東京電力、利益の91%をトンキン人のなけなしの財布からむしり取っていたという事実が判明
1 :
リゲル(新疆ウイグル自治区):
また1つ明らかになった東京電力のある体質に、街の人からは、怒りの声が聞かれた。
東電のある体質について、街の人は「ビックリというか、『えー』と思うけど、今まで知らなかった」、
「割合が多すぎますね。ちょっと不公平感がありますね」、「ばかにするなと、それでいいのかと」などと話した。
実は、東京電力の利益の9割以上は、家庭向けの電気料金からのものだった。
利益確保のために狙われていたのは、一般家庭だった。
東電が販売する電力量のうち、家庭向けの割合は38%にすぎない。
しかし、この4割に満たない家庭向けの電力から、全体の利益の91%の利益が稼ぎ出されていた。
なぜ、こんな現象が起きたのか。
実は、企業向けの電気料金の場合、新電力会社の参入で、東電は顧客をつなぎ留めようと、値下げをすることがある。
これに対し、家庭向けの電力は、いまだに地域の電力会社による独占状態が続いているため、
その料金は、電力会社側が経産省の承認を得たうえで、一方的に決められる。
つまり、東電の経営は、一般家庭分で支えている形になっている。
そんな中、さらなる値上げの話も浮上している。
電気料金審査専門委員会で、東京電力の高津浩明常務は「仮に3年間、原子力が全く稼働しない場合に、平均1.28円高くなる」と話した。
停止中の柏崎刈羽原発が再稼働しない場合、値上げ幅は15.87%まで引き上げられる試算を示した。
家庭向け電気料金値上げについて、街の人は、「絶対、値上げなんか許したくないですよね」、
「値上げは、本当に厳しいですよね。家庭を見て、利益の設定をやり直してほしい」などと話した。
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00223895.html
普通じゃね?
トンキンならしゃーなし
4 :
オベロン(新疆ウイグル自治区):2012/05/24(木) 07:54:19.79 ID:Y8lr+Lcp0
5 :
オベロン(新疆ウイグル自治区):2012/05/24(木) 07:54:26.59 ID:Y8lr+Lcp0
6 :
オベロン(新疆ウイグル自治区):2012/05/24(木) 07:54:32.95 ID:Y8lr+Lcp0
7 :
オベロン(新疆ウイグル自治区):2012/05/24(木) 07:54:40.54 ID:Y8lr+Lcp0
8 :
オベロン(新疆ウイグル自治区):2012/05/24(木) 07:54:47.89 ID:Y8lr+Lcp0
9 :
オベロン(新疆ウイグル自治区):2012/05/24(木) 07:54:57.76 ID:Y8lr+Lcp0
10 :
オベロン(新疆ウイグル自治区):2012/05/24(木) 07:55:05.89 ID:Y8lr+Lcp0
11 :
オベロン(新疆ウイグル自治区):2012/05/24(木) 07:55:13.73 ID:Y8lr+Lcp0
12 :
オベロン(新疆ウイグル自治区):2012/05/24(木) 07:55:21.96 ID:Y8lr+Lcp0
VIPPER速報の管理人のツイッター(誰も知らなかった)をフォローしていた
逮捕におびえる運用家族(2ちゃんねる運営公認のスレ立て・削除人)
>mamakarik80t ままかり
>StopSig 停止信号 ★
>ahirutyan あひるちゃん
>zzzBB2C zzz◆BB2C/xRDfM
>aoihonowo あんぱん@ぼっち
>nokogl nokogl
>kasoku_seisin 精神加速
>inago_hunter_k5 イナゴハンター募集中 2
>takoponsense たこぽん先生◆takoponMHY
>>1. >MiBgestalt たまご
>tekitoukun 適当君
>
>その他に繋がり疑惑がある運用家族
>健太◆Q.mKENTAMA
>ときわ
.
13 :
黒体放射(空):2012/05/24(木) 07:55:24.63 ID:bzw+KhaV0
受益者負担で
原発被害の補償も東電の電気料金で賄え
14 :
ポルックス(大阪府):2012/05/24(木) 07:56:56.38 ID:ZmHEcC7y0
なにこの新疆ウイグル自治区こわい
15 :
パルサー(庭):2012/05/24(木) 07:57:53.41 ID:144X+TT80
選べない奴らから毟り取るのは企業として当然。
競争原理にしなかった国が悪い。
そんな政治にしなかった国民のせいだろ
自己責任
トンキンはスッカラカンになるまで搾取されろ
17 :
水星(広島県):2012/05/24(木) 08:11:12.35 ID:js/p2rTr0
一般家庭と企業では数が違うだろ
当然の事じゃないか
この手の話をことさら持ちだしてくる事の意味が分からん
18 :
アルタイル(空):2012/05/24(木) 08:12:41.60 ID:P/8jM+Rb0
大口契約は全部競合相手に譲っても問題ないな。
利益が10%減るだけで最大ピークを60%も減らせる
原発も要らない。いいことばっかりだ。
19 :
ウォルフ・ライエ星(岡山県):2012/05/24(木) 08:17:59.19 ID:ADBy4hCJ0
トン巾絞り
ゆるさないトン!
21 :
カノープス(禿):2012/05/24(木) 08:23:33.65 ID:C4BgHzWhi
>>17 数が違うからってなにがいいたいん?
電力供給量の38%が家庭で残りは企業とかへの供給なんだろ
だから利益も同じ割合なら納得いくがって話なのに個体数の話がなんか関係あるんか?
22 :
レア(京都府):2012/05/24(木) 08:49:15.44 ID:GBahIv4c0
企業の電気料金優遇やめれば今の何の解決にもならないようなしょーもないパフォーマンスしなくて良くなるんじゃないの?
値上げは権利( ー`дー´)キリッ
24 :
トラペジウム(大阪府):2012/05/24(木) 09:15:00.63 ID:qdXHfeO60
問題は高コスト体質なわけで
一度倒産させて整理したらそうとう安くなると思うよ
25 :
ジュノー(愛知県):2012/05/24(木) 09:18:48.40 ID:WlvkHyH20
そう考えると10%値上げで悲鳴を上げる企業ってもう詰んでるな
27 :
ミマス(福岡県):2012/05/24(木) 09:21:45.42 ID:WhGsKyiQ0
>>18 大口がなくなると規模の経済による効率が低下するはずだが
28 :
テチス(家):2012/05/24(木) 09:31:51.02 ID:DEcKai6r0
送電線の権利や土地を国が買い上げる→その金で賠償金払う
電力の自由化を進めて、各電気会社の送電量に比例した送電線利用料を支払わせる
これが一番みんなにとって幸せ
こういうニュースでトンキントンキン言ってる奴は自分のところの電力会社の値上げを把握してるんだろうかと心配になってくる
29 :
レグルス(大阪府):2012/05/24(木) 09:35:12.80 ID:MZ/MMU+G0
トンキントンキン!トンキントンキン!トンキントンキン!
30 :
エリス(埼玉県):2012/05/24(木) 09:35:26.83 ID:wOgbCuER0
つーか家庭向けと大口企業向けは値段が全然違うんだから当たり前だろw
こんな事で騒いでる奴らはリアルでバカじゃないの?w
家庭用は23〜4円/kw 大口は9〜14円/kwって値段はとっくに前から情報で出てるやんw
31 :
ミザール(関東・甲信越):2012/05/24(木) 09:37:39.55 ID:VCNguIWHO
32 :
リゲル(SB-iPhone):2012/05/24(木) 09:39:29.19 ID:L879V3sSi
東電狩り
昨日のニュースステーションは、なかなか面白かったな
東電一旦破綻させろみたいな感じだったしw
政府が資金提供しても、銀行の債務返済に回されるだけだとか
株主責任を問わないとな
34 :
百武彗星(チベット自治区):2012/05/24(木) 09:45:57.70 ID:DxWBaqYS0
近所に東電の寮あるけど去年冬あたりにやっと
ガムテだらけだった車や表札がすっきりしたのにまたガムテだらけになりそう
東京電力の電気料金シミュレーション
契約:従量電灯B 50A
使用電力量:1,300kWh
現行料金:32,547円
改定料金:37,940円
値上げ幅:5,393円
値上げ率:16.57%
助けて!
インフラってそんなもんだろ
37 :
熱的死(SB-iPhone):2012/05/24(木) 09:48:40.70 ID:nix4gBipi
別にこれは東電だけの話じゃなくて関電も九電も同じようなもんだろ
38 :
ジャコビニ・チンナー彗星(dion軍):2012/05/24(木) 09:50:37.74 ID:lTNbFlLm0
昔はトウケイって呼んだりしてたんだぜ
トンキンいうやつはニワカ
39 :
馬頭星雲(関東・甲信越):2012/05/24(木) 09:52:01.44 ID:4pZXjhx1O
一方、東北電力はゴーヤで緑のカーテンを作る栽培キットプレゼントキャンペーンを始めた
そりゃ経団連も東電擁護するわww
トンキンさんは現代の奴隷やったんやな・・・
>>24 日本航空も倒産して大リストラしたら、黒字経営になったしな。
まあでも、これでは余りにもバランスが悪すぎるだろう
価格に文句を言う大口は利益無しで電気流して
文句を言わない一般家庭はボッタクリ
経営体質がぬるくなる本質は、客を他社に取られる心配がないという
体質からきてる感じだし
44 :
カロン(埼玉県):2012/05/24(木) 09:56:37.71 ID:rCME4O8h0
東電だけ突出してるみたいよ。平成18年までは均衡とれてたって言ってたし
まぁ遣りたい放題で取れる所から取るってのが徹底してるわな。。w
なんだ、やっぱり自由化した方が安くなるじゃん
46 :
エリス(埼玉県):2012/05/24(木) 10:04:14.12 ID:wOgbCuER0
>>37 東電の場合は他の地域に比べて大口の競争相手となるPPSが飛び抜けて多いので
特に家庭用の利益の割合が大きい。逆にPPSが殆ど無い四国とかは
家庭用と業務用の利益の割合は半々に近く、だから全国の電力会社の
全体の割合は3:7くらいになってる。
逆に言えば全国10電力の中で東電が一番競争に晒されてる電力会社と言えるねw
47 :
ボイド(東日本):2012/05/24(木) 11:37:20.76 ID:/500xjMM0
東京の大企業や団地は新興企業が持っていく
後の栃木や群馬の山奥はお前らがやれやwww
これじゃあ、東電は儲からないぞ
他の電力会社もそうなんだろうか
49 :
北アメリカ星雲(関東・甲信越):2012/05/24(木) 11:50:04.15 ID:VCNguIWHO
50 :
冥王星(会社):2012/05/24(木) 11:53:17.80 ID:620aL/K20
東京電力の給電範囲が1都7県ってのを知らないでスレ立てた馬鹿なのかw
51 :
馬頭星雲(家):2012/05/24(木) 11:57:51.22 ID:1lknRvfE0
52 :
フォーマルハウト(鳥取県):2012/05/24(木) 12:05:15.03 ID:IeNuxBn60
年利8.5%の財形貯蓄
53 :
エッジワース・カイパーベルト天体(大阪府):2012/05/24(木) 12:12:49.17 ID:xaIcTDYj0
62%はほぼ利益0の安値で売ってまで繋ぎとめる意味はあるのか?
新参電力会社への嫌がらせにしかならいじゃん
54 :
ブレーンワールド(やわらか銀行):2012/05/24(木) 12:15:42.94 ID:EEoXcqD+0
同じ電力使っても家庭は企業の20倍くらいの電気代取られるってことか?
55 :
アルタイル(東京都):2012/05/24(木) 12:17:42.94 ID:m31mpWXC0
経団連割引とかあるんだろうな
56 :
赤色超巨星(関東・甲信越):2012/05/24(木) 12:18:34.42 ID:o4m22Xg+O
経団連企業とは仲良しだから格安の電気なんだろ
57 :
エッジワース・カイパーベルト天体(大阪府):2012/05/24(木) 12:21:13.56 ID:guE304tl0
大口顧客を割り引くのは電力に限った話じゃ無い。
ただ、これはやり過ぎだろ・・・
58 :
赤色超巨星(関東・甲信越):2012/05/24(木) 12:22:55.57 ID:o4m22Xg+O
>>57 大企業の工場は自主発電持ってるからな
買ってもらってるだけありがたい
60 :
アルタイル(東京都):2012/05/24(木) 12:27:09.84 ID:m31mpWXC0
ここで電気代値下げ隊の登場ですよ民主党さんwww、、、笑えない、、、
61 :
エッジワース・カイパーベルト天体(大阪府):2012/05/24(木) 12:27:28.81 ID:xaIcTDYj0
法人作って一般家庭に転売してもいいようにしようぜ
62 :
ブレーンワールド(関西・北陸):2012/05/24(木) 12:29:27.53 ID:IRFOcSJdO
63 :
ブレーンワールド(やわらか銀行):2012/05/24(木) 12:30:58.21 ID:EEoXcqD+0
なんで経団連が東電の肩を持つのか、不思議に思ってたんだよ
64 :
天王星(空):2012/05/24(木) 12:39:06.99 ID:gGk/Ak8o0
>>61 会社の電気をバッテリーに充電して家で使えば最高や
65 :
ブレーンワールド(関西・北陸):2012/05/24(木) 12:40:21.97 ID:IRFOcSJdO
>>63 原価が上がるほど利益が上がる仕組みなので、東電が各企業に発注する事業や製品のコストを下げようとしない
よって、経団連は東電から利益を得てる
発送電分離や電力自由化の方向に持って行こうと必死だなぁ
東電叩いても消費者には良い事無いと思うけど
67 :
ニクス(愛知県):2012/05/24(木) 12:52:15.88 ID:i+gqXDd90
だからといって東電の極悪非道を見逃すわけにもいかんだろ。
68 :
エリス(埼玉県):2012/05/24(木) 13:10:19.88 ID:wOgbCuER0
>>59 だから他の電力会社と違って東電管内はライバルのPPSの数も
供給力も桁違いなんだよw つまり東電は電力会社の中では
一番競争に晒されてる会社ではある訳だw
他だって似たり寄ったりだろ
自分とこ調べてみろよ
70 :
テチス(家):2012/05/24(木) 13:18:16.91 ID:DEcKai6r0
>>68 これは、東電管内の一般使用者が許すか許さないかの話であって、そういう話はどうでも良いんだけどな。
それを聞いて、東電管内の一般使用者が納得するのかって話。
72 :
ニュートラル・シート磁気圏尾部(兵庫県):2012/05/24(木) 13:33:02.15 ID:IiOLjxIJ0
他社との比較はちょっとキツイな
一社だけならモノを生み出すものと運子出すものは差があって当然とかいえるだろうけど
総括原価てのもそんなに批判するほどでもないだろうに
東電も開き直って反論できないのがツライところ
73 :
アルタイル(東京都):2012/05/24(木) 13:44:17.03 ID:m31mpWXC0
>>72 はぁ?コストがかかればかかるほど利益が増すという構造がすべての元凶だろ
74 :
ブレーンワールド(神奈川県):2012/05/24(木) 13:46:46.84 ID:UIahDhtF0
返金すべきだな
75 :
北アメリカ星雲(やわらか銀行):2012/05/24(木) 13:51:19.74 ID:PxUXojgB0
オーディオ厨はもちろん高品質なプランを選ぶんだろ?
大手が安く作れる理由わかったな
きたない是正しないといけない
77 :
カストル(福岡県):2012/05/24(木) 13:57:01.75 ID:hVpD/bMH0
電力自由化も発送電分離も現実のものになるからな
もうちょい待てばトウデンなんかに金払わずに生活できるようになるだろ
78 :
ブレーンワールド(やわらか銀行):2012/05/24(木) 13:59:42.53 ID:EEoXcqD+0
日本の電気料金って事故前も世界一高かったらしいね
安い電力の原発たくさん使ってたのに、なんで?
原発すら燃料いるからな
これを叩いてもろくな事にはならないでしょ
他の産業ろくに育成出来てないんだから
ダンピング批判して企業に逃げられるとか
82 :
高輝度青色変光星(やわらか銀行):2012/05/24(木) 14:18:25.79 ID:N0PthidB0
これって、東電だけの話か?
83 :
エウロパ(サウジアラビア):2012/05/24(木) 14:33:09.47 ID:nDr+fOyi0
>>82 基本的にどの電力会社も一緒
大口は値段あげちゃうと「自家発たてて自給しますわ」
ってなるから電力会社も安くせざるを得ない
一般家庭は逃げないから値段交渉不要
84 :
キャッツアイ星雲(千葉県):2012/05/24(木) 14:42:09.22 ID:pe8rFynb0
>>82 一応比べるなら、なかでも東電が比率がいちばん高いらしい。あと沖縄。
85 :
火星(関東・甲信越):2012/05/24(木) 14:55:54.26 ID:qa6lM4b00
86 :
地球(千葉県):2012/05/24(木) 16:34:04.65 ID:aMaDXhTZ0
社員数が約36000人。
平均年収767万を300万削って467万に。
これだけで年間1080億円になる。
100年この年収でやってくれれば10兆円以上になる。
87 :
エウロパ(サウジアラビア):2012/05/24(木) 16:44:32.73 ID:nDr+fOyi0
>>85 ガスタービンが出力のわりに安いがそれでもxx億はする
でも電力消費が数万kw以上あって、なおかつ自前の燃料が使えて
しかも発電で発生した水蒸気を有効利用できれば電気買うより安いので
元が取れることが多い
石油精製、化学、鉄鋼このへんは大体自家発持ってる
ここでいう利益ってなによ?純利益か?
ただ単に料金が割高だってんなら、個人の家に少量ずつ大勢に売る分だけ高くなるのは当然だろうが。
89 :
太陽(やわらか銀行):2012/05/24(木) 16:55:45.19 ID:fRdEcUvT0
こういう連中は高学歴が多いから
「お前等がサボってた時に俺等は勉強してきたんだから楽して独占料金でぼろ儲けするのは当然の権利。」
みたいな頭良いだけで腐った奴ばっかなんだろうな
90 :
冥王星(東日本):2012/05/24(木) 17:00:57.73 ID:0AcrEfVh0
いまだにトンキンとか使ってんだ
日本大好きとか言うとウヨとか言うし
ニュース速報っていつから在日に占領されたんだ?
91 :
ブレーンワールド(関西・北陸):2012/05/24(木) 18:58:26.46 ID:IRFOcSJdO
結局、民間の皮を被った独占企業というのが最悪
市場原理と政治参加のどちらでもコントロールできない
92 :
北アメリカ星雲(大阪府):2012/05/24(木) 19:10:56.06 ID:otkkUg3H0
93 :
ウォルフ・ライエ星(岡山県):2012/05/24(木) 19:43:52.27 ID:ADBy4hCJ0
胡麻の油と百姓は絞れば絞るほど出るものなり
94 :
テンペル・タットル彗星(神奈川県):2012/05/24(木) 19:49:59.88 ID:ifiOZuX50
こういう記事ってなんでテレビのニュースで読まないんだ
95 :
テチス(家):2012/05/24(木) 20:24:04.75 ID:DEcKai6r0
96 :
アリエル(関東・甲信越):2012/05/24(木) 20:49:39.87 ID:/83Rtz+tO
97 :
グレートウォール(東日本):2012/05/24(木) 21:28:31.62 ID:ZK69/AIC0
これは東電としては利潤最大化のために当然のこと
総括方式で許可してきた当局が悪い
自由競争を導入するべき
( ´_ゝ`)フーン
ま、そんだけ関東圏の電力供給を独占してたって事か。
100 :
ヒドラ(大阪府):2012/05/25(金) 22:22:44.16 ID:+Bpa3dK90
さすがマニーワン・メガシティー国家w
101 :
天王星(やわらか銀行):2012/05/25(金) 23:32:59.55 ID:f7ty+mKL0
エネルギーだけじゃなくて
金融、官僚などの支配層は強固すぎる
庶民は殺されるわ
東電以外はどーなの?
>>17 企業が使う電力が6割なんだけど
そっちにはほとんど原価でしか売ってない
そのぶん家庭からの値段を高くしてるって話
104 :
ポラリス(福島県):2012/05/26(土) 00:06:18.96 ID:xf1FqBky0
福島県は東電の前々身である東京電燈に水利権を握られてから100年を超えました
今では民間企業が国立公園内に水利権を持つなんて考えられないでしょうが
明治の話ですから‥
今現在、水道料金に上乗せされて郡山だけで年3億円ほど東電に支払われています
沖縄電力 企業が少ないから
殆どが家庭向けなんだね。