織田信長の有名な「三段撃ち」はなかった

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 アルビレオ(やわらか銀行)

三段撃ちしなかった? 織田信長拡大三段撃ちしなかった? 織田信長

■武田を破った新戦術 1000丁×3に疑問

 戦国武将・織田信長が、武田勝頼の「騎馬軍団」を破ったと言われる長篠の戦い。
長い間、鉄砲の三段撃ちが雌雄を決したとされてきたが、近年、虚構とみる説が有力になってきた。
(中略)

■撃つ間隔、ばらばらのはず

 ところが、この鉄砲3千丁による三段撃ち、かなり怪しいらしい。
国学院大兼任講師の藤本正行さん(中世軍事史)が1975年の論文「長篠合戦における織田の銃隊の人数について」で指摘、論証を重ねてきた。

 3千丁三段撃ち説の根拠となってきたのは、江戸初期の儒家・小瀬甫庵(おぜ・ほあん)が記した「信長記」である。
この本には確かに「鉄砲三千挺(ちょう)〈中略〉一段ずつ立ち替わり立ち替わり打たすべし」との記述があるのだが、
藤本さんによると、その元本になった信長の家臣・太田牛一の「信長公記」には立ち替わり撃ったとの記述はないという。

http://www.asahi.com/culture/news_culture/TKY201205150184.html

2 百武彗星(家):2012/05/16(水) 21:58:52.57 ID:L+llK8QP0
来期アニメスレか
3 プレアデス星団(新疆ウイグル自治区):2012/05/16(水) 21:59:45.61 ID:A4YwdOKE0
信長の忍び? だかをアニメ化してくれ
忍たまの後枠でもいい
4 セドナ(群馬県):2012/05/16(水) 21:59:49.10 ID:0CZj9ber0
名古屋撃ちはあるでよ
5 ニュートラル・シート磁気圏尾部(新疆ウイグル自治区):2012/05/16(水) 21:59:53.21 ID:tjKsOOYw0
「三段腹」はあった
6 冥王星(WiMAX):2012/05/16(水) 21:59:56.42 ID:OhCwQXQp0
訓練次第じゃないの
7 レグルス(SB-iPhone):2012/05/16(水) 22:02:45.79 ID:fVK3U+Doi
藤本って奴はなんで売国奴が多いのか
8 カリスト(兵庫県):2012/05/16(水) 22:05:00.62 ID:7eY3me7/0
あれ?これって常識じゃないの?
9 パラス(関東地方):2012/05/16(水) 22:07:07.97 ID:/1digMM9O
牛一ちゃんの信長さま太鼓持ち記事はたまにハメ外しが過ぎるから仕方ない
10 テチス(西日本):2012/05/16(水) 22:07:39.72 ID:3u/STFlR0
4段撃ち、5段撃ちがあった。
11 カペラ(神奈川県):2012/05/16(水) 22:08:38.43 ID:xEN0LUK60
いっせいに入れ替わるよりも
それぞれの列でいい感じのタイミングで入れ替わったほうが効率いいだろ
12 レグルス(岩手県):2012/05/16(水) 22:08:56.36 ID:XWFN69yf0
歴史学者の飯の種増やしか?
13 イオ(神奈川県):2012/05/16(水) 22:10:16.22 ID:1i4vZK3h0
黒澤明の映画「影武者」のラストシーンで有名になったね
14 はくちょう座X-1(岐阜県):2012/05/16(水) 22:13:21.31 ID:tw9pDJyN0
それなら、策作って鉄砲集めて売ってただけってこと?
15 ケレス(山口県):2012/05/16(水) 22:16:38.20 ID:kcXnPQRd0
織田信長FPSってゲーム何処か作らんか
16 グレートウォール(西日本):2012/05/16(水) 22:18:30.31 ID:i1jcAZb10
当時の武器商人のステマ
実際には、銃の力だけで勝った訳じゃない。
17 レア(dion軍):2012/05/16(水) 22:21:26.43 ID:t5YT846c0
>>16
だな。
兵力で大きく上回り、要衝をしっかり押さえる。

まぁ鉄砲3千の威力は大きかっただろうが・・・
18 3K宇宙背景放射(関東地方):2012/05/16(水) 22:21:50.86 ID:qvmLjDBEO
いや、実際には太田牛一の信長公記には、長篠の戦いじゃなくて
『信長がまだ若い頃、父の命令で敵の砦を攻めた時、砦より高い丘から鉄砲隊を連続で段々撃ちにした』
って記録されてんだよ。
つまり信長はかなり早い時期からこの戦法を使ってたのは間違いないんだ
19 エイベル2218(芋):2012/05/16(水) 22:22:31.96 ID:nVosa5RM0
長篠の古戦場って、実際行くとすごく狭いのな。
ひとまたぎで、織田と武田の陣地届きそう。
20 オリオン大星雲(秋):2012/05/16(水) 22:23:20.73 ID:YeOMTXkhQ
「蘭丸は三段締めなる後庭花」
21 ミラ(関東・甲信越):2012/05/16(水) 22:25:06.83 ID:QVxUVg/7O
あったけど失敗した
ちなみに最初にやったのは雑賀が

五人五列をやった

織田が雑賀の里攻めてくるときにやった
22 チタニア(神奈川県):2012/05/16(水) 22:25:12.93 ID:/9JqcJ5I0
ていうか別に信長の個人技ってわけじゃないんでないの
弾込めにタイムラグが発生するならその間隔を埋めようって考えるのは当然だし、
銃に限らず別隊が弓とか投石とか織り交ぜるようになるのが自然の流れでは
23 エリス(岡山県):2012/05/16(水) 22:25:18.72 ID:GVNin4860
歴史学者
世界で一番胡散臭い輩
嘘八百の妄想癖w

てめーが実際に見たわけじゃねーだろボケカス
24 カストル(関東・甲信越):2012/05/16(水) 22:25:35.21 ID:twoXKkwwO
武田は単にヘタレだから負けたってことになるが…
25 アンドロメダ銀河(東日本):2012/05/16(水) 22:25:42.03 ID:m1cLZKh70
三段締め、かずのこ天井、ミミズ千匹スレか
26 トリトン(チベット自治区):2012/05/16(水) 22:29:31.21 ID:kYEhIF8o0
撃つ人、弾を込める人、撃った銃を弾を込める人に渡す人。の役割分担射撃だった。
27 ミラ(関東・甲信越):2012/05/16(水) 22:29:50.31 ID:QVxUVg/7O
長篠
織田軍&家康軍は武田鉄矢の二倍以上戦略を持っていどんだが
武田に負けて敗戦濃厚になっていたが
次々の武田軍が寝返って織田が勝った
信玄より才能があったが仁徳がなかった
28 アンドロメダ銀河(茨城県):2012/05/16(水) 22:30:05.38 ID:0pUr2Wv40
つまりAK-47を使ったわけか
29 セドナ(WiMAX):2012/05/16(水) 22:30:33.19 ID:jTGijjn70
村木砦攻めでは信長自身が銃をとっかえひっかえで撃ちまくったとの記述あり(信長公記)

長篠もこの方式の方が合理的だと思う。
他の大名みたいに鉄砲は配下の自弁だと鉄砲隊だけの編成は無理だけど。
織田なら可能
30 ニュートラル・シート磁気圏尾部(芋):2012/05/16(水) 22:32:12.18 ID:bn1yYNZA0
3段撃ちはあったよ

うちの曽祖父が武田攻めの時に参加してた
家宝の手記にも書いてある
31 カストル(庭):2012/05/16(水) 22:32:30.67 ID:T62T1ajOP
講師ごときがなに言ってんのw
32 カストル(東京都):2012/05/16(水) 22:33:15.86 ID:WQZQ/EupP
まあ日本初?の大規模な野戦築陣に武田軍が攻め寄せてったんなら
3段でなくとも弓矢鉄砲で撃ちまくったろうよ
33 ミラ(関東・甲信越):2012/05/16(水) 22:33:21.55 ID:QVxUVg/7O
あったが失敗したんじゃなかったっけ?
34 グリーゼ581c(四国地方):2012/05/16(水) 22:33:32.96 ID:B4dbUVEfP
あ?RPGで一発なんだろ?
35 ミラ(関東・甲信越):2012/05/16(水) 22:35:25.26 ID:QVxUVg/7O
忠勝ならRPGをキャッチできた
36 ハービッグ・ハロー天体(滋賀県):2012/05/16(水) 22:35:27.49 ID:hks+Np6g0
一斉射撃する必要はないので
3グループ体制で交代して撃ったってことかな?

一斉射撃にこだわる必要はないよね?
37 ハービッグ・ハロー天体(京都府):2012/05/16(水) 22:36:08.22 ID:TGtVDs+o0
騎馬隊はイチイチ降りて戦ってたとか
歴史家はホントに適当な事ばっかり言いやがる
38 ヒアデス星団(大阪府):2012/05/16(水) 22:38:21.64 ID:MBwzew0y0
桶狭間はどうなの?
39 ディオネ(チベット自治区):2012/05/16(水) 22:38:25.04 ID:uQJuc/pn0
>>28AKB-48だよ
40 レア(dion軍):2012/05/16(水) 22:38:36.92 ID:t5YT846c0
雑賀衆とか根来衆とかどうだんだろ?
3段打ちみたいなことは当たり前にやってそうだが・・・
41 カペラ(神奈川県):2012/05/16(水) 22:38:55.66 ID:xEN0LUK60
一斉射撃にしたらかえって相手に射撃のタイミングを読まれてしまって
伏せたり隠れたりされちゃうんじゃないだろうか
42 プロキオン(茸):2012/05/16(水) 22:38:56.70 ID:zBBw/ShV0
三段撃ちの真偽は兎も角
それまでの合戦では例の無いほどの数の鉄砲を実践投入した点は注目に価する。
と前NHK検証番組でおっさんが力説してたな
武田側も想像以上に反撃してたみたいだし
43 ボイド(神奈川県):2012/05/16(水) 22:40:05.90 ID:1DC4BEbv0
武田が実はヘタレなだけだったか
44 オベロン(やわらか銀行):2012/05/16(水) 22:40:09.30 ID:1vs2M9Jg0
そのうち鎧は飾るだけだったとか言い出すんじゃないだろうな
45 かに星雲(東京都):2012/05/16(水) 22:40:25.17 ID:GmqX6lPq0
相手が柵を気付いて待ち構えてるところに
騎馬隊で突っ込んで行く馬鹿いないよな。
そもそも川中島も第四回以外は、
全て平地で歩兵の衝突から始まってる。
武田が真正面から騎馬隊で突っ込むなんて有り得ない。
46 ミラ(関東・甲信越):2012/05/16(水) 22:40:36.59 ID:QVxUVg/7O
雑賀は五人五列をやったぞ
織田が雑賀責めてくるとき
47 馬頭星雲(大阪府):2012/05/16(水) 22:40:53.85 ID:0GvpFp1N0
武田の騎馬軍団なんてなかった
48 レア(京都府):2012/05/16(水) 22:45:34.05 ID:eC8ph8Np0
つうか、この武田の騎馬隊つうのも、嘘やからな?
そんな馬を大量に持ってなくて、半分以上は徒やから。
映像で再現してるゲームとかあるけど、そのまま突っ込むとか、ありえへん
ただ、馬坊柵はあったやろけど。
49 カペラ(東京都):2012/05/16(水) 22:45:39.80 ID:9axUmSm50
騎馬隊もなかったろ
50 ミラ(関東・甲信越):2012/05/16(水) 22:46:26.68 ID:QVxUVg/7O
そろそろ戦国史修正しろよな
最近いろいろわかってきたんだから
三成は山で捕らわれず逃げ切ったとかさ
ふもとの村で出家して隠居したという証拠と絵がでてきたし
51 大マゼラン雲(宮城県):2012/05/16(水) 22:47:57.41 ID:91YfmmsH0
三段構えって、確か空堀、馬防柵、土塁の事で
鉄砲は役割分担で、掃除弾こめ、受け渡し、射撃手が決まってた
いちいち人が動くよりその方が効率的だから
52 ミラ(関東・甲信越):2012/05/16(水) 22:48:13.04 ID:QVxUVg/7O
ポニー軍団ならあったぞ
乗るというか運ばせる運用だがな
本当にでかい馬は数頭しかいなかった
あとは全部ポニー
53 オベロン(やわらか銀行):2012/05/16(水) 22:48:14.65 ID:1vs2M9Jg0
>>48
つまり、カザルの騎馬隊の方が凄いんだな?
54 カストル(東京都):2012/05/16(水) 22:48:27.46 ID:PkGyMouFP
各々で勝手に玉詰めた先から打ってたらタイミングがばらけて連射みたいになっただけじゃね
55 レア(京都府):2012/05/16(水) 22:49:51.38 ID:eC8ph8Np0
じゃあ一体、何が起こったのか?それは知らんwww
勝者が歴史を作る。勝てば官軍。それだけだ!ワハハ
56 ハービッグ・ハロー天体(滋賀県):2012/05/16(水) 22:50:30.20 ID:hks+Np6g0
槍マン同士がわーわー言いながら突きあう戦い方って本当にあったの?
あんなん死んでこいって言われてるようなものだよね。
たとえ武功をあげてもいずれ死んじゃう。そんな戦い方。
とどめをさすために突撃〜!とかはあったと思うけど。

どうなん?
57 ジュノー(やわらか銀行):2012/05/16(水) 22:51:16.35 ID:PVMYjrWX0
3段かどうかは知らんけど、多段撃ちは当たり前のようにやってたろ
58 セドナ(WiMAX):2012/05/16(水) 22:52:10.57 ID:jTGijjn70
織田の凄いところは経済力にある。
他の大名だと鉄砲は配下の武将が調達運用する。
禄高に応じた軍役として、槍やら弓と同じ扱い。

だがこれだと鉄砲隊の組織は不可能。
鉄砲隊は装備も運用コストも高すぎるからだれもそんなこと
したがる武将はいない。
軍役=税金だから余計な費用までは出せない出したくない。

鉄砲隊が組織できるのは大名自ら鉄砲を保有し直轄で運用する場合のみ。
あの時点でそれが可能だったのは織田だけ。
59 エッジワース・カイパーベルト天体(SB-iPhone):2012/05/16(水) 22:52:22.64 ID:lgfO07dli
>>50
どういう事なんだよ
60 ミラ(関東・甲信越):2012/05/16(水) 22:54:06.75 ID:QVxUVg/7O
信長が通常より長い槍を開発して生存率を高めたんだっけ?
槍隊同士が戦ってもこっちが長い分生存率が高かった
61 大マゼラン雲(宮城県):2012/05/16(水) 22:55:14.31 ID:91YfmmsH0
信玄と謙信の一騎打ちは嘘
62 海王星(SB-iPhone):2012/05/16(水) 22:55:30.11 ID:Al6oJXATi
当たらなくても音でお馬さんがビックリして使い物にならなくなったとか?
63 海王星(福岡県):2012/05/16(水) 22:55:33.16 ID:FWrg0II10
敵が1人でも毎回一斉射撃してました
64 アクルックス(東日本):2012/05/16(水) 22:55:54.36 ID:CqJO09T40
じゃあどうやって勝ったんだよ?
最強の武田に
65 ミラ(関東・甲信越):2012/05/16(水) 22:56:12.19 ID:QVxUVg/7O
>>59
石田三成は山で捕まって打ち首になってるんだが本当は逃げ切ったが正解
いまだに学校では山で捕まったになってる
66 冥王星(愛知県):2012/05/16(水) 22:56:16.88 ID:s9bdznRk0
金と権力に物言わせて誇張した武勇伝を語らせてたんじゃないの?
今川義元を無能なデブみたいに後世に語り継がせたのも信長なんでしょ?
67 エッジワース・カイパーベルト天体(SB-iPhone):2012/05/16(水) 22:57:32.68 ID:lgfO07dli
時代違うけどさ
戦国時代の組織状況がよくわからない
三国志みたいに当主を1人かかげて下に部下というよりは日本戦国時代って
絶対当主に従う連合軍的な組織体制なの?
68 ミラ(関東・甲信越):2012/05/16(水) 22:58:04.10 ID:QVxUVg/7O
島津も鉄砲の運用
織田並みに盛んだったのにしょぼい歴史しかないよなあ
ドリフターズに感謝しろよ
69 ウンブリエル(茨城県):2012/05/16(水) 22:58:05.38 ID:5gKn+b9b0
センゴクも最初の頃は色々蘊蓄入れてたのになあ
今ガン無視じゃねえか
70 プレセペ星団(群馬県):2012/05/16(水) 22:58:01.02 ID:BDHtdlE30
お前らなんでも詳しいよな…
71 黒体放射(岐阜県):2012/05/16(水) 22:58:41.75 ID:FDGb7vuZ0 BE:2471544465-2BP(1010)

>>65
その証拠は史料として信用できるのか?
72 オベロン(やわらか銀行):2012/05/16(水) 22:58:58.70 ID:1vs2M9Jg0
>>70
詳しい奴が語りたくて集まってくるからな
73 褐色矮星(佐賀県):2012/05/16(水) 22:59:32.99 ID:Gd1e5W/x0
>>69
ネタ元の鈴木センセが最近ガス欠気味だから
74 ブレーンワールド(やわらか銀行):2012/05/16(水) 22:59:48.22 ID:LUBDdhfE0
>>67
賞金稼ぎの軍団
稼ぎたい奴はドンドン突っ込むし
適当な稼ぎでいい奴なら傍観してもいい
75 子持ち銀河(東京都):2012/05/16(水) 22:59:58.33 ID:FcvOT+kI0
騎馬隊とかよく聞くけど馬に乗って戦うとかあほだろ
76 ベテルギウス(奈良県):2012/05/16(水) 23:01:14.91 ID:HYvF7MfA0
名古屋城のしょぼいジオラマどーすんだよ
77 ミラ(関東・甲信越):2012/05/16(水) 23:01:22.46 ID:QVxUVg/7O
>>64
味方の裏切りで武田が負けた
織田連合は武田の二倍以上の戦力を持ってしても武田の勢いをとめれず敗戦濃厚になったが数々の裏切りにより武田が敗戦

仁徳なかったんだよ
信玄並の仁徳があったら防げたが
78 レグルス(千葉県):2012/05/16(水) 23:02:14.80 ID:LR+EJGRk0
当時の織田の鉄砲隊って自前?それとも根来衆?
79 エッジワース・カイパーベルト天体(SB-iPhone):2012/05/16(水) 23:02:27.01 ID:lgfO07dli
>>74
なるほど
80 ニュートラル・シート磁気圏尾部(大阪府):2012/05/16(水) 23:03:06.36 ID:7zQ3nTvV0
というかもっと人数いただろう
三人とか五人なわけないし
フル回転させると2秒に一回ぐらいの頻度で撃てる
相当な弾幕作れたはず
81 エリス(鹿児島県):2012/05/16(水) 23:03:26.48 ID:HP0BCggh0
鉄砲って偉いやつらか支給されるんじゃねーの
自家製wなん?
82 ソンブレロ銀河(富山県):2012/05/16(水) 23:03:45.06 ID:K66JVob40
騎馬が活躍した古今東西の戦いみると
追撃とか迂回して側面にとかばかり
日本みたいな狭い戦場でそんなのできたの?
83 ミラ(関東・甲信越):2012/05/16(水) 23:04:00.76 ID:QVxUVg/7O
>>71
テレビでやったりしてたからなあ信憑性は高いと思うぞ
歴史検証みたいな
頭丸めて出家してひっそり隠居して余生をすごしたって文面と絵があった
84 プランク定数(西日本):2012/05/16(水) 23:04:24.92 ID:ReD3HtHE0
これって、3人一組で、先頭が撃って、後ろ下がって、弾こめて、と言う感じで人と銃一体で順繰りなのか?

それとも、3人一組でも、人は動かず銃を廻して、役割固定でやったのか?

後者のほうが、撃つ人も数こなして上手になるし、弾こめる人も専門職で早くなると思うんだが・・・

どっちだ?
85 大マゼラン雲(宮城県):2012/05/16(水) 23:04:34.12 ID:91YfmmsH0
途中から自家製
86 ミラ(関東・甲信越):2012/05/16(水) 23:05:27.72 ID:QVxUVg/7O
馬に乗るのば武将のみ
あとは荷物運ぶポニーだから
武田騎馬軍団は作り話
87 宇宙定数(新疆ウイグル自治区):2012/05/16(水) 23:05:36.93 ID:v6K0v3Vz0
天海は三成だったのか
88 高輝度青色変光星(SB-iPhone):2012/05/16(水) 23:06:32.69 ID:9lSj26uIi
マスケットなんか使うからだろwwwwMG3使えよ糞ジャップwwwww
89 レア(京都府):2012/05/16(水) 23:06:42.33 ID:eC8ph8Np0
>>60
三間槍は、斉藤道三と村上義清が、同時期に開発してる。
同盟者である信長にもその技術が渡ったのだろう。
>>68
記録が少ないのだろうけど、決してしょぼくはないと思う。
島津は鉄砲というより、地形を生かした奇襲を得意とした。
奸計というやつだ。
90 カペラ(神奈川県):2012/05/16(水) 23:06:49.81 ID:xEN0LUK60
>>84
専門特化しすぎるとチームの誰かがやられたとき代替が効かなくね?
91 エッジワース・カイパーベルト天体(SB-iPhone):2012/05/16(水) 23:07:15.08 ID:lgfO07dli
>>86
でも騎馬で突撃はあったとかいう話も聞いたか見たことあるぞ
ソースはテレビか2chで申し訳ないが
92 ベラトリックス(関東・甲信越):2012/05/16(水) 23:07:23.11 ID:XA/fvlpsO
>>31
お前はしらんだろうが、この人は戦国の戦の時代考証の大家
93 ミラ(関東・甲信越):2012/05/16(水) 23:07:36.16 ID:QVxUVg/7O
武田信玄を武田鉄矢にやってほしいわ
信玄が言う言葉が鉄也に似合う
94 フォーマルハウト(埼玉県):2012/05/16(水) 23:08:52.29 ID:y2lBXEhu0
結局兵隊の数が勝敗を決めたって結論かよ。夢がないなあ
95 アークトゥルス(奈良県):2012/05/16(水) 23:09:20.45 ID:Zy+qZP7K0
今川義元も桶狭間で死んだんじゃなくて西三河の方へ退却する時討ち取られたらしいね
96 プロキオン(茸):2012/05/16(水) 23:09:26.37 ID:zBBw/ShV0
>>48
武田が徳川の小城を攻めてる間に長篠に柵や掘りを一杯作った。てやってたなあ
歩兵や馬が陣より手前に設置されたその柵を迂回したり乗り越えてる間に撃たれまくりだったらしい
なぜ武田が織田徳川が準備万端待ち構えてる長篠にわざわざ出向いたのか・・
そのハッキリとした理由は不明(憶測や諸説はあるが)なんだとさ
97 ハービッグ・ハロー天体(滋賀県):2012/05/16(水) 23:09:50.92 ID:hks+Np6g0
>>93
謙信に切りつけられたとき、「僕は死にましぇーん」とか言うんだろ?
98 宇宙定数(新疆ウイグル自治区):2012/05/16(水) 23:09:57.95 ID:v6K0v3Vz0
>>94
戦いは数だよ兄貴。
99 ブレーンワールド(やわらか銀行):2012/05/16(水) 23:10:18.06 ID:LUBDdhfE0
>>84
銃の完成度にバラつきがあって
発射弾に右曲がり左曲がりのクセ銃が多かった
だからその方法だと命中率が低くなると思うが
100 アリエル(チベット自治区):2012/05/16(水) 23:10:38.82 ID:S0EyJvTx0
>>3
おもしろいよねー
4コマ漫画買ったのなんてオバタリアン以来だわ
101 ベクルックス(SB-iPhone):2012/05/16(水) 23:10:39.82 ID:GpZJX0SJi
これ大昔に陸軍が疑問をもって現地調査して三段撃ちは無かったって結論出してなかった?
三段に分けて撃ったら火力が分散されて却って不利になる的な論文とか出てたような気がする

102 エッジワース・カイパーベルト天体(SB-iPhone):2012/05/16(水) 23:10:59.51 ID:lgfO07dli
少数で大勢を撃ち破る戦はなくはないが
でもやはり戦は数でしょ
103 アルデバラン(東京都):2012/05/16(水) 23:11:13.14 ID:D9oClOOV0
歴史って研究されればされるほどロマンがなくなってくな
研究者も適度に手抜かないと後進がいなくなるぞ
104 ミラ(関東・甲信越):2012/05/16(水) 23:11:32.56 ID:QVxUVg/7O
>>97
ぐぬぬ
105 オベロン(やわらか銀行):2012/05/16(水) 23:11:40.71 ID:1vs2M9Jg0
>>94
創作の話じゃないからしょうがないね
106 エリス(鹿児島県):2012/05/16(水) 23:11:54.57 ID:HP0BCggh0
センゴクみたいに十字砲火は、あったんじゃねーかな
と思ってる
107 レグルス(千葉県):2012/05/16(水) 23:12:01.71 ID:LR+EJGRk0
下天は夢かとか読むと長篠って機動戦に向かない狭い場所とか書いてあっった
信長が武田勢を長篠に誘き出すために色々策を講じたとか
108 ベスタ(東京都):2012/05/16(水) 23:12:58.28 ID:SrzUB+rP0
ジャップは本当に歴史を捏造するのが好きだなwww
109 金星(神奈川県):2012/05/16(水) 23:13:10.79 ID:UWvt5DiT0
3000丁もあったら一列じゃ打ち切らないから二列三列になって順番に撃つだろう どんなウツケでも
110 ハービッグ・ハロー天体(東京都):2012/05/16(水) 23:13:30.09 ID:EIoGLr420
知ってる人は多いと思うけど
戦場に工兵使って土塁や堀や柵を作ったのが長篠の革命的なとこなんでしょ?

フロイスに教えてもらって信長が使用
秀吉もこれを引き継ぎ賤ヶ岳で完勝
三成も真似したが小早川にやられた

これ説得力あるんだけど
111 ミラ(関東・甲信越):2012/05/16(水) 23:13:59.12 ID:QVxUVg/7O
>>91
武将の突撃ジャマイカ?
騎馬軍団の突撃は作り話と思うぞ
ポニーだしなあ
112 レア(京都府):2012/05/16(水) 23:14:05.25 ID:eC8ph8Np0
>>96
ちょっと違うけど、親父とそっくりだな。
疑わしきは突き進め。それで、重臣を失う。
歴史は繰り返すだな。
113 ミラ(関東・甲信越):2012/05/16(水) 23:15:47.84 ID:QVxUVg/7O
島津を馬鹿にしましたが

信長の野望では島津を選びます


すいませんでした

島津のみなさんごめんなさい
114 カストル(神奈川県):2012/05/16(水) 23:16:41.75 ID:lYql30f6P
>>1
情報古!
115 ヒアデス星団(東京都):2012/05/16(水) 23:17:07.29 ID:a8UKmJHC0
塹壕戦のハシリ
前時代的な武田は正面から攻めて敗北
116 ミラ(関東・甲信越):2012/05/16(水) 23:17:14.62 ID:QVxUVg/7O
鉄砲の命中率を高める為に鉄砲短くしたんだっけ?
117 ヒドラ(大阪府):2012/05/16(水) 23:17:33.36 ID:68v+GoJA0 BE:3143351669-PLT(12330)

>>111
だったら馬防柵いらないだろ
今度は馬防柵までなかったとかいいだすのか
118 アルデバラン(東日本):2012/05/16(水) 23:19:39.50 ID:QP8pJg9M0
入れ替わって一斉に打つより、3000人がそれぞれ
出来るだけ早く弾を詰めて、自分のタイミングで撃ったほうが早いにきまってんだろw
119 パルサー(大阪府):2012/05/16(水) 23:21:00.69 ID:SLuHBeka0
藤本せんせか鈴木せんせは普通に
大軍だった、後背を絶ったので決戦を強要できた、
だっけ
グスタフ・アドルフとあんま時代かわらんし何らかの集中使用は
そらあっただろうな
120 ダークマター(長野県):2012/05/16(水) 23:21:03.32 ID:lmb3pc970
鉄砲が大量に導入された戦いだってことには間違いないんだろ?
戦術はどうあれ
121 カストル(神奈川県):2012/05/16(水) 23:21:11.85 ID:lYql30f6P
>>118
それも違う。
火力は集中が肝なので。
122 3K宇宙背景放射(九州地方):2012/05/16(水) 23:21:18.75 ID:SERhmMMoO
普通に3人組が弾込める順に次々と撃ってたんじゃないの?
むしろその方がひっきりなしに弾丸が飛んできて怖そうだけど
123 ミラ(関東・甲信越):2012/05/16(水) 23:22:10.05 ID:QVxUVg/7O
>>117
柵は敵兵の進入食い止める為に
騎馬軍団防ぐんじゃなしに武田軍全てを防ぐ
124 亜鈴状星雲(家):2012/05/16(水) 23:23:43.64 ID:pyF1cV/o0
>>120
鉄砲が大量に導入されたのは間違いない
それは信長公記にも書かれてる
125 子持ち銀河(dion軍):2012/05/16(水) 23:23:55.97 ID:NTQPT3lm0
126 ミラ(関東・甲信越):2012/05/16(水) 23:24:13.76 ID:QVxUVg/7O
>>120
雑賀『屋上』


織田の雑賀攻めの時
雑賀が使った鉄砲は半端じゃないぞ
127 亜鈴状星雲(青森県):2012/05/16(水) 23:24:16.12 ID:gT75j+OW0
戦場で死ぬ俺カッケーな騎馬兵(侍)が向かってきたら死にたくない銃兵(足軽)は逃げる
特に尾張兵は弱兵という評判だった
野戦陣地の構築で敵の進軍を物理的に阻んだことは雑兵に勇気を与えた
128 アリエル(チベット自治区):2012/05/16(水) 23:24:25.59 ID:S0EyJvTx0
>>118
狙いはどうするんだ?
好き勝手撃ってたら1人飛び出してきた敵に10人も20人も集中砲火しちゃうじゃん
129 冥王星(愛知県):2012/05/16(水) 23:25:36.44 ID:s9bdznRk0
こういうスレでいつも見てきたみたいに詳しく語る人が多いけど
どこでそんなに詳しく勉強できるの?つか昔の書物とかは全部信用に足る情報なの?
130 ブレーンワールド(やわらか銀行):2012/05/16(水) 23:25:47.77 ID:LUBDdhfE0
馬防柵は、柵を避けようとする敵の進路が一定になるから狙い撃ちし易い
131 ミラ(関東・甲信越):2012/05/16(水) 23:26:04.28 ID:QVxUVg/7O
>>125
馬場さん!!


でも甘利さんが一番好きです。
132 アルゴル(愛知県):2012/05/16(水) 23:26:49.66 ID:8Ec0uCJH0
長篠の戦では鉄砲よりもむしろ、
馬防柵の方が役に立ったと聞いたことがある
133 火星(長野県):2012/05/16(水) 23:27:03.63 ID:mJEHwCev0
>>10
その手があったか
134 プレセペ星団(千葉県):2012/05/16(水) 23:28:27.93 ID:/u2t/IWv0
>>10
   _、_
 ( ,_ノ` )      n   グッジョブ!
 ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//
135 レグルス(千葉県):2012/05/16(水) 23:28:50.09 ID:LR+EJGRk0
雑賀衆なんてもっと有名になって良い筈なのに
マニア受けしかしないな。何時まで経っても
136 トリトン(静岡県):2012/05/16(水) 23:29:00.10 ID:zL9eyew70
歴史なんてこんなもんよ
知った風こいて2ちゃんで知識披露してるバカ見るとほほえましいわ
137 ミラ(関東・甲信越):2012/05/16(水) 23:29:10.72 ID:QVxUVg/7O
>>129
歴史は次から次へと真実が明るみになる

馬鹿政府は訂正しない
1192鎌倉幕府も実は違うのも明るみになったが訂正しない
目を見開いていれば真実は浮かび上がってくる
138 アルデバラン(フランス):2012/05/16(水) 23:30:04.26 ID:wfXsVau30
漢文や古文、日本史や世界史は必修じゃなくていいと思う
一部の人間にしか必要のない教養
俗物にとってはひけらかす与太話の材料でしかない
139 ベクルックス(SB-iPhone):2012/05/16(水) 23:30:32.68 ID:GpZJX0SJi
武田騎馬軍団言ったっていわゆる騎兵とは違うからね
上士が騎乗してるってだけで後を家来が徒歩で一生懸命走って追っかけてくるわけで
騎兵だけで密集して突撃するナポレオンみたいな戦法はとってない
140 ミラ(関東・甲信越):2012/05/16(水) 23:31:09.99 ID:QVxUVg/7O
>>135
雑賀の祭とかあるしね
大河ドラマやってほしいわ
雑賀孫一、二年間幽閉された後秀吉と合流とか泣けるわ
141 ベクルックス(関東・甲信越):2012/05/16(水) 23:31:33.56 ID:JCZ4GGkV0
何を今更こんなことを言ってんだ
何年前の話題だよ
実際は小高い丘に城に近い砦を築いて鉄砲をぶっ放したらしい
142 レア(京都府):2012/05/16(水) 23:32:45.27 ID:eC8ph8Np0
吹奏楽のマーチングとか、軍隊のパレードとか観てると感動する。
専門の人なら、複雑な陣形くらいは、できるようになる。
信長は、兵農分離をいち早く取り入れたから、三段構えの編成くらいは
軽く出来ただろうな。
それより上杉の車係の陣が凄いわ。本当に出来たのなら。
仏様の16羅漢の必殺技やで。ぐるぐる回って、削り取る。
合理的に思えるけど、バランス取るの難しいやろ。
143 アルビレオ(やわらか銀行):2012/05/16(水) 23:33:03.21 ID:rioD7CK30
ロマンというのであれば桶狭間の戦いそのものが十分ロマンだと思うけどな
144 レア(京都府):2012/05/16(水) 23:33:42.07 ID:eC8ph8Np0
12神将だった
145 ブレーンワールド(やわらか銀行):2012/05/16(水) 23:35:13.11 ID:LUBDdhfE0
>>142
車懸かりはよく分かってないんじゃないか?
どう考えてもロスが多過ぎる
146 亜鈴状星雲(青森県):2012/05/16(水) 23:35:35.33 ID:gT75j+OW0
>>139
それで十分なんだよ
侍は強くておっかない
147 宇宙定数(やわらか銀行):2012/05/16(水) 23:36:13.59 ID:tI5ypS1d0
おまえらやめろよ!
イギリスの歴史オタクが困るだろ!
http://www.youtube.com/watch?v=Dr783slWV7I
148 ミラ(関東・甲信越):2012/05/16(水) 23:36:23.20 ID:QVxUVg/7O
桶狭間は奇襲じゃなしに降伏しますんって騙したんだよなあ
149 赤色矮星(家):2012/05/16(水) 23:37:19.18 ID:Y12SmGW/0
理系スレも盛り上がるし、意外と層の厚いニュー速民
150 ミラ(関東・甲信越):2012/05/16(水) 23:38:33.34 ID:QVxUVg/7O
信長VSナポレオン
って小説あったよなあ
あれ大河ドラマにして欲しいわww
151 プロキオン(和歌山県):2012/05/16(水) 23:38:49.07 ID:Ompbm3qr0
>>136
その誰よりお前が一番バカそうだがな
152 ハッブル・ディープ・フィールド(中国・四国):2012/05/16(水) 23:43:46.75 ID:9bIeQFauO
3 弾込める→2 火をつける→1 撃鉄を下ろす

1でラグがあるとは聞くが 秒単位のラグとかきくよ
十分立ち替わりで撃てるとは思うんだが…
153 ミラ(関東・甲信越):2012/05/16(水) 23:46:36.19 ID:QVxUVg/7O
三段撃ちを失敗する信長

五段撃ちを成功する雑賀

しょせん信長は無能
154 金星(神奈川県):2012/05/16(水) 23:47:59.76 ID:UWvt5DiT0
戦国最強は薙刀侍 騎兵に強く、槍や刀にも負けない
155 ハダル(関東・甲信越):2012/05/16(水) 23:48:33.82 ID:jPxP8kcBO
その無能に負けた雑賀衆www
156 地球(三重県):2012/05/16(水) 23:51:49.32 ID:oMwgzQc+0
別に要員が入れ替わらなくても撃つのが上手い奴を並べて
後ろで弾込めた銃を渡す奴、その後ろで弾込めする奴ってやったほうが命中精度上がるじゃない。
157 ミラ(関東・甲信越):2012/05/16(水) 23:51:56.14 ID:QVxUVg/7O
>>155
雑賀『ぐぬぬ』
158 パルサー(やわらか銀行):2012/05/16(水) 23:55:05.48 ID:JTa783340
じゃあ那古屋撃ちとか?
159 ミラ(関東・甲信越):2012/05/16(水) 23:57:25.46 ID:QVxUVg/7O
インベーダー『ぐぬぬ』
160 カストル(神奈川県):2012/05/16(水) 23:58:39.92 ID:lYql30f6P
名古屋撃ちの由来も知らぬ若造が!いきがりおって!
161 チタニア(滋賀県):2012/05/17(木) 00:01:28.73 ID:w5Mie1W30
何でたかが400年前の事を三段撃ちは無かっただの騎馬隊があっただのってレベルなの?
ローマは2000年前なのに戦法やら軍制の事は詳しく分かってるのに
162 水星(島根県):2012/05/17(木) 00:05:02.24 ID:fCaLNo9f0
タイムスクープ社に依頼しろよ

163 アルビレオ(関東・甲信越):2012/05/17(木) 00:07:42.51 ID:akMJteNPO
>>161
歴史の修正しなかった報いだな
歴史検証してわかった事柄を修正しないから間違った歴史が表に来ている

164チン顧問 ◆RitalinnSs (庭):2012/05/17(木) 00:09:16.78 ID:QDiYsNYkP
1日1発で打ち止めです
165 白色矮星(チベット自治区):2012/05/17(木) 00:09:28.66 ID:WJg0Zdh70
一斉に入れ替わるよりも弾込め専門の人が射撃の名人に銃を渡すほうがいいかとも思えるが
火縄の関係で安全性に問題あったりしたか当時
166 木星(岡山県):2012/05/17(木) 00:10:02.37 ID:2j0xiV+j0
鉄砲たくさんあったから間断なく発砲できてたんだろ
167 プランク定数(東京都):2012/05/17(木) 00:12:04.68 ID:7vVkDQxI0
正しい歴史残したら、戦争の勝ち方教えてしまうようなもんじゃん

そんなの家康が許すわけない
168 アルビレオ(関東・甲信越):2012/05/17(木) 00:13:22.18 ID:akMJteNPO
大河ドラマでタイムスリップした主人公が信長に使えて長篠の戦いについていって
その戦いで雨がザーザー降ってきた時の絶望の瞬間を演じてほしい
169 ケレス(滋賀県):2012/05/17(木) 00:13:51.98 ID:0C+3i8mY0
終わったことガタガタ抜かすな
170 ガニメデ(東京都):2012/05/17(木) 00:16:01.36 ID:r2WhnQEw0
また藤本鈴木か
171 オリオン大星雲(山梨県):2012/05/17(木) 00:23:09.75 ID:5D1ZwGnb0
こんなもん現場を見なければ真実なんてわからんだろw
172 ミマス(アメリカ合衆国):2012/05/17(木) 00:24:33.58 ID:vqW1K1sr0
相手の飛び道具が届かない条件では、別に3段にわけて入れ替わる必要は無いしな。
動かずに、その場で次の弾を込めた奴から撃って行った方が入れ替わる時間が節約
になるから、弾幕も厚い。
173 アケルナル(沖縄県):2012/05/17(木) 00:29:06.33 ID:ANY8gGQU0
>>129
専門板にいる連中は本屋にあるような本だけじゃなくて
地域の郷土誌なんか読んでたりするぞ
174 ベラトリックス(千葉県):2012/05/17(木) 00:29:38.39 ID:mkWvfupL0
>>169
ぐぬぬ
175 地球(庭):2012/05/17(木) 00:30:36.49 ID:59ffc//A0
信長公記じたいが信用おけないって聞いたが
176 地球(庭):2012/05/17(木) 00:32:36.70 ID:59ffc//A0
>>38
雨を見計らって義元に狙い付けて奇襲ってのは違うらしい
乾坤一擲の突撃しようとしてたら豪雨になって突撃したらそこがたまたま義元本陣だったとか
177 アケルナル(沖縄県):2012/05/17(木) 00:32:59.08 ID:ANY8gGQU0
長篠の戦いは武田軍が鶴翼の陣というか織田徳川連合軍を包囲殲滅しようとしたけど
中央が勝手に退却して陣形が崩れて右翼左翼が孤立して負けたとか
178 オベロン(やわらか銀行):2012/05/17(木) 00:33:47.37 ID:M+eUgrif0
鉄砲の優位性が明らかになったのに、何でその後300年くらいもドンパチじゃなくてチャンバラやってたの?
179 アルタイル(石川県):2012/05/17(木) 00:35:58.13 ID:bdjr/Gmr0
とにかく信長はクルスクの戦いで大失敗したからなぁ
180 アリエル(東京都):2012/05/17(木) 00:37:14.92 ID:G0EpYrbX0
ていうか信長自体ウソだから
181 アルビレオ(関東・甲信越):2012/05/17(木) 00:37:31.48 ID:akMJteNPO
>>176
降伏して近づいたって説もある

>>177
中央率いてたやつが裏切ったんだっけ?
182 バーナードループ(庭):2012/05/17(木) 00:41:39.69 ID:7AlvHoYT0
>>178
刀は武士の魂(キリッとかやってから
183 アルタイル(大阪府):2012/05/17(木) 00:41:55.27 ID:97+3co3F0
>>161
というかローマがわかりすぎなんだよ
184 水星(和歌山県):2012/05/17(木) 00:43:14.39 ID:KmK7ApKwI
お前ら漫画のセンゴク見ようぜ
185 アルビレオ(関東・甲信越):2012/05/17(木) 00:44:18.87 ID:akMJteNPO
ドリフターズだろ
186 アケルナル(沖縄県):2012/05/17(木) 00:46:59.21 ID:ANY8gGQU0
>>181
武田信廉とか穴山信君とか勝頼と仲が悪い親族共が勝手に退却
武田は馬場や山県がいても信玄がいないとボロボロだな
井沢元彦とかな
新しい観点で歴史を再検証するのは面白いと思うんだけど
稀にまともに受ける厨房が居るので困る。

伊達政宗もレッツパーリィとか口走ってないんだろ
知ってるよ
188 スピカ(関東・甲信越):2012/05/17(木) 00:53:23.21 ID:akMJteNPO
勝頼は信玄より才能はあったが仁徳がないからなあ
189 スピカ(関東・甲信越):2012/05/17(木) 00:55:06.51 ID:akMJteNPO
伊達政宗はハーレーダビットソンに乗って戦してるとおもったよ
190 木星(岡山県):2012/05/17(木) 00:56:06.61 ID:2j0xiV+j0
>>188
何の才能があったんだよ
191 スピカ(関東・甲信越):2012/05/17(木) 00:58:00.64 ID:akMJteNPO
>>190
戦の才能
信玄に落とせなかった城をどんどん落としてたから勝頼は
192 アンタレス(東日本):2012/05/17(木) 01:00:25.83 ID:eCD7IaPQ0
信長の野望の桶狭間のイベントはいい加減絵を変えろ
谷に突撃はおかしい
193 ハービッグ・ハロー天体(佐賀県):2012/05/17(木) 01:12:51.90 ID:Z88FNv9Z0
軍の編成なんて相手にバレたら一大事なんだから戦国時代の人は普通文献が残るような形で指図しなかったと思うんだよね、あっても後で燃やせと言うだろ
軍全体の均一性を重視してるわけでもないから部隊一つ一つが家族経営の中小企業みたいなもん
だから指揮の采り方とか陣の構え方とかは一子相伝というか口伝で後任者に伝えていたんだろう

江戸時代に入って嘘八百のでたらめ軍学が流行ったのは
基本秘伝であるはずの兵法が大衆化してしまい、戦の無い世の中になってしまった事も相まって
いつの間にか口伝が途絶えて一般化した軍学が家ごとの兵法に置き換わってしまった
194 アンタレス(東日本):2012/05/17(木) 01:16:14.02 ID:eCD7IaPQ0
>>191
補給線無視した馬鹿だろ
195 木星(岡山県):2012/05/17(木) 01:16:56.52 ID:2j0xiV+j0
>>191
城を落とすことが戦の才能なのか?
196 ベクルックス(宮城県):2012/05/17(木) 01:19:58.62 ID:Ff+e3aDr0 BE:114156375-PLT(13000)
何を今更
197 ポラリス(家):2012/05/17(木) 01:21:02.60 ID:e2uelslrP
すごい昔にNHKでやってたな
まあ火縄銃なのだから、装填から発射に時間が掛かる
かっきり作戦指揮の時点から三列交代制を取ってなかったとしても、
おのずとそんな感じになったんじゃねしらね
198 ビッグクランチ(新疆ウイグル自治区):2012/05/17(木) 01:21:25.31 ID:pPHsYwaR0
新府城さえ完成していれば...
199 ベクルックス(宮城県):2012/05/17(木) 01:22:38.49 ID:Ff+e3aDr0 BE:104371384-PLT(13000)
>>193
末期の江戸軍学って酷かったらしいな
江戸軍学の粋を集めて作った松前城なんか「敵が後ろから攻めてくるわけがない」って
城の裏側は石垣作って終わりだかんな
200 キャッツアイ星雲(東京都):2012/05/17(木) 01:25:43.08 ID:bu1Bc/+q0
>>199
土方も一流だったということよ
201 ニート彗星(チベット自治区):2012/05/17(木) 01:26:51.96 ID:cYL2UnWQ0
雑兵物語より

「今こそ戦の勝負の分かれ目だと攻めかかり、せめぎ合いをしていると
味方の関東の武士で乗馬の上手な者たちが、今日の戦場は平地で馬での戦に向いているし、
敵味方がもみ合っているのでちょうどいい頃合いだと見計らって、二番手の槍勝負には参加しないで
乗馬の上手が30人ほどの騎馬隊を作り、様々な武器を持った30騎がいっぺんに
敵部隊の右側から突っ込んだ。

敵も左側からの攻撃なら少しは抵抗が出来たのだろうが、右側から馬で攻められたのでは
何の抵抗もできず、ただ騒ぎまわるばかりだった。
その上騎馬隊が攻めかかるとすぐ、一番手の部隊のうち手の開いている者達が
鉄砲で騎馬隊の攻撃を応援したので、敵はどうにも防ぐことが出来ず、味方は何の苦労もなく
敵を追い崩した。

関西では、近頃の戦はみんな馬を降りての攻め合いばかりで、馬に乗っての戦というのを
長い間やっておらず、関東の武士と違って乗馬で戦うのに慣れていないので、
騎馬隊に攻められたときどう防げばいいのかと言う心がけが無かったのだろう。」
202 馬頭星雲(京都府):2012/05/17(木) 01:29:48.98 ID:idZpzQcv0 BE:652066496-2BP(304)

日本の歴史は司馬遼太郎が作った
203 アンタレス(東日本):2012/05/17(木) 01:34:05.61 ID:eCD7IaPQ0
>>201
関西馬よりも関東馬の時代だったのか
204 ニート彗星(チベット自治区):2012/05/17(木) 01:35:28.61 ID:cYL2UnWQ0
【明治19年における国別牛馬飼育頭数(第三次農商務統計表)】
▽馬50,000頭 牛1,000頭
北海道、宮城、福島、茨城、栃木、群馬、埼玉

▽馬50,000頭 牛10,000頭
青森、岩手、秋田、千葉、長野、新潟、岐阜、宮崎

▽馬10,000頭 牛1,000頭
山形、東京、神奈川、山梨、愛知、富山

▽馬50,000頭 牛50,000頭
熊本、鹿児島

▽馬10,000頭 牛10,000頭
静岡、石川、高知、福岡、佐賀

▼馬10,000頭 牛10,000頭
福井、徳島、愛媛、長崎

▼馬50,000頭 牛50,000頭
大分

▼馬1,000頭 牛10,000頭
滋賀、奈良、大阪、香川

▼馬10,000頭 牛50,000頭
三重、兵庫、岡山、広島、鳥取、島根、山口

▼馬1,000頭 牛50,000頭
京都、和歌山
205 パラス(家):2012/05/17(木) 01:45:24.08 ID:Whz3epas0
木曽馬の軍団萌える
206 環状星雲(家):2012/05/17(木) 01:48:04.61 ID:PzJXTS7z0
関西馬すくねぇな
207 テチス(神奈川県):2012/05/17(木) 02:06:23.45 ID:+gIlhsSz0
あの時の2ちゃん実況は盛り上がったよなぁ
208 熱的死(静岡県):2012/05/17(木) 02:09:02.55 ID:HTgdDsCi0
>>193
書けないけど、剣道や居合いにもそういうのあるわ・・・
本当に(本物の)武道に精通した、立派な先生のもとで教わってる人なら知ってると思う
209 ジャコビニ・チンナー彗星(東京都):2012/05/17(木) 03:04:15.94 ID:RpoUqcV50
ゲームで騎馬鉄砲最強ってのはどうよ
210 キャッツアイ星雲(東京都):2012/05/17(木) 03:07:39.35 ID:bu1Bc/+q0
>>209
最強は攻城櫓だろ
211 ニュートラル・シート磁気圏尾部(東京都):2012/05/17(木) 03:11:07.68 ID:XcEP/tvl0
セントラルレイス憲章

1.セントラルレイスが保有するすべての情報を2017年末までに、地球人に分かり易い方法で、地球上で使用されているすべての言語で開示すること。

2.セントラルレイスがすでに開示した情報の誤り、および情報操作した文脈、をすべて2017年末までに訂正すること。

3.セントラルレイス神話の形成に関与したすべての人物の情報、出自、情報操作した人物に関して、2017年末までにすべて開示すること。

4.セントラルレイスは、銀河連邦、宇宙連合を含む、地球外の広域すべての星系に対して、地球時間2017年末までに解散させること。

5.セントラルレイスは、すべての地球人の独立・および主権を認め、それに対するすべての脅威を取り除くこと。

6.天の川銀河に属するすべての惑星・恒星ならびに、地球は私の所有物であることを認めること。

7.上記の6点すべての条件をセントラルレイスは受諾し、2017年末までセントラルレイスすべてのヒューマノイドは地球上に転生し、
                                                      それ以前の記憶はすべて消去すること。
212 はくちょう座X-1(三重県):2012/05/17(木) 03:12:04.13 ID:kEVg6usX0
一斉掃射の方がかっこいいと思うんだが。
213 ソンブレロ銀河(家):2012/05/17(木) 03:12:35.71 ID:yyRsUagK0
>その元本になった信長の家臣・太田牛一の「信長公記」には立ち替わり撃ったとの記述はないという。

あとから事実を付け足したんじゃないの?
根拠が薄い
214 キャッツアイ星雲(東京都):2012/05/17(木) 03:13:30.25 ID:bu1Bc/+q0
三弾撃ちだと指揮官がやられると大変そうだ
215 スピカ(関東・甲信越):2012/05/17(木) 03:19:51.14 ID:akMJteNPO
最強は
白兵武者



だっけ?
プロレスの戦国漫画
216 ダークエネルギー(北海道):2012/05/17(木) 03:38:13.02 ID:1LuujwejO
諸葛亮が周楡に言われて矢10万本10日といわず3日で用意した逸話も無かったんだろ?
217 キャッツアイ星雲(東京都):2012/05/17(木) 03:41:33.00 ID:bu1Bc/+q0
>>216
似た話はあった
一方に矢を受けすぎてバランス悪くなったんで転回して逆に受けただけだが
確かやったのは呉の武将だった
218 クェーサー(中国・四国):2012/05/17(木) 03:49:17.71 ID:kpM4Z5Y0O
もし3段で撃ったならそう書くよな、書いてないのは不自然
嘘を嘘と見抜けないやつに歴史をうんぬん
219 レア(岡山県):2012/05/17(木) 03:49:18.44 ID:5hnnQGw+0
こんなの信じてた方がバカだろ。
信長は今で言えば不良グループのリーダー程度で、そのリーダーがマジで日本制圧直前まで行ったから凄いんだろ。
バカでも死ぬ気でやれば偶然が味方する最高の例だ。
220 ベクルックス(西日本):2012/05/17(木) 03:51:11.33 ID:NqcX07FB0
>>138
教科書の内容くらいは要るよ
歴オタがやいのやいの言うような内容は、正直あんまりいらんけど
221 冥王星(西日本):2012/05/17(木) 03:53:09.22 ID:R0pCM1nW0
そんなことを今更言われましてもw

これはそれでいいエピソードなの。
信長の鉄砲大量運用は時代の革新だったんだから。
こういうことにしておけば、一番分かりやすくて本質が伝わりやすいの。
222 アケルナル(北海道):2012/05/17(木) 03:54:38.21 ID:oYjiA8r40
怪しい異人がガトリングガン売りに来たんだろ時代劇で見た
223 スピカ(関東・甲信越):2012/05/17(木) 04:05:19.75 ID:akMJteNPO
がとりんがんをbadとうさいが破ったまで読んだ
224 セドナ(庭):2012/05/17(木) 04:05:46.58 ID:DwU28Fu80
>>215
今はなきヤンサンでやってたな
225 子持ち銀河(愛知県):2012/05/17(木) 04:06:55.25 ID:Poj2EBzj0
>>138
たかだか小中高の教科書程度の内容でひけらかしって……。
226 ポラリス(千葉県):2012/05/17(木) 04:15:12.72 ID:qu22S3tSP
熟練度によって命中率も弾込めにかかる時間もちがうからな。
227 オールトの雲(愛知県):2012/05/17(木) 04:17:41.48 ID:b+SlwYmN0
一列で一斉射撃ってのは無理でも、
数人一組になって入れ替わり立ち替わり撃つことは出来るんじゃないの?
228 アケルナル(沖縄県):2012/05/17(木) 04:17:49.71 ID:ANY8gGQU0
>>221
従軍慰安婦が存在したのは事実だけどそれを伝えるために
20万人強制連行という99%ウソなことを伝えるのは駄目だろ
なるべくウソをつかないようにする努力はすべきだぜ
229 ハダル(北海道):2012/05/17(木) 04:41:34.96 ID:fNX29UiO0
銃を撃ったことあるやつならわかるだろうが
衝撃と熱で一本の銃を役割分担すると射手に負担がかかりまくる
3本を一人一人の方が銃にも人にも負担が均等化し長い時間もつだろう
だから三段撃ちにした。わかったか歴史学者のクズ野郎
230 ケレス(愛知県):2012/05/17(木) 04:44:42.54 ID:xNybv4Lu0
>>229
それだと三段撃ちじゃ無いじゃん。
231 太陽(空):2012/05/17(木) 04:51:00.60 ID:Jv2tyJgn0
コンボってやつだろ?知ってる
232 ダイモス(やわらか銀行):2012/05/17(木) 05:05:20.99 ID:GLJRWMyl0 BE:102042656-PLT(12000)
メル・ギブソンが「パトリオット」でマスケット銃を打ちまくるんだがメチャ速い。
相当練習したんだろうな。
233 百武彗星(東京都):2012/05/17(木) 05:18:09.05 ID:h9nrABFh0
鉄砲云々以前に馬防柵にただ突っ込んだらそりゃ負けるだろう
234 ハダル(北海道):2012/05/17(木) 05:26:15.92 ID:fNX29UiO0
>>230
3段撃ちの定義は3人が3本の銃を持ち
ススとり、装填、着火、射撃を一人で行なう
一組のローテ撃ちという意味なんだが違うか?
235 ジャコビニ・チンナー彗星(愛知県):2012/05/17(木) 05:29:08.29 ID:k0myqFG70
>>234
それだと「3本を一人一人」じゃ無いじゃん。
236 赤色超巨星(宮城県):2012/05/17(木) 05:36:25.96 ID:OMSKOyRn0
鉄砲で勝ったというのは捏造。
実際は憲法9条の精神の前に武田の騎馬隊も為す術がなかったというのが真実
237 ヘール・ボップ彗星(関西・東海):2012/05/17(木) 06:13:47.63 ID:I0T/nfAM0
信長って凡将なのに過大評価されすぎだろ
238 ニート彗星(静岡県):2012/05/17(木) 06:28:23.80 ID:M0lMqjRj0
信長は長篠の戦で当時誰も思いつかなかった鉄砲の三段撃ちという
   画期的な作戦を生み出した→嘘。実は三段撃ちはなかった
信長が初めて楽市楽座を行なった→嘘。六角氏がやってたのをパクった
信長が初めて兵農分離を行なった→嘘。秀吉時代の刀狩、太閤検地をやらないと無理
信長は天下統一まで後一歩だった→嘘。関西と中部を少し押さえてただけ

とかネット上に書いている人がいるけど、信長ってこんな風に嘘ばっかりなの?(´・ω・`)
239 アンドロメダ銀河(東京都):2012/05/17(木) 06:31:49.14 ID:kwco+9Rz0
三段打ちはなくても、弾込め役と射撃隊、掃除役といった役割分担
で連続射撃をしていたはず。

ひとりで3丁の火縄銃を撃っていたってわけだ。

でなけりゃ、武田の騎馬群は打てないよ
240 ベクルックス(徳島県):2012/05/17(木) 06:39:46.54 ID:I9Pui8OR0
なんでいつもお前らは目の前で見てきたかのように語るんだよ
241 デネブ・カイトス(関東・甲信越):2012/05/17(木) 06:42:47.29 ID:vLglV2GwO
>>234
違うよバカ()
242 アンタレス(新疆ウイグル自治区):2012/05/17(木) 06:47:20.55 ID:MQsqp98c0
時代考証なんぞ真面目にやったら時代劇なんて作れねーからw

なんでその昔にサラブレットがいるんだよw

ポニーに近い馬だぞ昔の馬はw
243 キャッツアイ星雲(静岡県):2012/05/17(木) 06:53:59.48 ID:7vrrP24E0
三段撃ちって野郎3連ケツ同時射精のことだろ
244 ベクルックス(千葉県):2012/05/17(木) 06:54:21.65 ID:+GxfT6oE0
でも江戸初期なら人づてに聞いた可能性もあるよね?
245 青色超巨星(福岡県):2012/05/17(木) 07:05:32.76 ID:wmjsFOoQ0
じゃあ、お市の三段締めでおながいします
246 熱的死(関東・甲信越):2012/05/17(木) 07:09:12.65 ID:+y0qs/ZmO
嘘だけだなあ
247 ヘール・ボップ彗星(チベット自治区):2012/05/17(木) 07:31:46.44 ID:H6pJ1P4B0
柵で動きが鈍くなった所を至近距離から発砲
狙う必要がないなら射撃統制は要らない
でも武田には投石や弓部隊って居なかったのか?
煙幕なんてのも有効だったろうに。
248 ブレーンワールド(北海道):2012/05/17(木) 07:35:35.75 ID:KIhyK2Sj0
全く当てられないグズばっかりいても仕方ない
249 百武彗星(岩手県):2012/05/17(木) 07:36:36.80 ID:EIkZ4QWa0
「三段撃ち」が虚構だったとして、

>>1
> 3千丁三段撃ち説の根拠となってきたのは、江戸初期の儒家・小瀬甫庵(おぜ・ほあん)が記した「信長記」である。
>この本には確かに「鉄砲三千挺(ちょう)〈中略〉一段ずつ立ち替わり立ち替わり打たすべし」との記述があるのだが、

この発想がどこから来たのか、それが知りたいな。
小瀬さんの発案だったのだろうか?だったとしたら、「信長記」っていう同人誌書いてる感覚だったんだろうな。w
250 フォーマルハウト(関東・甲信越):2012/05/17(木) 07:39:07.47 ID:H3BauSS5O
>>242
道産子のが近いんじゃない?


実はこの信長の火縄銃がロストテクノロジーのオーパーツだったりしてとか考えた方がロマンはあるけどな。
251 はくちょう座X-1(やわらか銀行):2012/05/17(木) 07:46:22.30 ID:ewKlQ6QV0
逆に立ち替わりに撃たないでどう撃つのよ!?
後ろの人同時に撃ったら前の狙撃手死ぬでしょ
252 青色超巨星(福岡県):2012/05/17(木) 07:48:37.30 ID:wmjsFOoQ0
>>250
木曽馬
253 ポラリス(SB-iPhone):2012/05/17(木) 07:52:12.34 ID:mAWMNtGTP
千葉真一の活躍により
254 リゲル(大阪府):2012/05/17(木) 07:57:13.98 ID:JXQ4QPex0
銃を沢山持っていて詰め替え用員がいるんだよ、バーちゃんがみたって
255 パルサー(ベトナム):2012/05/17(木) 08:16:42.88 ID:Qa4xaO230
ちょっと合理的に考えれば
自然に3段撃ちになりそうだが
256 ソンブレロ銀河(愛知県):2012/05/17(木) 08:43:10.95 ID:qdAdFXS60
織田信長、魔神丸(マシンガン)をもって、これを打ち破る。
257 ハッブル・ディープ・フィールド(西日本):2012/05/17(木) 08:47:07.59 ID:Z0H/grvC0
>>249
射撃の上手い奴
弾込め担当
補助掃除担当
3人で1セット。 これが元ネタだろう。

立ち代り打った記録より、鉄砲を取り替え取り換えして射撃した例なら色々ある。

>>255
合理的に考えると分業制になるんだよ。
258 グリーゼ581c(沖縄県):2012/05/17(木) 08:53:50.45 ID:sHLajgGA0
いいじゃん立花宗茂なんてチェーンソー持って戦ってたんだぞ
259 ヘール・ボップ彗星(関東・甲信越):2012/05/17(木) 08:54:10.24 ID:HITgrWyN0
今日のセンゴクスレ
260 環状星雲(dion軍):2012/05/17(木) 08:54:42.81 ID:n7/+khU50
まぁあれだ、三国志演義みたいなもんだろ戦国時代は
261 バン・アレン帯(長屋):2012/05/17(木) 09:08:31.46 ID:20QZ2Fni0
いや、あったね
みたもん俺
262 パラス(愛媛県):2012/05/17(木) 09:11:50.36 ID:S0ybUbr/0
あぁ、当時の鉄砲隊はM1ガーランド配備されてたからな
263 グレートウォール(関東・甲信越):2012/05/17(木) 09:19:28.63 ID:ywESSIRXO
本当だったとして別に凄い秘策ってわけでもなく
必然的にそういう戦法になりそうだけど…
264 デネブ・カイトス(家):2012/05/17(木) 09:21:48.41 ID:At8vFJbB0
そもそも武田は本当に強かったのか?
265 北アメリカ星雲(大阪府):2012/05/17(木) 09:23:57.32 ID:tY/mLJXM0
じゃあミミズ千匹とか、かずのこ天井はあったの?
カンヌ映画祭でグランプリを取ったんだから、
もう史実でいいだろ?
267 アルビレオ(岐阜県):2012/05/17(木) 09:27:50.40 ID:GKOXsw4n0
歴史なんてみんなフィクションって思ってた方がいいわな
少ない資料から想像して作り上げてるだけなんだから

明治時代のことですら最近になって
変更されたりしてんだもんなw
戦国時代のことなんて
正確にわかるわけがないわ
268 北アメリカ星雲(大阪府):2012/05/17(木) 09:34:39.53 ID:tY/mLJXM0
皆命がけでしょちゅう戦争してるんだから戦術の進化は凄まじいものがあったと思うよ
まして信長は日本の文化の集約地をおさえてたんだから最新戦術を使ってたと考えるのがむしろ自然
269 ミランダ(SB-iPhone):2012/05/17(木) 09:37:37.84 ID:+R0qxfIQi
信玄はベジータ
勝頼はトランクス
270 ベラトリックス(SB-iPhone):2012/05/17(木) 09:43:53.43 ID:PVAKQl+8i
撃つ人と、銃の準備する人分けた方が合理的。

狙うのは狙撃練度ある人に任せて、その人に次々準備できた銃を渡すべきじゃね?

狙撃練度ある人に玉込めとかに時間を割いていたとは思えないけどなー。
271 ガーネットスター(東京都):2012/05/17(木) 09:50:46.39 ID:ZM+LsuPT0
三成が逃げきったというソースはどこ?
それなら首をはねられた人は誰?
272 レグルス(関西・東海):2012/05/17(木) 09:55:12.11 ID:g+dQebgdO
>>270
まぁ、その銃の精度がたいしたことねぇんだもん
273 ブレーンワールド(関東・甲信越):2012/05/17(木) 09:59:13.11 ID:LsRhNePuO
銃を構えて一列に並ぶ→発射した人は横にズレて玉ごめの準備しながら円を描くようにしゃがむ→後ろの人も連続して同じ動作→EXILE撃ち完成
274 ガニメデ(三重県):2012/05/17(木) 10:01:55.75 ID:MQMAUBJQ0
信長の遺体がどうなったかの方が気になる
275 ポラリス(千葉県):2012/05/17(木) 10:06:13.75 ID:qu22S3tSP
>>257
1人負傷しただけで3人も戦力外になるね。
276 グレートウォール(京都府):2012/05/17(木) 10:08:01.48 ID:Zc8SEsDN0
[ ::━◎]ノ 武田騎馬軍団は無かった.
277 海王星(神奈川県):2012/05/17(木) 10:15:30.42 ID:RUjvVMjp0
>>74
鎌倉時代ごろまでは騎馬武者同士で戦うのが当たり前だった
足軽が主流になってくるのは室町以降だったかな
278 アルビレオ(dion軍):2012/05/17(木) 10:20:28.26 ID:/v8dAJRe0
>>271
首をはねられたのは影武者だと云う説がある。
三成は佐竹藩に匿われて秋田に落ちた。
279 海王星(神奈川県):2012/05/17(木) 10:28:52.12 ID:RUjvVMjp0
日本の馬はポニーだから騎馬隊なんてないっていうレスがちらほらあるけど
ポニーって肩までの高さが147cm以下の馬の総称なんだよ
だから俺らがポニーって言われて通常想像するものより、だいぶ大きいものもポニーに含まれる
そもそも日本在来馬はモンゴル馬で、体格自体もがっちりしてるのが多い
ポニーを馬鹿にしてると、モンゴルの騎馬隊が怒っちゃうぞ
280 火星(東京都):2012/05/17(木) 10:29:23.26 ID:f1bjFAHX0
所詮妄想も入ってるかもしれない書物等から現代人が多分そうだろうと決めつけた歴史だ
だいたい合ってりゃそれでいい
281 地球(会社):2012/05/17(木) 10:30:18.74 ID:xWFS/h/90
>>279
ちなみに当時の欧州や蒙古の馬も日本の在来馬とサイズ的にはほぼ一緒っていう
282 クェーサー(東京都):2012/05/17(木) 10:34:37.19 ID:3GpBbfBG0
なんだっけ
まず武田側は長篠におびき出された格好になったんじゃなかったっけ
高天神城とか陥落させて調子づいて突き進んだはいいけど補給線断ち切られて
平原で対峙、長鉄砲でギリギリの距離から射ち込んで武田を挑発
3000挺の鉄砲で馬が轟音にビビって大混乱、堀や土嚢、馬防柵で突撃も不可、騎馬隊まったく機能せず
白兵戦で殲滅

「天才の信玄が出来なかった高天神を落とした俺たちが、織田徳川に負ける訳が無い」
って前に進むしか出来ない心理状態になってたと思う
三段射ちがどうこう以前に、長篠で戦う前からほぼ勝敗が決まってた
283 パルサー(北陸地方):2012/05/17(木) 11:05:19.28 ID:wDRFxg1cO
>>222
ダビンチなる者はえらいものを考えよる
子連れ狼では外様藩士が自作してたな
284 ビッグクランチ(東京都):2012/05/17(木) 11:06:40.26 ID:xWFS/h/90
はいはい
三段腹の俺が来ましたよw
285 グリーゼ581c(兵庫県):2012/05/17(木) 11:09:30.58 ID:bNTmj5Sc0
武田軍の名だたる武将は大半が前線からはるか後方で討ち取られている。
つまりそもそも鉄砲による戦果はそれほど大きくない。
286 地球(会社):2012/05/17(木) 11:10:37.87 ID:xWFS/h/90
>>285
山縣以外は撤退中の追撃戦だっけか
287 パルサー(北陸地方):2012/05/17(木) 11:14:33.96 ID:wDRFxg1cO
>>178
銃刀法違反だろうが
288 アルデバラン(埼玉県):2012/05/17(木) 11:14:53.61 ID:VFXjreZN0
実は3段撃ちって弱いんだよな。
ヨーロッパでも初めは3段撃ちやってたんだけど、これ弱くない?って気づいちゃって後に廃止してるからな。
みんなで一斉に撃つのは効率が悪いみたい。
289 カノープス(神奈川県):2012/05/17(木) 11:17:34.27 ID:Dc//5jNv0
藤本は桶狭間の戦いも嘘だって言ってるからな
290 地球(会社):2012/05/17(木) 11:19:54.92 ID:xWFS/h/90
>>289
それじゃ義元は何で死んだんだって話になるがな。藤本の否定は桶狭間の奇襲じゃなかった?
291 プレアデス星団(静岡県):2012/05/17(木) 11:46:59.71 ID:Qxr9U6Kn0
>>208
水鴎流?
292 ハッブル・ディープ・フィールド(関東地方):2012/05/17(木) 12:03:53.21 ID:itvZK3sdO
野望で毎回鈴木家を使ってる俺はどうなるんだ…。
三段撃ち使えなかったら、単なる脳筋一家になってまうやん…。
293 馬頭星雲(兵庫県):2012/05/17(木) 12:59:33.73 ID:0S2662nt0
>>292
大体なんで鈴木家が脳筋なのか、まず光栄を問い詰めるべきだろ。
294 地球(会社):2012/05/17(木) 13:01:12.51 ID:xWFS/h/90
それ以前に雑賀衆が紀伊の統治者って時点で
295 ガーネットスター(SB-iPhone):2012/05/17(木) 13:10:50.34 ID:j6bFR4tWi
>>293
和歌山県って山、即、海って土地だから仕方ないよ
296 ガーネットスター(WiMAX):2012/05/17(木) 13:19:00.84 ID:IEFNiynO0
>藤本さんによると、その元本になった信長の家臣・太田牛一の
>「信長公記」には立ち替わり撃ったとの記述はないという。

元本に書いてなくても別の資料や伝承があったかもしれんだろ
297 アルタイル(大阪府):2012/05/17(木) 14:02:13.57 ID:97+3co3F0
>>296
信長公記には他にも嘘くさい記述があるから仕方ないんじゃ
298 高輝度青色変光星(東京都):2012/05/17(木) 15:20:27.62 ID:A4av5gM80
3段で撃つより、射撃手1、装填手2で撃ったんだろ。そのほうが熟練度が高くなって
射撃速度が上がるもの。専門性による効率向上に信長が気がつかないわけ無い。

299 ハッブル・ディープ・フィールド(dion軍):2012/05/17(木) 15:38:24.81 ID:xXXXIrXb0
だれでもいいから空間転移装置発明して530光年くらい先から長篠の戦い見てこい
300 ハレー彗星(大阪府):2012/05/17(木) 15:41:24.70 ID:iZ2dRF3Y0
昔のことなんだからあったことにしときゃいいんだよ
301 プレアデス星団(京都府):2012/05/17(木) 15:54:31.29 ID:zVKlrjrc0
おまえら、戦国語り出すと必死だよなwww
302 赤色矮星(千葉県):2012/05/17(木) 20:49:21.28 ID:tKbXLMM50
>>298
なんかの雑誌の実験だと
3人で一丁と3人3丁は連射速度同じくらいらしいぞ
鉄砲は高価だから3人で一丁のほうが合理的だろうが
303 ダークエネルギー(長野県):2012/05/17(木) 20:59:02.59 ID:3eM2f7Aa0
>>135
根来衆なんかもっとマイナーだぞ。
浄土系以外の寺社勢力にも少し光を当てるべきだと思うの。
304 ベクルックス(富山県):2012/05/17(木) 21:00:33.79 ID:lT2c+PeB0
太田牛一じゃない方の信長記が元ネタなんだっけ?
305 ダークエネルギー(長野県):2012/05/17(木) 21:02:45.20 ID:3eM2f7Aa0
>>302
何で早くなるのかが分からない、1人で弾込め済みの3丁を運用して早くなったのなら分かるが。
事務職が3人居てもパソコンが1台しかないと作業効率落ちるよな?
306 馬頭星雲(宮城県):2012/05/17(木) 21:07:31.25 ID:CQw1hudM0
三丁を三人で使いまわす
だが撃つのは一人
307 ポラリス(千葉県):2012/05/17(木) 21:31:25.18 ID:qu22S3tSP
つーか、斉射したかどうかが疑わしい。号令で撃つより自分の呼吸で撃ったほうが命中するだろ。
308 イータ・カリーナ(茨城県):2012/05/17(木) 21:35:21.00 ID:AIm0iSXK0
というか三段撃ちのような戦法は他の武将でもやってたと聞いたがガセなのかな
309 百武彗星(奈良県):2012/05/17(木) 21:40:24.90 ID:L915FslL0
織田信成と武田鉄也がどうしたって?
310 褐色矮星(チベット自治区):2012/05/17(木) 21:52:21.66 ID:VKnLMi/q0
>>309
ガチホモセックス
311 オベロン(東京都):2012/05/17(木) 21:57:17.68 ID:UQMYy0Jg0
戦国自衛隊が負けるのが許せない
312 ポラリス(庭):2012/05/17(木) 22:00:23.81 ID:qu22S3tSP
>>308
いや、はったり的にも、実用的にも、何段かに分けて撃つことにはメリットはあるんじゃね?
1発目で隣の奴が倒れて、すぐ2発目に構えられたら、ふつうビビるし。
より多くの敵に手傷を負わせるには、同じ敵兵を狙わないほうがいいが、
どの味方がどの敵兵を狙っているのかは、実際に弾が当たってみないと判らない。
313 金星(愛知県):2012/05/18(金) 00:14:29.22 ID:knktINW00
信長鉄砲三段撃ちVS最強武田騎馬軍団 格好いいけど

実際は 少ない実戦用の鉄砲で技術無いからあさっての方向にパラパラ飛んで
ちっちゃいおっさん軍団の甲冑もまばらで竹やり多く
荷物運搬用のポニー並みの馬にもまたがらず 走り回ってるだけで   
ごちゃごちゃした野暮ったい野戦なんだろな
314 レグルス(富山県):2012/05/18(金) 00:23:23.30 ID:xaFuQi+70
ポニーつったてバイクみたいな生き物が突っ込んできたら危険だろ
315 金星(愛知県):2012/05/18(金) 00:45:59.42 ID:knktINW00
信長の敵への最終兵器手段なんて一般の老若男女、子供にも容赦しない
一番せこい汚い 火付け戦法だろ
そこにどんな理由あろうが自分の為
どこが英雄だかね 
316 エウロパ(神奈川県):2012/05/18(金) 00:48:50.85 ID:8t+oxclD0
>>307
当時の銃なんて「だいたいそっちの方向に弾を飛ばす」って程度のモンだよ。
狙って当てられるのなんてほんとに一握りの名人だけ。
狙えるだけの性能がある現代でさえ小銃は網をかける物なのに。
317 地球(愛知県):2012/05/18(金) 00:53:40.93 ID:5GVv7JkD0
>>305
火縄銃撃った事無いから想像だけど、
一人で何回も撃ってると疲弊して衝撃に耐えられなくなるんじゃない?
318 宇宙定数(東京都):2012/05/18(金) 00:57:25.54 ID:MT/6mWi80
左翼と右翼に戦死者が集中してるんだろ?
そこに鉄砲を集中させてたんだろうな、足場も悪くしといたに違いない

中央は柵を何重にも施して人員少な目とか?
319 ジャコビニ・チンナー彗星(関東・甲信越):2012/05/18(金) 01:09:03.66 ID:DLAHEuPS0
>>307
当時の火縄銃は命中率が低くて
一発当たりの命中率の低さを
数で誤魔化さないといけなかった
320 百武彗星(新疆ウイグル自治区):2012/05/18(金) 01:10:36.82 ID:3LUXsSke0
それは嘘だなー。
火縄銃以降の日本の銃はみんな命中精度重視だよ。
欧州で連射に優れる新式銃が出てきても、
日本は火縄銃方式のほうが命中率がいいからって、なかなか普及しなかった。
321 デネブ・カイトス(神奈川県):2012/05/18(金) 01:12:41.49 ID:YRUb/3uKP
>>320
あほかw
ライフリングの無い火縄銃の弾は要は無回転シュートだぞw
322 高輝度青色変光星(やわらか銀行):2012/05/18(金) 01:14:14.85 ID:TPGaxGOR0
パチンコ玉撃つのに命中精度もクソもあるか
323 百武彗星(新疆ウイグル自治区):2012/05/18(金) 01:19:29.03 ID:3LUXsSke0
wiki読んでみ
>火縄銃は「黒色火薬を使用し」「ライフリングのない滑腔銃身で」「鉛製の丸玉を撃つ」ことから、
>一般的には現代の小銃に比べて威力も性能も劣ると認識されがちである。
>しかしながら、この条件において現代の小銃よりも不利になるのは、
>長距離での弾道特性、命中率である。
324 デネブ・カイトス(神奈川県):2012/05/18(金) 01:22:15.82 ID:YRUb/3uKP
>>323
あほかw
集団での射法の話なのに近距離での射撃なのかよw
325 百武彗星(新疆ウイグル自治区):2012/05/18(金) 01:22:39.42 ID:3LUXsSke0
http://www.kanshin.com/keyword/562539
>命中精度は熟練度にも依るが、鉄砲隊長ご自身は
>50メートル離れて、直径30センチの的に95%の確率で当たるそうで、
>先だっての全国競技会で見事準優勝を遂げたと言う。


そりゃ300m先を狙う現代のライフルに比べたら劣るが、
当時としては最高峰の命中精度だったんだよ。
326 地球(愛知県):2012/05/18(金) 01:23:24.51 ID:5GVv7JkD0
>>324
そもそも「集団での射法」があまり重視されていない、というのが日本の特徴。
327 百武彗星(新疆ウイグル自治区):2012/05/18(金) 01:24:01.14 ID:3LUXsSke0
>>324
そもそも火縄銃の有効射程なんてせいぜい100m程度だし。
どんだけ離れたとこから撃ってたと思ってたわけ?
328 トラペジウム(やわらか銀行):2012/05/18(金) 01:25:55.01 ID:Ou03Fjx10
どっちみち武田側の有力武将が
沢山犠牲になったのは大きかったよな。長篠の戦い
329 地球(福岡県):2012/05/18(金) 01:33:03.37 ID:E6geCND30

山人柵 →
山山山人柵 →
山山山山山人柵 →         騎 騎 騎
地地地地地地地地地地地地地地地地地地地地地地地
傾斜地で三段に並んで鉄砲を撃ったのかな?
330 百武彗星(新疆ウイグル自治区):2012/05/18(金) 01:41:19.73 ID:3LUXsSke0
三段に分かれて号令と共に撃ったかどうかはわからんけど、
当時高価だった鉄砲と訓練された射撃手を
3000も揃えられたってことがすごいんでしょ。

天下に手をかけてるし、用兵戦術家として優れていたことは間違いない。
331 ウォルフ・ライエ星(東京都):2012/05/18(金) 01:44:28.04 ID:De63JpZ/0
三段撃ちって、撃った後で後ろに回る人、撃つ人、弾を込める人の三人だろ?
後ろに回るのなんて数秒しかかからないんだから、撃つ人と弾を込める人で十分じゃん。
332 デネブ(栃木県):2012/05/18(金) 01:45:09.87 ID:iaP/EGXZ0
Wikipediaの火縄銃の項読んで、しかも拡大解釈して命中精度は高かった!!
だから数で〜は嘘だとか言ってんのかよw
333 キャッツアイ星雲(愛知県):2012/05/18(金) 01:45:34.41 ID:+n9EkHDF0
>>331
何発か撃った後、銃身を冷やす人が必要らしい。
334 百武彗星(新疆ウイグル自治区):2012/05/18(金) 01:50:18.01 ID:3LUXsSke0
50m先の30cmの的に95%の確率で当たるって、
現代銃としても結構当たるほうだぞ?
しかもあんな適当なサイトで。
335 ジャコビニ・チンナー彗星(チベット自治区):2012/05/18(金) 02:15:15.08 ID:HOtNNXMt0
それでも斬ったり突いたりよりは簡単だしアウトレンジ
体のどっかに当たれば動きが鈍るし退却も難しい
336 デネブ・カイトス(庭):2012/05/18(金) 04:46:34.89 ID:kd2TMbj0P
1世紀にわたる戦乱の時代に終止符が打たれる日も間近になっていた。
その年の春、レターロング公は精強な騎馬軍団で知られたヘルム州、レター州を平定した。
1582年5月、チャイナ遠征の督励のため、レターロング公はわずかな側近達とともにメトロポリスに入っていた。
公の命令を受け、1万5000の兵を率いてチャイナ遠征軍の援軍に向かっていた
タートルマウンテンの領主ブライト・ソフィアは、6月2日未明、武装を整えてローレル川を渡った。
――「敵は、インスティンクト・テンプルにあり!」

ブライト・ソフィア軍は、レターロング公の宿泊していたインスティンクト・テンプルを囲んだ。

「オーキッド! いかなる者の企てぞ」
「あれに見えるはライトブルー・ベルフラワーの紋章! ブライト・ソフィアの手の者と見えまする」
「アンアボイダブル……」

一代の英雄レターロング公は、こうしてインスティンクト・テンプルの炎の中に消えたのである。

.               ―― カウワン=ブロードライスフィールド『レターロング公メモランダム』
337 ハダル(沖縄県):2012/05/18(金) 06:08:50.72 ID:0qLKCK8u0
ここではあまり語られてないけど
武田軍主力部隊の背後にあった長篠城を落とせなかったことも武田敗北の大きな要因なんだよな
落とせるはずだった長篠城を落とせずに退路を断たれてしまったがゆえに
野戦陣地を構える織田徳川連合軍と戦わざるをえなくなってしまった
まぁそういう風に仕向けるのが信長の作戦だったんだけどね
実は鉄砲以外にも見所が多いんだよ長篠の戦いって
338 ビッグクランチ(やわらか銀行):2012/05/18(金) 07:00:56.46 ID:nt1+fuYx0
織田軍が採用したのは三段撃ちじゃなくてテルシオ
339 タイタン(新疆ウイグル自治区):2012/05/18(金) 07:03:02.82 ID:PqSg1a8n0
3段打ちってのはそんな野暮な戦術じゃないよ
好き勝手に打つより号令に合わせていっせいに打ったほうが
敵はひるむし、自ずと突撃のタイミングを計るようになる。
そうして発砲の間隙を縫って一斉に襲い掛かってきたら
別の場所で準備待機していた次の発砲に号令をする。
武田方は攻撃してくる方向も分からず一網打尽に。
つまり武田の得意とする騎馬隊の突進力を完全に殺すことができるわけ
それでも織田方にも戦死者大量に出てたのは凄いと言わざるを得ない
340 アケルナル(東京都):2012/05/18(金) 07:06:01.92 ID:FqeOElX/0
ビルの屋上から武田をスナイプすれば良いじゃん
341 ベガ(長野県):2012/05/18(金) 07:18:04.65 ID:liOp4NdI0
>>27
金八今何歳だよ
342 ミラ(WiMAX):2012/05/18(金) 07:25:46.12 ID:FAgs6fd20
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E7%80%AC%E7%94%AB%E5%BA%B5
>小瀬 甫庵 略歴
>甫庵は医学と経史を学んで織田家家臣の池田恒興に医者として仕えた。天正12年(1584年)恒興の死後は豊臣秀次に仕え、

織田家家臣とつながりがある人の書物を否定するのっておかしいだろ
他の情報が無かった事を証明しないで否定するのは論理的におかしい
「無かった」と、通説を覆すような事を言うと有名になれるから言ってるだけっぽい
343 ミラ(SB-iPhone):2012/05/18(金) 07:35:48.22 ID:E4UCulRri
>>342
そりゃあ小瀬も腹が減るし生活もあるからな
344 環状星雲(関西・東海):2012/05/18(金) 07:41:15.08 ID:YExgTqmyO
火薬玉込め役、押し込め手渡し役、打ち役で三段完成おめでとう
345 ソンブレロ銀河(SB-iPhone):2012/05/18(金) 07:43:54.92 ID:Lp8lqsegi
なるほど、本出すときは〜は無かった!?にしよう
346 キャッツアイ星雲(SB-iPhone):2012/05/18(金) 07:45:24.20 ID:0oFc8Mf9i
いがいとしぶといスレでついに覗いてみた。
347 ハレー彗星(大阪府):2012/05/18(金) 07:47:01.48 ID:8/p8SdK90
3000年後くらいには、
日米戦で原爆が使われたのかも
曖昧になってるんだろう。
348 トリトン(dion軍):2012/05/18(金) 07:54:47.41 ID:m8Xg8pl40
>>347
広島・長崎で原発事故となってるだろうな
349 ミラ(関東・甲信越):2012/05/18(金) 08:08:58.74 ID:hdIYzQ/VO
火縄銃なら次射撃まで時間が掛かるのはわかってる訳だし、信長どうこう言う前に現場レベルで対策したんだろ。
350 デネブ・カイトス(西日本):2012/05/18(金) 08:11:27.43 ID:fMJZrTZ3P
三段腹で2メートル〜♪
351 アークトゥルス(三重県):2012/05/18(金) 08:30:34.61 ID:oGYtoH4h0
飛龍・三段蹴り!
352 キャッツアイ星雲(空):2012/05/18(金) 09:49:25.37 ID:pQY0LhQk0
>>334
俺のライフルドスラッグの立射より成績良くてワラタ
353 オリオン大星雲(大阪府):2012/05/18(金) 09:59:21.66 ID:vo2t/MBb0
火縄銃が鎧を打ち抜ける有効射程は50mくらい
当時の火縄銃が今より優秀だとしても100m
平地で騎馬相手だと3段にしても無理だろうな
ただ田んぼとかで地盤緩くて下馬状態なら十分ありうる
354 火星(会社):2012/05/18(金) 10:19:33.26 ID:J6oTq//X0
>>316
しかもその当時随一の名人がヘタレだしなw
355 ダークエネルギー(北海道):2012/05/18(金) 10:33:45.99 ID:PEkz5RPa0
なんというか、
こういう「歴史をクリエイトする」系統の独自の主張して注目集めたがる奴って必ず湧くけど
なんか朝鮮人みたいで気味悪いわ
356 ベラトリックス(東日本):2012/05/18(金) 10:38:49.77 ID:vO7hAxOB0
雑賀衆組み撃ち鉄砲の実演!
http://www.youtube.com/watch?v=8EUdXK-WWDA
357 ビッグクランチ(東日本):2012/05/18(金) 10:41:01.35 ID:DO0sdwsM0
信長が鉄砲を使って勝ったんだろ?
三段打ちとか厨二臭いと俺でも思ったな
358 アケルナル(大阪府):2012/05/18(金) 10:48:07.16 ID:6gHFF5uR0
そもそも、武田騎馬隊自体がフィクションじゃん。
359 亜鈴状星雲(静岡県):2012/05/18(金) 10:50:53.35 ID:wKD9sZka0
藤本って、
「実験してみたところ
一回目の射撃の煙で前が見えなくなるので
3段撃ちは無理」とか
「(鍛えてない)馬に鎧武者姿で乗って走らせたら
馬がすぐバテたので、武田騎馬軍団は虚構!」
とか、ずれたことを言ってる人だっけな?
360 アケルナル(大阪府):2012/05/18(金) 11:32:29.85 ID:6gHFF5uR0
体格の小さい戦国時代の馬に、鎧武者は酷だよ。
騎馬部隊が走り回れるような平原も少ないし、無理があるんじゃね武田騎馬軍団。
361 火星(会社):2012/05/18(金) 11:34:25.67 ID:J6oTq//X0
当時の欧州も中国も馬はあんなサイズなんだけどね
362 ミランダ(京都府):2012/05/18(金) 11:36:56.08 ID:lnaCoK1x0
>>218
確かに、こういうのは画期的と思ってやらない。
何となくやってみたら、上手く行ったから、画期的と歴史が言う。
失敗の数の方が多いはず。
363 ヒドラ(神奈川県):2012/05/18(金) 11:59:43.75 ID:VBv/ka070
http://www.youtube.com/watch?v=njbOPl7BIWk&feature=related
やっぱ火縄銃は音がええなー。
みんながイメージする鉄砲の音といえば、やっぱりこれだよね。
364 青色超巨星(北海道):2012/05/18(金) 12:05:37.63 ID:8NEveL0b0
>>359
なんか、回ろうとしても先に後頭部が地面に激突するので
バック転なんて動きは人間には無理って言ってるみたいな奴だなw

健康系アミノ式のCMを特撮だと強弁してる奴みたい 自分には無理だから無理w
365 地球(福岡県):2012/05/18(金) 15:52:19.78 ID:E6geCND30
火縄銃は連射に時間がかかるのが弱点だから
3部隊で順番に撃って騎馬での突破を防いだんだろうね
366 火星(会社):2012/05/18(金) 15:55:39.62 ID:J6oTq//X0
馬防柵などの野戦築城で騎馬を防いだってのが主って話もある
367 オールトの雲(やわらか銀行):2012/05/18(金) 19:42:42.55 ID:Yc0fwIoSP
外国ではどうだったの?
昔は三段撃ちとかやってたんじゃないの?
なら信長が学んでもおかしくない。
368 ソンブレロ銀河(家):2012/05/19(土) 00:30:54.25 ID:n0HlzJJE0
>>367
縦列待機して命中率が最大になる距離まで我慢して一斉射撃

銃捨てて銭湯


城や砦、塹壕にこもって戦うならまだしも原野で戦う場合は再装填なんかしてたら首が飛ぶ
後込め式が発明されて高速リロードが出来た南北戦争でも土嚢が無いとリロードなんかできなかったんだから、原野でノーガードで先込め式リロードとか完全にファンタジー
369 ヒアデス星団(東日本)
>>363
21秒で一発か
横に二人づつ配置すれば3.5秒に一発撃てる