中国 「マジで電力不足アル、日本に新型原発6基を発注するアル。将来的には40基は欲しいアル!」
1 :
ミラ(愛知県):
2 :
ミラ(愛知県):2012/05/20(日) 20:15:46.64 ID:frYTqr3O0 BE:4295100997-PLT(12101)
<次世代原発>
第4世代 核融合炉、レーザー核融合炉、進行波炉、CANDLE炉、高温ガス炉、加速器駆動未臨界炉、ペブルベッド炉、
小型モジュール炉、トリウム関連炉、4S炉、高速増殖炉
4S型 (Small、Simple、Super-Safe) 東芝製。超小型、低価格原発。冷却には電源や動力も必要なし。自然冷却型。
燃料棒の交換も無く50メガワット発電を30年間連続して継続可能。
MSR型、GFR型、SFR型、LFR型、SCWR型
TWR型(進行波炉) 燃料交換なしに最長100年間の連続発電が可能。
HTGR型(高温ガス炉) AHTR型(新型高温原子炉)
トリウム原発 トリウムを利用した原子炉。核廃棄物は第2世代原子炉の1000分の1しか発生しない。また兵器転用ができるプルトニウムも発生しない。
ADSR型(加速器駆動未臨界炉) 加速器を使い、放射性廃棄物を破砕消滅させてエネルギーを取り出す原子力発電。
核廃棄物を処分することができ、かつ発電もできる優れもの。世界で日本がリードする方式。
ウラン・プルトニウム近縁の核廃棄物を半減期30年程度の核種にエネルギー変更、さらに半減期30年の核種を45分間で消滅処理ができる。
ADSR1基で原発10基分の核廃棄物を処理可能。ADSR炉が稼動すると放射性廃棄物を長期保管する必要がなくなる為、建設準備が進められている。
<新型原発>
第3世代+ AP1000型 高出力&受動的冷却システム、ESBWR型(ABWRの後継)、APR-1400型(System80+の後継)
VVER-1200/392M、491型(AES2006設計)、B&W mPower型、APWR+、US-APWR型
<現行原発>
第3世代 APWR型、ABWR型、EPR型、EC6型、AP600型、System80+型
<旧型原発>
第2世代 BWR型、PWR型、CANDU型、AGR型(イギリス)、VVER型(ロシア)、PBMK型、CRP1000型(中国)
※スリーマイルは第2世代PWR、チェルノブイリは第2世代RBMK、福島第一1号機〜6号機は第2世代BWR
<初期原発>
第1世代 RBMK型(ロシア製・世界最初の原発)、GCR型、PWR型、BWR型
3 :
パルサー(関東地方):2012/05/20(日) 20:17:26.33 ID:CFIkq4ORO
インドならいいが中国は黄砂に乗って日本に放射能くるからな
日本製なら安心だね!よかったね中国ちゃん!
5 :
パルサー(関東地方):2012/05/20(日) 20:17:43.31 ID:YNxX2yTaO
中国も脱ダム始まったか
6 :
カリスト(東京都):2012/05/20(日) 20:18:22.98 ID:OClw4loe0
どうせ3日で爆発させるんだろ
7 :
レア(愛媛県):2012/05/20(日) 20:19:11.51 ID:W4nVDvFh0
これは、孔明の罠
8 :
百武彗星(千葉県):2012/05/20(日) 20:20:14.39 ID:NGAlCWYN0
さすが中国さんだ
放射能コワイとか関係なく発展しか見ていない
中国といえば爆発
まあ東電の方が先に爆発させましたけどね
10 :
レア(静岡県):2012/05/20(日) 20:22:26.41 ID:KWG9iq340
ゴジラ誕生も近いな
11 :
子持ち銀河(大阪府):2012/05/20(日) 20:22:36.55 ID:Ihi1sYWU0
40基程度なら逆に体に良いレベルだからな
12 :
ヘール・ボップ彗星(熊本県):2012/05/20(日) 20:26:55.47 ID:grRVVuet0
これは巧妙な自爆テロ
人口も減らせるし、日本に放射能流せるし一石二鳥だな
13 :
かに星雲(大阪府):2012/05/20(日) 20:28:02.11 ID:4MDSyPGO0
人力発電しろよ
13億人もいるんだろ
14 :
アンタレス(埼玉県):2012/05/20(日) 20:29:49.79 ID:IpivL4EC0
つーか、核廃棄物の処理って今どうなってるの?
やっぱり技術がまだ確立してなくてヤバイ状態のままなの?
それで40基とか作ったらヤバくね?
もう既に福島がヤバイけどさwwww
15 :
白色矮星(東京都):2012/05/20(日) 20:32:27.97 ID:P1pWlwov0
まあ中国は
小日本のような欠陥だらけの旧式原発使い続けてメルトらせて
恒常的な電力不足に陥ってるような池沼国家とは違うわな
16 :
エリス(大阪府):2012/05/20(日) 20:32:52.18 ID:0ySqk6tcP
資金が潤沢にあるはずの日本でさえ保守管理がまともに運用されていなかったもんなあ
中国の原発運用なんて恐ろしすぎる
17 :
かに星雲(大阪府):2012/05/20(日) 20:35:02.75 ID:4MDSyPGO0
>>14 インドとの国境辺りにじゃんじゃん埋めてるんじゃね?
19 :
レア(福岡県):2012/05/20(日) 20:40:17.21 ID:4Cj6p7IZ0
羨ましい事に中国は内陸部に不毛の大地が広がって
いるから放射性廃棄物の処分場に困ることは無い。
既にレアアース採掘に伴う放射性廃棄物は垂れ流し状態。
周辺住民の健康被害は無いことになっている。
十数億人いるからね。半分になっても平気でしょ。
21 :
褐色矮星(WiMAX):2012/05/20(日) 20:45:47.86 ID:OZ44aoN20
キャッシュ先払いでもってこい
22 :
ベテルギウス(福島県):2012/05/20(日) 20:45:56.37 ID:8e/pghJM0
ま、まかせとけでアル、でよ。
23 :
セドナ(東日本):2012/05/20(日) 20:47:21.86 ID:8IeZhkBF0
1基30兆円で売ってやるよ。
運営はおまえらでやれよ?
壊れても責任はお前らな。
24 :
トラペジウム(内モンゴル自治区):2012/05/20(日) 20:57:59.27 ID:qkF9/nZwO
中国は事故っても揉み消せるからなー
25 :
キャッツアイ星雲(東京都):2012/05/20(日) 21:04:38.36 ID:QxjeUQU40
韓国:放火
中国:爆発
日本:車が歩行者の列に突入
26 :
フォーマルハウト(SB-iPhone):2012/05/20(日) 21:07:20.17 ID:EflISYZji
言っとくけど人の身体からも放射線でてるからな
中国は人口密度凄そうだから脳みそをやられてしまったのだろう
27 :
海王星(岡山県):2012/05/20(日) 21:08:22.87 ID:YcgWwxDl0
28 :
冥王星(大阪府):2012/05/20(日) 21:10:28.68 ID:Mx1kHjwE0
こいつら、原発だろうと技術盗む耐えに分解しちゃうんだろうな
29 :
エッジワース・カイパーベルト天体(山口県):2012/05/20(日) 21:11:22.07 ID:6i0wxCdm0
原発増やすのは勝手だが
白頭山の原発は何とかしろ
白頭山が噴火したら確実に壊れるだろ
30 :
アルゴル(家):2012/05/20(日) 21:13:06.47 ID:RvRXNazKP
物売りだけじゃなく、こうしたインフラ整備を中国から受注できるかも
日本の景況を大きく左右する
中国はこれから内陸部に手を付けて行く
そのときどこまで仕事とれるか
正直、尖閣がどうのこうのってジャマ
強く出られるのは結構なことだが、出る場面がちがう
ほんとは国益なんかビタイチ考えてないお祭り好きは気楽でいいよな
31 :
バン・アレン帯(北陸地方):2012/05/20(日) 21:14:46.86 ID:JJq6iXorO
強力な大陽フレアーの電磁波が降り注ぎ誤作動をおこしメルトダウンするとみた。
32 :
アルファ・ケンタウリ(東京都):2012/05/20(日) 21:16:16.96 ID:xWrEnc6V0
>>31 そろそろ鳥取のカラパイアがステマ始める時間かw
33 :
宇宙の晴れ上がり(岐阜県):2012/05/20(日) 21:16:53.60 ID:YEwdRkrF0
開発を続けてトリウムまで到達することが必要かもしれないね。
そこまでのリスクは高いけど。
科学技術は進歩させたほうがいい。
ただ日本の場合は地熱を活用したほうがいい。
34 :
土星(新疆ウイグル自治区):2012/05/20(日) 21:18:47.14 ID:BcQkbe4I0
どうせ数年後には、見た感じは完璧と思われるようなコピーがなされて
しかし不十分なモノが出来上がってひどい事故を発生させて、
地球が破滅に向かうのですね・・・・
今までに何基壊したんだよ
36 :
ニュートラル・シート磁気圏尾部(dion軍):2012/05/20(日) 21:19:37.79 ID:u+uhr/oi0
活断層直下に作って爆発
37 :
ディオネ(愛知県):2012/05/20(日) 21:20:32.47 ID:WDGiuw140
向こうは土地有り余ってるし
すでに汚染されてるしいいだろ別に
38 :
褐色矮星(WiMAX):2012/05/20(日) 21:20:58.93 ID:OZ44aoN20
>>28 なるほど、マーケティングして中国産の原発を売りたいのか
是非運用中にバラして欲しい
核兵器持ってるんだから自前で作れよ
絶対に管理出来ないだろあの国じゃ。何かあっても埋めるだけ
そんなにガンガン作って、
現場でも40年で尽きるウランが尽きたらどうすんの
42 :
かに星雲(和歌山県):2012/05/20(日) 21:30:59.58 ID:dYb5Tmhl0
>>40 核廃棄物の処理は何処の国も埋めるしかないんだけど・・・
まあ最利用しようとした国がどっかにあった気がするけどね
43 :
ボイド(東京都):2012/05/20(日) 21:40:44.42 ID:mIuQ3xsT0
買って欲しいけど中国じゃぽぽぽぽ〜んされそうだから買って欲しくない
44 :
カリスト(東日本):2012/05/20(日) 21:42:37.59 ID:m48P6Ou10
日本もAP1000に切り替えろよ
46 :
カリスト(東日本):2012/05/20(日) 21:44:08.68 ID:m48P6Ou10
>>41 あと80〜100年分あるし
プルサーマルすりゃもっといける。
核融合炉が2050〜2070年ぐらいだろうからなんとかなるんじゃね。
チャーンスw
48 :
カリスト(東日本):2012/05/20(日) 21:46:32.02 ID:m48P6Ou10
>>45 そうなん?
アメリカでもAP1000採用したみたいだけど。
49 :
オベロン(SB-iPhone):2012/05/20(日) 21:47:00.47 ID:3qblZ2cai
清水建設が中国から受注した仕事を金貰えなかったどころか、裁判にかけられて賠償金取られてたような
身ぐるみはがされちゃって
50 :
カリスト(東日本):2012/05/20(日) 21:47:46.21 ID:m48P6Ou10
異常時に自然停止するから福島みたいにはならないし
がんがん作ればいいじゃん。
景気も良くなる。
中国なんか核廃棄物の捨て場所いっぱい有っていいよな
52 :
セドナ(東日本):2012/05/20(日) 22:13:59.86 ID:8IeZhkBF0
穴あけて納品してやれ
53 :
オベロン(SB-iPhone):2012/05/20(日) 22:16:10.37 ID:3qblZ2cai
中国は、核廃棄物をチベット族が住んでる地域に埋めてなかったか?
54 :
海王星(岡山県):2012/05/20(日) 22:20:45.71 ID:mT3ANDEK0
偏西風GOwGOww
55 :
ミザール(dion軍):2012/05/20(日) 22:21:34.82 ID:LDa5Y1cF0
やっぱり沿岸部だよな?
原発つくるのって
56 :
ニクス(沖縄県):2012/05/20(日) 22:24:25.73 ID:jYSJDqEh0
>>19 人権がない中国ならではだよな。
トリウム精製における放射性廃棄物の
処理問題及び、人的被害はほとんどないこと
になってる。
原発で何か重大な事故が起きても
チェルノブイリの時みたいに人海戦術
でなんとかできる。それこそどっかの山奥の
山岳民族つかえばいいだろうからな
57 :
エリス(兵庫県):2012/05/20(日) 22:26:32.98 ID:YgmOMuO6P
もんじゅアゲル (´・ω・`)
58 :
ガニメデ(チベット自治区):2012/05/20(日) 22:28:44.50 ID:ZY1NBUVN0
絶対事故るよな
福島の時に太平洋側に流れてたぶんを全部列島で受ける感じになるのかw
59 :
ハレー彗星(やわらか銀行):2012/05/20(日) 22:30:19.42 ID:hOYNWcrn0
中国に事故るなとか、ダチョウ倶楽部かよ
アホほど作ったダムはどうなってんだよ
62 :
テチス(長野県):2012/05/20(日) 22:42:32.79 ID:RFWaC7lX0
つか中国にそんなの売ったら核兵器に使われかねん駄目駄目
設計が完璧だったとしても、手抜き工事と杜撰管理で100%事故を起こすだろ。
事故後の処置も超テキトーだろうし、人類終わったな
64 :
エッジワース・カイパーベルト天体(WiMAX):2012/05/20(日) 22:56:10.83 ID:QvEGVjl40
中国人は結構合理的で、何よりも利益第一だからな。
(事業者側から見て)
ランニングコストが低けりゃ迷わず原発だ罠。
ただ、死刑廃止なんかして、ヌルい政府になったら、
東電以上の事故を起こす可能性アリ。
住民避難を含む重大な原発事故起こしたら、経営陣含めて、全員死刑くらいでやってりゃ、
結構普通にこなすんじゃね?
>>62 △原子力発電の技術を元に核兵器を作ってしまうのではないか
◎核燃料そのものが兵器として使われるのではないか
66 :
環状星雲(北海道):2012/05/20(日) 23:27:47.83 ID:oztcBK4l0
反原発だけどADSRとかHTGRの研究は続けるべき
67 :
ガーネットスター(芋):2012/05/20(日) 23:29:50.66 ID:US9ouky10
中国「原発作れアル」
日本「支払いは?」
中国「温室効果ガス排出権を売ったカネで」
日本「え?」
中国「日本が原発止めて火力発電を増やしたから排出権で大儲かりするアル」
人口多いんだから皆でチャリ漕げよ
69 :
ウンブリエル(大阪府):2012/05/20(日) 23:38:41.59 ID:JZuO/+gY0
マジレスすると日本の最新型のなら地震安心
反対多くて作れねえけど
中国地方の話だと思ったわ
71 :
オベロン(高知県):2012/05/20(日) 23:40:41.81 ID:vqb3qlLT0
福一四号機安くしまっせ
72 :
大マゼラン雲(WiMAX):2012/05/20(日) 23:41:41.08 ID:qojYrsV60
勝手に北京の中にテメーらの欠陥原子炉作ってろよ
日本に擦り寄ってこんじゃねぇ
>>1 いい加減こういう面白くもないくせにデマばかり作るスレタイは死ねよ
74 :
ミザール(関東・甲信越):2012/05/20(日) 23:43:14.72 ID:rpOPUl2eO
土地広いんだからどっかにドデカいメガソーラーでも作れよ
75 :
カロン(兵庫県):2012/05/21(月) 00:28:51.16 ID:wpyawibb0
ガンガン輸出しようぜ
76 :
アルビレオ(愛知県):2012/05/21(月) 01:08:53.28 ID:VC9hCKB30
>>73 デマじゃなくてガチだっつーの
ソース読め
脊髄反射をやめろ
日本と違ってお荷物層無視できて良いな
78 :
天王星(岐阜県):2012/05/21(月) 01:32:38.18 ID:pXIWszjZ0
中国なら爆発してもちゃんと無かったことにしてくれるから安心だなw
中国人なら人棺できるからいいよな
もう中国とか韓国とかと付き合うのやめろよ 金だって貰えるかわからんし寧ろ作ったら訳分からん賠償金支払わされるだけなんじゃねえの
81 :
リゲル(東京都):2012/05/21(月) 09:52:33.37 ID:t3LEwS6v0
炉心溶融でメルト・ダウン。
本当のチャイナ・シンドロームの始まりに・・・。
「シャチョウサン、言うこと聞かないなら地球の反対側に攻撃かけるアル」
人類終了の日も近そうだよね
日本の原発がちょっと事故っただけで大騒ぎになるのに、
中国にいっぱい作ったらどうなると思ってんの。まじで。
もう原発事故なんかおきないとでも思ってるのかよ。
84 :
カストル(catv?):2012/05/21(月) 10:27:01.76 ID:yD7bA34n0
どうして中国は
自前の原発にしなかったのか
85 :
環状星雲(dion軍):2012/05/21(月) 11:35:39.92 ID:QwAyULI80
原発危険厨どうするよ、中国で事故ったら
黄砂に乗って飛んでくるぞ、中国行って反対デモして来いよ
86 :
ベガ(やわらか銀行):2012/05/21(月) 11:36:31.65 ID:ystJm/E40
>>85 中国はすでに原発事故起こして隠ぺいしてる
87 :
環状星雲(dion軍):2012/05/21(月) 11:46:54.87 ID:QwAyULI80
タクラカマカン砂漠で核実験もやりまくってたしな
被爆を恐れて沖縄に逃げた馬鹿がいるけど
どう考えても黄砂に乗って色んな物が飛んできてるだろ
88 :
赤色矮星(東日本):2012/05/21(月) 11:48:41.77 ID:wksGxym00
黒竜江沿いに建てろよ頼むから
89 :
高輝度青色変光星(東京都):2012/05/21(月) 11:56:13.92 ID:sj8NHMV70
90 :
大マゼラン雲(関東・甲信越):2012/05/21(月) 12:16:44.74 ID:SLel/ct6O
口減らし政策
大丈夫か?
何かあったら、全部、東芝=日本の責任にされそうだな
92 :
ニュートラル・シート磁気圏尾部(関東地方【緊急地震:沖縄本島北西沖M5.3最大震度3】):2012/05/21(月) 12:21:33.85 ID:Enyr91tbO
しかし東芝もよくそんな技術もった会社を子会社にできたもんだなあ
これが爆発は洒落にならんぞw
>>1 秋葉で手回し発電機でも買って
国民全てに渡せよ。
13億人で回せば賄えるだろwww
95 :
テチス(神奈川県):2012/05/21(月) 14:45:35.42 ID:MToh7EYp0
>>1 日本に対して「最新の核技術を技術移転をしろ」って言ってるのだな
中国相手じゃヤバイ話じゃないのか
96 :
百武彗星(空):2012/05/21(月) 15:06:04.55 ID:NIZHm+bB0
福島のはアメリカ製だし冷静に考えたら日本製なんだろうけど
97 :
グレートウォール(新疆ウイグル自治区):2012/05/21(月) 17:12:39.14 ID:PAG8g0Ke0
東芝って日立と一緒に三菱重工に対抗してず〜〜っとBWRやってきたクセに、
WH買収したら手のひら返してPWRに転換した。
従来のBWRはダメでした、と言ってるようなものだ。
その通り、福一では東芝・日立の原子炉がメルトダウン・メルトスルーした。
「もんじゅ」の重大事故はほとんどが東芝製の機器が原因で、
ナトリウム漏れは東芝が納入した温度計が原因、
炉内中継装置の落下は東芝製のグリッパが原因。
技術力の無い会社なんだ。
ちなみに改良型の次世代軽水炉はオールブラックアウトでも
外部電源なしで冷却できるよう設計されている。
これマメな。
99 :
グレートウォール(新疆ウイグル自治区):2012/05/21(月) 23:50:25.52 ID:PAG8g0Ke0
100 :
イオ(関東・甲信越):
中国には人が腐るほどいるんだから自転車漕がせて自家発電させろよ