総重量1kg!健康志向の逆をいく高カロリー弁当が話題

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 エジプシャン・マウ(空)

最近のヘルシー志向を背景に、各社が“低カロリー”商品の開発に注力する中、沖縄県・那覇市にある弁当店「キロ弁」が、
総重量1kgの“高カロリー”弁当を提供し、話題を呼んでいる。その名もズバリ「キロ弁」(各500円)。
インパクトのある見た目から注目を集め、多い時には1日で130個も売り上げる人気メニューだ。

“ワンコインでお腹がいっぱいになるように”と開発された「キロ弁」は、何といっても“総重量1kg”というボリュームが特徴。
主菜350g、副菜250g、ご飯400gという内容で、ご飯とおかずを別々にした“セパレート”の盛り付けを採用。
B5サイズほどの容器には、おかずがど〜んと隙間なく並べられており、見ているだけでお腹がいっぱいになりそうだ。

「女性は昼に半分、夜に半分と2回に分けて食べていると聞きました。1食分250円と経済的だということが
人気の理由のようです」と話すのは、「キロ弁」の上原店長。長時間の肉体労働を要する“ガテン系”の男性から
支持されるのは当然と言えるが、こういった理由で女性客からも人気を集めているのには驚きだ。

主菜は、鶏肉をベースに「唐揚げ」「てりやき」「チキン南蛮」の3種類から選択が可能。栄養のバランスを考えた
野菜炒めや酢の物などの副菜をプラスし、チキンの下には胃の消化を促進する切り干し大根を敷き詰めるなど、
味が単調にならないように工夫もされている。

このほか、「唐揚げと照り焼きの両方が食べたい」というリピーターのリクエストから誕生した「ハーフ&ハーフ」や、
豚キムチ、牛とじ、親子丼などが日替わりで登場する丼物“キロ丼”も用意。こちらは、おかずとご飯を一気に
口の中へかき込みたい人にオススメだ。

インパクトにとことんこだわった「キロ弁」だが、今後は、豚肉や牛肉といった主菜のバリエーションを増やしていくとか。
沖縄に訪れた際には、あなた自身の胃袋でキロ弁のスゴさを確かめてみてはいかがだろう。【東京ウォーカー】

総重量1kgある弁当「キロ弁」(各500円) ※写真は「キロ弁 チキン南蛮」
http://news.walkerplus.com/2012/0529/15/20120529183006_00_400.jpg
http://news.walkerplus.com/2012/0529/15/20120529183006_01_400.jpg

他にも写真あり
http://news.walkerplus.com/2012/0529/15/
2 ライオン(dion軍):2012/05/29(火) 21:51:48.69 ID:ah6r4kmv0
太らない体質にはもってこい
3 斑(西日本):2012/05/29(火) 21:52:13.17 ID:SqNcQ2Y40
これで500円かよいいな
食いたいわ
4 アフリカゴールデンキャット(福島県):2012/05/29(火) 21:52:27.08 ID:iev3qkDr0
問題は味よ
5 サビイロネコ(やわらか銀行):2012/05/29(火) 21:52:34.37 ID:p0I6vINy0
馬鹿みたいなカロリーのパン画像
  ↓
6 ジョフロイネコ(新疆ウイグル自治区):2012/05/29(火) 21:52:37.00 ID:JNj0aR100
162cm164kgだけど最近歩行困難になってきたわ…
7 ボルネオヤマネコ(関西・北陸):2012/05/29(火) 21:52:56.23 ID:He3E/kJyO
アキバ上陸すれば売れまっせ
8 マンクス(東京都):2012/05/29(火) 21:53:01.88 ID:jZHiCftJ0
国から貰った補助金で食う弁当は
美味いか?
9 しぃ(山口県):2012/05/29(火) 21:53:31.32 ID:XT4PGWYL0
20代の頃だったら余裕でいけてたな。
今はハンバーガー2個で腹いっぱい・・・・・・
10 ジャパニーズボブテイル(東京都):2012/05/29(火) 21:53:40.95 ID:BVKMH6810
ぁゃιぃお肉セシウムさん
ピカ米
11 白黒(東京都):2012/05/29(火) 21:53:47.42 ID:qjb1ghwV0
2人で食べる、という美しい食べ方もあるな
12 スフィンクス(長野県):2012/05/29(火) 21:53:57.05 ID:pukOHcCp0
13 オリエンタル(大阪府):2012/05/29(火) 21:54:35.72 ID:8xEjv+f00
前から思ってたんだけど
ギャル曽根って普段どんなウンコしてんの?
14 アメリカンショートヘア(関東地方):2012/05/29(火) 21:55:04.13 ID:H+nH2R4yO
今はカロリー計算されてるのがほとんどだからこういうのは嬉しい
15 しぃ(東京都):2012/05/29(火) 21:55:08.93 ID:B6d1NxAU0
重量感満点だな
16 ジャガーネコ(大阪府):2012/05/29(火) 21:55:43.53 ID:Qf4Tbw880
死ねばいいと思うよ
17 ターキッシュアンゴラ(dion軍):2012/05/29(火) 21:56:03.54 ID:0u9g+V/x0
>>6
うんこした後、自分でお尻拭けるの?
18 イリオモテヤマネコ(北海道):2012/05/29(火) 21:56:15.42 ID:f4hJrbrp0
500円だと?!
19 白黒(東京都):2012/05/29(火) 21:56:16.04 ID:qjb1ghwV0
>>13
代謝のいい体質のひとは、普通のクソを日に何度も出す、と聞いた事がある
20 ジャガーネコ(大阪府):2012/05/29(火) 21:56:31.69 ID:Qf4Tbw880
>>9
三十路になると色々きつくなるよな・・・
21 エジプシャン・マウ(空):2012/05/29(火) 21:56:54.57 ID:sYmTpYbci
早稲田大学の目の前にある「わせだの弁当屋」(通称「わせ弁」)

ベスト唐揚げ弁当マシ(430円 + 30円)
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/8f/c73330cc6bc3ddb24e3e46e298422d77.jpg

唐揚弁当マシマシ(400円 + 60円)
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/45/b2f35e15de0a984c2084b62177c1b866.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/5f/e238bf1313c0b3b07bc0d77303280c7c.jpg
22 しぃ(山口県):2012/05/29(火) 21:56:58.62 ID:XT4PGWYL0
>>19
それ俺だw
23 しぃ(山口県):2012/05/29(火) 21:57:27.01 ID:XT4PGWYL0
>>20
いろんなものを受け入れる癖がつくなw
24 サビイロネコ(チベット自治区):2012/05/29(火) 21:58:04.84 ID:1H7l/Ia10
沖縄の定食屋ってすんごい大盛りだよな

1200円くらいのスペシャルランチ頼んだら、大盛り過ぎて食うのやっとだったw
25 サビイロネコ(チベット自治区):2012/05/29(火) 21:59:06.92 ID:1H7l/Ia10
>>19
俺は大体12時間で出てくるw
26 ロシアンブルー(大阪府):2012/05/29(火) 21:59:09.57 ID:QFvn2X0L0
>>19
もう2年ほど筋トレして代謝すっげーよくなった
現在36歳で平均17歳以上の代謝らしい

うんこは多い日で3回、2日に一回は必ずしてます
27 マンチカン(やわらか銀行):2012/05/29(火) 21:59:28.92 ID:htPNkHIL0
ttp://livedoor.blogimg.jp/chaos2ch/imgs/9/4/949314da.jpg

スリム&スマートやで(ニッコリ)
28 ぬこ(群馬県):2012/05/29(火) 21:59:56.83 ID:lgjGwwKz0
トリプル心臓血管バイパス手術バーガー
29 エキゾチックショートヘア(秋田県):2012/05/29(火) 22:01:21.07 ID:5CIIhmKf0
うまそう
30 茶トラ(チベット自治区):2012/05/29(火) 22:01:41.28 ID:DJjhAJlV0
東京のビジネス街で売ればかなりの売り上げになるな
31 ヒョウ(WiMAX):2012/05/29(火) 22:01:59.89 ID:iPcPzJKG0
ほんと、タルタルソースはダイエットの敵やで
32 ウンピョウ(愛知県):2012/05/29(火) 22:02:46.56 ID:a9Fp+Gnv0
>>1の画像、別にそんな多そうに見えないけど
ご飯少なそうだし、おかずは麺とか漬物?とかで水増しされてる感じ
33 ボルネオウンピョウ(東京都):2012/05/29(火) 22:03:08.17 ID:5VnR6MUO0
誰が食うんだよこんなん
34 ジャングルキャット(やわらか銀行):2012/05/29(火) 22:03:14.62 ID:odUGMXKZ0
うえっぷ
35 ウンピョウ(愛知県):2012/05/29(火) 22:04:31.12 ID:g8b9cMRz0
どんだけ食っても太らないから毎日これ食いたいわ
36 ターキッシュアンゴラ(神奈川県):2012/05/29(火) 22:06:13.88 ID:zHJ9gVl80
>>35
おまえガンだよ
37 ユキヒョウ(関東・甲信越):2012/05/29(火) 22:06:31.58 ID:RNlaS0VL0
ワンコインなのにワンコ入ってないとかこれいかに
38 マンクス(東京都):2012/05/29(火) 22:06:39.53 ID:fSS94/OA0
>>35
いつもの文盲っぷりが素敵な馬鹿かチョン

太らないなら
39 ロシアンブルー(群馬県):2012/05/29(火) 22:07:56.81 ID:l5386pzV0
>>26
俺も一日2回。毎度下痢か軟便だけどwビール2gが日課だから固まらない
40 ラ・パーマ(京都府):2012/05/29(火) 22:08:49.40 ID:/uG2GDcH0 BE:50763124-PLT(12101)

これを越えてから出てこい
http://www.sekairo.com/2207.html
41 スフィンクス(長野県):2012/05/29(火) 22:10:07.67 ID:pukOHcCp0
うんこ一日3回でるけどなぁ。

朝飯後
15時
22時

うんこがめんどくさい
42 マンクス(東京都):2012/05/29(火) 22:10:37.83 ID:fSS94/OA0
>>40
鳥取作の複製カラパイアは分かりやすすぎるw
43 黒(群馬県):2012/05/29(火) 22:11:02.68 ID:7IEKRnif0
唐揚げは冷凍の一個一個小分けになっててレンジでチンするやつが最強だと思うんだ
あれをケンタッキーに揚げ直してもらったら神の領域に達する気がする
44 バリニーズ(チベット自治区):2012/05/29(火) 22:11:10.32 ID:zpaGuhdw0
>>39
俺もそういうパターンで正露丸常備でビールの合間に飲みまくり
45 コドコド(新疆ウイグル自治区):2012/05/29(火) 22:11:23.38 ID:qNlvhvxY0
胃袋がオッケーでも最近は箸が止まる。これ以上喰ったらいかんという内なる声に負ける。
46 マーブルキャット(神奈川県):2012/05/29(火) 22:13:01.92 ID:n51Kyc9v0
>>13
吐いてるからウンコしないよ
47 ユキヒョウ(関西・東海):2012/05/29(火) 22:16:22.09 ID:qUwjENQN0
酒しか飲んでないのにうんこが出やがると申した落語家がいまして
48 リビアヤマネコ(石川県):2012/05/29(火) 22:18:11.99 ID:danl4hwV0
なんだ普通じゃん
49 デボンレックス(奈良県):2012/05/29(火) 22:18:25.89 ID:Y7kiRKV30
>>19
結構可愛い友人(女)が一日に4回うんこするって言ってて興奮した
50 白黒(やわらか銀行):2012/05/29(火) 22:19:40.80 ID:8zpQL7Gx0
>女性は昼に半分、夜に半分と2回に分けて食べている

沖縄でこんな食べかたしたら食中毒になるぞ
51 アメリカンボブテイル(福島県):2012/05/29(火) 22:21:58.03 ID:4Ofb5bXa0
この安さはセシウム鶏でも使ってるんか
52 白黒(やわらか銀行):2012/05/29(火) 22:22:58.74 ID:8zpQL7Gx0
>>12
豚にポプラの廃棄食べさせてたら奇形や死産が多発したってニュースなかったっけ
53 ボルネオヤマネコ(長崎県):2012/05/29(火) 22:23:15.13 ID:UbIf5Ouw0
キャベツ1玉くらいを同時に食わないとバランスが悪いな
54 ブリティッシュショートヘア(埼玉県):2012/05/29(火) 22:23:20.50 ID:j+rZJA5P0
なんか普通のサイズじゃん?
これで1kgもあったのか
55 マーゲイ(チベット自治区):2012/05/29(火) 22:24:49.86 ID:0qXNh+bU0
大盛りの食い物ってまずそうに盛りつけないといけないっていう決まりでもあるのか?
56 ジャガーネコ(家):2012/05/29(火) 22:26:00.15 ID:EROslSUI0
美味しそうだねぇ
美味しそうだねぇ
57 デボンレックス(東京都):2012/05/29(火) 22:26:01.22 ID:qDY9CFDf0
>太らない体質にはもってこい
それで安心してて糖尿病になる人も居る。
58 アメリカンカール(東京都):2012/05/29(火) 22:26:54.23 ID:3sJ9xPFJ0
ペロッと食えそう
59 オシキャット(神奈川県):2012/05/29(火) 22:27:23.55 ID:RH9qsV/m0
あまりにも栄養バランス悪すぎるわな
60 黒(やわらか銀行):2012/05/29(火) 22:32:28.30 ID:e6a6IuuR0
セイコマでもやってくれねーかなぁ
61 ターキッシュアンゴラ(岩手県):2012/05/29(火) 22:41:16.41 ID:har1dToT0
>>51
ブラジル鶏と見た
62 ターキッシュアンゴラ(秋田県):2012/05/29(火) 22:45:00.84 ID:Vy5d6Hlf0
安い弁当は揚げ物ばっかり。
63 サーバル(東京都):2012/05/29(火) 22:45:35.46 ID:k5R6L/Tc0
チキン南蛮は美味しいよ、毎日でも食べたい
64 トラ(芋):2012/05/29(火) 22:49:25.98 ID:T52K/ZImP
>>2
太らないのは内臓に脂肪がたまる
65 ベンガル(シンガポール):2012/05/29(火) 22:52:28.29 ID:sD9alc3V0 BE:1750608083-2BP(15)

3人500円で済むな
66 ジョフロイネコ(新疆ウイグル自治区):2012/05/29(火) 22:54:52.03 ID:JNj0aR100
どこの肉と米か想像するとうーむってなるわ
67 ギコ(福井県):2012/05/29(火) 22:55:23.03 ID:EFU3vu1R0
ふつう
68 ジャパニーズボブテイル(栃木県):2012/05/29(火) 22:56:34.76 ID:Sj5juX8a0
やっすいなおい
どうせ高いんだろと思ってたが
これはお買い得、だけど沖縄じゃ買えねえ
69 ターキッシュバン(千葉県):2012/05/29(火) 22:57:14.99 ID:fiyBRHPn0
なんかこのスレホモが居そう
70 マンクス(新疆ウイグル自治区):2012/05/29(火) 22:57:19.43 ID:RvQd4CVc0
これで500円かよ。

安すぎて不安になるわ。
71 ヒョウ(福岡県):2012/05/29(火) 22:57:20.68 ID:MNkuO1Bs0
>>1
これのどこがチキン南蛮なんだよ
72 シャム(千葉県):2012/05/29(火) 22:58:08.35 ID:nAyQTZcC0
破壊王弁当 ここまで無し
73 ツシマヤマネコ(栃木県):2012/05/29(火) 22:58:50.31 ID:lJhbpeJI0
うまそう
74 ウンピョウ(愛知県):2012/05/29(火) 23:02:52.39 ID:g8b9cMRz0
>>36,38
俺は癌の馬鹿チョンだったのか…orz
75 しぃ(東京都):2012/05/29(火) 23:03:50.70 ID:ry5G0raq0
小分けにして冷凍しとけばほどよい夜食になるな
76 ターキッシュアンゴラ(関東・甲信越):2012/05/29(火) 23:10:27.30 ID:tK+PS+EL0
もう揚げ物はキツイ。
普通に魚焼いてお新香ご飯味噌汁でいいんだが、そういうお昼のほうが高くつくんだよね。
77 オシキャット(宮城県):2012/05/29(火) 23:17:10.20 ID:n18veYrB0
高カロリーと言いつつカロリーが書いてない件
78 ピューマ(宮城県):2012/05/29(火) 23:17:31.97 ID:BN7LgAiP0

マクドナルド ビッグマック 556kcal
ttp://shenq.blogzine.jp/photos/uncategorized/2009/01/08/bigmac1.jpg
吉野家 牛丼特盛 1016Kcal
ttp://blog-imgs-18.fc2.com/o/m/e/omegaman900/200904190311406c1.jpg
まるか食品 ペヤング超大盛 1099kcal
ttp://masa.ezic.info/wp-content/uploads/2011/02/DSCN0230.jpg
フジパン メロンクーヘン 1403kcal
ttp://livedoor.blogimg.jp/chaos2ch/imgs/9/4/949314da.jpg
ほっともっと ダブルロースかつ丼 1438kcal
ttp://genet.img.jugem.jp/20120314_2819622.jpg
79 アムールヤマネコ(SB-iPhone):2012/05/29(火) 23:24:33.52 ID:14hhbOxti
安すぎコワイww
80 トンキニーズ(SB-iPhone):2012/05/29(火) 23:30:43.70 ID:1jZ043Udi
こいつらは分かってる
81 ピクシーボブ(チベット自治区):2012/05/29(火) 23:32:49.67 ID:vrYzqZMO0
これは自炊しても勝てなそうなコスパだな…
82 ハバナブラウン(山口県):2012/05/29(火) 23:32:51.22 ID:soLxagU50
最近、唐揚げ2個くったら脂っこくて辛い
83 バーマン(やわらか銀行):2012/05/29(火) 23:32:52.65 ID:yzmFrLSW0
ピカ弁当だろ
全部福島産の
84 アンデスネコ(愛媛県):2012/05/29(火) 23:39:46.04 ID:SPHETLYS0
1000gとか言うけど、焼肉食う時普通に1sくらい食うよな
85 アンデスネコ(愛媛県):2012/05/29(火) 23:40:57.09 ID:SPHETLYS0
>>12
絶滅危惧種だろポプラちゃん、飯だけは旨かったのに惜しいんよな
86 アメリカンワイヤーヘア(九州地方):2012/05/29(火) 23:50:19.18 ID:2+DHCUlqO
どんなものかと思ったら意外と普通だな
これぐらいなら余裕というか、ご飯おかわりするわ
87 スナネコ(やわらか銀行):2012/05/29(火) 23:51:24.37 ID:0GU6MlWG0
すげぇまずそう
88 ギコ(愛知県):2012/05/29(火) 23:54:27.55 ID:LcFYPOjm0
一回で食っちゃうと損した気分
89 アメリカンボブテイル(関東・甲信越):2012/05/29(火) 23:57:16.57 ID:WhUdzaFOO
>>85
合羽橋にまだある
90 ヒョウ(北海道):2012/05/29(火) 23:59:49.79 ID:qyflTJ5D0
琉球円って日本円でいくらぐらい?
91 スミロドン(関東・甲信越):2012/05/30(水) 00:04:13.13 ID:kdWh/qcn0
チキン南蛮が赤い
もしかしてと思ったらオキナワだった
キムチ同様拒否
92 ボルネオヤマネコ(西日本):2012/05/30(水) 00:07:15.41 ID:fWVUoePz0
まってぇました〜ベントマン
93 コラット(関東・甲信越):2012/05/30(水) 00:21:04.20 ID:bG3WZLS6O
自炊厨も自重ぎみだな。
94 サーバル(北海道):2012/05/30(水) 00:25:20.67 ID:i5SRbOul0
>>60
道民乙

ホットシェフに登場してほしいね
95 サーバル(やわらか銀行):2012/05/30(水) 00:33:16.62 ID:wg+uFpk00
タルタルは別になってるのか
96 アンデスネコ(WiMAX):2012/05/30(水) 00:44:22.15 ID:W9AdRVH+0
ピンチの時にいいな
昼半分食べて夜に残り食べると
97 オシキャット(関東・甲信越):2012/05/30(水) 00:44:40.69 ID:FogqgzCMO
若い時なら余裕で食えたと思うけど今だと見ただけで胸焼けしそう(´Д`;)
98 シャム(栃木県):2012/05/30(水) 00:45:20.76 ID:0wzoo2+q0
http://news.walkerplus.com/2012/0529/15/20120529183006_01_400.j

今見て気づいたけど真ん中左の白いのはマヨネーズか?
沖縄はチキンにマヨネーズがデフォなんだ
99 マヌルネコ(愛媛県):2012/05/30(水) 00:46:42.93 ID:A9WGJpzL0
>>98
南蛮には普通やろ、タルソーの方がええけども
100 シャム(栃木県):2012/05/30(水) 00:48:23.67 ID:0wzoo2+q0
>>99
マジで?よく考えたらチキン何番とかあんまくったことねーからわからんかった
101 ペルシャ(埼玉県):2012/05/30(水) 00:50:24.29 ID:r88uyubK0
昼夜同じの食うとか無理だし
102 バーミーズ(鳥取県):2012/05/30(水) 00:51:28.99 ID:a678GXY40
チキン南蛮って2種類あるような気がする
たるたるそーすのやつと、甘酢あんみたいなやつ
103 ぬこ(静岡県):2012/05/30(水) 01:03:50.35 ID:0a8K/xWH0
>>21
ほとんど皮ばかりに見える
104 エジプシャン・マウ(兵庫県):2012/05/30(水) 01:09:37.09 ID:/F/aBnit0
スパゲティを添えるなw
105 シャム(栃木県):2012/05/30(水) 01:11:33.64 ID:0wzoo2+q0
ググってみたんだがチキン南蛮は油で揚げたのに餡をかけるとか書いてあって>>1の画像と全然違うのが出てきたぞ
これてりやきじゃね?
106 マンチカン(dion軍):2012/05/30(水) 01:44:59.98 ID:6jO9F8ps0
やばい食いたい
107 サーバル(やわらか銀行):2012/05/30(水) 01:52:47.81 ID:wg+uFpk00
>>102
揚げたチキンを甘酢あんにくぐらせて、
上にタルタルをかけるもんだろ?
108 サバトラ(SB-iPhone):2012/05/30(水) 02:01:48.50 ID:qkaF4T4ci
コンビニの弁当は少なすぎる
184センチあるとあれじゃ体重維持できん
メス用はメス用で別に分けてくれないか
109 マンチカン(dion軍):2012/05/30(水) 02:05:54.23 ID:6jO9F8ps0
>>108
そうだなコンビニ弁当+パスタ大盛ぐらいが適量だな
110 サバトラ(SB-iPhone):2012/05/30(水) 02:09:59.93 ID:qkaF4T4ci
>>109
マジでそれぐらいが適量
それでも標準体重行かないぐらいだし
111 カラカル(東日本):2012/05/30(水) 03:43:25.57 ID:0YJuYFVH0
もっとバランスよく出来ないものかね
112 アメリカンボブテイル(兵庫県):2012/05/30(水) 04:21:35.87 ID:Oc7yEaED0
半分で250円で売ってくれ
113 セルカークレックス(鳥取県):2012/05/30(水) 05:26:35.69 ID:7VkTw+RG0
>>12
チキン南蛮にタルタルソースが別でつかなくなったのは許せない
ふりかけが2つ付くのは評価ポイント。ご飯がこんな量じゃ1袋では刃が立たん
スーパーでいいなら、ラムーの298円弁当がコスパいい
114 ターキッシュバン(チベット自治区):2012/05/30(水) 08:42:30.74 ID:vl031CaU0
>>85
青山にもあったぞ
115 ジャングルキャット(神奈川県):2012/05/30(水) 09:23:27.26 ID:TFWkn+GX0
気持ちはイケるんだか胃袋がついてこない
この前カツカレー並盛り食ったら胃のあたりの腹痛起こした
116 カラカル(中国地方):2012/05/30(水) 09:27:12.47 ID:o2hOu01j0

早めに死んじゃうのも吉
117 ボルネオウンピョウ(愛知県):2012/05/30(水) 09:28:22.57 ID:vwqABWGC0
ヨボヨボでボケたジジババになるよりは好き放題飲み食いして50とか60で死んだ方が幸せだね
118 キジトラ(東京都):2012/05/30(水) 10:59:34.19 ID:Z5Wl3EvG0
>>21
うわ懐かしくて声でた

ベスカラとか
前コロメンタイとか注文できるのか今でも
119 ヨーロッパヤマネコ(大阪府):2012/05/30(水) 11:02:30.58 ID:WdZgrKzh0
多けりゃいいってもんじゃない。>>1の弁当は単調すぎて飽きるだろ
120 サーバル(やわらか銀行):2012/05/30(水) 11:54:21.30 ID:wg+uFpk00
>>119
それ、全てのドカ盛りメニューに当てはまるだろ。
121 ジャガーネコ(WiMAX)
>>115
オッサンになるともうだめだなw