ゼビウスって昔ゲーム機に100円玉積んで狂ったようにやってたよな

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 熱的死(秋田県)

日本コカ・コーラは8日、1980年代に人気を集めた名作シューティングゲーム「ゼビウス」の特別仕様として開発したゲーム「スプライト × ゼビウス」を「スプライト」のブランドサイト
http://c.cocacola.co.jp/sprite/)上で公開した。無料でプレイすることができる。

 「スプライト × ゼビウス」では、当時の世界観は保ったまま、ゲーム内のアイコンやサウンドを「スプライト」をモチーフにしたものに変更した。
ゲーム内でアイテムを獲得した際には「スプライト」をイメージした爽やかなサウンドが再生される。

 ゲーム本編以外に、プレイヤーランキングや順位に応じたプレゼントキャンペーン、ソーシャルメディアへの投稿といった機能も搭載している。

 同社は、初代「ゼビウス」を知る30〜40代の世代から、初めて触れる若い世代まで、幅広いユーザーが気軽にゲームクリアの爽快感を楽しめる内容と説明している。

 今回のスプライトとゼビウスのコラボレーションは、スプライトのパッケージリニューアルキャンペーンの一環として実施するもの。新スプライトはパッケージ裏面に
70年代をイメージしてカタカナの「スプライト」の文字を復刻したほか、パッケージ上の文字要素を削減したシンプルなデザインを採用しており、
日本初導入時に使用されていた緑のガラス瓶のイメージに近づけている。

http://www.zaikei.co.jp/article/20120508/102671.html
2 ベラトリックス(大阪府):2012/05/08(火) 23:05:51.88 ID:aZpZbq7W0
レンコすんなやオッサン
3 トラペジウム(東京都):2012/05/08(火) 23:08:51.31 ID:pePUetKI0
ゼビウスつまんね
4 かに星雲(兵庫県):2012/05/08(火) 23:09:05.95 ID:iNIUx9n60
ゼビウスとスーパーリアル麻雀VとアフターバーナーとボンバーマンワールドとストリートファイターUとスーパーモナコグランプリでいくら使ったんだか
5 高輝度青色変光星(新疆ウイグル自治区):2012/05/08(火) 23:09:36.42 ID:kPY4qgZH0
懐かしい...
6 アンドロメダ銀河(兵庫県):2012/05/08(火) 23:12:17.78 ID:nPu35ysp0
今時の若者は秒間10連打もできないから困る
7 クェーサー(岐阜県):2012/05/08(火) 23:12:48.95 ID:83lZEN6a0
冷静になってみると1分で飽きるゲームだよな・・・。
8 環状星雲(大阪府):2012/05/08(火) 23:14:13.51 ID:SFJjSQ8oP
ギャルズパニッククリアするのに3万円使ったことならある
9 青色超巨星(チベット自治区):2012/05/08(火) 23:14:19.40 ID:RuTYdr7y0
究極タイガー世代だから
そんな時代シラネ
10 アルデバラン(岐阜県):2012/05/08(火) 23:16:16.37 ID:5zz0rb/V0
いやファミコンで

↑↓↑↓←→←→AB
11 天王星(チベット自治区):2012/05/08(火) 23:16:32.70 ID:wM2i9MR/0
エアーホッケーとか上海のほうが楽しい
12 テンペル・タットル彗星(catv?):2012/05/08(火) 23:16:40.24 ID:83T+SK4y0
ザッパーはどのボタンだよと思ったらそっちは勝手に打ってんのか。
13 エリス(関東・甲信越):2012/05/08(火) 23:17:48.55 ID:VvTGFn760
金積み上げるのは、永久パターン覚える前のアッポーまで。
14 クェーサー(関東・甲信越):2012/05/08(火) 23:19:53.40 ID:Pwly4cPpO
50円だったような
15 北アメリカ星雲(東京都):2012/05/08(火) 23:21:27.02 ID:NxleJXmq0
雷電はノーミス一周クリアするまで、ひたすら腕を磨いたものだ
16 アンタレス(岐阜県):2012/05/08(火) 23:23:15.45 ID:WIiO8Vf00
R-TYPEは積みまくった
17 褐色矮星(京都府):2012/05/08(火) 23:23:45.46 ID:nzTxJdZf0
1000万達成時の処理落ちしながら背景はズレる演出がすげー、かっけー
と思ったらあれはバグだったんだな
PSだと無限増えだけしかなくてツマンネ
18 ダイモス(東京都):2012/05/08(火) 23:26:36.67 ID:ncbdwo1b0
Mr.Do vs ユニコーンとか大好きだったわ
19 赤色矮星(群馬県):2012/05/08(火) 23:27:23.37 ID:53Q7vDv00
ちょっと前にiアプリで遊んだ
20 宇宙の晴れ上がり(徳島県):2012/05/08(火) 23:33:02.74 ID:l8lgPpjt0
マイクに向ってハドソンハドソン叫ぶやつだろ。
21 土星(空):2012/05/08(火) 23:33:49.53 ID:ORzZJJdl0
スパルタンXなら今でもノーミスでX倒せる。
22 ネレイド(やわらか銀行):2012/05/08(火) 23:37:17.61 ID:VhLHUjEl0
結局、この時代からゲームやるやつとやらないやつはハッキリ分かれていたな。

俺はいまだにアホくさくてやらないが。
23 北アメリカ星雲(東京都):2012/05/08(火) 23:44:24.83 ID:NxleJXmq0
高橋名人は歌が上手かったな
24 赤色矮星(WiMAX):2012/05/09(水) 00:07:31.32 ID:Oq9CEjw20
アンドアジェネシス倒すとクリアなんか
ソルの位置とかそのまんまだ
25 アリエル(チベット自治区):2012/05/09(水) 00:08:16.61 ID:YAlOe6mh0
ザッパーがオートなんてふざけてんの?
26 ニート彗星(家):2012/05/09(水) 00:10:55.36 ID:4o6S8jMX0
30年前のゲームだぞ
リアルタイムで連コインしまくった奴らの歳はいくつだよw
27 カストル(チベット自治区):2012/05/09(水) 00:12:05.10 ID:rP9aKWmp0
俺の行きつけだったゲーセンは全台50円だった
28 褐色矮星(三重県):2012/05/09(水) 00:15:47.01 ID:nudV5Rag0
俺が小学生高学年の頃には50円だったな、1942と共にw

>>20
それ、バンゲリングベイw
29 褐色矮星(三重県):2012/05/09(水) 00:16:15.79 ID:nudV5Rag0
>>26
40代後半だなw
30 グリーゼ581c(西日本):2012/05/09(水) 00:23:49.53 ID:h2hL9Ktp0
ジャスコが合併当時本社の有った店舗で
俺がさんざんゼビウスにつぎ込んだおかげで今のイオンは有るといっても過言ではない
31 黒体放射(中国・四国):2012/05/09(水) 00:31:25.15 ID:zOHXDYAsO
ゼビウスのゲームブック面白かったな
ゲームと全然関係ない感じだったけど
32 宇宙定数(愛知県):2012/05/09(水) 00:40:40.38 ID:So39ImsV0
お金入れるとこの金属部分に、電子ライター分解して
着火部分の火花をカチカチやって当てるとクレジットが増えるんだっけ。
途中でできなくなったな。
33 エリス(SB-iPhone):2012/05/09(水) 00:47:33.86 ID:3YF0NhSji
999990
34 アルデバラン(dion軍):2012/05/09(水) 00:59:18.30 ID:+altuVNk0
ナムコミュージアム最高や
35 リゲル(岡山県):2012/05/09(水) 01:01:12.03 ID:am4uHOxw0
当時は50円が基本だった
スペシャルフラッグとソルの位置は
今でも反射的に思い出せるな
36 スピカ(庭):2012/05/09(水) 01:22:25.48 ID:mA0rVRemP
>>35
うわぁ
全く同じこと書こうと思ってた
37 北アメリカ星雲(東京都):2012/05/09(水) 01:47:01.63 ID:hZETZ8/a0
俺的に「コイン積み」つったら、元祖はドルアーガの塔だね。

ドルアーガはみんな個人じゃ攻略しきれなくて、
ゲーセンで知り合った人同士でチーム組んだりして楽しかったよ。
当時は情報が洩れないように、画面にダンボール被せてプレーしてたしw
「○○階の宝物の出し方と、○○階の宝物の出し方を交換しようぜ!」とかチーム同士でやったりして、
今のSNSゲームを先取りしてたよな。

そういや、俺がリアルで初めて付き合った女は、同じチームの3つ年上の女だったぜ。
ドルアーガがなければ、当時女と知り合うこともなかっただろうから、ほんと感謝してる。
38 テンペル・タットル彗星(三重県):2012/05/09(水) 02:02:04.44 ID:OclgZRdz0
となりに置いてあったエレベーターアクションやってたわ。
39 レア(愛媛県)
テーマ作曲 細野晴臣