東京チカラめしの焼き牛丼って、美味しいよね (´;ω;`)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ベクルックス(新疆ウイグル自治区)

http://shimokita.keizai.biz/headline/1500/

下北沢に焼き牛丼専門店「東京チカラめし」−年内100店舗目指す
http://images.keizai.biz/shimokita_keizai/headline/1336537032_photo.jpg
 下北沢南口に4月11日、24時間営業の焼き牛丼専門店「東京チカラめし」(世田谷区北沢2)がオープンした。
 経営は居酒屋「金の蔵Jr.(ジュニア)」などを展開する三光マーケティングフーズ(豊島区)。同店は昨年6月に池袋
西口に1店舗目をオープン。その後、新宿や渋谷など都内を中心に店舗を増やし70店舗まで拡大した。下北沢店の席
数は18席。
 広報の大貫実さんは「東京チカラめしの最大の魅力は味。これまでの牛丼のように牛肉を煮るのではなく、焼く技法
をとっている。ジューシーな肉本来の味を楽しんでほしい」と話す。メニューは「元祖焼き牛丼」(オープン価格=並280
円)をメーンに、「カレーライス」(並350円)、「焼き肉定食」(並480円)など。サイドメニューは空揚げ(180円)や納豆(7
0円)などをそろえる。5時〜10時まで限定で提供する「定番朝定食」(並280円)なども。
 下北沢に開店した理由について大貫さんは「もともと立地については、駅近・オフィス街・繁華街という3つの条件のう
ち1つをクリアしている場所を探してきた。下北沢は繁華街でもあるし、駅の近くでもあるため出店を決めた」と明かす。
今後について「年内に100店舗、将来的には1000店舗を目指したい」とも。
2 エリス(チベット自治区):2012/05/09(水) 23:12:05.42 ID:sH2S5uga0
焼き鳥丼屋さんがないのはなんでなんだぜ?
3 木星(SB-iPhone):2012/05/09(水) 23:12:15.75 ID:WWnykHEsi
オワコン
4 褐色矮星(新疆ウイグル自治区):2012/05/09(水) 23:14:29.98 ID:A5bJNq3K0
すごい勢いで店作ってるよな、ここ
公式サイトたまに見るとビビる
5 ケレス(東京都):2012/05/09(水) 23:14:45.91 ID:IK9BwmtG0
ダダ甘くてクドいタレと冷えた肉食わされて最悪だった
松屋がカルビ丼始めたのもあって一回しかいってないわ
ポン酢ダレ最強すぎだろ
6 ハービッグ・ハロー天体(神奈川県):2012/05/09(水) 23:14:49.38 ID:4clcT2t00
トンキンステマメシ
7 ベテルギウス(dion軍):2012/05/09(水) 23:15:37.16 ID:FI+s1Tq60
店と店員によって肉の量がまちまち
8 キャッツアイ星雲(家):2012/05/09(水) 23:15:41.31 ID:CI1lJ4di0
友達が吉野家とか松屋よりうまいって言ってたけどどうなん?
9 ベクルックス(新疆ウイグル自治区):2012/05/09(水) 23:16:03.88 ID:zltHP/Vr0
>>2
函館にあるよ 豚肉弁当だけど (´;ω;`)
http://img205.imageshack.us/img205/1282/633ae98bb9434b60aa5c87a.png
10 スピカ(家):2012/05/09(水) 23:16:29.16 ID:ID1H0TsZP
あれを牛丼カテゴリーに入れるなら、いちばんウマいかな
でも網焼きしてるので、牛肉煮のどんぶりとはちがうとも
11 アリエル(千葉県):2012/05/09(水) 23:16:37.60 ID:nViA2f6S0
まず出てくるまでが以上に遅い。
そしてマズイ。
数年で無くなるだろ。
12 バーナードループ(チベット自治区):2012/05/09(水) 23:17:55.27 ID:GkAhB9XS0
塩コショウで炒めただけの肉をゴハンに乗っけただけ丼でいいんですけど
13 レア(東京都):2012/05/09(水) 23:18:16.69 ID:4MRtB5Cp0
最近近くにできたから食いに行ったら米がベチャベチャでまずかった
14 クェーサー(長野県):2012/05/09(水) 23:18:38.82 ID:APynj+Uo0
いつも牛丼スレに流れ無視して割り込んでくる
ステマ飯か
15 ベクルックス(新疆ウイグル自治区):2012/05/09(水) 23:19:06.12 ID:zltHP/Vr0
16 エンケラドゥス(東京都):2012/05/09(水) 23:19:16.41 ID:Eyjn3d8K0
ここ食うと100%下痢する
17 オベロン(芋):2012/05/09(水) 23:19:27.26 ID:KPy6f21E0
うまいよな
18 木星(SB-iPhone):2012/05/09(水) 23:20:56.44 ID:WWnykHEsi
ここはどこの米使ってんの?
19 ベテルギウス(WiMAX):2012/05/09(水) 23:21:12.03 ID:acbBVW+p0
>>5
松屋のカルビ丼は380円だし味もいまいち。
20 ベクルックス(新疆ウイグル自治区):2012/05/09(水) 23:21:37.22 ID:zltHP/Vr0
>>18
日本じゃ
21 ハダル(SB-iPhone):2012/05/09(水) 23:21:54.87 ID:ME9trjfIi
>>4
池袋だけで3店とか高田馬場だけで2店とか
22 白色矮星(埼玉県):2012/05/09(水) 23:22:39.25 ID:xD/k262m0
さっき豚丼並食ってきた
コスパ高い
23 ハダル(SB-iPhone):2012/05/09(水) 23:23:02.47 ID:ME9trjfIi
>>19
松屋のカルビ丼、キムチ味がデフォルト
キムカル丼もカルビソース
もう要らんあんな店

よろしく東京チカラめし
24 アルゴル(家):2012/05/09(水) 23:23:26.05 ID:SJv0pQjg0
【トンキンぬか喜びw】英国アン王女の元夫フィリップス大尉、トンキンさんと不倫し私生児もうける

http://www.japanjournals.com/index.php?option=com_content&view=article&id=2756:mark-phillips&catid=37:uk-today&Itemid=96
25 シリウス(東京都):2012/05/09(水) 23:24:06.27 ID:rifFuFFS0
麦飯に焼き牛タンとトロロで丼にしてくれ
26 ヒアデス星団(埼玉県):2012/05/09(水) 23:24:32.22 ID:/IOYGafrP
>>5 >>19
松屋のカルビ丼よりは美味しいな。
でも近くに店舗がないので、しぶしぶ松屋でカルビ丼食ってる。
近くにできれば松屋よりこっちかな。

松屋は自転車で5分、東京チカラめしは20分なので、近所に店舗がほしい。
27 黒体放射(大阪府):2012/05/09(水) 23:25:39.45 ID:vHp3TMNN0
ここ美味いの?
こんど東京出張の時に食べてみようかな
28 ハダル(SB-iPhone):2012/05/09(水) 23:26:00.65 ID:ME9trjfIi
>>26
電話して問い合わせろよ
29 ジュノー(空):2012/05/09(水) 23:26:07.04 ID:De/Q/XKK0
未だに行ってない
窓越しから見る客がいかにもな底辺揃いで
とてもじゃないけどそんな奴らと並んで食う気が起きない
30 ベクルックス(新疆ウイグル自治区):2012/05/09(水) 23:26:16.14 ID:zltHP/Vr0
>>24
依頼に来てたね
31 ハダル(SB-iPhone):2012/05/09(水) 23:27:44.35 ID:ME9trjfIi
>>24
トンキンという苗字を持つ貴族かぁ
32 カペラ(埼玉県):2012/05/09(水) 23:28:43.00 ID:QJcClgVl0
まあ確かにコスパは良い。
33 エッジワース・カイパーベルト天体(WiMAX):2012/05/09(水) 23:29:04.47 ID:Tl7ys/KY0
ここいつまで値下げしてるんだよ
34 ブレーンワールド(チベット自治区):2012/05/09(水) 23:29:12.39 ID:ZrZuFrWM0 BE:60660454-2BP(2335)

>>5
そういえばたしかに思い出してみると冷えた肉食わされた気がする気にしなかったけど
たしか作り置きしてたのかすぐ出てきた気がする焼きたてじゃないパターンがあるんだな
35 デネボラ(神奈川県):2012/05/09(水) 23:31:31.75 ID:Ly14oC0S0
結局肉は塩コショウで焼いて食うのが一番うまいのだ
36 ディオネ(東京都):2012/05/09(水) 23:32:26.64 ID:1S4TXZiP0
出てくるの遅い上にホールの声が小さくてキッチンの声がバカデカくて食っててイライラした
37 カストル(東京都):2012/05/09(水) 23:34:26.62 ID:ua2ogUoe0
東京電力めし
38 ニート彗星(新潟県):2012/05/09(水) 23:38:27.20 ID:JUewN5+20
一回食ってみたいけど
仕事で東京行ってわざわざ食いたくねーなw
これ首都圏にしか作らないの?
39 ジャコビニ・チンナー彗星(滋賀県):2012/05/09(水) 23:40:10.46 ID:xuIN2xqe0
松屋の牛カルビ丼のあたりのやつはうまいよ
40 アルビレオ(東京都):2012/05/09(水) 23:43:20.94 ID:9aUZ6JJb0
香川チカラうどん
41 スピカ(家):2012/05/09(水) 23:46:56.95 ID:ID1H0TsZP
出てくるのはたしかに遅い
マクドナルドとモスバーガーの差くらいある
話ちがうが時給100円台で働いてるバイトにがたがた抜かすのは間違ってると思う
日本ほどバイトがまっとうに働いてる国なんてない
むしろご苦労さんくらいの意識をもたなくちゃおかしい
牛丼屋よく行くが、今日は吉野家行ったが、いつも目まぐるしく働いてる
なんというか、日本もチップ制をぼちぼち導入する時期なのかと考えたりする
42 ヒアデス星団(やわらか銀行):2012/05/09(水) 23:51:25.61 ID:lR4jiHpuP
油っこくて食えたもんじゃなかった
東京アブラ飯に名前変えろ
43 ブレーンワールド(チベット自治区):2012/05/09(水) 23:51:58.59 ID:ZrZuFrWM0 BE:75825555-2BP(2335)

松屋のカルビ丼のほうが圧倒的に安定うまいと思うけど
ステマ飯はあの微妙なあぶらっこい味付けがくせになる感じでミソなんだろうな
あと俺が味噌汁がわかめだけなのが残念って言ったら油揚げも追加されるようにしてくれるようになったから好印象
食べに行くごとにどんどんレベルアップしてる
明日豚丼くってみるわ
44 プレセペ星団(東京都):2012/05/09(水) 23:52:02.55 ID:DP1l1aFa0
アブラムシは金持ちだ
45 水星(神奈川県):2012/05/09(水) 23:56:30.64 ID:wGQ/I2M20
金蔵建てた蔵建てた。
46 ブレーンワールド(東京都):2012/05/09(水) 23:57:30.83 ID:MfPQGlvt0
以上、東京アブラムシでした
47 カノープス(東京都):2012/05/09(水) 23:59:44.07 ID:8CcgHkGL0
うまい 安い 遅い
48 ベテルギウス(WiMAX):2012/05/10(木) 00:01:02.62 ID:yfZWnnJ50
>>15
くっそ美味そうだな
49 アークトゥルス(東京都):2012/05/10(木) 00:06:45.55 ID:yv6YYI100
実際チカラめしのライバルは焼肉家だろ
駅から微妙に遠い二等立地で調理に時間かかるからファストフードとしては微妙
ただ焼肉が食いたい時には重宝してる
50 アルゴル(東京都):2012/05/10(木) 00:09:10.83 ID:9U6/ZbEs0
大学の近くに出来たから行ったが油ギトギトで味濃かったわ
なんでこんなに人気あるんだか
51 赤色矮星(関東・甲信越):2012/05/10(木) 00:09:47.14 ID:q+qqf80gO
並は肉7枚
52 ハダル(関東・甲信越):2012/05/10(木) 00:11:28.76 ID:oNRz1eTpO
ステマメシ(・∀・)キター
53 イータ・カリーナ(東京都):2012/05/10(木) 00:17:34.14 ID:TwOtbWz70
油臭いしたいして旨くもない
ただコスパだけはいいってだけ

貧民の餌だな
54 アケルナル(関西・東海):2012/05/10(木) 00:18:08.11 ID:nysEgL4rO
店員の対応が悪すぎて2度と行きたくない
55 パラス(関東・甲信越【緊急地震:京都府南部M3.3最大震度3】):2012/05/10(木) 00:21:45.04 ID:aypUCohw0
ステマ飯はなにげにカレーが辛口で旨い。カレー本業のCoCo壱も少しは見習え。
でも、勤務先の近くのステマ飯は24時間営業と銘打ってopしたのに、
いつの間にか営業時間短縮して9時からに変えてた。今日に至っては9時半でも閉まってた。
個人的に他の牛丼チェーンより高い評価だけど、展開速度落としてでも先にすることあるだろ…。
56 環状星雲(東京都【緊急地震:京都府南部M3.3最大震度3】):2012/05/10(木) 00:22:22.40 ID:ZTLCHYf60
ここの牛丼は好き、吉野家とかもう入る気しない
だけど味噌汁がしょっぱすぎるだろ、殺す気かマジで
店の中が汚いのが気になった
58 パラス(関東・甲信越【緊急地震:京都府南部M3.3最大震度3】):2012/05/10(木) 00:24:28.24 ID:y9Er1XIS0
ここ牛丼屋じゃなくカレー屋だから
59 天王星(東京都):2012/05/10(木) 00:27:04.57 ID:dCRxCy6A0
またステマメシスレか
60 バン・アレン帯(東日本):2012/05/10(木) 00:29:31.67 ID:Acv1+nyB0
>>21
江古田に線路挟んだだけで2店もあるのは勘弁してくれ。
うさぎ跳びでもたどり着ける距離。
61 オリオン大星雲(東京都):2012/05/10(木) 00:31:59.27 ID:uocCw8He0
>>49
既存の大手牛丼3社をターゲットにして、カルビ丼を「焼き牛丼」と「牛丼」の文字を入れてネーミングしたんだが。
価格的にも、焼き肉屋がライバルとかあり得んわ。

それから、東京チカラめしの現在の出店戦略は「駅前に集中出店」だぞ。
62 トリトン(東日本):2012/05/10(木) 00:33:15.42 ID:Jyo+j6GY0
必要にして十分なんだけど、なぜか悲しくなる。
63 アークトゥルス(東京都):2012/05/10(木) 00:33:38.50 ID:IZe6ZpLW0
出てくるのが遅くてリーマンのおっさんが半ギレしてた
あと店内の照明が暗くて音楽もなし
64 バン・アレン帯(東日本):2012/05/10(木) 00:34:48.25 ID:Acv1+nyB0
>>62
それは多分、泣きながら天に召される牛さんを頂いてるから(´;ω;`)
65 アークトゥルス(東京都):2012/05/10(木) 00:39:51.44 ID:yv6YYI100
>>61
実際サンコーの戦略は知らないから行ったことのある青山と下北沢店の話をしただけ
下北沢なんて松屋が駅近くなのに昼はチカラめしは並びあるし
まああそこも駅前にはちがいないんだろうけど
あと焼肉家がライバルなのはランチ需要な
これはサンコーも想定外かもしれんけど
66 トラペジウム(大阪府):2012/05/10(木) 00:45:12.35 ID:N7mk9zXA0
焼き牛丼うまかった
大阪にも出店してほしいです
67 熱的死(石川県):2012/05/10(木) 00:48:05.09 ID:mzdgN+kH0
北陸にもぜひ
68 スピカ(dion軍):2012/05/10(木) 00:48:25.14 ID:I7bFznom0
ステマ
69 アンドロメダ銀河(家):2012/05/10(木) 00:50:13.61 ID:6exxqgdc0
弁当の定食の焼肉+メンチがマイフェイバリット
肉も一杯入ってるし
70 デネブ(チベット自治区):2012/05/10(木) 00:50:32.94 ID:D5eR2jFl0
ここは本当にステマ飯だよな
71 オリオン大星雲(SB-iPhone):2012/05/10(木) 00:51:11.43 ID:Do0XB6eki
トンキンにしろよ
72 イータ・カリーナ(東京都):2012/05/10(木) 00:52:03.71 ID:TwOtbWz70

これを旨いと言ってる奴は味障だな

普段ろくなモンを食ってない貧民
73 オリオン大星雲(東京都):2012/05/10(木) 00:55:39.79 ID:uocCw8He0
>>65
ランチとはいえ、
価格的に数段上の焼き肉屋がライバルになるとか、
サンコーの社員が聞いたら涙流して喜ぶよ。
74 地球(京都府):2012/05/10(木) 00:55:49.11 ID:Fltp8O+40
ここと松屋はネットステマ部が活躍しすぎ
75 オリオン大星雲(東京都):2012/05/10(木) 01:00:29.08 ID:uocCw8He0
>>72
元から、ターゲットにしてる層が「牛丼喰ってる客層」なんだが。

お前みたいなお笑いものの自称"食通"が、なんでそんな店にわざわざ喰いにいったの?
76 パラス(千葉県):2012/05/10(木) 01:02:50.04 ID:2kx+tfkU0
脂っこさが半端ない
77 イオ(やわらか銀行):2012/05/10(木) 01:03:23.07 ID:a/M6b7Rl0
ステマめしは肉が良いよな
78 ヘール・ボップ彗星(東京都):2012/05/10(木) 01:03:45.90 ID:AbWcRFQK0
>>74
その2店はひきこもりの人格障害者にも優しい食券制だからな
あとやばそうな調味料使って味ごまかしてるから中毒性もあるんだろ
79 イータ・カリーナ(東京都):2012/05/10(木) 01:07:33.92 ID:TwOtbWz70
>>75
その言いかたは違うだろ
ターゲットは、リーマン、OL、若者(会社自ら明言)
つまり牛丼食ってる層も食ってない層も入る

あと俺は別に食通でも何でもないぜ
ジャンクも好きだしよく食べる
評判聞いてここの焼き牛丼食いに行ったが
油臭くてまずかったってだけだ
80 青色超巨星(神奈川県):2012/05/10(木) 01:10:01.28 ID:W84IH7Lw0
ついこないだの秋には10店くらいだったのにもう70店にも増えたのかよ
すごい勢いだなw
81 ミランダ(千葉県):2012/05/10(木) 01:10:46.75 ID:s7zWFlOh0
飯が脂まみれ
82 フォボス(鳥取県):2012/05/10(木) 01:12:53.08 ID:hHw09Ury0
まーだステルスしてんのか
83 エイベル2218(家):2012/05/10(木) 01:15:53.48 ID:rl4x3PIG0
江古田に2店ある。カオス。
84 パラス(関東・甲信越):2012/05/10(木) 01:15:58.32 ID:aypUCohw0
>>79
じゃあ貧民窟のν即民にもお前が認める美味しくて安いジャンクフード教えてよ。
ちゃんとある程度出店数ある店でヨロシコ
85 オリオン大星雲(東京都):2012/05/10(木) 01:17:12.91 ID:uocCw8He0
>>79
だったら、てめえのその薄汚い口にあわなかったってだけで、

「これを旨いと言ってる奴は味障だな
 普段ろくなモンを食ってない貧民」

なんてほざかないほうがいいんじゃね。
86 イータ・カリーナ(東京都):2012/05/10(木) 01:19:00.10 ID:TwOtbWz70
>>84
その条件に当てはまるところだと
もうマックくらいしかないな
個人的嗜好も含めてだが
87 テチス(埼玉県):2012/05/10(木) 01:20:07.59 ID:mKbPKSxY0
>>1 はわかってるじゃないかー。
うまいよな! 油すぎて食べづらいけど
88 ベラトリックス(関西・北陸):2012/05/10(木) 01:20:28.27 ID:RhJENob8O
どんだけ社員必死なんだよw
89 ネレイド(東京都):2012/05/10(木) 01:20:39.75 ID:a6UdLl2M0
にんにくとネギがのっかったやつ頼んだら、
中国人っぽい女が手づかみでネギ盛ってた。
それが客から見える作業場の作りも問題だけどな。
ってかアジア人雇うなら衛生観念が日本と全く違うから
なんらかの対策した方がいいよ。いつか食中毒起きるで
90 イータ・カリーナ(東京都):2012/05/10(木) 01:21:08.28 ID:TwOtbWz70
>>85
そこまでお前がキレる理由が分からんが
もしかしてここの社員か店員か?w

2chでどうほざこうが勝手だろ
客層が貧民ばっかなのは事実だしな
91 オリオン大星雲(東京都):2012/05/10(木) 01:21:55.32 ID:uocCw8He0
>>86
要はお前って、
ジャンクフード食い歩いてる分際で
松屋も吉野家も否定してる、上から目線の貧民じゃん(失笑)
92 セドナ(禿):2012/05/10(木) 01:23:12.65 ID:x0aDTh9n0
ID:uocCw8He0

社員?
必死すぎワロチwww
脂っぽくてまずいんだよ
93 オリオン大星雲(東京都):2012/05/10(木) 01:23:15.35 ID:uocCw8He0
>>90
要はてめえ自身が貧民なのに、
同じレベルの人間を「貧民」って書いて
オナニーしてるだけの貧民か。
94 ガニメデ(神奈川県):2012/05/10(木) 01:23:30.28 ID:Iw+iORL50
安い牛肉特有の臭みがダメ。
95 エウロパ(家):2012/05/10(木) 01:23:42.73 ID:6dP1EMMe0
>>89
一応うすーい使い捨てポリ手袋する決まりになってる。
でも、それ付けたまま容器移動したり冷蔵庫入れたり出したり
無造作にするから素手と同じw
96 レグルス(関東・甲信越):2012/05/10(木) 01:25:44.03 ID:uUrtEoTJO
>>86
えっ
97 ポルックス(関東・甲信越):2012/05/10(木) 01:25:46.94 ID:EwWDsKqgO
券売機に釣銭も入れてないクソ店
98 イータ・カリーナ(東京都):2012/05/10(木) 01:26:06.87 ID:TwOtbWz70
どうやら社員が降臨してるようだなw

>>91
何でそうなる?
松屋と吉野家は別に否定してない
メニューによるが少なくともチカラめしよりはマシ
99 レグルス(石川県):2012/05/10(木) 01:26:36.41 ID:8ooBkx2P0
ここの社長ってロマンスグレーなオードリー春日みたいな顔だよな
100 レグルス(新疆ウイグル自治区):2012/05/10(木) 01:27:11.68 ID:LP67DdJJ0
>>98
普通に牛丼を頼んだら?
101 エウロパ(家):2012/05/10(木) 01:27:23.80 ID:6dP1EMMe0
>>97
それ結構頻発するねー
そのために2台あるんだよと言いたげな顔すんなといいたいw
102 パラス(関東・甲信越):2012/05/10(木) 01:28:00.34 ID:aypUCohw0
>>86
ちょっとでもお前に期待したおれが馬鹿だったわ。マック(笑)
103 ネレイド(東京都):2012/05/10(木) 01:28:14.33 ID:a6UdLl2M0
注文受けてから提供するまでのスピートもそうだけどさ
システムがまだぜんぜん未完成って感じの店だよね
清潔感とか飲食店にはマジ大事だから社員見てるなら重視してほしい
104 イータ・カリーナ(東京都):2012/05/10(木) 01:28:23.10 ID:TwOtbWz70
>>93
ディスられて腹立つのか知らんが
そうカリカリするなよ店員w

安いだけで
対応遅いし
油まみれで味もよくない
貧民の餌なのは事実なんだしさ
105 グリーゼ581c(アメリカ合衆国):2012/05/10(木) 01:28:34.41 ID:wJsOwXcz0
あんまりうまくなかった。残した。
106 イータ・カリーナ(東京都):2012/05/10(木) 01:29:32.00 ID:TwOtbWz70
>>102
いや期待されても困るわ
逆にお前に聞きたいが
その条件に当てはまるジャンクで
マック以上の店って何があるよ?
107 土星(東京都):2012/05/10(木) 01:30:22.20 ID:ATqBFnWx0
マスコミ展開が美味い。
東京ステマ飯
108 イータ・カリーナ(東京都):2012/05/10(木) 01:31:59.46 ID:TwOtbWz70
追加だが
清潔感もないな
客層同様に店内(床など)が小汚い
飲食店としてはアウト
109 ハレー彗星(新潟・東北):2012/05/10(木) 01:32:06.29 ID:2k9Y1KhXO
米がゆるゆるべっちゃりなのどうにかしろ

110 ネレイド(東京都):2012/05/10(木) 01:33:53.13 ID:a6UdLl2M0
そういや、できた当初も「東京チカラめしうまい」みたいなスレタイでニュー速に立ってたな
あれってステマだったのか。それに騙されて入っちゃったんだけど。
111 ポルックス(神奈川県):2012/05/10(木) 01:34:07.74 ID:2dtf/34JP
>>16
厨房超汚いよな
あまりきたなさに絶句した
確実に虫湧いてる
112 エウロパ(家):2012/05/10(木) 01:34:53.75 ID:6dP1EMMe0
本部社員さん居るんだったらこの際伝えとくけどさ、
幅30cm無い様なカウンター設計にするんなら、バイト君が定食のごはんと汁出す時に
はなっからメイン皿の置き場所開けて椀出すように指導してくれw

20秒後にメイン肉皿出すの分ってるのに、カウンターの中央にごはんと味噌汁並べるもんだから、
いざメイン持ってきた時に皿置く場所無くて、こっちがどかすのを待つとかアホ過ぎる。
んで、こっちも頭にくるからどかさないと、舌打ちして隣の席にメインだけ置いて奥に去るとか有り得んw
お前が最初からメイン皿の置き場所開けて、ごはんと味噌汁を客寄りに置けばいいだけの話だ。
113 アークトゥルス(東京都):2012/05/10(木) 01:36:47.17 ID:yv6YYI100
松屋と吉野家がパクリ劣化メニューを作るということは‥そういうことだ
チカラめしこそデフレ飯の風雲児
114 デネブ(チベット自治区):2012/05/10(木) 01:36:55.89 ID:FXiNN/k40
近くに2件も出来た…

そんなにいらんだろ
115 フォボス(鳥取県):2012/05/10(木) 01:37:24.12 ID:hHw09Ury0
もう全然ステルスできてねぇな
116 環状星雲(埼玉県):2012/05/10(木) 01:38:35.41 ID:LLRCSSy30
スタ丼とかどうなの?最近埼玉に3件目の店できたらしいけど。
117 トリトン(東京都):2012/05/10(木) 01:39:32.67 ID:URBPZgw/0
ここで食うと服に臭いが染み付くんだよなぁ。
焼き肉屋もそうだけど、ファーストフードでは致命的だと思う。
118 子持ち銀河(家):2012/05/10(木) 01:41:17.25 ID:x/BhEATY0
>>109
同感
おかゆかと思ったわ
あれさえなければコスパ考えてなんとか許せるレベル
119 イータ・カリーナ(東京都):2012/05/10(木) 01:42:13.36 ID:TwOtbWz70
店員w
もう出て来ないのかな?w
120 レグルス(新疆ウイグル自治区):2012/05/10(木) 01:45:12.04 ID:LP67DdJJ0
>>119
いえ 店員じゃ無いけど、、レスしてもらえないだけ
121 パラス(関東・甲信越):2012/05/10(木) 01:46:55.42 ID:aypUCohw0
>>106
美味しいジャンク知らなくてステマ飯は優秀な部類だと思っていたから、それ以上のジャンクを自称食通様に聞いたわけ。
で、コストパフォーマンスと美味しさを兼ね備えているのはマックだ(キリッ
…ってドヤ顔で言われたら馬鹿にされて呆れられるのは当たり前だろw
122 エイベル2218(dion軍):2012/05/10(木) 01:48:59.92 ID:qmv4TNug0
地方民だけどこーゆう店できてほしいわ・・・・
123 ハービッグ・ハロー天体(東日本):2012/05/10(木) 01:50:04.30 ID:rc21Gq0x0
>>121
お前が気に入らないだけで間違っちゃいねだろ
実際世界で一番食べられてるジャンクの王様なんだから
124 イータ・カリーナ(東京都):2012/05/10(木) 01:53:39.38 ID:TwOtbWz70
>>121
お、まだいたのか
ステマをNGに入れてるからあぼーんされてて分からんかったわ


で、マック以外に何があるんだよ?
お前のいう条件を満たしてるジャンクの店って
早く教えてくれよ^^
125 オリオン大星雲(東京都):2012/05/10(木) 01:58:04.96 ID:uocCw8He0
>>124
マック喰って喜んでる貧民のお前が、
どうして

「これを旨いと言ってる奴は味障だな
 普段ろくなモンを食ってない貧民」

なんてレスつけちゃったの?(失笑)
126 イータ・カリーナ(東京都):2012/05/10(木) 02:01:55.43 ID:TwOtbWz70
>>125
え?
必死な社員のお前に逆に聞くけど

マック食ってる人間が
チカラメシとその客層について
レスしちゃ悪いのか?ん?
127 カロン(中国地方):2012/05/10(木) 02:03:32.20 ID:H7rzqqnt0
これくってみたい
吉野家ここに吸収されねーかな
128 オリオン大星雲(東京都):2012/05/10(木) 02:06:51.11 ID:uocCw8He0
>>126
マック喰って喜んでる、てめえ自身貧民のお前が、
同じ階層の人間を「貧民」と罵って、
てめえが上の人間だと錯覚してたのが哀れで仕方がないんだがw
129 トリトン(東京都):2012/05/10(木) 02:07:13.59 ID:URBPZgw/0
>>127
言うほどのもんでも無いけどいい?

自分も肉は煮るより焼いた方が良いと思ってたけど、
この店で食ってそうでも無いなと思ったよ。
130 はくちょう座X-1(空):2012/05/10(木) 02:13:32.77 ID:jwL0nk8U0
不潔感満載
1回で嫌になった
131 イータ・カリーナ(東京都):2012/05/10(木) 02:13:34.75 ID:TwOtbWz70
>>128
おいおい、社員さーん^^
マックは貧民だけの食いものじゃないだろw
世界中でどれだけ食われてると思ってんの?
132 エウロパ(家):2012/05/10(木) 02:14:48.31 ID:6dP1EMMe0
>>129
なぜかというと、カットが薄くてタレの甘味が濃すぎるから。
焼いた肉は塩味で食わせた方が本来旨みが増す
なぜそれが出来ないかと言うと、多分鮮度管理上あのタレの味付け・濃さじゃないと
風味が誤魔化せないから。
そこが松屋の焼肉との違い。
また、チカラメシは新店ほど豚丼が出せない傾向にある・・・あとは、わかるな?
133 プレアデス星団(埼玉県):2012/05/10(木) 02:19:47.63 ID:DxTWD6V8P
さいたま市内にもっと増やして!!
134 ボイド(関東地方):2012/05/10(木) 02:20:44.22 ID:R3QFhJhKO
アメリカ狂牛使ってなけりゃ食ってみたいんだが…
135 パラス(関東・甲信越):2012/05/10(木) 02:24:20.41 ID:aypUCohw0
マックにも行くけどさ、別に美味しさを求めては行ってないわ…。
世界中に広がっているのはわかるけどさ、食通様が味障の貧民に勧める根拠をそこに求めるのはどうなの?
世界中にあるから美味しいんだ!じゃなくて、もっと食通らしい視点で説明してほしかったね。無理だろうけど。
でも、ステマ飯がコストに比べて美味しいと言っている人がいるならそれでよくないか?
136 ハービッグ・ハロー天体(東日本):2012/05/10(木) 02:29:27.44 ID:rc21Gq0x0
そりゃ味は不味い罠マック
マックが美味くて牛丼屋が不味いとか言ってるなら味障には違いない
137 青色超巨星(やわらか銀行):2012/05/10(木) 02:29:35.05 ID:iuvdwreI0
商売として成立してるんだから、値段なりにはうまいんじゃねえの?
138 環状星雲(東京都):2012/05/10(木) 02:31:03.01 ID:ZTLCHYf60
味噌汁がしょっぱすぎる
139 イータ・カリーナ(東京都):2012/05/10(木) 02:32:22.86 ID:TwOtbWz70
おい、ステマ入れんなよ
あぼーんで見れないだろ

> 味障の貧民に勧める根拠をそこに求めるのはどうなの?

文盲だな
世界中にある=美味しいなんて短絡的な事は言ってないだろ
お前の言う条件を満たすジャンクといえば
個人的嗜好を含めてマック以外にないと思ったから書いたまで

同じことばかり書いてないで
お前も挙げてみろよ?
マックを批判するならそれ以上の店はあるんだよな?ん?
140 ウォルフ・ライエ星(東京都):2012/05/10(木) 02:34:55.66 ID:Qk+GWp2Y0
ほんと、ステマいるよな
B級グルメ板に立ったときだって
ちょっと苦言を呈しただけで
すぐに反論が返ってきたもんな
意見を素直に受け止めないで
自分がよかれと思ってやっているうちは
大した繁盛はしないよ
141 ハービッグ・ハロー天体(東日本):2012/05/10(木) 02:36:45.17 ID:rc21Gq0x0
でもはしゃいでんのがうぜえからマックはどうしょうもないでいいや
142 オリオン大星雲(東京都):2012/05/10(木) 02:37:17.90 ID:uocCw8He0
>>131
え?
世界中の貧民が食ってるのがマックだが?

お前って、自分が貧民じゃないとでも思ってるのか?
143 イータ・カリーナ(東京都):2012/05/10(木) 02:41:33.62 ID:TwOtbWz70
>>142
社員も文盲か
「だけ」じゃないって書いてるだろ

極めてローカルでサービスの悪いチカラメシに比べれば
貧民から金持ちまで幅広い層に愛されてると思うよ^^
144 イータ・カリーナ(東京都):2012/05/10(木) 02:44:24.75 ID:TwOtbWz70
> 意見を素直に受け止めないで
> 自分がよかれと思ってやっているうちは
> 大した繁盛はしないよ

受け入れようにも
ここにいる社員店員は
下っ端の下っ端だから受け入れたところで何も出来ないんじゃね
145 ウォルフ・ライエ星(東京都):2012/05/10(木) 02:44:56.21 ID:Qk+GWp2Y0
チカラめしで店員に文句言ってる人
よく見かけるけど
あれは店が汚いとか
言いやすくさせる雰囲気があるんだろうな
146 地球(関東・甲信越):2012/05/10(木) 02:46:03.85 ID:dGHgDCuZO
チーズ焼き牛丼はガチうまwwww
147 オリオン大星雲(東京都):2012/05/10(木) 02:48:03.70 ID:uocCw8He0
>>143
つまるところ、お前は貧民じゃん。
なにを偉そうに、
ジャンクフード食いながら他人を「貧民」とかほざいてるの?
148 オリオン大星雲(東京都):2012/05/10(木) 02:49:44.32 ID:uocCw8He0
>>145
イータ・カリーナ(東京都) ID:TwOtbWz70

みたいな貧民を、自分が王様だと錯覚させる何かがあるんだろうなwww
149 イータ・カリーナ(東京都):2012/05/10(木) 02:55:35.86 ID:TwOtbWz70
>>145
それもあるし
客層の問題もあるだろうな
質の低い店には質の低い客(クレーマー等)が集まる

>>147
貧民に拘ってるけどそこが導火線だったか?w
ぶっちゃけそこまで貧しくないけどな
それはどうでもいいとして
俺の言ってることは事実だろ?
社員なら社員らしく
消費者の意見を素直に受け入れたほうがいいぞ
150 オリオン大星雲(東京都):2012/05/10(木) 02:56:53.75 ID:uocCw8He0
>>149
マックを喜んで食ってる時点で語るに落ちてるぞ、貧民。
151 ウォルフ・ライエ星(東京都):2012/05/10(木) 03:00:01.99 ID:Qk+GWp2Y0
実際、マックのほうが格別に店がきれいだし
女性が安心して入れるのもマック
152 イータ・カリーナ(東京都):2012/05/10(木) 03:02:05.21 ID:TwOtbWz70
>>150
どこが?
それを言うならマックは
貧民「だけ」の食いものって事を証明しないとね社員さん^^

あとサービスも悪い
油っぽくて飯もべちゃべちゃの
まずいチカラ飯を食うくらいなら
マックを喜んで食うわ俺なら
153 ガニメデ(家):2012/05/10(木) 03:02:17.72 ID:X9iIkeYC0
まだステマ頑張ってんのかよw
今度食いに行ってみるかな
154 オリオン大星雲(東京都):2012/05/10(木) 03:04:07.12 ID:uocCw8He0
>>152
お前が、マックをうめーうめー言って食ってる貧民なことはよくわかった(失笑)
155 アークトゥルス(東京都):2012/05/10(木) 03:05:21.11 ID:yv6YYI100
ブルジョアは大戸屋
貧民はチカラめし
156 スピカ(千葉県):2012/05/10(木) 03:05:57.36 ID:G9y9zf4X0
一度しか行ってませんが、
なぜわざわざこんな店にきているのかを
理解出来ない店員と対応にうんざりして
金だけ払って出てきたことがあります。

以来二度と行きません。
日本人向けなら、もっとまともな
というまでもない、普通の対応ができてしかるべきでしょう。
157 ウォルフ・ライエ星(東京都):2012/05/10(木) 03:06:40.88 ID:Qk+GWp2Y0
せめて、女性や子供が安心して入れる
お店にしてください、チカラめしの社員さん^^
158 イータ・カリーナ(東京都):2012/05/10(木) 03:06:49.97 ID:TwOtbWz70
>>153
頑張ってるけど
今いるのは頭が悪いから
上手く宣伝出来てないけどなw
159 オリオン大星雲(東京都):2012/05/10(木) 03:08:39.40 ID:uocCw8He0
>>155
そして、
2CHではマックをうめーうめー言ってる貧民が、同じ貧民メシのチカラめしを必死に叩いてる
滑稽な姿が見られる、とw
160 リゲル(禿):2012/05/10(木) 03:08:43.09 ID:QZ31Mdzb0
社員必死でウケルw
店内きったねーし二度と行きたくない
161 ポラリス(関東・甲信越):2012/05/10(木) 03:08:50.26 ID:DkZUuAnDO
店構えがやたら明るくてテレクラみたいで入りづらい
162 イータ・カリーナ(東京都):2012/05/10(木) 03:10:53.81 ID:TwOtbWz70
ID:uocCw8He0

社員さん^^
叩かれて悔しいのは分かったけど
素直にみんなの意見受け入れたほうがいいよ?
163 ウォルフ・ライエ星(東京都):2012/05/10(木) 03:10:54.59 ID:Qk+GWp2Y0
あと、出てきた飯をほとんど残して
店を出てしまう人もよくいるよな
そういう人って二度と来ないんだろうな
164 スピカ(千葉県):2012/05/10(木) 03:11:04.66 ID:G9y9zf4X0
>>156
事故レスすまん。

日本人向けなら、もっとまともな

日本人向けなら、もっとまともな対応をしているでしょう。

というまでもない、普通の対応ができてしかるべきでしょう。

廉価だからというまでもない、普通の対応ができてしかるべきでしょう。
165 フォーマルハウト(内モンゴル自治区):2012/05/10(木) 03:11:31.73 ID:axe0dPnuO
Bグル板でステマしまくってんのはしょっちゅう見るけどその外は知らないんだよな。
今ここ見たらステマめしなのは共通認識っぽいけど他にどんなとこでやってんだろ。
166 イータ・カリーナ(東京都):2012/05/10(木) 03:12:52.57 ID:TwOtbWz70
>>161
やたらのぼりがあるし
看板も見るからに安っぽいんだよな
男でさえ躊躇するのに
あれじゃ女はまず入らんよ
167 アークトゥルス(東京都):2012/05/10(木) 03:13:31.71 ID:yv6YYI100
レモン水とガリがうまい
168 アークトゥルス(東京都):2012/05/10(木) 03:14:32.45 ID:yv6YYI100
あとコチュジャン
169 フォーマルハウト(内モンゴル自治区):2012/05/10(木) 03:15:42.08 ID:axe0dPnuO
しかしステマ、て言葉が流行る前はすき家の工作員が好き放題やってたから彼らがスケープゴートにしてる、って部分もあるんかな
170 ガニメデ(家):2012/05/10(木) 03:24:24.41 ID:IqiGbQ1d0
安かろうが、豚バラ肉を外食で食いたいとは思わぬ。
171 イータ・カリーナ(東京都):2012/05/10(木) 03:24:45.03 ID:TwOtbWz70
店員泣いて逃げちゃったかw
172 ミマス(やわらか銀行):2012/05/10(木) 03:28:18.18 ID:+HokeBop0
>>74
ここよりコスパいい外食ほとんどないぞ
173 オリオン大星雲(東京都):2012/05/10(木) 03:29:37.35 ID:uocCw8He0
>>169
東京チカラめしを必死に叩いてるのは、吉野家の工作員だよ。

>>171
コテンパンに論破されたマック貧民が、
必死に「店員」認定で逃げるとかもうね。
174 宇宙の晴れ上がり(東京都):2012/05/10(木) 03:30:27.53 ID:dHWT3rX+0
まーたステマか
175 北アメリカ星雲(東京都):2012/05/10(木) 03:31:59.16 ID:CmFb08rk0
ぜんぜんステルスになってないけどなw

絶賛するほど旨くはないが、まあたまに食べたくなる
そのくらいのもんだ>チカラめし
176 イータ・カリーナ(東京都):2012/05/10(木) 03:32:03.18 ID:TwOtbWz70
> 東京チカラめしを必死に叩いてるのは、吉野家の工作員だよ。

www
被害妄想すぎワロタ

>>171
どこが論破なの?
むしろ逆じゃね?w
マックが貧民「だけ」の食いものって
問いから逃げちゃってるし
177 イータ・カリーナ(東京都):2012/05/10(木) 03:33:43.01 ID:TwOtbWz70
そうそう、今いる社員ID:uocCw8He0は
頭悪いからステマにさえなってないよなw
悔しかったらもっといい点を挙げてみろって
出来ないからアンチを叩くしか能がない、哀れ
178 プレアデス星団(東京都):2012/05/10(木) 03:34:39.61 ID:5mKRLHcEP
いつまでオープン価格280円やるんだ?
味噌汁ついてくるのは評価してる
179 オリオン大星雲(東京都):2012/05/10(木) 03:36:24.55 ID:uocCw8He0
>>176-177
最初は上から目線で東京チカラめしを「貧民」とか叩いてたのに、
てめえが「マック貧民」なのが
バレてからもうボロボロだな。
そろそろてめえも同じ穴の狢だって気づけよ。
180 ウォルフ・ライエ星(東京都):2012/05/10(木) 03:37:02.82 ID:Qk+GWp2Y0
まあ、ここで社員がいくらぼさいたところで
開店当初、行列ができていたのが
今では夕食の時間帯でも人がまばらになっているのは事実だし
お客さんの気持ちは正直だよ
あの安さであの程度の客入りじゃ
破綻するのも時間の問題だろ
181 イータ・カリーナ(東京都):2012/05/10(木) 03:40:53.14 ID:TwOtbWz70
>>179
頭に血が上ってまともにレス出来ないようだね^^
悔しかったら俺の問いに答えてみ?
ここで俺を罵倒しても
お前の会社にとって何のメリットもないぜ?
182 フォーマルハウト(内モンゴル自治区):2012/05/10(木) 03:43:21.60 ID:axe0dPnuO
スレ違いな愚痴で悪いんだけど松屋のカルビが完全に劣化したのがとてつもなく悲しい。
前のカルビは、チープな焼肉食べ放題の店で出るような安っぽいけど柔らかくて脂の味が強いあぁ肉食ったー、
て感じがするうまさで、あれが手軽に食べれるからと一月に一回は食ってたのに、
今のはゴム肉だし味つけは雑だし脂のうま味もないしと本当クソみたいな肉なんだよね。
あの安っぽいけど安いなりにうまい肉が食えない、てのがこんなに悲しいことだとは思わなかった。
183 オリオン大星雲(東京都):2012/05/10(木) 03:47:57.22 ID:uocCw8He0
>>181
最初は上から目線で東京チカラめしを「貧民」とか叩いてたのに、
てめえが「マック貧民」なのが
バレてからもうボロボロだな。

で、マック貧民のお前の「問い」ってなんだよ?
184 トリトン(dion軍):2012/05/10(木) 03:51:28.46 ID:RGkdD/Bx0
繁華街だと昼時に行列できてるけど
出てくるの遅いし回転悪いんだから
おとなしく他の牛丼屋行けばいいのに
185 ガニメデ(家):2012/05/10(木) 03:52:15.16 ID:X9iIkeYC0
>>182
不意打ちすぎてワロタw
186 ハービッグ・ハロー天体(京都府):2012/05/10(木) 03:52:33.86 ID:8jFIIBID0
お前ら宮崎牛の焼肉ランチの方が美味いからそっちお奨めするわ。
牛丼如きで罵り合いするなや。
187 イータ・カリーナ(東京都):2012/05/10(木) 03:54:46.57 ID:TwOtbWz70
おいおい
同じレスしか出来なくなったか
哀れすぎるw

質問については俺のレス読め、ボンクラ社員w
188 オリオン大星雲(東京都):2012/05/10(木) 03:54:55.96 ID:uocCw8He0
>>186
「宮崎」って聞くと淫行ハゲの顔が浮かんできて、
不潔すぎて食欲なくなるわ。
189 赤色矮星(京都府):2012/05/10(木) 03:55:21.41 ID:vyw0OQVE0
なんかよう分からんけど豚肉にしたら丸くおさまるんちゃうん
トンキンなんやから
190 オリオン大星雲(東京都):2012/05/10(木) 03:56:23.68 ID:uocCw8He0
>>187
もうぐうの音も出ずに反論もできなくなって、
具体的に書けないから
「おおお、おでの過去のレスを見れ!」とか、笑えるわ(失笑)
191 北アメリカ星雲(東京都):2012/05/10(木) 03:57:48.01 ID:CmFb08rk0
>>184
あの立ち食い蕎麦屋方式って回転悪いのか
ぱっと見、吉野家すき家その他の牛丼屋より効率的にみえるんだが
192 イータ・カリーナ(東京都):2012/05/10(木) 03:57:54.98 ID:TwOtbWz70
チカラ飯の店内のほうが
食欲失せるだろ

そこのボンクラ社員
ちゃんと掃除くらいしとけ
出来ないなら飲食やるなよ^^
193 ウォルフ・ライエ星(東京都):2012/05/10(木) 03:58:05.83 ID:Qk+GWp2Y0
ステマ社員の痛かりーなさん
こんな時間にステマ乙です
194 イータ・カリーナ(東京都):2012/05/10(木) 04:00:18.35 ID:TwOtbWz70
>>190
いやいやw
反論できないのはお前だろ?
>>152に書いてあるように
マックが貧民だけの食いものって事を証明してみ
出来ないから逃げてるんだろ?ん?
195 フォーマルハウト(内モンゴル自治区):2012/05/10(木) 04:00:41.42 ID:axe0dPnuO
2分で反応出来る程度にはスレに張り付いてるくせに終始中学生でも出来る勝利宣言一辺倒とか面白いですね(^ ^)
196 イータ・カリーナ(東京都):2012/05/10(木) 04:02:24.51 ID:TwOtbWz70
> 173 オリオン大星雲(東京都)[] 投稿日:2012/05/10(木) 03:29:37.35 ID:uocCw8He0
> >>169
> 東京チカラめしを必死に叩いてるのは、吉野家の工作員だよ



あとこれも宜しくw
被害妄想丸出しw
197 オリオン大星雲(東京都):2012/05/10(木) 04:05:30.26 ID:uocCw8He0
>>194
だったらまずはてめえが言いだした、
「東京チカラめしが貧民だけの食い物」って証明してみ?

てめえ「東京チカラめしは貧民の食い物!」

「じゃあお前なに喰ってるの?」

てめえ「マック!」

だからな(失笑)
198 オリオン大星雲(東京都):2012/05/10(木) 04:09:51.93 ID:uocCw8He0
マックをうめーうめー言って食ってる貧民が、
他人を「貧民」だとか罵るって滑稽すぎるだろ。

しかも、「俺はマック喰ってるけど貧民じゃないよ!」と必死でアピールとかもうね(失笑)

鼻からマックシェイクでもすすってろ、カス。
199 イータ・カリーナ(東京都):2012/05/10(木) 04:11:11.88 ID:TwOtbWz70
>>197
頭の悪い社員さん^^
質問に対して質問で返すなよ
貧民だけの食いものなんていつ言った?

それにマックに関しては
誰かが挙げた条件に合うジャンクを
個人的嗜好を踏まえたうえで発言したまでだ

曲解してミスリードしてるけど
頭悪いよなお前^^
200 オリオン大星雲(東京都):2012/05/10(木) 04:11:56.74 ID:uocCw8He0
>>199
もう一度言おう。

鼻からマックシェイクでもすすってろ、カス。
201 金星(禿):2012/05/10(木) 04:13:37.02 ID:tdwR2wUl0
ID:uocCw8He0は社員だか知らんが落ち着けw
やり込められてるじゃねえか
202 イータ・カリーナ(東京都):2012/05/10(木) 04:14:33.93 ID:TwOtbWz70
>>200
答えになってないんだけど
理解出来なかったか?
203 オリオン大星雲(東京都):2012/05/10(木) 04:15:08.48 ID:uocCw8He0
>>199
72 イータ・カリーナ(東京都) 2012/05/10(木) 00:52:03.71 ID:TwOtbWz70
これを旨いと言ってる奴は味障だな
普段ろくなモンを食ってない貧民

90 イータ・カリーナ(東京都) 2012/05/10(木) 01:21:08.28 ID:TwOtbWz70
2chでどうほざこうが勝手だろ
客層が貧民ばっかなのは事実だしな


鼻からマックシェイクでもすすってろ、カス。
204 レグルス(石川県):2012/05/10(木) 04:16:32.92 ID:8ooBkx2P0
>>201
なんかその人ステーキけんの社長みたいなこと言ってるな
205 オリオン大星雲(東京都):2012/05/10(木) 04:18:51.89 ID:uocCw8He0
>>204
ああ、
マックをうめーうめー言って食ってる貧民が、
他人を「貧民」だとか罵るって滑稽すぎると思ったんだが、

それ書くといとだ?いどただっけ?アレっぽく見えるの?
206 イータ・カリーナ(東京都):2012/05/10(木) 04:19:54.05 ID:TwOtbWz70
>>203
で?
そのレスがどうした?
やっぱ頭悪いだけあって
国語力もないんだな
207 大マゼラン雲(和歌山県):2012/05/10(木) 04:22:54.72 ID:Vb2+9Ra70
>>204
同じように思ってる人がいたかw
208 オリオン大星雲(東京都):2012/05/10(木) 04:23:10.29 ID:uocCw8He0
>>206
>貧民だけの食いものなんていつ言った?


72 イータ・カリーナ(東京都) 2012/05/10(木) 00:52:03.71 ID:TwOtbWz70
これを旨いと言ってる奴は味障だな
普段ろくなモンを食ってない貧民

90 イータ・カリーナ(東京都) 2012/05/10(木) 01:21:08.28 ID:TwOtbWz70
2chでどうほざこうが勝手だろ
客層が貧民ばっかなのは事実だしな


てめえが言ってるじゃん(失笑)
鼻からマックシェイクでもすすってろ、カス。
209 イータ・カリーナ(東京都):2012/05/10(木) 04:25:29.60 ID:TwOtbWz70
こうやって
深夜νで頭が弱いヤツを
虐めるのは久しぶりだわ

ボンクラ社員もこんな事してる暇あるなら
ここに書いてある意見を素直に
受け入れてもっと企業努力してみろって
もっと繁盛したいんだろ?ん?
210 パラス(関東・甲信越):2012/05/10(木) 04:26:21.60 ID:aypUCohw0
>>201
やり取りをずっと黙って見てきたけど、これやり込められているって言うのか…?
正直マックに行って食通気取りの奴がマジキチなだけな気がする。
相手の意見を封じるのに社員乙じゃ話になるわけもない。
相手にしている人もほっとけばいいのになぁ。とっくに何言ったって無駄って分かってるんでしょ。
211 イータ・カリーナ(東京都):2012/05/10(木) 04:27:03.16 ID:TwOtbWz70
>>208
ワロタ
ガチで読解力ないんだな
そのレスで「だけ」にはならんだろw
もしかして在日か何かか?
212 金星(禿):2012/05/10(木) 04:29:20.09 ID:tdwR2wUl0
>>210
社員?のほうは煽られて見事にファビョっちゃってるからなぁ
そういう意味でやり込められてるってオモタ
213 オリオン大星雲(東京都):2012/05/10(木) 04:30:42.28 ID:uocCw8He0
>>210
最初に、
「これを旨いと言ってる奴は味障だな 普段ろくなモンを食ってない貧民」
「2chでどうほざこうが勝手だろ 客層が貧民ばっかなのは事実だしな」
などと煽っておきながら、
てめえはマック貧民な時点でお話にならないよな。

突っ込まれてコテンパンにやられて、「社員!」「社員!」しか言えなくなってるし、
俺も商売とはいえ、2CHでこのテの馬鹿相手にするのも疲れるよ。
214 イータ・カリーナ(東京都):2012/05/10(木) 04:32:54.14 ID:TwOtbWz70
>>213
> 、「社員!」「社員!」しか言えなくなってるし、

おいおい
ちゃんと俺のレス読めよ
社員社員だけしか言ってるわけじゃないだろw
都合の悪い質問はスル-か?
215 オリオン大星雲(東京都):2012/05/10(木) 04:34:06.60 ID:uocCw8He0
>>211
追い詰められて、ついに「在日認定」まで来ちゃったか(失笑)
だっせえなあ。
216 水メーザー天体(やわらか銀行):2012/05/10(木) 04:34:12.07 ID:EyTqx+Cr0
もう何度目だステマめしスレ
217 金星(禿):2012/05/10(木) 04:34:38.73 ID:tdwR2wUl0
>>213
でもマックのほうが清潔だし人気もあるじゃん
218 イータ・カリーナ(東京都):2012/05/10(木) 04:36:26.15 ID:TwOtbWz70
>>215
全然追い詰められてる感じがしないんだが?w
その文で「だけ」と勘違いできる
お前さんのオツムのほうが残念でならんよ
で、152に書いてあることの証明は?早くしてみ?
219 オリオン大星雲(東京都):2012/05/10(木) 04:37:21.82 ID:uocCw8He0
>>217
え?だからなに?

オッサンがマックで喰おうが東京チカラめしで喰おうが、同じ貧民だろ。
220 イータ・カリーナ(東京都):2012/05/10(木) 04:38:53.19 ID:TwOtbWz70
> 俺も商売とはいえ

やっぱり社員てのは図星か
商売考えてるなら
こんな事で馬鹿晒してないで
店の改良案の一つでも考えてろよボンクラw
221 オリオン大星雲(東京都):2012/05/10(木) 04:39:40.53 ID:uocCw8He0
>>218
必死こいて「貧民」「貧民」煽ってたのに、
マック貧民なのを自ら語ってしまった段階で失敗だったな。

その後いくら必死に煽ろうが、
「でもお前マック貧民だろ?w」これで終わり。

鼻からマックシェイクでもすすってろ、カス。
222 オリオン大星雲(東京都):2012/05/10(木) 04:41:02.46 ID:uocCw8He0
>>220
そのレスを見て
「やっぱりお前は社員だろ!」なんて妄想してるとは、まさに馬鹿丸出しだな。

鼻からマックシェイクでもすすってろ、カス。
223 イータ・カリーナ(東京都):2012/05/10(木) 04:43:51.69 ID:TwOtbWz70
> マック貧民なのを自ら語ってしまった段階で失敗だったな。

だからさ
その証明をしてくれって言ってるんだけど?
そうじゃないと何の効果もないぜ?
ガチで頭悪いよなぁ

>>222
じゃあその商売って何?w
社員じゃなけりゃ底辺のバイト君かw
224 ベテルギウス(茨城県):2012/05/10(木) 04:44:40.90 ID:EcTrtT+D0
最近ほんと増えたよな
車で走ってたら江東区のどっかにもあったな
気にはなるがまだ食って無い
ごはん4杯食べたいからやよい軒に行っちゃうんだよなぁ…
225 オリオン大星雲(東京都):2012/05/10(木) 04:44:55.26 ID:uocCw8He0
>>223
とりあえず落ち着け。

それから、鼻からマックシェイクでもすすってろ、カス。
226 イータ・カリーナ(東京都):2012/05/10(木) 04:47:33.16 ID:TwOtbWz70
>>225
答えられないの?ん?
227 イータ・カリーナ(東京都):2012/05/10(木) 04:48:37.32 ID:TwOtbWz70
> 俺も商売とはいえ

社員・バイトじゃなけりゃ
商売なんて言葉こんなとこで使うかね?w
ねえ社員さん^^
228 金星(禿):2012/05/10(木) 04:50:31.03 ID:tdwR2wUl0
ID:uocCw8He0が答えれば落ち着くだろ
229 オリオン大星雲(東京都):2012/05/10(木) 04:51:02.08 ID:uocCw8He0
>>227
2CHに書き込むことが商売になる人がいることを
ネタにして書き込んだのに、
それを本気にとってるとか、頭が悪いにもほどがあるわな(失笑)

鼻からマックシェイクでもすすってろ、カス。
230 シリウス(宮城県):2012/05/10(木) 04:52:12.34 ID:RjewGrP90
色取りのない焼肉丼
231 オリオン大星雲(東京都):2012/05/10(木) 04:52:21.61 ID:uocCw8He0
マック貧民に
「鼻からマックシェイクでもすすってろ、カス。」
はマジで名言だな。

多分これは世界中で流行るよ。
232 テチス(dion軍):2012/05/10(木) 04:53:22.82 ID:g8tdyOqy0
神田駅前で食べた時、定食(焼肉唐揚げ?)の食券出した途端バッと出された。もちろん、ジュージューしてない。他の店は時間は待つがジュージューしてるが、どうなってんの?神田駅前は?
233 イータ・カリーナ(東京都):2012/05/10(木) 04:54:31.42 ID:TwOtbWz70
>>229
後付けですか?
だっせーw
234 オリオン大星雲(東京都):2012/05/10(木) 04:55:44.78 ID:uocCw8He0
「貧民」と煽ったつもりがフルボッコにされて、

涙目のごまかしレスをつけ続ける惨めな
イータ・カリーナ(東京都)ID:TwOtbWz70

先生のレスが読めるのはこのスレだけ
235 イータ・カリーナ(東京都):2012/05/10(木) 04:56:03.93 ID:TwOtbWz70
>>228
いやこのボンクラ社員は答えないだろ
正確に言うと「答えられない」だけどなw

ま、貧民の餌って言われて
激怒してるんだから可愛いもんだよw
236 ディオネ(dion軍):2012/05/10(木) 04:58:22.40 ID:StPuaRCL0
Ou
237 オリオン大星雲(東京都):2012/05/10(木) 04:59:22.40 ID:uocCw8He0
>>235
え?
俺は一度も東京チカラめしが貧民の飯だってのを否定なんかしてないが。

マック貧民のお前が、それを「貧民」と罵ってるのを嗤ってるんだが。

お前「マママ、マックは貧民飯じゃないど!」

↑馬鹿丸出し
238 イータ・カリーナ(東京都):2012/05/10(木) 05:01:45.71 ID:TwOtbWz70
そもそもマック貧民て何?
マックを食うと皆貧民なわけ?w
ちゃんと文意くらい読めよな
ボンクラ社員さんよぉ
239 オリオン大星雲(東京都):2012/05/10(木) 05:03:11.15 ID:uocCw8He0
>>238
よっしゃー!!!いくどーーー!!!

鼻から!!!(オ〜〜〜!!!)

マックシェイクでも!!!(オオオ〜〜〜!!!)

すすってろ!!!(グワワ〜〜〜!!!)

カ〜〜〜ス!!! (ドカ〜〜〜ン!!!)
240 イータ・カリーナ(東京都):2012/05/10(木) 05:04:29.15 ID:TwOtbWz70
>>237
だから
それを言うなら
マックが貧民だけの飯ってことを証明してみって
いつになったら答えてくれるの?
241 オリオン大星雲(東京都):2012/05/10(木) 05:05:06.34 ID:uocCw8He0
国分「「貧民」と煽ったつもりがフルボッコにされて、どう思った?」
242 金星(禿):2012/05/10(木) 05:05:52.77 ID:tdwR2wUl0
こりゃID:uocCw8He0の負けだな
レスが低能すぎるわ(笑)
243 イータ・カリーナ(東京都):2012/05/10(木) 05:07:58.73 ID:TwOtbWz70
社員さーんw
おバカなレスでごまかさないで
質問に答えてみようね^^

出来ないなら
ここの意見取り入れて
会社のために改善努力でもしなよ
244 エリス(やわらか銀行):2012/05/10(木) 05:09:05.43 ID:Ez6cM/5G0
ここの奴らって
チェーンの牛丼屋とかファーストフードについてしか熱く語れないんだろうな

マジで可哀想w
245 オリオン大星雲(東京都):2012/05/10(木) 05:09:12.99 ID:uocCw8He0
>>242
執拗に俺に噛み付いてるけど、ハゲはマック貧民の携帯IDだろ。
バレバレだぞ(失笑)
246 ウォルフ・ライエ星(東京都):2012/05/10(木) 05:10:02.33 ID:Qk+GWp2Y0
ステマ社員は
鼻からレモン水でもすすってろwwwww
247 イータ・カリーナ(東京都):2012/05/10(木) 05:11:01.44 ID:TwOtbWz70
>>242
そんな事言うとまた発狂しちゃうぞ
俺は勝ち負けなんてどうでもいいよ^^
248 オリオン大星雲(東京都):2012/05/10(木) 05:12:01.49 ID:uocCw8He0
>>244
マジで、マック貧民のくせに
他のファーストフードを「貧民」とか必死に煽ってる奴はかわいそうだよな。

鼻からマックシェイクでもすすってろよな。
249 パラス(関東・甲信越):2012/05/10(木) 05:12:40.68 ID:eGzasUkG0
社員という言葉にコンプを刺激されたニート達
250 カロン(関東・甲信越):2012/05/10(木) 05:13:56.70 ID:IIALj1QzO
町田に出来たの気になってたけどいつも客いっぱいだからまだいってないや
すきやとか松屋と比べてどうなの?
251 金星(禿):2012/05/10(木) 05:14:13.94 ID:tdwR2wUl0
>>245
自演の妄想まで出てるのか
両方キチガイに変わりないけど答えられないお前さんのほうが分が悪いと思うぜ?
252 オリオン大星雲(東京都):2012/05/10(木) 05:17:11.46 ID:uocCw8He0
>>251
はいはい、わざわざこんな時間に必死こいて携帯からまでご苦労さんです(失笑)
鼻からマックシェイクでもすすってろ。
253 イータ・カリーナ(東京都):2012/05/10(木) 05:17:21.80 ID:TwOtbWz70
>>250
対応遅い
肉は油っぽい
飯はべちゃべちゃ
店内は小汚い
その2店舗に比べて安い
254 オリオン大星雲(東京都):2012/05/10(木) 05:19:52.16 ID:uocCw8He0
>>250
工作員が必死こいてアンチ活動してるこんなスレで聞いても意味ないよ。
不味かったとしてもたったの280円なんだから、一回行けばいいじゃん。
255 イータ・カリーナ(東京都):2012/05/10(木) 05:19:55.55 ID:TwOtbWz70
サンコーの社員バレバレw


61 名前: オリオン大星雲(東京都)[] 投稿日:2012/05/10(木) 00:31:59.27 ID:uocCw8He0
>>49
既存の大手牛丼3社をターゲットにして、カルビ丼を「焼き牛丼」と「牛丼」の文字を入れてネーミングしたんだが。
価格的にも、焼き肉屋がライバルとかあり得んわ。

それから、東京チカラめしの現在の出店戦略は「駅前に集中出店」だぞ。

73 名前: オリオン大星雲(東京都)[] 投稿日:2012/05/10(木) 00:55:39.79 ID:uocCw8He0
>>65
ランチとはいえ、
価格的に数段上の焼き肉屋がライバルになるとか、
サンコーの社員が聞いたら涙流して喜ぶよ。
256 カロン(関東・甲信越):2012/05/10(木) 05:21:14.78 ID:IIALj1QzO
>>253
はあく
おとなしくすきやか松屋行ってろってことね
257 イータ・カリーナ(東京都):2012/05/10(木) 05:22:04.34 ID:TwOtbWz70
>>254
意味なくないだろ
上に書いてあるのは消費者の素直な意見ばかり
それを受け入れない限り商売なんぞ出来んぞ、ボンクラ社員
258 オリオン大星雲(東京都):2012/05/10(木) 05:24:11.18 ID:uocCw8He0
>>255
確かに法律上は"社員"だけどな。

まあ、マック貧民には意味わかんねーか(大失笑)
259 イータ・カリーナ(東京都):2012/05/10(木) 05:25:45.08 ID:TwOtbWz70
>>256
ま、ただ安いだけの店だから
それ以外で期待はするなってこと
260 イータ・カリーナ(東京都):2012/05/10(木) 05:28:23.29 ID:TwOtbWz70
チカラメシのステマ社員が
降臨して火病った名スレ

恥ずかしいのうw
261 バーナードループ(チベット自治区):2012/05/10(木) 05:28:57.38 ID:25488Nk/0
焼肉定食、酷かったぞw
鉄皿に全く火が通ってないモヤシとキャベツの芯が大量にあって
その上に少量の不味い焼肉が数切れ乗せてあるだけ
それだけで野菜大量なのに生野菜が付いてくるというバランスの悪さ

B級グルメでここまで苦痛を感じたのはSバミーヤンのパサパサ炒飯
スープ無しを食べた時以来だ
262 オリオン大星雲(東京都):2012/05/10(木) 05:30:30.08 ID:uocCw8He0
そういや、280円だったら100円マックほぼ3つ喰えるよな。

マック貧民は、
ハンバーガー二個喰って、
鼻からマックシェイクすすって300円か。

これもいいかもなwww
263 オリオン大星雲(東京都):2012/05/10(木) 05:33:58.70 ID:uocCw8He0
ハンバーガー一個食って、
両鼻からダブルでマックシェイクすすっても300円だなwww

300円でここまで食事を楽しめるマック貧民がうらやましいwww
そら必死こいて東京チカラめしを叩く気もわかるわwww
264 ハレー彗星(東京都):2012/05/10(木) 05:34:00.68 ID:BznrkXSy0
このオレンジの工作員ばかりのスレはw
お前ら他社を中傷する以前に自社スレマンセーしてこいよw
売り上げ下がりまくりで倒産が近いんだろうしヤバイぞw
265 イータ・カリーナ(東京都):2012/05/10(木) 05:36:08.31 ID:TwOtbWz70
>>261
それは最悪だな
定食なんぞあんな不味いところで
食おうと思わないけど
ここ見てて食いに行こうかって人には
いい参考意見になるな
266 オリオン大星雲(東京都):2012/05/10(木) 05:38:56.52 ID:uocCw8He0
>>264
必死こいて叩いてる奴いるよね。
オレンジとは言えないから、マックとか言い出して引っ込みつかなくなっちゃってるけど。
267 プレアデス星団(庭):2012/05/10(木) 05:39:00.32 ID:mvlfF6+0P BE:190950454-2BP(7777)

>>189
脂身を何とかしないときついと思う
268 イータ・カリーナ(東京都):2012/05/10(木) 05:39:18.13 ID:TwOtbWz70
一消費者から言わせてもらうと
ここの焼き牛丼に関しては
東京アブラめしと言ったほうが適格
うすくて味もよくない肉の脂で
べちゃべちゃの飯を食ってる感じ
269 イータ・カリーナ(東京都):2012/05/10(木) 05:42:15.20 ID:TwOtbWz70
叩かれ過ぎて
被害妄想入っちゃってるけど
俺は同業他社の人間ではないよ?
牛丼チェーン店の売上が落ちようが
全くもってどうでもいいw
270 オリオン大星雲(東京都):2012/05/10(木) 05:44:03.06 ID:uocCw8He0
>>269
お前がただのマック貧民だってことは、みんなわかってるって。

鼻からシェイク!
271 ハッブル・ディープ・フィールド(関東・甲信越):2012/05/10(木) 05:45:13.03 ID:wRsttke6O
力飯…旨いのかあれ
味覚は人それぞれだしとやかく言わないけど…俺的におごってくれるなら文句言わない食べようかレベルなんですが?
俺の味覚は大丈夫なのか不安だよ
272 イータ・カリーナ(東京都):2012/05/10(木) 05:45:15.83 ID:TwOtbWz70
> 確かに法律上は"社員"だけどな。

この言いかたして
どういうメリット・デメリットがあるか
判断出来ない奴って根本的に頭悪いよなw
273 アクルックス(埼玉県):2012/05/10(木) 05:45:21.03 ID:mMwDeOn70
いつまでお前らボクシングしてんの
そろそろ朝だぞ寝ようぜ
274 イータ・カリーナ(豚):2012/05/10(木) 05:46:58.54 ID:TwOtbWz70
今北用
サンコー社員→ID:uocCw8He0

www
275 オリオン大星雲(東京都):2012/05/10(木) 05:47:57.79 ID:uocCw8He0
>>272
マック貧民のお前が、その「社員」の意味を理解できてないのはよくわかったwww
276 プレセペ星団(東京都):2012/05/10(木) 05:50:43.15 ID:dKxnSWzp0
トンキンステマ飯って呼んでたら周りに定着してしまった
277 イータ・カリーナ(東京都):2012/05/10(木) 05:51:34.14 ID:TwOtbWz70
頭の悪い人には理解出来なかったか?
278 オリオン大星雲(東京都):2012/05/10(木) 05:51:35.08 ID:uocCw8He0
>>274
「社員」もわからないなんて、マック貧民はまともに働いたことすらないんだろうな。
279 イータ・カリーナ(東京都):2012/05/10(木) 05:53:11.77 ID:TwOtbWz70
>>271
あれを旨いと思うならやばいだろうな
俺の場合は奢ってやると言われてもいらないレベルw
280 イータ・カリーナ(東京都):2012/05/10(木) 05:55:13.49 ID:TwOtbWz70
>>273
おう、寝るよw
これだけ否定的な意見が出れば
ここのボンクラ社員も嫌でも分かっただろう
281 ハッブル・ディープ・フィールド(関東・甲信越):2012/05/10(木) 05:57:09.81 ID:wRsttke6O
亜鉛錠剤買ってくる
282 オリオン大星雲(東京都):2012/05/10(木) 05:58:01.80 ID:uocCw8He0
>>280
マック貧民さあ、お前マジで「社員」の意味がわからないとか、
社会人として(つーかお前社会人じゃねえだろw)
あまりに恥ずかしすぎるから一度「社員」でググってみ?

わかりやすく書いてあるかどうかしらんが、
俺の言う「社員」の意味がわからずにレスしてるとか
マジで赤面モノだぞ。
283 パルサー(やわらか銀行):2012/05/10(木) 06:13:48.89 ID:tyHTTFnH0
ステマ飯味濃い
284 アルファ・ケンタウリ(SB-iPhone):2012/05/10(木) 06:28:55.52 ID:U4BEvmXxi
これ出来たせいで新人取られてばっかでうちの店にバイト来ねえんだけど
285 冥王星(東京都):2012/05/10(木) 06:29:07.22 ID:xfwkS3cu0
コンセプトは悪くないのに惜しいよね。
店員の教育とか使い方まともにして380円とかで売ればいいのに。
毎日食えるような代物じゃないんだし。

東京アブラめし()
286 ベラトリックス(東京都):2012/05/10(木) 06:39:01.38 ID:Xx/jyCqy0
焼肉丼?
287 黒体放射(東京都):2012/05/10(木) 06:39:35.61 ID:j5QTruL80
カレーが自分の好みの味に近いのでよく食ってる
欧州風というか、濃くて、コクがあるというか
288 プレアデス星団(庭):2012/05/10(木) 06:42:12.08 ID:mvlfF6+0P BE:534660487-2BP(7777)

肉が油でコーティングされてた(´・ω・`)
289 冥王星(チベット自治区):2012/05/10(木) 06:43:33.96 ID:LYbb+xqD0
うちの近所にあるけど、中国人店員の対応がひどすぎる
290 プレアデス星団(大阪府):2012/05/10(木) 06:44:28.52 ID:d2KHo8DBP
>>2
チャンスじゃねーかお前
291 赤色矮星(東日本):2012/05/10(木) 06:57:11.76 ID:84sy0SGj0
あまりにステマが露骨なんで不快な印象
292 かみのけ座銀河団(SB-iPhone):2012/05/10(木) 07:25:53.84 ID:yhyH3I4ui
ステマなのかアフィなのか
293 熱的死(芋):2012/05/10(木) 07:44:17.94 ID:Brvy0CJa0
野菜牛丼なんでなくなったんや・・・
294 アルタイル(空):2012/05/10(木) 07:59:34.09 ID:WdOa9P1C0
ここ月5店舗ぐらい増えてるよね
295 カリスト(SB-iPhone):2012/05/10(木) 08:05:24.01 ID:ewggZqhIi
>>289
こんな安い飯やで店員の対応を求める方が間違っている
296 ミランダ(やわらか銀行):2012/05/10(木) 08:23:37.61 ID:9LxevJQa0
商品が出てくるの遅いんだよ
297 プランク定数(豚):2012/05/10(木) 08:32:22.29 ID:EfMXYyXM0
安い焼き肉屋で飯に肉乗せて食うみたいなものだな
ここに書いてある通り出てくるのが遅い店員が中国人で言葉もままならない腹壊す
感想はこれくらい味は他の店より旨いんじゃないかな
298 土星(豚):2012/05/10(木) 08:32:31.03 ID:R+3CUqfE0
スレ読んでたら5時間もケンカしてる奴らがいたのか。
299 海王星(神奈川県):2012/05/10(木) 08:37:01.88 ID:YmMjZXCV0
牛丼大手の吉野家・松屋・すき家・なか卯

それらを追随する東京チカラめしとすた丼

お前ら何だかんだ文句言うけど牛丼好きなんだなw
300 青色超巨星(SB-iPhone):2012/05/10(木) 08:43:04.74 ID:CC8tZXARi
油ギトギトで割と普通においしくなかったよ
301 太陽(東京都):2012/05/10(木) 08:46:14.27 ID:WguKQcEd0
ステマめしは店舗にってクオリティの差が激しい。
外国人店員使っているところは総じてクズ。配膳が遅いし、そもそも言葉が通じない。
302 ニクス(芋):2012/05/10(木) 08:47:51.34 ID:s+M9aTny0
出店ラッシュすごいけど
ステーキのけんみたいな経営じゃないよね?
303 土星(東京都):2012/05/10(木) 08:49:54.62 ID:n/wIJsx90
店員のチャイナ率と出てくるまで遅すぎのただの焼肉丼メシ
牛丼チェーン店の味比べとか、底辺すぎわろたw

5 名前: ケレス(東京都)[] 投稿日:2012/05/09(水) 23:14:45.91 ID:IK9BwmtG0
ダダ甘くてクドいタレと冷えた肉食わされて最悪だった
松屋がカルビ丼始めたのもあって一回しかいってないわ
ポン酢ダレ最強すぎだろ

15 名前: ベクルックス(新疆ウイグル自治区)[] 投稿日:2012/05/09(水) 23:19:06.12 ID:zltHP/Vr0 [3/5]
>>5
御茶ノ水の豚野郎だろ
http://livedoor.blogimg.jp/reibun_munakata/imgs/2/5/251456fb.jpg

19 名前: ベテルギウス(WiMAX)[] 投稿日:2012/05/09(水) 23:21:12.03 ID:acbBVW+p0
>>5
松屋のカルビ丼は380円だし味もいまいち。

26 名前: ヒアデス星団(埼玉県)[sage] 投稿日:2012/05/09(水) 23:24:32.22 ID:/IOYGafrP
>>5 >>19
松屋のカルビ丼よりは美味しいな。
でも近くに店舗がないので、しぶしぶ松屋でカルビ丼食ってる。
近くにできれば松屋よりこっちかな。

松屋は自転車で5分、東京チカラめしは20分なので、近所に店舗がほしい。

34 名前: ブレーンワールド(チベット自治区)[] 投稿日:2012/05/09(水) 23:29:12.39 ID:ZrZuFrWM0 [1/2] ?2BP(2335)
http://img.2ch.net/ico/nacchi_face.gif
>>5
そういえばたしかに思い出してみると冷えた肉食わされた気がする気にしなかったけど
たしか作り置きしてたのかすぐ出てきた気がする焼きたてじゃないパターンがあるんだな
305 アルゴル(神奈川県):2012/05/10(木) 09:14:02.57 ID:VmKmlXDN0
ID:uocCw8He0
ID:TwOtbWz70
306 はくちょう座X-1(豚):2012/05/10(木) 09:27:36.27 ID:oYGAbvEF0
君等に、北海道のとある道の駅にある 牛筋丼を食べさせてあげたい。

こんなチェーン店のしょぼい牛丼なんて食べられなくなるよ。
307 プロキオン(豚):2012/05/10(木) 09:28:00.21 ID:p2wN7Pz70
元祖ステマ店だよなここ
元祖ステマ店だよなここ

一時期から妙にネット上の関連記事が増えて、
行った人はみんな「だまされた、まじい」って言ってるし。
メンチカレーが美味い
焼き牛丼は油好きならいいんじゃね?
俺は気持ち悪くなるから無理だが
310 ポルックス(SB-iPhone):2012/05/10(木) 09:38:55.26 ID:2dtf/34JP
店員を全員外国人にすれば\250くらいで売れそう
311 ニクス(豚):2012/05/10(木) 09:42:58.83 ID:vokLyoHj0
さっさと関西に出店してくれ!!!
312 ネレイド(芋):2012/05/10(木) 09:57:48.39 ID:PNpvKcpe0
甘い味付けがきにくわん
313 ブレーンワールド(SB-iPhone):2012/05/10(木) 10:10:14.02 ID:az+vMgFZi
肉が冷めてるのはデフォ?

上野駅側いったら、
肉が冷めてた。

バターが溶けず、マズさ倍増。


冷めてないだけ
吉野家のほうがマシ。
314 イータ・カリーナ(茸):2012/05/10(木) 10:16:53.86 ID:GY/rjblZ0
甘すぎで美味しくなかったんだけど、みんなあんなのが好きなの?
315 ヘール・ボップ彗星(SB-iPhone):2012/05/10(木) 10:33:00.95 ID:YgVO2ZwEi
遅い、安い、美味いのチカラめし
安くてメニューが豊富な松屋
安くてトッピングが楽しめるすき家
不味い、高い、肉盛り詐欺の吉野家
316 ヒアデス星団(神奈川県):2012/05/10(木) 10:42:06.39 ID:L9Kict1h0
最近オープンした練馬店行ってきたけど、店員の手際が悪く料理が出るのが遅い。おまけに店内にコゲ臭い煙が充満して不快だったよ。オープンしたてで店員が慣れてないのは仕方ないけど、エアフローは早めに見直したほうがいいわ。
317 ウォルフ・ライエ星(東京都):2012/05/10(木) 10:53:42.83 ID:fpIX4uiR0
本当にうまいか?
二回食べた
一回はお店で食べて感想は
妙に油っぽくてタレが甘くて肉の良さをダメにしてる感じ
二回目は持ち帰りの感想は
冷えててあまり…。米は少しパサパサしてる感じでもう食えないと半分以上は残した
物珍しさと安さ重視ならいいと思うけど継続的に食べるのは無理だなと思った
318 アルゴル(神奈川県):2012/05/10(木) 10:57:00.21 ID:VmKmlXDN0
不味いと思う奴が多ければ激戦区の駅前に店舗拡大なんて無理だろうなというのは分かる
319 ネレイド(SB-iPhone):2012/05/10(木) 11:01:34.70 ID:EigeTTgyi
>>156
ウソつき

この店は食券制だぞ
320 ヒドラ(チベット自治区):2012/05/10(木) 11:09:04.29 ID:v1rwtTMU0
>>316
最近の店舗でもそうなんだ。
割と初期の御徒町に行ったけど手際もエアフローもおんなじだったよ。
出店側が全然学習しないのはだめだよな。
321 ヒドラ(家):2012/05/10(木) 11:12:06.63 ID:pHL+6tG/0
今年できた江古田店も最近異臭がするんだよね
玉ねぎが美味しくて好きだけど
店内のアンモニア臭で食欲が無くなる
322 プランク定数(東日本):2012/05/10(木) 11:25:58.71 ID:3eQ4AJWv0
これだけ焦って連続出店すると適正なシステム構築は無理だよな。
新店見ても、面積は十分なのにもかかわらず厨房の導線がおかしくて
作業の流れが悪いのがよく分る。綺麗な流れ作業が確立してない。
まあ店員が漏れなくアホばっかで創意工夫が無いからってのもあるんだろうが。
323 ベラトリックス(公衆):2012/05/10(木) 12:36:14.60 ID:U2augLdD0
どんぶりが上げ底
324 宇宙定数(関東・東海):2012/05/10(木) 12:45:46.91 ID:oltF0vTzO
店員が外国人(韓国人)が多い遅い
大盛と特盛の違いがわからない
325 宇宙定数(関東・東海):2012/05/10(木) 12:46:13.30 ID:oltF0vTzO
店員が外国人(韓国人)が多い大盛と特盛の違いがわからない遅い
326 プレアデス星団(家):2012/05/10(木) 12:47:10.23 ID:Wt2bfqe2P
>>316
どこの店舗もそう
ぶれていない
327 パラス(関東・甲信越):2012/05/10(木) 12:57:57.18 ID:BesfSzl+0
すた丼普通に食えた俺が
チカラ飯は半分くらいでギブアップした
なんであんなに飯が油まみれなの
328 カノープス(豚):2012/05/10(木) 13:00:20.20 ID:Q/MBETh90
ブヒー
329 冥王星(関東・甲信越):2012/05/10(木) 13:07:34.47 ID:YLOKRwD+O
以外にありだった
吉野家よりは上w
330 アンタレス(dion軍):2012/05/10(木) 13:44:41.62 ID:jy76COvo0
味はともかく店舗設計とオペレーションの悪さをなんとかしないともう行きたくない
すき家も同じくらい不味いけど嫌な思いしなくて済むからまだまし
331 ハッブル・ディープ・フィールド(関東・甲信越):2012/05/10(木) 13:45:44.28 ID:wRsttke6O
すた丼なら飯増し肉増し餃子つきで食えるぞ
332 ジュノー(SB-iPhone):2012/05/10(木) 13:47:07.19 ID:rg34ZFy4i
食道炎ですた丼すら食えそうにないorz
333 デネブ・カイトス(豚):2012/05/10(木) 13:48:58.65 ID:xBYn8tRj0
ニュー速を支えている地方民を蔑ろにしたクソスレ
こういうのが一番許せんわ
334 アンドロメダ銀河(SB-iPhone):2012/05/10(木) 14:15:41.36 ID:q1vjKW2Wi
最初の頃は確かにアブラで冷えた飯がでてきたり焼き置きで肉が硬くなってたけど、お前らがうるさいから最近改善されたぽい
ご飯は温かいし量も気持ち増えた気がする
明らかに2chを社員が巡廻してる
335 ダークエネルギー(神奈川県):2012/05/10(木) 14:38:19.69 ID:+JdBEfhH0
>>327
むしろスタ丼がダメだった
ニンニクとネギがきつすぎる
336 カロン(豚):2012/05/10(木) 14:40:51.31 ID:WEaE6Q2m0
バイト店員の質にばらつきが有りすぎる。
辞める奴が多いので安定しないのだろう。
トーシロみたいな奴が調理したり接客してるとダメダメだな。
長時間待たされた上で酷い質のを出される。
値段がこれじゃ、文句言っても仕方ないわなぁ〜で
出てくる人多いんじゃないの?
337 アルゴル(東京都):2012/05/10(木) 14:44:31.23 ID:ycDdy9rH0
むしろ牛丼屋としては米がおいしい印象
338 海王星(関東・甲信越):2012/05/10(木) 14:59:10.55 ID:CFRFDHWXO
クソまずい


吉野家が撤退した店舗に積極的に入ってるけど、
同レベルでまずくてどうすんだよ
339 カペラ(豚):2012/05/10(木) 15:00:29.80 ID:oNRz1eTpO
>>334
展開前や直後にさんざん宣伝スレ立っていたしな。
340 ブレーンワールド(SB-iPhone):2012/05/10(木) 15:01:43.04 ID:az+vMgFZi
>>319
食券前金だからウソではない
341 黒体放射(豚):2012/05/10(木) 15:17:13.63 ID:sws9lU2oO
すた丼と吉丼に馴れた俺には物足りない
342 木星(長屋):2012/05/10(木) 16:25:27.34 ID:5dokgsjZ0
店内の臭いをなんとかしたほうがいい
343 ベクルックス(東京都):2012/05/10(木) 16:32:12.88 ID:HAt7+F+/0
渋谷ドンキの近くにあったうどん屋がつぶれて
チカラめしになったのが許せない
あのうどん屋って汁がセルフで入れ放題で好きだったのに
344 宇宙の晴れ上がり(千葉県):2012/05/10(木) 16:49:25.81 ID:3jzqPs2g0
ここのお持ち帰り弁当酷いよなwww
肉を容器にぶん投げてるだけ
キャベツとかも入ってないんだよ
まじで大きめの容器の中に数枚の肉がぶん投げられてるだけwwww
バードカフェのおせちと勝負出来るくらいの酷さ
345 テンペル・タットル彗星(大阪府):2012/05/10(木) 16:51:39.71 ID:4TdvG6TS0
すた丼、松屋の豚めし(復活希望)
それだけでいい
346 ハッブル・ディープ・フィールド(東日本):2012/05/10(木) 17:58:18.85 ID:XJ9rkxI40
マックとチカラめしでこれだけけんかできるやつらって尊敬するわ
347 イータ・カリーナ(東京都):2012/05/10(木) 18:05:54.36 ID:TwOtbWz70
俺が落ちた後も火病っててワロタ
>>282
やっぱり
俺のレスが分かってないようだな
意味分かってなかったら
272みたいな言いかた出来ないだろボンクラw
348 イータ・カリーナ(東京都):2012/05/10(木) 18:06:48.20 ID:TwOtbWz70
今北用
サンコー社員→ID:uocCw8He0

www
349 オベロン(関東地方):2012/05/10(木) 18:50:26.44 ID:r2E/3THuO
普通の焼き牛丼の肉にかかってるスパイスチックなやつって使うのやめた?@大宮
350 アリエル(東京都):2012/05/10(木) 19:00:14.46 ID:NEfti5JT0
アブラ飯か
351 ダークマター(関東地方):2012/05/10(木) 19:16:12.32 ID:oB/8KCTMO
>>337
え?
水の量を考えないで炊いてできた
クソミソを平気でそのまま
出したりしてるけど
352 オベロン(関東地方):2012/05/10(木) 19:25:07.90 ID:r2E/3THuO
>>344
キャベツなんて元々入ってないぞw
持ち帰りだけじゃなく店内で出てくるのも同じ
353 カロン(新疆ウイグル自治区):2012/05/10(木) 19:56:13.89 ID:WEaE6Q2m0
>>352
ゆとりはきゃべつとたまねぎの区別がつかないのかもな?w
354 ニート彗星(東京都):2012/05/10(木) 20:07:02.51 ID:iEaEp8YD0
焼きチーズカレーが一番うまいような
355 ニート彗星(東京都):2012/05/10(木) 20:09:53.45 ID:iEaEp8YD0
あと新宿小滝橋通りにあるチカラめしは冷めてないし旨いほうだと思う
西口のは酷い
ここ最近でできた歌舞伎町2店舗にはまだいったことない
356 プレアデス星団(やわらか銀行):2012/05/10(木) 20:51:41.14 ID:vc56ISwdP
>>348
お前がそいつを社員と思ってるのと同じように他のやつもお前を同業他社の社員だと思ってるよw
同レベルってこったw
357 プレアデス星団(やわらか銀行):2012/05/10(木) 20:53:48.34 ID:vc56ISwdP
ここってご飯が変な機械からウンコみたいにボトッと落ちてくるよね
358 アクルックス(東京都):2012/05/10(木) 21:21:14.23 ID:oObqNToa0
ここの店員
自分でつくったものを
食べられないだろうなwww
359 赤色矮星(家):2012/05/10(木) 21:31:44.14 ID:x92UxEM10
店内で焼くからスーツが臭くなる
360 ベクルックス(東京都):2012/05/11(金) 00:20:34.18 ID:i4LfsW0O0
松屋のカルビ丼の方が遥かにうまい
361 フォボス(SB-iPhone):2012/05/11(金) 00:33:48.37 ID:ZEIPRbuli
すてまうざい
362 ヒアデス星団(家):2012/05/11(金) 00:35:00.30 ID:rPQz1XLy0
6月鶯谷にできるそうです
363 バン・アレン帯(神奈川県):2012/05/11(金) 01:13:53.89 ID:SFMxUOMy0
>>315
客に挨拶しない、席の案内をしない、食券を取りに来ない、オーダー順を無視して目についた奴からテキトーに提供するステマめし

遅い、冷めてる、不味い、胃がもたれる
364 かに星雲(東京都):2012/05/11(金) 01:39:17.66 ID:eM3L2Fk20
>>363
お前は300円の飯に何を求めてるんだ?
365 バン・アレン帯(神奈川県):2012/05/11(金) 01:41:20.09 ID:SFMxUOMy0
>>364
へ!?そんなに高度な事を求めている覚えはないがね


できないなら客商売なんか最初からすんじゃねーよというお話だろ?
366 かに星雲(東京都):2012/05/11(金) 01:46:00.10 ID:eM3L2Fk20
>>365
だったら、てめえが最初から300円メシの店に行かなければいいだけ。
367 バン・アレン帯(神奈川県):2012/05/11(金) 01:47:26.22 ID:SFMxUOMy0
他の同価格帯の店でできていることができないのはなんでやねん
ステマ工作員よ

水すら出すことできないなら
いっそ調理まで全部客にやらせろ
368 バン・アレン帯(神奈川県):2012/05/11(金) 01:48:27.14 ID:SFMxUOMy0
値段の問題じゃねーよ

客商売舐めてんじゃねーぞ

三光の糞社員
369 かに星雲(東京都):2012/05/11(金) 01:49:26.11 ID:eM3L2Fk20
>>367
ああ、東京チカラめしのスレになると必死に沸いてくるオレンジ工作員ね。
370 バン・アレン帯(神奈川県):2012/05/11(金) 01:51:55.30 ID:SFMxUOMy0
オレンジってのはステマめしの事か?

あ゛?
371 バン・アレン帯(神奈川県):2012/05/11(金) 01:53:44.68 ID:SFMxUOMy0
で?
必死ってのはなんだい

必死で庇いきれない程粗末な接客を値段の所為にしてるのは独逸だ?


接客は他チェーンのどこにも勝ってないだろ

あるならどこが勝ってるのか具体例を挙げてみろよ
372 バン・アレン帯(神奈川県):2012/05/11(金) 01:55:33.91 ID:SFMxUOMy0
むしろ火消しに必死なのはステマ工作員だろ

ブタの餌だから旨いとか意味不明な誉め言葉は何なんだよw
373 バン・アレン帯(神奈川県):2012/05/11(金) 01:56:17.51 ID:SFMxUOMy0
おーいどうした?
息してないのか?
374 かに星雲(東京都):2012/05/11(金) 01:57:52.71 ID:eM3L2Fk20
オレンジ工作員、ほんと余裕ねえなあ。

そら、昔は一強だったのに、
いまやすき家に完敗、松屋にも抜かれそうになっていて、
東京チカラめしの躍進にやきもきしてるようじゃ、余裕の持ちようもないかw

それこそ、東京チカラめしを
「どうしても食べたくないという人は食べなければいいのではないか。」
だよwww
375 バン・アレン帯(神奈川県):2012/05/11(金) 02:02:01.01 ID:SFMxUOMy0
>>374
オレンジってのはステマめしの事だろ?

吉野家と同じ色の看板を掲げて元祖とか云ってる恥知らずだからな
376 ジュノー(広西チワン族自治区):2012/05/11(金) 02:04:30.21 ID:vz2JrPSP0
昨日といいこの店、丼に人間の気を狂わす薬物でも入れてんの?
377 ポルックス(関東・甲信越):2012/05/11(金) 02:05:22.68 ID:BL9ei1hMO
貧乏人を馬鹿にすんな。
378 ガニメデ(公衆):2012/05/11(金) 02:06:45.63 ID:yEtUzOur0
>>8
比べもんにならんよ。
今日久々に松屋に行って牛カルビ丼食ったけどゴミでしかなかった。
379 バン・アレン帯(神奈川県):2012/05/11(金) 02:07:09.93 ID:SFMxUOMy0
>>377
豚が豚の餌を喰らってるんだからお似合いだべさ
380 かに星雲(東京都):2012/05/11(金) 02:10:25.35 ID:eM3L2Fk20
>>376
東京チカラめしのスレには、
必死に叩こうとするオレンジ工作員が湧いてくるのがよくわかっただろ?w
381 バン・アレン帯(神奈川県):2012/05/11(金) 02:11:54.96 ID:SFMxUOMy0
>>380
オレンジ=ステマめしの工作員てのはお前の事だろ?
382 グレートウォール(和歌山県):2012/05/11(金) 02:12:05.88 ID:lBhSs0nk0
内容は何でもいい
スレ一覧の上位に来るよう上げ続ける
ステマ飯の単語が目に付くように
どうせ擁護・称賛でスレを埋めることなど不可能だし
意見を誘導するより、煽り煽られの方が手軽
383 バン・アレン帯(神奈川県):2012/05/11(金) 02:13:30.97 ID:SFMxUOMy0
炎上商法かw

黒こげベーコン丼らしいや
384 かに星雲(東京都):2012/05/11(金) 02:15:10.08 ID:eM3L2Fk20
>>381
スッテマ♪スッテマ♪
ステマステ♪
かわいいの♪ステマステル♪

ギャハハ♪
牛丼380円では、いくらネットで工作しても閑古鳥ですね♪
385 ガニメデ(東京都):2012/05/11(金) 02:15:56.52 ID:VdRBlMyx0
ステマ命令でてんだってな三光フーズ新入社員さん頑張れよwwwwwwwwww







wwwwwwwwwwwwwww
386 ジュノー(東日本):2012/05/11(金) 02:17:19.07 ID:f5qdDM7o0
またやってんのか?
今日も最後にレスした奴が勝ちな
朝まで頑張れよ
387 バン・アレン帯(神奈川県):2012/05/11(金) 02:17:40.30 ID:SFMxUOMy0
>>384
開店して一ヶ月も経ってるステマめしの店舗も閑古鳥が鳴いてるぞ?

それも飯時にな

近隣の一見客が一周すると客足が止まるってのはどういう事だ?
388 かに星雲(東京都):2012/05/11(金) 02:26:07.81 ID:eM3L2Fk20
>>387
いやいや、オレンジさんの全社をあげての凋落ぶりにはかなわないっすよwww
三光マーケティングフーズはただいま最高益更新中♪

「どうしても食べたくないという人は食べなければいいのではないか。」
の名言で有名なオレンジは、
全然利益でなくなって、
ゼンショーに抜かれ、松屋に抜かれ、今期中にも三光に抜かれちゃいそうだよねw
389 バン・アレン帯(神奈川県):2012/05/11(金) 02:29:37.38 ID:SFMxUOMy0
>>388
それ無理

三光の拡大戦略が止まった時点で終わりなのは見えてる
390 バン・アレン帯(神奈川県):2012/05/11(金) 02:30:29.92 ID:SFMxUOMy0
結局接客が最悪なのはステマ工作員にすら庇うことができない単なる事実という事だなw
391 かに星雲(東京都):2012/05/11(金) 02:30:35.16 ID:eM3L2Fk20
>>389
快進撃がいつ止まるんだろうねw
そのころにはオレンジは壊滅かなwww
392 バン・アレン帯(神奈川県):2012/05/11(金) 02:32:00.92 ID:SFMxUOMy0
資金繰り大丈夫なのか?

銀行が貸しはがし始めた時点で終わりだろ
393 ベラトリックス(東京都):2012/05/11(金) 02:38:06.80 ID:7b/arp410
>>15
昼飯いつもここ
うちの大学の生徒はたいてい知ってるなw
394 かに星雲(東京都):2012/05/11(金) 02:38:39.36 ID:eM3L2Fk20
>>392
オレンジ工作員は、
ホントどこまでも無知だなあ(失笑)

三光マーケティングフーズは、
無借金経営で銀行から金借りてないんだけどねw

以前は吉野家も無借金経営だったけど、
狂牛病以来財務体質が悪化して、いまや借金漬けだよ。
銀行の貸しはがしを心配のは、オレンジの方だよwww

あったまわりい〜〜〜(失笑)
395 ガーネットスター(東日本):2012/05/11(金) 02:39:39.80 ID:XxE6n4Xn0
JR阿佐ヶ谷駅の近くの松屋の隣にできるみたいだけど、いつ開店なんだよ、もしかして中止か?
396 バン・アレン帯(神奈川県):2012/05/11(金) 02:41:39.85 ID:SFMxUOMy0
>>394
そうなの?

銀行からは借りてないんだなw
397 かに星雲(東京都):2012/05/11(金) 02:43:31.14 ID:eM3L2Fk20
>>396
「銀行から」もなにも、どこからも金借りてないし。

だっせえ〜w
398 褐色矮星(関東地方):2012/05/11(金) 02:44:03.11 ID:mkZ6MF4YO
馬鹿みたいに増殖してるけど、母体どこだよ
399 バン・アレン帯(神奈川県):2012/05/11(金) 02:48:37.44 ID:SFMxUOMy0
>>398
直になくなる

コロちゃんコロッケの残存店舗を見ろよw
400 プレセペ星団(dion軍):2012/05/11(金) 02:49:30.28 ID:MmMDtfWHP
ご飯が脂でギトギトなんだよ
401 バン・アレン帯(神奈川県):2012/05/11(金) 02:50:01.95 ID:SFMxUOMy0
ドミナント戦略w
402 かに星雲(東京都):2012/05/11(金) 02:51:03.54 ID:eM3L2Fk20
>>398
居酒屋の「月の雫」や「金の蔵」を出店してる三光マーケティングフーズだよ。

「牛丼三強」をターゲットにしてて、少なくとも凋落一途の吉野家を蹴落としてその一角に入るだろうね。
403 バン・アレン帯(神奈川県):2012/05/11(金) 02:52:37.77 ID:SFMxUOMy0
>>402
あり得ない
404 バン・アレン帯(神奈川県):2012/05/11(金) 02:53:17.14 ID:SFMxUOMy0
楽釜が丸亀を駆逐したという話はついぞ聞かないな
405 かに星雲(東京都):2012/05/11(金) 02:57:07.36 ID:eM3L2Fk20
現実として、
オレンジ(吉野家)はゼンショー(すき家)に抜かれ、松屋に抜かれ、
そして東京チカラめしにも抜かれようとしてる。

工作員が焦って2CHで必死にレスをつけたところで、
オレンジの凋落は止まらない。
406 バン・アレン帯(神奈川県):2012/05/11(金) 02:59:08.68 ID:SFMxUOMy0
オレンジ連呼の三光工作員はどこでも変わらないのな

だからステマめしと呼ばれる訳だが
407 バン・アレン帯(神奈川県):2012/05/11(金) 02:59:54.78 ID:SFMxUOMy0
そもそもステマめしのコンセプト自体が

元祖とつけるのが恥ずかしい猿真似オンリーってのはどうなん?
408 バン・アレン帯(神奈川県):2012/05/11(金) 03:02:01.64 ID:SFMxUOMy0
元祖ってのはあらゆるチェーン店の追随を許さない低劣なサービスの事か?


だったら文句はないな
409 かに星雲(東京都):2012/05/11(金) 03:02:51.59 ID:eM3L2Fk20
バン・アレン帯 ID:SFMxUOMy0

のレス数と焦りっぷりが異常なんだけど、
オレンジ的には東京チカラめしはよっぽど脅威で衝撃なんだろうな。
410 バン・アレン帯(神奈川県):2012/05/11(金) 03:08:43.38 ID:SFMxUOMy0
でさ吉野家を誉めてる覚えは全然ないんだが

このスレだけでステマ工作員が何と戦っているのか実に分かり易いよな

工作員ですら誉める事ができない劣悪なサービスというのは売りなのか?

ニポンゴが妖しいちゅごくじんがいしょけんめいせきゃくするアル
411 バン・アレン帯(神奈川県):2012/05/11(金) 03:12:19.39 ID:SFMxUOMy0
まず工作員が貶めている吉野家に勝ってる部分があると思い込んでるのが凄まじいよな

ひとつもないのに
412 バン・アレン帯(神奈川県):2012/05/11(金) 03:13:06.94 ID:SFMxUOMy0
左舷ステマどうしたの弾幕薄いよ
413 かに星雲(東京都):2012/05/11(金) 03:16:19.73 ID:eM3L2Fk20
>>410
>>411
>>412

こういうふうに、バン・アレン帯 ID:SFMxUOMy0

のレス数と焦りっぷりが異常なんだけど、
オレンジ的には東京チカラめしはよっぽど脅威で衝撃なんだろうな。
414 バン・アレン帯(神奈川県):2012/05/11(金) 03:21:11.76 ID:SFMxUOMy0
気にくわない事は全部吉野家のせいか

しかし、ステマめしの接客面で誉められるトコは無いのかよ
工作員失格だろう?
415 かに星雲(東京都):2012/05/11(金) 03:23:24.59 ID:eM3L2Fk20
392 バン・アレン帯(神奈川県) 2012/05/11(金) 02:32:00.92 ID:SFMxUOMy0
資金繰り大丈夫なのか?

銀行が貸しはがし始めた時点で終わりだろ

394 かに星雲(東京都) 2012/05/11(金) 02:38:39.36 ID:eM3L2Fk20
>>392
オレンジ工作員は、
ホントどこまでも無知だなあ(失笑)

三光マーケティングフーズは、
無借金経営で銀行から金借りてないんだけどねw

以前は吉野家も無借金経営だったけど、
狂牛病以来財務体質が悪化して、いまや借金漬けだよ。
銀行の貸しはがしを心配のは、オレンジの方だよwww



オレンジは、もうちょっとだけでも知能指数のある工作員雇った方がいいな。
財務状態知らないとか、あり得なさ過ぎる。
416 バン・アレン帯(神奈川県):2012/05/11(金) 03:24:59.36 ID:SFMxUOMy0
カウンターの上に10分くらい放置して冷え切った丼を客に出すのは
客が猫舌かもしれないという気遣いの現れなんよなw


焼き置きの黒こげ肉をめしに盛るのにわざわざどんぶり一個ずつうやってる丁寧な仕事ぶりは毎回見る度に檸檬水噴射する。
一気ににやれよ


席を埋めておかないと流行ってないのがばれちゃうからか?
417 バン・アレン帯(神奈川県):2012/05/11(金) 03:27:12.46 ID:SFMxUOMy0
>>415
何度も聞くが接客で誉められる部分はねーのかよ
宿敵の吉野家に勝ってる部分が一個もない事を認めるのか?

都心の吉野家も外国人店員ばかりだがステマめし並の酷い接客する奴はいないぞ?
418 かに星雲(東京都):2012/05/11(金) 03:27:41.64 ID:eM3L2Fk20
392 バン・アレン帯(神奈川県) 2012/05/11(金) 02:32:00.92 ID:SFMxUOMy0
資金繰り大丈夫なのか?

銀行が貸しはがし始めた時点で終わりだろ

394 かに星雲(東京都) 2012/05/11(金) 02:38:39.36 ID:eM3L2Fk20
>>392
オレンジ工作員は、
ホントどこまでも無知だなあ(失笑)

三光マーケティングフーズは、
無借金経営で銀行から金借りてないんだけどねw

以前は吉野家も無借金経営だったけど、
狂牛病以来財務体質が悪化して、いまや借金漬けだよ。
銀行の貸しはがしを心配のは、オレンジの方だよwww



頭悪すぎ。
オレンジは、もうちょっとだけでも知能指数のある工作員雇った方がいいな。
財務状態知らないとか、あり得なさ過ぎる。

419 バン・アレン帯(神奈川県):2012/05/11(金) 03:29:08.39 ID:SFMxUOMy0
なんだ安い遅い不味いは認めちゃうのか?
420 バン・アレン帯(神奈川県):2012/05/11(金) 03:30:21.34 ID:SFMxUOMy0
要するにステマ三光工作員はこれほど吉野家を脅威に感じてるって事なんだよな

寝言は丸亀に勝ってから云えよw
421 かに星雲(東京都):2012/05/11(金) 03:30:32.84 ID:eM3L2Fk20
>>417
「宿敵の吉野家」www

オレンジ工作員が東京チカラめしのスレに粘着してるだけで、
東京チカラめしは最初から牛丼トップを目指してて、オレンジなんか眼中にないんだけどなwww
422 バン・アレン帯(神奈川県):2012/05/11(金) 03:31:11.34 ID:SFMxUOMy0
>>421
だからオレンジ(三光)の工作員はお前だろ
423 バン・アレン帯(神奈川県):2012/05/11(金) 03:32:07.91 ID:SFMxUOMy0
そもそもこれ牛丼じゃないだろ?

十勝豚丼の劣化コピーだからな
424 アクルックス(dion軍):2012/05/11(金) 03:32:12.15 ID:ifwy8Hza0
この前、初めて行ったが、可もなく不可もなくって感じ。
ただ、同じカルビ丼っぽいのを食いたいなら、ステマ飯が安上がりってだけだな。

俺の中では
すき屋>なか卯>オレンジ=ステマ飯=松屋

昔、オレンジでバイトをしてたころは、一番旨いのは吉野家と思ってたんだけどなぁ
425 バン・アレン帯(神奈川県):2012/05/11(金) 03:33:31.41 ID:SFMxUOMy0
>>424
開店直後の新店に突撃してみな
日本人店員が居ないときには特に酷さは実感できる
426 かに星雲(東京都):2012/05/11(金) 03:34:04.90 ID:eM3L2Fk20
>>420
そういや、吉野家って最新で売上が前年比マイナス8.3%だってねw
凋落一途の、「吉野家が脅威」(失笑)
あり得ん(失笑)

427 熱的死(東京都):2012/05/11(金) 03:38:46.60 ID:igHthnN80
数ヶ月前この板で東京ステマ飯とか相当数のレスで揶揄されてるの見て、
HP見て、なんか旨そうじゃんと思って、近所に店あるのも知ってたから、行ってみたが
結構イケると思ったわ。この値段で儲けを出せれば、やってけるでしょ
少なくもおれは、他の牛丼屋行かなくなった

ただ店が不潔なのと、店員がなってないのは同意
428 バン・アレン帯(神奈川県):2012/05/11(金) 03:38:48.55 ID:SFMxUOMy0
そうなの?

自転車漕いでる三光も偉そうな事云える立場ではないはずだがね
429 アクルックス(dion軍):2012/05/11(金) 03:40:18.43 ID:ifwy8Hza0
>>425
まぁ、そこまでドMじゃないし、日本人店員がいないと酷いのは
どんな店でも一緒だよな。
ゴーゴーカレーも結構好きだが、日本人が居ないときには行きたくない。

>>426
なんで、そんなに吉野家を目の敵にしてるんだ?w
客層は被ってるとは思うが、味のベクトルが他の牛丼の店とちょっと違うから
そこをもっと喧伝すればいいんじゃね?

ぶっちゃけ、売り上げがどうこうってのは、客は気にしてないし、投資家の視線だな。
ちなみに、三光MFの純理は資産に対して下がってた記憶があるし
そもそも、ステマ飯の売り上げだけじゃなくて、全体の売り上げだからなぁ。
デフレに乗っかった黄金の蔵280円作戦の方が功を奏してるんじゃねーの?
430 イオ(関東・甲信越):2012/05/11(金) 03:47:58.10 ID:8kfGSZVWO
すき家は絶対にない。絶対にない。ないわ。

なか卯>ステマ飯>オレンジ>=松屋>>>>>>>すき家
431 アクルックス(dion軍):2012/05/11(金) 03:52:27.22 ID:ifwy8Hza0
>>430
味の面でないのか?
俺が>>424で挙げたのは、あくまでも味とかメニューとかその辺での個人的な主観。

労働環境は、すき家とか、ゼンショー系はunk

Xデー以後のすき家は、ほんと酷かった。
432 バン・アレン帯(神奈川県):2012/05/11(金) 03:53:38.45 ID:SFMxUOMy0
>>429
惨劫マーケティングフーズとは良く言ったモノだw

金の蔵も東方見聞録もちょっと勘弁してくださいという感じだ

気になりだしてからみると実に店内が小汚い
箸や調味料が乱雑なままテーブルが綺麗に拭かれてる様子は一切無い
433 アクルックス(dion軍):2012/05/11(金) 03:58:22.28 ID:ifwy8Hza0
>>432
黄金の蔵は利益だしてそうだが、東方見聞録はマーケティング失敗だよな。
以前は、居酒屋程度の値段で、鍋とか食えるチェーン店って感じだったのが
他の居酒屋とかわらん。ただ看板を換えただけ。

店舗のクリアランスチェックについては、一概には言えんが、
人員が追いついてないのは確かだと思う。
434 かに星雲(東京都):2012/05/11(金) 04:00:41.88 ID:eM3L2Fk20
>>432
オレンジ工作員、そこまで必死に三光マーケティングの店を叩くとか焦りすぎw

いくら必死になっても、おまえんとこの売り上げ減は止まらんぞw
435 バン・アレン帯(神奈川県):2012/05/11(金) 04:03:10.14 ID:SFMxUOMy0
>>434
惨劫さんに誉められる部分があるなら恥ずかしがらずに云ってくれよ
436 熱的死(東京都):2012/05/11(金) 04:05:16.10 ID:igHthnN80
このスレで「オレンジ」と「三光」ってのを覚えたw
437 アクルックス(dion軍):2012/05/11(金) 04:10:02.59 ID:ifwy8Hza0
>>434
つーか、三光は吉野家の黎明期をかなり参考にしてるっぽいが
Xデーがあったら、吉野家と同じ足取りを辿るハメになりそうだが、そこは対策取ってるの?

吉野家以外のチェーン店の対策取ろうにも、
店舗形態が吉野家に準拠してるから、かなりまずいと思うんだが。

ちゃんとした投資家(というか、フィナンシャル系な。個人は知らん)は、
しっかりとその辺を見極めて投資してるから、Xデー起こったら、
たぶん株が売られて死ぬよ。

吉野家だって、借金してなかったのに、今やもがき苦しんでるからな。
438 アクルックス(dion軍):2012/05/11(金) 04:34:13.82 ID:ifwy8Hza0
ID:eM3L2Fk20は、やたらチカラめしを持ち上げてて、吉野家を批判してるが大丈夫か?
ID:eM3L2Fk20が>>374で、自ら述べている様に、吉野家は、牛丼屋一強だった。
それは、なぜか考えたことある?

徹底した、牛丼特化店だったからだよ。だから、余計な設備投資はいらなかったし、店員教育も楽だった。
それに、アメリカ産牛肉に特化したタレを開発してたのもでかい。
おかげで、コストがかなり下がった。アメリカ産牛肉に拘ったのは、これが原因。

さらに、当時のデフレ基調も味方したしな。そりゃ、一強になる。
だから、松屋は味噌汁付き、すき家は多メニュー化で対抗してたわけ。

それがXデーが発生し、その結果、アメリカ産牛肉の牛丼に特化した吉野屋は死んだ。
しかも初期で舵の切り方を間違ったしね。

メニューを増やし始めたころには、刻既に遅し状態だったし
上記したように、牛丼特化の店舗形態だったから、多メニュー化する時に制限が多く、
かなり遅れて設備投資をして、メニューの多様化に対応した。結果、コストが嵩んで死亡遊技。
そのための人件費削減で、深夜営業やめたり、一人営業化。
しかし、メニューや手間は増える一方。さらには、外国人まで雇うのがデフォで
店のクオリティは下がる一方。今後の復活は厳しいだろう。

ちから飯は、その二の轍を踏む可能性が大。
吉野屋が店舗数を増やしていった時と同じような手法をとっているし、完全に焼き牛丼に特化した店舗形態だろ。他のメニュー開発の幅が狭い。
例えば、あのグリルで魚を焼くとか、ウナギを焼くとかはできそうだが、それくらい。

なら、味で差を出すか、価格競争するしかない。
が、価格競争すると、デフレ脱却した時に首を絞めるのは、さすがにわかってるだろうし
味では、もうこれ以上、どうしようもないだろう。

ってことは、他の牛丼屋と、どっこいどっこいで終了だろ。
439 パルサー(東京都):2012/05/11(金) 04:39:18.39 ID:P81V5cFU0
ID:eM3L2Fk20


馬鹿社員ファビョり杉ワロタ
440 スピカ(東京都):2012/05/11(金) 05:10:17.53 ID:CiDUW3pi0
いくらステマ社員がファビョったところで
客が激減しているのは事実なんだから
441 ガニメデ(家):2012/05/11(金) 05:22:57.39 ID:0RV47PV30
新店出来てその地域の人が数回行ききったら、脂っこいから徐々に行かなくなるんだよね。
あれ、肉が持ってる脂意外にわざわざ油掛けてないか?そのくらい口がヌルヌルになって気持ち悪い。
油足すと、量少なくても一時的満腹感が増すからそうしてるんだろうけど、
20代前半しか繰り返し食えないよ、あの油じゃ。
442 プレセペ星団(関東地方):2012/05/11(金) 05:49:16.03 ID:sKuvKyERP
値段は安いけどね
443 ガニメデ(家):2012/05/11(金) 05:52:31.40 ID:0RV47PV30
そのギトギト調味油やめればもっとコストダウンするよw
444 ニュートラル・シート磁気圏尾部(神奈川県):2012/05/11(金) 06:22:03.23 ID:xfwUjXGm0
【社会】消費者庁、ステマ行為を問題と認定−景品法の事項を一部改定
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336563870/
445 土星(チベット自治区):2012/05/11(金) 06:48:03.54 ID:ijMiLyKb0
たまに笹塚店行くけど、なんで店員は片言の中華ばっかなん?
446 イオ(関東・甲信越):2012/05/11(金) 06:55:35.25 ID:8kfGSZVWO
>>431
味だよ。すき家は本当に不味い。超不味い。
何なのあの切りクズみたいな肉は。
しかも妙に固いし、味も調味料でごまかしてるけど牛らしいうま味があまりない。
あれ、本当は別の動物の肉なんじゃないの?
それになんなのあのクソ不味い味噌汁。妙に硬いねぎ。
100円ショップの味噌汁より酷い。牛丼屋でもダントツに酷い。

何日かすき家が続くと確実に体調崩すし。
そんなの他の牛丼屋ではなったことがないよ。

バイトの質もオレンジとならんで最低。次になか卯。
すき家は中国人ではないだけマシかもしれないが。
447 金星(東京都):2012/05/11(金) 07:22:22.92 ID:Wo2OV0yg0
>>1
油塗れじゃん
味音痴
448 天王星(東京都):2012/05/11(金) 07:32:34.19 ID:wddGgUnp0
今日もバトルがあったのか。
449 ジュノー(関東・甲信越):2012/05/11(金) 07:37:47.57 ID:YCq2aJfC0
今日も朝まで味覚障害の癖に食通気取りのマックさんとステマ工作員の罵り合いがあったんだな。
個人的にはあの価格帯であれなら上出来だと思うね。
脂っこいのダメな人はきついだろうが、大食い系や若い人やガテン系にはいいんじゃない?
ただ、『清掃のため』と当初の24時間オープンをやめといて、
開店直後にゴミが床に落ちてるってのはやめとけよw
450 ダークマター(SB-iPhone):2012/05/11(金) 07:42:59.44 ID:NRnsref2i
油まみれで肉超薄
出店し過ぎで飽きられるのも早そう
451 熱的死(福岡県):2012/05/11(金) 07:53:13.47 ID:scT/Skur0
頭悪そうな店名だな
452 熱的死(福岡県):2012/05/11(金) 07:54:21.95 ID:scT/Skur0
>>446
何日もすき家が続くってどんな底辺層だよ。
453 アルゴル(東京都):2012/05/11(金) 07:54:42.33 ID:7Q1XvD7z0
異常に不潔な店が多い。
大手チェーンを見習え。
454 グレートウォール(関西・北陸):2012/05/11(金) 08:02:00.30 ID:QQg1sSdnO
新宿店いったら紙ナプキンすらなかった
あんな油っこいもんだしてるくせに
455 フォボス(東京都):2012/05/11(金) 08:36:24.11 ID:YmYevKcX0
御徒町2階は階段がアブラでヌルヌルだったが
まだ死傷者は出てないのかい?
456 青色超巨星(SB-iPhone):2012/05/11(金) 08:36:38.23 ID:bA3TFHjAi
どこの資本だ?
457 フォボス(東京都):2012/05/11(金) 08:37:12.50 ID:YmYevKcX0
「オレンジ」を連呼する人ここにも来てるんだねw
458 アルビレオ(東京都):2012/05/11(金) 08:50:46.31 ID:Aa1FFO0f0
他の牛丼屋と同じようなスピードで出てくると思って入ってきた底辺客が
出てくるのが遅すぎて怒ってるのをよく見る。
遅いって言っても10分程度だけど。
459 プレセペ星団(庭):2012/05/11(金) 08:56:18.40 ID:yI24FF7iP BE:429638459-2BP(7777)

俺(´・ω・)が行ったとこは新しく出来たらしく、綺麗だった。
店員さんも日本人のお姉ちゃんだった。
でも、朝と昼には行かないと思う。
460 バン・アレン帯(神奈川県):2012/05/11(金) 09:00:28.93 ID:SFMxUOMy0
気に喰わなきゃ行かなければいい


などとステマめし工作員は吉野家社長と同じ事を云うんだなw
461 バン・アレン帯(神奈川県):2012/05/11(金) 09:12:35.07 ID:SFMxUOMy0
>>437
だからこその豚丼投入だろうが

タレを塩ダレに変えてきた
十勝豚丼モドキってのがバレバレだからだろうな
462 水メーザー天体(神奈川県):2012/05/11(金) 09:16:29.53 ID:nrO6Twij0
油ギトギトだった
463 フォーマルハウト(茸):2012/05/11(金) 09:23:12.73 ID:Wlsuvix8P
トンキンセシウム飯wwwwww
464 馬頭星雲(東京都):2012/05/11(金) 09:49:39.61 ID:AHcZ9rUl0
なんか筋だらけだった
465 プレセペ星団(やわらか銀行):2012/05/11(金) 09:57:16.98 ID:zC8Ac3VGP
東京ステマ飯
466 熱的死(福岡県):2012/05/11(金) 10:05:08.91 ID:scT/Skur0
で、その東京チカラめしとやらは関東以外あるのかね?
467 パルサー(東京都):2012/05/11(金) 10:06:52.99 ID:P81V5cFU0
>>466
ググれば分かることだろ低脳カッぺ
468 フォーマルハウト(東京都):2012/05/11(金) 10:09:47.30 ID:cIfg66US0
出店速度が異常だよな。気づいたら色んなとこに店ができてるな。

しかし、何でステマって言われてるの?
テレビで芸能人が東京チカラ飯とか最近よく言ってるの?

それとも、他の飲食店の関係者が脅威に感じて、ディスってるの?
469 フォボス(東京都):2012/05/11(金) 10:26:03.46 ID:YmYevKcX0
どうなんだろね
オレンジオレンジって連呼して「他の飲食店」を「ディスってる」人なら丼板でよく見かけるけど
470 バン・アレン帯(神奈川県):2012/05/11(金) 10:30:40.99 ID:SFMxUOMy0
店舗数がごく少数の頃に関係者と思しき奴の立てた褒め称えるスレの乱立

否定的な意見が少しでもあると即レスでピンぼけな擁護意見が憑くのはここを見ての通り

サービス面で同価格帯他チェーンに比べて一つでもどこかマシな部分があるのか?と聞いたら
工作員ですらあるとは云えない惨状

あと、吉野家社長の発言を叩く癖に自分が同じ事を云うあたりもおかしい

オレンジ連呼で決して吉野家とは明言しないチキンハートだったんだがが云わせることに成功したw
何があったんだろう
471 バン・アレン帯(神奈川県):2012/05/11(金) 10:33:49.10 ID:SFMxUOMy0
レスが追いつかない程大量に浴びせて煽り倒せばごらんの通り

ステマ工作員は煽り耐性が意外とないのなw
472 カストル(関東・甲信越):2012/05/11(金) 10:36:54.90 ID:RvDkiePzO
新宿のを愛用してたけど地元西荻にも出店してきて二十四時間やってるから愛用してる。

280円であのボリュームだしな。

バイトのサービスは悪いし丼は洗ってるけど毎回下が油で汚れてるけど安かろう悪かろうという事で納得はしてます。

味は嫌いじゃないです。
473 百武彗星(catv?):2012/05/11(金) 10:45:28.37 ID:Mkj3dpk+0
味が濃い! もうちょっと淡い味がいい。
474 バン・アレン帯(神奈川県):2012/05/11(金) 10:47:43.42 ID:SFMxUOMy0
>>473
バラ肉の尋常じゃない量の脂を落とすには割り下で煮込んだ方がいいなw
475 ニクス(新疆ウイグル自治区):2012/05/11(金) 10:50:03.18 ID:cdClwIII0
>>472
結局そこだよね。
280円で味やらバイトの質に文句言っても
自己嫌悪に陥るからねw 自分がみじめで・・
476 フォーマルハウト(東京都):2012/05/11(金) 10:51:08.73 ID:08GZi4PtP
280円にしては美味い方
乞食専用飯
477 バン・アレン帯(神奈川県):2012/05/11(金) 10:54:54.90 ID:SFMxUOMy0
>>475
工作員が散々揶揄してる同価格帯の先行他チェーンに比べてぶっちぎりで酷いサービスなんだが

その辺はどうなの?

焼きたてを提供するというのは売りであったと同時に最大の弱点でもあったんだが
見事に放棄したよな

あと、網で焼いてるから余計な脂がおちてヘルシーとかいう嘘八百な売り文句は何処にいったんだ?
そもそも脂の塊から少しばかり脂が落ちてもヘルシーも糞もあるかよという話だけどな
478 フォーマルハウト(東京都):2012/05/11(金) 10:57:16.55 ID:08GZi4PtP
>>477
乞食は油なんて気にしないよ
むしろギトギトを好む
だから本社も方針転換したんだろう
479 ニクス(新疆ウイグル自治区):2012/05/11(金) 11:06:27.01 ID:cdClwIII0
>>477
なんでそこまで熱くなれるのか不思議〜w
480 バン・アレン帯(神奈川県):2012/05/11(金) 11:07:53.60 ID:SFMxUOMy0
>>479
熱くはないよステマめし並に冷めてるよw
481 バン・アレン帯(神奈川県):2012/05/11(金) 11:10:32.20 ID:SFMxUOMy0
安い以外に取り柄がない訳だ
他にもマシな店はいくらでもある

吉野家の社長の云う通りにきにくわなければ行かなければいいだけの話w

しかし販売実体の無い二重価格表示にそのうち指導が入るだろうな
そのときどうするか

値段変わってないのに定価を取り下げて値下げと言い張るか定価に戻すのかw
482 百武彗星(catv?):2012/05/11(金) 11:16:26.45 ID:Mkj3dpk+0
焼き牛丼というアイデアとネーミングは評価してる。
味は・・値段相応。働いたら辛そうな職場。
483 ベラトリックス(関東・甲信越):2012/05/11(金) 11:17:43.84 ID:/TZI3HleO
油めしもしくはステマめし。
脂っこいのが好きな奴にはいいんじゃね。
484 熱的死(福岡県):2012/05/11(金) 11:18:02.98 ID:scT/Skur0
>>467
ボコるぞコラ
485 熱的死(福岡県):2012/05/11(金) 11:19:01.57 ID:scT/Skur0
>>280
なんだ乞食の残飯飯か。
486 ジュノー(広西チワン族自治区):2012/05/11(金) 11:26:06.16 ID:vz2JrPSP0
>>480
冷めてる人間は深夜から張りついて50近くもレスなんてできないと思うぞ。
487 トラペジウム(禿):2012/05/11(金) 11:31:47.92 ID:7t0VH5je0
今はオネムなオレンジ連呼の人にいってやれ
488 ジュノー(関東・甲信越):2012/05/11(金) 11:38:45.39 ID:YCq2aJfC0
ID:SFMxUOM
は昨日のマックの奴だろ?芸風同じだし。キチガイなのかリアル他社工作員なのか…。
ステマ工作員もID:SFMxUOMも両方ともウザすぎるわw
489 トラペジウム(禿):2012/05/11(金) 11:44:11.32 ID:7t0VH5je0
違うよ
今は移動中だけとな

同じという事にしないと何か問題があるのか?

工作員が少数精鋭(笑)だからと言って批判的な事を云う奴がそうとは限らないだろう?
490 ジュノー(関東・甲信越):2012/05/11(金) 12:02:51.15 ID:YCq2aJfC0
>>489
だったら逆もまた然りだろ。擁護意見出したら工作員認定しといて無茶苦茶だな。
ステマ飯にも批判を受ける余地がありすぎだが、利用者なく発展はあり得ない。
お前が言うように開店後しばらくで本当に閑枯鳥が鳴いてるようならお前の希望通りすぐに潰れるわ。
自分の見解に自信があるなら、こんなとこで不細工な工作員活動してないで堂々と流れを見てろよ。
ステマもアンチ工作も一過性の流れは作れても永続的なブームなんて作れるわけでもない。
491 デネボラ(神奈川県):2012/05/11(金) 12:06:41.39 ID:yhw1vuTo0
ID:SFMxUOMy0
492 百武彗星(catv?):2012/05/11(金) 12:08:18.67 ID:Mkj3dpk+0
二郎に比べたら、カスだがな。
493 オベロン(SB-iPhone):2012/05/11(金) 12:10:10.44 ID:nMwF7AMji
豚の餌
だが俺は好きだ
494 ベガ(SB-iPhone):2012/05/11(金) 12:14:43.27 ID:k2ceq9WWi
早稲田にも進出したな
あの場所はいくつもの飲食店が出店しては撤退してたけと
今度は根付きそうな感じがする
495 トラペジウム(禿):2012/05/11(金) 12:27:27.88 ID:7t0VH5je0
>>490
養護できてねーじゃない

吉野家の社長の発言引き合いに出して吉野家を叩いてる癖に
逆に批判されたらそっくり同じ台詞をはく恥知らずなところをからかってるだけだろ?

ダブルスタンダードほど恥ずかしい事はない
496 スピカ(福岡県):2012/05/11(金) 12:29:05.91 ID:wo+kG9Z20
くどい味がウケてるのかな

チカラめしという名前もいい

とりあえず主要都市に配置してくれ
都心だけじゃ判断つかんわ
497 ジュノー(関東・甲信越):2012/05/11(金) 12:39:48.75 ID:YCq2aJfC0
>>495
何が言いたいのかさっぱりわからん…。
とにかくステマ工作員同様お前みたいなアンチ工作もやめてくれないか?
ステマだけだったら人心はすぐに離れて潰れるだけ。お前が必死にケチつける必要は全くないだろw
498 ダイモス(SB-iPhone):2012/05/11(金) 12:42:58.59 ID:RrrQixbLi
うまいが店が汚ない。店員のエプロンも
499 ネレイド(東京都):2012/05/11(金) 12:44:20.06 ID:4nZShDb/0
出てくるまでに10分待たされて油ギトギトの安い焼肉食わされるとかたまったもんじゃない
いつも混んでるように見えるのは回転が遅いから
500 イオ(関東・甲信越):2012/05/11(金) 12:55:39.48 ID:8kfGSZVWO
下北沢は地元なので近々行くと思うが、店員がアジア人の店は通いたくない。
実はイエローもオレンジもみんなアジア人なんだよな。
かといってすき家はゲロマズだろ。

高くして良いから、ちゃんとしたものを作って
店員を日本人にしてほしいよ。
普通にさ。
501 イオ(関東・甲信越):2012/05/11(金) 12:57:26.90 ID:8kfGSZVWO
>>499
10分とな!行くの止めた。
そんなんマジぶちきれるわ。
502 バン・アレン帯(関東・甲信越):2012/05/11(金) 13:04:45.04 ID:lI7FNzLVO
>>430
すき家となか卯同系列じゃ…
503 イオ(関東・甲信越):2012/05/11(金) 13:11:18.55 ID:8kfGSZVWO
>>502
そうなの?
なか卯は近くに無くてかなりの間行ってないから
すき家化しててもわからないんで、入れない方が良かったかな。
504 アークトゥルス(千葉県):2012/05/11(金) 13:12:59.81 ID:3FFOXV9F0
乞食は味濃い目、油たっぷりが好きなんだろ。
505 スピカ(静岡県):2012/05/11(金) 13:22:30.06 ID:mwwwQqrI0
ステマめしか
いくら吠えたところでこっちにはねーから行く機会は無いぞ
まぁ、近くにあったところで、こんだけメニュー少ないと、吉野家みたいに潰れそうだが
506 フォーマルハウト(チベット自治区):2012/05/11(金) 13:32:34.24 ID:PKtoUzBJP

テレビでやってる西友100g97円カルビで
ウチで作れば肉3倍で200円くらいだろ
507 パルサー(東京都):2012/05/11(金) 13:34:28.53 ID:P81V5cFU0
>>484
泣くなよカッぺのもやしw
508 パルサー(東京都):2012/05/11(金) 13:35:19.92 ID:P81V5cFU0
>>504
味障なんだろ
油と濃いタレでごましてるだけの餌だし
509 ベクルックス(東京都):2012/05/11(金) 14:40:47.29 ID:i4LfsW0O0
>>506
お前は昼も家にいるニートなのか
晩飯をファストフードで済ます貧民なのか
510 フォボス(東京都):2012/05/11(金) 15:14:43.65 ID:YmYevKcX0
うまいかまずいかはともかくインパクトはあるよね
松屋が牛カルビ丼380円→350円とかやってるのはここの影響あるだろうし
ていうかそれ今日松屋で食べた
スマホいじりながらつゆだく頼んでるやつがいて吹きそうになった
「つゆはありません。そこに置いてあるカルビ焼肉のたれをかけてお召し上がりください」
とか言われてた
しかし彼は何故そう意固地にスマホから目を上げようとしないのかとまた笑いそうになったわ
511 ガニメデ(家):2012/05/11(金) 15:27:13.36 ID:0RV47PV30
文才あるなあw
512 熱的死(東京都):2012/05/11(金) 15:51:07.95 ID:igHthnN80
批判はそのとおりご尤もなんだけど、行ってるやつはそれ承知で行ってるんだと思うぜ
513 プレセペ星団(やわらか銀行):2012/05/11(金) 16:06:43.22 ID:zC8Ac3VGP
>>510
丼板の常連でカルビ丼の値下げに喜んで行っちゃうようなやつが
この手の店に行き慣れてない人を笑ってるのか
おもろいな
514 火星(兵庫県):2012/05/11(金) 16:09:11.94 ID:M3ZXwUmV0
東京にしかない

全saku>>1
515 ハービッグ・ハロー天体(関東・東海):2012/05/11(金) 16:11:52.21 ID:F1WqR2YvO
吉野家の糞マズい焼き豚丼よりは美味い
516 ガニメデ(家):2012/05/11(金) 16:20:37.95 ID:0RV47PV30
あの脂っぽさって、ひょっとしたら本部工場の加工段階で、スライス後の劣化遅らせる為に
ずっと油漬けにされてるのかもしれないな。そうすればトラックの搬入回数減らせてコストダウンになる。
ラードが主原料の合成油ならコストも激安。
焼いてる割に、謳い文句の肉の風味が全く無いのはその油のせいかもしれん。
でも焼くとある程度脂落ちるはずなのに、出てくる物のべたつきがかなり酷いのは
タレにもラードが混じってるのかもしれんし、メシ自体もラードごはん状態なのかもしれん。
とにかくラードコーティングさえしておけば、臭みは誤魔化せてしまうからな。
517 プレセペ星団(やわらか銀行):2012/05/11(金) 16:25:18.97 ID:zC8Ac3VGP
あの肉焼く機械の構造がどういう風になってるのか知らんけどさ、
あれ上の油がどんどん下にかかってるんじゃないの?
あとロット制で網7-8枚焼いて取り出したのを重ねて置いてるんだが、
重ねた下の方の肉は上の網の油が全部かかって悲惨なことになってる
食ったら案の定東京アブラ飯
気持ち悪くなったわ
518 ベラトリックス(関東・甲信越):2012/05/11(金) 16:39:34.79 ID:8ih60/OlO
ここが大手牛丼チェーン店のインターネット担当が活躍するスレですね
519 デネブ(関東・甲信越):2012/05/11(金) 17:47:09.40 ID:EHC1dbmRO
>>516
油漬け。自分も思った。
なんでこんなギトギトなんだろう。
大根おろしか柴漬けみたいなあっさりしたものが欲しくなった。
520 金星(神奈川県):2012/05/11(金) 18:36:07.45 ID:AoMmQK0j0 BE:2802276858-2BP(1130)

カルビ焼き丼ちゃうの?
旨そう
521 オールトの雲(東京都):2012/05/11(金) 19:59:58.87 ID:coBXWxjU0
最近出た焼き豚丼の方がさっぱりしてて美味い
522 亜鈴状星雲(禿):2012/05/11(金) 20:47:56.44 ID:JSHOSH94i
>>519
ばら肉を見たことがないのか?

半分以上脂身だ加熱すりゃ大量に脂が出るだけの話
523 デネボラ(三重県):2012/05/11(金) 21:23:36.72 ID:KUSqBECz0
変な機械からウンコみたいにボトッ

変な機械からウンコみたいにボトッ
524 ニクス(新疆ウイグル自治区):2012/05/11(金) 21:27:47.76 ID:cdClwIII0
>>521
あれ レモン汁の酸味が強すぎる気がする。
525 ガニメデ(家):2012/05/11(金) 21:28:59.77 ID:0RV47PV30
>>524
というか、塩ダレの塩と味の素の味しかしない。肉の風味ゼロでやはり同じく脂っぽいのだ
526 天王星(東京都):2012/05/11(金) 22:03:01.57 ID:RrRZtvYp0
>>525
オレは豚丼に関しては脂っぽさも評価している。
ラードご飯は言い過ぎにしてもそれでもいいんじゃないかと思っている。
527 かに星雲(東京都):2012/05/11(金) 22:06:04.20 ID:eM3L2Fk20
>>514
千葉・埼玉・神奈川にもあるし、近いうちに関西にも集中出店するよ。
528 ハダル(dion軍):2012/05/11(金) 22:07:29.08 ID:xPtxKIPi0
実際、こんなに肉載ってない
529 ダークマター(東京都):2012/05/11(金) 22:59:16.29 ID:DQ9hyotI0
少なくとも、牛肉は焼いたほうが美味しい
530 プレアデス星団(埼玉県):2012/05/11(金) 23:01:24.92 ID:Am8gDVWn0
ID:SFMxUOMy0 が一番ステマに貢献してる件
531 宇宙定数(東京都):2012/05/11(金) 23:51:58.75 ID:lcr3hIXF0
一度は食わないと損
532 地球(神奈川県):2012/05/12(土) 00:44:04.99 ID:F7WthTRA0 BE:560455542-2BP(1130)

同じ神奈川として喰わないわけには逝かないな
西口まで出るの面倒だけど
533 ベガ(東京都):2012/05/12(土) 01:27:38.68 ID:DZFeCGQW0
新宿の小田急ハルクの裏にすごい近距離で2店舗できててワロタ
534 ニュートラル・シート磁気圏尾部(神奈川県):2012/05/12(土) 01:57:58.73 ID:nnJNsoIf0
>>533
東口の1号と2号も至近距離だが
535 宇宙の晴れ上がり(やわらか銀行):2012/05/12(土) 02:18:15.13 ID:UmSwOl2I0
スタ丼系列の油そばも新宿に乱立してるな
536 キャッツアイ星雲(東京都):2012/05/12(土) 02:23:23.00 ID:YoawiRll0
>>535
スタ丼は価格も量もデブ・ブタの餌だけど、
東京チカラめしは量的に俺みたいなビューティー・スリムでも全然いけるからな。
訴求力は段違いだよ。
537 カリスト(東京都):2012/05/12(土) 02:26:11.08 ID:aLupeGCc0
堂々と一般人のいる喫茶店で
店長にネット工作を指示する三光フーズエリアマネージャーさんかっこいいっす

さすが本場池袋の喫茶店ですね
近隣店舗から評判最悪ですよw
538 ウォルフ・ライエ星(東京都):2012/05/12(土) 02:29:48.88 ID:ak38xqqz0
豚丼は和風ドレッシングかけた感じか。あとアツアツじゃないんだよね
539 キャッツアイ星雲(東京都):2012/05/12(土) 02:34:13.96 ID:YoawiRll0
>>537
ま、池袋の近隣の競合店は東京チカラめしにやられてるから、
悪評流したい気持ちもわからないでもないが。

お前の書き込み、支離滅裂だよ。
540 カペラ(東京都):2012/05/12(土) 02:57:56.32 ID:FItyIIlM0
新宿西1号と東2号、早稲田でどんぶりが違った。

>>494
電車の関係か、24:15辺りを境に客が一気にいなくなる。
カレー並盛のご飯が西1号の2/3くらいの量だった。

>>535
増殖しているのはどんどん系(USIN)でスタ丼とは別。
541 ベクルックス(東京都):2012/05/12(土) 03:03:22.69 ID:BDqUXglV0
チカラ飯には頑張ってもらって
牛丼業界で更なる競争をしてもらいたい。
もう吉野家はつぶれていいよ。
542 カリスト(東京都):2012/05/12(土) 03:13:42.79 ID:aLupeGCc0
ID:YoawiRll0
543 キャッツアイ星雲(東京都):2012/05/12(土) 03:18:04.34 ID:YoawiRll0
>>541
吉野家は、大手牛丼3社のなかで一番の負け組みだし、
東京チカラめしの躍進で一番最初にやられるところだよ。
544 オベロン(北海道):2012/05/12(土) 03:18:04.13 ID:raRe68uT0
ステマでもなんでもいいから食いたい
545 ボイド(関東地方):2012/05/12(土) 03:35:27.52 ID:iNgW2BGAO
美味いかマズいかで言ったらマズいよな。
ややマズいって感想。
ただ肉は多めだからコスパは良く感じる。
今の290円から30円高くしてもいいから、味付けをもうひと工夫何とかして欲しい。

肉質は松屋の焼肉定食(二種類かる焼肉定食の安い方)の
肉と同等だから美味くはない。

肉の厚さは松屋の焼肉定食の半分くらいかな。
546 海王星(やわらか銀行):2012/05/12(土) 03:44:54.27 ID:uNsFTMx90
すた丼は豚とメシの配合比が致命的に間違ってるゴミ
547 ブレーンワールド(やわらか銀行):2012/05/12(土) 03:49:20.84 ID:U+uo5xEn0
【レス抽出】
対象スレ:東京チカラめしの焼き牛丼って、美味しいよね (´;ω;`)
キーワード:ステマ
抽出レス数:68
548 レグルス(東京都)
ステマ速報