【訃報】 20世紀最高の歌手、最も神に近い存在ディートリヒ・フィッシャー=ディースカウ死亡

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ベテルギウス(兵庫県)

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120519/k10015235371000.html
ディートリヒ・フィッシャー=ディースカウが87歳の誕生日を直前に亡くなったとユリア・ヴァラディ夫人が声明。

「20世紀最高の歌手の1人」とも呼ばれ、シューベルトの「冬の旅」など、ドイツ歌曲の名演で知られる、ドイツのバリトン歌手、ディートリヒ・フィッシャー=ディースカウ氏が、18日、ドイツ南部で死去しました。
86歳でした。

これはドイツの歌劇場などが発表したもので、フィッシャー=ディースカウ氏は、18日、ドイツ南部のバイエルン州にある自宅で死去したということです。
フィッシャー=ディースカウ氏は、1925年ベルリンに生まれ、1947年に歌手として活動を開始しました。
その後、ウィーン国立歌劇場やニューヨークのカーネギーホールなど、世界の舞台でバリトン歌手として活躍し、ドイツ歌曲の録音も数多く残しました。
中でも、シューベルトの「冬の旅」は傑作中の傑作とされ、その豊かな表現力から、「20世紀最高の歌手の1人」とも呼ばれるようになりました。
フィッシャー=ディースカウ氏は、1992年に引退し、50年近くにわたる歌手生活に幕を下ろしましたが、2002年には日本で、世界の優れた芸術家に贈られる「高松宮殿下記念世界文化賞」を受賞しています。
フィッシャー=ディースカウ氏の死去を受け、ドイツのノイマン文化相は「半世紀にわたり、世界の数え切れない人たちに感動を与えた」と哀悼の意を示しており、国内外でその死が惜しまれています。


フィッシャー=ディースカウの冥福を心から祈るスレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1337341897/

2 アクルックス(大阪府):2012/05/19(土) 16:07:07.22 ID:pEWb+4xq0
長生きしたやん
3 デネボラ(やわらか銀行):2012/05/19(土) 16:07:37.68 ID:iv+RB4Dy0
トホホ
4 バン・アレン帯(千葉県):2012/05/19(土) 16:08:21.81 ID:mRxvO5H+0
うそそそおお1144
5 ヒアデス星団(埼玉県):2012/05/19(土) 16:11:27.28 ID:D8t7UdBB0
さびしいなあ
6 ダークエネルギー(北海道):2012/05/19(土) 16:37:51.81 ID:OZcj3beC0
え〜っ
もう死んでたと思い込んでた
7 北アメリカ星雲(空):2012/05/19(土) 16:41:50.91 ID:tPD74CRj0
>>1
ありがとう。
8 ポラリス(兵庫県):2012/05/19(土) 16:46:02.28 ID:rM6bfPgG0
ショルティのリング出演歌手の生存者はもうクリスタ・ルートヴィヒだけに
なってしまったな
9 水星(滋賀県):2012/05/19(土) 17:05:59.00 ID:9CikH74I0
>>1
訃報に接し、非常に残念です。大学時代、合唱団友人の薦めで東芝EMI版の『さすらう若人の歌/亡き児をしのぶ歌』
(指揮:フルトヴェングラー/ケンペ)を購入して繰り返し聴いていました。

ディースカウさん、ありがとう!さようなら
10 大マゼラン雲(dion軍):2012/05/19(土) 17:07:06.23 ID:NMyuNgDZ0
マジかよ・・・・・・・・・


全然知らんが
11 タイタン(沖縄県):2012/05/19(土) 17:54:36.89 ID:7WSQn8GO0
これはショック!
15年ほど前にNHKでシューベルト歌曲講座をやった時に毎回涙しながら見ていた
これからそのDVDを見る

ご冥福をお祈りします
12 ベスタ(神奈川県):2012/05/19(土) 17:56:38.23 ID:lbFQPUd90
一時期もてはやされた三大テノールのディナーショーで
ショー開始前から三人が飲食を始めて、会場のセッティングが終わり
客が皆席につく頃には三人とも満腹になって部屋に帰っちゃった話は
本当だったのかな
13 ディオネ(西日本):2012/05/19(土) 17:57:13.29 ID:U+wM0yiL0
中学の時この人の魔王を聴いたのを今でも覚えてる
14 青色超巨星(チベット自治区):2012/05/19(土) 17:58:05.63 ID:r06hETxr0
ヘルマン・プライが最高だとおもうぞ
ごちゃごちゃいう奴は多いが
ホセ・ヴァン・ダムもいいが地味だ
15 ニクス(空):2012/05/19(土) 18:24:42.64 ID:AxImqdKi0
あげ。
16 ハレー彗星(チベット自治区):2012/05/19(土) 18:28:41.74 ID:m5jbx//x0
有名な人で、有名な冬の旅で。一度もこの人の歌を
聴いた事が無い。
17 ニート彗星(愛知県):2012/05/19(土) 18:30:49.44 ID:G1OMb8YR0
音楽の授業で聴く魔王は多分この人。
18 ヒアデス星団(公衆):2012/05/19(土) 18:37:11.12 ID:HSBGB13C0
87歳ってもっとも神に近いじゃなくてもっとも仏に近いだろwww
19 環状星雲(東京都):2012/05/19(土) 18:54:17.15 ID:e7yzkPO70
彼こそ真のKing of Rockだった
20 トラペジウム(福岡県):2012/05/19(土) 19:12:37.17 ID:uV8Tgamt0
>>13
同じだ
魔王といえばディースカウ
バリトンといえばディースカウ
歌曲の声のイメージはこの人でしかない。
受難曲のエヴァンジェリストもこの人だっけ?
21 ハダル(やわらか銀行):2012/05/19(土) 19:51:49.59 ID:fHCTmkLb0
>>20
バッハの受難曲の福音史家はテノール
バリトンならイエスかピラト
22 イータ・カリーナ(家):2012/05/19(土) 20:35:42.54 ID:D4pZ/5HP0
面影はそのままですね。
若いころ良く聴きました。ありがとうう。
23 デネブ(神奈川県):2012/05/19(土) 21:00:23.02 ID:j2wBtYRD0
父親が大音響でこの人のCDよく聞いてるわ
よくCD探してくれと言われて尼で買ってやってたけど、もう死んでる人だと思っていた
24 金星(兵庫県):2012/05/19(土) 21:56:09.56 ID:eGn/YlJr0
逝かれたか...
。・゚・(ノД`)・゚・。
さようなら、名歌手!
マーラーを聴いて偲びます
25 ニート彗星(東京都):2012/05/19(土) 21:58:10.01 ID:7PAqzGMY0
ドナ・サマーのスレだときいて・・・あれ?
26 トラペジウム(福島県):2012/05/19(土) 22:05:22.64 ID:7CnX8API0
しらない(´・ω・`)
27 アケルナル(新潟・東北):2012/05/19(土) 22:14:44.60 ID:J7mjQx60O
マジかよ
こんなニュースをクソみたいな嫌儲で知るなんて
久しぶりにパパゲーノ役やったベーム指揮の魔笛でも聴くか
「どうだ俺歌うめえだろ〜」って感じが鼻につくが
28 ミランダ(関東・甲信越):2012/05/19(土) 22:33:02.42 ID:BUzYKErgO
大地の歌聴いて寝るか(-人-)なんまんだぶ
29 チタニア(dion軍):2012/05/19(土) 23:27:55.05 ID:uCo8kFgG0
ミサロでも聴くか(´・ω・`)
30 エイベル2218(新疆ウイグル自治区):2012/05/19(土) 23:29:43.11 ID:NcWGKtZB0
おいおい・・・
31 ポルックス(空):2012/05/20(日) 05:42:53.86 ID:y2XJwetW0
上げます。
32 クェーサー(北海道)
うわまじか