ちょっとぉかわいそうでしょ、そんな無理に食べさせたら死んじゃうよぉ、はいフォアグラ禁止
1 :
オールトの雲(大阪府):
フォアグラの強制餌付け禁止、7月1日から実施 加州 2012.05.10 Thu posted at: 10:40 JST
(CNN) 世界三大珍味のひとつといわれるフォアグラの生産過程で、アヒルやガチョウなどに強制的に餌を
与えるのは動物愛護の精神に反するとして、米カリフォルニア州で7年前に制定された強制餌付けの禁止法の猶
予期間が、6月末に終了する。
フォアグラを扱うレストランのシェフらは、禁止法の撤回を求めて土壇場の論争を展開している。
フォアグラはアヒルやガチョウに大量の餌を与えて肥大させた肝臓で、通常の10倍程度の大きさになる。のど
にパイプを差し込んで強制的に餌を流し込む方法は残酷だというのが、禁止派の意見だ。一方、フォアグラ好き
のシェフや料理専門家は「アヒルやガチョウには咽頭反射がない」「魚を丸のみするのに慣れている」「体重が
増えるのは渡り鳥の習性だ」と反論してきた。
禁止法案には、より残酷でない餌付けの方法に切り替えるための猶予期間が設けられていた。しかし7月1日以
降、同州で強制餌付けによって生産されたフォアグラを販売することは違法となる。
サンフランシスコ市内のレストランのシェフ、クリス・コセンティノ氏は、禁止派からの脅迫やレストラン前で
の抗議デモに直面しながら、禁止法の撤回を求めてきた。「食肉に関しては、抗生物質を多用する工場飼育など
の方が大きな問題だ」と話す。
動物愛護団体の活動家が「強制的に餌を与えられたアヒルの死亡率は10〜20倍に跳ね上がる」「飼育場では
おびえたアヒルを手づかみにしてパイプを突っ込んでいる」と指摘するのに対し、同氏は「ニューヨークの飼育
場を訪問したが、環境は良好だった」「人間が入っていけばおびえるのは自然なこと」と強調する。だが今のと
ころ、同氏らに賛同して州議会で撤回を提案する議員は現れていないのが現実だ。
なお、同州内にある唯一のフォアグラの生産者はこの法案に賛成している。
http://www.cnn.co.jp/business/30006526.html
2 :
オールトの雲(大阪府):2012/05/10(木) 12:52:46.51 ID:YNGoohh+0 BE:2509137296-PLT(12045)
食べることは幸福だよ
4 :
ビッグクランチ(兵庫県):2012/05/10(木) 12:54:02.72 ID:ALwJOAMg0
フランス料理wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
5 :
アルタイル(チベット自治区):2012/05/10(木) 12:54:41.62 ID:dK6Qj04C0
>加州
九州に見えた訴訟
6 :
ハレー彗星(兵庫県):2012/05/10(木) 12:55:06.26 ID:3YC8XRib0
いかーーーん
貴重なアンコウが狙われる
7 :
ポラリス(チベット自治区):2012/05/10(木) 12:56:02.18 ID:ofXoUzCA0
油こくてあんまり好きではないな
8 :
アルゴル(東京都):2012/05/10(木) 12:57:20.57 ID:fzUFF7620
フランス様が黙っちゃいねーぞ
9 :
アンタレス(北海道):2012/05/10(木) 12:57:43.09 ID:j2LNnTtS0
産地のメインはヨーロッパだからあんま関係ないな
10 :
レグルス(内モンゴル自治区):2012/05/10(木) 12:58:56.18 ID:Ze3uJL+kO
賛成してる奴に同じことしろよ
11 :
エウロパ(静岡県):2012/05/10(木) 12:59:00.53 ID:WFtrrs9p0
せめて俺が食ってから禁止しろよ
食った事無えんだよ
12 :
ボイド(庭):2012/05/10(木) 12:59:21.45 ID:TjCZXXnj0
フォアグラって最初はどうやって作ったんだろう?
13 :
ウンブリエル(東京都):2012/05/10(木) 12:59:26.65 ID:hGgw3AHD0
肉類全部禁止なはずだなコレw
14 :
アケルナル(千葉県):2012/05/10(木) 12:59:27.78 ID:sMP0dvma0
つべで見たフォアグラのヤツ衝撃的だったな
でも、悔しいかな、フォアグラ美味いんだよな〜
15 :
プレアデス星団(チベット自治区):2012/05/10(木) 13:00:00.48 ID:NcQ7bA/HP
アンキモ!アンキモ!
16 :
ハレー彗星(兵庫県):2012/05/10(木) 13:00:06.11 ID:3YC8XRib0
>>11 アンキモのほうが旨いぞ
フォアグラ焼いて大根下に引いたクズより
アンキモに大根おろしのポン酢のほうが旨い
17 :
レグルス(豚):2012/05/10(木) 13:02:17.46 ID:qGm2h/SsO
これはいいニュース
18 :
赤色超巨星(豚):2012/05/10(木) 13:02:32.77 ID:sPOXFad/0
子羊子牛子豚みんな将来あるのに殺すなんて残酷だから禁止だな
19 :
ジュノー(空):2012/05/10(木) 13:03:32.29 ID:lpTV4OBE0
畜産業界終了か
これからは鯨食うしかないな。
かわいそうならもう動物も植物も食わねーで死ねよ。
21 :
オリオン大星雲(東京都):2012/05/10(木) 13:04:36.49 ID:8JmHfdMK0
フォアグラなんていらんわ
22 :
レア(東京都):2012/05/10(木) 13:04:44.54 ID:8gZJFftA0
こないだ初めて食った
うまかった
ジャン「鳥の白レバーとカワハギのレバー使うわwww」
24 :
クェーサー(関東地方):2012/05/10(木) 13:06:02.34 ID:7NC2hveHO
「人工的に作ったフォアグラより天然のあん肝の方が美味い」
うまいけどいらんだろ
どんくらいポピュラーなのかによって同情の度合いも変わるが
26 :
水星(鹿児島県):2012/05/10(木) 13:07:19.78 ID:bpLSxuq+0
フォアグラの刑
肉も食べるなとは言わないけどちょっと食べる量減らすべきだな
28 :
はくちょう座X-1(SB-iPhone):2012/05/10(木) 13:07:37.34 ID:jO/rr5vNi
藤子不二雄の北京ダック思い出した
ちょっとやめなよ男子ーかわいそーじゃん
30 :
ビッグクランチ(兵庫県):2012/05/10(木) 13:09:05.63 ID:ALwJOAMg0
あん肝をフランスに教えてやれよ
31 :
パルサー(WiMAX):2012/05/10(木) 13:10:00.66 ID:m9oXogpu0
アンキモがあればいいんや
声のデカい自称愛護者のせいで多方面が困る
33 :
エウロパ(関東・甲信越):2012/05/10(木) 13:11:03.68 ID:1r4Nd9cwO
こういう奴らって何を目指してるの?
自己満
クラスのキモイやつに余った給食無理やり食わせてフォアグラごっことかやったよね
なんでもほどほどならいいけど、ここまでいくとなあ
まあ実際食べさせるというより詰め込んでる感じだし残酷ではある
39 :
金星(栃木県):2012/05/10(木) 13:13:25.88 ID:SxJ2DbtC0
後進国にノウハウ伝えて、現地人に現地で会社作らせて、
それを輸入するようになるだけだろ。
食欲を甘く見すぎ。
動画見たことない人は一度観るといいよ
41 :
ポルックス(三重県):2012/05/10(木) 13:15:48.58 ID:ZP4Z4RFYP
42 :
ミラ(滋賀県):2012/05/10(木) 13:16:04.37 ID:Keziqn9k0
クジラ漁よりこっちのが残虐だろ
43 :
ビッグクランチ(豚):2012/05/10(木) 13:16:39.45 ID:ALwJOAMg0
魔太郎がくるスレ
44 :
馬頭星雲(dion軍):2012/05/10(木) 13:19:17.62 ID:5m9XCkwP0
>>42 強制的に流動食を流すためのチューブを口に突っ込んで飲ませてるからなぁ
中には胃が破裂して死ぬやつもいるとか
まぁ最終的にはクジラだってアヒルだって殺して食べるんだから一緒だと思うけど
46 :
ポルックス(東京都):2012/05/10(木) 13:20:32.25 ID:7y2AowywP
アンキモ禁止な
48 :
かに星雲(新潟県):2012/05/10(木) 13:22:13.30 ID:b3tpQMBf0
エサ食わして最後は食うんだから何でも一緒なんじゃね
49 :
ウォルフ・ライエ星(関西地方):2012/05/10(木) 13:22:59.40 ID:ValEfNYCO
/ ヽ
/ ̄ ̄/ /i⌒ヽ、|
/ (。)/ / /
/ U ト、.,../ ,ー-、
=彳 U \\‘゚。、` ヽ。、o
/ U \\゚。、。、o
/ /⌒ ヽ ヽU o
/ │ `ヽU ∴l
│ │ U :l
|:!
50 :
馬頭星雲(dion軍):2012/05/10(木) 13:24:25.00 ID:5m9XCkwP0
51 :
白色矮星(千葉県):2012/05/10(木) 13:25:14.38 ID:eEwbxd310
下品なひどい料理だとは思うけど
こんなこと突き詰めていったら全員不幸になるぞ
ブロイラーだって牛だって可愛そうだろ
52 :
ヒドラ(青森県):2012/05/10(木) 13:27:07.42 ID:dcOaIvzc0
家畜とか、強制種付けから禁止してみろよ
53 :
ハービッグ・ハロー天体(豚):2012/05/10(木) 13:33:25.54 ID:YOGRgAB00
日本の食通とたてまつられてる人間は、滑稽だねえ!
54 :
水星(家):2012/05/10(木) 13:38:08.40 ID:ZOm0qzam0
フォアグラって大量生産できるくせになんで高いの?
55 :
冥王星(家):2012/05/10(木) 13:40:21.07 ID:dvoxW1LB0
フォアグラ用のカモって肝抜いたらあとどうすんの
捨てちゃうんだとしたらもったいねーな
56 :
アルビレオ(catv?):2012/05/10(木) 13:40:23.11 ID:0owdCqrD0
>動物愛護団体の活動家が「強制的に餌を与えられたアヒルの死亡率は10〜20倍に跳ね上がる」
喰うために殺すんだから死亡率は100%だろ?
どうせ喰うために殺すんだから、愛誤なんて必要ないよね。
白人は頭おかしい
素直に不味いと思ったものは大抵体に悪いのが多い
ええ!?高級品だし三大珍味だしうまいじゃん、不味いって言う奴は味方音痴なんだよって気取ってる奴ほど味方音痴
あんな不健康な脂肪肝をうまいと本気で思ってるなら生物学的に異常な味覚だわ
正常な生理学で今の時代は生きられない。
社会心理学な。
味方
味覚の間違い…
61 :
ポルックス(三重県):2012/05/10(木) 13:51:51.81 ID:ZP4Z4RFYP
>>58 脂肪分の多いものを美味いと感じるのはそれこそ生物学的に普通のこと
>>61 生物学的って言いたかっただけで中身知らない子を責めてやるなよ
>>56 アホか。
んなもん死亡率は常に100%だろwww
64 :
ソンブレロ銀河(神奈川県):2012/05/10(木) 13:55:17.39 ID:0Lh38dSH0
> 世界三大珍味
これってどうせ日本だけでしか通用しないんだろ
三大美女に小野小町入れてるのと同じで
66 :
白色矮星(千葉県):2012/05/10(木) 13:56:35.61 ID:eEwbxd310
そもそも自然で身体に良い物が美味しい説って
いまは怪しげな宗教系の人間しか唱えてないだろ
味覚と安全性に因果関係なんて認められていない
さっきの野菜の味は怪しい!セシウム入りだ!って連中と同レベル
67 :
ベガ(東京都):2012/05/10(木) 13:58:10.34 ID:P66Lp0ue0
毎日ビール飲ませりゃいいんだよ、そのうちアル中になってもっと飲ませろと要求してくる
68 :
ポルックス(三重県):2012/05/10(木) 13:58:12.89 ID:ZP4Z4RFYP
>>66 美食家が早死するって結構世界共通の認識だよな
体に悪いものほど美味い
>>64 フランスかぶれの日本人に消費させるためのものだな
下品なものをありがたく頂いてるんだから
70 :
ポルックス(三重県):2012/05/10(木) 14:01:11.13 ID:ZP4Z4RFYP
>>69 食い物に下品も上品もないわ
どうせ糞の元
>>66 それがほんとならフグ喰って死ぬ奴なんて居ないんだよな
>>68 社会的につくられた味覚をうまいと錯覚してるからだよ
いわゆるステマに近い
本当は不味いものなのにうまいうまいと周りが言えば自分だけ味覚おかしいのは嫌だからうまいってことにする
最初は不味いと思ってたのにだんだんうまいと錯覚しだす
子供の頃の舌が正直
73 :
プレアデス星団(新疆ウイグル自治区):2012/05/10(木) 14:06:13.98 ID:JE+nFRYcP
気に食わないからってなんでも禁止しようとするなよ
禁酒法から何も学ばなかったのか?
75 :
ポルックス(三重県):2012/05/10(木) 14:09:46.78 ID:ZP4Z4RFYP
>>72 大半がただ単に高級品をありがたがっている貧乏人が多いだけだろうに
高い=美味い
って本人が思い込んでいるだけだろ
あと子供は化学調味料とかに耐久がないだけ
幼少期で味覚は決まると言われているのは知っているだろ
残酷の絶対的な定義なんてないよね
オーガニック、味付けはひたすら薄く、コンビニ弁当総裁なんかとんでもない、健康第一、
みたいな家庭に限ってニートやがん患者が多いイメージ
わざわざID変えてまで絡んでくるなよ
81 :
ポルックス(やわらか銀行):2012/05/10(木) 14:17:10.10 ID:nTfbYJMv0
昔
友達にいやなやつがいた
無理やり居候させられて
「食ってみな」っていって毎晩高級料理付き合わされた
しばらく会ってなかったけどホームレスになってた
金に困って俺に借金頼みにきた
「こっちが金借りたいくらいだ」って言ってやった
これ以上係わり合いたくないと思って追い返した
それもたったの1万円
無駄遣いするから罰が当たったんだと思ったわ
82 :
ダイモス(関東・甲信越):2012/05/10(木) 14:17:16.16 ID:0xavsdOoO
パチンコ打てばフォアグラにならなくて済むんじゃね?
83 :
アルデバラン(芋):2012/05/10(木) 14:19:35.89 ID:H3g+lUkd0
これは禁止でもいい
なんとなく欝になる
84 :
ポルックス(三重県):2012/05/10(木) 14:19:40.73 ID:ZP4Z4RFYP
>>81 金を湯水のようにあるだけ使うやつっているよなぁ
よかった
89 :
ポルックス(三重県):2012/05/10(木) 14:26:18.95 ID:ZP4Z4RFYP
遺産とか宝くじとかで普段大金を手にしたことない人間ほど元の貧乏に戻るという
92 :
ポルックス(三重県):2012/05/10(木) 14:45:06.63 ID:ZP4Z4RFYP
>>91 カリカリしているように思えるのなら自分が苛ついてるんじゃね
普段何食ってるのか教えてよ
脂肪はたしかに旨い
なんで旨いかは蓄積できる栄養だから
けれども脂肪肝は不味いだろ
明らかに脂肪多すぎだし
そんなに必要ない
デブや病気の奴は気付かないほど味覚がおかしいんだろうけど
>>92 最近は健康に気遣ってコーラとピザだよ
お前は?
今日は唐揚げ作るぜ
美味いの語源は甘いなので・・・・・・
97 :
ポルックス(三重県):2012/05/10(木) 14:51:37.86 ID:ZP4Z4RFYP
>>94 フォアグラ可哀想、っていう人は肉とか食わないの?
自分はもずくと昨日作った豚汁と白飯だけど
>>96 甘いものは大抵旨いな
ただ甘すぎるものまで旨いと感じるようであれば危険
>>97 俺はかわいそうだとか思ってないし他国の食文化をどうにかしようという気はないよ
ただ不味いと言っただけ
旅行できたけど、中国マフィアのガイドの癪にさわって
首だけ埋められて饅頭食わされる漫画
101 :
ミラ(豚):2012/05/10(木) 15:01:05.15 ID:E6CqmJO90
>>41 涙流してるのみたら吐き気した
毛皮レベルになくしていいな
フォグらとか食わなくてもいい
>>101 正常な感想
かわいそうとなると言葉選びがおかしいが
条件反射的にうわあとくる
103 :
ハダル(豚):2012/05/10(木) 15:33:15.07 ID:uWbOCTWwi
おれの脂肪肝
経済動物に愛護の観点とか持ち込むなよ
霜降り和牛は何回か食べたが
口の中に入れた瞬間油が充満して気持ち悪かった。
餌がいいので臭くはないが気持ちのいい食べ物とはいえない。
フォアグラもたぶんそういう食感だろう。
>>105 ただの好みの話ですやん
トロまずいとは思わないけどおいしいとは感じない人と同じ発想
ま、食べるってことはこんなもんだろ
フォアグラなんて食わねーけど動物アイゴーは基地外だな
可哀想とかどうでもいいけど脂っこくて重くて一口で十分なんだよな。
いま、デニーズでハンバーグの上にフォアグラ乗っけたメニューあるけど頭おかしいと思うわ。
食べないからどうでもいいや
強制的に餌を与えられたアヒルの死亡率は10〜20倍に跳ね上がる
死亡率って何だ? 屠殺するのだから死亡率なんて関係無くね?
111 :
ニュートラル・シート磁気圏尾部(やわらか銀行):2012/05/10(木) 20:14:22.67 ID:uiaNw3Uv0
フォアグラなんてフランスでしか食ったことない。
もう一生食わなくてもいいもののひとつ。
112 :
高輝度青色変光星(愛媛県):2012/05/10(木) 20:17:41.23 ID:elm53mPg0
フォアグラ旨いからもっとやれ、量産しろ、安く買える様になれ
113 :
高輝度青色変光星(愛媛県):2012/05/10(木) 20:19:29.61 ID:elm53mPg0
あはははw 鮟肝厨はアホそのものだなw バーカw
114 :
高輝度青色変光星(愛媛県):2012/05/10(木) 20:20:42.19 ID:elm53mPg0
>>110 出荷出来ないまま死ぬ事に決まってるだろ、どんだけバカなんだ
115 :
ダイモス(関東・甲信越):2012/05/10(木) 20:24:45.00 ID:mwyxGwsbO
フォアグラ嫌いだけど動物アイゴーのクズは死ねばいい
「かわいそうだから食べちゃだめ」はゆとりの根源
食べるために育てるんだからキレイに完食するのがれいぎ
116 :
ダイモス(神奈川県):2012/05/10(木) 20:30:48.02 ID:1FjII9gS0
117 :
デネブ(dion軍):2012/05/10(木) 20:31:14.73 ID:nmp9PrCj0
フォアグラおいしくないからいいよ。
ついでにレバーと砂肝も禁止にしろ
くっそ不味いホヤは害虫に指定するがいい
118 :
亜鈴状星雲(dion軍):2012/05/10(木) 20:31:53.17 ID:jAD6wsLw0
どっちみち殺すんだろ
いっぱい食うぐらい大したことじゃねえだろwwwwwww
119 :
ハッブル・ディープ・フィールド(新疆ウイグル自治区):2012/05/10(木) 20:34:36.73 ID:vGJJk/mu0
フォアグラよりアンキモの方が数倍旨い
>>119 フォアグラは油臭いが
アンキモは生臭い(´・ω・`)
121 :
高輝度青色変光星(愛媛県):2012/05/10(木) 20:38:26.03 ID:elm53mPg0
>>119 またバカが出たな、ここでてめぇの好みを発表されてもw バカじゃねw
122 :
カペラ(やわらか銀行):2012/05/10(木) 20:39:54.44 ID:bm2XCrVD0
強制的に餌を与えられるより、銃弾やミサイルを与えられる方が残酷だし、死亡率も跳ね上がると思うんですが?
123 :
ダイモス(神奈川県):2012/05/10(木) 20:40:13.37 ID:1FjII9gS0
カリフォルニアはホームレスに餌大量投下するのやめなよぅ
125 :
デネブ(dion軍):2012/05/10(木) 20:42:13.94 ID:nmp9PrCj0
>>38 なんて悲しそうな目をしているんだろう・・・
偽善者ぶる気はないが普通にかわいそうだな。
ID:elm53mPg0
(゚д゚)バーカ
127 :
金星(福岡県):2012/05/10(木) 20:50:19.83 ID:8zvgLhhR0
その前におまえらは子供に大量の餌を与えて肥満にさせているだろ
128 :
デネブ(dion軍):2012/05/10(木) 20:52:29.61 ID:nmp9PrCj0
>>127 俺がガキの頃の話か?
ダイエットするの苦労したわ
何も考えれないアホな親もつとつらい
129 :
アルゴル(三重県):2012/05/10(木) 20:55:42.89 ID:pqivjDN40
>>125 クククその鳥どもがしねば
また俺の世界ランクが上がるという
ものよww
131 :
デネブ(dion軍):2012/05/10(木) 21:00:44.72 ID:nmp9PrCj0
>>129 ???
三重って鳥かなんか名産だっけ?
ごめん徹夜作業つづいて理解不能だ;ω;
>>114 どこにそんなことが書いてある 推測で物事決めつけるな
『食わない』なら話は分かるが『優しく殺す』って意味が分からん
>>72 「おチンポ美味しい」
「エッチな味がするぅ」
ぜひ子供の舌で評価して欲しい
136 :
宇宙の晴れ上がり(新疆ウイグル自治区):2012/05/11(金) 02:55:25.50 ID:E8ZVX2OY0
>>12 脂肪肝になるほど食い過ぎるのは普通に飼育してても居るんだよ。
鶏の脂肪肝(白レバー)はたまたま食い過ぎた鶏のレバーだから。
それでも大量とは言わないがそこそこの数は出回る。
ただ通常の脂肪肝は大きくても2,3倍程度で売値も2倍にもならないから
無理に鶏の脂肪肝は作る理由がないけど。
137 :
ダークマター(京都府):2012/05/11(金) 03:00:10.70 ID:Q+5ub10x0
フォアグラとかフカヒレは可哀相だな
138 :
カノープス(関東・東海):2012/05/11(金) 03:20:17.89 ID:9sl911AdO
一部の人間からは見るに耐えないやり方だからダメとかとんだエゴ
139 :
天王星(関東・甲信越):2012/05/11(金) 03:27:38.99 ID:sSIypFzWO
フォアグラ正直うまいと思ったことない
140 :
デネブ・カイトス(関東・甲信越):2012/05/11(金) 03:38:37.46 ID:80nPz34yO
残酷といわれてもなあ
食用だし
偽善だろ
霞しか食べてないならわかるが
テステス
142 :
赤色矮星(愛知県):2012/05/11(金) 03:46:55.37 ID:z3cWytS50
>>72 それは違う。全然違う。
子供の舌のが正直なのはその通りだが、理由が違う。
子供の舌が敏感なのは味蕾の数の多さが理由。
味蕾の数は大人になるにつれ半分以下まで減る。つまり、美味いもマズイも解らなくなる。
マズイが解らなくなるから、子供の頃マズイと思ったモノもマズくなくなる。
それを大人の舌と誤魔化してる。子供にはわからない、と。だが大人こそ解ってないんだな。
なにしろ味がわからなくなったバカ舌だから。子供の舌が正直って理由はコレだ。
子供の頃食えなかったモノが食えるようになったら、もう味覚は死んだも同然。昔の様な味の感動は味わえない。
143 :
ベスタ(内モンゴル自治区):2012/05/11(金) 04:24:42.29 ID:oXfdB47dO
とにもかくにも人間の勝手やん。
食べ物になる動物に動物愛護ねぇ、、
フォアグラは普通中国産
146 :
金星(神奈川県):
フォアグラはどうでもいいっつ〜か
不自然に太った肝臓なんか食いたいと思わないが
またPETAか?と思ったら違った
強制餌付けの禁止法wwww