長野行新幹線こと正式名称北陸新幹線  信州土人が長野新幹線の名称を残せとごねる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 赤色超巨星(兵庫県)

平成26年度末に金沢まで延伸される北陸新幹線について、県内の沿線自治体でつくる連絡協議会が23日、長野市で総会を開き、現在、使われている「長野新幹線」と新幹線「あさま」の名前を26年度以降も残すよう国やJRに求めていくことを決めました。
この協議会は、北陸新幹線の建設促進を目的に沿線自治体で作るもので、23日は、長野市のホテルで協議会の総会が開かれ、31の自治体から市町村長や議員、80人余りが出席しました。
総会では、はじめに北陸新幹線の整備促進や、並行在来線への支援のため、財源を確保することを国などに求める今年度の事業計画が採択されました。
このあと新幹線が延伸すれば、北陸新幹線の通称として現在、定着している「長野新幹線」の名前が使われなくなるおそれがあるとして、延伸したあとも「長野新幹線」や新幹線「あさま」の名前を残すよう国やJRに求めていく決議を採択しました。
会長を務める長野市の鷲澤正一市長は、「長野県にちなんだ名前をぜひ残してほしい。県や関係機関と相談しながら一歩一歩、働きかけていきたい」と話していました。
http://www.nhk.or.jp/lnews/nagano/1015164911.html
2 冥王星(dion軍):2012/05/24(木) 00:47:13.28 ID:vgAH8hIY0
信大
3 エイベル2218(鳥取県):2012/05/24(木) 00:47:51.01 ID:jogqVSJo0
これって、東海道新幹線を名古屋新幹線って言い張ってるようなもんだろ
4 ベスタ(新疆ウイグル自治区):2012/05/24(木) 00:50:55.71 ID:SiWDYnFjP
名前にこだわってもしょうがねえなあ、「あさま」くらいはともかく
5 アリエル(長野県):2012/05/24(木) 00:51:24.78 ID:YgDfHCM/0
あさまなだけにあさましいな
6 プランク定数(東京都):2012/05/24(木) 00:53:27.93 ID:j96lvJsG0
>>3
東海道に名古屋は含まれるけど
北陸に長野は含まれないだろ
7 クェーサー(東日本):2012/05/24(木) 00:58:11.70 ID:M66KrdST0
オリンピックとかあって現行の路線が長野終点だから長野新幹線あさま
北陸まで延伸しても北陸の利用客少ないだろうから、長野止まりのものをあさまと呼べばいい
8 イオ(愛知県):2012/05/24(木) 01:01:51.14 ID:Pryacvwq0
あさましい連中だな
9 クェーサー(空):2012/05/24(木) 01:30:02.87 ID:Am+Op0780
北陸新幹線ながの号を作れよ。長野止まりの鈍行な。
10 ポルックス(神奈川県):2012/05/24(木) 01:33:49.94 ID:SaDTVIZ50

なにしろ 川の石を取って裏についてる川虫を取って食う民族だからな

貴重なタンパク源  ざざ虫 

長野民族
11 ミランダ(東京都):2012/05/24(木) 01:36:25.27 ID:LZ9hJSGj0
リニアの迂回ルートの件は片付いたの?
12 ウンブリエル(長野県):2012/05/24(木) 01:36:52.25 ID:pJTjQPur0
ま〜た北信中信人か・・・
13 タイタン(新疆ウイグル自治区):2012/05/24(木) 02:19:17.83 ID:L7Z5dOu60
>>11
お前さんのところはいい加減不便な品川止まりでなく東京駅乗り入れを訴えたらどうなんだね
自分達が不便じゃなければ相手の事なんて知った事ではないというのならそいつらを同類だぞ
14 タイタン(新疆ウイグル自治区):2012/05/24(木) 02:37:18.59 ID:L7Z5dOu60
×そいつらを同類だぞ
○そいつらと同類だぞ
15 レア(やわらか銀行):2012/05/24(木) 03:22:00.86 ID:fFQQ3bUX0 BE:2103038055-2BP(0)

命名権は北陸新幹線沿線で一番金出してる新潟にあるだろ。
16 エイベル2218(関東・甲信越):2012/05/24(木) 03:26:26.75 ID:pDmXtlORO
>>15
下越新幹線にしてもらおうか
17 アンタレス(家):2012/05/24(木) 07:34:34.29 ID:/JbhCo8D0
長野県ってなんでそんなに新幹線にこだわるの?
リニアの時も諏訪に回せとかすげーごねてるじゃん。
なんなの??
18 ヒドラ(新疆ウイグル自治区):2012/05/24(木) 07:45:25.04 ID:pGidySaP0
リニアとか本当鉄道にこだわる県だな
19 ヘール・ボップ彗星(長野県):2012/05/24(木) 10:09:35.37 ID:1IKy7VEI0
>>17 こんなことでもしなきゃ注目されないから・・・

そもそも、長野行新幹線なんて愛称にしたJRにも責任ある。
1年足らずで「行」が消えたが・・・

長野開通時に、北陸からの特急を越後湯沢から長野行きに変えれば、北陸新幹線で
通用してたんじゃないの?
20 デネブ・カイトス(埼玉県):2012/05/24(木) 10:10:43.88 ID:PAzwa6ar0
>>18
まあ他に拘るようなものもないからな
21 グリーゼ581c(東京都):2012/05/24(木) 10:47:25.11 ID:FkEGXquX0
でも長野新幹線って長野県の上の方をちょろっと通るだけだよね
22 ヘール・ボップ彗星(長野県):2012/05/24(木) 10:54:06.88 ID:1IKy7VEI0
>>21 もし、松本が終点なら長野じゃなくて信州。
それが長野県人。
23 デネブ・カイトス(埼玉県):2012/05/24(木) 11:06:07.91 ID:PAzwa6ar0
>>21
でも駅4つもあるぞ
24 エイベル2218(鳥取県):2012/05/24(木) 12:45:53.05 ID:jogqVSJo0
いま話題のネーミングライツでいいじゃん
リニアの件を見るに、どうせ金出すならイラネなんだろ
25 ベスタ(やわらか銀行):2012/05/24(木) 12:50:11.20 ID:3Mj06d0uP
また長野土人か
26 火星(関東・甲信越):2012/05/24(木) 13:33:08.35 ID:4hzxCbPp0
そもそも北陸新幹線は長野を通さずに北越急行のラインを通すべきだった
フル規格=フルスピードと思ってる人が多いけど碓氷峠の勾配がきつすぎて全然スピード出てない
27 オリオン大星雲(埼玉県):2012/05/24(木) 19:45:25.43 ID:Yy3hsPqh0
>>26
もともと西武のおっさんを儲けさせる為のオリンピックのドサクサに作った新幹線なので
28 ヘール・ボップ彗星(長野県):2012/05/24(木) 19:51:22.42 ID:1IKy7VEI0
北越急行って、新幹線開業するとどうなるの?
29 はくちょう座X-1(東京都):2012/05/24(木) 19:54:56.40 ID:MjaIidzp0
またか
リニアの件といい最近は
長野=鉄道関係はゴネまくるクレーマー
のイメージだわ
30 ヘール・ボップ彗星(長野県):2012/05/24(木) 20:06:54.59 ID:1IKy7VEI0
>>29 いやいや今回とはちょっと違う意味で路線名変えさせた県あるだろ。
東北線だと田舎くさいとか言って変えさせた宇○都線。
十分田舎すぎるほど田舎なのに。
でも、結局京浜東北線が残っているから笑えるが・・・

つまり、田舎ほど、こういうことになると力が入る訳。
31 褐色矮星(やわらか銀行):2012/05/24(木) 20:24:33.65 ID:8k4PWEvz0
長野も北陸に併合されればいいだけだろ
32 ジュノー(鹿児島県):2012/05/24(木) 21:26:07.41 ID:bdPRuIvi0
>>8はもっと評価されても良いと思う。
33名無しさん@涙目です。(長野県):2012/05/24(木) 21:26:35.68 ID:KRFLbb/m0 BE:25839869-PLT(33877)

当然だな
34 テンペル・タットル彗星(埼玉県):2012/05/24(木) 21:32:15.98 ID:ydneq84s0
そんな交通の便よくしたって観光客増えるわけじゃねーんだよ土人さん

余談だが「京浜」ってつくとなんでもかっこ良く感じるのは俺だけか?
京浜東北線とか京浜工業地帯とか
35 ジュノー(鹿児島県):2012/05/24(木) 21:38:51.18 ID:bdPRuIvi0
>>34
埼京だってかっこいいよ
36 リゲル(愛媛県):2012/05/24(木) 21:39:34.02 ID:wfxJYrSr0
旧長野新幹線でいいと思う
37 イオ(岐阜県【21:35 岐阜県震度1】):2012/05/24(木) 21:53:59.30 ID:r28B97iV0
朝夕に1時間に1本くらいであさま走らせるくらいで良いと思う

金沢まで行く方の愛称は決まってるんだっけ?
38 ケレス(長野県):2012/05/24(木) 22:54:15.03 ID:zWcMN2+C0
>>37
東京口の長野・北陸新幹線用の発着枠は毎時2〜3本
需要予測では金沢に行く方が40分〜1時間に1本
つまり、半分はあさまということになる(´・ω・`)
39 ポラリス(新潟県):2012/05/24(木) 22:57:03.94 ID:nJKGDU/i0
>>16
北陸新幹線が通るのは下越じゃねぇ、上越だ
ちなみに、上越新幹線は全然上越に停まらない
40 ミザール(埼玉県):2012/05/25(金) 00:45:01.37 ID:scHC2Cr90
>>34
京浜急行は格好良くはないだろ
41 セドナ(新疆ウイグル自治区):2012/05/25(金) 07:52:29.00 ID:1yanOudp0
北陸新幹線 - 長野もとおるよ(^0^)/ -

って東京駅で表記すればいい
42 ジャコビニ・チンナー彗星(長野県):2012/05/25(金) 10:34:49.90 ID:ig+SkhWn0
長野経由北陸新幹線

これでいいじゃん。

長野行新幹線の時のように、不平が出たら、「長野経由」無くしちゃえば
もとのさやになる。
43 かみのけ座銀河団(東京都):2012/05/25(金) 10:44:34.57 ID:rhwoA1di0
>>28
急行どころか金になる優等列車全廃なのでその日のために今から金貯めてます
44 デネボラ(東京都):2012/05/25(金) 15:13:21.87 ID:KBAkjKaV0
>>13
東京駅でなきゃ困るのって中央線と京葉線沿線民だけなのでは?
45 ベテルギウス(関西地方):2012/05/25(金) 17:31:08.97 ID:PIlVCsjMO
>>39

だな
越後湯沢だな
46 ボイド(埼玉県):2012/05/25(金) 19:46:21.56 ID:HYQlluxY0
>>39
上越新幹線って、上野(こうずけ)・越後の略じゃないの?
47 ジャコビニ・チンナー彗星(長野県):2012/05/25(金) 20:09:47.16 ID:ig+SkhWn0
>>46
その通り。
既に上越地方と勘違いしている奴から、やっぱり上越駅やめた方がいいと思う。
48 カペラ(石川県):2012/05/25(金) 20:19:35.63 ID:McyQCvTI0
秋田新幹線や山形新幹線ならわかるが
現状最終駅になる石川が石川新幹線にしろなんていうわけでもないし

福井も控えてるから
長野がそこ拘っていいつづけるとなると
他自治体も変なこと言い出さないことを願うばかり
49 ミザール(富山県):2012/05/25(金) 20:35:27.10 ID:bgCoXyO60
イチャモンつけて遅らせようって魂胆か?長野マジでうぜえ
50 ガーネットスター(関東・甲信越):2012/05/25(金) 20:40:28.13 ID:1OMe1vzh0
とりあえず長野大学を作ってからぬかせ
大学は信州じゃねーか
51 はくちょう座X-1(家):2012/05/25(金) 20:41:50.60 ID:ycTwjc7gP
まだ言っているのかよw
52 ジャコビニ・チンナー彗星(長野県):2012/05/25(金) 20:47:06.78 ID:ig+SkhWn0
>>50 長野大学は私立であるんですけど・・・
53 ベクルックス(群馬県):2012/05/25(金) 21:03:02.29 ID:r+0m3jU00
当たり前だろうが
長野(北陸方面)新幹線で十分だわ
54 ベスタ(鹿児島県):2012/05/25(金) 23:03:29.85 ID:bQSexjLN0
長野のことひとくくりにして語られるけど、
筑摩と長野どころか、たくさんの地方があるんだ!…って
複数の国が集まった県なんていくらでもありますから。
55 北アメリカ星雲(チベット自治区):2012/05/25(金) 23:14:58.74 ID:3t7C7K8t0
読売ゴネ入団野郎も長野だったな
56 はくちょう座X-1(鹿児島県):2012/05/26(土) 07:15:58.80 ID:vMDu7Yen0
>>5
ちょうのです
57 パルサー(関西・北陸):2012/05/26(土) 07:25:36.75 ID:fQGTnPXcO
また長野か
58 太陽(東京都):2012/05/26(土) 07:26:26.42 ID:rtGkN9710
>>46
目から鱗でた
59 ニート彗星(長野県):2012/05/26(土) 07:37:02.30 ID:m7n29tYd0
長野県って、小学校の教科書では中部地方だけど、
関東甲信越、北信越と呼ばれることがある。
これだと、関東圏や北陸圏と一緒になることがあるからややこしい。

長野県内は、廃藩置県直後は筑摩と長野の2県。
おおきく4つの地域(北信・東信・中信・南信)に分類される。
特に、南信は名古屋の文化圏。

信越(新潟県)との結びつきはあるが・・・
北信越の呼び名を聞くのは高校野球ぐらい。


名称は「北陸」で、長野止まり新幹線の愛称に「あさま」残す形がベストだと
思うが・・・
60 はくちょう座X-1(鹿児島県):2012/05/26(土) 07:40:26.32 ID:vMDu7Yen0
長野止まりがあるのか?
61 かに星雲(長野県):2012/05/26(土) 07:55:28.56 ID:ael0RqlF0
>>60
JRが、金沢開業で利用客7割増と試算してる

つまり、全体の6割ぐらいが長野需要になる計算
長野どまりを作らないと、遠近分離できなくなる
62 トリトン(大阪府):2012/05/26(土) 08:02:40.78 ID:2tICSEsu0
名前を残すようにって

北陸新幹線じゃダメ、長野新幹線で ってこと?

北陸長野新幹線、北信越新幹線みたいに
どこか長野県もイメージするようにしろ ってこと?
63 グレートウォール(空):2012/05/26(土) 08:12:23.46 ID:dr59fWcR0
北信越新幹線じゃだめなの?
64 はくちょう座X-1(家):2012/05/26(土) 08:30:36.35 ID:0qO0THzI0
上越新幹線の新宿開業まだ?
65 ミラ(長野県):2012/05/26(土) 08:42:40.82 ID:pKhvk9dd0
そんな名称残す必要ないだろアホ
それに北陸新幹線をわざわざ長野通す必要もなかったんじゃないか?結局得したの佐久平位だろ
新しく作ろうとしてる飯山駅だっていらん
あんな場所じゃ佐久平と同じようにはなれないし降りてかね落とす客もいない

あ、あさまって愛称はなくなって欲しくないな
66 ダイモス(やわらか銀行):2012/05/26(土) 09:13:08.33 ID:j+HXw/JE0
群馬県高崎と新大阪までの8府県を通る北陸新幹線
長野を残せというのは東京目線
新大阪から2時間半で長野に到着する新幹線でもある。
67 フォーマルハウト(愛知県):2012/05/26(土) 09:39:34.58 ID:4VuMMzFx0
浅ましい
68 チタニア(関東・甲信越):2012/05/26(土) 09:44:53.60 ID:/PQkid2pO
じゃあ下敷きになった在来線から 信越新幹線で良いんじゃないかな。
福井まで越の国なわけだし。
69 ブレーンワールド(長野県):2012/05/26(土) 09:50:08.44 ID:Oo61U4rU0
間を取って中山新幹線はどうよ?
東海新幹線も街道名だしええやん。
70 グレートウォール(SB-iPhone):2012/05/26(土) 09:53:05.88 ID:SzPJeujHi
北陸(長野も通るよ)新幹線で、よか無い?
71 グレートウォール(SB-iPhone):2012/05/26(土) 09:58:00.17 ID:SzPJeujHi
「あさま」って、あさま山荘のあさま?
それとも、「あさまの山も今宵限り…」国定忠治のあさま?
72 ブレーンワールド(長野県):2012/05/26(土) 10:10:14.67 ID:Oo61U4rU0
県名を一文字ずつとって

長富石福新幹線とかどうよ?
73 ブレーンワールド(長野県):2012/05/26(土) 10:11:53.22 ID:Oo61U4rU0
北陸信幹線とかどう?
読みは一緒だし。
74 アクルックス(SB-iPhone):2012/05/26(土) 10:33:38.11 ID:LSVHy4/Zi
九州新幹線長崎ルートと同じトラブルか。
あれも長崎土人どもが佐賀をさしおいて
勝手に長崎新幹線と名前をつけて揉めたんだよな。

75 プレセペ星団(やわらか銀行):2012/05/26(土) 10:36:37.20 ID:4R9FldZJ0
北陸甲信越って地方名が良くない
東北とか東海道とか山陽とか分かりやすい名前を作れ
76 はくちょう座X-1(鹿児島県):2012/05/26(土) 10:38:30.14 ID:vMDu7Yen0
>>75
五畿七道からすると、むしろ東北や九州が適当だな。
77 フォーマルハウト(関東・東海):2012/05/26(土) 10:40:49.81 ID:+p9GBXGyO
くだらねえ あさまはよいとしても
北陸新幹線は北陸新幹線だ 長野北陸新幹線なんか寝ぼけたことぬかすな
78 デネブ(神奈川県):2012/05/26(土) 10:42:33.88 ID:dF4d6Syi0
東北(宇都宮)線みたいに北陸(長野)新幹線とでもすればいい
「あさま」も各駅停車用の愛称にすればいい

それと引き換えに東京〜金沢の速達型列車は長野県内全通過で
79 百武彗星(チベット自治区):2012/05/26(土) 10:44:08.50 ID:pFuPMwdl0
ゴネ得させないためにも、北陸新幹線、で決着でいいと思います
80 ダイモス(やわらか銀行):2012/05/26(土) 10:45:21.45 ID:gYcq7LCf0
信濃新幹線
81 プレセペ星団(やわらか銀行):2012/05/26(土) 10:54:49.32 ID:4R9FldZJ0
東海新幹線に対抗して日本海新幹線にしよう
82 土星(関東・甲信越):2012/05/26(土) 10:55:01.62 ID:TdjB9Fam0
終点長野って乗り降りの楽でよかったのになー
金沢とか行かないしね
83 はくちょう座X-1(鹿児島県):2012/05/26(土) 10:56:45.95 ID:vMDu7Yen0
お前らの言うとおりだよ。
中央リニアは中山道新幹線にしようぜ!
84 百武彗星(関東地方):2012/05/26(土) 11:02:28.94 ID:HT2HjIsMO
長野・北陸新幹線じゃダメなんでちゅかぁ〜??

   r"⌒。⌒ヽ
  i  ァ王)ァ
   ゝ_(*^。^)
   {_(ノ三|つ
トー,ー,{__ミ三ノミ
(_(_(_ノ∪∪
85 ハダル(SB-iPhone):2012/05/26(土) 11:31:31.50 ID:Sv7xT28bi
長野へは特急あずさで行くよ
長野というか松本
86 チタニア(SB-iPhone):2012/05/26(土) 11:34:49.11 ID:z1uISW16i
>>70
お前群馬県民だろ?
87 ニート彗星(長野県):2012/05/26(土) 11:45:24.92 ID:m7n29tYd0
>>72
群馬と新潟が抜けてる。
88 チタニア(関東・甲信越):2012/05/26(土) 11:45:39.88 ID:/PQkid2pO
正直、北陸新幹線は長岡分岐の方がみんな幸せだったんじゃなかろうか?
89 アルビレオ(dion軍):2012/05/26(土) 12:37:25.34 ID:upltuSNv0
Bルートとはなんだったのか
90 ケレス(石川県):2012/05/26(土) 12:40:41.08 ID:AOY9YKar0
開通したら東京行きで長野駅到着するとき空いてる自由席に荷物置いてイヤがらせするぞw
91 ヘール・ボップ彗星(東京都):2012/05/26(土) 12:42:06.34 ID:xGNyQF8L0
リニアといい、長野はこんなのばっかりだな
92 大マゼラン雲(大阪府):2012/05/26(土) 12:42:42.83 ID:e77a2J9uP
いっそ長野県内でバリケード作ればいいと思うよ
長野新幹線が受け入れられるまで全列車の長野県内通過ボイコットすればいい
93 キャッツアイ星雲(神奈川県):2012/05/26(土) 15:24:33.78 ID:muj0iTfl0
あさまは地名だから残すと北陸まで行かないとおもう客が出るな
94 フォーマルハウト(長野県):2012/05/26(土) 15:44:56.45 ID:9LmZSPaeO
これだからクソ長野土人どもは・・・
新幹線通ってるだけありがたいと思わんかい!!
95 フォボス(dion軍):2012/05/26(土) 15:45:37.27 ID:aLXx+pOZ0
チョンみたいな奴らだな
96 アルビレオ(石川県):2012/05/26(土) 15:59:21.14 ID:qkc4WOjZ0
>>71
あ・か・ぎ
97 オリオン大星雲(SB-iPhone):2012/05/26(土) 16:02:57.60 ID:WJO+4gP9i
長野新幹線でいいじゃん
白山なり北陸なり列車名で判断できんじゃん
98 環状星雲(富山県):2012/05/26(土) 16:51:22.11 ID:dHfqeXlv0
越後湯沢→上越で繋げてくれれば良かったのにな
99 ニート彗星(長野県):2012/05/26(土) 17:27:19.21 ID:m7n29tYd0
そもそも、長野開業時に「はくたか」を長野行きにすれば北陸新幹線の名称だったはず。

ところで、新幹線が金沢まで開業すると北越急行どうなるんだろう?
100 アルゴル(埼玉県):2012/05/26(土) 18:05:38.61 ID:j5z7mr9F0
>>99
まあでもはくたかも元々は長野経由の金沢行きだったしな
101 ニート彗星(長野県):2012/05/26(土) 19:17:57.02 ID:m7n29tYd0
>>100 それ「白山」
102 アルゴル(埼玉県):2012/05/26(土) 20:18:10.24 ID:j5z7mr9F0
>>101
信越本線初の特急は白鳥
大阪-青森のと大阪-長野-上野のを大阪-直江津で併結してた
で、上野編成が独立して単独走行の上野-長野-金沢の特急になった
これがはくたか
ここまではキハ82使用のディーゼル特急
このはくたかを電車化しようとした時に、まだ489系無かったのよ
それで、編成を長くできる上越線経由に変更して電車化
この時点で長野経由の北陸特急は消滅
後に客車急行だった白山を489系特急に格上げして長野経由北陸特急復活

これで理解できたか?
103 ニート彗星(長野県):2012/05/26(土) 21:13:59.66 ID:m7n29tYd0
>>102
それ昭和40-50年代の話だろ
そんなこと知ってる。
104 ハービッグ・ハロー天体(芋):2012/05/26(土) 21:35:29.38 ID:gjOrBel50
長野県民だがぶっちゃけどーでもいいwww
どうせ県の上層部が大げさに騒いでんでしょwww
長野県消えろ
105 アンドロメダ銀河(WiMAX):2012/05/26(土) 21:39:04.76 ID:WmTVoIV60
東海道新幹線を静岡新幹線とか神奈川新幹線と呼ぶようなものか…
長野は冬季オリンピックでもやってろ
106 エイベル2218(富山県):2012/05/26(土) 22:05:49.56 ID:8Rm1xAgK0
福井石川富山新潟長野新幹線でいいだろ。
と思ったけど、きっと長野福井石川富山新潟新幹線にしろとかゴネるんだろうな。
107 アルゴル(埼玉県)
>>103
>それ昭和40-50年代の話だろ
昭和30年代-40年代の話だけど
知ってるなら>>101みたいなことは書かんでしょ