【やりました】世界初 放射線測定機能搭載スマートフォン キタ━ヽ( ゚∀゚)ノ┌┛)`Д゚)・;'━!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ヨーロッパヤマネコ(新疆ウイグル自治区)
2 オリエンタル(三重県):2012/05/29(火) 12:15:22.75 ID:zA26xzSx0
ワロタ
3 ラ・パーマ(大阪府):2012/05/29(火) 12:15:32.78 ID:0QSVm1wG0
危険厨みんなこれ買うわ
4 黒(禿):2012/05/29(火) 12:15:40.85 ID:gRIGXWiy0
そういう無料アプリがあります
5 バーミーズ(静岡県):2012/05/29(火) 12:15:43.67 ID:d9kM0Uq10
精度がどの程度かね

専用の高価なガイガーカウンターでも
計れる数値がある程度の数値じゃないと出ないので
どこ計っても高めの線量っていうのもあるしな
6 マンクス(長野県):2012/05/29(火) 12:15:57.27 ID:U+SWOiFN0
ネットゲリラでやってるGPS付き線量計かと思った
7 しぃ(やわらか銀行):2012/05/29(火) 12:16:00.05 ID:BKZW0J5N0
いらんだろ
8 アメリカンカール(関東・甲信越):2012/05/29(火) 12:16:08.70 ID:yFxWTiLxO
スマホのガラパゴス化?
9 コドコド(徳島県):2012/05/29(火) 12:16:14.71 ID:680GfZQ40 BE:700137825-PLT(15099)

こんな携帯がでる時代なのか・・・。
10 シャム(WiMAX):2012/05/29(火) 12:17:27.43 ID:kS8e72MT0
日本終わってまう
11 アムールヤマネコ(神奈川県):2012/05/29(火) 12:17:51.69 ID:qcLaIJ9rP
本体1円で維持費500円/月以下なら買った。
12 ヨーロッパヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/05/29(火) 12:18:21.96 ID:xr3i4lis0
13 ラ・パーマ(東京都):2012/05/29(火) 12:18:43.10 ID:KFhbe0LV0
やべぇちょっと欲しいw
でもソフバンが宗教上の理由から無理
14 縞三毛(岡山県):2012/05/29(火) 12:19:33.60 ID:U9ru+t/L0
気軽に測定できるようになったら
全国各地で騒ぎになりそうな予感
15 ピューマ(新疆ウイグル自治区):2012/05/29(火) 12:19:56.30 ID:AMtAWr2G0
こういうのが必要になってしまったのか・・・・
16 セルカークレックス(熊本県):2012/05/29(火) 12:19:59.04 ID:RDYuNwWf0
異常な数値出たら焦るな
17 茶トラ(大阪府):2012/05/29(火) 12:20:14.97 ID:QTh55aH30
虚構新聞めw
18 アンデスネコ(愛媛県):2012/05/29(火) 12:20:21.40 ID:SPHETLYS0
なんかアプリであったろ、ガイガーカウンターアプリ
19 ロシアンブルー(大阪府):2012/05/29(火) 12:20:43.33 ID:fvK3yj/F0
ネタだと思ったらマジだったw
20 白黒(東京都):2012/05/29(火) 12:21:13.19 ID:/EBIB1vS0
糖質患者御用達ですね
21 アメリカンカール(WiMAX):2012/05/29(火) 12:21:21.92 ID:mUR5Q4270
西日本の連中も測ってみ。
セシウムなくても床下にラジウム瓶置いてあるかもよw
22 パンパスネコ(SB-iPhone):2012/05/29(火) 12:21:32.98 ID:N5gibaq9i
>>16
精度高いと東京でレッドアラート
出て使い物にならない
23 ツシマヤマネコ(北海道):2012/05/29(火) 12:22:55.52 ID:llqYdnn20
虚構新聞じゃないのか・・・・
24 セルカークレックス(青森県):2012/05/29(火) 12:22:57.05 ID:OO9eGJ/r0
放射脳がこぞって買いそうだな
25 ユキヒョウ(SB-iPhone):2012/05/29(火) 12:23:57.88 ID:5eDsS9BKi
トンキン怒りの機種変え
26 カラカル(新潟県):2012/05/29(火) 12:24:29.88 ID:lU/FSlDg0
冗談かと思ったら
世も末
27 キジ白(禿):2012/05/29(火) 12:24:59.17 ID:en2xAhpJ0
また、日本オンリーのスマホ出しよって。日本のメーカーは本気で世界戦略考えていないだろ。
28 スコティッシュフォールド(福岡県):2012/05/29(火) 12:26:03.86 ID:sgm0pixi0
>>18
暗環境に置いたCMOSのノイズで測るという
それっぽい触れ込みだったがどうなのかねあれ。
29 マンクス(鹿児島県):2012/05/29(火) 12:26:33.60 ID:neYapVti0
俺が言ったアイデアじゃねーかwww
30 ラグドール(徳島県):2012/05/29(火) 12:27:02.18 ID:nTtDSbSo0
1年ちょいで実現するとかすげぇな。
31 オリエンタル(三重県):2012/05/29(火) 12:27:21.15 ID:zA26xzSx0
>>24
泣いててワロタ
32 スコティッシュフォールド(SB-iPhone):2012/05/29(火) 12:27:32.23 ID:kNmDLPpKi
放射能測定もできる。
そう、Androidならね。
33 アメリカンカール(dion軍):2012/05/29(火) 12:28:24.17 ID:1/IhNMvA0
まぁ、こんな機能を搭載する端末を作りたくはなかっただろうが


これは売れるだろうな
34 ウンピョウ(SB-iPhone):2012/05/29(火) 12:28:31.05 ID:s08s1QwZi
マジキチ過ぎる
35 ヒョウ(宮城県):2012/05/29(火) 12:29:29.48 ID:W56CXmxb0
知らないで死ぬのと知って死ぬのとどっちがいいのか
36 サビイロネコ(空):2012/05/29(火) 12:29:38.44 ID:0816OL/n0
放射脳測定機だなww
37 スコティッシュフォールド(SB-iPhone):2012/05/29(火) 12:29:39.18 ID:kNmDLPpKi
これ買ったら三日ぐらい人気者になれる
38 マンクス(東京都):2012/05/29(火) 12:30:23.58 ID:I8PWQDml0
GPSで位置検出して、その場所の公式数値持ってくるだけだったりしてな
39 ベンガルヤマネコ(庭):2012/05/29(火) 12:30:25.56 ID:2dwp1TJ80
これは東日本では売れるだろうな
40 ヨーロッパオオヤマネコ(SB-iPhone):2012/05/29(火) 12:31:19.36 ID:ssrFX9Bvi
>>35
お前が言うとリアルだな。
41 シャム(関西地方):2012/05/29(火) 12:32:17.46 ID:7fgtiz450
勝手に測って、勝手にデータセンターに送信。
これで全国の汚染マップができるよ!
42 トラ(大阪府):2012/05/29(火) 12:32:22.30 ID:ZOO4MA+NP
放射能特需きたコレ
家電メーカーはエコ家電作ってる場合じゃないぞ
とりあえずエアコンと空気清浄機に除染機能つけろや
43 スフィンクス(愛媛県):2012/05/29(火) 12:32:48.50 ID:Q0KONfiM0
社員「部長!これで売れますね!」
44 アメリカンショートヘア(関東・甲信越):2012/05/29(火) 12:32:55.91 ID:jUjjQnoEO
20万以下の測定器はゴミ。
45 シャム(やわらか銀行):2012/05/29(火) 12:33:27.57 ID:x9+/zf9p0
放射能で自らあれだけ禿げるの証明してるもんな
これは売れるわ
46 猫又(京都府):2012/05/29(火) 12:33:33.87 ID:0qwYA5WM0
auも出せや。買うから
47 ジョフロイネコ(神奈川県):2012/05/29(火) 12:34:14.09 ID:8PpZjfpI0
iPhoneアプリでガイガーカウンターが
昨年からすでにあります。
iPhoneあれば放射線測定できます。
48 カラカル(愛媛県):2012/05/29(火) 12:34:29.41 ID:vxf3dDwE0
ローカルでしか需要のない機能
まさにガラケ的発想w
49 ユキヒョウ(兵庫県):2012/05/29(火) 12:34:53.06 ID:wulvKWSr0
ネトウヨ、宗教上の理由で買えなくてツルピカハゲマルドーーーンww
50 三毛(catv?):2012/05/29(火) 12:35:51.53 ID:2R54ZR9P0
スカウター型のガイガカウンターとかほしいよね

1200シーベルトか。

 カスがっ。
51 ターキッシュアンゴラ(SB-iPhone):2012/05/29(火) 12:36:54.73 ID:EUOUXhWFi
次はバカ発見器搭載でお願いしますw
52 アビシニアン(庭):2012/05/29(火) 12:36:55.40 ID:uSDsHqgU0
ちょっと禿にしてくる
53 三毛(チベット自治区):2012/05/29(火) 12:37:09.00 ID:Ap1wb9fM0
ガイガーカウンター搭載カーナビとか出そう
「コノ先、500mmシーベルトデス、左折シテクダサイ」
54 アムールヤマネコ(神奈川県):2012/05/29(火) 12:37:37.98 ID:qcLaIJ9rP
放射能数値でバトルできるゲームを付けて欲しいね。
高い数値ほど攻撃力が強くなってるとかね。
55 三毛(catv?):2012/05/29(火) 12:37:40.36 ID:2R54ZR9P0
政府の介入で実際よりもかなり低い数値しか表示しません。
56 猫又(愛知県):2012/05/29(火) 12:37:59.40 ID:MieueBJ90
やべぇ。持ってるだけで情強キタコレ!!
今はiPhone4持ってるけど次はこれだな。
57 ターキッシュバン(神奈川県):2012/05/29(火) 12:38:04.93 ID:ZNyfU5HX0 BE:1382616465-PLT(12350)

阿呆かw
58 ユキヒョウ(東海地方):2012/05/29(火) 12:38:27.39 ID:VwruaZMS0
>>46
自分も買う!

au出せや!
いや、頼みますからお願いします
59 ピューマ(新疆ウイグル自治区):2012/05/29(火) 12:38:41.68 ID:AMtAWr2G0
>>54
そんなの福島人に勝てるわけ無いだろ
60 アムールヤマネコ(神奈川県):2012/05/29(火) 12:39:42.83 ID:qcLaIJ9rP
>>59
わからんよ。
チェルノブイリと戦わしてみないと。
61 バーミーズ(東京都):2012/05/29(火) 12:40:51.40 ID:dNpmsT690
ググルマップ上に測定結果を表示するアプリが出てくるな
62 カラカル(dion軍):2012/05/29(火) 12:42:18.91 ID:nHwFdf690
日本のこと第一に考えるソフトバンク
他国スマホ一押しの他社とは違うわ
63 斑(内モンゴル自治区):2012/05/29(火) 12:44:09.93 ID:FKsdJi3fO
あらかじめ測定したデータを読み込んで表示してるだけだろ
じゃなきゃ、どこにセンサーあるんだよ

しかも、数値、絶対信用できないぞ
64 ピューマ(新疆ウイグル自治区):2012/05/29(火) 12:44:14.15 ID:AMtAWr2G0
ソフバンはガラケーもちゃんと出すところが偉いな
かんたん携帯もガラケーで出すし
明らかにドコモから客取る気満々だ
65 ピューマ(新疆ウイグル自治区):2012/05/29(火) 12:45:41.16 ID:AMtAWr2G0
>>63
>>12見ろよ
まあお前みたいな奴は、どんなに信頼の置ける調査機関のデータでも信じないんだろうな
66 斑(内モンゴル自治区):2012/05/29(火) 12:46:45.49 ID:FKsdJi3fO
しかも放射能測定スマホの方が増えると、ただの測定器の方を「きちんと測れていない」とか言い出しそう
67 ピクシーボブ(東京都):2012/05/29(火) 12:47:17.01 ID:a61cX8NW0
機種変0円なら買う
68 アメリカンボブテイル(神奈川県):2012/05/29(火) 12:47:41.98 ID:bYdG4DFq0
こういうのが欲しかったんや〜
69 猫又(愛知県):2012/05/29(火) 12:49:07.67 ID:MieueBJ90
あとはバーコードを読んだだけで産地がわかるとか
このメーカーは過去に産地偽装してた前科があるとかもわかれば最強だな。
70 斑(内モンゴル自治区):2012/05/29(火) 12:49:18.26 ID:FKsdJi3fO
>>65

知らんわ
71 ウンピョウ(庭):2012/05/29(火) 12:50:23.06 ID:aiBYBZnN0
バグるでwww
72 ヨーロッパヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/05/29(火) 12:50:26.40 ID:xr3i4lis0
別ソースが来たので
http://www.narinari.com/Nd/20120518081.html
http://d2tu4pb4f28rzs.cloudfront.net/site_img/photo/2012-05-29-122205.jpg
「PANTONE 5」は華やかな8色展開のスマートフォン。約115×58×12ミリの片手に収まるコンパクトサイズに、手になじみや
すい丸みを帯びたラウンドフォルムを採用しており、IPX5/IPX7相当の防水性能とIP5X相当の防じん性能を実現している。

機能的にはプラチナバンド(900MHz帯)対応やワンセグ、おサイフケータイ、赤外線、デコレメールなど充実の機能を備え
るが、目玉となるのは世界で初めて搭載された放射線測定機能だ。

搭載されるのは端末前面に備えられた専用ボタンを押すだけで、放射線の一つである空間中のガンマ線を0.05μSv/h〜9.
99μSv/hの範囲で測定できる機能。常時測定をすることや、履歴を地図上に自動的に表示させることもできる。ICチップは
独自に開発したもので、孫正義社長曰く「放射線センサーの小型化・省電力化が難しかった」という。

本体色はローマンブラック、ローマンホワイト、ローマンピンク、ローマンビビッドピンク、ローマンパープル、ローマン
ブルー、ローマンイエロー、ローマンオレンジ。
73 サイベリアン(大阪府):2012/05/29(火) 12:52:04.95 ID:D6tXfgig0
食品の汚染度も判るのかな
74 トラ(神奈川県):2012/05/29(火) 12:52:57.48 ID:h2jug1o/P
悪ふざけ
75 トンキニーズ(山梨県):2012/05/29(火) 12:54:02.43 ID:oM/A++1l0
日本中のこの機種のユーザーがGPSと線量データをリンクさせて地図アプリに書き込むのか・・・
76 チーター(埼玉県):2012/05/29(火) 12:55:13.90 ID:wPsGx4ly0
さすがにこれは・・・
普通のやつでさえ数値が狂いやすいのに、こんなオマケ程度ので線量測っても参考にもならないんじゃないか
むしろ本来より多めの数値が出て混乱が起こる可能性もある
放射能を商売にするなとは言わんけどこういうデリケートな問題は信頼性がないとなぁ
77 ペルシャ(SB-iPhone):2012/05/29(火) 12:55:20.62 ID:9tjqWxjbi
>>64
今回は7月25日からはじまるプラチナバンドに対応する必要があるからね
78 ベンガルヤマネコ(東日本):2012/05/29(火) 12:57:37.25 ID:Kg7FNIZw0
まあ、汚染腐葉土くらいは分かるんじゃね?
79 スコティッシュフォールド(SB-iPhone):2012/05/29(火) 12:57:49.08 ID:kNmDLPpKi
>>66
ありえるな
80 マーゲイ(SB-iPhone):2012/05/29(火) 13:01:09.24 ID:+yMSt01Ii
廃炉になるまで30年
買っといて損はないだろ
81 バーミーズ(チベット自治区):2012/05/29(火) 13:01:44.91 ID:N2bxLvSG0
グンマー線はかれるの
82 ヤマネコ(北海道):2012/05/29(火) 13:02:39.75 ID:lzPYwwXA0
共有できるんだ
83 黒(SB-iPhone):2012/05/29(火) 13:03:36.94 ID:jjzEEiLTi
ジャイアンみたいなのにお前の携帯放射能測定できる機種だよな、しばらく貸せって言われて戻ってこないのがオチ
84 アメリカンボブテイル(埼玉県):2012/05/29(火) 13:04:33.55 ID:OlK3BNJN0
自分の家で反応でたらどうすんの
すめないじゃん
85 ラ・パーマ(北海道):2012/05/29(火) 13:06:49.06 ID:205wmif80
GPSで自分の位置検出して
「全国の放射能情報一覧」とかのデータで
その周辺の数値引っ張ってきて表示してるだけだったりして
86 アメリカンショートヘア(関東・甲信越):2012/05/29(火) 13:10:17.45 ID:u9Q1lgaxO
もう放射能がデフォの国なんて狂っとる。
87 ペルシャ(チベット自治区):2012/05/29(火) 13:16:30.93 ID:wHPMC9uN0
ぶらり放射線測定の旅が捗るな
88 ベンガルヤマネコ(福島県):2012/05/29(火) 13:21:32.50 ID:e+FY/8zf0
携帯電話に放射能測定機能が内蔵されるほど世知辛い世の中になっちまったもんだ
89 スコティッシュフォールド(SB-iPhone):2012/05/29(火) 13:24:14.30 ID:kNmDLPpKi
これ海外でも面白ニュースになるだろうな
90 ヨーロッパオオヤマネコ(やわらか銀行):2012/05/29(火) 13:25:16.89 ID:Vg601+aL0
なんだろう21世紀を生きてるって実感してきた
91 マンチカン(チベット自治区):2012/05/29(火) 13:26:25.10 ID:D1WZc1oD0
ちょん携帯など買えない
92 サビイロネコ(石川県):2012/05/29(火) 13:29:20.07 ID:Er47uPau0
>>46
AUは東電系列だから無理だろw
上からストップがかかるわw
93 ボルネオヤマネコ(大阪府):2012/05/29(火) 13:32:31.79 ID:ROtAgvef0
この注意書きはソフバンのHPにも載せるべきでしょ。

【放射線測定機能を使用する場合のご注意】
・ 本製品に搭載された放射線測定機能は、家庭において身のまわりの空間の放射線量(ガンマ線)を簡易的に把握する目的のものです。それ以外の目的で使用しないでください。
・ 食料品や水に含まれる放射性物質の測定はできません。
【放射線測定機能の故障と、測定値について】
・ 本製品に搭載された放射線測定機能の故障による損害、測定された数値による損害、
       その他本機能を使用することによって生じた損害について、シャープ株式会社およびソフトバンクモバイル株式会社は一切その責任を負いかねます。
・ 免責事項および詳細については、発売日以降に下記のサイトでお知らせします。
シャープSH DASHサポートページ(http://k-tai.sharp.co.jp/support/)
94 ボルネオヤマネコ(大阪府):2012/05/29(火) 13:33:04.49 ID:ROtAgvef0
>>92
いつの話してんだよw
95 チーター(dion軍):2012/05/29(火) 13:33:53.49 ID:XnmHNpmQ0
放射線センサーは大きさが非常に重要だ。補正でそれっぽい値が出るようにしただけの確度を無視したものだと思うが
96 キジトラ(大阪府):2012/05/29(火) 13:36:01.92 ID:DpBl1X6c0
これ故障して変な数値が出たらパニックになるんじゃねーの?
97 黒(西日本):2012/05/29(火) 13:37:03.20 ID:gWQyaTpU0
放射線測定機能についての冊子は付けるべきだろうね
98 ボルネオヤマネコ(大阪府):2012/05/29(火) 13:37:22.43 ID:ROtAgvef0
>>96
バカッターが賑わうなw
99 ジャングルキャット(関西・東海):2012/05/29(火) 13:37:52.27 ID:cRrWHXvEO
まあ研究するわけじゃないし細かい数値はいらんだろ
めっちゃ多い・普段通りの二種が分かるだけで充分
100 ハイイロネコ(やわらか銀行):2012/05/29(火) 13:39:26.17 ID:/5s4AUI30
また政治家を利用して、役所や東電作業員用にでも
購入させるんだろ。
101 ボルネオヤマネコ(大阪府):2012/05/29(火) 13:40:12.26 ID:ROtAgvef0
>>99
普段通りってどの数値の事をいうの?
放射能測定は簡単じゃないよ。
102 アメリカンボブテイル(関東・甲信越):2012/05/29(火) 13:40:34.33 ID:CujxkAd1O
(*_*)auつぶれちゃうの?
103 ボルネオヤマネコ(大阪府):2012/05/29(火) 13:41:03.95 ID:ROtAgvef0
>>100
オモチャ同然のものは役に立たない。
104 ヨーロッパヤマネコ(SB-iPhone):2012/05/29(火) 13:44:24.87 ID:0MJALTnIi
普段からビニールに包んで使うの?
105 ボルネオヤマネコ(大阪府):2012/05/29(火) 13:46:36.87 ID:ROtAgvef0
簡易的に空間線量計れたからってなんの役にも立たないのに。
普通の端末にしとけばいいのに。
106 猫又(愛知県):2012/05/29(火) 13:58:07.32 ID:MieueBJ90
ビルの屋上20mで計測している大本営発表こそ役に立たないだろw
107 ピューマ(福岡県):2012/05/29(火) 14:19:37.31 ID:NGRo7dro0
こういう時代に生きてるんだな
108 スノーシュー(東京都):2012/05/29(火) 15:12:45.48 ID:mlR5Ckt50
>>47
センサー無いのにどうやって測定できるんだよ
109 エジプシャン・マウ(やわらか銀行):2012/05/29(火) 15:16:34.85 ID:ZS4Yp/fp0
測定値の信頼性はどんだけあんの?
それ説明せず売っちゃったらパニック起こす馬鹿増えるだろ
110 ボルネオヤマネコ(大阪府):2012/05/29(火) 15:24:43.09 ID:ROtAgvef0
>>109
http://m.japanese.engadget.com/2012/05/28/pantone-5-8/

孫社長いわく、地面から1m程度の空間で計るのが一般的だが、
人によっては地面に密着させる可能性もあり、同じ場所でもバラツキが発生することは抑えられない。
そのような状態で数字を拡散できてしまうと、逆に一人歩きして風評になる危険もある。
対処するための方法にも取り組んでいるが、スタートとしては、自分用に記録を残せる機能に留めた、
との説明です。たしかに機能として共有線量マップのようなものができたとして、
信頼性を確保するための仕組みのほうが難しくなりそうです。


信頼性なんて求めないカジュアルなもんでしょ。
111 黒(西日本):2012/05/29(火) 15:26:46.38 ID:gWQyaTpU0
112 ボルネオヤマネコ(大阪府):2012/05/29(火) 15:27:49.64 ID:ROtAgvef0
>>111
マジかよ・・・・ゴミじゃんかw
113 アンデスネコ(愛媛県):2012/05/29(火) 15:29:59.61 ID:SPHETLYS0
アホフォン厨は知らんだろうけど、androidにもガイガーカウンターアプリあるし
114 スペインオオヤマネコ(チベット自治区):2012/05/29(火) 15:30:59.38 ID:5mdThkZN0
でも繋がらない(測定不能)って事でしょ?
115 ラ・パーマ(東京都):2012/05/29(火) 15:32:52.40 ID:pqSVcpFa0
アプリだけで測定できたら誰も苦労しねーわ
116 マーブルキャット(大阪府):2012/05/29(火) 15:33:18.00 ID:OwZpsIIm0
ヤバイわらっちまった
117 ピューマ(愛知県):2012/05/29(火) 15:35:53.40 ID:3ipksJs40
これは絶対売れる
118 スコティッシュフォールド(SB-iPhone):2012/05/29(火) 16:12:43.46 ID:5oxFX5+/i
コレは
吹いたは
119 チーター(中国地方):2012/05/29(火) 16:17:11.72 ID:lIW/pdVP0

測り放題
120 ヒョウ(岐阜県):2012/05/29(火) 16:22:38.19 ID:Opi97WC40
>>110
> 逆に一人歩きして風評になる危険もある。 

これは確実に信頼性に乏しい数字が一人歩きするでしょw
121 チーター(神奈川県):2012/05/29(火) 16:26:30.66 ID:e5Rvr+By0
>>1
この携帯お菓子が付いてくるんだよな?
え〜〜付いてないの?!
122 シャム(dion軍):2012/05/29(火) 16:54:48.67 ID:/gYCrXSj0
これアプリじゃねえぞ
チップから開発したって発表では言ってたし

ってかアウじゃ絶対出せない物だなこれ
東電様が発狂してふざくんな言ってくるだろうからw

123 ハイイロネコ(WiMAX):2012/05/29(火) 16:58:41.50 ID:xOwQAOPq0
>>35
逃げないなら同じだからな
124 ヒマラヤン(SB-iPhone):2012/05/29(火) 17:10:25.64 ID:GTZiqqsmi
写真みたらPDか
125 エジプシャン・マウ(兵庫県):2012/05/29(火) 17:12:23.90 ID:ntfnHNnR0
禿の趣味だろこれ
126 オリエンタル(関東地方):2012/05/29(火) 17:14:49.55 ID:D+pkM2ZAO
個人でガイガーカウンター(?)持つようになるなんてなんか凄い世の中になったな
127 縞三毛(SB-iPhone):2012/05/29(火) 17:17:11.09 ID:L7Jc2RfJi
セイコー「うちは測定器つき時計だす」
128 しぃ(熊本県):2012/05/29(火) 17:18:44.13 ID:E0TykOr/0
>>1
発売元が気になる。サムチョンやLGが関ってないならおk
129 しぃ(熊本県):2012/05/29(火) 17:22:35.67 ID:E0TykOr/0
>>111

安全基準の限界と、測定値とは通常桁数が二桁、三桁、またはそれ以上違うだろうから
有効性は充分にある。

これは禿げのホームラン!! 買った奴は、とりあえず毎日の食材に当ててみろw
130 ジャガランディ(東京都):2012/05/29(火) 17:25:04.45 ID:W8wLuDml0
これって、計った値をネット上の地図で共有できるようになるの?
その地図が、誰でも見られるようなら、その地図の値が独り歩きしちゃうかもしれないけど大丈夫かね?
131 マンチカン(東京都):2012/05/29(火) 17:26:15.42 ID:wPjRdKf50
エアカウンターSは持ってるが、あれも精神安定用とか言われてるし
スマホに搭載できる程度の機能に期待しない方がいい
132 ヒョウ(四国地方):2012/05/29(火) 17:36:27.69 ID:UhrJj/s/0
なんのセンサー使ってるんだ?
まさか遮光したCCDに飛び込んでくるガンマ線拾ってるだけとかじゃなかろうな
133 スナドリネコ(空):2012/05/29(火) 17:42:41.69 ID:0kOP6NR/0
パナソニックだと思ったら違った\(^o^)/
134 セルカークレックス(東京都):2012/05/29(火) 17:46:41.32 ID:f5WQnYEI0
>>50
欲しいな
というかスカウター型だったらなんの機能でも良いから欲しいわ
135 バーミーズ(京都府):2012/05/29(火) 17:57:12.68 ID:Xohw7/j20
ソフバンだけは絶対乗り換えることはないと思っていたが
これは決心が揺らいでしまうな・・・・・
136 ジャングルキャット(禿):2012/05/29(火) 18:02:07.12 ID:6ZpV2QTr0
>>12
小型化は日本のお家芸だなぁ。
137 スノーシュー(西日本):2012/05/29(火) 18:18:26.33 ID:vs/sV1Vy0
そういえばショップでの放射線測定ってどうなったんだろ?
まだやってる??
138 三毛(SB-iPhone):2012/05/29(火) 18:33:31.70 ID:gnHjpU1Mi
放射能厨歓喜w
139 白黒(dion軍):2012/05/29(火) 18:35:03.94 ID:xIvEwtgI0
何で測ってもいいから自宅と職場の数値は把握しておく方がいい
140 アメリカンショートヘア(新疆ウイグル自治区):2012/05/29(火) 18:35:38.50 ID:sQAIKRTv0
>>53
単位が間違ってる
141 アメリカンボブテイル(長屋):2012/05/29(火) 19:34:28.97 ID:PBc+99+O0

反原発運動の正体 日本の脱原発は韓国の大きな利益
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1332600343/76
142 縞三毛(チベット自治区):2012/05/29(火) 19:36:46.90 ID:dOucawDn0
うちに5台ある
もうこれ以上線量計はいらんわ
143 エキゾチックショートヘア(関東・甲信越):2012/05/29(火) 19:41:53.31 ID:No68Dy9tO
禿はiPhoneしか売れないから結局、最後はゴミになるんだろうね。
144 マーゲイ(東日本):2012/05/29(火) 19:48:58.59 ID:naAfmzKd0
>>12
単に表示とか電源で必要だった回路を
取り去っただけじゃねこれ?
145 アメリカンショートヘア(内モンゴル自治区):2012/05/29(火) 20:36:19.43 ID:FKsdJi3fO
日本滅べ
※ただし人間のみ
146 スフィンクス(SB-iPhone):2012/05/29(火) 20:37:04.06 ID:wT3deL6Gi
誰得www
147 セルカークレックス(茨城県):2012/05/29(火) 20:55:52.62 ID:6wmh2vDl0
>>92
マジかよau解約する
148 ツシマヤマネコ(神奈川県):2012/05/29(火) 21:06:12.52 ID:OIC3wDZw0
なんだよ虚構新聞か、、
149 パンパスネコ(SB-iPhone):2012/05/30(水) 08:17:51.54 ID:wi1az+5xi
>>25
はい
150 スペインオオヤマネコ(新潟県):2012/05/30(水) 09:16:25.97 ID:tcRdjKUH0
放射線で充電できるようになってから買う
151 マンクス(兵庫県):2012/05/30(水) 09:18:17.99 ID:ydDWBceE0
一括0円なら買ってやるぞ
152 キジ白(新潟県):2012/05/30(水) 09:20:05.63 ID:FZ65BAtm0
ぶっちゃけ猛烈に欲しい
153 リビアヤマネコ(福島県):2012/05/30(水) 09:21:10.83 ID:otHDtaZ70
ガイガー8万で買ったけど使ってないな
154 アンデスネコ(京都府):2012/05/30(水) 09:25:38.90 ID:eSG1BCUP0
普通に考えて、携帯電話に載せれる大きさでまともに測れるわけねーだろ
155 サビイロネコ(福岡県):2012/05/30(水) 09:26:00.41 ID:dd46M1pt0
50万くらいかな
156 三毛(家):2012/05/30(水) 09:33:53.23 ID:Zp10aNe80
この大きさの線量計って誤差がヒドいだろw
そもそもどうやって校正するんだよ
反応したら時既におすしですとか
157 マーゲイ(滋賀県):2012/05/30(水) 09:35:35.59 ID:wA3yoO3j0
こんなの買う奴どうしようもないアホだろ・・・
158 イエネコ(WiMAX):2012/05/30(水) 09:35:40.51 ID:12ZIW3gp0
問題は感度
159 サイベリアン(東京都):2012/05/30(水) 10:05:41.52 ID:p7yzfTTK0
誤差20%しかもγ線以外はガン無視
安心してお食べなさい
160 アフリカゴールデンキャット(西日本):2012/05/30(水) 10:59:34.55 ID:nTzcYqOW0
スマホアプリのGummaPixだっけ、ダウンロードしたけど一度も起動してない。
161 アメリカンボブテイル(新疆ウイグル自治区):2012/05/30(水) 11:15:07.95 ID:ylRpfCqW0
アンテナ三本でも繋がらない電話で測定した数値って信用出来るのか?
162 縞三毛(大分県):2012/05/30(水) 12:02:14.49 ID:4sZdf+yY0
163 ボルネオウンピョウ(静岡県)
もう放射能はどうでもいいかな
どうせ騒ぎすぎてるだけだから