【ν速写真部】超望遠レンズ一本いかが?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ロシアンブルー(東日本)

キヤノン、「EF 500mm F4 L IS II」「EF 600mm F4 L IS II」「5D Mark III用バッテリーグリップ」を31日に発売

キヤノンは、交換レンズ「EF 500mm F4 L IS II USM」および「EF 600mm F4 L IS II USM」の発売日を5月31日に決定した。
あわせてEOS 5D Mark III用のバッテリーグリップ「BG-E11」も5月31日に発売する。

いずれも5月下旬の発売を予告していた製品。正式な発売日が決定した。
なお、5月31日に発売するEF 500mm F4 L IS II USM、EF 600mm F4 L IS II USM、BG-E11については、
発売当初の商品供給に関して「当初の予想を大きく上回るご注文をいただいており、
しばらくの期間、商品のお届けまでにお時間を頂戴することが予想されます」とWebサイトで告知している。

EF 500mm F4 L IS II USMとEF 600mm F4 L IS II USMは、2011年2月に正式発表した超望遠レンズ。
既存モデルを強化した製品で、新エクステンダーとのマッチングに配慮した。手ブレ補正は約4段分。
価格はEF 500mm F4 L IS II USMが113万4,000円、EF 600mm F4 L IS II USMが143万8,500円。

■キヤノン
http://canon.jp/
■製品情報(EF 500mm F4 L IS II USM)
http://cweb.canon.jp/ef/lineup/super-tele/ef500-f4l-is-ii/index.html
■製品情報(EF 600mm F4 L IS II USM)
http://cweb.canon.jp/ef/lineup/super-tele/ef600-f4l-is-ii/index.html
■製品情報(BG-E11)
http://cweb.canon.jp/camera/eos/accessary/detail/5261b001.html
■キヤノンEOS 5D Mark III関連記事リンク集
http://dc.watch.impress.co.jp/backno/dslr/1406.html

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120528_536073.html
2 コラット(新疆ウイグル自治区):2012/05/28(月) 23:35:31.77 ID:t21cCQAf0
素敵な未来は写りますか?
3 ロシアンブルー(東日本):2012/05/28(月) 23:36:15.79 ID:N+f4UeeV0
いつからロクヨン・・・買える頃には体力は残っているのだろうか?
4 アメリカンカール(静岡県):2012/05/28(月) 23:37:59.11 ID:/S8zIaf60
エビフライ一度でいいから使ってみたい
5 ロシアンブルー(東日本):2012/05/28(月) 23:38:03.73 ID:N+f4UeeV0
6 猫又(大阪府):2012/05/28(月) 23:38:05.94 ID:AxCmJyAS0
前住んでたアパート、向かいの部屋の油断したお姉さんが丸見えだったんだけど
当時高倍率デジカメ持ってなかったんだよなぁ
7 スミロドン(東京都):2012/05/28(月) 23:39:06.72 ID:LfLc8v9+0
>EF 600mm F4 L IS II USMが143万8,500円

昔、EF300F2.8を使ってたけど600mmにx2エクステンダー付けて撮りたいな(゚∀゚)
8 スミロドン(やわらか銀行):2012/05/28(月) 23:41:39.16 ID:Q6I9oNc00
ニコワンに望遠レンズつければいいんじゃない
9 スペインオオヤマネコ(大阪府):2012/05/28(月) 23:42:04.35 ID:IljJh4810
トライエックスで万全
10 ヨーロッパオオヤマネコ(北海道):2012/05/28(月) 23:45:35.49 ID:zhM438Wz0
pentax qに300mmつけるととんでもないことになるぞ
11 マンクス(新疆ウイグル自治区):2012/05/28(月) 23:49:57.33 ID:t21cCQAf0
4号か5号で焼いてこそ味が出る
12 ピクシーボブ(新疆ウイグル自治区):2012/05/28(月) 23:54:31.94 ID:2dLtjCAB0
こんな重い物担いで歩けない
13 ベンガルヤマネコ(北海道):2012/05/28(月) 23:54:59.12 ID:LIWszxq10
14 マンクス(東日本):2012/05/28(月) 23:56:26.24 ID:N+f4UeeV0
15 スナドリネコ(長野県):2012/05/28(月) 23:56:46.21 ID:IPTSzunR0
>>13
ハクセキレイかわいいな

>>5はキビタキか・・・・  まともに撮れた事無いわ 
16 マンクス(東日本):2012/05/28(月) 23:58:00.17 ID:N+f4UeeV0
>>15
長野ならもっと珍しい鳥がたくさんいそうな・・・
17 スナドリネコ(長野県):2012/05/28(月) 23:58:57.35 ID:IPTSzunR0
>>16
鳥は居ることには居るけど、警戒心が無駄に強いのが多い
500mmじゃ賄えないレベルに
18 ピューマ(長野県):2012/05/29(火) 00:01:51.55 ID:IPTSzunR0
19 ボルネオウンピョウ(鳥取県):2012/05/29(火) 00:02:18.59 ID:DGpsbS6K0
それよりもEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMを何とかしろよ。。。
20 バーマン(大阪府):2012/05/29(火) 00:04:04.15 ID:/jOb3dtu0
キャノンの7月発売レンズはいつなの?
21 アムールヤマネコ(北海道):2012/05/29(火) 00:05:07.66 ID:pprNkqMV0
22 マンチカン(新疆ウイグル自治区):2012/05/29(火) 00:05:08.96 ID:t21cCQAf0
>長野
ライチョウ獲...撮れよ
23 マンチカン(東日本):2012/05/29(火) 00:07:16.52 ID:N+f4UeeV0
スズメ若鳥支援
http://sokuup.net/img/soku_16906.jpg
24 ピューマ(長野県):2012/05/29(火) 00:08:37.90 ID:uF2kmEif0
>>22
そんな、雷鳥が居るような山・・・・  あさっていく予定だよ

ホント、お出かけじゃなきゃあれは見れないよ・・・・ 家だって標高880m位だから低いし
25 マンチカン(東日本):2012/05/29(火) 00:08:54.58 ID:HvkiFQDh0
>>19
456のIS化を望む人も多いよね。
26 マンチカン(東日本):2012/05/29(火) 00:10:02.03 ID:HvkiFQDh0
>>24
私の撮りたい鳥のトップ3に入ります。
雷鳥楽しみしてます。
27 ピューマ(長野県):2012/05/29(火) 00:16:52.92 ID:uF2kmEif0
>>26
いやいやいやいや

部活だから、持っていけて高倍率の300mm
28 サバトラ(WiMAX):2012/05/29(火) 00:21:09.05 ID:JpwsW9d30
重いしやだね
40倍コンデジ持って歩く方がまし
29 スペインオオヤマネコ(山梨県):2012/05/29(火) 00:24:07.91 ID:2GIKBH+N0
250mmF2持ってるからいいや
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3032823.jpg
フォーサーズだと500mmF2相当
30 ロシアンブルー(やわらか銀行):2012/05/29(火) 00:26:40.11 ID:mFBucmdo0
n速写真部ってなんで鳥の写真ばっかなの?
もっとオモシレー写真撮ってこいやマジ
31 マンチカン(新疆ウイグル自治区):2012/05/29(火) 00:28:10.70 ID:epPCiloa0
>>30
うpすると捕まるようなのしかないんじゃね
32 シャルトリュー(愛知県):2012/05/29(火) 00:28:14.96 ID:SGszo4Ad0
例えば?
ここはお題出すとみんなそれに続くよ。
33 ライオン(サウジアラビア):2012/05/29(火) 00:37:56.15 ID:RibsY69N0
>>32
じゃあjkヨロシク
34 シャルトリュー(愛知県):2012/05/29(火) 00:40:25.91 ID:SGszo4Ad0
いや、ここは写真部なんだから言い出しっぺが自分の写真貼らないと…(´・ω・`)
35 ボンベイ(神奈川県):2012/05/29(火) 00:50:01.41 ID:qZDFSu8m0
今の技術ならミラーレンズをもっとすごいことに出来るだろ
36 アジアゴールデンキャット(空):2012/05/29(火) 00:52:21.05 ID:w2MaNKge0
ω・`)長物買う金は無いからな。

ω・`)Qに300mmが限界だ。
37 ボルネオウンピョウ(鳥取県):2012/05/29(火) 01:14:11.52 ID:Ui7srhE70
>>35
ボケが汚いから嫌です
38 シャム(dion軍):2012/05/29(火) 01:41:20.30 ID:AOHP5bUR0
>>30
季節で人が入れ替わるからね
39 ジャングルキャット(宮城県):2012/05/29(火) 02:17:46.34 ID:fqQm2UbN0
夏祭りの季節まで待ってろ
40 キジ白(福岡県):2012/05/29(火) 04:00:37.77 ID:G6rpBPqY0
>>14
くっきり反射スゲー
41 サーバル(岩手県):2012/05/29(火) 05:37:19.02 ID:q5A1meZp0
今換気扇から雀が入ってきてバタバタうるさくて目が覚めたけど冷静に考えると絶好の撮影チャンスだったのでは?
なぜすぐに窓を開けた。今日管理人に連絡しようかと思ったがしばらくこのままにしておくか?
42 アムールヤマネコ(茸):2012/05/29(火) 07:29:19.30 ID:WIZf9mCd0
>>41
この時期は営巣のため狭い穴に入ってくるからね。
43 ヨーロッパヤマネコ(新潟県):2012/05/29(火) 08:48:14.95 ID:RL7OwEw/0
ロシア製反射望遠で十分。
それより使い勝手の良い広角をたのむ。
レンジファインダー用ぐらいに、小型で高性能のやつ。
44 スペインオオヤマネコ(長野県):2012/05/29(火) 10:02:47.27 ID:g7Wv1ovR0
>>36
K-rとDA35安が限界です(´・ω・`)
45 マンチカン(糸):2012/05/29(火) 10:21:49.79 ID:SOQ4snwG0
鳥を否定されるとアップできる写真がぐっと減ってしまう・・・
最近は風景も撮ってないしなぁ〜
http://sokuup.net/img/soku_16911.jpg
46 パンパスネコ(埼玉県):2012/05/29(火) 10:24:13.97 ID:GRYxkGII0
カメラのことは全然わからんけど
10倍ズームとか書いてあるデジカメより
10倍広角のデジカメがほしいんだけど
そういうの売ってないの?
47 マヌルネコ(東日本):2012/05/29(火) 10:26:09.62 ID:8PtGaVDk0
>>45
へったくそだな
48 マンチカン(糸):2012/05/29(火) 10:44:14.48 ID:SOQ4snwG0
へたくそだけど貼りまくるw
http://sokuup.net/img/soku_16912.jpg
49 マンチカン(糸):2012/05/29(火) 11:07:24.11 ID:SOQ4snwG0
やっぱり鳥になっちゃう (´・ω・`)
http://sokuup.net/img/soku_16913.jpg
50 カラカル(大阪府):2012/05/29(火) 11:14:03.34 ID:DjF6y5XZ0
>>14
この反射はおかしいだろw
51 ラガマフィン(SB-iPhone):2012/05/29(火) 11:42:42.11 ID:UOp81DNSi
ゴーヨンは憧れるなあ
サンニッパも欲しいけどたけーよ
52 ボブキャット(長屋):2012/05/29(火) 12:13:05.06 ID:beMDsTJx0
53 コラット(糸):2012/05/29(火) 12:49:38.87 ID:3Qbrbaxq0
>>50
無風状態でかつ光がある程度当たっており鳥が入水まえでしたらいつも撮れる光景です。
http://sokuup.net/img/soku_08438.jpg
54 コラット(糸):2012/05/29(火) 12:51:23.22 ID:3Qbrbaxq0
>>51
ゴーヨン、ロクヨンに憧れますよね。
55 トラ(庭):2012/05/29(火) 14:41:58.29 ID:fr8fC5q70
DA560欲しい
56 コドコド(大阪府):2012/05/29(火) 18:13:33.60 ID:RY01RNOA0
今日はいい夕日が撮れそうだ
57 コドコド(大阪府):2012/05/29(火) 18:14:46.47 ID:RY01RNOA0
鳥って花鳥園行けば結構撮れるんじゃないか?
58 ジャパニーズボブテイル(茸):2012/05/29(火) 18:48:03.21 ID:OzqhdNA80
59 キジ白(東京都):2012/05/29(火) 20:52:06.46 ID:LLBQJrjm0
60 スコティッシュフォールド(東日本):2012/05/29(火) 22:41:40.71 ID:ebGr+uav0
61 ロシアンブルー(広島県):2012/05/29(火) 22:43:34.34 ID:EkTfpLal0
tamron 70-300 F4-5.6を買うべきか否か悩んでる
使ってる人いたらどんな感じか教えてくれ
62 スコティッシュフォールド(東日本):2012/05/29(火) 22:50:51.22 ID:ebGr+uav0
>>61
タムロンを借りて使わさせてもらった時の感想。
70-300VRと比較してテレ端の解像、コントラストはタムロンの方が上。
明るい環境ならAF速度も速め。
でも70o〜230o程度までは70-300VRの方がキレが良くシャープ。
AFに関しても70-300VRの方が収まりが良く確実に合う。
トータル的にどっちがいいか悩むところ。

比較的明るい環境でテレ端重視ならタムロンかな。
確実性を求めるなら70-300VRかな。
63 スコティッシュフォールド(東日本):2012/05/29(火) 22:51:43.49 ID:ebGr+uav0
64 スナドリネコ(SB-iPhone):2012/05/29(火) 22:56:12.38 ID:bsj/5ypci
ニコンの80-400買ってきた
65 ヨーロッパオオヤマネコ(滋賀県):2012/05/29(火) 23:01:05.95 ID:SEeu7NA40
オマエらいいかげんに鳥とか木とかやめて、JS・JCの超望遠写真貼れ
あるんだろ
66 キジトラ(SB-iPhone):2012/05/29(火) 23:03:39.77 ID:CCSDjfb3i
てめえの意見をスレタイにすんなゴミ屑
レスしてる嵐どもも雑談したいなら雑談カテの板で死ねよ
これニュースじゃねぇよなぁ?雑談だよなぁ?じゃあニュー速で立てるのは間違ってるよなぁ?
でもよぉそんな嵐行為が許される場所があるんだよ
ニュー速にいながら雑談出来るという、嵐どもにピッタリの場所だ

それが名無し雑談スレ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1338082207/

わかったらもう二度とそのスレから出てくるなよ
67 キジトラ(SB-iPhone):2012/05/29(火) 23:04:14.98 ID:CCSDjfb3i
てめえの意見をスレタイにすんなゴミ屑
レスしてる嵐どもも雑談したいなら雑談カテの板で死ねよ
これニュースじゃねぇよなぁ?雑談だよなぁ?じゃあニュー速で立てるのは間違ってるよなぁ?
でもよぉそんな嵐行為が許される場所があるんだよ
ニュー速にいながら雑談出来るという、嵐どもにピッタリの場所だ

それが名無し雑談スレ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1338082207/

わかったらもう二度とそのスレから出てくるなよ
68 キジトラ(SB-iPhone):2012/05/29(火) 23:04:51.40 ID:CCSDjfb3i
てめえの意見をスレタイにすんなゴミ屑
レスしてる嵐どもも雑談したいなら雑談カテの板で死ねよ
これニュースじゃねぇよなぁ?雑談だよなぁ?じゃあニュー速で立てるのは間違ってるよなぁ?
でもよぉそんな嵐行為が許される場所があるんだよ
ニュー速にいながら雑談出来るという、嵐どもにピッタリの場所だ

それが名無し雑談スレ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1338082207/

わかったらもう二度とそのスレから出てくるなよ
69 キジトラ(SB-iPhone):2012/05/29(火) 23:05:26.30 ID:CCSDjfb3i
てめえの意見をスレタイにすんなゴミ屑
レスしてる嵐どもも雑談したいなら雑談カテの板で死ねよ
これニュースじゃねぇよなぁ?雑談だよなぁ?じゃあニュー速で立てるのは間違ってるよなぁ?
でもよぉそんな嵐行為が許される場所があるんだよ
ニュー速にいながら雑談出来るという、嵐どもにピッタリの場所だ

それが名無し雑談スレ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1338082207/

わかったらもう二度とそのスレから出てくるなよ
70 キジトラ(SB-iPhone):2012/05/29(火) 23:06:03.19 ID:CCSDjfb3i
てめえの意見をスレタイにすんなゴミ屑
レスしてる嵐どもも雑談したいなら雑談カテの板で死ねよ
これニュースじゃねぇよなぁ?雑談だよなぁ?じゃあニュー速で立てるのは間違ってるよなぁ?
でもよぉそんな嵐行為が許される場所があるんだよ
ニュー速にいながら雑談出来るという、嵐どもにピッタリの場所だ

それが名無し雑談スレ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1338082207/

わかったらもう二度とそのスレから出てくるなよ
71 キジトラ(SB-iPhone):2012/05/29(火) 23:07:27.85 ID:CCSDjfb3i
てめえの意見をスレタイにすんなゴミ屑
レスしてる嵐どもも雑談したいなら雑談カテの板で死ねよ
これニュースじゃねぇよなぁ?雑談だよなぁ?じゃあニュー速で立てるのは間違ってるよなぁ?
でもよぉそんな嵐行為が許される場所があるんだよ
ニュー速にいながら雑談出来るという、嵐どもにピッタリの場所だ

それが名無し雑談スレ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1338082207/

わかったらもう二度とそのスレから出てくるなよ
72 キジトラ(SB-iPhone):2012/05/29(火) 23:08:25.88 ID:CCSDjfb3i
てめえの意見をスレタイにすんなゴミ屑
レスしてる嵐どもも雑談したいなら雑談カテの板で死ねよ
これニュースじゃねぇよなぁ?雑談だよなぁ?じゃあニュー速で立てるのは間違ってるよなぁ?
でもよぉそんな嵐行為が許される場所があるんだよ
ニュー速にいながら雑談出来るという、嵐どもにピッタリの場所だ

それが名無し雑談スレ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1338082207/

わかったらもう二度とそのスレから出てくるなよ
73 キジトラ(SB-iPhone):2012/05/29(火) 23:08:56.75 ID:CCSDjfb3i
てめえの意見をスレタイにすんなゴミ屑
レスしてる嵐どもも雑談したいなら雑談カテの板で死ねよ
これニュースじゃねぇよなぁ?雑談だよなぁ?じゃあニュー速で立てるのは間違ってるよなぁ?
でもよぉそんな嵐行為が許される場所があるんだよ
ニュー速にいながら雑談出来るという、嵐どもにピッタリの場所だ

それが名無し雑談スレ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1338082207/

わかったらもう二度とそのスレから出てくるなよ
74 キジトラ(SB-iPhone):2012/05/29(火) 23:10:13.07 ID:CCSDjfb3i
てめえの意見をスレタイにすんなゴミ屑
レスしてる嵐どもも雑談したいなら雑談カテの板で死ねよ
これニュースじゃねぇよなぁ?雑談だよなぁ?じゃあニュー速で立てるのは間違ってるよなぁ?
でもよぉそんな嵐行為が許される場所があるんだよ
ニュー速にいながら雑談出来るという、嵐どもにピッタリの場所だ

それが名無し雑談スレ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1338082207/

わかったらもう二度とそのスレから出てくるなよ
75 キジトラ(SB-iPhone):2012/05/29(火) 23:10:46.92 ID:CCSDjfb3i
てめえの意見をスレタイにすんなゴミ屑
レスしてる嵐どもも雑談したいなら雑談カテの板で死ねよ
これニュースじゃねぇよなぁ?雑談だよなぁ?じゃあニュー速で立てるのは間違ってるよなぁ?
でもよぉそんな嵐行為が許される場所があるんだよ
ニュー速にいながら雑談出来るという、嵐どもにピッタリの場所だ

それが名無し雑談スレ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1338082207/

わかったらもう二度とそのスレから出てくるなよ
76 アムールヤマネコ(北海道):2012/05/29(火) 23:12:38.63 ID:pprNkqMV0
77 ロシアンブルー(広島県):2012/05/29(火) 23:14:44.43 ID:EkTfpLal0
木か…。以前upした写真でも貼ってみるか
http://sokuup.net/img/soku_14211.jpg
78 スコティッシュフォールド(東日本):2012/05/29(火) 23:19:21.82 ID:ebGr+uav0
79 ラガマフィン(北海道):2012/05/29(火) 23:24:17.01 ID:9RJuz5EN0
写真って、真実を写す。無垢なニュースだよな。
80 アムールヤマネコ(北海道):2012/05/29(火) 23:33:32.39 ID:pprNkqMV0
81 スコティッシュフォールド(東日本):2012/05/29(火) 23:37:35.09 ID:ebGr+uav0
82 アムールヤマネコ(北海道):2012/05/29(火) 23:44:51.69 ID:pprNkqMV0
自分でネタ振りしておいてなんだけど、前にも一度書いたけど、折れたタバコを撮っておくべきだな。


http://lh6.googleusercontent.com/-SwVusDkRR5I/T8TgQ5CiAaI/AAAAAAAAEOE/O9TbWbKMiXk/s1600/IMG_0863.JPG
83 スコティッシュフォールド(東日本):2012/05/29(火) 23:51:38.96 ID:ebGr+uav0
あったあった。
望遠でJCとJSらしきものが映りこんでいる写真
http://sokuup.net/img/soku_16932.jpg
84 マンクス(東京都):2012/05/29(火) 23:53:25.36 ID:fSS94/OA0
木→ツリー→釣り→氷菓のステマ
85 エジプシャン・マウ(京都府):2012/05/29(火) 23:55:40.60 ID:68kVk3Lu0
鳥の写真、きれーだなー。
86 ピューマ(長野県):2012/05/29(火) 23:59:36.79 ID:uF2kmEif0
87 スノーシュー(東日本):2012/05/30(水) 00:03:56.22 ID:ebGr+uav0
ミコアイサかわええなぁ〜
88 ツシマヤマネコ(北海道):2012/05/30(水) 00:04:12.05 ID:pprNkqMV0
89 スノーシュー(東日本):2012/05/30(水) 00:09:53.43 ID:Top92Y/c0
白黒と言えばこれだなぁ〜
http://sokuup.net/img/soku_16934.jpg
90 ターキッシュアンゴラ(家):2012/05/30(水) 00:13:11.64 ID:L/28vgMh0
おっきくて重いのはいらない。
91 ロシアンブルー(福岡県):2012/05/30(水) 06:17:03.18 ID:rXFDpUF20
>>61
Lじゃない方なら純正と互角の描写
値段的にタムロンの勝ち

Lの方ならAF、手ぶれ補正、描写全てにおいて純正の勝ち
ただ、タムロンの3倍の値段をどう考えるか
92 バリニーズ(糸):2012/05/30(水) 08:02:23.95 ID:WL1AuVbW0
おは
93 スナドリネコ(大阪府):2012/05/30(水) 09:35:43.83 ID:yFEvTzwd0
>>83
かっけー
94 ターキッシュアンゴラ(チベット自治区):2012/05/30(水) 09:44:17.54 ID:z8F7+flQ0
望遠レンズとやらを買っても、恩恵が鳥を撮れるようになるってだけじゃな

おまえらそんなに鳥好きか?w
カメラの性能をフルに生かせる被写体が鳥ってだけにしか思えんが
95 アムールヤマネコ(東日本):2012/05/30(水) 09:52:42.10 ID:xZAjq1WK0
ω・`)・・・・・

ω・`)鳥は好きかと聞かれたら、結構好きかな。

ω・`)でも、鳥は難しいからあんま撮らない。

ω・`)それに鳥より山とか花とか川が好きなだけで。

ω・`)なるほど。確かに望遠はあんま必要ないかもね。
96 ピューマ(福岡県):2012/05/30(水) 10:32:01.35 ID:/PYpiohG0
>>83
凄いなぁ
むしろこの写真にはJCもJSも邪魔だ
97 パンパスネコ(長屋):2012/05/30(水) 10:36:35.81 ID:Earpczu00
同じ写真何度も貼るなよw
98 ターキッシュバン(糸):2012/05/30(水) 10:50:22.73 ID:SPrMmtAE0
>>97
一応同じ写真じゃないんですが・・・同じような写真でごめんなさい。
http://sokuup.net/?mode=search&andor=and&sword=D90+%E8%8A%B1%E9%B3%A5%E5%9C%92%E3%80%80%E3%83%9F%E3%83%9F%E3%82%BA%E3%82%AF
99 スナドリネコ(埼玉県):2012/05/30(水) 10:52:05.93 ID:T8J5bBTc0
>>98
ベンガルワシミミズク 富士花鳥園 超かっけえ
100 ノルウェージャンフォレストキャット (やわらか銀行):2012/05/30(水) 10:52:57.14 ID:cYp7tSPh0
望遠の圧縮効果ってなんなの
標準レンズトリミングすれば同じじゃん
101 パンパスネコ(長屋):2012/05/30(水) 10:57:42.78 ID:Earpczu00
>>100
↓をひと通り読む事をお勧めします

パースペクティブは焦点距離によって変わる真理2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1332895312/
102 ボブキャット(長野県):2012/05/30(水) 11:01:13.03 ID:9YZU75S40
http://sokuup.net/img/soku_16936.jpg
トリミングしたらこうなったわけだが(´・ω・`)
103 マンチカン(長屋):2012/05/30(水) 12:59:27.79 ID:qqR0waGd0
>>102
wwwwwwwwwww
104 サビイロネコ(糸):2012/05/30(水) 14:33:06.68 ID:97MrHKDV0
105 ベンガル(やわらか銀行):2012/05/30(水) 15:47:08.65 ID:kS9856490
Amazonで20倍のルーペ買ったら
暇つぶしがはかどってワロタwww

皮膚きめぇw
106 スナドリネコ(埼玉県):2012/05/30(水) 15:54:46.93 ID:T8J5bBTc0
>>105

USBマイクロスコープ買ってレビューしてくれ
出来れば耳かき出来るヤツがきっと捗るぞ
107 ペルシャ(新疆ウイグル自治区):2012/05/30(水) 17:07:57.06 ID:iCkvNYag0
>>94
ここに貼られてるのがそこら辺で撮れるとでも思ってんの?
108 ボブキャット(長野県):2012/05/30(水) 17:32:51.43 ID:9YZU75S40
>>107
突っ込むとこそこじゃねえww
109 ペルシャ(新疆ウイグル自治区):2012/05/30(水) 17:34:33.86 ID:iCkvNYag0
110 ボブキャット(長野県):2012/05/30(水) 17:39:58.50 ID:9YZU75S40
あれみんなもしかして望遠レンズで鳥しか撮ってないの?
111 オセロット(長屋):2012/05/30(水) 17:42:40.03 ID:3kjxyxBO0
女の子とか盗み撮りしてるんだろ
公に言えないことくらい察してやれよ
112 カラカル(岐阜県):2012/05/30(水) 17:46:42.84 ID:33WDuXjC0
JK画像まだかよ
113 イリオモテヤマネコ(やわらか銀行):2012/05/30(水) 17:49:03.01 ID:XSIezm3j0
使用頻度低いのにやっぱ明るいレンズ欲しくなっちゃうんだよな
で使わないと勿体ないから何か撮ろうとなると鳥になる
114 黒トラ(糸):2012/05/30(水) 17:51:35.75 ID:uF3ueqQq0
>>110
私は望遠を持ち出すときは基本鳥とか動物ですなぁ〜。
たまに知り合いのカートとか撮りに行ったりもしますが・・・
115 ツシマヤマネコ(北海道):2012/05/30(水) 18:56:25.65 ID:cfAe9KTb0
俺が望遠だったころ、弟は膀胱炎で
じいちゃんは健忘症だった。
わっかるかなあ、わっかんねえだろうなあ。

とりあえず鳥撮りに行ってトリミングしてみた
http://lh5.googleusercontent.com/-YbNQRbpVLdo/T8Xs3n9tafI/AAAAAAAAEOQ/fqa07tB73wk/s1600/IMG_3553.JPG
116 茶トラ(鳥取県):2012/05/30(水) 19:34:31.10 ID:MnGlNGHA0
望遠とか子供の学校行事や部活、各種イベントやスポーツ観戦の手慰みに使わない?
と思ったけどそういうレベルじゃない望遠の話か
117 スナネコ(宮城県):2012/05/30(水) 20:04:32.63 ID:ew48XFbs0
エビフライも望遠だしな
118 茶トラ(鳥取県):2012/05/30(水) 20:53:27.77 ID:MnGlNGHA0
今日はトリミングが許される日っぽいのでツバメさん
http://sokuup.net/img/soku_16943.jpg
119 オセロット(愛知県):2012/05/30(水) 20:59:17.35 ID:1CCUBkbk0
初心者の質問済みません。
今までPモードで撮っていたのですがせっかくモードダイヤルがついているのだから自分で絞りを操作することを覚えようと決心しました。
絞り優先モードでダイヤルを操作すると画面に表示されているFの数値が変わるのですがこの数値が大きければ大きいほど絞りを絞ってパンフォーカスに近づくと言うことですか?
背景をぼけさせたり暗いところを撮りたければこの数値を小さくすればいいの?
120 トラ(東京都):2012/05/30(水) 21:05:30.83 ID:9uMn/GIF0
>>119
正解です!
121 パンパスネコ(長屋):2012/05/30(水) 21:06:40.71 ID:Earpczu00
自分で試してみろよw
122 オセロット(愛知県):2012/05/30(水) 21:10:20.17 ID:1CCUBkbk0
>>120
ありがとうです
123 カナダオオヤマネコ(岩手県):2012/05/30(水) 21:27:35.21 ID:dPSafdp30
>>119
正解です。
私も最近知りましたが小絞りボケには注意してね
124 縞三毛(dion軍):2012/05/30(水) 21:30:35.25 ID:aEUqmXfc0
>>46
無いです
ズームと広角は対義じゃないです
125 ジャガランディ(長野県):2012/05/30(水) 21:31:05.70 ID:+hMCvQhH0
高感度に強い機種欲しいわ・・・・

レンズもレンズだし、フルサイズがいいわー

D3s高すぎだわー

明るいところで撮ってれば良いやー
126 ツシマヤマネコ(北海道):2012/05/30(水) 21:33:21.77 ID:cfAe9KTb0
にわかにひょうと雷雨をもたらした主が少しだけ顔を覗かせました。
http://lh4.googleusercontent.com/-UyGp6xc9LaI/T8YLHAcB4GI/AAAAAAAAEOc/eJZjXRoIRKE/s1600/IMG_3549.JPG
127 カナダオオヤマネコ(岩手県):2012/05/30(水) 21:35:17.71 ID:dPSafdp30
おっLightroom4.1来たな
どんな追加要素があるんだかわからんが使いこなせてない俺には殆ど関係ないんだろうな
128 カラカル(庭):2012/05/30(水) 22:04:16.05 ID:REMFofCa0
大昔のコンデジしか持ってない
中古でD2とやらを買うのがいいのかな?
129 ツシマヤマネコ(北海道):2012/05/30(水) 22:20:05.35 ID:cfAe9KTb0
日没直前に、太陽の周りだけ雲があいたので虹を待ってみたが
今日は出なかった。
http://lh5.googleusercontent.com/-D7RBIP_sNn8/T8Yd9axZUyI/AAAAAAAAEOs/QDkTMR8Zs_w/s1600/IMG_3517.JPG
130 ジャパニーズボブテイル(SB-iPhone):2012/05/30(水) 22:21:37.74 ID:cnmCp/Fvi
入門用にx50かD3100で悩んでるんですけどどっちがいいんすか?
131 ヨーロッパヤマネコ(北海道):2012/05/30(水) 22:22:19.48 ID:DB7Lk14D0
便利ズーム一本でいいや
132 ボブキャット(長野県):2012/05/30(水) 22:23:16.97 ID:9YZU75S40
予算
133 ハイイロネコ(長屋):2012/05/30(水) 22:24:30.20 ID:Fvwup2QW0
>>128
D3sで良いんじゃない?
134 イリオモテヤマネコ(愛知県):2012/05/30(水) 22:26:46.62 ID:BKr5TDo40
X50はありえない。
X5と悩むならまだしも
135 スナネコ(宮城県):2012/05/30(水) 22:27:04.10 ID:ew48XFbs0
18-200
70-300
どっちも安いの買ったけど次は広角欲しい
136 ボブキャット(長野県):2012/05/30(水) 22:30:04.90 ID:9YZU75S40
つーか去年ならK-rがあったのに(´・ω・`)
137 スコティッシュフォールド(群馬県):2012/05/30(水) 22:44:33.81 ID:goLtxHhA0
http://2ch-ita.net/upfiles/file3076.jpg

シグマの70-300安レンズと糞遅いペンタックスのAFでもこんなもんだ
十分過ぎるだろ
138 ツシマヤマネコ(東京都):2012/05/30(水) 22:52:41.69 ID:q9V+NeAF0
>>130
X5にしとけ
50はやめとけ
139 カナダオオヤマネコ(東日本):2012/05/30(水) 23:29:45.16 ID:1qH/KIvg0
140 セルカークレックス(静岡県):2012/05/30(水) 23:46:23.92 ID:PqzR9FzI0
いやいやキヤノンは止めとき
K-30かD3200にすると幸せになれる
141 ボブキャット(長野県):2012/05/30(水) 23:48:10.55 ID:9YZU75S40
>>140
×D3200
○D7000
142 マーゲイ(神奈川県):2012/05/30(水) 23:50:28.23 ID:89zNhI8j0
>>141
重いがな
143 イリオモテヤマネコ(庭):2012/05/31(木) 00:33:14.61 ID:tMt1tqtf0
カメラ高いな……
144 しぃ(愛知県):2012/05/31(木) 01:42:29.43 ID:fOrK0x8/0
てす
145 コーニッシュレック(埼玉県):2012/05/31(木) 02:55:52.01 ID:KoE8bgTf0
>>143
コンデジならって思うけど種類ありすぎてわかんないんだよなぁ
146 マーゲイ(愛知県):2012/05/31(木) 06:43:58.04 ID:CH35qKfB0
ソニーから出ると噂のAPS-Cコンデジが楽しみ
G1Xみたいに爆死しなければいいが
147 ブリティッシュショートヘア(糸):2012/05/31(木) 07:49:57.20 ID:dG4Hh+oH0
148 ツシマヤマネコ(東日本):2012/05/31(木) 08:13:26.29 ID:PK3MXCXt0
ω・`)っぱい

ω・`)k-30さんに背面受信部は付いてないんかな?

ω・`)無いならけーごさんだな。
149 シャルトリュー(糸):2012/05/31(木) 08:18:38.72 ID:wPWrDyh70
けーごさん出せる予算があるなら間違いなくけーごさんだね。
150 エジプシャン・マウ(東京都):2012/05/31(木) 11:14:55.35 ID:0pcNhE4U0
デジカメ板でk-5と遜色なくてAF制度向上と聞いたが
151 マーブルキャット(東京都):2012/05/31(木) 11:22:29.17 ID:X7P/tVsE0
発売半年過ぎてから、いろいろ情報を集めて判断したというなら
そういう情報もありじゃないかな。

つまり、なんの意味もない情報だと思いますw
152 ツシマヤマネコ(東日本):2012/05/31(木) 11:30:19.63 ID:PK3MXCXt0
ω・`)背面受信部無しはデザイン的に確定でしょ?

ω・`)まあ、ペンタ使いはAF()って感じだし、1:1,92でコスパってのはいいと思います。

ω・`)背面受信部さえあれば・・・・・。
153 エジプシャン・マウ(東京都):2012/05/31(木) 11:31:15.77 ID:0pcNhE4U0
公式発表後カタログ上のスペック、店頭モック触ってきた上での話だ
デジモノは新しい方がいいと言うがすごい進化だよ
154 マーブルキャット(東京都):2012/05/31(木) 11:40:09.28 ID:X7P/tVsE0
自分で触って納得いったならそれでいいんじゃないかとw
155 エジプシャン・マウ(東京都):2012/05/31(木) 11:51:05.35 ID:0pcNhE4U0
つーかお前らなんでこんな時間にν即にいんの
156 パンパスネコ(長野県):2012/05/31(木) 11:53:48.44 ID:SZ7MwGWT0
客が来なくて暇だから
157 ツシマヤマネコ(東日本):2012/05/31(木) 11:56:11.69 ID:PK3MXCXt0
ω・`)・・・・・・

ω・`)まあ、新参者には分からない理由があるよね。
158 エジプシャン・マウ(東京都):2012/05/31(木) 12:01:05.93 ID:0pcNhE4U0
働いているフリをするのはやめろよ
159 ツシマヤマネコ(東日本):2012/05/31(木) 12:10:05.97 ID:PK3MXCXt0
ω・`)・・・・・・

ω・`)写真部において俺が働いてると思ってるのは、新参者のトンキンだけだと思うが・・・・・

ω・`)糸様が控えめにけーごさんの予算に触れてる辺りで察しのいい奴は気づくし。

ω・`)ROM専なら平日昼間の出現率で分かるし。

ω・`)祝日を平日と勘違いした時もあるしな。

ω・`)まあ、折角だし働いてるとゆうことで^^^。
160 ピクシーボブ(長屋):2012/05/31(木) 12:26:55.81 ID:OEVjLwjQ0
クッ・・・K30、
全く、俺の中二病心がうずくデザインだぜ・・・
161 クロアシネコ(宮城県):2012/05/31(木) 12:30:47.83 ID:oX73Xv3p0
>>159
K-30はレリーズ端子付いてるだろ
162 ツシマヤマネコ(東日本):2012/05/31(木) 13:03:17.78 ID:PK3MXCXt0
ω・`)ベルボン先生のこれhttp://www.velbon.com/jp/catalog/accessory/twin1r4u.htmlとか
    有線と組み合わせれば、確かに背面受信部に固執する理由はないな。

ω・`)如何せんぺんたのリモコンFは30cmくらいが限度だから、背面無いときついかと思ったが。
163 マヌルネコ(大阪府):2012/05/31(木) 15:51:10.40 ID:hZJF/TLw0
164 マンクス(糸):2012/05/31(木) 16:01:57.19 ID:+NNERxtF0
>>163
シンメトリックいいねぇ〜
165 猫又(大阪府):2012/05/31(木) 16:04:30.63 ID:lkVrX9sT0
超望遠沼にハマってしまい、古レンズだが今年だけで

300mm 3本
400mm 1本
500mm 2本

を購入。置き場がない。
166 エジプシャン・マウ(東京都):2012/05/31(木) 16:27:47.74 ID:0pcNhE4U0
>>162
気持ち悪いなお前
やっぱ嫌儲戻るはwwwww
167 アメリカンショートヘア(糸):2012/05/31(木) 18:09:02.35 ID:OooO5O3D0
>>165
気になるその詳細
168 カラカル(東京都)
車買えるやん