【宇宙ヤバイ】ブラックホールが星を飲み込む様子が撮影できたよー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 エリス(大阪府)

画像 http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/d/2/d28b176a.jpg
    http://img717.imageshack.us/img717/7791/d3989ac7c88b48b7aa8c598.png
動画 http://youtu.be/5gAHf6I9P5A

近づいた星に猛然と襲い掛かる、星を飲み込むブラックホールの撮影に成功(米研究チーム)

 米国の研究チームが超巨大ブラックホールが近くの星を飲み込む一部始終の観測に成功した。1万年に1度ほどしか起こらない
まれな現象だという。周囲の物質を吸い込むブラックホールは普段は銀河の中心に潜んでいて確認されにくいが、
吸い込まれた恒星のかけらによって時折その存在を追うことができる。

 米ハーバード・スミソニアン天体物理学センターの研究者ライアン・チョーノック氏は
「ブラックホールは、サメのように底無しの胃袋を持った殺害マシンだと誤解されている」と話す。
「しかし、実はその一生のほとんどを静かに過ごしていて時折、近づき過ぎた星に猛然と襲い掛かるだけなのだ」

 ブラックホールに接近し過ぎた星は、ブラックホールの重力によって引き裂かれ、ガスを吸い出される。
そのガスが摩擦熱で光ることによって、普段は静かな宇宙の殺し屋の隠れ家が明らかになるという。

 チョーノック氏らは米ハワイ州マウイ島のハレアカラ山にある望遠鏡や米航空宇宙局(NASA)の衛星を用いて、
このガスのフレアを2010年5月に初めて確認。光が消えるまでの約1年間、観測を続けた。観測を数か月続けた結果、
27億光年離れた銀河の中心にあるブラックホールを特定。

 犠牲となった星は恐らく星の晩年にあたる赤色巨星段階に達した恒星で、
1天文単位(地球と太陽の間の平均距離、約1億5000万キロ)の3分の1ほどの距離までブラックホールの近くに迷い込んだため、
不運な最後を遂げることとなったとみられる。

 観測チームによれば、飲み込まれた恒星は以前にブラックホールの近くを通過した際
に外層の水素を失い、残ったヘリウムの核も2度目の接近で吸い取られたと考えられるという。
http://karapaia.livedoor.biz/archives/52082960.html

依頼 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1336750286/75
2 トラペジウム(dion軍):2012/05/12(土) 23:56:34.63 ID:qK25ljjZ0
ぎゃあああああああああああああああああ
3 ヘール・ボップ彗星(dion軍):2012/05/12(土) 23:57:56.42 ID:ANxgjKS50
ブラックホールにも穴はあるんだよな
4 馬頭星雲(岡山県):2012/05/12(土) 23:59:00.67 ID:8EwV4vxO0
キレイだな
5 ベテルギウス(SB-iPhone):2012/05/12(土) 23:59:51.10 ID:CAqv7dxvi
僕の肛門も吸い込まれそうです
6 黒体放射(広島県):2012/05/13(日) 00:01:22.09 ID:BToG7PEO0
ブラックホールって光すら抜け出せない超重力空間なんだろ?
ってことは光より早い物質は有るって事に成るんじゃね?エロイ人教えて
7 海王星(関東・甲信越):2012/05/13(日) 00:02:11.13 ID:T+jynvWwO
これどうなってるの?解説して
8 北アメリカ星雲(dion軍):2012/05/13(日) 00:03:09.89 ID:FOFFiD6F0
小学校の時にブラックホールってあだ名の女子が、中学ではモルボルって呼ばれていたのを思い出した
9 フォーマルハウト(岩手県):2012/05/13(日) 00:03:13.33 ID:wEOQ3ImQ0
やっぱバキュームはブラックホールレベルじゃなきゃ気持ちよくないよな
10 フォーマルハウト(内モンゴル自治区):2012/05/13(日) 00:04:08.18 ID:/RRTCAfMO
俺も死んだらこいつらの一部になるのかな
11 海王星(大阪府):2012/05/13(日) 00:04:37.48 ID:xf/zz3Do0
素敵だな
12 ミラ(東京都):2012/05/13(日) 00:05:21.15 ID:7aNcvCbv0
捕まって流血しているみたいだな
13 プロキオン(大阪府):2012/05/13(日) 00:05:25.78 ID:9TdpdUxJ0
これまた綺麗やな
14 百武彗星(SB-iPhone):2012/05/13(日) 00:05:39.74 ID:91fFzFnqi
15 ダークマター(フィリピン):2012/05/13(日) 00:05:51.11 ID:DB669qdS0
前にテレビで光が抜け出せないのは間違いって見た気がする
別に光は重さを持ってるわけじゃないからだのなんだの
16 レア(サウジアラビア):2012/05/13(日) 00:05:58.63 ID:SNpecSv30
数日単位なんだ
もっと何万年もかけてじわじわいくかと思ってた
17 はくちょう座X-1(関東・甲信越):2012/05/13(日) 00:06:30.57 ID:/cYgyL030
ボイジャー君を突入させろ
18 アクルックス(埼玉県):2012/05/13(日) 00:07:51.53 ID:APVZhEgf0
こりゃすごい
19 百武彗星(北海道):2012/05/13(日) 00:09:04.26 ID:kf6z3K2E0
黒くないじゃんwwwガセネタ乙wwwwwwwwwww
20 エリス(東京都):2012/05/13(日) 00:09:10.03 ID:nWrj7+5b0
>>1
>近づいた星に猛然と襲い掛かる、星を飲み込むブラックホールの撮影に成功(米研究チーム)

これホントに撮影したのか?映像綺麗すぎるが
21 ウンブリエル(やわらか銀行):2012/05/13(日) 00:09:20.96 ID:yxuG8JDa0
渦状に吸い込まれていくように見えるのか。
なんとなく直線的に吸い込まれていくと思ってた
22 オールトの雲(禿):2012/05/13(日) 00:09:53.79 ID:1z4nUzh4i
わーすごーい(棒
23 リゲル(やわらか銀行):2012/05/13(日) 00:10:29.55 ID:G1mqdJI10
青いのは青方偏位が見えてるのか?
24 オールトの雲(愛媛県):2012/05/13(日) 00:10:38.29 ID:7TB3tN/60
むしろ作れ、CERNだかスプリング8だかで地上に特異点を作れよ
25 オールトの雲(愛媛県):2012/05/13(日) 00:11:27.91 ID:7TB3tN/60
>>15
いやまて、光どころか時間まで止めやがるんですけど。特異点てヤツは
26 プレアデス星団(京都府):2012/05/13(日) 00:11:41.72 ID:qbMX4Dpd0 BE:399754297-PLT(12101)

>>15
空間が光速で引き摺り困れているのだから、光が出れないってことはないでしょう。
27 エンケラドゥス(京都府):2012/05/13(日) 00:12:03.04 ID:vUDE7Ias0
動画見たが。何が何だか分からない。
28 エリス(東京都):2012/05/13(日) 00:12:31.23 ID:nWrj7+5b0
This is an accurate model based on actual data from a real event, but it is not photography.

Yappari
29 ボイド(芋):2012/05/13(日) 00:13:30.09 ID:7PEsaf1c0
中心部分はポッカリ穴が空いたようになってるな
事象の地平面の境目か
30 フォボス(家):2012/05/13(日) 00:13:51.46 ID:ch10+flM0
>>28
ah! damasareta!
31 エリス(東京都):2012/05/13(日) 00:14:17.29 ID:nWrj7+5b0
>>15
時空自身が曲がって特異点化しているから
光も抜け出られないよ
32 トラペジウム(鳥取県):2012/05/13(日) 00:14:30.26 ID:MIcdNc8h0
内容は違えど数万年に一度の現象の撮影がこの100年の内に何度も成功している事実。
33エピテランサ ◆MtMMMMMMMM (やわらか銀行):2012/05/13(日) 00:14:39.67 ID:9NIx0vpY0
どう観てもCG
34 リゲル(やわらか銀行):2012/05/13(日) 00:15:16.92 ID:G1mqdJI10
>>28
nanya sole!
35 ケレス(大阪府):2012/05/13(日) 00:16:34.53 ID:PYM98uYT0 BE:557586162-PLT(12045)

ソースのソース見に行って

http://www.geekologie.com/2012/05/holy-smokes-video-of-a-black-hole-swallo.php
> This is a computer model of a supermassive black hole 2.7-billion light years away
> sucking the gas off a red giant, based on the recent observations of ...

こんなのを読んでたところですごめんなさい
依頼のソースのソースもちゃんと見よう…
36 ハレー彗星(SB-iPhone):2012/05/13(日) 00:16:58.76 ID:QhVNt2fji
チョー!ノックしてよ!
37 土星(宮城県):2012/05/13(日) 00:17:57.11 ID:bX6IW8r20
>>28
Tikusyou!Suutimoderukayo!Syashinjaneenokayo!Kusottare!!
38 黒体放射(東京都):2012/05/13(日) 00:18:30.53 ID:u//7SMIe0
39 ウォルフ・ライエ星(千葉県【23:59 千葉県震度2】):2012/05/13(日) 00:18:52.35 ID:MYG5Sy180
どこがブラックホールだかわからない
40 ケレス(大阪府):2012/05/13(日) 00:20:09.00 ID:+IBEUasM0
動画の最初にクイってなるのが気持ちいい
41 土星(宮城県):2012/05/13(日) 00:20:19.98 ID:bX6IW8r20
>>35
Konpyu-ta- moderu kayo! Nantekottai! Kitaisitesonsitaze! Tumanne!!
42 アクルックス(埼玉県):2012/05/13(日) 00:20:40.98 ID:eU0pdWdl0
>>28
no way...
43 ケレス(大阪府):2012/05/13(日) 00:22:20.18 ID:PYM98uYT0
>>41
Maji sa-sen. Ki wo tsukemasu.
44 フォボス(家):2012/05/13(日) 00:22:37.08 ID:ch10+flM0
Saikinn ha konnnann Bakka ...
45 バン・アレン帯(家):2012/05/13(日) 00:24:51.74 ID:rS8yUG+W0
このエネルギーを何かに有効活用できませんかね
46 土星(宮城県):2012/05/13(日) 00:27:44.60 ID:bX6IW8r20
>>42
Nandaomae,masaka surenusi jikijikini syazai sareru toha omowa nakatta ze!!

Souiu ritigi na toko kirai janai ze!! Donnmai!!!
47 土星(宮城県):2012/05/13(日) 00:28:38.82 ID:bX6IW8r20
>>43
Nandaomae,masaka surenusi jikijikini syazai sareru toha omowa nakatta ze!!

Souiu ritigi na toko kirai janai ze!! Donnmai!!!


Annka- matigatta ore sine!!!!!
48 オリオン大星雲(やわらか銀行):2012/05/13(日) 00:30:38.12 ID:vTXkQ+CL0
nani kono sure
49 ジャコビニ・チンナー彗星(福島県):2012/05/13(日) 00:30:43.66 ID:wbRZcgUq0
これ最初の一瞬でパクッといかれたのか
50 高輝度青色変光星(新潟県):2012/05/13(日) 00:32:19.79 ID:/pD4jqB10
英語ソースのスレって9割方ガセネタだよね
51 アクルックス(埼玉県):2012/05/13(日) 00:37:57.48 ID:eU0pdWdl0
>>47
No harm, no foul.
52 エンケラドゥス(北海道):2012/05/13(日) 00:38:05.44 ID:1+cGMUss0
>>19
穴ですらないからな
53 亜鈴状星雲(dion軍):2012/05/13(日) 00:38:25.42 ID:DmCp2OZr0
140日掛けてじわじわと逝くのか・・
ヤマトが旅立って近くの星へ助けを求めに行きそうな設定だなw


宇宙の時間の流れから見れば一瞬のことなんだろうけどね
54 ケレス(大阪府):2012/05/13(日) 00:39:04.08 ID:PYM98uYT0
>>47
arigatou, ikite!!
55 ウンブリエル(神奈川県):2012/05/13(日) 00:42:38.65 ID:32N993EN0
見たけど、どれがブラックホールでどれが星かさっぱりわからんのだが。
56 カストル(山形県):2012/05/13(日) 00:43:03.51 ID:hLi+21IE0
なんかシミュレーションっぽいな
しかし、吸い込まれた星はどこに向かっていくのだろうか
57 ウンブリエル(神奈川県):2012/05/13(日) 00:44:58.88 ID:32N993EN0
なにがすごいのか三行で
58 スピカ(徳島県):2012/05/13(日) 00:45:52.37 ID:NBBiU4P70
天体観測が好きな奴って現実逃避してんだろ
59 地球(大阪府):2012/05/13(日) 00:49:33.64 ID:1KlhP8yU0
掃除機みたいに吸い込まないのな
60 ポルックス(東京都):2012/05/13(日) 00:51:32.71 ID:b6hZrOtk0
ブラックホールの貴重な捕食シーン
61 イータ・カリーナ(スウェーデン):2012/05/13(日) 00:57:51.57 ID:XhGgnyqL0
やっぱ吸い込まれたら他の宇宙に行っちゃうの?
62 オールトの雲(埼玉県):2012/05/13(日) 01:00:28.85 ID:Q34SVjVQ0
>>1
えっ? これって違うんじゃ
コンピューターでシミュレートしたって聞いたきがする
63 ベクルックス(関東・甲信越):2012/05/13(日) 01:04:47.56 ID:1iqNireRP
吸い込まれたら深宇宙にあるホワイトハウスから吐き出されるんだろ?
そんなSF小説を昔読んだなあ
64 オールトの雲(WiMAX):2012/05/13(日) 01:05:28.51 ID:GhRWKgrf0
一気に引き伸ばされてるな
65 エリス(東京都):2012/05/13(日) 01:06:11.24 ID:IdtDpCBy0
>>61
次のビッグバン待ちだろうな
66 プレアデス星団(京都府):2012/05/13(日) 01:06:39.15 ID:qbMX4Dpd0 BE:158633055-PLT(12101)

>>63
オバマ大統領がどうしたって?

ちなみにホワイトホールを生成するには
全宇宙のエネルギーかき集めても足りないそうだぞ。
67 デネブ(滋賀県):2012/05/13(日) 01:09:17.90 ID:x3BamUjz0
ブラックホールって穴なんだよな
ゴクリ
68 カリスト(広島県):2012/05/13(日) 01:10:06.07 ID:6OpRj09l0
>>67
卒業できるぞ
69 グレートウォール(関東・甲信越):2012/05/13(日) 01:10:39.83 ID:hoWIAsaDO
真の最強超人はブラックホールマンさん
70 トリトン(やわらか銀行):2012/05/13(日) 01:11:22.54 ID:0JZKwazV0
リングで突然相手が消える
71 ジュノー(長野県):2012/05/13(日) 01:14:06.08 ID:6JoAfVWv0
不運な最期とかは無いんだ
いのちを次に繋げるための礎になるだけなんだ

この一年を数十秒にまとめた例えで謂うなら、地球を俯瞰できる位置から数十万年数百万年を一日ぐらいの動画にしてみろ
燃え滾り冷めて晴れて凍り付きまた晴れて温もりを得て緑が息吹きそして枯れて滅んでゆくから
地表ですら、固まり割れて流れて沈み、地殻深くに引き摺り込まれてマグマと一体化しまた地表に噴出して大地となる営みが見れるはずだ
72 ベスタ(茨城県):2012/05/13(日) 01:16:44.57 ID:GQCCY9Fm0
   r ‐、
   | ○ |         r‐‐、
  _,;ト - イ、      ∧l☆│∧   良い子の諸君!
(⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l   
 |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)   「地球が危ない」というが、
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|   危ないのは人間だけだ。
│  〉    |│  |`ー^ー― r' |    人間ごときが「地球を救う」なんて
│ /───| |  |/ |  l  ト、 |    思い上がりも甚だしいな。
|  irー-、 ー ,} |    /     i
| /   `X´ ヽ    /   入  |
73 プレアデス星団(熊本県):2012/05/13(日) 01:21:09.90 ID:UqEQdO/t0
テヘぺロ
74 火星(神奈川県):2012/05/13(日) 01:24:04.90 ID:KK68xznp0
>>1
>不運な最後を遂げることとなったとみられる
なんで不運なんだぜ幸せかもしれないじゃまいか
75 赤色矮星(WiMAX):2012/05/13(日) 01:38:45.09 ID:Klq/2tFh0
真ん中の黒い点がブラックホールか>動画

吸い込まれた星の一部が強力なスイングバイして宇宙の彼方へ飛んでいったって感じだな
76 キャッツアイ星雲(広島県):2012/05/13(日) 01:59:32.17 ID:LjAtZ9ES0
>>6
上の画像の渦の真ん中の黒い点だけがブラックホールじゃね?
77 はくちょう座X-1(関東・甲信越):2012/05/13(日) 03:56:19.57 ID:zMjJ/Y+60
俺のアナルを引き裂いて
78 ヒアデス星団(埼玉県):2012/05/13(日) 04:07:23.64 ID:nqI4l6uJ0
>>76
黒い点というか円は事象の地平面。ブラックホールはその中心に有ると"想像"されてるんじゃないか。
79 赤色矮星(WiMAX):2012/05/13(日) 04:24:06.19 ID:Klq/2tFh0
ブラックホールっていっても要は重力が極端に強い星ってだけだからな
80 カリスト(関東・甲信越):2012/05/13(日) 04:30:17.75 ID:8TkW3wb6O
>>71
表現が素晴らしい。
ニュー速から出てけ。
81 ハッブル・ディープ・フィールド(関東地方):2012/05/13(日) 05:05:19.32 ID:KLdCTQ5EO
>>79
仮に高重力に耐えられる生き物が、その重力に極端に強い星にいたとしても
時々よその星が粉々になりながら降ってくるんだから、たまらんわな
あと、重力が極端に強いからって、それが生き物がいない理由にはならないだろうな
ただし、適応するためにはヒラメみたいにならないとキツいかな

などと、妄想してみた
朝だから良いだろ
82 エンケラドゥス(東京都):2012/05/13(日) 05:09:52.99 ID:YbiAwQfH0
>>81
極端に重力が強いってことは時間がほとんど進んでいないか止まっているわけで
時間が止まっていたら生命が生まれようがないと思う
83 ディオネ(東京都):2012/05/13(日) 05:11:27.08 ID:ZJCLOSM/0
またでたらめか
84 ハッブル・ディープ・フィールド(関東地方):2012/05/13(日) 05:15:59.18 ID:KLdCTQ5EO
>>82
飲み込んだ星にクマムシ並みの生命力のある生き物がいて
極端に重力が強い星に適応したら…
なんて妄想さ
85 カロン(関東・甲信越):2012/05/13(日) 05:24:23.39 ID:vlXehwLxO
宇宙のまんこか…
86 ボイド(東日本):2012/05/13(日) 05:34:24.61 ID:90VcFy+p0
87 ウンブリエル(やわらか銀行):2012/05/13(日) 05:55:57.02 ID:0/14m4HQ0
>>57
ババーン
キャーー
アタシハシンダ
88 土星(愛知県):2012/05/13(日) 06:34:27.08 ID:5CnSYfi60
あぁ…回転式の掃除機で吸い込んだ小クモが中を開いたら粉々になっていたのを思い出した
ブラックホールに超高速で接近したから粉々になった欠片が勢い余って周囲に吹き飛んだ感じ?
89 ガニメデ(神奈川県):2012/05/13(日) 06:39:56.28 ID:t8jmu1/z0
>>28
そらまあそうだろ
この解像度はないわw
90 ヒアデス星団(愛知県):2012/05/13(日) 07:05:32.11 ID:A30CrmfY0
>>1
>そのガスが摩擦熱で光ることによって、普段は静かな宇宙の殺し屋の隠れ家が明らかになるという。
いつも疑問に思うけどその光はブラックホールに吸い込まれないの?
光が吸い込まれるほどの距離ではないってことなのか
91 キャッツアイ星雲(大阪府):2012/05/13(日) 07:06:06.68 ID:eMN5vCqm0
ざまぁwww
92 プランク定数(やわらか銀行):2012/05/13(日) 07:13:49.28 ID:BBPnEFS40
ブラックホールの近くにブラックホールが来たらどうなるの!!!!!
93 フォーマルハウト(東京都):2012/05/13(日) 07:14:50.97 ID:m0IPlLrB0
>>6
移動速度と重力は別ものだよ。
94 キャッツアイ星雲(大阪府):2012/05/13(日) 07:18:13.82 ID:eMN5vCqm0
95 白色矮星(チベット自治区):2012/05/13(日) 08:50:39.18 ID:AvFOuo9m0
>>1
カラパイアどう訳したらそうなるんだよ糞だな
96 アリエル(奈良県):2012/05/13(日) 09:39:46.83 ID:LOvE6n3/0
>>28
Yarareta!
97 アルビレオ(香川県):2012/05/13(日) 09:42:35.97 ID:slTaIeiH0
なんでこんなに 色々と吹き出してるんだ?
98 デネブ(dion軍):2012/05/13(日) 09:44:12.47 ID:PnC1nSoG0 BE:2888388877-2BP(230)

かがくの ちからって すげー!
99 ベスタ(大阪府):2012/05/13(日) 09:44:25.60 ID:HMLhbi3q0
うおおおおお!!!!!!!
100 アルファ・ケンタウリ(チベット自治区):2012/05/13(日) 09:46:02.44 ID:aEGoSX/U0
>>28
majikayo!!! huzakennna!!
101 フォボス(大阪府):2012/05/13(日) 09:46:45.43 ID:HiubmlF10
これ吸い込まれてるの?
なんか赤いの吹き出してるけど
102 ベスタ(大阪府):2012/05/13(日) 09:47:17.77 ID:HMLhbi3q0
え?CG?
103 カストル(東京都):2012/05/13(日) 09:57:05.15 ID:0PFW+GMH0
なーんでーも吸い込むー
104 ベラトリックス(栃木県):2012/05/13(日) 10:21:33.22 ID:hDWUQzPU0
俺の処分に困ってるエロ本も吸いこんでほしい
105 フォボス(家):2012/05/13(日) 10:33:37.30 ID:ch10+flM0
>>104
まだIT化してなかったのかよ
106 ガニメデ(神奈川県):2012/05/13(日) 10:52:53.40 ID:t8jmu1/z0
>>97
まず星が潮汐力でバラバラになって
ダイレクトにブラックホールに吸い込まれなかった分は、楕円軌道を描きながら徐々に吸い込まれる感じ
107 環状星雲(dion軍):2012/05/13(日) 12:01:42.55 ID:stZ40wee0
>観測チームによれば、飲み込まれた恒星は以前にブラックホールの近くを通過した際
>に外層の水素を失い、残ったヘリウムの核も2度目の接近で吸い取られたと考えられるという。

1回目の接近で水素を失い、2回目でヘリウム核を失った、
の間違いじゃないか?
108 ベガ(WiMAX):2012/05/13(日) 12:02:07.14 ID:K4fVsEpz0
赤色巨星がブラックホールと連星くみながら少しずつはがされていくのかと思ってたけど
じっさいは衛星が惑星をスイングバイした際にぶっ壊された、って感じになるんだな。

質量差が比較にならないから連星になり得ないのも当然か
109 ベクルックス(関東・甲信越):2012/05/13(日) 12:05:45.18 ID:8WfTHn/2O
ホワイトホール
白い明日が待ってるぜ
110 はくちょう座X-1(内モンゴル自治区):2012/05/13(日) 12:09:56.51 ID:K+eAReWf0
宇宙ヤバイスレは駆逐されるべき
111 デネボラ(やわらか銀行):2012/05/13(日) 12:29:12.51 ID:ULFRqR+10
>>38
おい!
これは一体なんなんだ!
毎回ただ貼り付けるだけで何の意味があるのかわからねえぞ
得体のしれない宗教団体みたいで怖いぞ
112 大マゼラン雲(富山県):2012/05/13(日) 12:36:11.77 ID:HR1YqEVb0
>>107
一緒じゃねえか
113 レグルス(兵庫県):2012/05/13(日) 12:45:10.90 ID:Z8jQn0TU0
宇宙ではこういうことが稀によく起きてるんだろ?
114 スピカ(SB-iPhone):2012/05/13(日) 12:48:34.84 ID:T8enNQHd0
宇宙の端っこには誰がいるの
115 褐色矮星(家):2012/05/13(日) 12:56:54.51 ID:FabZZHz80
町田
116 ウンブリエル(静岡県):2012/05/13(日) 12:57:53.06 ID:uO43upkX0
ジェットが上下に伸びるかと思ってたんだけどそうじゃないんだな
117 環状星雲(dion軍):2012/05/13(日) 13:18:05.54 ID:stZ40wee0
>>112
「以前」の使い方がおかしいだろ
どうせbeforeのくだりを誤訳しただけだろうけど
118 ベクルックス(愛媛県):2012/05/13(日) 13:52:02.22 ID:0Td7yLTi0
ただのCGだろ。
119 大マゼラン雲(富山県):2012/05/13(日) 18:17:15.99 ID:HR1YqEVb0
>>117
正しいような気がするが正しくはどう表現するのさ
120 環状星雲(東京都):2012/05/13(日) 22:04:22.14 ID:bNkd7FYP0
>>5
おまえの汚い肛門なんて、ブラックホールもお断りだよ
121 アクルックス(新潟県):2012/05/13(日) 22:17:23.98 ID:ba5N4pRp0
>>114
宇宙に端っこはないよ、3次元的に言えばね。
2次元平面としてみれば球の表面に端がないのと同じ。
122 黒体放射(広島県):2012/05/13(日) 22:32:04.42 ID:BToG7PEO0
>>93
光って質量が無いって事に成ってるんじゃなかったっけ? 質量が全くない物に重力って働くの?
123 アクルックス(新潟県):2012/05/13(日) 22:46:45.08 ID:ba5N4pRp0
>>122
よくある間違い
重力は空間の歪みそのもので、光はその歪みに沿ってしか進めない
で、ブラックホール(と言うか事象の地平面)内は空間の歪みが
ブラックホールの中心側に向かっているので光は外に脱せられない。

あんまり正確な表現じゃないけどね。
124 馬頭星雲(富山県):2012/05/14(月) 03:46:34.82 ID:DbcqESwm0
>>123
>重力は空間の歪みそのもの

初耳なわけだが。
重力で時空が歪むのはわかるが、そのものというのは聞いたとき無いぞ
125 大マゼラン雲(大阪府):2012/05/14(月) 04:04:54.20 ID:VHcKRoFH0
>>124
福島の、飯豚って言われてるデブが「聞いたとき無い」って言ってるの聞いたことあるんだが、方言か何かか?
126 アリエル(やわらか銀行):2012/05/14(月) 04:14:32.00 ID:pKebiC570
>>60
捕食シーン といえば、クリオネの捕食はショックだったなぁ
127 ウンブリエル(東日本):2012/05/14(月) 04:32:06.33 ID:IFJ/nTeF0
どんどんガスや塵が引き寄せられたら
理論的にはいつかブラックホールが大きくなるのかの
128 デネブ・カイトス(内モンゴル自治区):2012/05/14(月) 04:53:44.31 ID:UhHwLkiqO
>>125
あー
福島出身だけど言うかもしれない。
129 パラス(やわらか銀行):2012/05/14(月) 05:12:42.41 ID:r0+snRES0
ブラックホールの裏側から出てきてるんでしょ?
130 褐色矮星(WiMAX):2012/05/14(月) 05:13:22.16 ID:/UkeRTOU0
>>127
理論的もなにも普通に星喰ったりブラックホール同士で衝突して大きくなっていく
ブラックホールも普通の星と同じ
131 ウンブリエル(東日本):2012/05/14(月) 05:18:06.72 ID:IFJ/nTeF0
>>130
じゃあさどんどん大きくなっていったら
周りがちりとガスに覆われて超巨大天体になったりするのかのう
それとも重力は時間経つと弱まったりするのかね?
132 馬頭星雲(富山県):2012/05/14(月) 05:20:26.35 ID:DbcqESwm0
>>125
聞いた時がない
聞いたことがない
この2つのバリエーションがあるが、これ方言だったのか
133 アリエル(やわらか銀行):2012/05/14(月) 05:22:49.80 ID:pKebiC570
理論上はそのうち蒸発するというのが正しいのだろうけど、
際限なく巨大化すると思った方がロマンあるな。
134 パラス(やわらか銀行):2012/05/14(月) 05:24:01.82 ID:r0+snRES0
>>114
宇宙の果ては時空さえ存在しない世界が永遠にある 永遠にあるというかゼロの世界
それか宇宙の端はすべてブラックホール
135 ウンブリエル(東日本):2012/05/14(月) 05:29:25.49 ID:IFJ/nTeF0
>>133
そうか限界ありか・・・d
136 アルゴル(東京都):2012/05/14(月) 05:53:29.51 ID:GmavNFrH0
27億光年先が見えるってことがマジ恐ろしい
137 ベラトリックス(関東・甲信越):2012/05/14(月) 07:10:44.23 ID:F81TehaGO
今の宇宙が全て飲み込まれたら、ブラックホールが再びビッグバンを起こすことはないの?
138 3K宇宙背景放射(やわらか銀行):2012/05/14(月) 10:34:49.40 ID:baETgsSr0
>>137
俺が中3の時、同じ事を考えた。
結果は>>139が教えてくれるさ
139 ネレイド(やわらか銀行):2012/05/14(月) 10:41:15.23 ID:r8EMLvll0
   r ‐、
   | ○ |         r‐‐、
  _,;ト - イ、      ∧l☆│∧   良い子の諸君!
(⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
 |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒) 
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|
│  〉    |│  |`ー^ー― r' | 
│ /───| |  |/ |  l  ト、 |
|  irー-、 ー ,} |    /     i

   r ‐、  ……。
   |  (        r‐‐、
  _,;ト - イ、      ∧lフ │∧  ……。
(⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
 |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒) 
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|
│  〉    |│  |`ー^ー― r' | 
│ /───| |  |/ |  l  ト、 |
|  irー-、 ー ,} |    /     i

   r ‐、
   | ○ |         r‐‐、
  _,;ト - イ、      ∧l☆│∧   良い子の諸君!
(⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
 |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒) 
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|
│  〉    |│  |`ー^ー― r' | 
│ /───| |  |/ |  l  ト、 |.  ┼ヽ  -|r‐、. レ |
|  irー-、 ー ,} |    /     i    d⌒) ./| _ノ  __ノ
140 アケルナル(福井県):2012/05/14(月) 10:42:41.84 ID:GUbPmzg/0
>>137
そもそも宇宙は光速以上の速さで膨張しているからな。
しかも今も加速し続けている。
141 ベラトリックス(関東・甲信越):2012/05/14(月) 14:00:47.96 ID:F81TehaGO
>>140
地球もビッグバンの場所から宇宙の果ての方向へ秒速20kmですっ飛んでるって本で読んだ。
地球上に住んでるのにそんなこと全然感じないのが不思議。
142 かに星雲(東京都):2012/05/14(月) 14:12:15.89 ID:fe2rypjs0
みんな偉そうなこと書いてるけど・・・・
高卒物理のこと聞いても答えられない予感w
143 エイベル2218(石川県):2012/05/14(月) 14:29:23.00 ID:VSsN1X8r0
保健体育のことならなんなりと
144 アルファ・ケンタウリ(山陽地方):2012/05/14(月) 14:32:10.74 ID:9pTyltaIO
【宇宙ヤバイ】オナホールがちんこを飲み込む様子が撮影できたよー
145 セドナ(愛媛県):2012/05/14(月) 14:33:18.18 ID:BoyQE6wv0
>>141
太陽系も銀河系の端っこを毎秒220qくらいで回ってるし、地球は太陽の周りを毎秒30qで廻ってるし
銀河系丸ごとの移動ならもっと速いだろ
146 ポルックス(関東・甲信越):2012/05/14(月) 14:46:44.17 ID:F81TehaGO
>>145
へー
小学校のとき「天文学への招待」っていう本読んで宇宙に興味持った。
それきりだけど^^;
147 レグルス(SB-iPhone):2012/05/14(月) 15:35:16.41 ID:qozm1wj1P BE:3021934267-2BP(0)

こないだ太陽に来てた宇宙船みたいなのってブラックホールだったんじゃね?
148 はくちょう座X-1(大阪府):2012/05/14(月) 17:02:00.79 ID:tNT1Gu4C0
ブラックホールって超紐らしいな。今日立ち読みした本に書いてあった。
149 天王星(愛知県):2012/05/14(月) 17:05:32.16 ID:9rt1MpYn0
>>148
極細のヒモ?
150 はくちょう座X-1(大阪府):2012/05/14(月) 17:17:24.44 ID:tNT1Gu4C0
>>149
いや超ひも理論の超ひも。さっぱりわからないけど。
151 アルデバラン(新潟県):2012/05/14(月) 17:44:47.17 ID:173iJDWq0
素粒子って理論的には(数学的な意味での)点状なんですわ
で、電子のように正で有限の質量持った素粒子だと密度が無限大になって不都合だから
解決しようと出てきたのが紐状な構造を持たせたモデル

因みに超は超対称性を持ったって意味で、ひも理論と組み合わせて超ひも理論です。
最近では更に、平面的な広がりを持たせたM(Membrane:膜)理論ってのも出てきてます。
152 オールトの雲(東日本)
おちんちんがおまんまんに吸い込まれる様子の方が気になる