【沖縄巨大津波】南西諸島で、M8.5級超巨大地震が500年周期発生
沖縄本島で500年周期の大津波 大阪市大などが推定
2012.5.25 01:37
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120525/dst12052501370002-n1.htm 沖縄本島の南東沖でマグニチュード(M)8・5の巨大地震が最短約500年間隔で発生し、
沿岸が最大20メートル以上の大津波に襲われていた
可能性のあることが大阪市立大と琉球大などの調査で24日、分かった。
南西諸島海溝で起きるプレート(岩板)境界型地震とみられ、
次の発生が切迫している恐れがあり、詳細な調査が必要だとしている。
調査チームは平成22年、沖縄本島北部西海岸の塩屋湾と羽地内海の海底で、
深さ3メートルまでの堆積物を採取。
分析した結果、津波で運ばれたとみられるサンゴや貝の破片を含む
2〜3層の堆積層を発見した。放射性炭素で年代測定したところ、
堆積層は500〜600年前、1100〜1400年前、1900〜2100年前と判明。
台風や高潮が原因ならもっと頻繁に堆積するほか、いずれの湾も波が入りにくいことから、
500〜千年間隔で大津波が押し寄せたとみられ、次の発生時期が迫っている恐れがある。
原口准教授は「証拠を集めるため、さらに調査が必要だ。
東日本大震災のような想定外は許されない」と警鐘を鳴らしている。