坂本龍一「クラブ文化を取り締まるのは時代錯誤。日本文化破壊」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 デネブ・カイトス(富山県)

現在京都、大阪、福岡、東京などの各都市で風営法を理由としたクラブの摘発がこれまでにない勢いで行われています。
それに対し、風営法の規制対象からダンスを外すことを目的とした署名運動が始まることが明らかになりました。
5月16日付の朝日新聞朝刊の文化面に「クラブじゃ踊れない!?」と題された記事が掲載され、その中で坂本龍一氏らが
呼びかけ人となって京都から風営法改正を目指す署名運動が始まることが明記されています。

坂本龍一氏は上記の朝日新聞記事内で
クラブはサブカルチャーのハブ(中継点)。音楽、ダンス、アート、文学、ITなど多くの分野がつながっている。クラブ
文化を取り締まるのは時代錯誤。日本文化破壊といっても過言ではない
(一部引用)
と述べていますが、今回問題になっている風営法は狭い意味でのクラブだけの問題にとどまりません。
例えば大阪のクラブNOONが22時前に客を踊らせていたとして取り締まられたことからも分かるように、深夜の営業を理由
にNGとされているわけではなく、ダンスをさせること自体で摘発されています。

要するに、風営法の許可を取っていなければ、ライヴハウスやDJバー、音楽イベントを行うカフェなど、音楽を扱い、
客がそれを楽しむような形態の多くの店での音楽、文化活動が時間帯にかかわらず大幅に制限される可能性も十分あると
いうこと。
現状ではダンスの定義が曖昧であるため、店の経営者やイベント主催者側が「踊らせていない」と主張しても「肩が揺れて
いる」「体が動いている」ことを指してダンスであるとし、指導もしくは逮捕することも可能。

では許可を取ればよいのかというと簡単な話ではなく、床面積の広さ、ダンスフロアに対する座席数などが細かく規定され
ており、そもそも店の規模から許可を取れない小規模な店舗もありますし、改装にともなってそれまでの営業形態をがらり
と変えなければならない可能性もあります。また、許可を取ったとしても現在の風営法の規定では午前0時(地域により午前
1時)までに営業を終了しなくてはなりません。

以下省略
http://buzzap.jp/news/20120517-night-club-law3/

依頼
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1337269506/17
2 太陽(大阪府):2012/05/18(金) 12:41:14.71 ID:FshkX3Lk0
      _| ̄|_| ̄|  | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄|   | ̄|_| ̄|_| ̄|
      |_  _||  | ̄    |  |     |  | ̄   |  |     ̄|
       r┘└へ|  |二コ ┌'|  |二コ ┌|  |二コ ┌'|  |二コ ┌┘
      〈 〈]  ゚,、〈|  | o  ヽ| | o  ヽ|  | o  ヽ|  | o └「 ̄\
      ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ
        ____                ____                ____
      /⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\
    o゚((●)) ((●))゚o        o゚((●)) ((●))゚o        o゚((●)) ((●))゚o
   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   /::::::⌒(__人__)⌒:::: \   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_).    |r┬-|     |
l_j_j_j と)   | |  |     / l_j_j_j と)    | |  |     / l_j_j_j と)   | |  |     /
3 ジャコビニ・チンナー彗星(内モンゴル自治区):2012/05/18(金) 12:41:56.90 ID:WyAjgbsdO
この老害は鳩山一緒に国外追放しろ
4 ミマス(関東・甲信越):2012/05/18(金) 12:42:31.66 ID:6YwdJ4xdO
うるせぇ馬鹿サヨ
5 褐色矮星(SB-iPhone):2012/05/18(金) 12:43:01.66 ID:xFOSlScZi
それよりみんなLAメタルを聞いてHR/HMを楽しもうぜ!
6 はくちょう座X-1(鹿児島県):2012/05/18(金) 12:52:45.39 ID:rwFPLMeG0
>>1
>また、許可を取ったとしても現在の風営法の規定では午前0時(地域により午前1時)までに営業を終了しなくてはなりません。

え、クラブって12時までで閉めなきゃいけないのか?
朝までやってるものだと思ってた。
つまんね〜w
7 ジャコビニ・チンナー彗星(関東・甲信越):2012/05/18(金) 12:55:17.58 ID:jUaKs+Ja0
クラブとか一生縁の無い話だ
8 赤色矮星(SB-iPhone):2012/05/18(金) 12:56:16.17 ID:86Fym8RGi
>>6
居酒屋って名目で違法営業しているのが現状。
9 水メーザー天体(長屋):2012/05/18(金) 12:57:12.82 ID:DIJfD8UFI
>>5
ヘドバンしたら逮捕だぞ
10 青色超巨星(SB-iPhone):2012/05/18(金) 12:59:17.17 ID:dy+qxqgRi
自分達もバブルの時ジュリアナとかで楽しんだクチの癖に
11 赤色超巨星(東京都):2012/05/18(金) 12:59:19.05 ID:ydy01X9/0
キンキンに冷たいビール飲みながら反原発デモするタイプ♪
12 テンペル・タットル彗星(dion軍):2012/05/18(金) 13:06:07.73 ID:owZaphBt0
DQN文化なぞ根絶やしにしてしまえ
13 ブレーンワールド(関東地方):2012/05/18(金) 13:08:31.92 ID:GvvXqlTNO
>>8
誰も踊らなければ立ち飲み居酒屋だからなw
14 ダークマター(関東・甲信越):2012/05/18(金) 13:10:36.13 ID:2ipiQ5fsO
まあ問題なのは音楽や踊りを楽しむ事じゃない。
それを囲むドラッグや未成年者の飲酒や喫煙などだけど。
15 環状星雲(宮崎県):2012/05/18(金) 13:15:47.11 ID:XWsMlwP50
男は年を取ると子供に戻るというが
坂本龍一は団塊兄貴に憧れて学生運動に夢中になっていた高校生の頃に戻ってるな
16 冥王星(西日本):2012/05/18(金) 13:15:51.55 ID:1r9QH6Vd0
クラブ文化は日本文化
17 ガニメデ(大阪府):2012/05/18(金) 13:17:15.74 ID:u6IybpzC0
いつからクラブが日本文化になったんだ?
18 バン・アレン帯(九州地方):2012/05/18(金) 13:21:00.41 ID:aLPVFu2UO
クラブって入れ墨したようなアメリカかぶれがクスリで踊るとこだろ?
19 百武彗星(徳島県):2012/05/18(金) 13:22:11.30 ID:R2HzZD4O0
サブカルっってアニメやらミクやらヲタ向けのやつじゃないのか?
20 白色矮星(香川県):2012/05/18(金) 13:22:41.13 ID:aVLJus8E0
>>17
日本はかなり独自の発展してるからな。
料理と同じで世界各国の音楽、それも新旧分け隔てなく聴けるし、田舎じゃダメだけど東京なら毎日何処かでイベントやってる。
こんな国なかなかないよ。
21 オールトの雲(東京都):2012/05/18(金) 13:26:27.57 ID:WeNa6yuHP
>>14
今時IDチェックしてないクラブって皆無じゃね?
顔写真必須だし、生年月日+干支聞くとこもある
22 ガニメデ(大阪府):2012/05/18(金) 13:29:13.32 ID:u6IybpzC0
>>20
それと「クラブが日本文化」とは別だと思うけど。

日本のクラブの独自性って何?
23 バン・アレン帯(鳥取県):2012/05/18(金) 13:29:38.42 ID:0t9TQijz0
音楽関係者って自分に酔った奴が多いよな
こんなもん文化でもなんでもないから
24 アルゴル(福岡県):2012/05/18(金) 13:32:08.93 ID:DH/k+EIx0
>>1

文化を取り締まってるわけじゃねーじゃん
きちんと風営法に則って営業してりゃ文句ねーわ
25 ガーネットスター(関東・甲信越):2012/05/18(金) 13:34:06.94 ID:RS5+hAdbO
とりあえず文化崩壊といっておけばいい
26 ハダル(関東・甲信越):2012/05/18(金) 13:35:11.93 ID:iG1GxdgHO
クラブに行く様な馬鹿共が薬物売買したりするから今のままで良いと思うの
27 アルデバラン(東京都):2012/05/18(金) 13:39:01.79 ID:uqWC3GkA0
クラブ=悪みたいな考えは
2ちゃん=悪って考えと変わらないな
28 アケルナル(埼玉県):2012/05/18(金) 13:40:42.95 ID://Sg2Rta0
>>22
海外のクラブ
→都会育ちの本物のハイソなボーイ&ガールたちが集まる

日本のクラブ
→俺ら埼玉県民みたいななのが、シャレオツな都会派になる為に、
 夜な夜な都心まで出かけて、同じく千葉・神奈川から集まった
 同じような田舎者たちと「俺らってシャレオツだよね〜」という
 雰囲気を楽しむ
29 ミザール(岩手県):2012/05/18(金) 13:45:34.59 ID:pq8d7dtj0
脱原発なんだからクラブの電力は無駄だと言ってくださいよ教授
30 子持ち銀河(東京都):2012/05/18(金) 13:46:34.91 ID:k9yH4NkK0
最近なんだか地味に取り締まり厳しいみたいね
31 ガーネットスター(dion軍):2012/05/18(金) 13:47:30.15 ID:2VIAHYHb0
麻薬は日本の文化
32 オールトの雲(東京都):2012/05/18(金) 13:50:36.45 ID:WeNa6yuHP
>>28
海外でも似たようなもんだよ
あと、イベントによりけりだと思う
ナンパパーティーもあれば、有名な海外アーティスト呼ぶイベントは
雰囲気を楽しむ目的よりもアーティスト見たいが為に行ったりするし
そういうパーティーはこういった音楽知らないとありつけないだろうし
33 パラス(SB-iPhone):2012/05/18(金) 13:50:45.40 ID:5BCkXse8i
気軽にナンパできる場所が無くなるのはかなり痛い
34 アンタレス(内モンゴル自治区):2012/05/18(金) 13:54:05.56 ID:GbeWKdtEO
知らないフィールドは憶測で批判するくせに
自分のフィールドは理由付けて守ろうとする
35 ベラトリックス(埼玉県):2012/05/18(金) 13:54:38.34 ID:XlYU6npK0
クラブ文化自体が日本文化破壊してんじゃんよ
36 ミランダ(新疆ウイグル自治区):2012/05/18(金) 13:55:46.44 ID:vNW+RtYP0
ぼっちは取り締まるんですね
37 白色矮星(香川県):2012/05/18(金) 13:56:25.03 ID:aVLJus8E0
>>22
そもそもクラブ行ったことある?

>>28
逆だろ。
本当にハイソな奴はクラブ音楽なんか聞かない。フランス人の友人の受け売りなんで
細かくツッコまれてま困るが奴らヨーロッパ人?には厳然とした階級せいどがまだ残っていて聞く音楽がキッチリ別れてるらしい。ファッションも同じで着られる服が別れてるらしい。

日本はそんな物ないからいろんな奴がいろんな音楽聞いて一つのイベントで様々な展開を見せる。
これ自体凄い独自性があると思うけれどね。
38 オールトの雲(東日本):2012/05/18(金) 13:57:00.31 ID:DlPtKvkH0
破壊しても勝手に新しいのが出来るのがサブカルチャー
39 シリウス(やわらか銀行):2012/05/18(金) 14:01:07.14 ID:PwH2jz7M0
多少の文化には消えてもらってでも無駄金をやめないと
日本は滅ぶ、徹底的にやるべき
大体いまはコンピュータもネットもあるんだし記録だけなら
永遠に後世に語り告げるぞ文化は滅びませんよ
文句あるならデータ化して保存しろwwwwwwww
40 ウォルフ・ライエ星(東京都):2012/05/18(金) 14:03:19.33 ID:Xf/+LR+70
友達いないしボッチですがクラブで有名なテクノの曲作ってる人の演奏を聞きに行くのが好きです

ナンパ多そうなギャル男多いクラブはなんか行くと悲しくなります
少ない友達いくらクラブ誘っても一緒に来るやついねえ

今日はUnitでGui Boratto!!誰か来て!
41 バーナードループ(やわらか銀行):2012/05/18(金) 14:04:22.62 ID:Z1SKKjm40
正直ナンパ箱には興味無い
◯やって踊りたい派だから日本のクラブには最近行ってないわ
42 オールトの雲(東京都):2012/05/18(金) 14:07:13.52 ID:WeNa6yuHP
>>40
今日Unit行こうと思ってた
やっぱり止めておこう
43 ヘール・ボップ彗星(やわらか銀行):2012/05/18(金) 14:10:27.90 ID:dlSnxRRc0
クラブ行ったことないキオヲタのネトウヨが
教授憎しで想像上のクラブ叩きしてるのが笑える
ほんと気持ち悪い

キモヲタの考えるクラブって全部が全部トイレで普通に決め打ちセックスしてるようなところなんだろうな
ドラマでよく表現されてるちょっとださめのクラブのイメージなんだろうなw
44 オールトの雲(東日本):2012/05/18(金) 14:30:00.84 ID:DlPtKvkH0
ようするに文化人サロンとしてのクラブだろ
才能ある無名の若者がコネクション作ったり自分を売り込んだり出来る
45 ダイモス(SB-iPhone):2012/05/18(金) 14:30:07.24 ID:jjOJvlqri
学生時代ベルファーレの便所
フーラのクロークでヤったわ
46 ダイモス(チベット自治区):2012/05/18(金) 14:31:50.13 ID:AtJ6lFSH0
どう考えても麻薬売買の温床
百害あって一利なし
全滅させろ
47 ダークマター(京都府):2012/05/18(金) 14:32:58.05 ID:1i1D6It10
[ ::━◎]ノ 取り締まられてこそのサブカルチャーやろ.
48 ジュノー(愛媛県):2012/05/18(金) 14:34:24.63 ID:yMYa8SGY0
お前がすでに崩壊しとるわ
49 ブレーンワールド(群馬県):2012/05/18(金) 14:36:55.77 ID:zV/NvWw80
【速報】クラブでカニが食い放題!
50 オリオン大星雲(大阪府):2012/05/18(金) 14:52:11.47 ID:vo2t/MBb0
わかってないな
ソープやパチンコみたいに業界が警察OBや天下りを受け容れろってことだよ
51 アクルックス(四国地方):2012/05/18(金) 14:55:57.29 ID:H/SvdxwR0
おっと 教授の悪口はそこまでだぜぃ
52 エウロパ(dion軍):2012/05/18(金) 15:01:47.83 ID:eZzUIUP50
坂本龍一って一人じゃろくな仕事できないよね
53 アンタレス(福岡県):2012/05/18(金) 15:06:38.87 ID:JBPXtSJ40
>>47
ちょっと良い事言ったな
こういう時にこそ面白いモノが生まれそうな気がする

あと行ったこともないのに犯罪の温床とか言ってる奴は黙っとけな?
そんな事言い出したらディスコもライヴハウスも大差ねーぞ?
54 地球(SB-iPhone):2012/05/18(金) 15:11:40.90 ID:RbOQLbiAi
言葉よりも前からある踊るという行為を禁止するってどうなのよ
55 太陽(やわらか銀行):2012/05/18(金) 15:34:14.14 ID:CsRTe+pj0
取締上等
全面戦争開始
56 ネレイド(東京都):2012/05/18(金) 15:35:58.38 ID:f9tSowop0
坂本龍一ってクラブ系にそんなに詳しくねえだろ
ブラジルんときも同じことおもったけど
57 土星(徳島県):2012/05/18(金) 15:38:58.26 ID:1S4Hcyhp0
>>56
でもさ文化を守ろうする姿勢は評価すべきじゃない?
58 オールトの雲(東日本):2012/05/18(金) 15:46:45.88 ID:DlPtKvkH0
文化人サロンなんて画家のアトリエだったりキャバレーだったりジャズバーだったり
時代によって変転してるんだよ
59 グレートウォール(WiMAX):2012/05/18(金) 15:50:29.76 ID:bkud2v0a0
クラブが日本文化とか笑わせるwwwwww

ヨーロッパのダンスミュージック垂れ流してるだけじゃんwwwwww
60 スピカ(神奈川県):2012/05/18(金) 15:53:09.49 ID:vxtgaU1m0
後進国や厳戒令の出てる国ではよくある。日本も後進国に後退してる。
61 ダークマター(SB-iPhone):2012/05/18(金) 16:03:14.88 ID:j/gFRA7zi
先週久しぶりにクラブ行ったらやっぱ楽しかった
潰さないでほしい
62 オールトの雲(東日本):2012/05/18(金) 16:13:43.03 ID:DlPtKvkH0
エビ蔵とかシャブPみたいのが問題起こすからだろ
63 太陽(やわらか銀行):2012/05/18(金) 16:28:22.57 ID:CsRTe+pj0
瞑想できるとこないかな
64 ボイド(佐賀県):2012/05/18(金) 16:32:38.58 ID:M2asNnaQ0
>>56
芋臭いローカルDJがいくらtwitterで騒ぐより
音楽家として オピニオンリーダーがこれぐらいの発言するほうがいいだろ
いちいち細かい事を気にしてる場合か
65 オリオン大星雲(東京都):2012/05/18(金) 16:33:21.54 ID:XLaP5D040
薬物販売や暴力や暴力団との関係を無くすしかないだろうな。今は犯罪の温床
だからな。警察が取り締まるのは犯罪予備軍を一掃するためだからな。
やもえないよ。昼間とか6時pmまでとかにすればいい気もするけど。
66 クェーサー(やわらか銀行):2012/05/18(金) 17:18:12.63 ID:74AUvlf00
クラバーってジャージ着てるよね( ´・ω・`)
67 環状星雲(新疆ウイグル自治区):2012/05/18(金) 17:37:03.57 ID:oJZnXggT0
コンビニエンスストア大丸でマニア倶楽部(三和出版)立ち読みしてたら総務課長に「いやらしい男だね(キゼン」と言われたでござるの巻
68 ニート彗星(東京都):2012/05/18(金) 17:46:11.26 ID:S+oDEc5m0
このスレだけでもクラブに対する偏見が見て取れるな
犯罪の温床になってるとかいつの時代の話だよ
69 ジャコビニ・チンナー彗星(大阪府):2012/05/18(金) 17:46:19.55 ID:cSdVKsDX0
クラブじゃなくダンス教室にすりゃ良い。
70 天王星(愛知県):2012/05/18(金) 18:24:13.69 ID:BYxfyGmZ0
アートとクラブといえば、前行ったクラブで有機ELとかで装飾した鎧をつけた人を見かけたな
DAFT PUNKの二人ををもっと洗練させた感じ
71 火星(やわらか銀行):2012/05/18(金) 18:31:40.07 ID:nQ4NnFhL0
なげーよバカ
読ませる努力しろ
72 オールトの雲(東京都):2012/05/18(金) 18:50:28.86 ID:WeNa6yuHP
>>69
「ダンス教室」も風営法の適用範囲
73 アンドロメダ銀河(千葉県):2012/05/18(金) 18:51:44.23 ID:EQN5csYX0
脱法ドラッグのハーブのことけ?
74 オールトの雲(東京都):2012/05/18(金) 18:55:45.70 ID:WeNa6yuHP
じゃなくて除外されてたか
75 デネブ・カイトス(神奈川県):2012/05/18(金) 18:58:55.87 ID:YX6mQw1EP
たまにはまともなこという
76 かみのけ座銀河団(東京都):2012/05/18(金) 19:08:07.13 ID:KwOHZCF+0
日本にそんな文化はない
77 デネボラ(関東・甲信越):2012/05/18(金) 19:11:34.06 ID:maxp1J3zO
>>47
まったくその通りだな
78 ポルックス(神奈川県):2012/05/18(金) 19:31:49.60 ID:MZz3wl9h0
日本にクラブカルチャーはない。
暴走族あがりのチンピラとヤクザの狩場。
79 ヒアデス星団(青森県):2012/05/18(金) 19:33:14.52 ID:utEsexPJ0
クラブとは、実際にはゲイの溜まり場及びハッテン場
80 エウロパ(神奈川県):2012/05/18(金) 19:35:54.33 ID:8t+oxclD0
ブークラでチャンネーひっかけてテルホでニーナーだな
81 赤色超巨星(catv?):2012/05/18(金) 19:36:01.43 ID:hgey5YIw0
たぶん>>50が正解だろうな
最近色々言われてるガチャとかも役人をシカトしてるから叩かれてるんだよ
82 オールトの雲(東京都):2012/05/18(金) 19:40:29.12 ID:E6MXCfol0
>>81
何で受け入れないんだろう。
警察OBが来ると何か都合の悪いことがあるんだろうね。ニヤニヤ
83 冥王星(千葉県):2012/05/18(金) 19:40:41.09 ID:6Xx/uphS0
牛丼屋でBGMに合わせて踊ったらどうなるのっと
84 水星(関東・東海):2012/05/18(金) 19:49:34.36 ID:dqiieUmvO
どんどんやってクラブ潰れろ

調子のった若者の居場所なんて徹底的に潰したれや
85 ミマス(関東・甲信越):2012/05/18(金) 19:50:32.00 ID:rRZ7LYA0O
「クラブ・ジャージで一人飯」
ジャージ着用・同伴者無しの方のみ入場できます
86 ハービッグ・ハロー天体(静岡県):2012/05/18(金) 19:51:00.72 ID:EaZCGSdL0
>>1
>クラブはサブカルチャーのハブ(中継点)。音楽、ダンス、アート、文学、ITなど多くの分野がつながっている。

って言うけどさ、それ全部メジャーなカルチャーじゃねえか。

じゃ、サブカルチャーってなんだよ。
87 アンドロメダ銀河(家):2012/05/18(金) 19:52:06.93 ID:n+SFOAak0
日本にクラブ文化なんてあったのか
88 エウロパ(神奈川県):2012/05/18(金) 19:53:06.95 ID:8t+oxclD0
>>86
さぶカルチャーだろ
89 アルビレオ(滋賀県):2012/05/18(金) 19:53:16.86 ID:uYrC7jfb0
スーパーでこれ踊れば
http://www.youtube.com/watch?v=AKKT7zE_0Zg
90 イオ(やわらか銀行):2012/05/18(金) 19:53:37.12 ID:gMOYLm170
クラブの現状を考えると仕方ないだろ
ドラッグ汚染やばいぞマジで
いずれ大変な事件とか起こると思う
91 オールトの雲(東日本):2012/05/18(金) 19:54:37.17 ID:DlPtKvkH0
日本を代表するサブカルチャーはマンガアニメ

はい終了
92 トラペジウム(SB-iPhone):2012/05/18(金) 19:56:44.64 ID:QSY+0vYGi
>>37
UNITあたりだとガチなクラシック系のピアニストやらジャズ系の人らのライブやらが
ミニマルテクノだのエレクトロニカだののクラブミュージックと同じイベントに同居してたりすることあるけど
ああいうのは日本独自なのかな。
93 トラペジウム(SB-iPhone):2012/05/18(金) 20:00:29.86 ID:QSY+0vYGi
でも北欧方面だとクラシックからクラブミュージックへって流れの
DJやらトラックメーカーも結構いる気がするな。
ヨーロッパでもいろいろなのかな。
イギリスフランスあたりは階級意識きつそう。
ドイツ以北はなんかそういう意識薄そうなイメージあるな。少なくとも文化面では。
94 地球(長屋):2012/05/18(金) 20:02:45.69 ID:Ns3O3Yjv0
95 バーナードループ(関西・東海):2012/05/18(金) 20:03:37.62 ID:ADv7RtMyO
独特な雰囲気だよな
大人数で行けば行くほど楽しいのがまた良い
96 ウォルフ・ライエ星(東京都):2012/05/18(金) 20:04:23.67 ID:Xf/+LR+70
>>42
ありがとう、で、入場料に使ったであろう金くれ
97 オールトの雲(東日本):2012/05/18(金) 20:04:42.93 ID:DlPtKvkH0
坂本はピテカンとかツバキの時代だろ
98 スピカ(東京都):2012/05/18(金) 20:10:11.97 ID:ZI880cIn0
>>28
池袋にクラブあったっけ?
99 ウォルフ・ライエ星(東京都):2012/05/18(金) 20:13:06.57 ID:Xf/+LR+70
俺いつもCDとか持って行ってサインねだるんだけど俺ぐらいしかやる人いないな、物販でCDとか売ってるとサインもらいに行く人はよく見るけど
しかも周りからはちょっと馬鹿にされた目で見られることが多い、でもやっぱもらいに行くのが習慣だなあもう
今日はGui Borattoのサインもらえるだろうか、ちょっとお話できるといいなあ
100 3K宇宙背景放射(芋):2012/05/18(金) 20:15:52.82 ID:I3rg4Zlm0
クラブ文化と文楽は廃止でよし
101 高輝度青色変光星(愛知県):2012/05/18(金) 20:32:46.64 ID:BE732Ipy0
あれだけ悪質なクスリやレイプが蔓延してたら そら規制が入るよ
特にバツ 最近のはね ラエリーのルートを乗っ取る心算らしい
人民解放軍製のホットショットだからね 決めたら死ぬよ割とマジで
お塩のT中さんが一例だけど 他にもボンボン死んでるから
102 ウォルフ・ライエ星(東京都):2012/05/18(金) 21:14:01.40 ID:Xf/+LR+70
20歳になってからクラブ行き始めて6年経ったけど一度も薬関係知らないんだよなあ・・・ボッチだからなのかなあ
それとも有名な人が来るところしかほとんど行かないからかな?
103 デネブ・カイトス(埼玉県):2012/05/18(金) 22:27:49.21 ID:duYNmlshP
教授は音楽以外の発言は控えた方が良いな
104 フォボス(SB-iPhone):2012/05/19(土) 00:03:40.57 ID:nb1EQpOvi
ゲイ涙目
105 土星(新疆ウイグル自治区):2012/05/19(土) 00:37:46.27 ID:xVk9PPyM0
>>65
いろんなクラブに行って遊んでる?
106 高輝度青色変光星(東京都):2012/05/19(土) 08:02:20.25 ID:TXjCEWzM0
unit、Gui Borattoのワークショップやってたのな
行ったらやっててそのままインタビューみたいなの見てた、ほんで終わったら速攻でサインもらいに行ったらもらえたー

思ったよりも小さな人だった、丁寧に俺の話しちょっと聞いてくれてうれしかったわ

ライブもよかった
107 オリオン大星雲(大阪府):2012/05/19(土) 08:05:00.75 ID:wDE4/Bzd0
クラブは実際に犯罪の温床だからな
薬物売買のための場所と言っても過言ではない
108 ケレス(東京都):2012/05/19(土) 08:07:30.57 ID:4DvCyjp/0
この才能枯れたオッサンの好みなんかどうでもいいでしょ
昭和の偉人は黙って座ってりゃいいんだよ
それより電気自動車の件は謝罪訂正したのか
109 ハダル(北陸地方):2012/05/19(土) 08:19:00.22 ID:33PLBCyNO
ぶっちゃけ、どう楽しみどころを見出だせばいいのか解らない
ただクソやかましいだけという点ではパチンコと変わらない
110 百武彗星(やわらか銀行):2012/05/19(土) 08:33:26.07 ID:YEUbtCb10
>>107
クラブ…というかレイブ文化と大麻解放と、反原発と
この辺がなんでリンクしちゃうのかが全くわからないんだよなぁ
特に最後のは、お前ら猛烈に電気使ってるのに何言ってるんだって気になる
111 エリス(チベット自治区):2012/05/19(土) 09:28:49.26 ID:LbaSvbXI0
実際に犯罪の温床だからなとか実際に行ったこともないやつが言っててワロタ
112 大マゼラン雲(SB-iPhone):2012/05/19(土) 09:35:01.46 ID:cVgBEUkri
最近のクラブ音良過ぎて笑うぞ。
そこらのライブハウスの耳が痛くなるクソ音質はなんだったんだってレベル。
113 ミザール(神奈川県):2012/05/19(土) 14:31:37.64 ID:JZmHe8kaP
酒飲んでナンパしてみたいな犯罪の温床()になるクラブ()はつぶれていいよ
だが音とダンスを追及した根っからのクラブ潰してどうする
114 ダークマター(岐阜県):2012/05/19(土) 14:40:19.51 ID:TG2Udgqz0
>>93
欧米では業界団体が政治家に掛けあって、法律を変えさせた
115 熱的死(dion軍):2012/05/19(土) 15:15:57.09 ID:2XBRQSic0
>>86お前サブカルチャーの意味全然解ってないな(笑)
116 カリスト(神奈川県):2012/05/19(土) 15:21:36.97 ID:ep9BSuVU0
クラブ行くといまだに犯罪の温床だなって分かるよな
トイレ行けばヤク使った形跡があったりするし

ここで「クラブが犯罪の温床とか時代錯誤」なんて言ってる奴は間違いなくヤク中
117 高輝度青色変光星(東京都):2012/05/19(土) 15:34:57.86 ID:TXjCEWzM0
>>116
ボッチの俺はヤク使った形跡がわからん
それがわかるお前も薬厨

大便器のとこ入るとわかるの?そういえばクラブで大入った事無いや
118 エンケラドゥス(大阪府):2012/05/19(土) 15:47:34.91 ID:LhzNXN3t0
こいつキチガイなの?
119 カロン(チベット自治区):2012/05/19(土) 15:48:42.49 ID:/2UGeDvX0
Hoo! Ei! Ho!は今世紀最後の禁酒法ってことさ♪
…とラップしてた人が90年代にいたけど
まさか21世紀になってから弾圧が激化するとはね

YouTubeにあったので貼っとく
http://www.youtube.com/watch?v=TiE3fnIFhdE&feature=related
120 熱的死(dion軍):2012/05/19(土) 15:59:33.31 ID:2XBRQSic0
だから、取り締まる側もお前らもクラブを十把一絡げに語り過ぎなんだよな......

犯罪の温床になる様な所もあれば
クラブカルチャーなんか何も分かっていないアホのミーハー連中がナンパ目的で集まる場所もある。

そんな所はドンドン潰せば良い。

嘗て、
クラブの本来の意義は音楽を中心とした実験場でありそういう文化の揺り籠であったはず。
踊る為の場所としては既に「ディスコ」があったしな。
121 ソンブレロ銀河(東京都):2012/05/19(土) 16:01:11.08 ID:l/GG96Xj0
>>1
全くつながっていない
こいつも完全に焼きが回ったな
ブサヨの末路は哀れ
122 オリオン大星雲(大阪府):2012/05/19(土) 16:04:59.03 ID:wDE4/Bzd0
DX7の角にあたまぶつけて死ねばいいのに
123 ヘール・ボップ彗星(大阪府):2012/05/19(土) 16:07:50.56 ID:SoTErrDc0
いやクラブだから取り締まられた訳じゃなくて
無許可だから取り締まられただけだろw

許可とって24時には閉店しろよって話だ
124 ミザール(神奈川県):2012/05/19(土) 16:13:18.03 ID:JZmHe8kaP
24時終了のクラブなんていかんわ
125 オリオン大星雲(大阪府):2012/05/19(土) 16:14:08.53 ID:wDE4/Bzd0
>>123
24時閉店とかダッセーwwwwって感じはわかる
キャバクラとかソープとか夜通し営業してるのにね
126 高輝度青色変光星(東京都):2012/05/19(土) 16:23:21.29 ID:TXjCEWzM0
正直俺としては別に24時閉店でもいいけどなwむしろそっちのほうが体力的に気楽に行けるし、俺はいい設備でああいう音楽聞きたいだけだし

でも、人が減る気がするんだよねやっぱり。そんで全体的に今以上にどんどん衰退して行きそうだからやだなあ
127 デネボラ(静岡県):2012/05/19(土) 16:29:56.33 ID:8O8vUDv+0
>>125
キャバは深夜までやってるけど一応ソープは12時に閉まるよな
128 エリス(チベット自治区):2012/05/19(土) 16:34:21.02 ID:LbaSvbXI0
>>116
こいつ最高にアホ
129 高輝度青色変光星(東京都):2012/05/19(土) 17:06:39.28 ID:TXjCEWzM0
クラブがなくなると俺のシャレオツ趣味()が無くなるからやめてくれ
あとはエロゲ漫画アニメオナニーだけなんだよ
130 ミザール(神奈川県):2012/05/19(土) 17:12:16.85 ID:JZmHe8kaP
レイブとフェスでええやん
さびしいけど
131 ダークマター(富山県):2012/05/19(土) 17:13:37.02 ID:o9w6VExt0
>>116が2chのことをいってることに気付かない馬鹿もいる
132 高輝度青色変光星(東京都):2012/05/19(土) 17:28:30.75 ID:TXjCEWzM0
恥ずかしい
133 土星(新疆ウイグル自治区):2012/05/19(土) 17:54:09.65 ID:xVk9PPyM0
>>116
クラブに恨みでもあるのか w
店やイベんよによっても変わるからなんとも言えないけどな。
とはいえクラブの従業員はドラッグしている客を見つけると即つまみ出してる。
134 土星(新疆ウイグル自治区):2012/05/19(土) 17:55:23.29 ID:xVk9PPyM0
× イベンよ
◯イベント
135 アルファ・ケンタウリ(家):2012/05/19(土) 18:23:36.90 ID:5tA14ZYJ0
田舎者ってなんでイベントやら、こういう派手な遊びが好きなんだろうか・・・
136 高輝度青色変光星(東京都):2012/05/19(土) 18:33:02.99 ID:TXjCEWzM0
おれ自身がそうだけど、イベントとかに行きってのも少なからずあって東京住みだした人も多いんじゃないんだろうか
137 アルタイル(SB-iPhone):2012/05/19(土) 18:38:23.23 ID:pDxqWhzvi
サブカルの拠点はITに全て移行したと思うのだが?
138 オリオン大星雲(大阪府):2012/05/19(土) 18:55:03.38 ID:wDE4/Bzd0
>>127
静岡のソープは行儀いいな
こっちじゃ本番アリで朝までやってるよ
12時閉店って言われても電車で帰る嬢も困る
139 3K宇宙背景放射(愛媛県):2012/05/19(土) 18:58:24.63 ID:uGiQI59z0 BE:44467968-BRZ(10000)

本日のおまいう
140 ニート彗星(関東・甲信越):2012/05/19(土) 19:35:05.40 ID:CPrUelXm0
明日は金環日食パーティー全国で開催されまくりやで
お前らも野外でもなんでも踊り行け
腰の一つも振れないで踊らされるのだけは勘弁
141 子持ち銀河(dion軍):2012/05/19(土) 19:37:21.20 ID:E15VLYzh0
みんな元気だよね、体力ある
142 ヒアデス星団(千葉県):2012/05/19(土) 19:46:48.81 ID:/D20/a3U0
クラブがいつから日本文化になったんだよ?www
老害ジジイはさっさと隠居しろ
143 青色超巨星(愛知県):2012/05/19(土) 20:29:47.60 ID:6vs1iDSh0
>>140 それはクラブじゃなくてレイヴだろ 
   最近のバツはホットショットばっかで 喰って泡噴いて痙攣してんの多いよ
   山の中だと救急車もこない 主催者が焦って生き埋めにしたなんて話まであるんだよ
144 オベロン(東京都):2012/05/19(土) 20:40:44.29 ID:u8jjhDnJ0
何なのコイツ、今迄散々好き勝手にテクノだなんだと
電気を使い放題使って今になって原発反対とかwww
145 クェーサー(東京都):2012/05/19(土) 21:11:59.51 ID:+V1sn+KU0
>>144
この爺さん電気自動車のCM出てなかったか?
原発と電気自動車はセットなのに
146 オベロン(東京都):2012/05/19(土) 21:14:51.03 ID:u8jjhDnJ0
そのテクノポップは原発で作られた電気を使用しとるで m9(`・ω・´)
147 エイベル2218(dion軍):2012/05/20(日) 00:05:07.25 ID:2XBRQSic0
未だに坂本龍一 = テクノポップとか、、、、、笑える奴が一人いるな

音楽の事何も知らないんだろうな
きっと、AKBとかしか聴かないキモオタなんだろ
148 プランク定数(東日本):2012/05/20(日) 00:07:57.03 ID:wfEQUCeV0
日本の原発が動いてないのにどうやって原発の電気を使うんだよw
149 天王星(東京都):2012/05/20(日) 00:08:29.41 ID:oULiT1d90
ドラッグやめればいいんじゃねえの
150 ヒドラ(大阪府):2012/05/20(日) 00:20:21.25 ID:rIiJg+pe0
クラブ音楽聴くけど
クラブには行ったことがない
つか怖くていけない
151 ガーネットスター(群馬県):2012/05/20(日) 00:20:25.76 ID:+dTvof3+0
坂本は嫌いだけど、無駄な規制だと思う
152 青色超巨星(東京都):2012/05/20(日) 00:30:34.27 ID:tWdOLR9w0
>>150
テクノだったらなんだか俺らみたいな奴が結構ひとりでいるぞ
153 天王星(新疆ウイグル自治区):2012/05/20(日) 00:50:18.32 ID:KCbyzIkF0
>>135
・・・クラブで遊ぶことは派手だったのか。
154 ディオネ(東日本):2012/05/20(日) 02:00:32.54 ID:7ODwFdwA0
クラブじゃ踊れない、時代錯誤や法律云々の意味じゃなくて
物理的に狭すぎて踊れねえよ。
あと個室トイレ狭いゲイスタイルの店が多すぎ、女少なすぎ。
もし、踊りたいなら大型ディスコクラブか徳島に行くことを薦める。
155 ミザール(やわらか銀行)
よさこいみたく毎年ある時期にイベント興して認知させて
徐々に浸透させてくような地道な活動すればいいんじゃない