福島原発4号機―むき出し燃料プール崩壊なら首都壊滅

このエントリーをはてなブックマークに追加
1こっふぃ ◆coffeeFX4w (家)

なにやら東京電力福島第一原発の事故原子炉はこのところ落ち着いているようなことになっているが、実態は4号機の危険はむしろ高まっているのだという。
米国の著名な原子力技術者アーニー・ガンダーセン氏はこう警告しているのだ。
「私は大変危険な状態にあると考えています。地震と津波、さらに隣の3号機の爆発で4号機建屋の外壁は吹き飛び、鉄筋が剥き出しになっています。
日本政府と東京電力はこのことを正しく認識していない。
放射能が飛散すれば、その範囲は首都圏まで及び、4000万人以上の人が避難しなければならない。人類史上、最悪の事態になる」
稼働原子炉の2・8倍の核燃料棒1500本
4号機の燃料プールに入っている使用済み燃料棒は1500本以上で、稼働原子炉で使用される2.8倍の量だ。京都大学の小出裕章助教は「地震で燃料プールが破壊され燃料棒が剥き出しになれば、
広島型原爆の4000倍から5000倍の放射能が飛散する」と言う。
これに対し、東京電力は4月26日(2012年)から、自社のホームページで「4号機は補修工事が行われており、危険性はありません」と安全宣言をしている。しかし、どんな補修がされたのかは詳しく触れておらず、
井上貴博アナは「プールの底が抜ければ燃料棒は溶融を起こし、メルトダウンが起きます」と伝えた。
高放射線で取り出しクレーン設置困難
なぜ4号機対策が手こずっているのか。燃料プールから燃料棒を取り出すことが容易ではないからだ。小出助教はこう解説した。
「燃料棒取り出しのためのクレーンが破壊され、新しいのと交換しなければなりませが、高放射線の中でこのクレーンをどうやって設置するかが問題です。
また、燃料棒の取り出しはキャストと呼ばれる筒の中に燃料棒を入れるのですが、必ず水中でやらなければいけない。空気に触れると周囲の人間がバタバタと死ぬぐらいの放射線が出ます」
コメンテーターの片山善博(前総務相)は「政府は昨年、原子炉は冷温停止状態になったと事故の収束宣言を出しました。東電がホームページでたった1行安全宣言を出したからといって、責任を免れることはで来ません。
国民にきちんと説明する義務がありますよ」
福島原発が再び地震・津波に襲われる怖さもあるが、つくば市を襲ったような巨大竜巻が通過する可能性も考えなくてはならない。

http://www.j-cast.com/tv/2012/05/16132192.html?p=all
2 熱的死(東京都):2012/05/16(水) 17:29:43.31 ID:GFJ4XcI50
ガンダーセンww
3 フォーマルハウト(神奈川県):2012/05/16(水) 17:30:34.79 ID:eVPq/X6b0
むき出しちんこが崩壊したらどうなるの?
4 ニュートラル・シート磁気圏尾部(神奈川県):2012/05/16(水) 17:31:54.43 ID:4jDFFTsI0
それを理由にまた血税もらう算段なんだろ
5 カストル(SB-iPhone):2012/05/16(水) 17:34:58.52 ID:EP01YDd3P
とりあえず東電幹部社員にやらせてみよう(提案)
6 アクルックス(新潟県):2012/05/16(水) 17:35:31.68 ID:BC0we26X0
>>3
透明な液が出る
7 ヒドラ(やわらか銀行):2012/05/16(水) 17:35:41.84 ID:PedVX8yb0
何だ
前から言ってることをまた言ってるだけか
8 レグルス(岩手県):2012/05/16(水) 17:37:55.53 ID:XWFN69yf0
今年からカバー被せることになってるアホ東電
9 環状星雲(愛知県):2012/05/16(水) 17:38:32.52 ID:FXRb5Kph0
一般人「テレビでやらないから安心」
10 環状星雲(やわらか銀行):2012/05/16(水) 17:38:34.13 ID:qKBLcdw00
首都はもう終わっている!(北斗風に
11 グリーゼ581c(関西・東海):2012/05/16(水) 17:39:10.94 ID:vU79q2mqP
1はいつもの在日ゴキブリやん
釣られんわ
12 カペラ(東京都):2012/05/16(水) 17:39:55.18 ID:i7f+KAYP0
まあヒステリの発作で解決する問題でもないし
やばいことは誰だって知ってるんだから
当事者がなんとかするでしょw
13 カノープス(神奈川県):2012/05/16(水) 17:39:57.56 ID:9m4mosK00
いつの話してんのか知らんけど
4号機の屋上は普通に作業できる状態なんだが?
14 レア(SB-iPhone):2012/05/16(水) 17:41:12.08 ID:biga0cjLi
やべー!と思ったが、小出か。
安心したw
15 テンペル・タットル彗星(関東・甲信越):2012/05/16(水) 17:44:47.71 ID:T21WZEdx0
海に沈めればセーフ
16 3K宇宙背景放射(新疆ウイグル自治区):2012/05/16(水) 17:45:51.39 ID:yzMa7zFx0
それでも原発を再稼働しようとする馬鹿国家
17 レグルス(兵庫県):2012/05/16(水) 17:45:56.37 ID:UjxS2TCw0
爆散したり風で舞い上がったりしない限り敷地内に収まるのと違うの?
18 アルファ・ケンタウリ(やわらか銀行):2012/05/16(水) 17:47:06.99 ID:yZVeBaUD0
今まで何やってたんだ?
19 海王星(神奈川県):2012/05/16(水) 17:48:28.49 ID:oOxaSSOt0
ああ、ほうかい。
4号機危険だって言ってもなんか対策あるの?
20 3K宇宙背景放射(新疆ウイグル自治区):2012/05/16(水) 17:48:45.03 ID:yzMa7zFx0
>>18
捏造と嘘の安全宣言
21 宇宙の晴れ上がり(東京都):2012/05/16(水) 17:50:36.11 ID:ySpV2XyQ0
放射能が原爆投下のときのでっち上げって事はよく分かった。
22 オールトの雲(神奈川県):2012/05/16(水) 17:50:43.50 ID:FmpSzR2J0
知ってた
23 アケルナル(東京都):2012/05/16(水) 17:52:25.69 ID:1RZcVBtd0
もういい加減土台補強して天井くらいはついてるはず
使用済み燃料棒自体が危ないと言ったら全国的に
存在するわけで
24 亜鈴状星雲(青森県):2012/05/16(水) 17:54:00.17 ID:gbm1Cyhu0
前から言われてんじゃん
25 海王星(神奈川県):2012/05/16(水) 17:56:37.99 ID:oOxaSSOt0
>>23
全国的に危ないってことか?
早く、使用済み核燃料の処理やらないと永久に減らないんだろ。
26 カノープス(SB-iPhone):2012/05/16(水) 17:56:54.53 ID:JEauPHspi
外人のアホなコメントは聞く必要ない。
政府と東電のいうことだけを聞いておけば安全だ。
余計なことをするな。
27 アルファ・ケンタウリ(やわらか銀行):2012/05/16(水) 17:57:24.41 ID:yZVeBaUD0
てかさっさと安全なところにプール移動したらいいと思うんだができないのかな。
28 海王星(神奈川県):2012/05/16(水) 17:57:57.45 ID:oOxaSSOt0
>>26
安心だよな。
安全とは言わないけど。
29 ハダル(福島県):2012/05/16(水) 17:58:03.83 ID:LNFiyUrG0
海上から携行ロケット弾とか打ち込まれたら終わり。
ちゃんと警備してんのか?
してねえだろうな
30 エンケラドゥス(神奈川県):2012/05/16(水) 18:02:45.28 ID:kbfkauXZ0
>>28
安心はねーよ!
嘘でもデマでも良いからこういう話をもとに、ちゃんと確認すべき
確認してくれたら安心できる
31 北アメリカ星雲(SB-iPhone):2012/05/16(水) 18:02:46.62 ID:p+KXeqLYi
小出さん見たら剥き出しになっちゃいました///
                 __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
      :! .l.    }    ,i'./    |
      :! .|    :|    . /     .|
      :! |    ;!   "      .|
      :! !    │        │
      :!:|               ,! i ,!
      :! ,    .l,      / .l゙ !
32 アルゴル(千葉県):2012/05/16(水) 18:04:05.84 ID:nbLS7ukK0
すでに崩壊してるだろ
33 オベロン(埼玉県):2012/05/16(水) 18:05:35.72 ID:8maTzNnH0
燃料プールを原子炉と同じ建物内に造るなよw
34 アルファ・ケンタウリ(西日本):2012/05/16(水) 18:09:57.54 ID:CqidWPTi0
危険厨だった俺がすっかり原発の事なんて忘れてたからそろそろ本気で危ないぞ
35 デネボラ(千葉県):2012/05/16(水) 18:11:54.32 ID:MojKpUaA0
どうせ崩れるなら早めに頼む
36 イオ(東京都):2012/05/16(水) 18:12:44.52 ID:1/EnF0wF0
加工中核燃料は財務上の資産だから減損せずにちゃんととっとけよ
37 イータ・カリーナ(福岡県):2012/05/16(水) 18:13:01.64 ID:nd2aloho0
さすがに九州国が汚染される事はないな
38 馬頭星雲(SB-iPhone):2012/05/16(水) 18:14:15.00 ID:NR5VbTYAi
>>37
北西に気をつけなよ
39 ソンブレロ銀河(WiMAX):2012/05/16(水) 18:14:16.71 ID:RgZkQj8p0
危険厨の戯言なんて真に受けてる方が精神衛生上体に悪いよw
40 熱的死(東日本):2012/05/16(水) 18:14:33.57 ID:5HfEyKIj0
使用済みつっても、格納容器が無い炉心そのものだし
41 宇宙の晴れ上がり(奈良県):2012/05/16(水) 18:15:40.54 ID:u6mB/YDD0
数年以内に、震度6強の地震が来るから壊れるのは確実
関東東北は住めなくなりそうだ。
42 イータ・カリーナ(福岡県):2012/05/16(水) 18:15:42.06 ID:nd2aloho0
原発がない九州平和過ぎワロタwww
エコクリーンすぎてワロタww
あるのは人情と鳥インフルだけww
43 フォーマルハウト(関東・甲信越):2012/05/16(水) 18:16:57.41 ID:WDlE0gn0O
4号機ばかり取り上げられてるけど1〜3号機に使用済燃料プールはなかったの?
44 ベスタ(やわらか銀行):2012/05/16(水) 18:17:38.18 ID:oRt9t+0z0
一番ヤバイのは2号機だろ
45 イータ・カリーナ(福岡県):2012/05/16(水) 18:19:09.25 ID:nd2aloho0
>>43
爆発した時に吹っ飛んでどっか行ったから解決済み
46 土星(新潟県):2012/05/16(水) 18:20:52.88 ID:9DN51t+V0
なんだ直ちに影響無いじゃん
47 イオ(東京都):2012/05/16(水) 18:21:11.20 ID:1/EnF0wF0
じゃあ俺は三連単で1号機、3号機、4号機にしとくわ
48 ウンブリエル(dion軍):2012/05/16(水) 18:22:16.16 ID:dDCXR3IN0
この前みたいな竜巻の可能性は無いの?
49 テチス(新疆ウイグル自治区):2012/05/16(水) 18:22:33.16 ID:oSdjPZ0b0
地震大国日本で一番最初に原子力を推進したのが
自民党でCIAエージェントの正力松太郎(読売・日テレグループ創設者)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%A3%E5%8A%9B%E6%9D%BE%E5%A4%AA%E9%83%8E

福島第1原発の広大な敷地約99万平方bの土地転売で
濡れ手で粟のボロ儲けをしていたのが、自民党の大物議員であった堤康次郎。

福島原発はハナから自民党政治家の利権ありきでスタートしています。

また、四国の香川県多度津に1982年に建設された原発耐震研究のための
多度津工学試験所が、小泉・竹中政権時代、郵政民営化選挙のあった2005年9月に廃止。
小泉・竹中政権はこれを“国費の無駄”と称して、強引に廃止しています。

さらに・・・

 日本の原発事故用レスキューロボットを全破棄したのは、小泉政権だった
 http://alp.jpn.org/up/s/6459.jpg 『週刊新潮』、4.14号(スキャン画像)

 > 防災ロボットの権威である東北大大学院の田所諭教授も、
 > 「JCOの事故の後に作ったロボット(MHI MARS-i)を使ってちゃんと訓練していたら、
 > こんなひどい事態は避けられたでしょう。人が入ると危険な場所に、
 > もっと早くロボットを投入していれば、中の様子も分かったはずです」

  三菱重工業が02年に開発した原発レスキューロボット『MHI MARS-i』
  開発から1年後の03年に、原発は安全、事故は絶対に起きないという
  小泉政権の方針により、すべて廃棄されたのだ。
  原発ロボットを仕分けたのは自民党小泉政権だった。
  日本を再帰不能にした小泉政権。その負の遺産は留まる所を知らない。
  あの悪名高き原子力保安院 (原子力を監視する筈なのに推進している不思議な団体)も
  小泉時代の産物であることを付記しておこう。
50 テチス(新疆ウイグル自治区):2012/05/16(水) 18:22:41.57 ID:oSdjPZ0b0

.


  “事故は絶対に起きない”という小泉・竹中政権の方針により、
  福島第一原発の安全冷却システムが8年前に外されていた
  http://news.livedoor.com/article/detail/5605632/

 
  世界最大級原発耐震テスト設備であった
  四国の香川県多度津工学試験所が、
  専門家の意見を無視した小泉・竹中政権によって
  郵政民営化選挙のあった2005年9月に廃止されていた

  小泉・竹中政権はこれを“国費の無駄”と称して、強引に廃止していた
  http://voicevoice.cocolog-nifty.com/blog/2011/04/post-e098.html


  “事故は絶対に起きない”という小泉・竹中政権の方針により、
  日本の原発事故用レスキューロボットは全破棄されていた
  http://voicevoice.cocolog-nifty.com/blog/2011/04/post-c9a4.html








.
51 ベラトリックス(内モンゴル自治区):2012/05/16(水) 18:24:03.11 ID:2QiOgcqwO
ニュー速民ですら分からないなんてすごい隠蔽だな
52 デネボラ(愛媛県):2012/05/16(水) 18:24:20.14 ID:UfPcTtaH0
そんな危険なわけがない
もう1年以上経ってるし政府も東電も把握して対処してるだろ
先進国の日本をそこらの二流国家と一緒にするなよ
53 デネブ(北海道):2012/05/16(水) 18:25:55.18 ID:z64poeiN0
そんなに危険なら上から蓋を被せるか
チェルノブイリみたいにコンクリで固めちゃえば?
54 トリトン(埼玉県):2012/05/16(水) 18:26:11.88 ID:5lXfWPuy0
>ガンダーセン

この時点で読む価値なし・・・
55 馬頭星雲(茨城県):2012/05/16(水) 18:27:24.33 ID:facXdCVa0
騒ぎ過ぎ?
56 イータ・カリーナ(福岡県):2012/05/16(水) 18:30:06.37 ID:nd2aloho0
57 ウォルフ・ライエ星(滋賀県):2012/05/16(水) 18:31:53.49 ID:OT8QVz4v0
本当にヤバいならこいつらは真っ先に日本から脱出しているだろう
58 イオ(東京都):2012/05/16(水) 18:32:20.93 ID:1/EnF0wF0
>>56
気持ちよさそうな風呂だな
59 馬頭星雲(SB-iPhone):2012/05/16(水) 18:33:58.24 ID:NR5VbTYAi
>>56
この写真を撮影したのはロボット?人間?
60 グリーゼ581c(チベット自治区):2012/05/16(水) 18:52:37.37 ID:UVflGeCKP
燃料プールの下に深いプール作って瓦礫ごと一気に沈めれば無問題じゃね?
61 3K宇宙背景放射(関東地方):2012/05/16(水) 18:53:01.28 ID:qvmLjDBEO
>>59
体は人間、心はロボット
62 馬頭星雲(SB-iPhone):2012/05/16(水) 18:53:57.38 ID:NR5VbTYAi
>>61
なるw
一応、人間が近寄れるのか。
ちょい安心。
63 リゲル(関東地方):2012/05/16(水) 18:56:09.64 ID:JHAcgZipO
>>56
入りたくなってくる
64 エリス(岡山県):2012/05/16(水) 18:57:48.59 ID:GVNin4860
なぁ〜にかえって免疫がつく^^

なぁ〜にかえって免疫がつく^^
65 ポルックス(東京都):2012/05/16(水) 18:58:14.95 ID:kusQr6t70
さすがにアンチ原発の詐欺師連中の露出が減ってきたなあ
66 テンペル・タットル彗星(関東・甲信越):2012/05/16(水) 19:02:42.42 ID:LRKlYozJ0
これはもう時間の問題かもわからんね
67 ダークマター(東京都):2012/05/16(水) 19:04:46.75 ID:/pD6XlR+0
東電側が絶対に崩壊することはないとか言ってたけど信じられるわけねぇだろw
絶対に爆発しないって言ってたのに建屋吹っ飛んだよね?ww
68 リゲル(新潟県):2012/05/16(水) 19:15:12.31 ID:uqcWgb2x0
壊れた4号機の建物で歩いてる画像あるじゃん
防護服は着てるけど
どれくらいの時間耐えられるのかは不明
69 3K宇宙背景放射(芋):2012/05/16(水) 19:17:45.00 ID:NDbfjEz80
あの信用できる東電が言ってるんだから大丈夫!
70 ヘール・ボップ彗星(神奈川県):2012/05/16(水) 19:18:40.52 ID:PNO1PcD/0
いつでも逃げる準備を・・・と思ったけど、もう手遅れなんだろうな、きっと。
71 オベロン(やわらか銀行):2012/05/16(水) 19:19:40.49 ID:IDH1Pcg50
>>68
そりゃ使用済み燃料プールに水入ってるから。水が抜けるとヤバい
72 エリス(岡山県):2012/05/16(水) 19:19:41.93 ID:GVNin4860
||  ガラッ
|| 三
||   / ̄ ̄\
|| 三 /  ゝ \
||  /  _く_  ヽ
|| ( ______ |
|| ||| -― ―- |||    ただちに影響は無い 
|| ||| -・-) -・- |||     5秒は死なないはず^^w
|| |ヽ_/TT\_ノ|
|| ヽ_(_||_)_ノ
|| /  / ̄\  \
|| | 三|∴∵|三 |
||/\__\三/__/\
|| ヽ§\二‖二/§ノ
73 スピカ(東日本):2012/05/16(水) 19:20:28.27 ID:l2DcwpBA0
水なんて最初になくなって
とっくにメルトダウンして落ちてるだろ。
74 テンペル・タットル彗星(関東・甲信越):2012/05/16(水) 19:21:37.38 ID:PED8oGqL0
>>56
ラドン鉱泉 ふぐいち
75 環状星雲(WiMAX):2012/05/16(水) 19:25:38.40 ID:Cwk4Tbco0
>>1
地上波テレビの中では
終わった話扱いになっている
福島原発
76 ダークマター(東京都):2012/05/16(水) 19:26:17.03 ID:/pD6XlR+0
>>68
4号機の使用済み燃料プールは水がきいんと張ってれば大丈夫
水がなくなると大量の放射線が飛びだして近付いたら死ねる
77 赤色超巨星(広島県):2012/05/16(水) 19:27:13.67 ID:FMZ052+j0
250`圏八王子、横浜、佐渡、盛岡、宮古アウトです逃げる準備必要
ふくいちライブ見て崩壊確認後2時間以内に脱出の事。
千葉に震度4クラスがサインです幸運をお祈りします。
78 赤色超巨星(東京都):2012/05/16(水) 19:34:05.17 ID:LgmwGa8c0
毎日がハラハラドキドキでたまんない刺激
79 ジュノー(鳥取県):2012/05/16(水) 19:41:59.67 ID:H42Wq69H0
プール支えている鉄骨、そろそろ落ちそうだなあ
80 オベロン(やわらか銀行):2012/05/16(水) 19:46:34.95 ID:IDH1Pcg50
>>73
原子炉の方じゃないよ
81 スピカ(東日本):2012/05/16(水) 19:47:48.57 ID:l2DcwpBA0
>>80
プールも水なくなって同じじゃねえの?
82 キャッツアイ星雲(大阪府):2012/05/16(水) 19:48:53.48 ID:OkACGSnN0
テレビでも報道しないし、もうなかったことになってんな
東電の電気代値上げばかりとりあげる
83 イオ(岩手県):2012/05/16(水) 20:01:57.50 ID:B0srysvF0
>>9
>>75
>>82
普通に今朝の朝ズバでやってたけど?
ガンダーセンと小出先生の解説付きで
84 バン・アレン帯(東海地方):2012/05/16(水) 20:06:18.41 ID:vIrJaidIO
ふきんすぃんかも知れんが、震災後数週間のあのピリピリした空気が堪らなく好きだった
85 テンペル・タットル彗星(関東・東海):2012/05/16(水) 20:07:00.31 ID:kiToAUqm0
南風GOwwGOww
86 イオ(東京都):2012/05/16(水) 20:10:39.61 ID:1/EnF0wF0
おい何も無いと困るわ!3.11以前の日常に戻ったらニートの俺が不利じゃんか!
87 アンドロメダ銀河(埼玉県):2012/05/16(水) 20:11:50.82 ID:iH35DRBt0
またカネダーセン氏かwww
88 ポラリス(東京都):2012/05/16(水) 20:13:37.13 ID:HUE3noZA0
>>19
ヘリで散水
89 バン・アレン帯(東海地方):2012/05/16(水) 20:13:38.01 ID:vIrJaidIO
>>86
おらニートじゃねぇけど、こんなくだらねぇ社会もう一発大震災でグチャグチャになって欲しいわぁ
90 宇宙定数(チベット自治区):2012/05/16(水) 20:15:10.18 ID:OaPg8/hP0
東京はもう終わってんだってw

今ならまだ間に合う工作するなよw
91 カストル(茸):2012/05/16(水) 20:15:23.70 ID:QHDeZhlrP
こないだのサイセンスZEROは良番組だったわ。
あんな番組をNHK教育しか作れないのが情けない。
92 かに星雲(愛知県):2012/05/16(水) 20:17:09.75 ID:RCfvNaTi0
Jカス死ねよ。閲覧数稼ぎで大げさな記事書くな、低脳編集部
93 木星(catv?):2012/05/16(水) 20:17:49.49 ID:6U/Qfx070
むきだしのコック
94 グリーゼ581c(兵庫県):2012/05/16(水) 20:20:28.81 ID:PDSEirfp0
人類史上ブッチギリ最強の大惨事になるな
2011年3月12日時点の南東北と関東全域の地価の総額って幾らなんだろう
95 チタニア(神奈川県):2012/05/16(水) 20:21:54.30 ID:/9JqcJ5I0
今更逃げ出すくらいなら最初から逃げ出してる
殺すなら早くしろ、じわじわ殺すというならそれなりに考えがある
96 プロキオン(大阪府):2012/05/16(水) 20:22:02.03 ID:5tpaCnEB0
工作員荒らしが大量発生!
そんなに隠したいのか、まじヤバイのかも知れん。
建屋の鉄筋が酷いことになってるし、震度6で建屋が崩壊し、使用済み核燃料に放射線が強くて近寄れず、野ざらしになるかも知れん。

大きな余震が来ないことを祈るしかないな・・・
97 アルデバラン(関西・東海):2012/05/16(水) 20:23:09.35 ID:Jhop/jvcO
東電の値上げ要請は、暗に東日本から出ていけというサインだよ
98 ハダル(埼玉県):2012/05/16(水) 20:27:31.06 ID:3Y/UartK0
深海に投げ込んだらどうなるの?

もしくは、そのまま放置して上や周囲をコンクリで固めまくるとか


99 ポラリス(関東・甲信越):2012/05/16(水) 20:29:04.75 ID:LDWhZMFvO
今さらだな
100 タイタン(兵庫県):2012/05/16(水) 20:29:46.19 ID:KGTs7EON0
>>1
都民特攻精神で、身をていして、肉棺しろよっ
101 ケレス(九州地方):2012/05/16(水) 20:30:06.43 ID:W3G1xUlNO
何を今更
102 青色超巨星(東京都):2012/05/16(水) 20:39:04.93 ID:v/iPsDFE0
小出さんと武田さんを神のようにあがめてた層はなんだったんだろうな
103 アルタイル(石川県):2012/05/16(水) 20:41:10.38 ID:uBwa+CgD0
もう終わってる 終了
104 水星(大阪府):2012/05/16(水) 20:42:29.29 ID:t5SSUIrf0
四号機建屋にコンクリ注入して、底から側面までプールをコンクリで囲んでしまう案が検討されてたそうで。
東電が、「金かかりすぎる。嫌だ。」って突っぱねたそうだが。
105 木星(やわらか銀行):2012/05/16(水) 20:43:58.99 ID:vPR8t6AW0
報道されなくなってしまった
106 イオ(鳥羽):2012/05/16(水) 20:52:32.99 ID:f1OzSRpIQ
騒ぎすぎ
ここまでニュースでも報道でも取り上げないのはあまりにも国家非常事態で打つ手なしだから
アメリカだろうがヨーロッパだろうがすべての科学者もお手あげしてるからこそすべて水面下でやってるんだよ
関東が避難したらただちに日本が終わる
もう打つ手がない
とりあえず東電を悪者にしておいて時間稼ぎしてるだけ
NASAだって300分の1で地球に巨大隕石激突ってだけでパニック防止で事後報告だったくらいだから
福島原発なんてあまりにもやばすぎて真実を国民すべてに出せるわけがない
107 アケルナル(東京都):2012/05/16(水) 20:57:31.67 ID:1RZcVBtd0
もういい加減、国が替わって修繕すればいいんじゃない?
東電は守銭奴過ぎて積極的じゃないし
108 子持ち銀河(群馬県):2012/05/16(水) 21:01:13.64 ID:WXCwLzfe0
今の作業状況全く調べもせず何言ってるんだか
109 大マゼラン雲(三重県):2012/05/16(水) 21:03:47.57 ID:ZQJmhYM20
夢のある話じゃあないですか
110 パルサー(愛知県):2012/05/16(水) 21:05:58.81 ID:czd7L8yz0
板垣英憲のサイト見たら 凄いことになってるよ
作業員八百人が既に死亡とか 末期がん患者を原子炉付近で強制労働とか
あと 四号炉八月自然倒壊説も作業員の間で高まっているとか
111 ウォルフ・ライエ星(東京都):2012/05/16(水) 21:06:26.02 ID:LYw8YSpT0
>>107
国だろうがなんだろうが修繕なんか出来ないんだよバカ。
人間は生身で空を飛べない。
同じく人間が今持つ技術では収束、燃料取り出しは不可能。
112 ヒドラ(長屋):2012/05/16(水) 21:06:32.42 ID:+0cNFJ6c0

反原発運動の正体 日本の脱原発は韓国の大きな利益
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1332600343/76
113 金星(神奈川県):2012/05/16(水) 21:13:04.24 ID:UWvt5DiT0
官僚は詭弁の才能を発揮した。
114 カロン(大阪府):2012/05/16(水) 21:14:44.52 ID:zQNO6yKq0
どれぐらいの期間で壊滅するんだろうな 2シーベルトぐらい線量なら即死レベルだけどどんなもんだろ
現行の放射線の割合なら関東も何事も無いようだが
115 ミザール(家):2012/05/16(水) 21:16:03.14 ID:yswhkxed0
>>104
現実的じゃないね。
高架橋とかの耐震補強で使う炭素繊維で補強すれば楽だろうに。
116 カロン(大阪府):2012/05/16(水) 21:18:17.51 ID:zQNO6yKq0
>>114
2 ×
7 〇
117 ヒアデス星団(東京都):2012/05/16(水) 21:30:37.21 ID:KjtZ6xGG0
4号機ってMOXなんだっけ?
118 ガニメデ(愛知県):2012/05/16(水) 21:33:15.42 ID:mqlQZDlw0
数年前の2ちゃんねるニュース速報なら1000レスがあっという間に消化されるほどの大事故なのに
なんでこんなに過疎ってんの?
日本がありえないくらい変わってしまったな
誰も気づいてないフリしてるところが怖い
119 ミランダ(大阪府):2012/05/16(水) 21:34:30.36 ID:NyyQP/710
なぜ悪いほうにばかり考えるんだ
新生物トンキンジン誕生のチャンスだろ
120 プロキオン(大阪府):2012/05/16(水) 21:34:58.95 ID:5tpaCnEB0
>>114
ホットスポットがあちこちに出来て、しばらく人が住めなくなれば壊滅だよ。
除染が可能でも、一月も首都圏の機能が止まったら倒産が激増して経済が崩壊。
121 ビッグクランチ(千葉県):2012/05/16(水) 21:34:59.77 ID:4myVdy5D0
めにみえないもの
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16886967
122 プレセペ星団(西日本):2012/05/16(水) 21:37:17.25 ID:dBvgWQBo0
もうお前ら麻痺してるから大丈夫だろ

安心して滅べ
123 カロン(大阪府):2012/05/16(水) 21:37:34.65 ID:zQNO6yKq0
>>120
なるほど 海の方もかなりやばくなるんだろうなぁ
124 スピカ(内モンゴル自治区):2012/05/16(水) 21:38:16.51 ID:jDi/EjvUO
崩壊したらどのくらいやばいの?
125 セドナ(群馬県):2012/05/16(水) 21:38:58.51 ID:0CZj9ber0
>「政府は昨年、原子炉は冷温停止状態になったと事故の収束宣言を出しました。東電がホームページでたった1行安全宣言を出したからといって、責任を免れることはで来ません。

炉は冷温停止wしたんだろ
単体の燃料棒がむき出しなのは別の問題だwww
なに関連ありそうで無いことを材料に叩いてるのさ



まあ、民主の対応はウンコだがw
126 熱的死(福島県):2012/05/16(水) 21:39:26.78 ID:mKiqKblu0
三途の川
みんなで渡れば怖k(ry
127 宇宙の晴れ上がり(新潟・東北):2012/05/16(水) 21:40:36.91 ID:OPdmSKm3O
こわいおー
128 カロン(家):2012/05/16(水) 21:41:06.70 ID:E06QUHw30
とりあえず、起こりうる最悪のパターンとして受け止めればいい
129 ボイド(愛知県):2012/05/16(水) 21:41:19.08 ID:uYqGz7MG0
>>96
大きな余震はスマトラ沖はたくさん来てるけど、チリ大地震はあんまりきていないよね。
130 カロン(大阪府):2012/05/16(水) 21:41:23.37 ID:zQNO6yKq0
>>125
目の前で人が死んだり家族に影響がない限り実感無いんだろ
実際関東の人やマスメディアは沈黙状態だし
131 冥王星(家):2012/05/16(水) 21:51:48.11 ID:Ht6QpEdQ0
中国共産党だったら、
何人犠牲にしても1ヶ月あれば収束してたんだろうけどな・・・
132 イオ(鳥羽):2012/05/16(水) 21:53:22.37 ID:f1OzSRpIQ
前から思っていたんだが、放射能事故を鎮静化させようとする書き込みって東北がけっこう多いよな
これはいったいどういう意味をもつんだ?
133 北アメリカ星雲(四国地方):2012/05/16(水) 21:55:46.53 ID:4QNFe7f70
安心したいだけ。どうせ死ぬなら安らかに死んだほうがいい。もう助からないわけだし。
134 赤色超巨星(広島県):2012/05/16(水) 21:56:25.76 ID:FMZ052+j0
>>117
   済   新 原子炉内
1号機 292本、100本 400本
2号機 587本、 28本 548本
3号機 514本、 52本 548本(MOX燃料)
4号機 1331本、204本  0本
5号機 946本、 48本 548本
6号機 876本  64本 764本
合計 4546本 496本 2808本 総本数 7852本

共用プール 約6375本

福島第一内の総本数 約14252本
4号機は1535本これだけで3.11の10倍の被害東京には住めません、崩壊後誰が
14252本もの燃料を管理するのか、想像できません…

135 エイベル2218(芋):2012/05/16(水) 21:57:48.60 ID:nVosa5RM0
すべてなかったことにしたい。
MIBに出てくるピカッとするあれだよ。
136 ガニメデ(愛知県):2012/05/16(水) 22:00:16.61 ID:mqlQZDlw0
>>134
アメリカに管理されて赤紙きたら原発強制徴兵
拒否したら射殺
137 ビッグクランチ(東京都):2012/05/16(水) 22:01:30.72 ID:xeDZAykA0
壊滅詐欺
138 ベテルギウス(滋賀県):2012/05/16(水) 22:02:59.01 ID:VaKV2LGQ0
>>118
大半の関東東北民は現実逃避してるんだろう
現在進行形で汚染、被爆中っての理解してないんだろ
139 カロン(大阪府):2012/05/16(水) 22:06:20.15 ID:zQNO6yKq0
>>134
2号機もかなり多いのな 今頃燃料たちはどうしてるんだろう
140 ハービッグ・ハロー天体(静岡県):2012/05/16(水) 22:10:48.70 ID:TsHclGpH0
そのまんまプールをガバっと外せたらいいのに
141 環状星雲(WiMAX):2012/05/16(水) 22:11:21.23 ID:Cwk4Tbco0
治療すれば対応可能だった時期に
ちゃんと検査や治療、手術をせず
病気が手遅れになって行くケースと
似てる感じがする、突き付けられた
現実に逃げた帰結がこれだ。
142 バン・アレン帯(WiMAX):2012/05/16(水) 22:21:17.48 ID:B9ZhC0rR0
4号機プールの壁ってちょっと壊れてるよね。
そこにロケットランチャーでもぶちこめば日本が終わるって考えるとすごい紙一重な状況にいまいるのね。
143 グレートウォール(やわらか銀行):2012/05/16(水) 22:32:30.68 ID:lVkpdb4n0
全部放置と同じ状態なんだろ
144 海王星(東京都):2012/05/16(水) 22:47:27.27 ID:CqJO09T40
つか、何で政府はなぜ専門家を集め
叡智を結集してこの危機敵状況に対処しないの?
何か随分のんびりしてると思うが

誰か説明してくれ
145 エリス(茨城県):2012/05/16(水) 22:50:58.93 ID:thlFT3550
終わるなら終われっつんだよバカヤロウ
146 カロン(大阪府):2012/05/16(水) 23:01:29.54 ID:zQNO6yKq0
>>144
もうすぐ選挙だから関わりたくない 全て東電の責任
そういや原発関係で大臣を作ってた記憶があったんだか活動してるのか?
147 イータ・カリーナ(福岡県):2012/05/16(水) 23:02:11.83 ID:nd2aloho0
いい事思いついた

桜島の火山の中にヘリで投下して溶かせばセシウムごと蒸発して解決!
148 海王星(神奈川県):2012/05/16(水) 23:02:53.56 ID:oOxaSSOt0
知らなきゃ安心だよ。知るから不安になる。

まさか、使用済み核燃料が全部原発内にあったなんてしらなかったわ。
とっくに、六ケ所村の地下に移動管理してるもんだと思ってた。
149 エウロパ(鳥羽):2012/05/17(木) 00:29:40.70 ID:YTn328ghQ
>>144
水面下で世界じゅうの科学者が動いてるに決まってる
それでもお手上げだから何もできない
世界の運命がかかってるのに一企業叩いて見守ってるだけのわけがない
いざというときの核シェルターでも作ったほうが現実的な解決策なのかもしれない
150 エイベル2218(和歌山県):2012/05/17(木) 00:32:05.64 ID:Ju6MHPJ40
今度は水蒸気爆発を起こすぞ。
151 ベクルックス(東京都):2012/05/17(木) 02:10:39.26 ID:XHfNh/II0
>>129
楽観厨にリアルを教える。

チリは大陸プレートと海洋プレートだから、
大きな余震が起きにくい。

スマトラ、日本は、
日本列島Onプレートと、海洋プレートなので、恐ろしく不安定になる。
152 イオ(東京都):2012/05/17(木) 02:12:15.83 ID:MHJMJBqH0
僕のむきだし燃料棒も冷却されそうです
153 パルサー(福岡県):2012/05/17(木) 02:38:43.01 ID:SC2o47iP0
なんでテロ起こされないの?
ダチョウに乗って近づけばバレないだろ
154 熱的死(関東・甲信越):2012/05/17(木) 03:05:27.35 ID:GZ6+AlFsO
ねーちゃん帰ってきたら東京なんて壊滅すればいい
155 クェーサー(家):2012/05/17(木) 03:05:33.95 ID:RnWg80YP0
海外のテロ組織やっちゃってくださいよ
156 デネブ・カイトス(秋田県):2012/05/17(木) 03:19:51.49 ID:KTNElQQG0
14ヶ月も経っても4号機付近の対策があやふやな所をみれば
危険なまま近づけてない事が一目瞭然
隠蔽体質の国や東電に聞くだけ無駄ってもんだろ
157 エッジワース・カイパーベルト天体(千葉県):2012/05/17(木) 03:47:25.36 ID:GSyoxeG40

             /ヽ      /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       / /      \   :::::::::::::::|   早くカバーを完成せないと みんな 死んでしまうお・・・・・・
  | |       | (●      (●    ::::::::::::::|
  | |       | ∪      ∪   :::::::::::::|
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|
158 イータ・カリーナ(dion軍):2012/05/17(木) 04:08:29.65 ID:0DyQs1E10
  .____
  |  し   |       Τ
  |  __.  |←クレーン | 80~100mぐらい
_|_|_|__|_      .⊥
    ↑建屋(高さ50mぐらい)       

高放射線のせいで近づいて作業出来ないせいで建屋にクレーン固定出来ないっていうなら
こんぐらいでっかいのを外に作ってしまえばいいのに
クレーンの足部分にはキャタピラがついててちょっと遠くで組み立てた後に有線の遠隔操作で建屋の上まで移動していく感じで
フックの近くには宇宙ステーションに付いてるようなロボットアームが付いてて遠隔操作で作業出来るようにして
159 ヘール・ボップ彗星(内モンゴル自治区):2012/05/17(木) 04:17:42.10 ID:GNSp+BXb0
地震のほかに台風のような暴風、最悪の場合ミサイルぶち込まれたら簡単に壊れる可能性がある
160 ベラトリックス(千葉県):2012/05/17(木) 04:19:55.10 ID:DOxu3csH0
テロやるまでもない。
余震が来たら終わり。
しかも絶対に起こる。
いつか判らないだけ。
テロリストは国外で待ってればいいだけ。
161 デネブ(catv?):2012/05/17(木) 04:32:53.19 ID:RJNaRizN0
ごめんねw壊滅しませんw
これを言って得をする連中は誰だろう
もう分かったかな
162 ヘール・ボップ彗星(内モンゴル自治区):2012/05/17(木) 04:33:18.24 ID:QkFyyImJ0
なんで一旦コンクリ漬けにしないかね
封じ込めてから対策考えれば良いじゃん
163 馬頭星雲(三重県):2012/05/17(木) 04:39:08.29 ID:y0mkJP0B0
どーんといこうや!
164 カペラ(長屋):2012/05/17(木) 04:47:07.25 ID:fa45t/g10
>「空気に触れると周囲の人間がバタバタと死ぬぐらいの放射線が出ます」

あれ?たしか、ただちに影響はないんだよね?(´・ω・`)
165 ポラリス(大阪府):2012/05/17(木) 04:48:47.93 ID:gmKzGuIjP
>>162
崩壊熱があるんだから冷却しないとコンクリート溶ける温度まで温度が上昇して
コンクリートごと溶けて混ざって回収できなくなります
166 3K宇宙背景放射(東日本):2012/05/17(木) 04:54:14.66 ID:iZK3lVmw0
何を今更
共用プールの話でもしろや
167 ミラ(dion軍):2012/05/17(木) 04:57:46.15 ID:Go3vrHJM0
崩壊なんてしないんだなこれが
168 バーナードループ(香川県):2012/05/17(木) 06:10:20.47 ID:3sbAUhrH0

燃料棒は冷やし続けなきゃいけない訳で、
それは原子炉を運転していようが、停止していようが関係ない。
169 デネブ(catv?):2012/05/17(木) 06:13:06.53 ID:RJNaRizN0
チェルノブイリを見ろよw
30年間死ぬ死ぬ言って
まっく崩壊しないだろうがwwwww
170 アルファ・ケンタウリ(神奈川県):2012/05/17(木) 06:20:16.46 ID:4NFHjR2M0
まぁとっくに可能性を考えてプールの補強とかやってるから
171 デネボラ(空):2012/05/17(木) 06:22:18.51 ID:ALnc+nkp0
富士山の水とかまだ飲めるんけ?
172 ウォルフ・ライエ星(愛知県):2012/05/17(木) 06:41:32.05 ID:bFeKUKuo0
>>169 あそこは地震や津波なんか考える必要がないだろ
   福島は 地震 津波 挙句 テロまで予想されているんだよ
   テロに関してはすでに爆弾が仕込まれているとの噂があって日本政府が脅されているという話だよ
173 ポラリス(神奈川県):2012/05/17(木) 07:11:28.86 ID:ba2y6x4D0
174 アケルナル(福島県):2012/05/17(木) 07:17:07.47 ID:LpDQA+Pj0 BE:7866672-PLT(12525)

>「燃料棒取り出しのためのクレーンが破壊され、新しいのと交換しなければなりませが、高放射線の中でこのクレーンをどうやって設置するかが問題です。
んなことは誰でも知ってるだろ。

でもいつかはやらないといけないんだから今すぐやれよw
今日逃げたら明日はもっと大きな勇気が必要になるぞ
175 デネブ・カイトス(関東・甲信越):2012/05/17(木) 07:31:14.35 ID:vLglV2GwO
>>174
明日の僕にやらせればいい
176 はくちょう座X-1(SB-iPhone):2012/05/17(木) 07:42:23.32 ID:g940cJTPi
つうかいつまで東電に管理させてんだよ
あいつらやる気ないんだからマジで危険だぞ
177 ミラ(SB-iPhone):2012/05/17(木) 07:48:23.32 ID:pu8HzvIbi
東電やこの国の体質がいくら利己的でノロマでももし出来て居るなら事故を収束させてバンバン情報公開を行うだろ
映像でも何でも使ってな

それが出来ずに居るという現実
何が読み取れる?
178 レグルス(空):2012/05/17(木) 07:53:34.24 ID:sGjX9LXH0
すまん飽きた
179 オリオン大星雲(山口県):2012/05/17(木) 08:07:13.17 ID:I1bIO+Au0
数年前まで東京に居たんだけどね
本州の西の端の実家に帰って来て良かったなぁ・・・
と、心の底から思いますよw
180 かみのけ座銀河団(岡山県):2012/05/17(木) 08:08:11.05 ID:YVgwemt70
何も報道しない日本のマスゴミと
何も発表しない糞政府
181 ネレイド(神奈川県):2012/05/17(木) 08:18:13.38 ID:Ep/kd/Kn0
>>174
だが、ちょっと待って欲しい。本当にそれでいいのだろうか?
もしかしたら、明日になれば状況がよくなるかもしれない。
今日を逃げる勇気も必要なのではないだろうか
182 デネボラ(埼玉県):2012/05/17(木) 08:18:40.69 ID:URKjMBky0
今ごろ地球温暖化で水没してるんじゃなかったっけw
不安を煽られても実感持てないよなあ
183 ベテルギウス(大阪府):2012/05/17(木) 08:59:06.90 ID:C/phYfcB0
>>170
その補強が地震に耐えるようなもんじゃないから問題なんだよ。
184 イオ(関東・甲信越):2012/05/17(木) 09:08:40.97 ID:Ahe13tcUO
貧乏臭い糞田舎で長々暮らすよりは東京で太く短く楽しく生きるわ。
185 エイベル2218(栃木県):2012/05/17(木) 09:15:42.07 ID:JTAHyv7R0
>>180
海外のマスコミも全然報道してないぞもう
186 ヒドラ(福島県):2012/05/17(木) 09:17:13.37 ID:4ZlRiYyG0
福島ですら中国人労働者とか完全に戻ってるぞ
フィリピンパブやらイラン人、パキスタン人の中古車屋も普通にやってる
おかしいだろ
187 ケレス(東京都):2012/05/17(木) 09:20:12.93 ID:2Q+gDZJ+0
今のうちマンション売っておいたほうがいいのかね?
>>1のようなリスクもあるし、5年後10年後に放射能の影響が東京でも出てくるかもしれんし。
188 テチス(神奈川県):2012/05/17(木) 09:21:05.65 ID:QpOUfrQi0
>>183
耐えられると断言するのも無理だけど、耐えるようなもんじゃないと言えるの?
189 黒体放射(埼玉県):2012/05/17(木) 09:22:54.49 ID:WO/qGHHr0
外壁って単に見栄えの類でほとんど意味ないだろ?
実際にメルトダウンしてる現況をみても意外と大丈夫なんだよなぁ
190 デネブ・カイトス(WiMAX):2012/05/17(木) 09:32:20.60 ID:bLcHm5ck0
1号機以外
長時間は近寄れないから

1号機みたいな建屋カバーが出来ていない

2号機の内部と
4号機プールの現状は謎だらけw
どうすんの?
191 亜鈴状星雲(東京都):2012/05/17(木) 09:32:47.53 ID:a3bIu5Hu0
>>187
以前住んでいたところに引っ越すことになったんだけど、賃料が前より安い
東京近郊で交通至便のところだけど、ホットスポットの報道されたらぱったり入居者がいなくなったらしい
192 ビッグクランチ(関西地方):2012/05/17(木) 09:35:35.34 ID:mn2wdvbDO
押すなよ!絶対に押すなよ!
193 レア(新疆ウイグル自治区):2012/05/17(木) 09:37:22.04 ID:wyZWiB1G0
>>190
お手上げ状態
今は東京脱出の準備時間です。
194 ポラリス(東京都):2012/05/17(木) 09:37:43.94 ID:X6pC9aamP
東京湾岸(豊洲、台場等)は絶対アウトな
195 水メーザー天体(新疆ウイグル自治区):2012/05/17(木) 09:40:10.75 ID:Sff4UjOV0
>>190
必死で隠蔽続けます。但しバレたらしょうがないので小出しで
by逃殿
196 エイベル2218(栃木県):2012/05/17(木) 09:41:45.66 ID:JTAHyv7R0
>>191
具体的にどこよ?
197 テチス(神奈川県):2012/05/17(木) 09:42:11.92 ID:QpOUfrQi0
>>190
4号機の建屋カバーを作り始めてるらしいよ。
http://www.asyura2.com/12/genpatu22/msg/898.html

たぶん、クレーンを外付けで設置する関係だと思うけど、
来年秋までかかるってさ。
198 ダークマター(兵庫県):2012/05/17(木) 09:43:56.16 ID:nqzU+l+T0
>どんな補修がされたのかは詳しく触れておらず、

こういう嘘を平気でつくのはよくないと思う
2011年7月
線量が低いため普通に人が入って工事した
かなり強固なコンクリート壁で支持されて写真も公開されてる
東電の資料
http://www.tepco.co.jp/en/news/110311/images/110607_1f_1.pdf
いつもの電気工事屋さんの
http://www.anaroguma.org/komake/fukushima/photo_July3/image885.jpg
http://www.anaroguma.org/komake/fukushima/photo_July3/image886.jpg
199 ベテルギウス(愛知県):2012/05/17(木) 09:45:43.12 ID:LKcdMboT0
緊急非常事態になったら道路、交通封鎖されるような東京によく平気で住めるよな
俺なんてそんな被曝トラップなんか掛けられてるとこにいるだけで精神病みそうだわ
200 デネブ・カイトス(WiMAX):2012/05/17(木) 09:46:05.43 ID:bLcHm5ck0
>>197
おっ!本当だ
見えなくした方が
都合も良いのかもねw

また被曝労働者が
影ながら死んで行くんだね…

201 テチス(神奈川県):2012/05/17(木) 09:48:34.04 ID:QpOUfrQi0
>>200
見えなくっつーか、飛散防止とクレーン設置して燃料棒取り出し。
202 水メーザー天体(茨城県):2012/05/17(木) 10:05:35.02 ID:SXwxaJTA0
>>187
俺は3月に売り払った。
まだ間に合うぞ。

首都圏でもなんの躊躇も無くマンション一戸建て購入する人々が多いことにビックリ。
そのおかげで俺は助かったが。

そういう人たちは今後を想像できないんだろうか・・・
203 フォーマルハウト(東京都):2012/05/17(木) 10:17:07.40 ID:ogv8Dja+0
>>172
>テロに関してはすでに爆弾が仕込まれているとの噂があって日本政府が脅されているという話だよ

こういう事ばっか言ってるから
だんだん相手にされなくなってるんだな

204 ベテルギウス(愛知県):2012/05/17(木) 10:19:58.24 ID:LKcdMboT0
今は不動産処分の猶予期間みたいなもんでしょ
一気にやられるとやばいから数年の間に企業や金持ちが状況を見極めて判断してから
どんどん発症 & 真実報道
205 セドナ(SB-iPhone):2012/05/17(木) 10:21:35.51 ID:ukQkYeE6i
>>202
それで、今は茨城?w
206 エンケラドゥス(鳥取県):2012/05/17(木) 10:29:45.09 ID:1pYk2XRl0
無免許運転のクズとかここで働かせようぜ
燃料棒拾ってきてら減刑でらいいよ
207 オベロン(新疆ウイグル自治区):2012/05/17(木) 10:30:11.34 ID:CQ8Zdn060
いっそ海岸からトンネルホット海に落とせば作業楽じゃね
208 ベガ(WiMAX):2012/05/17(木) 10:34:56.17 ID:EFDt6Rm00
>>1
もう大丈夫な事に
なっているんだろうが
以前に比べると
世界の要人はなかなか
日本にやって来ないよね?
お見えになっても短期間で
あっと言う間に、お帰りに
なる、これが世界がどう
見てるか全てを物語って
いるのではあるまいか?
209 エイベル2218(栃木県):2012/05/17(木) 10:35:56.51 ID:JTAHyv7R0
>>203
ホントなw
210 水メーザー天体(茨城県):2012/05/17(木) 10:38:06.58 ID:SXwxaJTA0
>>205
そうそう水戸市にね・・・っておいっ
なぜか茨木で表示される横浜市都筑区民
211 ブレーンワールド(東京都):2012/05/17(木) 10:45:24.63 ID:G08eISyY0
海がすぐそこにあるんだからプールからスロープを作って、そこから燃料棒を海中まで滑らせて放り込めばいいのに
楽勝だろ
212 トラペジウム(バーレーン):2012/05/17(木) 10:48:18.89 ID:4nZHnqXa0
社会は悪くない自己責任だと宣いながら倒れていく馬鹿共を見るのも一興
213 ハダル(大阪府):2012/05/17(木) 10:49:07.73 ID:T7wfQwFv0
ビックリさせんなや
なにがあったのかと思ったら知ってた情報かよ
214 クェーサー(関東地方):2012/05/17(木) 10:50:24.29 ID:XdV70M5wO
>>211もう海のものは二度と食えなくなる
215 オリオン大星雲(山口県):2012/05/17(木) 11:02:40.68 ID:I1bIO+Au0
どうして原発って海沿いだらけなんだろ?
山奥のダムの隣にでも造れば津波の心配は無いし
冷却水も確保出来ると思うんだけど・・・
216 エイベル2218(栃木県):2012/05/17(木) 11:11:06.19 ID:JTAHyv7R0
>>215
山に立てると緊急時に修復作業できなくなるだのなんだのって意見みたことあるな
217 ハッブル・ディープ・フィールド(dion軍):2012/05/17(木) 11:19:05.42 ID:JeeFgMU00
福島人と福島県知事に補修させればいいやん
200万人近くいるだろ?そいつら投入してさっさと放射能の放出止めろや
218 ハービッグ・ハロー天体(愛知県):2012/05/17(木) 11:52:48.37 ID:0Lc1OV++0
>>214
まだくえるの?
219 エウロパ(東京都):2012/05/17(木) 11:57:25.54 ID:s+JqcBQj0
韓国人と在日がタッグ組んで壊しに行くだろ
220 高輝度青色変光星(東京都):2012/05/17(木) 11:59:41.17 ID:/lWc18eO0
>>215
崖崩れで炉心ごと崩れ落ちたらどないすんねんバカ
221 はくちょう座X-1(やわらか銀行):2012/05/17(木) 12:01:32.47 ID:oHPd3myL0
え?4号機に人がいっぱいいて、今現在工事してるってのに、それは無視なのか?
222 はくちょう座X-1(やわらか銀行):2012/05/17(木) 12:04:51.50 ID:oHPd3myL0
>>218
つか、太平洋と大西洋、原潜が原子炉ごといくつか沈んでるんだけど…
223 デネブ・カイトス(SB-iPhone):2012/05/17(木) 12:16:22.47 ID:q4vMcrzGi
説明したら事態が収束する訳じゃないからな
政府のやり方は正しい
224 エイベル2218(栃木県):2012/05/17(木) 12:17:13.81 ID:JTAHyv7R0
>>222
なんかあったよな
日本近海にロシアの原潜が沈没して乗員全員死亡したとかなんとか
225 ハービッグ・ハロー天体(愛知県):2012/05/17(木) 12:24:53.11 ID:0Lc1OV++0
>>222
なるほど それが原因で俺の毛が薄くなったのか
226 アンタレス(東日本):2012/05/17(木) 12:29:30.59 ID:+1bSHqst0
心配性だなぁ
政府が安全といったら絶対安全なんだよ
227 ハダル(東日本):2012/05/17(木) 12:30:11.72 ID:umx9DG7Y0
>.225
遺伝だよ
228 黒体放射(東京都):2012/05/17(木) 12:30:29.17 ID:ig2sxC0p0
どこの魚を食えばいいの?
台湾産?
オーストラリア産?
229 デネブ・カイトス(関東・甲信越):2012/05/17(木) 12:32:37.70 ID:Hym2mJ/CO
早くトドメを刺してくれよ
さっさとみんなで死のうぜ
230 ガーネットスター(関東・甲信越):2012/05/17(木) 12:37:46.16 ID:3VD7mgSIO
ロシアの原潜事件は2000年8月12日だって。乗員118名死亡。ちなみに東海村の臨界は1999年9月。
231 白色矮星(広島県):2012/05/17(木) 12:41:27.49 ID:0nQlLZMe0
4号機満水時3000tプラス燃料棒265t合計3265t、2tトラック1632台分
の重量を支えられるのか?8月頃に自然崩壊するのではとの工事関係者の
話がではじめているとか…
232 エイベル2218(栃木県):2012/05/17(木) 12:43:06.49 ID:JTAHyv7R0
>>230
で、その影響で魚食えなくなるのいつごろよ?
233 ミマス(栃木県):2012/05/17(木) 12:47:03.29 ID:ifFakq7z0
深海魚のあの奇形っぷりはつまり・・・そういう事なわけですねわかります
234 はくちょう座X-1(チベット自治区):2012/05/17(木) 12:48:34.15 ID:hiS96J6M0
まあ休止中のほかの原子炉と同じくらいにはあぶねえやな。
反原発のカルト化早すぎだろしかしw
235 ベクルックス(家):2012/05/17(木) 12:50:02.09 ID:b2Bwa7A/0
一般庶民にとっては死こそ開放。むしろ喜ぶべき事態
236 海王星(新疆ウイグル自治区):2012/05/17(木) 12:59:36.10 ID:yMf3cIgl0
>>3
亀頭教頭なら、すでに露出済み。
237 海王星(新疆ウイグル自治区):2012/05/17(木) 13:01:19.77 ID:yMf3cIgl0
>>23
どうして?
あのままだぞ。
238 水メーザー天体(岡山県):2012/05/17(木) 13:11:19.50 ID:JdNXIvKC0
ほろびるトンキン
239 海王星(新疆ウイグル自治区):2012/05/17(木) 13:14:51.16 ID:yMf3cIgl0
>>73
メルトダウンしたのは、原子炉容器の中の燃料棒。
今、プールに入ってるのは水の中だが、この水がなくなれば、大気にむき出しになる。そして、溶解熱で放射能が大量に放出される。
そのときから例の「ただちに生命に危険な訳では無い」が再開される。
240 パルサー(福岡県):2012/05/17(木) 13:23:09.14 ID:KFRO+B2r0

四号機は だいたい 良からぬ事を 極秘で やってた らしいな 〜

幾ら 隠しても 出て来るよ www この事は 公式には 絶対 言えない

原発 = 政府 だからな www ざま〜 火の無い処に何とやら

近い内か 数年後か 数十年後か? 今は 情報 早いから もっと 早くか?

日本は 国としての 責任を 取らされるだろうな www アメリカもじゃ ボケ !!
241 海王星(新疆ウイグル自治区):2012/05/17(木) 13:30:45.45 ID:yMf3cIgl0
>>144
今までと同じで、「大きな災害はもうこない」、「テロリストには、ねらわれないだろう」。
今までと違うのは、事前に対処する手段がない。
とんでもない技術が突然生まれることを、国民みんなで祈るんだ。
「おい、そこの。Hなんかやってる時じゃないぞ」
「・・・いや、やるなら今のうちか。俺も家帰って、かあちゃん誘うか」
242 ネレイド(やわらか銀行):2012/05/17(木) 13:32:16.16 ID:QIIBYIS00
>>225アノ娘のせいよ
243 エウロパ(鳥羽):2012/05/17(木) 13:37:04.76 ID:YTn328ghQ
早く東京の人たちが中性子でバタバタ倒れてくれればアメリカに移住できるかもしれないのにな
カリフォルニアでいいや
244 海王星(新疆ウイグル自治区):2012/05/17(木) 13:39:15.09 ID:yMf3cIgl0
>>169
あそこのとは、原子炉のしくみも構造も違う。
それに、既にほとんどの燃料は吹き飛んでしまった。
245 冥王星(長野県):2012/05/17(木) 13:44:33.04 ID:nio8FSZo0
4号機建屋が崩壊して大量の燃料棒がそこらへ散らばったら、
いま論議している各地の原発再稼働は、完全に不可能になる。
246 ベテルギウス(埼玉県):2012/05/17(木) 13:46:09.44 ID:bX9FoQL20
小出みたいにずっと前から、原子力発電所の危険性を訴えてた人間が
批判するのは分かる。「ほれみたことか。私の言った通りだろう」状態だからな。
でも、2ちゃんで偉そうに小出と同じように批判してるやつは馬鹿みたい。
今までずっと無関心か、むしろ原発推進派だったくせに、この問題を
解決できる対案も一切なく批判だけは一丁前にする。
恥知らずと言って良いレベル。
247 エリス(秋田県):2012/05/17(木) 13:47:51.38 ID:ENm0YZrC0
クレーンゲームまだ始まらないんだな
248 ネレイド(やわらか銀行):2012/05/17(木) 13:47:56.45 ID:QIIBYIS00
>>225アノ娘のせいよ
249 セドナ(SB-iPhone):2012/05/17(木) 13:49:54.35 ID:ukQkYeE6i
>>237
なぜ、そういう嘘をつく?
危険を煽ってなんかメリットあるの?
250 オベロン(WiMAX):2012/05/17(木) 13:56:21.04 ID:UB9XAI0E0
>>201
いやそれは判ってるんだけどね

ただ
東電や政府的に危険な場所は隠した方が
都合が良いかもなってオモタだよ

何かヤバイ事があった場合でも
発表すんのは数ヶ月後とかが
日本の通例だから…
251 海王星(新疆ウイグル自治区):2012/05/17(木) 14:00:48.59 ID:yMf3cIgl0
>>249
197の記事を見ろ。

>> 4号機の建屋カバーを作り始めてるらしいよ。
>> http://www.asyura2.com/12/genpatu22/msg/898.html

>> たぶん、クレーンを外付けで設置する関係だと思うけど、
>> 来年秋までかかるってさ。

4号炉はようやくカバーに着手。それでも燃料棒は壊れた天井の下。
252 ウンブリエル(家):2012/05/17(木) 14:01:01.89 ID:nvCnd2Xu0
253 テチス(神奈川県):2012/05/17(木) 14:05:56.16 ID:QpOUfrQi0
>>250
んー、、、飛散防止すれば見えなくなる。
見えなくなったら隠匿だ。では、何も出来ない気がw

日本の為にも取りあえずやれる事から進めて貰いたい。
254 セドナ(SB-iPhone):2012/05/17(木) 14:07:02.13 ID:ukQkYeE6i
>>251
土台の補強は別にやってるだろ
東電のサイトをみろよ
255 海王星(新疆ウイグル自治区):2012/05/17(木) 14:14:15.80 ID:yMf3cIgl0
>>254

23はこう言ってる。
>> もういい加減土台補強して天井くらいはついてるはず

土台の補強はゆずろう、天井はどうなんだ。
動画には、天井は見えないぞ。
256 セドナ(SB-iPhone):2012/05/17(木) 14:17:33.96 ID:ukQkYeE6i
>>255
ゆずろうってw
あのままというお前のレスが嘘だったと認めたのか?
257 テチス(神奈川県):2012/05/17(木) 14:25:39.61 ID:QpOUfrQi0
>>255
天井はこれからみたいだね。
ただ、燃料プールより上の瓦礫の取り壊しをやるのに、
養生はするみたいだよ。
瓦礫がプールに落っこちないように。
もう終わったのか、これからかは不明だけど。
258 海王星(新疆ウイグル自治区):2012/05/17(木) 14:35:29.15 ID:yMf3cIgl0
>>256
わはは・・・・これからも、よろしく。
259 オベロン(愛知県):2012/05/17(木) 14:44:20.81 ID:YLWPCsf80
早く終われ
260 ポラリス(やわらか銀行):2012/05/17(木) 14:53:29.02 ID:XnbFLS6EP
アルミホイル代がバカにならねーんで
261 プレアデス星団(京都府):2012/05/17(木) 14:55:26.89 ID:zVKlrjrc0
最近、福島の現場関係のニュース、まったく流れない
262 ベテルギウス(大阪府):2012/05/17(木) 15:03:36.28 ID:C/phYfcB0
>>257
既に瓦礫がプールの中に落ちているのだが・・・
これ以上落とさないためなのか?
263 シリウス(東京都):2012/05/17(木) 15:08:58.76 ID:1s2adwx+0
崩壊詐欺だろ
どうせなにもおきねーお
264 エイベル2218(栃木県):2012/05/17(木) 15:29:18.55 ID:JTAHyv7R0
>>263
仮におきたとしても大して変わらない日常を送るだろうな
せいぜい何十年後かにガンになる確率が3%上がるとかだろうしな
265 エウロパ(鳥羽):2012/05/17(木) 17:07:32.65 ID:YTn328ghQ
4号機倒壊の可能性がある !  ってだけでもすでにノストラダムス越えてるだろw
大昔のよくわからないおっさんが言った妄想なんかじゃなくて、現実に目の前でボロボロの核爆弾が宙吊りになってんだぜ?    
隕石が衝突する確率よりはるかに高い確率で日本列島破滅がぶらさがってんだぜ?
266 エイベル2218(栃木県):2012/05/17(木) 17:13:39.83 ID:JTAHyv7R0
自動車が道路走ってるのを見て
ぶつかったら死ぬと考えるのと一緒だな
267 エウロパ(鳥羽):2012/05/17(木) 17:21:03.84 ID:YTn328ghQ
これから徐々に関東はDQNが住む街に変わっていくんだろうな 
西高東低の格差社会になるのはどうあがいても避けられない
チャンスがあれば西への選択をしていくはずだからな
不動産業界も水面下では壮大なババ抜きが始まっているのだろう
プールの底が抜けたら崩壊するって響きの面白さ
そらそうだろとしか言いようがない
269 パルサー(福岡県):2012/05/17(木) 17:25:28.62 ID:KFRO+B2r0

>>246

ここは学会ですか? 2ちゃんだろ www
何を書こうが、一定のモラルに乗っ取って書き込みすれば 自由だろ
2ちゃんで 釈迦に説法 だったか www

あなたは何様? 小出って呼び捨て? www  お前こそ ペテンだ アホ!!
270 オベロン(やわらか銀行):2012/05/17(木) 17:28:17.04 ID:P3n/QQ9R0
もう海に沈めろよ
271 テチス(神奈川県):2012/05/17(木) 17:30:16.92 ID:QpOUfrQi0
>>262
そりゃ、これ以上落とさないためだろうね。
既に崩壊してる分と、これから崩す分とどっちが多いんだか知らんけど。
272 高輝度青色変光星(東日本):2012/05/17(木) 17:30:29.40 ID:OKieKEUT0
>>270
日本まるごと沈むのもいいな
273 オベロン(やわらか銀行):2012/05/17(木) 17:33:47.49 ID:P3n/QQ9R0
>>272
福島の会津地方だけは沈まないわけだな
274 カストル(チベット自治区):2012/05/17(木) 17:34:32.65 ID:m30wLe/x0
>>267
残念だけど震災後、企業は東から西へ流れませんでした

>大阪市の企業転出超過は全国ワースト1位 震災による「東から西」はなく 帝国DB調べ
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/120328/wec12032819230007-n1.htm
275 冥王星(dion軍):2012/05/17(木) 17:38:14.83 ID:zh3sd/YN0
自殺する人はちょっと4号機で作業してきてくれれば人のためになるのに
276 水星(新疆ウイグル自治区):2012/05/17(木) 17:38:26.86 ID:sjPj0sc40
空気に触れると周囲の人間がバタバタと死ぬぐらいの放射線が出ます

空気に触れると周囲の人間がバタバタと死ぬぐらいの放射線が出ます

空気に触れると周囲の人間がバタバタと死ぬぐらいの放射線が出ます
277 ガニメデ(鳥羽):2012/05/17(木) 17:56:42.07 ID:YTn328ghQ
>>274
放射能安全を煽ってるのは見てみるといつも産経だなw
信用してないわ
278 テチス(神奈川県):2012/05/17(木) 18:19:01.04 ID:QpOUfrQi0
>>277
帝国DBの話とデマを流してるわけじゃないでしょうに。

放射能安全じゃなくって、原発必要の話になる気がする。
ただでさえ転出超過の大阪で、もしも計画停電やら企業に対する
電力使用制限令なんか出ようもんなら、大阪から脱出する企業が
より増えるかもね。
279 ニュートラル・シート磁気圏尾部(やわらか銀行):2012/05/17(木) 18:21:38.56 ID:0Ng0HcFT0
>>56
さて
地獄のプール開きを始めようか
280 アンタレス(関東・甲信越):2012/05/17(木) 18:33:54.55 ID:PdOtvXWnO
直ちには影響無いんだな
蛇の生殺しやな
とてつもない苦しみがこの先何十年も続くと思うと、直ちに楽に死にたい
281 カロン(SB-iPhone):2012/05/17(木) 18:43:27.18 ID:KHtxccUoi
>>280
今からでも遅くは無い。
ヒーローにならないか?
死ぬつもりならひと花咲かせられるぜ。
282 ベテルギウス(四国地方):2012/05/17(木) 18:47:07.12 ID:uVkR04nK0
アメリカから想像で言われてもなー
283 ガーネットスター(大阪府):2012/05/17(木) 18:50:39.34 ID:9DTWh+TG0
>>210 無理すんな
284 ベテルギウス(大阪府):2012/05/17(木) 18:52:27.85 ID:C/phYfcB0
あのボロボロの建屋を見て、震度6以上の地震でも大丈夫(キリ

写真で見る限り、外壁のコンクリートは吹き飛び、鉄筋は千切れ飛んでいるんだが。
かろうじて中の鉄骨だけで建物を支えている状態じゃないのか?
計算道理の強度なんて出るはずもないだろう。
これ以上強い地震が来ないことを願う。
285 黒体放射(東京都):2012/05/17(木) 18:53:25.70 ID:m6+izhgn0
もういいわ
ひとおもいにやっとくれ
286 バン・アレン帯(東京都):2012/05/17(木) 19:04:20.08 ID:FHtVFvfF0
>>264
>仮におきたとしても大して変わらない日常を送るだろうな

たぶん、第二次東日本大震災で、
関東〜東北地方の沿岸部は東日本大震災の3倍の巨大津波で壊滅、
福島第一原発が全倒壊して
露天臨界という驚愕の事態になり、日本列島は分断されるよ。

で、日本は内戦状態に突入して、ソマリアみたいになる。
287 ポラリス(大阪府):2012/05/17(木) 19:08:05.74 ID:gmKzGuIjP
一応東京電力のプレスリリース

東京電力(株)福島第一原子力発電所4号機原子炉建屋の健全性について(PDF 7.28MB)
ttp://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/images/handouts_120516_07-j.pdf
288 エイベル2218(栃木県):2012/05/17(木) 19:09:25.11 ID:JTAHyv7R0
>>286
ああそうですかw
289 ハービッグ・ハロー天体(dion軍):2012/05/17(木) 19:21:19.97 ID:uX2LF0Zp0
備蓄米投入して怪しいおかゆをいっぱい作ろう
喰いたい奴は食え
直ちに影響はないから
290 プレアデス星団(四国地方):2012/05/17(木) 21:23:38.19 ID:P7D+o1xP0
福島原発のような危険構造は欧米では考えられない、で原発自体が工作だったと、CIAが本音を言っている。

日本の戦後経済の驚異的進展はアメリカにとって脅威だ。そこでいざという時(円の基軸通貨化)に

日本経済を崩壊させるツールとして提案されたのが危険?構造を持った原発だったというわけだ。

「アメリカ経済を守るため、日本に手錠を掛けよ!」 それが原発 

3.11以来官邸は、米国の指示通りに動いていると思われます。福一の汚染水放出も米政府の指示です。

なぜわざわざ海を放射能汚染させる指示をしたのか非常に疑問です。全国にガレキを使って汚染させる

指令が下っているのではと疑いたくなります。その通りにすると検出困難なアルファ放射線によって

DNAが破壊され数世代後には日本民族は滅びます。結果、米政府の1000兆円の借金は帳消しに
291 百武彗星(SB-iPhone):2012/05/17(木) 22:13:20.89 ID:UVsv2sUoi
>>31
燃料棒www
292 ポラリス(やわらか銀行):2012/05/17(木) 22:15:45.01 ID:HITgrWyN0
アメリカの言いなりの時点で気づかない馬鹿が多すぎた

もうあとは死ぬのみだな
293 海王星(千葉県):2012/05/17(木) 22:17:19.09 ID:V4kj+drW0
>>290
日本の戦後の発展はアメリカの支援のおかげなのだが、こうして逆恨みするのがジャップ土人
294 ヘール・ボップ彗星(内モンゴル自治区):2012/05/17(木) 22:21:27.01 ID:CyET/7JI0
日本人は誰のいいなりになるかしか興味ないよ
295 シリウス(北海道):2012/05/17(木) 22:39:30.91 ID:zqkjjJbi0
>>9
うちの親はTVで原発絡みのニュースになるとチャンネル変える有様
296 アンドロメダ銀河(兵庫県):2012/05/17(木) 22:39:52.30 ID:pzWgDBdB0
>>293
で、お前は何なの?

寄生虫の分際で勘違いしてんなよ、ゴミ屑。
297 百武彗星(京都府):2012/05/17(木) 22:56:14.93 ID:ZbigesC10
福島原発が再び地震・津波に襲われるとか、巨大竜巻だとか
想定がありえなさすぎ
もしもなんて言い出したらキリねーっての
298 アルゴル(家):2012/05/17(木) 22:59:26.55 ID:EvnUfWyg0
たらればいったら、富士山が爆発するかもしれんし、地殻変動で日本列島が水没するかも!
299 百武彗星(SB-iPhone):2012/05/17(木) 23:12:26.46 ID:UVsv2sUoi
>>163
それって日航機123便のパイロットだよね?
300 百武彗星(SB-iPhone):2012/05/17(木) 23:13:54.10 ID:UVsv2sUoi
>>243
君はメキシコでいいよ♪
301 ケレス(愛知県):2012/05/17(木) 23:20:36.78 ID:To0u1mhI0
山梨でIT農業強化とかマジ勘弁
まだ東日本で農業やるつもり?
302 ポルックス(大阪府):2012/05/17(木) 23:23:28.88 ID:7zJJ9CCx0
麻原とか死刑囚が100人もいるのに、彼等を使わない手はない。
この作業に従事したら恩赦で終身刑に減刑すればいい。
303 ガーネットスター(静岡県):2012/05/17(木) 23:31:14.56 ID:JEqm0SFm0
使用済み核燃料1300本あるんだっけ
そんなのがぶっ壊れた建屋の上部にあるんだもんなあ
すげえはなしだ
304 ケレス(愛知県):2012/05/17(木) 23:42:34.75 ID:To0u1mhI0
今日のテレビで足立区のお前ら的にいうDQN家族の生活取材やってたけど
水道水使えないから大量にミネラルウォーター買って料理や飲料水に使ってんだってな
安全な水を奪われてよく生活できるな
人間の一番大事なもんを奪われ、節約のために袋詰めの菓子パン50個入り498円とか食ってんのな
とんでもない時代になったもんだ
原発推進の罪人め
305 褐色矮星(WiMAX):2012/05/18(金) 06:49:26.56 ID:BYIOKHMX0
>>286
で、そんな状態でも、
ユニクロの安売り日には、全国で、
牛乳とアンパン求めて行列が出来てる気ガスwww

この国の鈍感力をナメちゃイケナイ。
306 ジャコビニ・チンナー彗星(関西・東海):2012/05/18(金) 07:04:07.22 ID:bRj1jfU60
芋煮さ返すでくんろ!(´Д`)
じ様とば様と平和に食べたいだ!(´Д`)
307 はくちょう座X-1(東京都):2012/05/18(金) 07:08:18.40 ID:hZdvR7yB0
4号機がやばいなんて前から言われていただろ。
いまさら取り上げて、政府も東電も正しく認識していない、とかアホか?
308 冥王星(新疆ウイグル自治区):2012/05/18(金) 07:11:15.03 ID:FNd1V/ao0
>>256
ネトウヨサイキョウ! 咬め! 噛みつけ!
Bite! Bite!
309 宇宙の晴れ上がり(新疆ウイグル自治区):2012/05/18(金) 07:12:41.54 ID:Bvr1U2030
もう既に日本自体もヤバイからな
今後どこまで持ち堪えるか…
310 ミラ(東京都):2012/05/18(金) 07:13:46.13 ID:t+ni5YYw0
見えてる分作業がしやすいだろ
311 黒体放射(大分県):2012/05/18(金) 07:14:41.67 ID:yh52D+TC0
blog-imgs-54-origin.fc2.com/k/a/l/kaleido11/20120505-4.jpg
風通しは良さそう
312 ミザール(関東・甲信越):2012/05/18(金) 08:41:18.99 ID:7Ld9NXwaO
経団連をプールに投げ込むべき
313 ジャコビニ・チンナー彗星(関東・甲信越):2012/05/18(金) 08:49:43.49 ID:wFawRcbD0
下に漏れちゃうのがネックだな

上と外周だけなら何とかなるかも知れないけど…
314 ポラリス(チベット自治区):2012/05/18(金) 09:30:03.82 ID:kTT6MCdl0
もし大きな余震があって4号機が倒壊したら高線量のため周辺に近づけなくなる
これで1〜3号機の運転も不能になるから>>1どころじゃ済まないぞ
315 高輝度青色変光星(愛知県):2012/05/18(金) 10:43:23.13 ID:BE732Ipy0
板垣英憲のブログって フクイチに関しては弾けてるよね
作業員八百人死亡とか 末期がん患者強制動員とか 凄い内容になってるよ
316 青色超巨星(東日本):2012/05/18(金) 11:41:37.77 ID:5VGiPlwH0
>>311
水温45度ぐらいだっけ?
ちょうどいい露天風呂だな
317 赤色矮星(SB-iPhone):2012/05/18(金) 12:34:48.32 ID:StTgjwq6i
>>304
今、水は安全だろうに、愚かしいと思うだけだな。
水を商売にしてるやつはウホウホだろうw
318 宇宙の晴れ上がり(岡山県):2012/05/18(金) 13:27:56.89 ID:YSo8ZUiO0
子孫の短命・不妊が爆発的に増えるだけで、毒ガスみたいにバタバタ倒れたりってことはない
319 子持ち銀河(兵庫県):2012/05/18(金) 14:56:55.84 ID:OrLF+l4y0
>>293
で、お前は何なの?

寄生虫の分際で勘違いしてんなよ、ゴミ屑。
320 セドナ(新潟県):2012/05/18(金) 15:01:21.68 ID:5cxlEFPl0
憂慮すべき天災に巨大竜巻も加わり崩壊確率が一段上がったな
321 クェーサー(東京都):2012/05/18(金) 15:01:37.15 ID:BZuIUePd0
奴等寄生虫は、本部の奴隷でもあるんだ。
>>293の様に言えと命令されてるだけの事。
322 宇宙の晴れ上がり(東京都):2012/05/18(金) 15:12:25.90 ID:rShb1YwS0
度重なる津波がすべて洗い流してくれれば問題なし


323 エウロパ(鳥羽):2012/05/18(金) 15:20:53.55 ID:6Iv/+7zhQ
中途半端なインテリ気取りほど放射能安全神話を信じてるな
DQNほど放射能を怖がって対策してる
DQNのほうが本能的に優れてるから生殖サイクルも早くて進化していくし
危険回避能力も案外と高い
交通事故などで死ぬDQNはDQNでも最下層
悔しいけど平均的なDQNはインテリ気取りよりも生物的にかなり優れてるような気がする
324 ケレス(静岡県):2012/05/18(金) 15:48:19.57 ID:/QnHPanQ0
放射能垂れ流し状態がこのところ落ち着いている
325 エンケラドゥス(関東・甲信越):2012/05/18(金) 16:09:44.04 ID:tootiPRSO
トンキン壊滅とか寿司とっちゃうよ
326 ディオネ(長野県):2012/05/18(金) 16:10:40.69 ID:7Y0Y3I/s0
建屋への地下水の流入で循環冷却しても汚染水が増えまくっているわけだが・・。

流入した地下水のすべてを回収できていると思ったら大間違いだ。

汚染水の一部は間違いなく海へと注がれ続けている。
把握できていないルートで。
327 アンタレス(西日本):2012/05/18(金) 16:17:05.32 ID:qWdSTPNd0
>>326
把握できていないというより
把握したくないんだろw
328 ミランダ(福岡県):2012/05/18(金) 16:22:58.28 ID:kA1iPtz+0
この非常事態で役に立つロボットが一つもないとは

人型にばっかりこだわってるからや
329 ディオネ(神奈川県):2012/05/18(金) 16:32:01.77 ID:OOOxG+gK0
>>328
ガンダムがあれば・・・・
330 水星(関東・甲信越):2012/05/18(金) 16:56:30.20 ID:IN/0LKZG0
クレイジーダイヤモンド使える奴いねーの?
331 大マゼラン雲(dion軍):2012/05/18(金) 17:00:29.42 ID:qYGNUsrf0
4号機を補強しました!て画像見たけど、なんか単なる足場みたいだったな。
つまようじで補強ですか?てオモタよ。あんなんで大丈夫なのかな。
それに、震度5弱までならギリ何とかなるが、5強だともうアカンて2ちゃんで聞いた。
雹も侮れない破壊力を持ってそうだし、なんか地味に不安。
332 アケルナル(大阪府):2012/05/18(金) 17:01:51.29 ID:6gHFF5uR0
自民党が高放射線環境下でも活動できるロボットの研究を潰したある。
333 ディオネ(神奈川県):2012/05/18(金) 17:10:51.02 ID:OOOxG+gK0
>>331
一応、東電としては震度6でも耐えられるとしている。
信じる、信じないはあなた次第。
334 アルビレオ(東京都):2012/05/18(金) 17:12:54.61 ID:yEKl7XEd0
今は未だ被服が無事何だから目の前の海に放り込んでおけば大丈夫。
335 水星(新疆ウイグル自治区):2012/05/18(金) 17:13:48.20 ID:9kUhEh++0
東電社員吊れよ

カス
336 青色超巨星(東日本):2012/05/18(金) 17:35:34.03 ID:5VGiPlwH0
お水こぼれたかな?
337 アルファ・ケンタウリ(家):2012/05/18(金) 17:36:06.62 ID:AbNVePtd0
自民盗政権だったら

東電となあなあでもっと対処が遅れたんだろうなぁ

谷垣とかだったら東電の逃亡を認めてたよな

338 アケルナル(大阪府):2012/05/18(金) 17:51:32.13 ID:6gHFF5uR0
東で地震あったらしいが4号機は大丈夫なのか?
339 海王星(やわらか銀行):2012/05/18(金) 18:11:34.10 ID:qLUlRwCx0
プールの下にコンクリ流し込んで土台にしろってアメリカ政府の要請を
小型ダム造る量のコンクリが必要です。と馬鹿なこと言って予算がないで
はねつけた東電・・・・・

ちなみに土建屋の親父をもつ俺が、4号機の一階から3階までの容積分のコンクリと
外枠で幾らかかるか計算させてみた。人件費抜きでコンクリ原価3億強。
支えるだけの目的だから、いわゆる「ゆるコン」で良いそうだ。
砂利も海砂利でいいわけだし水も汚染水浄化した奴使えばいい。

鹿島の孫請けだが、10億あれば材料は全部そろえられる。
340 アケルナル(大阪府):2012/05/18(金) 18:20:42.75 ID:6gHFF5uR0
さっきのニュースで福島第二は大丈夫って言ってた。
なぜ第二なんだ?
第一でなんか有ったのか?
341 ニュートラル・シート磁気圏尾部(神奈川県):2012/05/18(金) 18:20:53.67 ID:+QnUZGdk0
青島刑事の出番だな。
342 アンタレス(西日本):2012/05/18(金) 18:31:19.56 ID:qWdSTPNd0
>>340
2のほうが震源に近いからでしょ
343 地球(dion軍):2012/05/18(金) 18:31:23.49 ID:jesWM6TB0
>>340
え、そんな言い方したの? なんでまたわざわざ第二? 
344 デネブ・カイトス(千葉県):2012/05/18(金) 19:11:35.09 ID:5WjnNjcD0
>>339
お前ら親子に、日本の、いや世界の危機を救ってもらいたい…マジで…
345 ベテルギウス(宮城県):2012/05/18(金) 19:12:21.99 ID:VbnzAmue0
さっさと使用済み核燃料で核兵器作れや。
346 高輝度青色変光星(愛知県):2012/05/18(金) 19:59:17.13 ID:BE732Ipy0
>>339
そういう変なとこには意地張るんだよね アメリカから押し付けられた欠陥品のマークワンは
運用データの提供を強制されていて 廃炉にしたくてもできなかったくせにw
他にもまだ日本人を使った 明らかに死亡を前提とした人体実験の件とか
核兵器の開発に協力していた件とか こいつら本当に頭おかしいわ
347 デネボラ(家):2012/05/18(金) 20:27:02.10 ID:kdplUDVV0
>>346
よく知らんが、それだけの重量に地盤が耐えられなかったりするかもよ
348 ヘール・ボップ彗星(長野県):2012/05/19(土) 03:21:38.05 ID:xPG+LLPY0
4号機建屋が崩壊したら、国際的にはコテンパンにやられるだろうけど、
とりあえず国内原発再稼働のハナシは100%おじゃんになるから、
それはそれでアリかも。
349 アリエル(京都府):2012/05/19(土) 03:29:08.50 ID:/6RIE24C0
何かあったら教えてくれ。
今聞いても、おかずにもならん。
350 冥王星(大阪府):2012/05/19(土) 03:31:34.55 ID:LSltxGnm0
4号機丸ごと入るようなプール作って、4号機ごと水没させるとか出来へんのか?
351 プレアデス星団(東京都):2012/05/19(土) 03:45:42.12 ID:+W/NI8rW0
もうどうしようもないってこの前言ってたじゃん
倒壊すれば終わり
それだけだろ
352 バン・アレン帯(家):2012/05/19(土) 03:45:49.02 ID:EW+03ouD0
>>350
建物自体がボロボロだからねえ。
353 グレートウォール(catv?):2012/05/19(土) 03:47:21.26 ID:Y9MPydyB0
>>350
マジレスすると近づけない
354 エンケラドゥス(長野県):2012/05/19(土) 03:50:21.05 ID:zhT4jxAY0
あとは壊れて滅亡するのを待つばかり
355 カノープス(関西地方):2012/05/19(土) 03:52:25.30 ID:+Fvb4UgTO
大阪は東日本の皆さんを
温かく迎えます
356 ブレーンワールド(岡山県):2012/05/19(土) 03:54:40.79 ID:AQdFQHsx0
北半球が終わるという説を慰めにして自分らの絶対死を受け入れる
357 オリオン大星雲(埼玉県):2012/05/19(土) 04:02:41.40 ID:UVrOLH1W0
この糞非常時に大地震が来ることまで想定して事故処理なんてやってられっかよ
お前らはそんなんだから外にでれないんだよ!
358 アルビレオ(やわらか銀行)
最近作ったBEは信用できない