産経「原発事故は全て菅直人の責任なのに、事故調で法の不備や東電に責任転嫁している」
1 :
レグルス(福島県):
2 :
アクルックス(三重県):2012/05/28(月) 15:56:12.79 ID:fmV2/J4x0
責任があるのは東電ですからwwwwwww
浜岡止めたのはGJだったよ
4 :
ミランダ(大阪府):2012/05/28(月) 15:57:03.87 ID:/jOb3dtu0
まぁ東電はハッキリ言って何の関係もないからなw
原発推進は政策だし津波のダメージはメーカーの責任だし
でもそうはいかない人には格好のターゲット
全てってwワロタ
6 :
オリオン大星雲(SB-iPhone):2012/05/28(月) 15:58:42.28 ID:brWwAsq6i
逃げようとした東電押さえつけるので時間割かれたんだろう
8 :
イオ(大阪府):2012/05/28(月) 16:00:37.62 ID:BGnDDftF0
つーか、地震と津波が来た時点で何をどうしようがメルトダウンは避けられなかたっただろ
その後の住民への退避要請などでは不備があったが
9 :
ベラトリックス(関東・甲信越):2012/05/28(月) 16:02:15.02 ID:Rx5HaVHmO
10 :
ニート彗星(チベット自治区):2012/05/28(月) 16:05:03.67 ID:mFBAPFVB0
管に責任転嫁してんのはおまえだろ、糞週刊誌
政治主導なんだから菅の責任だろ
推進していながらまともな対策を怠ってきた、政府、原子力行政、官僚、各委員会、電力会社、経済界、脱原発の運動家、地方自治体、そして無関心だった市民、全て責任者
>>1 スレタイ捏造すんなよ。
まぁ大部分、菅の責任だけど。
15 :
キャッツアイ星雲(dion軍):2012/05/28(月) 16:13:18.23 ID:E9LOTzfe0
責任がないのは今の10代だけ、あとは多かれ少なかれ大人には責任がある
17 :
青色超巨星(関東・甲信越):2012/05/28(月) 16:15:06.99 ID:XJ+keODDO
また大切なスポンサー様を擁護してる産経さんかい
18 :
かに星雲(関東・甲信越):2012/05/28(月) 16:18:52.70 ID:Pv+ht2fvO
原発推進財界官僚ズブズブ旗振り役の自民党だったら隠しまくりでもっと酷くなっていた。
19 :
ハレー彗星(岡山県):2012/05/28(月) 16:19:46.09 ID:JcJdREDM0
責任の大半は東電だろうが、糞似非ウヨ新聞が!
死ねよ、朝鮮新聞!
20 :
ボイド(神奈川県):2012/05/28(月) 16:22:27.36 ID:UPpjrYc70
最初の爆発 東電
2回目以降の爆発 菅 &東電
避難指示の遅れによる被曝 菅 &枝野&官邸&東電
21 :
パルサー(埼玉県):2012/05/28(月) 16:23:48.68 ID:K/cR15pt0
最初の爆発はなー
家が崩れたのを大工のせいにするようなもんだ
22 :
アンタレス(東京都):2012/05/28(月) 16:24:41.64 ID:rgQ1hVeM0
惨軽侵分
23 :
バーナードループ(関東・甲信越):2012/05/28(月) 16:33:27.27 ID:RpGc0vTuO
>>1 これは責任転嫁とは言わないだろ。
相変わらずの糞サンケイは東電からいくらもらってんだ?
24 :
赤色超巨星(埼玉県):2012/05/28(月) 16:34:44.91 ID:2J7bGRR20
産経はフジと共にほんとに死ね
25 :
ニクス(dion軍):2012/05/28(月) 16:37:09.63 ID:9j7yVgYf0
日本原電、勝俣会長を再任へ=社外取締役で
日本原子力発電(東京)は25日、非常勤の社外取締役に就いている勝俣恒久東京電力会長を再任する方針を明らかにした。
6月29日の定時株主総会の選任が条件。勝俣会長は同27日の東電株主総会後に同社を退任する予定だが、日本原電は
「(勝俣氏の)経験などを踏まえ、引き続きご指導いただければ」としている。
東電は1兆円の公的資本注入を受ける一方、役員を刷新し、経営合理化と賠償を加速する方針だ。しかし退任する高津浩明、
宮本史昭両常務が関連会社社長に就任。勝俣会長も引き続き関連会社の要職を務めることには批判が出そうだ。(2012/05/25-23:22)
http://jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2012052501085
26 :
パラス(愛知県):2012/05/28(月) 16:37:45.57 ID:EE31ISxt0
自己弁護に終止するとは思ったけどその通りだったか
その法律を決める機関が国会なんだけど…
国会議員のセンセイが何をいうとるの?
28 :
バーナードループ(関東・甲信越):2012/05/28(月) 16:38:25.80 ID:RpGc0vTuO
>>21施工業者のせいにはしてないだろ
保守管理義務を怠った運用業者が槍玉に上がるのは当たり前の話
29 :
ネレイド(SB-iPhone):2012/05/28(月) 16:43:27.69 ID:nsLCozHvi
原発キチガイの産経新聞らしい頭の悪い主張だな
30 :
クェーサー(やわらか銀行):2012/05/28(月) 16:43:41.18 ID:rm7nMjdI0
原子力ムラの解体が最善策 だとよ
31 :
リゲル(チベット自治区):2012/05/28(月) 16:50:42.47 ID:hJCzfPvy0
事故調は国内も海外も元々の設備が欠陥、欠陥原発で一致してるのに
産経と読売はブレないなあ
32 :
クェーサー(やわらか銀行):2012/05/28(月) 16:52:24.70 ID:rm7nMjdI0
東京電力福島原発事故調査委員会で原子力ムラの解体について話したのが
唯一の収穫だな
メルトダウンしたのは、菅の責任じゃないけど
事故後の対応は全て菅の責任な
大災害時の総理として後世に名を残せると喜んでたのダレ?
35 :
アルタイル(やわらか銀行):2012/05/28(月) 16:57:56.07 ID:pTGKVdYT0
菅は原発から日本を救った英雄。
文系の馬鹿が首相だったら東京全滅してた。
さすが東工大。
アホの馬鹿右翼安倍とは偉い違い。
安倍が共産党の吉井英勝の忠告を聞かなかったのが、すべての原因。
36 :
亜鈴状星雲(やわらか銀行):2012/05/28(月) 17:00:14.18 ID:jYoY7INP0
今までの東電の糞対応見たら、東電がぶっ飛ばしたと解る
金が欲しいからと国民の命を無視とかもはや人で無いな
>>36 その東電を資産の徹底売却もさせなければ、国有化もしない
発送電の分離もしない政府も同罪
数カ月前にまったく同じような事故を想定した訓練を行なっていながら最高責任者の自分には責任ないですか?
20101021 原子力総合防災訓練 週間総理ニュース - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=LPFgGqPk2Gw ■SPEEDI 浜岡訓練で拡散予測図 昨年 前首相参加、配信も明記
(東京新聞10月6日・一面)
昨年十月二十、二十一両日、中部電力浜岡原発(静岡県御前崎市)を対象に実施された国の
原子力総合防災訓練で、緊急時迅速放射能影響予測ネツトワークシステム(SPEEDI)の予測図が
作成され、訓練マニュアルでも「予測結果を関係機関に配信」と明記されていたことが分かった。
訓練には、政府対策本部長として菅直人前首相らが参加していたが、
菅政権は東京電力福島第一原発事故時にSPEEDI情報を公開せず、住民避難にも活用しなかった。
=関連の24面
訓練は「3号機の非常用炉心冷却装置が故障し、原子炉の冷却機能が喪失。放射性物質の放出の恐れ
がある」と想定。福島第一原発の事故を想起させる内容だった。
福島の事故で政府はシステム故障で原発の放出源情報を入手できなかったものの、一定の放出量を仮定
して算出した予測図を作成したが、「仮の数値に基づく予測で不正確」との理由で非公開にした。
39 :
ハレー彗星(東京都):2012/05/28(月) 17:06:19.19 ID:7Lf4bUol0
経産と東電の罪だということは誰でも知っている
40 :
デネブ・カイトス(神奈川県):2012/05/28(月) 17:07:48.63 ID:IXEBTg420
>>38 菅が首相だったのが最悪な事態を招いた
鳩山なら誰も鳩山の言うことを聞かずに行動した
野田ならそれなりに行動した
41 :
亜鈴状星雲(やわらか銀行):2012/05/28(月) 17:08:21.80 ID:jYoY7INP0
河本=菅の構図になるんかなぁ。
じゅんを。
42 :
黒体放射(北海道):2012/05/28(月) 17:10:11.27 ID:Ckv9gPen0
朝生でやっていたけど、与野党で一致して、原発事故は東電と保安院のせい。
被爆を拡大したのは、管元総理を含めた官邸(官僚も含む)せい。
菅が三陸沖で大暴れして活断層をズラしたんだから全て菅の責任だろ
44 :
セドナ(静岡県):2012/05/28(月) 17:44:06.85 ID:20WSN2/v0
不備がある法律をつくったのは自民党、指摘を無視して事故をおこしたのは東電、擁護する気はないが
少なくても事故の直接の責任は管にはない、
45 :
ベテルギウス(秋田県):2012/05/28(月) 17:47:51.12 ID:a9vunvW70
東電だけ叩かれるのはなんだかなーと震災直後から思ってた
46 :
ミラ(catv?):2012/05/28(月) 17:48:32.97 ID:trW0uM1V0
管が仕組んだのは確か
47 :
白色矮星(SB-iPhone):2012/05/28(月) 18:47:17.81 ID:GydzH+Bwi
48 :
天王星(埼玉県):2012/05/28(月) 18:48:33.75 ID:eblF/8si0
電源喪失対策しなかった東電の責任だろ
森羅万象全ての事象は
総理大臣の責任だよな
俺がもてないのも(´・ω・`)
50 :
赤色矮星(dion軍):2012/05/28(月) 18:51:03.49 ID:35lXslfy0
事故調査委員会は今後、
「安全対策コストを削った政党、政治家」についても勿論、追及するんですよね?
51 :
ニクス(新疆ウイグル自治区):2012/05/28(月) 18:52:56.50 ID:2qEORv0E0
地震大国日本で一番最初に原子力を推進したのが
自民党でCIAエージェントの正力松太郎(読売・日テレグループ創設者)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%A3%E5%8A%9B%E6%9D%BE%E5%A4%AA%E9%83%8E 福島第1原発の広大な敷地約99万平方bの土地転売で
濡れ手で粟のボロ儲けをしていたのが、自民党の大物議員であった堤康次郎。
福島原発はハナから自民党政治家の利権ありきでスタートしています。
また、四国の香川県多度津に1982年に建設された原発耐震研究のための
多度津工学試験所が、小泉・竹中政権時代、郵政民営化選挙のあった2005年9月に廃止。
小泉・竹中政権はこれを“国費の無駄”と称して、強引に廃止しています。
さらに・・・
日本の原発事故用レスキューロボットを全破棄したのは、小泉政権だった
http://alp.jpn.org/up/s/6459.jpg 『週刊新潮』、4.14号(スキャン画像)
> 防災ロボットの権威である東北大大学院の田所諭教授も、
> 「JCOの事故の後に作ったロボット(MHI MARS-i)を使ってちゃんと訓練していたら、
> こんなひどい事態は避けられたでしょう。人が入ると危険な場所に、
> もっと早くロボットを投入していれば、中の様子も分かったはずです」
三菱重工業が02年に開発した原発レスキューロボット『MHI MARS-i』
開発から1年後の03年に、原発は安全、事故は絶対に起きないという
小泉政権の方針により、すべて廃棄されたのだ。
原発ロボットを仕分けたのは自民党小泉政権だった。
日本を再帰不能にした小泉政権。その負の遺産は留まる所を知らない。
あの悪名高き原子力保安院 (原子力を監視する筈なのに推進している不思議な団体)も
小泉時代の産物であることを付記しておこう。
52 :
ニクス(新疆ウイグル自治区):2012/05/28(月) 18:53:07.20 ID:2qEORv0E0
53 :
レア(関西・東海):2012/05/28(月) 18:54:21.48 ID:KR6X5ks/O
産経いい加減にしろ
54 :
カノープス(東日本):2012/05/28(月) 19:20:21.62 ID:fM9s9vfH0
サンケイはわかりやすいな馬鹿で
しかしまぁ菅のまるで他人事みたいは物言いもどうかと思うけどな
最大の責任は国って、当時の最高責任者から出て良い言葉じゃないよ
それとも自分の責任が一番重いという暗喩か?
過去の自民党政権の無策の事なのか?両方なのか?
自民党のせいにすると逆風が凄いから、避けたいけど
自分の責任だとは認めたくないから、ワザとボカした表現使ったとしか思えんわ
56 :
バーナードループ(新潟県):2012/05/28(月) 20:47:03.84 ID:hL0uYnBU0
違法献金問題がばれて必死に天変地異を祈った菅
実力は侮れない
58 :
バーナードループ(新潟県):2012/05/28(月) 21:10:59.15 ID:hL0uYnBU0
呪術を極めた菅
領収書出せよ
いつまでも忘れてあげないよ
59 :
冥王星(兵庫県):2012/05/28(月) 21:13:43.05 ID:Mo4ljoQv0
東電から金をもらって原発マンセーしていた産経新聞の責任も追求しないとな
「わくわくエネルギー学校 子どもエネルギー探検隊!」(経済産業省資源エネルギー庁、産経新聞社など主催)
に参加する小学4〜6年生を募集します。
夏休みに電力生産地の福島県双葉郡や新潟県柏崎市・刈羽村で、
エネルギー体験学習施設の見学などを通して現地の子供たちと交流した後、
9月には東京でパナソニックセンター東京などの見学と“探検発表会”を行います。
参加費無料(旅行主催=サンケイ旅行会)。
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/environment/401975/ 子どもエネルギー探検隊!
小学生4-6年生
主催 経済産業省資源エネルギー庁 産経新聞社
費用無料
2007年10月新潟柏崎市、福島双葉郡
30、30、計60人
旅行企画・実施サンケイ旅行会
2008年7月新潟柏崎市、福島双葉郡
30、30、計60人
2009年7月8月、福島双葉郡、茨城県大洗町、新潟柏崎市
30、30、30、計90人
2010年7月新潟柏崎市、福島双葉郡
30、30、計60人
浜岡を止めたのは、ノーベル平和賞レベルの英断と個人的に思っている。
61 :
テチス(やわらか銀行):2012/05/28(月) 21:16:04.40 ID:Q3uv708L0
その当時の責任者なんだから当然だわな
63 :
ダークエネルギー(福岡県):2012/05/28(月) 21:24:20.87 ID:yQ8P0w6g0
デスよね〜。
菅さん、お前のせいだ。
国の責任で
トップである内閣総理に一番の責任があるって言ってなかった?
65 :
オールトの雲(新疆ウイグル自治区):2012/05/28(月) 21:32:47.71 ID:EUwH48Co0
われわれ第二次麻生内閣2ちゃんねる準備部会はジョン・タイターの予言を読んで
2012年の前後3年に巨大震災が起きるのを予想していました
麻生さんの総理在任中でなかったので「ほっ^^」としています
こんなふうに全て○○○総理の責任という言い方をされてしまうからです
66 :
オリオン大星雲(東京都):2012/05/28(月) 21:33:10.30 ID:A/C7sqiq0
菅の指揮が最善でなかったのは事実だが、福島第一原発事故の根本原因は低すぎると
津波想定と、非常用電源の不足と脆弱性。それを放置した責任は原発が稼働してから
これまで政府にいた政治家全員にある。
菅は少なくとも、東電の原発逃亡を止めた功績はある。
67 :
アリエル(東京都):2012/05/28(月) 21:33:28.39 ID:DQwJMrIk0
東電だろ
68 :
バーナードループ(新潟県):2012/05/28(月) 21:35:21.48 ID:hL0uYnBU0
なぜテレビ中継しないのか?
これこそ国民の知る権利
産経ってまだあったの
70 :
馬頭星雲(家):2012/05/28(月) 21:36:58.47 ID:xQeT4A5V0
産経は、ゴミ
71 :
ポラリス(関西・東海):2012/05/28(月) 21:37:25.14 ID:sXbezIE5O
社長が土下座謝罪までして責任認めてるのに原発事故に東電が無関係みたいな言い方はやめろ!
72 :
ブレーンワールド(福岡県):2012/05/28(月) 21:38:21.83 ID:bkBV3gVC0
つまり地震も津波も缶のせいかw
ヤツは神かよw
東電引き止めたのは、まぁ功績なのかな?
東電が有能なら逃げないだろうし、無能なら留まって貰ってもなぁ…
責任追求は後にして東電なんか放って置いて、米軍に頼んだ方が良かったんでないの?
あと、どうにも菅だと国民の為よりは自分の為に止めた気もするが
まぁ、功績といえば、功績なのかなぁ?
74 :
ケレス(大阪府):2012/05/28(月) 21:46:14.68 ID:XXxUIDCC0
真言亡国 菅直人
75 :
デネブ(兵庫県):2012/05/28(月) 22:03:20.27 ID:X+oZKmnI0
菅はよくやったよ。
電力の買い取り制度も成立させたし。
電力会社とズブズブの関係の奴らは、これはできない。
76 :
トラペジウム(東京都):2012/05/28(月) 22:10:12.68 ID:Fc2ev6pL0
原発事故は全て東電の責任なのに、事故調で法の不備や菅直人に責任転嫁している
しかし電力会社が天井知らずの値上げや税金の投入が続いたらなぁ
ソフバンの大規模ソーラーのパネル、韓国産なんだろ?
ソーラーが電気売って、電力会社が買って、国民が料金や税金で補填…
酷いマネーロンダリングを見てる感じだよ
>>3 日本に莫大な経済損失を与える事がGJ?
頭沸いてんの?
80 :
アジアゴールデンキャット(チベット自治区):2012/05/29(火) 09:08:13.66 ID:HA1UsX4w0
ブレないな産経www
81 :
バーミーズ(大阪府):2012/05/29(火) 09:26:49.29 ID:N99TNY/f0
原発事故を菅一人の責任にするのは、戦争の責任は全て東條のせいって言うに等しい
朝日が戦争責任から逃げたことを常に批判してきた産経は、原発推進の片棒を担いだ責任から逃げるのか?
82 :
バーミーズ(やわらか銀行):2012/05/29(火) 09:28:38.30 ID:pFrU/i6k0
ベント後の水素爆発を東電も保安員も斑目も予想できなかったのに菅は予想した。
83 :
バーミーズ(やわらか銀行):2012/05/29(火) 09:30:42.81 ID:pFrU/i6k0
菅がいなかったら、東電がトンズラして首都東京は、死の都になっていた。
84 :
キジ白(東日本):2012/05/29(火) 09:33:01.78 ID:7yvZUAXP0
原子力を推進して日本を灰の土地にした
自由民主党と産経新聞社。
85 :
しぃ(熊本県):2012/05/29(火) 09:34:29.45 ID:E0TykOr/0
86 :
オシキャット(神奈川県):2012/05/29(火) 09:34:35.54 ID:ny3c2SmN0
>>78 浜岡が止まると日本に莫大な経済損失が生じるの?
頭沸いてんの?
87 :
バーミーズ(やわらか銀行):2012/05/29(火) 09:40:34.29 ID:pFrU/i6k0
しかも浜岡止めてみたら、一次二次冷却水の熱交換器に穴があいていた。
つうか、ビデオの音声を意図的に消してる時点で東電が悪いのは明らか
89 :
ソマリ(東京都):2012/05/29(火) 11:08:20.20 ID:MpWPrRiL0
管理責任は(テロリスト)
叩かないのかww
国民よ目を覚ませ
90 :
ヒマラヤン(山口県):2012/05/29(火) 11:12:26.07 ID:wujnAVPe0
もう報道機関として産経は終わってるよ
91 :
シャム(やわらか銀行):2012/05/29(火) 11:15:17.44 ID:x9+/zf9p0
金貰いすぎだろ、菅が既得権益もろてる奴が糞って言うてるやん
玉砕覚悟で前出て戦う漢チョクトの方が男らしいし、かっこいいよな
陰で甘い汁チューチュー吸うやつが得するのは昔からだが
漢なら前出て来て言い訳してみろやコラァ!!
92 :
ソマリ(東京都):2012/05/29(火) 11:22:17.03 ID:MpWPrRiL0
>>91 チューチュー ワロタ
で、夜はチュパチュパなの?
93 :
イエネコ(神奈川県):2012/05/29(火) 11:34:44.63 ID:ILk9pzk50
菅「撤退はありえませんよ」と通告した時に東電からそんなこと言ってない
との反論はなかった。→だから東電が撤退と言ったはず。
菅が品性下劣で常に非難を恐れ、責任を他に押し付けようとしている様が
手に取るようにわかる言い分だね。
あの状況で総理大臣に「撤退はありえませんよ」と言われたら
「国が支えるので全力を尽くしてください。」 という激励と
とるのが普通の人。反論するなど考えもつかない。
安定の神奈川
95 :
猫又(愛知県):2012/05/29(火) 12:22:28.10 ID:MieueBJ90
とりあえず勝俣を公開絞首刑にでもしてからだな。犯人探しは。
あと保安員のやつらも絞首刑。
あと爆破弁とかプルトニウム飲めるとかいってた学者どもも絞首刑で。
そいつらを呼んだテレビのやつらも絞首刑。
再稼動うるさい産業界のやつらも絞首刑で。
歴代の科技庁や経産省の役人にも責任とってもらわなあかんな。
なにしろ国策で進めてきた訳だからな。小学生に洗脳教材を配ってまで。
だから文科省で教材配りを決定した奴も絞首刑だな。
96 :
バーミーズ(やわらか銀行):2012/05/29(火) 12:28:45.16 ID:pFrU/i6k0
むかしっから東電はデータをごましてたりしてたじゃない。
おおむかしから嘘つき。
97 :
アメリカンボブテイル(関東・甲信越):2012/05/29(火) 12:35:54.18 ID:4uS4ajW7O
知ってた
98 :
スノーシュー(SB-iPhone):2012/05/29(火) 12:40:20.95 ID:fyXp6Qei0
データ改ざん、情報の隠蔽のような詐欺のような事ばかりしてきた巨大犯罪組織の東電より、
正しい行動かどうかは疑問があるが、菅氏の慌てぶりのほうが人間っぽくて何百倍もいい。
99 :
チーター(東京都):2012/05/29(火) 12:42:13.02 ID:ImmlEBRQ0
韓国人から違法献金もらってたのがバレてピンチだったので
挽回したくてカメラ同行させてPV風に原発視察視察しに言ったのです
日本とか原発とかは二の次でした。一番可愛いのは自分でした。
100 :
アメリカンワイヤーヘア(東海地方):2012/05/29(火) 12:43:17.62 ID:nGuEbSUeO
もういいぢゃないか。
誰がいいとか悪いとか。
幾ら言っても苦しむのは、お前らなんだから。
そう、苦しむのはお前らW
>>1 産経と読売の菅憎しは、ほとんど病気だな。
しかし今回の事故調、東電の撤退発言問題だが、何で会長やら海江田やらに聞いて、
現場の作業員に話を聞かないのかね?
BBCの作成したフクシマ特集番組なんかでは、現場作業員の証言が採録されていたんだが。
下っ端の現場作業員の記憶は、信用できないとでも思ってるんだろうか?
真言亡国
104 :
ハバナブラウン(SB-iPhone):2012/05/30(水) 00:59:16.70 ID:95gzwvdJi
子守唄代わりに事故調みてるけど、ひさびさに菅のあーうーを聞いてるとイライラする
105 :
デボンレックス(やわらか銀行):2012/05/30(水) 01:00:10.71 ID:XAFcHzYs0
>>3 ああいうのが典型的なポピュリズムだろ
ブサヨが自画自賛してるのが気持ち悪い
106 :
ヨーロッパオオヤマネコ(やわらか銀行):2012/05/30(水) 01:01:17.75 ID:dEWAzdVd0
>>1 地震で重要な配管がすべてパーになった
作業員の証言があるのにカンの責任も糞もあるかよ
原発は五重の壁で外に漏れないとか安全神話垂れ流してたのはおまえらだろ
107 :
オシキャット(青森県):2012/05/30(水) 01:03:51.39 ID:FWfejVj10
原発推進した産経と読売はとっとと責任取れや!
>>8 非常用復水器の使い方もろくに知らない東電社員が管理してたんだから
メルトダウンして当然