ハイブリッドネット書店hont本日開店 旧bk1利用者はあまりの使い難さに悲鳴

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 デネボラ(新疆ウイグル自治区)

DNP系の電子書籍会社、「bk1」統合し”新装開店” リアル書籍も取扱い
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120517/biz12051719270033-n1.htm
 大日本印刷(DNP)などが共同出資して発足した電子書籍の事業会社「トゥ・ディファクト」は17日、
同じくDNP系のネット書店「ビーケーワン(bk1)」を統合し、
電子書籍と紙の一般書籍を両方扱う会社として生まれ変わったと発表した。
サービス名も「honto」に変更して即日、新体制に入った。

 トゥ・ディファクトはDNPのほかNTTドコモや丸善CHIが出資している。
さきごろbk1はトゥ・ディファクトが経営しており、サービスも17日に統合した。

 新サイト「honto(ホント)」は電子書籍とリアル書籍を双方、販売する。
丸善やジュンク堂などの実店舗とホントのサービス連携にも乗り出し、
共通で利用できるポイントサービスや、ランキング情報などの提供も行うという。



書店スレでは旧bk1利用者が阿鼻叫喚状態
ハイブリッド書店honto 1冊目【旧・bk1】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/books/1336718473/

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1337009954/241
241 名前: かみのけ座銀河団(千葉県)[sage] 投稿日:2012/05/17(木) 21:46:47.74 ID:jjJIwJ290
2 プレアデス星団(大阪府):2012/05/17(木) 21:51:39.30 ID:RonWRa+y0
仏教哲学大辞典を読破した。
3 ハダル(やわらか銀行):2012/05/17(木) 21:54:42.66 ID:mIp869Qf0
エラーが発生しました

ご迷惑をおかけいたしまして誠に申し訳ございません。
しばらくたってから再度アクセスをお試しください。
4 ポラリス(チベット自治区):2012/05/17(木) 21:55:54.49 ID:JJiZg4HwP
hontoはダウンロード期限があるからクソ。
新しい端末に本を移したい時は再購入するしかない。
5 ビッグクランチ(神奈川県):2012/05/17(木) 22:05:01.64 ID:xFCxyYie0
おい!なんだこの購買意欲のそそらないトップページは
地味で暗いまるで今の日本を反映している
素人が作ったのかっていう
6 馬頭星雲(大阪府):2012/05/17(木) 22:07:40.65 ID:x9uLE/RP0
ここのDRMどんなん?
チェックイン方式/閲覧期限/固有機種紐付け
このどれが1つでも入ってたらゴミ
7 馬頭星雲(大阪府):2012/05/17(木) 22:17:08.81 ID:x9uLE/RP0
なんか機器紐付けっぽいな。ゴミ確定。
値段が実物の1/10とかならともかく実物と同じ値段帯で絶対にこんなの買っちゃいけない
8 赤色超巨星(WiMAX):2012/05/17(木) 22:25:25.75 ID:wkU/Rb7H0
マジで使いにくい
コミックしか買ってなかったが、下手にジャンル分けなんかされたから
今日買おうと思ってた本がどこうどう探っても出てこない…地方書店でも
今日入荷した本なのに。
探してたのがティーンズラブだったからアダルトカテゴリかと思って、
下に小さく出てるアダルト認証もしてみたが何も変わらず、普通の男性向け
アダルト本すら出てこない。何のためのアダルト認証?

自分が腐だというのも何だけど、上記のティーンズラブもボーイズラブも
カテゴリに無いわ(少女にも女性にも無い)その他にも該当商品が無い。
一切扱わないのかと思ったが、ティーンズに該当するのは少々出てくる。
そうかと思えば、ナナとカオルのような少女が縛られてる表紙とドラえもん
愛憎版が並んで出てくる(アダルト認証前)
あのサイトどうなってんのかまったくわからん。

以前の良かったところ、新刊の表紙がずらずら出てくる→作者もタイトルも
うろ覚えのときはぼんやり絵を見てて、購入決定とかよくやってた。
出版社別で探しやすい、同じページのはいっぺんにかごへ入れることが出来る、
これが全部無くなって、買いたい本がはっきり決まってる、間違いなく覚えてる
そういうときしか使えない。

…他を探すか。このままだったらバイバイ
9 馬頭星雲(大阪府):2012/05/17(木) 22:27:46.42 ID:x9uLE/RP0
全部kindleに潰されちまえ
10 チタニア(dion軍):2012/05/17(木) 22:30:27.39 ID:R46SA4by0
本日入荷のメールが3日着てないぞ
11 子持ち銀河(家):2012/05/17(木) 22:34:47.00 ID:lPt2roMo0
電子書籍は買ったらダメだと思う。
端末3台登録制みたいだし、一応登録の変更は出来るぽいけど。
DL期限付き、ヘルプに閲覧期限とかいう言葉もあるんで物によっては閲覧すらも期限で制限されるようだ。

しかし、本家の本屋としての機能がどうしようも無くなったからからなあ。
他より優れている点がねえw

本日の新刊、って超便利なページ潰してどーすんだw
新刊→もっと新刊を見る→1万を超えるリストがお出迎え→頭の方は予約出来ないレベルの予定ばっかりで肝心の買える新刊が出てこない

もう嫌がらせレベルw
12 かみのけ座銀河団(千葉県):2012/05/17(木) 22:40:51.94 ID:jjJIwJ290
>11
せめてその本日の新刊たけでも残しとけば、
ブツブツ言いながらもその内改善されるだろうと残った人も多かったろうが、
なんでこんな阿呆な改悪したのか不思議でしょうがない…
13 グレートウォール(千葉県):2012/05/18(金) 09:29:40.06 ID:xLFOKkFD0
なんというか、見難さがハンパない。
何この配色。
目が異様に疲れるんだけど。
じっくり探したい本屋でこれはないだろ・・・
14 青色超巨星(SB-iPhone):2012/05/18(金) 09:32:56.14 ID:suf3t8yPi
>>8
うぜえからニュー速くんな豚
15 ハダル(やわらか銀行):2012/05/18(金) 11:02:09.74 ID:z++J9Lpz0


 こ ん な に 不 便 な サ イ ト が こ の 世 に あ ろ う と は ・・・・・

16 バーナードループ(大阪府):2012/05/18(金) 11:40:04.52 ID:0GyvR4dd0
一時期の音楽配信や新聞のオンライン購読とかもそうだったけど

「わざと失敗して電子書籍は駄目だという結論に誘導するために作ったサイト」

なんじゃないのコレ…
17 デネブ・カイトス(茸):2012/05/18(金) 13:39:24.06 ID:bayNW0IPP
レイアウトをいくら変えようが、ダウンロード期限なんてものがある時点でゴミカスミジンコの最下層アプリ。
他の電子書籍を見習え。せめて"販売"ではなく1年間の貸し出しと書き直せ。
18 ダイモス(チベット自治区):2012/05/18(金) 14:36:59.76 ID:AtJ6lFSH0
電子書籍ってダウンロードじゃないの?
その説明すらサイトに書いてない
アホかよ
19 冥王星(東京都):2012/05/18(金) 17:14:52.28 ID:YeaXW5mH0
デンキレンタルブック
20 デネブ・カイトス(千葉県)
なんか旧bk1のユーザーに恨みでも有ったんだろうか・・・