【正論】ステーキけん社長「電気料値上げで企業は人件費を減らす。原発反対派は自分の首絞めてるバカ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ヒドラ(やわらか銀行)


井戸 実 @idominoru
正直ビビってるよ。電気料金10%値上げ。って。
そら家庭で月5000円の電気代が10%上がって5500円になるぐらいなら子供に食べさせる苺一パック我慢させればいいよ。
でもお店の電気料金値上げは本当に切実だよ。一店舗あたり一人分の人件費が軽く値上げで飛ぶからね。
https://twitter.com/#!/idominoru/status/202472652219224064

井戸 実 @idominoru
その分利益を作るために人件費を減らすよ。企業は。
減らされる奴は休みを使ってその原因となってる原発反対デモに参加するんだ。
なんかこう考えれば自分達で自分達の首を締めて居る事に何故気付かない?
https://twitter.com/#!/idominoru/status/202473557341638656
2 太陽(関東・甲信越):2012/05/16(水) 15:53:32.88 ID:ETzwPX830
ああチョンか
3 ミザール(群馬県):2012/05/16(水) 15:54:54.63 ID:8aV1MraU0
意見には賛成だけど井戸には無条件で反対したい葛藤を抱えて
4 ネレイド(埼玉県):2012/05/16(水) 15:56:05.02 ID:UuSxgnmF0
↑つまんない
5 アクルックス(北海道):2012/05/16(水) 15:56:08.78 ID:e+Um7nO/0
原発止めておいて電力足りないというのがよくわからない
6 北アメリカ星雲(四国地方):2012/05/16(水) 15:56:21.99 ID:4QNFe7f70
原子力エネルギーで腐った肉を焼く
7 冥王星(千葉県):2012/05/16(水) 15:58:04.46 ID:ozTnMrBM0
目先のことしか考えないバカw
8 イオ(神奈川県):2012/05/16(水) 15:58:13.33 ID:1i4vZK3h0
( ^ν^) ぐぬぬ・・
9 かみのけ座銀河団(鳥取県):2012/05/16(水) 15:58:49.71 ID:+8LuK1Z40
こんくらいの加減で毒づけば
こいつのファンもそれなりに増えると思うわ
10 イオ(大阪府):2012/05/16(水) 15:59:04.72 ID:vMl0wMTa0
正論の中の正論だわな

反原発活動に加担してる労組連中は、雇用問題が発生しても文句言うなってこった。
お前らが蒔いた種なんだから。
11 ベラトリックス(家):2012/05/16(水) 15:59:28.13 ID:VgnZcidO0
内需が悪いのはこういうこと
12 カロン(チベット自治区):2012/05/16(水) 15:59:29.81 ID:yMffKQy00
こいつの持ってる店全部閉店すれば、一般家庭の電力がどれだけ維持できるか…
13 ハダル(千葉県):2012/05/16(水) 15:59:36.54 ID:MyIF3+kn0
これはまた役に立たない援軍だな(´・ω・`)
14 アクルックス(北海道):2012/05/16(水) 16:00:17.17 ID:e+Um7nO/0
>>7
こいつというかブラック企業の経営者は
目先のことだけを見るのを繰り返して利益を得てるんじゃないの?
15 カペラ(北海道):2012/05/16(水) 16:00:22.40 ID:RZwDU0i00
これほどの値上げに到ったのは原発のせいだということに考えが及ばない馬鹿
さすが馬鹿社長
16 トラペジウム(西日本):2012/05/16(水) 16:00:51.90 ID:/eO50jt60
「原発爆発&放射能処理で日本は税金爆上げする。 原発賛成派は自分の首絞めてるバカ」
17 カペラ(SB-iPhone):2012/05/16(水) 16:00:58.73 ID:/y1QKWqci
原発推進派は原発止まってんだから電気使うなよ
18 ボイド(京都府):2012/05/16(水) 16:02:09.46 ID:B3rFt5ba0
[ ::━◎]ノ いやシフト減らしたやつがデモに参加するて分かってるんやったら
        人件費削るなやw自分で自分の首締めてるのはお前やろ.
19 テンペル・タットル彗星(関東・東海):2012/05/16(水) 16:02:22.12 ID:v2Uf7SbO0
原発事故が再び起これば
首を絞める暇もなくなるわけだが
推進派のバカウヨはその辺わかってんの?
わかってないよね
馬鹿なんだし
20 アンドロメダ銀河(SB-iPhone):2012/05/16(水) 16:02:42.42 ID:lyYtYO1b0
ステーキ食うとウンコが出る。
原発も動かすとウンコが出る。
放射性ウンコの処理法がまたも先送り!
正気の沙汰とは思えん。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120516-00000542-san-soci
21 かみのけ座銀河団(鳥取県):2012/05/16(水) 16:02:57.73 ID:+8LuK1Z40
>>17
原発使ってでもわしんとこに安定して電力供給せえよ派だろ
22 環状星雲(東京都):2012/05/16(水) 16:05:06.15 ID:jcrE6Icx0
ほとんどの反対派は、原発は反対だけど値上げも反対ってことじゃないすかね
「電力会社は値上げせずに社員の給料をタダ同然まで切り詰めて対応しろ」って言ってるんだと思うよ
23 青色超巨星(宮城県):2012/05/16(水) 16:05:16.66 ID:FOO1YMem0
椿三十郎「間抜けな味方は敵の刀よりあぶねえ!ケツ切られちゃかなわねえからなっ! 」
24 水星(京都府):2012/05/16(水) 16:06:04.40 ID:Jk3q3By00
はじめてまともなこといってるwwwwwwwwwww
25 ニクス(SB-iPhone):2012/05/16(水) 16:07:31.14 ID:63JfqPMsi
やっぱな原発容認派こいつと同類だったのだね
26 テンペル・タットル彗星(関東・東海):2012/05/16(水) 16:07:36.46 ID:v2Uf7SbO0
>>22
原発エネルギーから安全性の高いエネルギーにシフトしろって言ってんだけど?
馬鹿ってホントに馬鹿なんだな

反省してね
27 アクルックス(北海道):2012/05/16(水) 16:08:39.09 ID:e+Um7nO/0
>>26
じゃあなんで今までわざわざ危険性の高い発電方法を用いてたの?
28 ブレーンワールド(東京都):2012/05/16(水) 16:09:30.90 ID:h4piguOV0
削れる人件費があるならとっくに削っとるわ
29 ボイド(北海道):2012/05/16(水) 16:09:54.83 ID:qKBLcdw00
キチガイでもたまには正論吐くんだな
勉強になった
30 アルデバラン(大阪府):2012/05/16(水) 16:10:34.58 ID:1vk1EZE80
クビ切ったやつに首切られたりしてなぁwww
31 ガーネットスター(関東・甲信越):2012/05/16(水) 16:10:34.63 ID:mc7xvlaoO
原発推進派の代表的論客としてこれ程相応しい人材はなかなか居ないなw
32 環状星雲(東京都):2012/05/16(水) 16:11:39.52 ID:jcrE6Icx0
>>26
論点ずれてる
俺が書いたのは、”原発反対派が値上げについてどう思ってるだろうか”についてだよ
33 テンペル・タットル彗星(関東・東海):2012/05/16(水) 16:12:31.26 ID:v2Uf7SbO0
>>27
安かろう不味かろうの精神
質より量を取った貧乏思考が招いた人災だな
馬鹿だから事故予測など出来ず、事故が起こってからじゃなきゃ考えないんだよ
中には事故が起こった今でも推進するバカウヨみたいなのは少しいるけど
34 カペラ(栃木県):2012/05/16(水) 16:13:31.17 ID:PqK17zNz0
真っ先に人件費削る経営者は三流だよ。
35 アクルックス(北海道):2012/05/16(水) 16:14:28.92 ID:e+Um7nO/0
>>33
でも電力足りてないんでしょ?
俺は推進でも反対でもないけど電力足りなきゃ選択肢なんてないようなもんじゃね?
36 レア(SB-iPhone):2012/05/16(水) 16:15:50.27 ID:biga0cjLi
正論だな。
想像力の足りないヤツはいかに自分が安定した電力に依存して生活してるかわかってないだけ。
37 アクルックス(内モンゴル自治区):2012/05/16(水) 16:16:05.49 ID:PY8rfwOiO
反対派は皆無職か
38 テンペル・タットル彗星(関東・東海):2012/05/16(水) 16:20:58.36 ID:v2Uf7SbO0
>>32
文章構成能力もないくせに回りくどい言い方すると、まともな人間には伝わらないんだよ
勉強になったか?

原発及び値上げ反対派が怒ってる理由は
「値上げが嫌なら原発稼働させろ」って姿勢が見え隠れしてるからだよ
完全に原発を廃止した上で、エネルギーのシフトチェンジに費用がかかるというなら、喜んで受け入れる。
当然東電の福利施設にかかる費用まで出す気はないがな
わかったら己の無知さと背景を読みとる能力の無さをせいぜい反省するんだな
39 ミマス(関東・甲信越):2012/05/16(水) 16:22:34.61 ID:RXv3GfCrO
コイツとか、他にも海外移転させるとかホザイテるバカ

どうぞどうぞってカンジだ。

その代わり脱原発クリーンエコエネで電気代が安くなったりしても
お前らのとこは値下げなし&帰ってくるな

当然だね
40 グリーゼ581c(チベット自治区):2012/05/16(水) 16:22:58.52 ID:UVflGeCKP
元々無職だから無問題だわwww
41 環状星雲(東京都):2012/05/16(水) 16:23:20.61 ID:jcrE6Icx0
>>38
>完全に原発を廃止した上で、エネルギーのシフトチェンジに費用がかかるというなら、喜んで受け入れる。

ほとんどの反対派は受け入れねーよバーカw
42 冥王星(dion軍):2012/05/16(水) 16:25:27.59 ID:Zn038YUa0
事故ったら事故ったでしょうがないし、原発使えばいいんじゃねぇの?
実際事故ったけど、大して影響無かったし、びびるこたぁねぇ
43 パラス(WiMAX):2012/05/16(水) 16:27:15.44 ID:zfEwH1Wv0
セシウムけんキター(,,゚'Д゚')
44 デネボラ(関東・甲信越):2012/05/16(水) 16:27:27.59 ID:+/MaRBl2O
>>41受け入れないソースは?
まさかクズ肉屋なみの貧相なソースじゃないだろうなwww
45 テンペル・タットル彗星(関東地方):2012/05/16(水) 16:27:46.16 ID:dt/JOzzS0
まともな考え方するの
46 テンペル・タットル彗星(関東・東海):2012/05/16(水) 16:27:49.47 ID:v2Uf7SbO0
>>35
人類史に残るような、あれだけの大人災を起こしておきながら
「真夏はエアコンをガンガンつけるぜ」
みたいに今まで通りの生活を享受しようだなんて愚の骨頂
他のエネルギーで充分な電力が用意できるまでは我慢するのが当然
今までコレだけの危険性を知りながら、好き放題してきた日本人のツケ。
47 アクルックス(北海道):2012/05/16(水) 16:28:18.29 ID:e+Um7nO/0
>>44
ソースを求めるんなら先に自分が提示しないと話にならんだろ
48 ヘール・ボップ彗星(大阪府):2012/05/16(水) 16:28:29.44 ID:wc2l529o0
> その分利益を作るために人件費を減らすよ。企業は。
企業は消費電力を減らします
カス会社を企業と一括りにすんな
49 テンペル・タットル彗星(関東・東海):2012/05/16(水) 16:29:57.44 ID:v2Uf7SbO0
>>41
絵に描いたような馬鹿だなぁ
まさに馬鹿の見本だよ
2chでもなかなか巡り会えないレベルに遭遇してテンション上がっちゃったわ

「原発及び値上げ反対派が怒ってる理由は 」
という一文の意味すら理解出来ないとは。
50 アルゴル(秋田県):2012/05/16(水) 16:31:22.83 ID:X9WNWW8w0
今年こそパチンコ屋廃絶しような
補強工事進めてるの見ればわかるけど、反対されてるから止めてるわけじゃないだろう
51 ミザール(内モンゴル自治区):2012/05/16(水) 16:31:28.98 ID:7qHBKW2sO
珍しくマトモな発言だ
52 アンドロメダ銀河(SB-iPhone):2012/05/16(水) 16:32:03.33 ID:lyYtYO1b0
推進派は電力が足りるか足りないかだけの心配ばかりしてるが、放射性ウンコの心配はしないのか?
福島の放射性汚泥32300トン。放射性ガレキと併せると下手したら数十万トンいくかも知れない。
原発動かしたら、原発推進自治体には福島県知事自らの受け入れ要請が本格化するぞ!
53 ニュートラル・シート磁気圏尾部(神奈川県):2012/05/16(水) 16:33:00.95 ID:4jDFFTsI0
自分の首じゃないからでFA
54 木星(岩手県):2012/05/16(水) 16:33:23.92 ID:Sgw24QAa0
他のエネルギーで充分な電力出来るまで我慢か…
何年・何十年かかるかもしれないのに我慢するの?
簡単に原発に変わる安全で安定な電源なんて出来るとでも思ってる方が愚の骨頂だと思うが…
55 トラペジウム(関東・甲信越):2012/05/16(水) 16:34:42.76 ID:p3LfzRkaO
お前らこういうときは叩くんじゃなくて持ち上げて捨て駒に使えよ
56 テンペル・タットル彗星(関東・東海):2012/05/16(水) 16:35:53.03 ID:v2Uf7SbO0
>>52
推進馬鹿はそういうの考えてない
というか同時に複数の物事を考えられないんだよ
原発事故だって、二度と起きないと思い込んでるから

喉元過ぎれば熱さ忘れる鶏脳なんだろう
57 テンペル・タットル彗星(関東・甲信越):2012/05/16(水) 16:36:38.46 ID:T21WZEdx0
原発反対派は会社勤めなんかしてないから関係ないだろw
58 リゲル(大阪府):2012/05/16(水) 16:37:14.19 ID:VCiAtvuR0
すげえ正論で笑った。
どうしちゃったんだよw

反原発のバカにこれ言っても訳の分からないこと叫ぶだけだろうけど。
59 ウンブリエル(広島県):2012/05/16(水) 16:37:44.14 ID:FHA/9yRY0
>>7
それは原発反対のやつらじゃね?
長期的に見て原発をなくそうってのが普通の発想。
60 テンペル・タットル彗星(関東・東海):2012/05/16(水) 16:38:37.85 ID:v2Uf7SbO0
>>54
何年何十年かかっても我慢するよ
一度事故起きりゃ何年何十年だって死の大地になるんだし。

推進派ってどうして先のことを考えられないの?
今が良けりゃいいなんて馬鹿な学生みたいな思考なんとかしろよ
刹那的すぎるんだよ
61 冥王星(dion軍):2012/05/16(水) 16:39:57.48 ID:Zn038YUa0
事故が起きると怖いから反対とか、そんな単純な理由で反対されたら困るな
62 アルファ・ケンタウリ(やわらか銀行):2012/05/16(水) 16:41:46.76 ID:yZVeBaUD0
電気足らなくて文句言ってるのって推進派だけだろ。
反対派は黙って我慢してるっての
63 ニュートラル・シート磁気圏尾部(神奈川県):2012/05/16(水) 16:42:34.30 ID:4jDFFTsI0
社長がこんなこと言ったら社員なんかビクついて眠れないだろ
あ、いつものことか
64 はくちょう座X-1(福岡県):2012/05/16(水) 16:42:45.62 ID:4BYWM8JN0
井戸社長って無免許で飲酒運転したことをブログで自慢していたね。
それを見た時に、この人頭おかしいと思った。
65 木星(岩手県):2012/05/16(水) 16:43:29.20 ID:Sgw24QAa0
>>60
おまえが学生並の思考であまちゃん過ぎる
どの国のエネルギー政策だって自国で賄うのが基本
だからフランスは原発依存度高いし今後も減らさない
ドイツにしても自国で石炭をとり火力に回してる。どの国も他国に政治的に左右されない様に考えてる
何時出来るかも分からん電源を心待ちにしてる方が馬鹿な学生みたいな思考だと思うけどね
66 アルファ・ケンタウリ(やわらか銀行):2012/05/16(水) 16:43:31.13 ID:yZVeBaUD0
ゴールデンウィークとかなくして
8月はみんなで休暇取ればいいんじゃないか?
67 ベガ(やわらか銀行):2012/05/16(水) 16:44:19.91 ID:LPdsc5P50
原発事故のせいで既に日本の首が絞められてた
68 デネボラ(関東・甲信越):2012/05/16(水) 16:45:36.94 ID:+/MaRBl2O
>>47先にってなに?俺の書き込み44が最初で、それ以前の経緯とか関係なしに純粋に>>41のソース知りたいだけだから答えてみてよ
69 トリトン(東京都):2012/05/16(水) 16:46:01.28 ID:nXwu22xl0
おっ、こういう意見は嫌いじゃないぞバカ社長。
70 ヒアデス星団(千葉県):2012/05/16(水) 16:46:16.36 ID:VA0KFkb50
電気料金値上げなんて東電の甘えと怠慢と驕りだろ
原発事故の後始末すらまともに出来ない企業にこれ以上任せられるか
71 ダークエネルギー(徳島県):2012/05/16(水) 16:47:09.67 ID:XLn4Dtk40
ありえないけど、計画停電時は2chに繋がらないとかお前ら嫌だろ。
72 デネボラ(関東・甲信越):2012/05/16(水) 16:47:48.95 ID:+9e4gAIqO
>>62
お前アホだろ?

73 グリーゼ581c(チベット自治区):2012/05/16(水) 16:47:58.90 ID:UVflGeCKP
早くACC発電所作りまくれよ
74 アルゴル(秋田県):2012/05/16(水) 16:48:53.40 ID:X9WNWW8w0
全廃は当分、不可能だろうけど
せっかくの転換期なんだからやる事やろうぜ
周波数の統一とか
75 レア(SB-iPhone):2012/05/16(水) 16:50:14.60 ID:biga0cjLi
>>60
たぶん、今は動かせ。その上で徐々に脱原発を。という意見まで、まるっと原発推進派とカテゴライズしてるから、お前さんが理解出来ないだけだと思うよ。
76 セドナ(和歌山県):2012/05/16(水) 16:50:23.01 ID:il8pI3E70
まともな企業なら電気代に関係なく人件費削り続ける
77 テンペル・タットル彗星(関東・東海):2012/05/16(水) 16:50:40.90 ID:v2Uf7SbO0
>>65
ばっかだなぁ
「いつ出来るかわからない だから原発を使い続ける」
こんなんじゃ永久に原発リスクの恐怖から脱却出来ないわけだが?
ホントに馬鹿な学生の思考だな
78 ボイド(東京都):2012/05/16(水) 16:51:25.89 ID:amjGzh4d0
原発動かしても値上がるよ
賠償金と壊れた原発の処理費用を払わないといけないからね
79 エウロパ(神奈川県):2012/05/16(水) 16:51:35.34 ID:W4PEuVqB0
ほんと推進派は脳が膿んでるな
クソみたいな原発事故被害の賠償が無ければ
その金でどうにでもできたんだよ
これから先いくら掛かると思ってんだよ

もう一発事故起きたらマジで日本逝くんだけど
80 イオ(岩手県):2012/05/16(水) 16:51:54.83 ID:B0srysvF0
え?

原発再稼働すれば電気料金が値下げすると思ってるの?
81 ハッブル・ディープ・フィールド(北海道):2012/05/16(水) 16:53:26.63 ID:RmHmlP360
電気料金が高いのは総括原価方式だからだろ
原発絡みの宣伝費や資産を全部料金に入れてるんだから
82 ウンブリエル(広島県):2012/05/16(水) 16:53:54.67 ID:FHA/9yRY0
>>75
即時停止・即時廃止以外は全て「推進派」だもんな。狂信者だ。
83 ケレス(新潟県):2012/05/16(水) 16:54:10.20 ID:u4j0nfIy0
バカ社長
84 エウロパ(神奈川県):2012/05/16(水) 16:55:56.14 ID:SdizaoNY0
電気代値上げで消費税10パー上げはもう目の前。。
おそらくミンスと自民は裏で手を合わせて来年の衆議院選挙の時に

「どっちが勝っても消費税は上げる事にしようぜ!」って
話し合ってるの丸わかりだしw
外食屋の冬の時代はそこまで
85 プレセペ星団(兵庫県):2012/05/16(水) 16:56:08.91 ID:Mwfq9a/S0
原発事故のおかげで仕入れが安くなったんだからおまえのとこは人増やせよ
86 レア(SB-iPhone):2012/05/16(水) 16:57:33.68 ID:biga0cjLi
>>81
それは改善すべきだな。
関係無い不動産事業までやって赤字だったとしても、原価だもんな。
尾瀬なんか関係無いからさっさと売れよと。
87 木星(岩手県):2012/05/16(水) 16:58:11.56 ID:Sgw24QAa0
>>77
馬鹿で良いです

関西地区の今夏は社会実験やるからその結果どうなるか色んな角度から検証するだろう
88 プレセペ星団(埼玉県):2012/05/16(水) 16:58:17.76 ID:ODU0/PSS0
今回の値上げって原発の賠償金の資金集めがメインなんじゃないの
燃料費だけならここまで上がるはずないし
89 オリオン大星雲(やわらか銀行):2012/05/16(水) 17:00:13.11 ID:jZDuF9+W0
炎上商法は自分の首絞めてることにならないの
90 テンペル・タットル彗星(関東・東海):2012/05/16(水) 17:00:18.03 ID:v2Uf7SbO0
>>87
馬鹿でいいですというか
馬鹿なんだから馬鹿以外の選択肢はお前に与えられてないんだが
ホントに馬鹿だなぁ
91 高輝度青色変光星(福岡県):2012/05/16(水) 17:01:07.13 ID:7DBYFfl40
残飯屋がえらそうに
92 レア(SB-iPhone):2012/05/16(水) 17:05:29.03 ID:biga0cjLi
>>87
俺はなんだかんだ言って、関西は原発を動かすと思うよ。
電力不足に対する一番現実的な対応。
93 アルビレオ(埼玉県):2012/05/16(水) 17:11:05.13 ID:Nt3Psmup0
正論
94 シリウス(三重県):2012/05/16(水) 17:13:46.77 ID:HDTkXCMV0
原発乞食犬w
なんだw犬の肉使ってそうw
95 アルファ・ケンタウリ(やわらか銀行):2012/05/16(水) 17:16:19.41 ID:yZVeBaUD0
推進派は福島で暮らせ
96 ケレス(SB-iPhone):2012/05/16(水) 17:16:37.41 ID:ydXdYlCKi
こいつの正論を初めて見た
97 海王星(catv?):2012/05/16(水) 17:17:52.46 ID:R/1QInqP0
>>1
たしかに橋下は馬鹿だなw
98 ベスタ(やわらか銀行):2012/05/16(水) 17:18:50.79 ID:oRt9t+0z0
だから電気の周波数同じにして北海道電力や中部電力、九州電力から電気融通してもらえよ
他の電力会社からお金借りるとかさ
東電の資産売却し尽くすとかさ
それでも足りなきゃ国民に頭下げて金借りるか銀行に借りろ
そうした努力も無しに原発推進するバカがどこの世界にいるか
99 はくちょう座X-1(福岡県):2012/05/16(水) 17:23:23.17 ID:4BYWM8JN0
井戸社長の給料を1000万円にすれば、電気代賄えるんじゃない?
2億の給料なんて、井戸社長の実力に見合ってないよ
自分はウハウハで現場の社員やバイトばかりがつらい思いをさせているのが
実情だろ
100 レア(SB-iPhone):2012/05/16(水) 17:24:18.34 ID:biga0cjLi
>>95
こういうヤツは間違いなくバカと言っていい。
原発事故があろうがあるまいが、各々、今現在住んでいる場所に根ざした生活をしてるわけで、この発想が成立すると思えるのが不思議。
101 パルサー(やわらか銀行):2012/05/16(水) 17:24:45.54 ID:4PR9xL9R0
法律で人件費削減禁止しようか
何でもかんでも困ったら人件費だもん
102 テチス(dion軍):2012/05/16(水) 17:25:31.15 ID:Aw9j2zRM0
2012年5月15日 02:27

 国のエネルギー政策を壟断してきた男は、この日も狡猾だった。東電福島原発の事故原因を究明する『国会事故調』は14日、
電力業界のドンだった勝俣恒久・東電会長を参考人聴取した。「知らぬ存ぜぬ」を通す勝俣会長に事故調の追及は決め手を欠いた。

 電事連(電気事業連合会)が政府への圧力団体であることは、つとに知られている。ロビー活動を通じて規制を骨抜きにするのである。
野村修也委員(弁護士)は、電事連の事実上のリーダーとして勝俣氏が果たしてきた役割を追及した――
 
 野村:「原子力安全・保安院が06年、スマトラ沖大地震・津波を教訓にシビアアクシデント対策を打ち出したにもかかわらず、
     電事連の抵抗により対策は実現されなかった。保安院が“電源喪失が起こりうる”として部下(東電社員)に伝えたのをご存じか?」

 勝俣:「存じません」

 野村:「“非常に大事だから上層部にあげてくれ”と保安院は伝えているんですよ?」

 勝俣:「(原子力事業)本部長どまりだったことは今後の課題」

 先ず「知らない」とシラを切り、事実を突きつけられると「今後の課題」などと言ってかわす。勝俣会長の巧妙なところだ。

 責任回避も天下一品である。追及されると勝俣氏は「その責任は(原子力事業)本部長」「それは発電所長」と臆面もなく答えた。

 そのくせ事故当時の菅政権の対応を批判した。勝俣会長は「官邸がダイレクトに(福島第一原発の)吉田所長に連絡するのは
好ましくない」と言ってのけたである。
103 テチス(dion軍):2012/05/16(水) 17:25:59.21 ID:Aw9j2zRM0
 その一方で「官邸に現場(福一)が困らされた時押し戻すのが会長の役割ではないか?」と追及されると、勝俣氏は
「総理の指示を押し戻すことはできない」と答えた。自らの責任は、徹底して認めないのである。虎と狸とキツネが同居したような人物だ。

 たまりかねた福島代表の蜂須賀禮子委員(大熊町商工会長)がマイクをつかんだ。

 「あなたはどこの会長ですか?…(中略)…“何の責任もないよ”“僕は関係ないよ”としか聞こえない。
我々に対する賠償もノラリクラリとかわした。どうして“僕の責任です”と言えないのか。会長を辞めたらどうですか?」

 「はい、今度の株主総会で退任します」

 「もっと責任ある発言をして下さい」

 「大変厳しい、貴重なご意見を頂きました」

 傍聴席から失笑が漏れた。どこまでも無責任な勝俣会長だった。

   《文・田中龍作/諏訪京》


【国会事故調】 勝俣・東電会長 官邸と部下に責任なすりつけ : 田中龍作ジャーナル
http://tanakaryusaku.jp/2012/05/0004302
104 はくちょう座X-1(福岡県):2012/05/16(水) 17:27:19.67 ID:4BYWM8JN0
飲酒運転 無免許野郎が何を言っても説得力なし。
105 オベロン(やわらか銀行):2012/05/16(水) 17:27:39.85 ID:Tgk/hexl0
え…まともなこと言ってる
ありえない
106 ミザール(関東・甲信越):2012/05/16(水) 17:27:52.79 ID:Xf22N+GbO
>>1
お前は正論はくキャラじゃないだろ。

でも何年か我慢して造業業を海外に追い出せば、
電力需要も減り、再稼働不要となって、みんなハッピーかもね。

単純労働されてる方には、きついかも知れないが、
実は再稼働しても、製造は自動化進むから、あまり関係ない。
107 エウロパ(関東・甲信越):2012/05/16(水) 17:29:02.32 ID:XZaBLEQIO
原発無くても電気は十分なのに芝居しているんだよ関西電力は
原発利権絡みの自民のあのタヌキがそろそろ動くぞ

原発利権太りの自民党を許すなよお前ら
108 ベスタ(dion軍):2012/05/16(水) 17:29:20.61 ID:jzMPkIWP0
人削るより値上げしろよ。旨い店なら客も逃げないはずだぜ?
109 レア(SB-iPhone):2012/05/16(水) 17:33:22.19 ID:biga0cjLi
>>103
勝俣だってさっさと辞めたいのに、それ以上に社長がクズすぎたから残ってただけだろうに。
辞めさせたら逃げられる。
無報酬の取締役に降格させて、除染なり事故収束に当たらせるべき。
110 テチス(dion軍):2012/05/16(水) 17:34:33.65 ID:Aw9j2zRM0
わかりやすい勝俣擁護君が出てきたw
111 アルファ・ケンタウリ(やわらか銀行):2012/05/16(水) 17:36:47.78 ID:yZVeBaUD0
福島原発の後始末もできてないのにまた原発動かそうとか推進派は何考えてるんだろう。
また原発爆発しても責任取れないくせに無責任な発言はやめてほしい
112 アルビレオ(関西・北陸):2012/05/16(水) 17:37:50.43 ID:KgJPlI3/O
給料下がる→外食減す→さらに給料下がる→外食しなくなる
ってスパイラルになるんだけどな。
113 天王星(福井県):2012/05/16(水) 17:39:25.91 ID:kucUhhT90
アホは自分の首を絞めるのが好きだからな
114 レア(SB-iPhone):2012/05/16(水) 17:43:49.07 ID:biga0cjLi
>>110
俺のコトか?
そうだとしたら、俺のレスを読んで擁護と思うやつはかなりレアだと思うぞw
115 エンケラドゥス(神奈川県):2012/05/16(水) 17:58:55.19 ID:kbfkauXZ0
>>109
清水とかいう社長はクソだったね
今頃海外でのんびりやってるのかもな
116 ディオネ(岐阜県):2012/05/16(水) 17:59:37.77 ID:JewxMIOQ0
誰と戦ってんのこいつ
117 デネブ(関東・甲信越):2012/05/16(水) 18:05:48.19 ID:mc7xvlaoO
金取ってゴミ肉食わせる人間と
将来世代にノープランで放射能ゴミを残して
目の前の金に転ぶ人間とではそりゃ親和性は高いわなw
118 スピカ(大阪府):2012/05/16(水) 18:07:01.69 ID:+Sq6IZeR0
ついーとするたびに客減らすバカ
119 ヒドラ(SB-iPhone):2012/05/16(水) 18:08:02.00 ID:6SZA3CTri
役員のバカみたいに高い給料や報酬減らせば、人件費減らす必要無くね?
120 グリーゼ581c(dion軍):2012/05/16(水) 18:14:01.11 ID:UHSjlC5EP
◆やくざが『金払わないと暴れる。暴れても金を払わないお前のせい』
みたいに、何かを人質に取って脅しているだけじゃん。

◆すてーきケンの脳内妄想とは裏腹に、現実世界はやくざには屈しない
方向で進んでいるみたいですね。
121 白色矮星(三重県):2012/05/16(水) 18:17:23.92 ID:6wBRuKti0
珍しくまともなこと言ってるじゃん
122 ポルックス(埼玉県):2012/05/16(水) 18:28:38.35 ID:zwRn3IAn0
お前ら勘違いしてるようだけど
井戸は単に電気代が上がるのが嫌なだけだぞ
123 太陽(東京都):2012/05/16(水) 18:28:44.68 ID:JZ2zjylk0
放射性物質をばらまいた会社の取締役は問答無用に逮捕って法律を作る前に
原発再稼働なんかさせたら、また同じ過ちを繰り返すぞ
124 クェーサー(関西・北陸):2012/05/16(水) 18:28:51.43 ID:JwsWnwGVO
え!?
商品を値上げ出来る口実にするんじゃないの?
125 ネレイド(東京都):2012/05/16(水) 18:30:24.44 ID:8dI39JMX0
原発反対したら 値上げ幅が上がるだけで、
賛成したからってあがらないわけではないよ。

まずは原発の安全性を確かめてからやるべきだよ?

安全性も確かめずに再稼動っていってる人は一人もいないと思うよ。
126 馬頭星雲(SB-iPhone):2012/05/16(水) 18:32:42.88 ID:ybinTfO4i
先の大地震に対する安全策を国民に納得出来る形で出せば良いだけだろ。
まず動かせってのは話が通らない。
127 子持ち銀河(愛知県):2012/05/16(水) 18:32:47.05 ID:sHwqsYKL0
じゃあなんで東電だけあんなに値上げしてるんだよw
まあ各社赤字出してはいるけど
128 テチス(四国地方):2012/05/16(水) 18:33:26.30 ID:jv45fexu0
初めてこいつの意見に賛同するわ
いきなり全部停止ってのはマジで頭がおかしいだろ
数年かけて代価に変えるのが普通だろ

ただでさえ日本の家電や車は落ち込んできてるのに更に不利にするのは駄目だろ

放射能で死ぬか経済的に死ぬかの違いだ
129 ネレイド(東京都):2012/05/16(水) 18:36:38.37 ID:8dI39JMX0
安全性確認の幅に大なり小なり差はあって、その意見の食い違いによって、
再稼動すべきか、しないべきかって議論はあって、
再稼動ありきっていうのも一応安全性が確認できたとしてやってるんだけど、
こいつは安全性とか全く触れずに、電気代があがるからとか、
そういった視線で見てるから意味わからん。

電気代が多少安くても、事故ったらおしまいですよと。
130 馬頭星雲(SB-iPhone):2012/05/16(水) 18:36:57.87 ID:NR5VbTYAi
>>127
来年には各社値上げになるよ。
東電の価格でさえ、13年度から新潟の原発再開を見込んでだから。
131 馬頭星雲(SB-iPhone):2012/05/16(水) 18:38:35.23 ID:NR5VbTYAi
>>123
それ、必要だな。
海外逃亡されてからじゃ遅い。
資産差し押さえも必要。
132 エウロパ(関東・甲信越):2012/05/16(水) 18:42:47.27 ID:Oax9s8LkO
人件費下げて商品値上げすりゃいいじゃん
133 エイベル2218(岐阜県):2012/05/16(水) 18:49:43.53 ID:BnyPc9KR0
バイトの調整だろ
どーでもええやろ
134 赤色矮星(愛知県):2012/05/16(水) 19:17:29.48 ID:ikg2FRPd0
腐っても実務家か
つかそんなに電気使うのか
うちの事業所はそこまで高くねーぞ
135 赤色超巨星(東京都):2012/05/16(水) 19:17:46.12 ID:LgmwGa8c0
いきなり社員の人件費からかよ、自分の取り分から最初に削れ、ゴミ屑カス社長
136 赤色超巨星(愛知県):2012/05/16(水) 19:21:27.41 ID:96q7UxxT0
露骨に人件費を減らすのはブラック企業だろw

今だって企業は必要な最低限しか雇ってないんだから、
電気代上がったからって簡単に人削れるかよアホw
137 ヒアデス星団(富山県):2012/05/16(水) 19:24:09.90 ID:v5vgYXS/0
>>136
お前が経営者なら、人件費削らずに何削るの??
138 地球(やわらか銀行):2012/05/16(水) 19:24:25.40 ID:RM2j9pSc0
安全対策しっかりやってるなら
再稼動容認するけど
腐れ政府と東電が信用できないからなあ
139 土星(新潟県):2012/05/16(水) 19:24:38.39 ID:9DN51t+V0
人件費減らすってwwwwwww
ここの従業員はサビ残させられたら訴えろよww
140 子持ち銀河(大分県):2012/05/16(水) 19:25:40.01 ID:4ZSmO9DU0
>>137
俺の給料減らすに決まってるだろ
言わせるなよ
141 レグルス(catv?):2012/05/16(水) 19:28:00.26 ID:axYexl3m0
こいつの店を閉めれば電力使用量は減るよな。微々たるものだけど。
142 赤色超巨星(愛知県):2012/05/16(水) 19:28:20.50 ID:96q7UxxT0
原発事故ったら会社ごと機能停止するだろ、あほう。
143 木星(埼玉県):2012/05/16(水) 19:29:53.34 ID:3h8Wa4NG0
また、あんたか
企業倫理って知ってるかな、貴方の発言で一般社員、パート、アルバイト
の士気が下がるんだよね、まずトッブから給料を減らせ
幹部もだ、末端から切るのは企業としての価値が下がる
余計な事を言うから、お客様と接している人間が苦労するんだよ
144 エッジワース・カイパーベルト天体(SB-iPhone):2012/05/16(水) 19:30:12.64 ID:cV8Gc46pi
ステーキ屋のこのおっさんは最初から出来る奴ってわかってました。
井出っち一緒に頑張ろうぜ!
145 オールトの雲(SB-iPhone):2012/05/16(水) 19:31:06.05 ID:P/QYJrZZi
原発止めなかったとしても電気料は上がるだろうけどね
146 アルファ・ケンタウリ(やわらか銀行):2012/05/16(水) 19:33:01.95 ID:yZVeBaUD0
燃料棒一年分とかじゃなくて一ヶ月ごとに交換してたらもっと被害減ったんだろうな
そういう事するべきだよな
147 シリウス(島根県):2012/05/16(水) 19:34:13.94 ID:KOvs0ITQ0
まさか、けんの社長に同意する日が来るなんて・・・
148 プロキオン(神奈川県):2012/05/16(水) 19:39:20.45 ID:iDkSuYwg0
推進派ってこんなんばっか
149 ダイモス(関東・甲信越):2012/05/16(水) 19:41:03.22 ID:vOH3FWrPO
原発最低限稼動したらええやん
なぜ全て止めるのか?
何故日本はこんなに馬鹿なのか?
150 カストル(チベット自治区):2012/05/16(水) 19:45:11.67 ID:0xPU0z5hP
電気代の件に限って言えばこの社長の言っている通りだと思うよ

その他の発言には同意しかねる部分がたくさんあるけど
151 アルファ・ケンタウリ(やわらか銀行):2012/05/16(水) 19:46:05.47 ID:yZVeBaUD0
推進派のせいで原発爆発して大変なことになったのに全く懲りてないのがすごい。
152 グレートウォール(やわらか銀行):2012/05/16(水) 19:50:31.52 ID:Nq2MQdKk0
これ日本の経済がまともだったら、値上がりした電気料金は、
ステーキの値段に上乗せするんだろうな。

どこのステーキ屋もいっせいに価格に転嫁するようにすればいいんだよ。
153 ビッグクランチ(dion軍):2012/05/16(水) 19:52:43.41 ID:605TEoWo0
デモは短絡的だけど、経営改善のために値上げってのはもっと短絡的だわな
ボーナスカットにリストラ、関連会社に株売却とか先にもっとやることあるだろ
154 アルファ・ケンタウリ(やわらか銀行):2012/05/16(水) 19:54:58.33 ID:993QHp1I0
四号機のプールが壊れたら東日本壊滅なのによく推進するわ
オメデタキヒトかな
155 リゲル(SB-iPhone):2012/05/16(水) 19:55:58.05 ID:N/USKF7Ii
推進派はこのクソ社長と同類の人種
利権団体の発表を鵜呑みにするバカ
156 アルファ・ケンタウリ(やわらか銀行):2012/05/16(水) 19:56:34.63 ID:993QHp1I0
>>153
既にやってるよ
今夏はボーナス梨
事業所も整理統合してる
まだ足りないといえば足りないかもしれないが
157 ハレー彗星(やわらか銀行):2012/05/16(水) 19:57:46.95 ID:pXLgnMyf0
原発利権に群がる寄生虫の走狗おつ
158 ハダル(埼玉県):2012/05/16(水) 19:58:47.57 ID:3Y/UartK0
>>156
企業年金は放置だし
わけわかんねー給与の手当ても放置
わけわかんねー子会社も放置

既にやってるのは
とりあえずやってますよって見せるための給与カットと事業所整理


東電のような糞企業
解体するのが一番コストカットになるよ
解体後は歴代の役員や社員への損害賠償請求だな
159 百武彗星(新潟県):2012/05/16(水) 19:58:49.31 ID:pLNr874O0
弱い奴には強い社長で笑えるw
160 子持ち銀河(大分県):2012/05/16(水) 19:59:02.93 ID:4ZSmO9DU0
まあ、どっちが善か悪かって問題じゃないよね









東日本と西日本で分ければいいんじゃね?
161 ビッグクランチ(dion軍):2012/05/16(水) 20:06:14.26 ID:605TEoWo0
労組が無駄に強いのと現政権が支援を受けた民主だからなぁ、切り込めてない
一部の技術系社員をのぞけば事務方なんて半減しても無問題なんだから切れよ
162 アルゴル(内モンゴル自治区):2012/05/16(水) 20:14:56.72 ID:2QiOgcqwO
原発と原子爆弾は似てる

麻薬みたいに一度使ったらなかなか止められない
推進派はシャブ中
163 冥王星(岐阜県):2012/05/16(水) 20:15:39.84 ID:7+tnkCmB0
×企業は
○俺の経営する会社は
164 ヒアデス星団(富山県):2012/05/16(水) 20:28:25.29 ID:v5vgYXS/0
>>140
それでまかなえる試算しかできないんなら
経営の才能が全くないと思うw
165 オールトの雲(SB-iPhone):2012/05/16(水) 20:28:43.32 ID:P/QYJrZZi
>>162
似てないだろ?
エネルギーと破壊
166 シリウス(山口県):2012/05/16(水) 20:30:41.19 ID:YlVQnWMY0
事故起こせば賠償含めいくら費用が掛かるか分からんわけで
原発は発電コストが安いと言われても、そんなわけない絶対割りに合わんと思うわけだが

震災前の原発は絶対安全ですって言ってた頃と今とでは考え方を変えるべきだろう
167 金星(広島県):2012/05/16(水) 20:31:36.02 ID:F6hzj36e0
>>151
どっちかというと反対派のせい。
もっと気軽に原発が作れれば、新しくて安全な原発に世代交代できてた。
168 木星(catv?):2012/05/16(水) 20:34:35.86 ID:dwup1eMw0
そうやって目先の保身のために動いた結果が今のギリシャ
ちなみに近々フランスも同じ道を辿る
169 ボイド(神奈川県):2012/05/16(水) 20:35:12.49 ID:1DC4BEbv0
正論でもお前が偉そうに言うなと
170 ベテルギウス(dion軍):2012/05/16(水) 20:36:18.86 ID:xlv86SVu0
珍しく正しいこと言ったな
再稼働反対派は今の電力事情見ても原発稼働反対しか言わないとかマジ基地
171 アルファ・ケンタウリ(やわらか銀行):2012/05/16(水) 20:36:36.38 ID:yZVeBaUD0
>>167
あーそれはあるね。
ところで新しい原発が作られてたなら津波にも耐えれたのかな
172 ヒアデス星団(北海道):2012/05/16(水) 20:37:27.37 ID:2YVlckRt0
いいから肉だけ売ってろ
173 冥王星(SB-iPhone):2012/05/16(水) 20:38:21.42 ID:S5fsa6noi
コレの何処が正論なんだよ
『出勤減らされたバイトが休み使って原発反対デモに参加する』

はあ?
頭おかしいだろ
174みのる(神奈川県):2012/05/16(水) 20:44:07.52 ID:qsMH/jSZ0 BE:953524-PLT(12500)

人を減らしたら仕事量も減らさないといけないので、単純に損失分を商品価格に上乗せするように
なるんじゃないかな。
175 火星(やわらか銀行):2012/05/16(水) 20:46:23.55 ID:dd1kroAp0
なんで徐々に原発を減らしていくという方法を取れないの?
176 カノープス(新疆ウイグル自治区):2012/05/16(水) 20:59:42.22 ID:9+b+33Kt0
井戸 実 @idominoru
その分利益を作るために人件費を減らすよ。企業は。
減らされる奴は休みを使ってその原因となってる原発反対デモに参加するんだ。
なんかこう考えれば自分達で自分達の首を締めて居る事に何故気付かない?


↑なんかワラ人形打ちというか、デモ参加者は学生かプロ運動家か暇人がほとんどだよ。
177 アルデバラン(東日本):2012/05/16(水) 21:00:13.51 ID:/m5+qJPM0
その通りだろうな
特に飲食・小売なんて人件費削るしかやりようがない
178 トリトン(新疆ウイグル自治区):2012/05/16(水) 21:01:32.48 ID:rlqJywfn0
原発爆発→被爆した安い肉がでまわる→偽装する→ステーキけんうまー
179 ヒドラ(長屋):2012/05/16(水) 21:04:54.98 ID:+0cNFJ6c0

反原発運動の正体 日本の脱原発は韓国の大きな利益
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1332600343/76
180 ガーネットスター(関東・甲信越):2012/05/16(水) 21:07:34.64 ID:RtxWocMWO
言いたいことは分かるけど、もうちょっと言葉選べば良いのに
181 カストル(神奈川県):2012/05/16(水) 21:10:03.73 ID:DUea3ELw0
容認派がどういう人間で
何を考えてるかわざわざ説明してくれてありがとう
182 ニュートラル・シート磁気圏尾部(大阪府):2012/05/16(水) 21:10:36.35 ID:vv+Ak5EJ0
>減らされる奴は休みを使ってその原因となってる原発反対デモに参加するんだ。
ここに無理があるな
何か実のある話にしたかったんだろうけど
183 アリエル(東京都):2012/05/16(水) 21:14:18.71 ID:LX1YLGtV0
この手のスレで3回以上レスしてるやつや井戸が消えれば地球はもっと住みやすくなるよ
184 フォボス(関東・甲信越):2012/05/16(水) 21:14:51.35 ID:1i4vZK3hO
俺は最初から、福島にもっと原発作れって言ってるぞ!
人道的理由以外で作らない理由が見つからない…
185 海王星(福岡県):2012/05/16(水) 21:19:12.89 ID:FWrg0II10
電気の安い国に出て行けば
186 熱的死(福島県):2012/05/16(水) 21:19:22.45 ID:mKiqKblu0
>>184
じゃあ、放射性廃棄物受け入れどんどん頼むよ!!
放射能汚泥32000トン以上。
放射能ガレキと併せて数十万トン。
187(*゚Д゚) ムホムホ ◆m.2MyuMuho (東京都):2012/05/16(水) 21:20:16.56 ID:iUlWX//U0 BE:1663272-PLT(24130)


 (*゚Д゚) 言ってることは間違ってないが井戸
 (ヽノ)   ムホムホ
  >ω>
188 ミザール(家):2012/05/16(水) 21:20:47.10 ID:yswhkxed0
>>171
非常用電源が水没するコトは無かった。
189 金星(神奈川県):2012/05/16(水) 21:22:38.55 ID:cyPpI+6E0
>>175
大衆は煽動されやすいものなのだよ
190 かみのけ座銀河団(SB-iPhone):2012/05/16(水) 21:24:26.07 ID:qO69l5N2i
>>56
でも、二度おこる可能性はそうとう低いだろ

原発はうごかすべきですよ
191 地球(やわらか銀行):2012/05/16(水) 21:25:14.39 ID:ieIkuTxs0
>>1
【正論】ステーキけん社長「電気料値上げで人件費を減らす。自分のバカ」
まで読んだ
192 カストル(東日本):2012/05/16(水) 21:25:31.27 ID:ozTnMrBM0
根本的な問題とは違うよ
値上げは原発が止まってるからじゃなくって
原発があったために起きた事故による補償を利用者に押し付けただけ
無責任な発言だよねこれって

頭の悪い奴が本気にするじゃん
193 フォボス(千葉県):2012/05/16(水) 21:25:37.07 ID:TEz2Qz190
>>15-16で終わってた
194 天王星(沖縄県):2012/05/16(水) 21:32:26.71 ID:2/7fyC+u0
これには同意せざるを得ない
195 ケレス(九州地方):2012/05/16(水) 21:34:08.85 ID:W3G1xUlNO
言いたいだけ言わせとけよ
どうせ「2chで炎上したらメルマガで儲かる(^p^)」みたいな負け惜しみだろ
経営が傾いてて人件費を削る言い訳に電力問題持ってきたとしか思えない

どう見ても、人件費を抑える→手が足りなくてサービス低下→経営悪化
の悪循環に陥っている
今だって、「雇用を増やすため」とか言って必要以上の人員を雇っているわけでもあるまいに

先は見えたな
196 グリーゼ581c(東京都):2012/05/16(水) 21:36:43.49 ID:pwDY8ief0
>>1
普段は十分な給料出してるような口ぶりだな
197 フォーマルハウト(新疆ウイグル自治区):2012/05/16(水) 21:37:06.74 ID:01KaaAI60
>でもお店の電気料金値上げは本当に切実だよ。一店舗あたり一人分の人件費が軽く値上げで飛ぶからね。

>その分利益を作るために人件費を減らすよ。企業は。

こういう近視眼的な経済的利益を追求する人間によって大惨事を引き起こしたのが水俣病である。
チッソは、経済的利益を優先し、メチル水銀を処理せず海に垂れ流して水俣病の悲劇を招いた。
当時チッソは水俣市で大きな力を持ってる企業だったので、チッソを批判するものは誹謗中傷を受けた。
すべてが明らかになった時、その犠牲はあまりに大きかった。
それがこんどは原発で繰り返されようとしているのだ。
198 プロキオン(福岡県):2012/05/16(水) 21:42:25.17 ID:zLUL8HsN0
景気良くなると真っ先に潰れる底辺専門店で良く言うよなw
199 テチス(dion軍):2012/05/16(水) 21:43:41.98 ID:Aw9j2zRM0
いいじゃん、ここの社長、原発爆発のおかげでセシウム入り牛肉が安く仕入れられるって喜んでるタイプだよw

セシウム牛、セシウム野菜、すぐには死なないから責任逃れできて安全、かつ安いw

ステーキけん
は 原発事故を喜んでいますw
200 トリトン(神奈川県):2012/05/16(水) 22:03:21.41 ID:XeuZtm2Y0
原発に反対してる奴はこんな所に書き込んでないで、無駄な電気を使わないでPCの電源でも引っこ抜いとけよw
どうせ碌な事にしか使ってないんだからさw
201 カリスト(関東・甲信越):2012/05/16(水) 22:35:16.30 ID:Pu1l8OiiO
加齢臭ムンムンのくっさいくっさいバブル世代・団塊世代の特徴

●自分たちより前の世代の努力のお陰で日本経済が高度成長し、就職、学業などになんの努力もせず上手くいったため甘やかされ役に立たず、日本を借金まみれにする

●酒(特にビール)、テレビ、マスコミ、エロ週刊誌、風俗、痴漢が大好きで週に一度は性犯罪を犯す

●タバコや酒や加齢で体臭と口臭がキツく脂まみれのメタボ体型

●精子、卵子、羊水が老化し子供を作れない無能

●ゴキブリのように数ばかり多く少子高齢化社会のお荷物
202 テンペル・タットル彗星(関西・東海):2012/05/16(水) 22:39:53.96 ID:fAcqpICR0
つまり電気料金が上がった分だけ肉が硬くなるという事か
203 グレートウォール(やわらか銀行):2012/05/16(水) 22:40:04.10 ID:lVkpdb4n0
止まってるって言っても安全な状態じゃないしなぁ
204 アークトゥルス(東京都):2012/05/16(水) 22:40:52.99 ID:nrTH4Ntz0
我らが東電様
http://votingstation.net
205 グレートウォール(やわらか銀行):2012/05/16(水) 22:41:18.34 ID:Nq2MQdKk0
電気料金が値上げになるなら、さらに安く資材を調達して、現行の値段を維持する。
これができなくて競争に負けるなら、調達力の無い企業が悪いということだわね。
しかし、そこまで競争しなければならない社会は異常なような気がするけどね。
206 ミマス(SB-iPhone):2012/05/16(水) 22:43:09.23 ID:J4FTPob9i
井戸社長が東電に転職してなんか物言いしてこいよw
207 アルビレオ(四国地方):2012/05/16(水) 22:44:13.76 ID:l1+khzAb0
文句あるなら国か電力会社に言えやボケ
あいつらが勝手に止めてんだからさ
208 3K宇宙背景放射(福岡県):2012/05/16(水) 22:44:58.48 ID:HfCjSKWC0

金を基準に考えてる亡者の発想
レベル低すぎわろた
209 かみのけ座銀河団(チベット自治区):2012/05/16(水) 22:45:21.83 ID:NQej9H/C0
節電しないで大規模停電おこそうず。
210 パラス(千葉県):2012/05/16(水) 22:45:54.73 ID:8Dx9rm520
このエテ猿も何で自分の首を絞めるようなことをツイッターでいうわけ?馬鹿なの?
211 ベテルギウス(関東・甲信越):2012/05/16(水) 22:49:07.92 ID:QtkeuL8qO
子供の食べ物減らすだの人件費削るだの
本気でこいつの家族と社員は可哀想

テメエの餌とテメエと役員の給料だけを減らせよ
212 ミランダ(京都府):2012/05/16(水) 22:54:53.49 ID:4pbmFepF0
関西の原発反対派=橋ゲ教の信者
影響を受けていない人間はいない
213 アリエル(福岡県):2012/05/16(水) 23:05:36.45 ID:E1yVOofN0
こういうバカがデフレ加速させてんだなw
214 イータ・カリーナ(dion軍):2012/05/16(水) 23:18:31.28 ID:ABTMK1zL0
人件費の減らし方が間違ってるといえない銭ゲバ
本当にバカなんだな
215 カストル(愛知県):2012/05/16(水) 23:46:06.03 ID:sOyYEV280
また原発事故起こして値上げしたら、こいつ何て言うんだろ。
利権ばっかの原発なんて動かさなくていいよ。
お前の店は潰れとけ!
216 スピカ(関東・甲信越):2012/05/16(水) 23:52:44.72 ID:HWpBXhA2O
いつも低脳なこと言ってればたまにまともなこと言ってるような錯覚だろ?正しいかどうかは別だけど
217 カペラ(北海道):2012/05/16(水) 23:59:09.77 ID:RZwDU0i00
やっぱり推進派はチョンだな
218 ケレス(宮崎県):2012/05/17(木) 00:16:18.45 ID:inLFPjAo0
井戸社長って、2chのニートたちの10000倍素敵らしいな
219 オベロン(埼玉県):2012/05/17(木) 00:21:13.30 ID:A9gDQwWl0
一人減らして店が廻るなら減らせば良いじゃん
220 高輝度青色変光星(茨城県):2012/05/17(木) 00:29:27.20 ID:L2F0b1YS0

民主党「最低でも圏外へ!」
民主党「高速道路無料化!子供手当でウハウハ!!」


アグネス「ニッポンに原発は必要ナイネー」
孫正義「自治体のマネーでソフバン太陽光発電よー」
バカ共「風力とか太陽光だけで充分じゃね?」
ハシゲ「よーしパパ、脱原発で大阪を停電させちゃうぞ、みんなオッケーだよね」


おまえらってホント、扇動されやすいよなあ。本当にチョロいわ。
221 エイベル2218(和歌山県):2012/05/17(木) 00:34:40.21 ID:Ju6MHPJ40
何だか国民対国民の闘いになっていないか?
原子力ムラの住人は高みの見物でもしているようだな。

2ちゃんねるでガス抜きを狙っているんだろうがそうはいかないよ。
222 かみのけ座銀河団(西日本):2012/05/17(木) 00:35:11.47 ID:4MO5XHYj0
原発反対派は別に高くてもいいと思ってるんじゃない
それと原発の地震リスクを考えると他の開発を考えることは当然だと思うが
223 地球(大阪府):2012/05/17(木) 00:35:38.77 ID:n6VA6DDv0
こんなやつの発言でいちいちスレッド立てんな
224 カロン(東京都):2012/05/17(木) 00:40:19.79 ID:qaaim/Q00
正論とは言わないが事実
いきなり原発全停止とかで生産性維持できるわけがない
225 水メーザー天体(東海地方):2012/05/17(木) 00:42:19.95 ID:3DksK/veO
>>220
ハシゲだけ逆だろ。
226 キャッツアイ星雲(家):2012/05/17(木) 00:47:46.19 ID:2P0BETOT0
>>220
おまえはどうしたいんだよ?
227 バン・アレン帯(東日本):2012/05/17(木) 00:48:24.04 ID:7o83l0i40
電気料金値上げがイチゴ農家を直撃するのはわかった
228 高輝度青色変光星(茨城県):2012/05/17(木) 00:48:40.47 ID:L2F0b1YS0
>>221
国民VS国民じゃないよ

前回は夢見がちな痴呆共が、絵空事を信じて民主党を選ぶという暴挙をしたが

今回は夢見がちな阿呆共が、脱原発という少なくとも数十年の無理筋を通そうとしている


結局、核融合発電が設置されるまで原子力発電を誤魔化しながら使っていくしかないんだよ
229 火星(東京都):2012/05/17(木) 00:50:17.19 ID:jwSWEPWG0
もう面倒だから、地震が来てもいいから再稼働しちゃえよ。
失敗しないとわからんのだろ。
全国福島化したら取り返しはつかないけど、それがこういう人達が選んだ道なんだから。
230 ニクス(やわらか銀行):2012/05/17(木) 00:57:19.49 ID:CC8+op9A0
反対派のやってる事なんてトンチンカンだろ
再稼働反対とかクルクルパー丸出し。
稼働してようがして無かろうが原発の存在自体がリスクなんだろ
本気で脱原発目指すなら再稼働反対じゃなく
さっさと最終処理場作れ運動なんだよな
でも誰もやんねーんでやんの
231 プレアデス星団(広島県):2012/05/17(木) 00:57:38.04 ID:ldauA2280
原発が便利すぎて今まで頼りすぎてた分もあるんだろう
これは人類全体の過ちでもあるから、値上げする代わりに一番責任のある電力会社の人件費なりコストを削って
足りない電力は皆で頑張って計画停電を凌ぐしかないね
232 ニクス(やわらか銀行):2012/05/17(木) 01:00:56.36 ID:CC8+op9A0
>>231
ほら、こう言う馬鹿な
233 アルビレオ(関東・甲信越):2012/05/17(木) 01:01:24.39 ID:u1XUYE1qO
井戸のまさかの正論に、みんな戸惑い気味だなw
234 デネブ(埼玉県):2012/05/17(木) 01:07:23.69 ID:8xPyJ5Yz0
まさかの賢者モード発動でアンチの俺も困惑気味
ていうか、こっちが素なんじゃないか?
235 イータ・カリーナ(岐阜県):2012/05/17(木) 02:19:08.52 ID:rob+1aTI0
飲食はもっと別のところを削るんだけどな
客がゲンナリするところ
人を削って店回るんならもう削ってるだろw
236 バン・アレン帯(九州地方):2012/05/17(木) 02:22:33.57 ID:vUn1AdTHO
内容は置いといて、この口調が勘に触るんだよな。なんでだろ?
237 ハッブル・ディープ・フィールド(WiMAX):2012/05/17(木) 02:29:12.75 ID:R30TqhyP0
罰則があるとか強制でもなく、
単に多く金を払えばいいだけなのに・・・
原発に頼らず金で解決しようよ。
238 ベガ(山口県):2012/05/17(木) 02:35:11.60 ID:bcwUfA3P0
胸を晴れない仕事なんて思うならやるな。
何の目的も無く毎朝満員電車に乗って定年まで勤めるより好きだと思える仕事をして
居るほうがイイじゃん!RT @elmo2111: 7年続けたサラリーマンの仕事を辞めて、小規模なエロ関係の仕事を自分で始めました。
周りには胸を張って言える仕事で

イイね。投資するよ。道玄坂で俺を見つけたら話聞いてやるよ。
RT @buuu_ryuuu: 外食で起業したいけどお金がありません。僕に投資しませんか
?絶対に成功します!ステーキけんさんを潰すくらいに成功しますよ!

なかなか好人物に思えてきたな
239 ポルックス(WiMAX):2012/05/17(木) 02:54:36.69 ID:cc2lzIH10
福島放置しすぎだろ
20キロ圏以外は安全とかありえない
あんな目に会いたくないから反対するんだぞ
福島の対応がきちっとできてれば反対しないわ
240 トラペジウム(バーレーン):2012/05/17(木) 02:57:48.86 ID:4nZHnqXa0
原発というか運用するクズ共が悪いんだけどな
241 デネブ(京都府):2012/05/17(木) 03:09:35.59 ID:nA88if1k0
楽な方、手軽な方に流れるのは現代人の常だ。
この社長とやらもその一人だろう。
しかしその楽な方、手軽な方に流れ続けた付が今突きつけられてる状態だ。
この状況下でこの発言をする様な奴がいるんだから、まだまだ推進する連中と
対立は続くんだろうな・・・
利便性の代償は数倍になって返ってくる。真摯に受け止め、考えを改めなくてはならない。
242 白色矮星(奈良県):2012/05/17(木) 03:16:10.29 ID:yQ/mx5qH0
原発推進して増税になり消費落ち込みで結局人件費減るじゃん
243 ケレス(東京都):2012/05/17(木) 03:29:53.15 ID:xX/0F2+90
すべては今年の関西の動向で決まる。
原発動かさないテ計画停電にならないならそれに越したことはないがはてさて
244 ベラトリックス(千葉県):2012/05/17(木) 03:51:10.58 ID:DOxu3csH0
井戸は間違い。
値上げする東電が間違いなのに、そこにつっこまず人件費に目が行くところがカス。
電力料金の決め方が問題なの。
245 アケルナル(東京都):2012/05/17(木) 03:56:13.74 ID:JSOFxELB0
>>1
サヨクどもと楽しく討論会してください
246 ベラトリックス(千葉県):2012/05/17(木) 03:56:46.43 ID:DOxu3csH0
総括原価方式。
これを止めさせてムダなコストを削減させれば電気代は安くなる。
井戸はそこに突っ込めよ。
247 ジャコビニ・チンナー彗星(大阪府):2012/05/17(木) 04:20:12.63 ID:/i0l4xKP0
自家発電装置作ってる会社のバブル来るの
248 エッジワース・カイパーベルト天体(新潟県):2012/05/17(木) 07:03:30.03 ID:0trVbBic0
同じ理論だと、円高で材料費が安くなったら人件費上げるよってことだよな?
過去に上がったか気になるなw
249 チタニア(広島県):2012/05/17(木) 08:36:33.07 ID:bGzBcFmO0
>>230
そりゃゴネて金を毟るのが目的だからな。問題解決したら困る連中だよ。
250 ニュートラル・シート磁気圏尾部(兵庫県):2012/05/17(木) 08:37:21.32 ID:N8jPAKv50
一理あるけど主張をまったく汲み取ってないな
反対派の主張は「そもそも原発を無駄に作ってるのでは?」ってとこだ

今時ドルを120円で計算してるんだぜ?つまり電気の値段が適正じゃないってこと
本当に人を小ばかにするのが好きだな
251 ジュノー(福岡県):2012/05/17(木) 08:39:06.55 ID:TZ/mzbz60
ステーキけんの不買運動を全国で展開しよう!
252 チタニア(広島県):2012/05/17(木) 08:41:09.04 ID:bGzBcFmO0
>>176
人件費を減らすために馘首になったり休みを増やされるって事は、つまり「社会に不満のある暇人」が量産されるってことだろ。
ブサヨやらネトウヨやら民主支持者になるんじゃね。
253 水メーザー天体(新疆ウイグル自治区):2012/05/17(木) 08:42:47.97 ID:Sff4UjOV0
>>230
最終処理場は君の家の庭に作ろう
254 ジュノー(福岡県):2012/05/17(木) 08:43:37.39 ID:TZ/mzbz60
富士見市長に殺害予告をして2ちゃんで指摘されるとビビって記事消した
株式会社M2取締役の久保田港太さんの反論はいまだにないの?


無免許飲酒運転の井戸実 と 実の愛弟子久保田港太
おまえら人間のクズは日本から出て行けよ
255 エイベル2218(福島県):2012/05/17(木) 08:46:22.85 ID:nTFfFbLi0
ステーキけんでは福島の米、野菜、福島牛を積極的に使ってほしい。
原発推進派にもどんどん食べてほしい。
256 ガニメデ(三重県):2012/05/17(木) 09:00:45.66 ID:MQMAUBJQ0
電気代上がったからって人件費削る経営者は無能
有能な経営者は自腹を切ってでも人件費は削らない
人件費削れば削るほど従業員は経営者を信用しなくなっていく

>>1
>なんかこう考えれば自分達で自分達の首を締めて居る事に何故気付かない?
257 バン・アレン帯(SB-iPhone):2012/05/17(木) 09:07:26.89 ID:sTNGeV9Gi
値上げしたらその分電気使わない努力して出費減らそうとするんじゃないの?
258 チタニア(広島県):2012/05/17(木) 09:13:52.14 ID:bGzBcFmO0
>>257
昼も薄暗くろくに空調が効かず蒸し暑い店内か。
259 テチス(神奈川県):2012/05/17(木) 09:22:08.59 ID:QpOUfrQi0
>>256
その経営者は無能
有能な経営者は信用を失わないよううまく人件費を削る。
260 かみのけ座銀河団(チベット自治区):2012/05/17(木) 15:01:30.90 ID:8wm6CKR00
原発事故がなければ電力利権という庶民搾取をするために構築された、強大な腐敗した
官僚組織を改革することはほぼ「不可能」だったと考えていいだろう。

逆に言えば、今回の事故を機に徹底的に原発利権と電力利権の解体と発送電の分離、
電力の自由化を達成しなければならない。それが今を生きる日本人に課せられた、未来の日本人、
いや人類の未来に対する責任だと断言できる。

これは運命なのだ。愚かなDQNにはそういう大局が見えない。アリの目しかもっていないからね。
だが日本人ならこの明治維新に匹敵する重要な変革期に生きている責任を自覚しなければならない。
261 亜鈴状星雲(千葉県):2012/05/17(木) 15:02:35.86 ID:0yvoU5kG0
これが正論って言ってる馬鹿が多過ぎてビビったわw
262 バン・アレン帯(九州地方):2012/05/17(木) 15:07:10.95 ID:vUn1AdTHO
ステーキケンだけには食べにいかないわ
この社長なんか下品
263 ビッグクランチ(兵庫県):2012/05/17(木) 15:08:02.75 ID:bQM1UIOH0
>>1
もういちいちスレ立てなくていいよ。
騒げば騒ぐほど喜ぶでしょあの基地外
264 かに星雲(大阪府):2012/05/17(木) 15:08:50.46 ID:gezYRGGh0
>自分達で自分達の首を締めて居る事に何故気付かない?
これお前のことだろ。twitterつぶやくほど評判下げてる
265 カロン(SB-iPhone):2012/05/17(木) 15:53:39.45 ID:KHtxccUoi
>>261
違うと思うなら具体的に指摘してみたら?
266 フォーマルハウト(埼玉県):2012/05/17(木) 18:15:17.29 ID:1Fygat3z0
>>265
むしろ何処が正論なのよ?
267 カロン(SB-iPhone):2012/05/17(木) 18:37:32.80 ID:KHtxccUoi
>>266
このスレを最初から読めば?
268 フォーマルハウト(埼玉県):2012/05/17(木) 19:00:41.16 ID:1Fygat3z0
>>267
このスレと「井戸の発言」とどういう関係が?
井戸は電気代が上がるのが気に入らないだけだよ
震災の時からのブログの発言たどってみな
よく分かるから
269 カロン(SB-iPhone):2012/05/17(木) 19:11:53.36 ID:KHtxccUoi
>>268
お前が何にケチつけたいんだか解らんw
270 青色超巨星(dion軍):2012/05/17(木) 19:24:26.61 ID:2nYfp2Dk0
潰れればいいのに
271 フォーマルハウト(埼玉県):2012/05/17(木) 20:16:10.41 ID:1Fygat3z0
>>269
井戸がどういう人間か知らないにわかなの?
だったら奴のブログとか読めよ
自分の損得しか考えてないのが分かるから
272 カロン(SB-iPhone):2012/05/17(木) 20:19:32.08 ID:KHtxccUoi
>>271
お前が何にケチつけたいかわからんっていうのに、井戸のにわかとか。
日本語も通じないようなヤツが井戸のアンチなのか?w
273 アルゴル(家):2012/05/17(木) 20:22:50.03 ID:EvnUfWyg0
>>272
この子だけです。
274 フォーマルハウト(埼玉県):2012/05/17(木) 20:37:36.63 ID:1Fygat3z0
>>272
日本語わかってないのお前だろ
ちゃんと何にケチつけたのか書いてるのに
275 カロン(SB-iPhone):2012/05/17(木) 20:40:23.49 ID:KHtxccUoi
>>274
へーw
ケチが疑問形なんだw
普通の日本語を使えないヤツとコミュニケーション取るのは難しいな。
276 フォーマルハウト(埼玉県):2012/05/17(木) 20:50:09.46 ID:1Fygat3z0
>>275
お前日本語読めないの
>井戸は電気代が上がるのが気に入らないだけだよ
とはっきり書いてるじゃん
277 カロン(SB-iPhone):2012/05/17(木) 21:02:13.55 ID:KHtxccUoi
>>276
やはり正論じゃんw
何にケチつけたいの?w
278 フォーマルハウト(埼玉県):2012/05/17(木) 21:10:22.44 ID:1Fygat3z0
>>277
これが正論と思えるなんて変わったやつだなあ
自分の損得しか考えてないんだよ?
自分が損するから嫌ってののどこが正論なんだよ?
279 カロン(SB-iPhone):2012/05/17(木) 21:16:22.05 ID:KHtxccUoi
>>278
電気代が上がる事を歓迎してるヤツがいるのか?w
280 フォーマルハウト(埼玉県):2012/05/17(木) 21:19:58.58 ID:1Fygat3z0
>>279
いるわけ無いだろ
ただ、原発の危険性も一方にある
問題なのは自分自身は一切負担を増やしたくないってこと
普通の経営者ならもっと色々方策を考えるよ
281 カストル(広島県):2012/05/17(木) 21:22:53.61 ID:a8lTbvTC0
>>280
こいつのとこだけ値上がりするわけじゃないからな。経済に悪影響なのは間違いない。
282 アルゴル(家):2012/05/17(木) 21:25:04.49 ID:EvnUfWyg0
この子、話しがヨレヨレだね。
まだ若いんだろーなー
283 フォーマルハウト(埼玉県):2012/05/17(木) 22:11:33.83 ID:1Fygat3z0
>>281
でも「経済に悪影響」だから反対してるんじゃないのよ
自分の損得だけ

この人一事が万事そうなんだから
284 青色超巨星(広島県):2012/05/18(金) 09:58:41.69 ID:+qL5jIPP0
>>283
一介の経営者に何を求めてるんだ。こいつって経済界のドンなのか?
285 アンドロメダ銀河(SB-iPhone):2012/05/18(金) 10:18:47.31 ID:ml+BYjsyi
問題は命への影響。
難病になったら元も子もないわ
286 水星(チベット自治区):2012/05/18(金) 10:35:04.72 ID:A0any4gy0
しかしあれだな、今回の値上げで
原発=コスト安というイメージ戦略は大成功といえるな。
よかったな東電。
287 パルサー(西日本):2012/05/18(金) 10:43:34.62 ID:6i+16Fef0
原発が安かったのは電気料金だけじゃなくて税金も注ぎ込まれてきたから。
核廃棄物処理費用やら何やらを入れると結局一番高くつくよ。

1KW当たりの単価 
原子力10.68円, 火力9.9円,水力7.26円

今回の値上げも原発が使えないからじゃなくて
「原発事故の賠償金を電気代でまかなうため」だから。
288 大マゼラン雲(福岡県):2012/05/18(金) 10:48:19.79 ID:DnL1WUiF0
「ステーキけん」で4人が食中毒症状
食中毒が起きたのは、そのうち神奈川県相模原市にある「ステーキハンバーグ&サラダバーけん」鵜野森店だ。
相模原市保健所によると、2011年10月23、24日に牛ステーキを食べた4人が下痢や腹痛を訴え、うち3人から腸管出血性大腸菌O-157が検出された。
11月8日に食中毒発生を発表するとともに、この日から3日間の営業停止処分にした。保健所は、原因食材の断定はまだできていないとしているが、
エムグラントフードサービスでは、カナダ産ハラミカットステーキの調理に原因がある可能性が高いとして、
安全確認されるまで提供を自粛することをサイト上で明らかにした。
このニュースが流れると、ネット上では、井戸実2 件社長が「問題発言」をしていると騒ぎになった。
ツイッターで、発表前日の7日に、生焼けとクレームを入れてきた女性客がいたと報告し、「スタッフは100%悪い事をして無い」、
さらには「この手のクレーム客は来ないで頂きたい」とまで言い切ったのだ。また、3日ごろには、「アレルギー?知らねーよそんなもん。
何食ってもビクともしない体を作れや!」ともつぶやいている。いずれもツイート後すぐに削除された。
保健所によると、食中毒の疑いで最初に店の立ち入り調査に入ったのが10月31日。
とすると、井戸社長がこれらの発言をしたときには、すでに事態を知っていた可能性があることになる。
289 高輝度青色変光星(静岡県):2012/05/18(金) 11:23:40.58 ID:5CS0LDTy0
経営者の人件費を減らしましょう
290 赤色矮星(SB-iPhone):2012/05/18(金) 11:59:36.57 ID:StTgjwq6i
>>287
今回の値上げは燃料費だから。
賠償の原資は国からの金と今後のさらなる値上げ。
291 デネブ(埼玉県):2012/05/18(金) 12:59:32.78 ID:Qcm9uto20
>>284
一介の経営者で他にこんな事言ってる奴いる?
292 ディオネ(神奈川県):2012/05/18(金) 13:10:28.24 ID:OOOxG+gK0
>>291
基本的に経団連は原発の再稼働を認めろって方針だろ
293 デネブ(埼玉県):2012/05/18(金) 13:19:23.07 ID:Qcm9uto20
>>292
何でいきなり経団連
294 ディオネ(神奈川県):2012/05/18(金) 13:19:38.78 ID:OOOxG+gK0
>>293
経営者の集まりだろうに・・・
295 デネブ(埼玉県):2012/05/18(金) 14:01:30.85 ID:Qcm9uto20
>>294
おいおい>>284読んだか?
296 ディオネ(神奈川県):2012/05/18(金) 14:34:06.47 ID:OOOxG+gK0
>>295
なんだ?経営者個人としての発言と、
経団連に参加する企業の経営者の総意としての発言を分けたいのか?w
297 キャッツアイ星雲(SB-iPhone):2012/05/18(金) 15:14:57.99 ID:QO8K+Gisi
井戸叩きと原発再稼働叩きが錯綜しとる
298 ディオネ(神奈川県):2012/05/18(金) 16:24:31.21 ID:OOOxG+gK0
例えば、
http://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20120502000146
「電力の供給不安や電力コストの上昇が懸念され、新たな設備投資に踏み切れない」(京都商工会議所・山下徹朗常務理事)
「安定供給できなければ、企業は生産拠点をよそに確保しなければならない」(京都経営者協会・向井仲和美専務理事)
と再稼働を求める声が相次いだ。雇用への影響も懸念し、「原発なしでなんとかなる、という考え自体が浮世離れしている」との指摘もあった。

「原発 再稼働要望」で検索すりゃ、色々な組織が原発の再稼働について要望していて、
各団体の組織図でも見れば、どこかの企業経営者である事がわかるだろ。
299 デネブ(埼玉県):2012/05/18(金) 16:32:18.51 ID:Qcm9uto20
>>296
そうじゃないよ
「一介の経営者」と「経済界のドン」と言ってるだろ
経団連の奴らは後者だろうが
300 大マゼラン雲(福岡県):2012/05/18(金) 16:43:47.64 ID:DnL1WUiF0
井戸社長の役員報酬2億
月に400万〜500万経費で豪遊凄いよね
社員はどう思ってんろう
301 ディオネ(神奈川県):2012/05/18(金) 16:46:16.71 ID:OOOxG+gK0
>>299
>>298を見ろよ。
ドンなんって言えない企業がそろってるw
更に、中小企業連絡会みたいなところも再稼働要請をしていたはず。
ソースが必要だったら後で探してやるけど、>>298で十分だろ?w
302 デネブ(埼玉県):2012/05/18(金) 16:59:09.26 ID:Qcm9uto20
>>301
井戸が経団連入れる訳ないし
そもそも経団連とかと井戸の主張は
原発再稼働ってところだけだろ
303 ディオネ(神奈川県):2012/05/18(金) 17:04:04.29 ID:OOOxG+gK0
>>302
何を言ってるのかさっぱり?だ。
お前の>>291の一介の経営者でこんな事言ってる奴がいるか?っつー話に対して、
>>298でOKだろ?w
電力の供給不安があれば、新な設備投資が出来ないって言うのも、その会社にとっての経済上の理由だし、
安定供給ができなければ、企業として生産拠点をよそで確保するっつーのもその会社にとっての経済理由。
井戸が言ってるのも井戸にとっての経済的理由。

ここまで丁寧に書かないとわからないか?
304 ディオネ(神奈川県):2012/05/18(金) 17:16:57.19 ID:OOOxG+gK0
>>300
本当なら、羨ましい限りだな。
もし俺が社員なら、ノウハウをいただいてから辞めるか、自分には無理そうならさっさと辞めるな。
そもそも飲食なんかやるもんじゃないw
305 大マゼラン雲(福岡県):2012/05/18(金) 17:17:42.33 ID:DnL1WUiF0
無免許飲酒運転をブログで自慢するバカ社長が経営する店
ステーキけん
ふらんす亭
よしかつ
306 リゲル(三重県【緊急地震:茨城県南部M5.1最大震度4】):2012/05/18(金) 17:20:55.78 ID:oBQptMVM0
経営者だけあって頭は回るようだな
307 赤色矮星(神奈川県【緊急地震:茨城県南部M5.1最大震度4】):2012/05/18(金) 17:22:36.02 ID:QKy39TBR0
中曽根が一番悪い
308 ベテルギウス(京都府):2012/05/18(金) 17:24:42.96 ID:Q6QrQZM20
>減らされる奴は休みを使ってその原因となってる原発反対デモに参加するんだ

なんでそう決め付ける?
309 デネブ(埼玉県):2012/05/18(金) 17:28:52.50 ID:Qcm9uto20
>>303
お前はなしの流れ掴んでる?
脊髄反射でレスしてるだろ?
同じ経済的理由でも全く中身違うじゃん
310 ベガ(関西地方):2012/05/18(金) 17:34:45.12 ID:jPty1jz/O
>>290
そもそも燃転したとしても燃料費だけで済む問題じゃないし、原発自体残っているからその維持費や経費はかかるし、
余計に火力を動かすなら燃料費以外もかかってくるのは目に見えているから、
燃料費分のコストだけ考えるのは間違いだろ
311 レア(dion軍):2012/05/18(金) 17:36:17.16 ID:EKNmpe+I0
セシウム牛が安く仕入れられてよかったな ステーキけんw
経済効率上原発事故起きて喜んでるんだろうw
312 ダークエネルギー(東京都【17:19 東京都震度3】):2012/05/18(金) 17:37:53.98 ID:rRKYYLpb0
国産野菜が安くなって喜んでるんだよな ステーキけんw
313 ディオネ(神奈川県):2012/05/18(金) 17:46:14.97 ID:OOOxG+gK0
>>309
どんだけ井戸アンチになっちゃってるのか知らんけど、
経済的理由は経済的理由だよ。
井戸の会社の経済事情も知らないだろ?
年収2億だか公言してたとしても、それが事実かどうかも知らんだろ?
さらに、俺が例に挙げた会社の社長以下経営陣が、
井戸のような給料を貰ってないとも限らいないだろ。
314 パラス(神奈川県):2012/05/18(金) 17:46:32.81 ID:RLHS5mMV0
言うほどビビってないやろあいつ
フルーツとサラダの種類減らしてプレミアムアイスやめてカレーをさらに水っぽく仕上げりゃ
十分ペイできると踏んでるはず
他の飲食店が耐えきれずにぶっ倒れる皮算用までしてむしろ舌なめずりしてるだろよ
315 ディオネ(神奈川県):2012/05/18(金) 17:50:40.94 ID:OOOxG+gK0
>>314
ってか、基本的には原発の再稼働反対の活動なんかするなよと、
自分のところの社員に言いたいだけだと思うよw

316 クェーサー(関東地方):2012/05/18(金) 17:51:41.72 ID:1+ZoVFttO
まあ原発反対派がバカなのは認めるが、オマエほどバカじゃない。
鏡見てバカって言ってる奴が一番バカだろ
317 デネブ(埼玉県):2012/05/18(金) 17:52:43.49 ID:Qcm9uto20
>>313
経済的理由だから同じってことじゃないだろ?
318 熱的死(大阪府):2012/05/18(金) 17:53:01.11 ID:ytVkrULn0
橋下とケンカしてくれw
異種格闘技みたいですげえ見たいw
319 ヘール・ボップ彗星(埼玉県):2012/05/18(金) 17:53:27.87 ID:/oorqUL40
>>1
原発自体が首絞めるどころか福島の首ねじ切りましたが
320 アケルナル(大阪府):2012/05/18(金) 17:55:24.74 ID:6gHFF5uR0
こんな池沼が社長してる店は、怖くて行けんな。
目先の利益のために何してるか判らん。
321 ジュノー(東京都):2012/05/18(金) 17:56:43.19 ID:rrTyYo6k0
反原発で電気料金値上げってのが間違いだから
原発が事故ったから値上げなんだよこのバカ社長
322 ディオネ(神奈川県):2012/05/18(金) 17:59:58.68 ID:OOOxG+gK0
>>317
何がどう違うのか言ってみろよ。
>>313に包括されちゃう程度の話だと思うけどw
323 レア(dion軍):2012/05/18(金) 18:00:05.70 ID:EKNmpe+I0
ステーキけんで素敵なステーキをw

飲食店で食中毒、ステーキ食べた4人が発症/相模原
2011年11月8日

市保健所によると、10月23、24の両日に南区鵜野森の「ステーキハンバーグ&サラダバーけん鵜野森店」で牛ステーキを食べた人が発症したという。市保健所は8日から3日間、営業停止とした。
ttp://news.kanaloco.jp/localnews/article/1111080013/
324 ディオネ(神奈川県):2012/05/18(金) 18:03:09.66 ID:OOOxG+gK0
ちなみに、俺はケンって店に一回行ったけど、もう二度と行かねーという思いだよ。

安かろう悪かろうなら良いけど、安くなく悪いからな。
325 ディオネ(神奈川県):2012/05/18(金) 18:08:48.66 ID:OOOxG+gK0
是々非々だわな
この話には同意するが、カレーはまずい
ただ子供が無料になる店だとコスパは良い
326 イオ(関東・甲信越):2012/05/18(金) 18:17:41.89 ID:7hbLNPSBO
汚染肉と汚染野菜を進んで処理しろよハゲ
327 ハダル(神奈川県):2012/05/18(金) 18:18:42.21 ID:RtNjcD650
食中毒で有名なステーキけんか
328 アルビレオ(滋賀県):2012/05/18(金) 18:20:33.12 ID:uYrC7jfb0
この社長、自分の店の営業妨害して
何が嬉しいのやら
329 ボイド(三重県):2012/05/18(金) 18:22:00.36 ID:atYML1R00
まともなこと言えるじゃん
330 ベクルックス(関東・甲信越):2012/05/18(金) 18:22:57.69 ID:yEhIbCMNO
原発推進した結果
危うく日本終了しかけたけどね
膨大な死者、国土を失うぐらいなら電気料金の値上げもやむを得ない
その前に東電の解体、発送電分離による市場解放が先だよ
331 冥王星(島根県):2012/05/18(金) 18:29:50.64 ID:BQ+F5ePR0
>>329
ステーキけん井戸「倒れるのはそいつが悪いだけ」「そもそも労働基準法がおかしい」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1334987343/
――過去、ファミリーレストランなどでは、アルバイトを休ませて店長が代わりに入る 
ことで、コストを圧縮する動きがあった。すかいらーくでは業務委託契約の店長が過労死 
した事件もあり、外食業界では労働管理を徹底してきた。そういった流れに逆行しないか。 

 倒れるのはそいつが悪いだけ。自己管理の問題だ。利益を出すにはそれしかない。僕の 
立場で言っていいかわからないが、そもそも労働基準法がおかしい。なぜ週40時間以上の 
労働が残業になるのか。そんな環境にあるのは公務員だけだ。労働関係の法規制は、いろんな 
働き方や仕事がある現在の状況に合ってない。

今後10年間は僕が独走する――34歳でぶっちぎりの外食成長株、ステーキ「けん」井戸実社長に聞く
http://www.toyokeizai.net/business/interview/detail/AC/3fc35ce7d89afe3a899df17e9b4e2444/page/1/

こんな社長が「電気料金値上げで人件費を減らすしかない!」

・・・やめてあげて!
332 ボイド(三重県):2012/05/18(金) 18:32:29.21 ID:atYML1R00
>>331
過去のは知らんが
今回言ってることは正しいよ
だから経団連も再稼働を推してるわけで
333 パラス(神奈川県):2012/05/18(金) 18:32:48.32 ID:RLHS5mMV0
>>315
そうか、そういやこいつブログで身内牽制すんの得意技だったな
334 ジュノー(東京都):2012/05/18(金) 18:35:20.77 ID:rrTyYo6k0
>>332
経団連が推してるから正しいってバカかこいつ
335 ベガ(新潟県):2012/05/18(金) 18:36:23.61 ID:keB8GhLC0
おいこら、なにアホのくせに正論吐いてんだ、扱いに困るだろうが
336 エイベル2218(関東・甲信越):2012/05/18(金) 18:50:51.69 ID:6OW0Ar6+O
炎上は諦めて地道に儲けることにしたのか
337 フォーマルハウト(関東・甲信越):2012/05/18(金) 18:52:49.30 ID:ethzgT69O
このジャイアンは自分しか考えてない悪い奴だ。
338 カリスト(神奈川県):2012/05/18(金) 18:54:24.04 ID:GjEClb0f0
昔、高校の同級生に橋本って言うヤツいたけど

この井戸社長に顔ソックリw
339 大マゼラン雲(福岡県):2012/05/18(金) 19:00:06.50 ID:DnL1WUiF0
>>313
2億は事実だよ
このバカはブログに8000万の納税証明の写真をアップしていた。
よっぽどみんなに見せびらかしたいんだろうね。
バカが金をもつと見せびらかしたくなる典型
こういう奴は早晩没落する
340 ダークエネルギー(関東・甲信越):2012/05/18(金) 19:01:58.51 ID:KyKnikPZO
意外とまともな奴でワロタw
341 エウロパ(やわらか銀行):2012/05/18(金) 19:03:10.79 ID:UqfMj1F90
ステーキげん発
342 アルタイル(SB-iPhone):2012/05/18(金) 19:03:10.91 ID:KqRG2f3ui
サービス残業推奨者のいう事か。
343 ボイド(三重県):2012/05/18(金) 19:12:17.80 ID:atYML1R00
>>334
経団連が推してるから正しいのではなく
経済的に正しいから経団連が推してるんだがね

バカなのはどっちなんだか。
344 ハダル(神奈川県):2012/05/18(金) 19:13:14.08 ID:RtNjcD650
ステーキけんは最初から不味そうって分かるから近寄らないんだが、
ふらんす亭が紛らわしい。
ファミレスにしては結構高いのに、びっくりするほどまずい。
女の子を連れて行って、ひどいめにあったわ。
345 トリトン(愛知県):2012/05/18(金) 19:17:01.16 ID:o42f5gXt0
原発反対派だけど
外食産業みたいな底辺で働かないからなー。。別に。どうでも。
ていうか原発事故ったら賠償金やら被曝やらでプラマイゼロどころではないでしょ。
それに原発全廃したような国でも日本よりは電気代安いんだから。
(日本の電気代は世界一高い。)
346 赤色超巨星(catv?):2012/05/18(金) 19:28:51.76 ID:hgey5YIw0
堀江とかひろゆきも同じこと言うだろうな
放っとけよ
年中タダで他人を働かせることばっか考えてる生物の与太事なんざ
347 亜鈴状星雲(滋賀県):2012/05/18(金) 19:35:03.04 ID:z2MgHsUR0
去年の夏は節電しろって煩かったな
そんなに電気節約したいなら夏だけ昼勤から夜勤に変えりゃいいのに
348 シリウス(SB-iPhone):2012/05/18(金) 19:35:49.12 ID:J10nz1eZi
>>345
外食産業に関わるだけの話しなの?
それならいいね
349 ガーネットスター(大阪府):2012/05/18(金) 19:43:03.29 ID:XRhPqGjz0
いやまあ脱原発で余分に電気代払える層は原発反対していいんだよ
でも電気代値上げに耐えられない層が原発反対するのはどうなんだろうね

インフラの電力をあえて商品として捉えると
多少危険でも安定した安い電力と絶対安全だけど割高な電力って2つに分けられる
そんで所得に応じて嗜好する商品は違ってくるから当然それを巡る対立は生まれる

まあどっちが多数派かは明らかだし被災地以外ではもう決着が付きつつあるね
350 デネブ(埼玉県):2012/05/18(金) 19:48:27.27 ID:Qcm9uto20
>>322
何がどう違うってそのままだろ
お前さすがに酷すぎるだろ
351 水メーザー天体(北海道):2012/05/18(金) 19:51:14.83 ID:iowz4X5qO
電気代値上げ→原発再稼働って考えは民主党と変わらんよな。
352 ジュノー(東京都):2012/05/18(金) 19:59:32.42 ID:rrTyYo6k0
>>343
経済的に正しいから経団連が推してるってのが間違い
大企業が儲かる仕組みがあるから推してるだけ
もう少し勉強してから偉そうなこと言おうな
353 ハダル(神奈川県):2012/05/18(金) 20:00:50.84 ID:RtNjcD650
>>352
お前は経団連の大企業以上に、税金を納めたり、雇用を作ったりしてるのかね?
354 ボイド(三重県):2012/05/18(金) 20:05:24.06 ID:atYML1R00
>>352
うん。儲かる仕組みがあるから正しいんだけどね
論理関係をごっちゃにしてる人に勉強しろと言われても説得力ないな
355 土星(東日本):2012/05/18(金) 20:10:02.67 ID:7XQqi9zR0
井戸さんはわざと挑発的な態度とらなきゃ話題にならない小物。
ワタミは善人キャラなのに叩かれる大物。

井戸さんよ、あんたは極悪人キャラ演じないと話題にならない小物なんだよ。ワタミ超えてみろ!


356 レア(dion軍):2012/05/18(金) 20:11:34.70 ID:EKNmpe+I0
まあ、ごみステーキ屋とか村西とおるみたいなちんこ丸出し男しか頼るものがない連中はw
357 デネブ(埼玉県):2012/05/18(金) 20:12:46.17 ID:Qcm9uto20
>>353
井戸的発想だな
358 ベテルギウス(チベット自治区):2012/05/18(金) 20:13:48.38 ID:2ITwWG0X0
多分これ上場企業の総意なんだろな
359 ダークエネルギー(やわらか銀行):2012/05/18(金) 20:14:53.94 ID:+bHXhL1Z0
企業はみな同じ考えだろ。反対派が何も考えてないだけ
360 レア(dion軍):2012/05/18(金) 20:16:36.85 ID:EKNmpe+I0
上場企業の総意は、この馬鹿社長、村西とおると同じわけかw
361 レア(関東・甲信越):2012/05/18(金) 20:21:47.48 ID:kM5TgQQnO
馬鹿な反原発こじきってなにも考えてないからな口先だけで
>>360
へー、んじゃAV監督の考えに及べない人がいるのか
363 ジャコビニ・チンナー彗星(新潟・東北【緊急地震:茨城県南部M4.5最大震度3】):2012/05/18(金) 20:25:10.40 ID:AhiYpHJ20
電気代が高い原発を推進とかキチガイだろw
しかも一度事故ったら取り返しつかないものなのに
364 ガニメデ(茨城県【20:21 茨城県震度2】):2012/05/18(金) 20:30:04.79 ID:PATi4I7y0
こいつの意見に始めて同意した。

>減らされる奴は休みを使ってその原因となってる原発反対デモに参加するんだ。
>なんかこう考えれば自分達で自分達の首を締めて居る事に何故気付かない?

でもまぁ、お前ンとこやワタミでメシ食うことで、デフレ労基違反企業に協力することも
充分自分の首を自分で絞めてる事になるんだけどな。
365 デネボラ(家):2012/05/18(金) 20:30:06.63 ID:kdplUDVV0
>>358
楽天だけは賛同しかねると経団連を出てた気がする。
データーセンターを持ってるから、大量に電気を使ってるのにね。
366 ボイド(三重県):2012/05/18(金) 20:30:41.69 ID:atYML1R00
経済的に弱点しかないなら無理してまで世界中で原発作ったりしてないよ
367 かみのけ座銀河団(dion軍):2012/05/18(金) 20:32:34.45 ID:D72tFhcQ0
値上げって反原発のせいなの?
原発爆発による、補償が占有的なんじゃないの
368 フォーマルハウト(チベット自治区):2012/05/18(金) 20:32:46.06 ID:Dh1QReBr0
>>365
震災がある前だろ
出てたのはw
369 フォーマルハウト(チベット自治区):2012/05/18(金) 20:33:28.58 ID:Dh1QReBr0
>>367
原子力分を火力でおぎなうから燃料費だよ
370 デネボラ(家):2012/05/18(金) 20:34:34.60 ID:kdplUDVV0
371 宇宙の晴れ上がり(新潟・東北):2012/05/18(金) 20:35:18.20 ID:Qg9L9OTcO
>>367
推進派はそこをすり替えて火力の燃料費のせいにするんだよ
372 大マゼラン雲(関東・甲信越):2012/05/18(金) 20:36:25.62 ID:tyKYnq8xO
おや?井戸ちゃんにしてはまともなことを言っているね?
373 デネボラ(家):2012/05/18(金) 20:36:42.30 ID:kdplUDVV0
>>371
国が審査してるよ。
何でも当てずっぽ書いてんなw
374 フォーマルハウト(チベット自治区):2012/05/18(金) 20:37:18.89 ID:Dh1QReBr0
>>371
じゃあいくらぐらい東電補償費必要なんだよwww
国が出してんだから関係ないから
375 馬頭星雲(関西・東海):2012/05/18(金) 20:37:40.76 ID:t4hQ3FEHO
原発は処理費まで考えれば必要経費が莫大。最初から原発などつくらなければこんな事にはならなかった。
376 ポラリス(家):2012/05/18(金) 20:39:11.89 ID:+PHj8yfn0
国の保障費で足りないから騒いでるんだろw
377 フォーマルハウト(チベット自治区):2012/05/18(金) 20:41:06.10 ID:Dh1QReBr0
火力は海外から燃料をかうからお金がだだもれ
日本はどんどんじりひんになる 
378 宇宙の晴れ上がり(新潟・東北):2012/05/18(金) 20:43:01.47 ID:Qg9L9OTcO
わざわざ高い金額で海外から燃料買う馬鹿な日本
379 デネボラ(家):2012/05/18(金) 20:43:27.59 ID:kdplUDVV0
>>375
燃料費が他国に比べて高いのは、外交の弱さ。
特に最近は政府がコロコロ変わりすぎで、一貫した外交が出来てない。
380 カノープス(埼玉県):2012/05/18(金) 20:47:16.18 ID:TUNw7ohr0
バカだなこいつ。
こんなやつの経営する店にいきたがる日本人はいないだろう。
まずいしなwww
381 カノープス(埼玉県):2012/05/18(金) 20:48:42.83 ID:TUNw7ohr0
バカだなこいつ。
こんなやつの経営する店にいきたがる日本人はいないだろう。
ケンステーキまじでまずいしなwww
382 熱的死(大阪府):2012/05/18(金) 20:50:07.97 ID:nU+ybyRR0
しわ寄せは底辺に押しつけるから、それが嫌なら国終わらせかけた
電気会社のやり方に反対するなよってか。ゲス経営者だな
383 ガニメデ(茨城県):2012/05/18(金) 20:50:16.58 ID:PATi4I7y0
>>379
イランのアーザーデガーン油田開発権益も放棄したから尚更
384 エウロパ(やわらか銀行):2012/05/18(金) 20:53:40.71 ID:UqfMj1F90
どっか金のある国に大量にあまったプルトニウム売るしかないな
再稼働しないとゴミなんだろ?
兵器作って売るとか早くなんとかしろ
電気代よりも、補償を待ってる人にじり貧が一番うざい
385 カリスト(愛知県):2012/05/18(金) 21:06:31.63 ID:bRMCaQfS0
どうして絶対儲かるって言葉は信用しないのに
絶対安全という言葉を信用するんだろう・・・
386 ハダル(神奈川県):2012/05/18(金) 21:10:01.97 ID:RtNjcD650
>>385
「絶対安全」と言ってるやつなんて、どこにもいないだろ。
387 デネブ(東京都):2012/05/18(金) 21:12:03.08 ID:Aa5lZ+6o0
何でチンピラ風情が他人様を馬鹿とか言ってくれてるんですか?^^;;;^;;;;
388 シリウス(SB-iPhone):2012/05/18(金) 21:13:01.25 ID:J10nz1eZi
>>385
そもそも、事態がこうなってから絶対安全と言ったヤツいるのか?
389 環状星雲(沖縄県):2012/05/18(金) 21:15:47.90 ID:bBqeU+bK0
馬鹿は黙っとけよ、馬鹿
390 バン・アレン帯(兵庫県):2012/05/18(金) 21:16:49.67 ID:5AN4mMOQ0
長期的に原発をなくす方向で
とりあえず急場しのぎの為に再開なんていうけど
今止めなきゃ止まらんでしょ
391 シリウス(SB-iPhone):2012/05/18(金) 21:19:08.18 ID:J10nz1eZi
>>390
んな事無いでしょ。
新たな原発を作るのはかなり困難だろうから
392 ベスタ(東京都):2012/05/19(土) 00:40:05.75 ID:jB5X9DFx0
こいつ推進派なら事故の責任取って食材を福島産のものにしてみろよ
出来ないってことは推進派自ら放射能による健康被害を認めてるってことだからな
つまりこいつは今後福島のような人が住めない汚染された土地が出来ようが
てめえの利益にさえなればどうでもいいって考えだ
福島県民で原発のせいで失業した人はどうでもいいって考え
こういう奴が推進派なんだよ
393 シリウス(家):2012/05/19(土) 00:46:37.44 ID:aOH5GWdx0
政府と経産省が必死で原発動かしたいもんだから必死になってるだけだよ
こんなの国民が昼間テレビをみるのやめれば余裕で乗り切れる
394 ガーネットスター(家):2012/05/19(土) 01:03:15.89 ID:oEuUGta90
推進派とひとくくりにしないと理解出来ない残念脳の持ち主ってまだ居るんだね。
395 青色超巨星(山口県)
昼間のテレビって、普通働いてるからみてねぇだろ
高齢者でもない限りは
まあ政府も経産省も電力会社も国民に負担させることしか考えてないよね
電力足りなくなるなんて去年からわかってたことだ
いまだに電力供給できない電力会社に独占させてるくせに
値上げに納得しろとか、あほじゃねぇかと