関電「昼の午後1〜4時は50円な!」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 赤色超巨星(秋田県)

 関西電力は15日、電力不足が予想される夏場に向け、家庭の節電を促すために導入する新料金プランの概要を明らかにした。
需要が高まる午後1〜4時の料金を1キロワット時当たり50円前後と、それ以外の昼間の料金の倍に設定し、ピーク時の電力使用を抑える。

 同日開かれた大阪府と大阪市のエネルギー戦略会議で明らかにした。

 新料金プランは現在の「時間帯別電灯」というメニューを基に、時間によって料金をきめ細かく設定する。時間帯別電灯は午前7時〜
午後11時の料金が1キロワット時当たり約21〜29円、それ以外は約8円。

 新料金プランは夏場の午後1〜4時を50円前後と高くする。

http://www.chibanippo.co.jp/c/newspack/20120515/81815
2 かみのけ座銀河団(家):2012/05/15(火) 20:15:56.68 ID:OUhy6r22P
3 ダイモス(家):2012/05/15(火) 20:16:00.87 ID:8eYNPHw20
4 木星(新潟県):2012/05/15(火) 20:16:09.56 ID:CaUDS0u40
5 フォボス(広島県):2012/05/15(火) 20:18:13.36 ID:akqtd/bV0
6 ウォルフ・ライエ星(静岡県):2012/05/15(火) 20:18:28.99 ID:penfE3740
7 熱的死(空):2012/05/15(火) 20:19:55.15 ID:Rz5qf4dt0
だから、
やばいときのTVは電力警報でサイレン音放送すれよ
それでスイッチが切れれば節電になる
だいたい、地デジは
Bカスのスクランブル解除でどんだけ電力使ってんだって話で
8 ジュノー(神奈川県):2012/05/15(火) 20:20:56.80 ID:RZne9o1K0
さらに倍プッシュしようず
9 エンケラドゥス(埼玉県):2012/05/15(火) 20:22:01.13 ID:tEY2UGWB0
100円くらいにしたほうがパチンコ依存症も減るよ
10 プランク定数(滋賀県):2012/05/15(火) 20:22:54.53 ID:GK/pjPpw0
北朝鮮みたいなものだな
国民には死ねということか
11 アンドロメダ銀河(東京都):2012/05/15(火) 20:22:58.73 ID:OsflyqRG0
まじしねや
12 デネブ・カイトス(関東・甲信越):2012/05/15(火) 20:27:25.41 ID:y/sdibplO
金持ちには関係ないw
13 ニュートラル・シート磁気圏尾部(山口県):2012/05/15(火) 20:28:29.61 ID:K9Fcgq9+0
ぼろもうけやな
14 熱的死(SB-iPhone):2012/05/15(火) 20:28:37.78 ID:O6I72qqHi
昼の午後って何だよ
夏の午後って歌最高だよ
15 バーナードループ(兵庫県):2012/05/15(火) 20:29:07.21 ID:V95jc1/g0
節電を促すため
では、節電しなくていい時期は電気代下げてくれるんだろうな
16 かみのけ座銀河団(大阪府):2012/05/15(火) 20:30:22.72 ID:78UupR6zP
停電だけ避けてくれたら多少のことは我慢する
17 赤色超巨星(滋賀県):2012/05/15(火) 20:30:32.74 ID:jXOVWoLm0
1時から4時の間は図書館と平和堂に通うわ
18 火星(大阪府):2012/05/15(火) 20:30:47.33 ID:tx8ZIDaA0
ええ加減にせえよ
19 ソンブレロ銀河(兵庫県):2012/05/15(火) 20:31:22.44 ID:L1u7Jrd20
オール電化で電気依存度を高くした結果がこれだよ!
でもこれからも関電はオール電化を推進するよ!
20 カノープス(群馬県):2012/05/15(火) 20:33:08.30 ID:syYacuRU0
50円wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
21 アクルックス(愛知県):2012/05/15(火) 20:34:10.92 ID:aQ6fwcWJ0
関西にパチンコ規制は無理だろ
22 ヒアデス星団(愛知県):2012/05/15(火) 20:36:10.86 ID:+eN0DHAn0
エアコンなど何も無い真夏の部室で女子マネージャーと汗まみれになりながらセックスしまくりたい

そして繋がった状態のまま脱水で死にたい
23 エウロパ(東京都):2012/05/15(火) 20:36:38.25 ID:8hu0pEg80
俺の時給より高い
24 ネレイド(WiMAX):2012/05/15(火) 20:38:36.25 ID:CvCySSJS0
料金を高くすると、他の人の家から、電気を盗む奴が続出やろ!
全く、大阪民国人のことを分かっていないアホやな
25 火星(大阪府):2012/05/15(火) 20:41:39.44 ID:tx8ZIDaA0
これで熱中症になったらどうないしてくれるんや?
26 アンタレス(大阪府):2012/05/15(火) 20:42:45.70 ID:OMqIb8HN0
パチンコとテレビとめたらかんがえる
27 ダークエネルギー(芋):2012/05/15(火) 20:44:34.89 ID:xbXQZ/Ui0
その時間帯にテレビは要らないな
28 ヒドラ(神奈川県):2012/05/15(火) 20:45:05.79 ID:3905uD/70
一般人なら会社か学校に行ってる時間帯だから関係ないはず
29 ベテルギウス(兵庫県):2012/05/15(火) 20:47:00.75 ID:hbI/yeVK0
反原発厨、危険厨消えろ
30 エンケラドゥス(埼玉県):2012/05/15(火) 20:47:44.69 ID:tEY2UGWB0
>>26
いや、一般市民には考えるとか検討するとかっていう権限はないらしいっすよ
31 かみのけ座銀河団(dion軍):2012/05/15(火) 20:49:29.71 ID:c/deVogFP
メーター対応してるの?
32 リゲル(チベット自治区):2012/05/15(火) 20:50:03.16 ID:Edt6he4y0
>>28
夏休みだろ、、、、

ニーとは毎日休みだからってなめんなよ
33 アンタレス(大阪府):2012/05/15(火) 20:51:49.63 ID:OMqIb8HN0
太陽光いれんとまずいな
34 デネブ(SB-iPhone):2012/05/15(火) 21:01:27.20 ID:8HYl5uN9i
昔でんこちゃんがうたってたな
35 カストル(空):2012/05/15(火) 21:03:48.46 ID:9qdr+rKE0
東電「標準的な家庭で月480円値上げになります」 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1336567028/

7 名前: 火星(大阪府)[sage] 投稿日:2012/05/09(水) 21:54:50.07 ID:HfMDWfmk0
悔しかったら発電しろやww

14 名前: 環状星雲(大阪府)[sage] 投稿日:2012/05/09(水) 22:42:09.01 ID:x3BxmJ3x0 [1/2]
トンキンさん東電の尻拭い大変っすねwwwwwwwwwwwwww
東電の奴隷じゃないっすかwwwwwwwwwwwww

21 名前: エイベル2218(兵庫県)[] 投稿日:2012/05/09(水) 23:07:04.09 ID:sed+76fh0 [1/2]
東京人はバカだから値上げにも文句ひとついわないんだろうな。
放射能ばらまいてるのに。

64 名前: カストル(大阪府)[sage] 投稿日:2012/05/10(木) 14:49:08.20 ID:P5wg1+Sf0 [1/3]
へぇ、そこまで値上げされて、今年の夏も計画停電されたらどないするん?
さすがに暴動起こすのか?いや、トンキンの奴隷たちは度胸がないので暴動はおこせないか。

85 名前: カストル(大阪府)[sage] 投稿日:2012/05/10(木) 20:00:34.54 ID:P5wg1+Sf0 [2/3]
昨年、計画停電したんだから、昨年に続いて今年も計画停電すればいいんじゃないの?
トンキンの人らはすでに経験者なんだろうし、今更なんど計画停電されても余裕だろ?

107 名前: ウォルフ・ライエ星(大阪府)[] 投稿日:2012/05/10(木) 22:39:15.23 ID:vAbkxdJO0
たかだか500円かよ
5000円くらい値上げしてやれ

125 名前: 熱的死(兵庫県)[] 投稿日:2012/05/10(木) 23:57:40.29 ID:cTwQx6T20
もっとトンキンを苦しめろ!

136 名前: 熱的死(兵庫県)[] 投稿日:2012/05/12(土) 10:04:00.66 ID:de+dKtOF0
もっとあげて、新しい発電所作る費用に回せばいい
36 かみのけ座銀河団(兵庫県):2012/05/15(火) 21:05:26.13 ID:C8jS7t9dP
普段の料金が分らんから比較できんw
37 ダークエネルギー(SB-iPhone):2012/05/15(火) 21:05:39.66 ID:7noVu/qvi
大阪ガスがアップを始めたようです
38 アリエル(dion軍):2012/05/15(火) 21:05:42.46 ID:HvA3DC420
携帯代止めてその分をエアコン代に回せばヨロシ
39 北アメリカ星雲(関西・東海):2012/05/15(火) 21:06:35.32 ID:EU5BgsaNO
関電「中小企業は死ねよwww」
40 グレートウォール(やわらか銀行):2012/05/15(火) 21:08:56.38 ID:kYExr7+z0
使いたい奴が高い金払って使うからなにも問題ないだろ
41 ヘール・ボップ彗星(空):2012/05/15(火) 21:09:10.59 ID:vj0dTqFm0
このブランは流行らない
42 大マゼラン雲(やわらか銀行):2012/05/15(火) 21:09:45.31 ID:PUI7ik080
電気代高くても止められるよりはマシだ
うちの親が老齢で弱ってる今、夏の暑いときに電気を止められるのは本当にやめてくれ
43 地球(大阪府):2012/05/15(火) 21:09:52.63 ID:5Ka/eALu0
エエんちゃうコレ
こういうこともっとやったらエエねん

しかしこれをするからには自由化せなあかんな
これはある種、独占権放棄と同じことや
44 アンタレス(大阪府):2012/05/15(火) 21:11:23.21 ID:OMqIb8HN0
関電へましてないからな
自由化の意味あるのかね
45 ダークマター(神奈川県):2012/05/15(火) 21:11:42.91 ID:2mn4awj20
今年の夏は何人死亡者が出るのかな?
特に年寄り

罪も無き年寄りは死ぬが労害 勝 俣 だけは生き残る
46 プレセペ星団(愛知県):2012/05/15(火) 21:12:41.48 ID:p08xDsRf0
我ら味噌県の常勝ぶりは異常
47 ヒドラ(京都府):2012/05/15(火) 21:12:47.55 ID:2Us/wk/20
[ ::━◎]ノ エコキュートな俺に死角はなかったw.
48 ジュノー(やわらか銀行):2012/05/15(火) 21:17:04.74 ID:FBR29/AU0
ああ、これで老人がなくなったら遺族は大阪府と大阪市と、この変なバカ会議をやった
委員全員を訴えた方がいいな
頭おかしいぞ、こいつら
49 ミランダ(東京都):2012/05/15(火) 21:21:32.60 ID:33+KQEW80
携帯の通信料みたく定額制にしろよw
月5万払えばどんだけ使っても料金同じとかさwww
50 ガーネットスター(dion軍):2012/05/15(火) 21:31:06.51 ID:Om8hONgk0
省エネで減った利益を取り戻すんですね
51 地球(西日本):2012/05/15(火) 21:33:48.28 ID:N1IXxKsr0
いま、ガス発電ってあるよね
52 カロン(千葉県):2012/05/15(火) 21:34:06.60 ID:7ZNUFxqx0
これからの日本の為に、ジジババはどんどん死んだ方がいいよ。

体の弱い老人が暑さで死ぬのは自然の摂理だよ。
何もおかしいことじゃない。
53 アンタレス(大阪府):2012/05/15(火) 21:34:29.91 ID:OMqIb8HN0
すっごいたかい
金持ち用やな
54 ハッブル・ディープ・フィールド(関東地方):2012/05/15(火) 21:35:56.71 ID:BFdU1xTSO
関西人は疎開すればいいじゃん
55 北アメリカ星雲(関西・東海):2012/05/15(火) 21:42:58.90 ID:EU5BgsaNO
貧乏人は死ねって橋下からのメッセージだな
56 エンケラドゥス(埼玉県):2012/05/15(火) 21:43:19.59 ID:tEY2UGWB0
>>48
電気代上がったくらいで死ぬ人は寿命だよ
江戸時代なんか電気なくても誰も文句いわなかったぞ
57 環状星雲(東京都):2012/05/15(火) 21:43:47.73 ID:gQdt4low0
たっか!!!
58 海王星(茨城県):2012/05/15(火) 21:43:57.61 ID:i+eO4ky70
もう東電の電気つかわねーよ
氏ねw
59 ベクルックス(チベット自治区):2012/05/15(火) 21:44:39.88 ID:3GM8o2uR0
昼間節電のためパチンコってのがいそうだな
そして幼児が蒸し焼き
60 かみのけ座銀河団(兵庫県):2012/05/15(火) 21:46:21.98 ID:C8jS7t9dP
http://www1.kepco.co.jp/home/ryoukin/tanka.html
ここ見る限り大幅な値上げだなw
61 冥王星(兵庫県):2012/05/15(火) 21:50:17.22 ID:f2OV98Td0
その時間帯寝てるしいいや
62 かみのけ座銀河団(兵庫県):2012/05/15(火) 21:51:42.20 ID:C8jS7t9dP
>>61
その時間寝てるということはクーラー付けっぱましだろw
63 ヒドラ(神奈川県):2012/05/15(火) 21:52:26.24 ID:3905uD/70
クーラーつけたまま寝ると風邪引くよ
64 ニクス(大阪府):2012/05/15(火) 21:53:04.27 ID:doznONjh0
夏は毎日24時間つけっぱなしやし
差し引きゼロやんな今までと同じやんな
な!そうなんやろ !
65 プレセペ星団(東京都):2012/05/15(火) 21:53:53.29 ID:ueQ0i4jO0
ん?値上げは東電だけじゃないの?
関西は計画停電する上に電気料金まで値上げなのか?
これはもう暴動だろ
66 冥王星(兵庫県):2012/05/15(火) 21:56:30.19 ID:f2OV98Td0
>>62
マジレスすると家にクーラーないわ
ここ数年扇風機とイグサで夏乗り切ってる
67 ベラトリックス(大阪府):2012/05/15(火) 21:59:58.85 ID:AhIRIhdo0
節電の話で江戸時代がどうのいうやつは
だいたい頭がおかしいな
68 プレセペ星団(東京都):2012/05/15(火) 22:00:03.47 ID:ueQ0i4jO0
>>35
関西と韓国って毎度ブーメランで笑いを取るのが上手いなぁ
69 ポルックス(WiMAX):2012/05/15(火) 22:07:24.89 ID:Os85Qmne0
>>15
確かに
70 ハダル(やわらか銀行):2012/05/15(火) 22:09:40.28 ID:D+O9Qezo0
値上げまでして電力足りなくなったらどう責任をとるんだ?
71 デネブ(家):2012/05/15(火) 22:18:10.16 ID:Wi45gkpA0
時間帯測定するのには、メータかえんとあかんな…
ところで、長期的な時計調整はどうやるんだろう?

ネットに繋がってる訳ではないし、電波時計か?
とれとも、検針のおばちゃんがやるのか???

いずれにしろ、この内部時計をだな(ry
72 火星(愛知県):2012/05/15(火) 22:19:33.35 ID:NQsE1hbl0
>>70
そんなのもはや関西電力の責任じゃないだろ。
今まで使っていいですって言われていたからその前提で原発使ってたのに、
他社が事故起こしたからお前も停めろ!と言われて足りなくなってるだけなんだから。
紛れも無く行政の責任だよ。
73 ベスタ(滋賀県):2012/05/15(火) 22:21:31.77 ID:G2LLiqpV0
ライフラインや農家は良いよな、不作なら値上げできるんだぜ。

俺も今の収入じゃ経済活動出来ないからって仕事の単価上げたいわ。
74 ヒドラ(神奈川県):2012/05/15(火) 22:23:55.55 ID:3905uD/70
関西の方が電力足りない言われてたのに停電、値上げ来ないと思ってた奴がバカ
75 ボイド(やわらか銀行):2012/05/15(火) 22:26:32.64 ID:aSuGgOCC0
じゃあ夜は1/10にしろよ気違い
76 ディオネ(新疆ウイグル自治区):2012/05/15(火) 22:27:39.77 ID:u++gFCd80
>>35
関西人がバカじゃない所をじっくり拝見させていただきます
77 デネブ(京都府):2012/05/15(火) 22:29:18.85 ID:GcSnNu/B0
全部ハシゲが悪い
多くの関電アンチはみんなコイツが育てたも同然
ハシゲが弁償すべき
78 レア(茨城県):2012/05/15(火) 22:29:49.93 ID:En21U9G/0
計画停電、大阪市の中心部は適応外となりました。
79 ディオネ(新疆ウイグル自治区):2012/05/15(火) 22:31:03.89 ID:u++gFCd80
橋下ってどこに住んでるの?
80 アンタレス(大阪府):2012/05/15(火) 22:31:04.54 ID:OMqIb8HN0
京都市長も原発はんたいしてるだろ
81 デネブ(家):2012/05/15(火) 22:31:55.97 ID:Wi45gkpA0
>>72
行政の下手さが、ある分野の企業の業績に影響を与えても、
一般企業は自己努力するしかありません。問題は電力会社
は地域独占企業で競争原理がなく、上げしか考えないこと。
82 グリーゼ581c(中国地方):2012/05/15(火) 22:32:00.26 ID:XkTa0htV0
自分たちの年収キープして押し付けるなや既得権益KSども
83 木星(愛知県):2012/05/15(火) 22:45:10.15 ID:w9CB7OJ20
これなら停電も融通もする必要無くなるね
84 アルデバラン(やわらか銀行):2012/05/15(火) 23:03:21.82 ID:8HoECqf00
構うか、クーラー焚き続ける
85 水メーザー天体(家):2012/05/15(火) 23:04:38.13 ID:vzQv1Qth0
マジでソーラーパネル検討中
150Wパネルと、100AHバッテリー用意すれば
計100ワットの機器を4時間使える
86 ディオネ(新疆ウイグル自治区):2012/05/15(火) 23:15:28.88 ID:u++gFCd80
>>84
クーラー焚いたら暑いじゃないの
87 アルゴル(関東・甲信越):2012/05/15(火) 23:18:11.47 ID:KbUdy8B/O
いっちじよじ〜 いっちじよじ〜
とっても高いの いっちじよじ〜♪
88 オリオン大星雲(東京都):2012/05/15(火) 23:18:28.34 ID:+7NKuafS0
1キロワット21円とか言われてもよくわからん。
クーラー1時間使うと何キロワットなんだ
89 水メーザー天体(家):2012/05/15(火) 23:21:24.09 ID:vzQv1Qth0
クーラーも設定温度で全然消費電力違うんよ
部屋30度のとき、30度設定だと消費電力180ワットぐらいだけど
18度設定だと800ワット近いもん
90 ポルックス(やわらか銀行):2012/05/15(火) 23:24:31.50 ID:Fingu+2n0
東京電力よりも関西電力のほうがえげつなかったでござるの巻き
91 地球(西日本):2012/05/15(火) 23:26:53.30 ID:N1IXxKsr0
>>86
うちのばあちゃんは「ストーブは焚くもの」だから「クーラーは焚くもの」と主張してる
理屈はあってるような気がする
92 大マゼラン雲(チベット自治区):2012/05/15(火) 23:27:23.41 ID:xgLj99fS0
福井県民のアホ!!!!
93 オリオン大星雲(東京都):2012/05/15(火) 23:28:32.24 ID:+7NKuafS0
>>89
180ワット×20円=3600円/時

回収できなくて大混乱になるんじゃないか。
94 ディオネ(新疆ウイグル自治区):2012/05/15(火) 23:48:03.83 ID:u++gFCd80
>>93
それはたいへんだねw
95 オリオン大星雲(東京都):2012/05/15(火) 23:51:00.14 ID:+7NKuafS0
>>94
10時間で3万6000円。
30日で108万円。
1日1時間にしても30日で10万円。
完全に死んだ
96 ハダル(やわらか銀行):2012/05/15(火) 23:51:43.36 ID:D+O9Qezo0
>>72
電力が足りないことと値上げは直結しないだろ?
不足しないように値上げして節電を促す
それで足りなかったらどうするの?
無駄に高い料金払った人たちに無理でしたってお金返すの?
それとも日中の値上げも政府の指示なの?
97 ディオネ(新疆ウイグル自治区):2012/05/15(火) 23:53:40.44 ID:u++gFCd80
ヒント:キロ
98 トリトン(東京都):2012/05/15(火) 23:54:25.03 ID:+VnhP0rt0
一般人は会社で電気代が倍。業績ダウン
ニートは昼間寝てるから元々エコ。

これはニートの勝ちだな。
99 ミラ(新疆ウイグル自治区):2012/05/15(火) 23:56:05.83 ID:YTkP42dL0
死人が出るな
100 ニクス(大阪府):2012/05/15(火) 23:56:17.43 ID:Lx2+d6a30
>>81
地域独占というが、
赤字なので事業規模縮小します
利益の出ないところは送電しません、とはいえないのが関電
101 ベガ(愛知県):2012/05/15(火) 23:59:29.00 ID:CT3Vz2vX0
やはり中部が最強と言うことだな
102 冥王星(大阪府):2012/05/16(水) 00:03:33.24 ID:OTVT9osk0
東電死ねや
103 エッジワース・カイパーベルト天体(SB-iPhone):2012/05/16(水) 06:22:16.35 ID:jRtNDgw0i
電気代あげてうまうま
老人死んで相続税うまうま
104 熱的死(やわらか銀行):2012/05/16(水) 06:37:40.85 ID:YNRxfiMb0
【橋下日記】「批判してきた相手には100倍返しにする」
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/120515/waf12051521090024-n1.htm

記者会見やツイッターで日々発言をしていることについて
「批判をしてきた相手には100倍返しにするが、失脚になるような失言は避けないといけない。
言葉ひとつで辞任。そうならないよう表現している」と述べる。


105 エウロパ(大阪府):2012/05/16(水) 06:43:01.50 ID:L1jtswCW0
夏までに安いタブレットを契約して夜中に充電しておかないと。
106 北アメリカ星雲(チベット自治区):2012/05/16(水) 07:06:05.13 ID:D01I2fce0
とりあえず照明とながら観のテレビの電源はオフして
ノートパソコンかタブレットで乗り切る
107 プレアデス星団(京都府):2012/05/16(水) 08:04:33.77 ID:OrEAqwl20
買取の単価も上げてくれ
108 アルビレオ(関西・東海):2012/05/16(水) 08:06:12.15 ID:WHjFJ5GvO
>>98
なるほど
じゃあ、昼間は会社を休みにしたらいいな
109 パルサー(禿):2012/05/16(水) 08:22:08.58 ID:Xf3H7YWri
>>15
下がる予定らしいから納得してる
110 ヘール・ボップ彗星(富山県):2012/05/16(水) 08:24:48.91 ID:5Y54odWJ0
記事の書き方が悪いと思うが
新しいメニューも選択できるということだろ。
メーターの取り替え考えると全戸が強制的に
新メニュー導入とは考えにくい。
111 テチス(埼玉県):2012/05/16(水) 08:29:21.62 ID:cvon3McY0
こういうインフラは国営化しろよ
給料は青天井だし
おわっとる
112 デネボラ(やわらか銀行)
節約、電力不足を言い訳にしただけだろ
ボロ儲けして冬のボーナス倍増でウマーwww