政府案「原子力規制庁」 自公案「原子力規制委員会」 民主「自公案を丸のみしようず」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ケレス(神奈川県)

原子力規制委、設置へ 政府・民主、自公案を丸のみ

 政府・民主党は11日、原子力行政を担う新たな組織として、国家行政組織法第3条に基づく「原子力規制委員会」を設ける方向で調整に入った。
早期の原発再稼働を視野に自民、公明両党の案を丸のみした。政府の「原子力規制庁」案より人事や予算面で高い独立性を確保することができる。

 政府案はもともと、経済産業省の原子力安全・保安院と内閣府の原子力安全委員会を統合して原子力規制庁を新設し、
環境相が人事や予算を決定する仕組みを想定していた。

 これに対し、自公は「政府案では独立性が低い」として公正取引委員会などと同じ「3条機関」として原子力規制委員会を設け、
規制庁は規制委の事務局と位置付ける案をまとめた。

 原発事故の対応でも、政府案は首相を本部長とする原子力災害対策本部を司令塔としたが、自公案は規制委が政治的な影響を排除する仕組みとした。
野田佳彦首相は7日、民主党幹部に関連法案の早急な審議入りをするよう指示。調整の末、自公案を全面的に受け入れることになった。

 首相は11日、内閣記者会のインタビューで「(原子力の)規制と推進の分離は民主党も野党も一緒だ。歩み寄れるものは何か、
国会審議を通じて成案を得る努力をしなければいけない」と述べた。

 ただ、自公両党は問責決議を受けた田中直紀防衛相ら2閣僚の交代を審議入りの条件としており、調整が難航する可能性もある。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120512-00000095-san-pol
2 ベラトリックス(内モンゴル自治区):2012/05/12(土) 11:54:57.22 ID:/RRTCAfMO
ばーかばーかうんこちんこまんこ
3 ベラトリックス(チベット自治区):2012/05/12(土) 11:57:30.54 ID:yzc4mNDD0
より予算が取れるように
より天下れるように
4 ハレー彗星(新疆ウイグル自治区):2012/05/12(土) 12:00:48.86 ID:kl2PFENU0
天下り先増やそうとしてるだけでまともに機能しないんだから何でもいいだろ。
5 火星(熊本県):2012/05/12(土) 13:16:46.59 ID:kpQWb84H0
どうせ官僚の言いなりになるだけでしょ?
6 ハッブル・ディープ・フィールド(関東地方):2012/05/12(土) 14:43:17.53 ID:1OsoShT/O
はあ
7 デネブ・カイトス(秋田県):2012/05/12(土) 14:44:00.90 ID:JZdQqwzw0
こうやって国家機関が肥大化してくんだな
8 リゲル(千葉県):2012/05/12(土) 14:44:40.85 ID:Dlj8uDMd0
こういう言葉遊びに何の意味が
9 ベクルックス(兵庫県):2012/05/12(土) 14:44:43.75 ID:T6zFsDOl0
よーーーっしやるか、おまいら


ラジオ体操ーーーっ、第2
10 かに星雲(大阪府):2012/05/12(土) 14:44:54.75 ID:S62WAeLs0
偉大なる公明党大勝利
11 トリトン(富山県):2012/05/12(土) 15:07:20.10 ID:6WYHeYcX0
俺が馬鹿なら君も馬鹿
馬鹿丸出し
12 プロキオン(大阪府):2012/05/12(土) 21:26:48.99 ID:TOlhVTBL0
公正取引委員会が電通の独占状態を放置してるのを見てると
「3条機関」だからと言って期待できるものじゃない
13 エンケラドゥス(新疆ウイグル自治区)
てst