就活失敗し自殺する若者急増…4年で2・5倍に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 アンタレス(埼玉県)

 就職活動の失敗を苦に自殺する10〜20歳代の若者が、急増している。

 2007年から自殺原因を分析する警察庁によると、昨年は大学生など150人が就活の悩みで自殺しており、
 07年の2・5倍に増えた。

 警察庁は、06年の自殺対策基本法施行を受け、翌07年から自殺者の原因を遺書や生前のメモなどから詳しく分析。
 10〜20歳代の自殺者で就活が原因と見なされたケースは、07年は60人だったが、08年には91人に急増。
 毎年、男性が8〜9割を占め、昨年は、特に学生が52人と07年の3・2倍に増えた。

 背景には雇用情勢の悪化がある。厚生労働省によると、大学生の就職率は08年4月には96・9%。
 同9月のリーマンショックを経て、翌09年4月には95・7%へ低下。東日本大震災の影響を受けた昨年4月、
 過去最低の91・0%へ落ち込んだ。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120508-OYT1T00690.htm
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20120508-621810-1-L.jpg
2 カストル(やわらか銀行):2012/05/08(火) 16:09:42.37 ID:PMY5HeQj0
おもふく
3 エリス(関東・甲信越):2012/05/08(火) 16:12:33.53 ID:qc3DMdNi0
いい流れだ
どんどん死んでくれ
4 アンタレス(四国地方):2012/05/08(火) 16:13:38.25 ID:+0pBUnTgP
新卒でヘンなところに入社したらそこで人生投了だからな
5 アンタレス(SB-iPhone):2012/05/08(火) 16:13:42.14 ID:oKSmWglXi
役立たずの老人たちがいつまでも会社に居座ってるからな
6 ベスタ(愛媛県):2012/05/08(火) 16:14:21.74 ID:pdAOknSh0
ゆとりwww

俺らみたいに強靭な精神力を持たないからw
7 アンタレス(WiMAX):2012/05/08(火) 16:14:25.94 ID:AOY5mQKEP
お前ら図太いな
8 宇宙定数(静岡県):2012/05/08(火) 16:14:47.32 ID:fjwac91H0
人生の入り口で自殺とか、気の早い連中だな
落ちるとこまで落ちてから自殺しろよ
9 はくちょう座X-1(福岡県):2012/05/08(火) 16:17:03.35 ID:BtzIOxXV0
適当にフリーターになって人生エンジョイすりゃいいのにな
エンジョイできなくなったら死ねばいいのに
学校だけの人生でヤりたい事消化できてねえのに勿体ない
ν速に来たら教えてやるのにwwww
10 リゲル(東京都):2012/05/08(火) 16:17:55.35 ID:04QM0LOl0
その点中卒高卒は、心配ない
11 ミザール(関東・甲信越):2012/05/08(火) 16:19:56.94 ID:NFxrBpF8O
俺らのランクが上がる
12 アルタイル(家):2012/05/08(火) 16:21:26.67 ID:4QHYIYpo0
絶対に自殺するな!
チョンを殺して道連れにしろ!
イスラムを見習え!!!
13 ブレーンワールド(千葉県):2012/05/08(火) 16:21:29.35 ID:Gos2Euu20
そんな自殺方法あるの?
14 アルデバラン(東京都):2012/05/08(火) 16:21:42.52 ID:2+3Dul210
おれは街にくり出しても背中丸めて下向いて歩いてるから
全然平気だよ。なんとか生きていけるよ。
15 環状星雲(SB-iPhone):2012/05/08(火) 16:22:41.15 ID:hmjWNct2i
これからバリバリ働こうという前途ある若者が死に、
老害やナマポがゴキブリのようにしぶとく生き残る
16 カペラ(関西・東海):2012/05/08(火) 16:23:39.86 ID:sMjAyf0mO
大学生とか挫折も少ないからいきなりたち止まったらお先真っ暗になるんだろうな
親の躾にも問題あるんだろ
17 ベテルギウス(山口県):2012/05/08(火) 16:24:39.23 ID:9K7dvDYE0
大学4年時に自殺して遺書もない場合に就活失敗が理由だと推測されてるだけで
実際は家族関係や人間関係の方が多そうだけどな
18 アルビレオ(チベット自治区):2012/05/08(火) 16:29:49.44 ID:g3bvDtu00
>>8
本来は人生の始まりと言っても良いのに、実際はもう終わりって感じだからな
>>16>>17
だろうな
家族や親がクソだとそれだけで人生終わるし
19 3K宇宙背景放射(埼玉県):2012/05/08(火) 16:31:06.47 ID:g3cN44/90
             _,,.. --─- 、..,,_              
         ,. '"´           `'ヽ.,      
        ./                 ヽ.  ,ヘ   
       /   /               、 ヽ/∧',  
      ,'   i /   ;'  /i   ,   ヽ.r‐┐///、_  
      i  i /|‐ハ-、| / | /_|_    Yニi' ニ二7/ 
      | ノ ! ,ノY ヽ|/  |/  | ` i   i___,!`"''r-'  
       レヘ  ハ _  '   '   Y ' l   | .|  |   
       ,ヘ .7 " `ヽ    , ‐-、_  |  / /  |  ごはん、
      /  ,ハ ""  '     ,,,,,,,` ノ|/|/   |
      ,'    ヽ、  rァ--、    /  . |  i.  |  おいしいね♪  
      |へ/| / \   _ノ   ,.イ   i |   |   |      
        レヽ, /´ i`''ーr‐ァ ´/ / ,ハ|、 ハ  ノ
            ,'ヽ.i::::::::|Y___/!/レ'::/ヽ. イ
           |  |::::::,レへ/ /::::::/   _,.':,        
   _|\/\∧∧∧∧MMMM∧∧∧∧/\/|_
   >                           <
     /  \  ./ _|_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
   \/  \ / /   /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
   /\   _ノ    _ノ   \  / | ノ \ ノ L_い o o
20 カペラ(神奈川県):2012/05/08(火) 16:32:52.59 ID:DVkaPQD10
小学校のお受験失敗で自殺とかしだしそうな勢いだな
21 アンタレス(関西・北陸):2012/05/08(火) 16:38:40.73 ID:9qYzFcRiP
大学出て仕事がないってのは暴動起こすとかそっちに向かえよ、
暴れてから死ね
22 プレアデス星団(茨城県):2012/05/08(火) 16:41:28.34 ID:tTGpowXC0
大卒で就職できないと中高卒と同じ職場だぞ
23 エウロパ(東京都):2012/05/08(火) 16:43:51.48 ID:tK0cYwxn0
死ぬくらいなら生活保護の受け取り方ぐらい勉強してみればいいのに
24 環状星雲(dion軍):2012/05/08(火) 16:53:53.81 ID:vhw85RMxP
他人に選ばれなかったら自殺ってなぁ
本当にくだらんわ
25 環状星雲(dion軍):2012/05/08(火) 16:54:42.27 ID:vhw85RMxP
>>22
中高卒と同じ程度の事しか出来ないんだからいいんじゃね?
26 プランク定数(栃木県):2012/05/08(火) 16:54:53.94 ID:vI3m8qpS0
根性ねえなwwwwww
俺らを見習えよwwwwww
27 パルサー(千葉県):2012/05/08(火) 16:57:45.92 ID:frKkmNC90
ニートは楽だというけどこっちは地獄だぞ
28 かに星雲(熊本県):2012/05/08(火) 16:59:41.42 ID:+HpBSHHF0
>>1
都会では自殺する若者が増えているって、いつの時代の歌だよそれ
もう子売りの世界だわそれ。
29 ハービッグ・ハロー天体(関西・北陸):2012/05/08(火) 17:01:29.43 ID:Z2BNVF0LO
就活失敗を苦にした自殺ってのはさ、生活が困難な状況に追い込まれたわけではなく
親に今現在は食わせてもらっているが将来に絶望して死ぬってことだよね
30 環状星雲(dion軍):2012/05/08(火) 17:04:42.94 ID:vhw85RMxP
死ぬ根性は凄いわ
31 褐色矮星(兵庫県):2012/05/08(火) 17:17:54.52 ID:CYjEjkKw0
就職失敗したら死ぬって大学まで出て何でそんなに短絡的になれるんだろう
エリートの私には理解し難い話だな
32 ハービッグ・ハロー天体(神奈川県):2012/05/08(火) 17:27:50.60 ID:USBzeXrY0 BE:5139874679-2BP(567)

賢いと色々大変だな
うんこちんこ言ってる方が人生は楽しいんだな
33 フォーマルハウト(愛知県):2012/05/08(火) 17:37:47.01 ID:eGTGih9u0
まだ足りん、もっと死ね
34 バーナードループ(神奈川県):2012/05/08(火) 17:39:03.12 ID:D34S7S+s0
たったそれだけか
誤差の内だろ
35 ニート彗星(長崎県):2012/05/08(火) 17:41:31.75 ID:kllLlCM00
まだ何者にでも成れる時期に自殺なんて
勿体ない
36 ダークマター(東京都):2012/05/08(火) 17:41:55.29 ID:Oefoda/60
別に就活が辛くて死ぬんじゃなくて、色々死にたい出来事がたまって
就活中や就職前が人生の一区切りだからそこで死のうと思うだけだろ
俺がそうです
さようなら
37 エリス(関西・東海):2012/05/08(火) 17:42:33.30 ID:PU1J0Ku60
27歳大卒ニートなのに呑気に2ちゃんに入り浸ってる俺すら生きてるというのに
38 天王星(東日本):2012/05/08(火) 17:43:29.08 ID:sv1003Xa0
日本の場合、進学や就職の失敗は取り返しがつかんからなあ
だからといって死んじゃ駄目だぞ がんばれ!
39 ミラ(神奈川県):2012/05/08(火) 17:45:07.39 ID:rsf0o5n80
殺人教授
40 カストル(SB-iPhone):2012/05/08(火) 17:45:14.32 ID:3USNPpn1i
30大卒リーマンショックからのもうどうにでもなーれな俺はいきるお
41 ダークマター(東京都):2012/05/08(火) 17:45:44.38 ID:Oefoda/60
>>37
それなら大差ないから29までたっぷり遊んでおけ
29になったらハロワにかけこんで適当に職探せば隠れまったりな会社見つかるよ
今は遊ぼうぜ
何で遊んでるんだ?
42 ミラ(神奈川県):2012/05/08(火) 17:46:37.40 ID:rsf0o5n80
>>13
    ∩_∩     
   / \ /\   
  |  (^)=(^) |    人人人人人人人人人人
  |  ●_●  |   < 生きろってことだよ   >
 / //   ///ヽ  <言わせんな恥ずかしい>
 | 〃 ------ ヾ |   YYYYYYYYYYYYYY
 \__二__ノ
43 ベクルックス(SB-iPhone):2012/05/08(火) 17:52:39.65 ID:W7lt4auqi
新小岩が赤くなるな
44 ジャコビニ・チンナー彗星(やわらか銀行):2012/05/08(火) 17:54:13.67 ID:syFON2Yk0
そういや38歳でチャットパットで暴れてた自称家で仕事してるという自分の醜い姿をユーストリームで配信してる基地外おじさんがいたけど何で生きてるんだろう。

やっぱり基地外は理解できない。

お前らもそうならないように気をつけろよw

外に出るときも気をつけろ 最近おかしいのが本当に多いわ コンビニとか図書館とか公共の場にね 

俺がコンビニのたな見始めて数秒後急に隣に変な女が来て『邪魔。邪魔。』とか言ってたがあの障害者はもう死んでるんじゃないの?w

人が駅で早く歩くといかついゴリラみたいな騒音おばさんけいの顔のおじさんおばさんはもうどっかのイラついてる若者に殺されたんじゃないのかな?w

以上一流企業総合職出世組のイケメン高学歴高身長経営者のつぶやきでしたっ!^^
45 パルサー(秋田県):2012/05/08(火) 17:55:12.96 ID:f8YINrod0
死にたい
46 冥王星(やわらか銀行):2012/05/08(火) 17:56:42.89 ID:wJAvXSAO0
>>1
自殺しないまでもそうゆう奴は鬱になる
鬱になれば社会復帰が遠のく
そして年齢を重ねて不利になる
幸せになれない

結局は育ち方の問題だと思う
親だなやっぱり
47 カロン(青森県):2012/05/08(火) 17:59:16.05 ID:T/HqYDbm0
就活失敗するまで、自分が選ばれる人間でないことに気づけないのは、可哀そうだな
子どものうちにもっと挫折を味わっておけば、こんな最後を迎えることもなかったろうに

全て親のしつけと教育の責任だよ
48 バーナードループ(神奈川県):2012/05/08(火) 18:03:39.48 ID:D34S7S+s0
>>47
駅弁大に入った時点で負け組の自覚無いこと自体終わってるだろ
かつての中卒レベルだぞ
49 土星(関東・甲信越):2012/05/08(火) 18:05:47.62 ID:qPlvkECrO
女は永久就職という手がある
50 パルサー(千葉県):2012/05/08(火) 18:06:32.77 ID:frKkmNC90
自殺するなら迷惑かけんなとか言うやついるけど
死ぬやつにとってはこれからの世の中なんか知ったこっちゃないし
それはこれからも生き続けるやつらの問題で死んだやつの問題ではないな
51 ダークマター(東京都):2012/05/08(火) 18:08:27.75 ID:Oefoda/60
むしろ迷惑とか考える余裕がある奴は死ぬなよって話だよな
52 はくちょう座X-1(福岡県):2012/05/08(火) 18:09:16.06 ID:BtzIOxXV0
>>50
じゃあお前ハードディスクの秘蔵ファイル残したまま死ねるの?
53 パルサー(千葉県):2012/05/08(火) 18:11:25.27 ID:frKkmNC90
>>52
確かに見られたら恥だけど恥ずかしがる体もないしな
俺は特に気にしないな
54 ガニメデ(愛知県):2012/05/08(火) 18:13:28.32 ID:zGqbplwr0
>>48
駅弁やマーチなら十分だろ。
55 デネブ(内モンゴル自治区):2012/05/08(火) 18:13:40.94 ID:MqUUt7IVO
自殺者がかける迷惑ばかり非難する人がいるけど、迷惑かけずに生きている人なんていないだろ。
目に見える迷惑の因果関係だけに目くじらたてて、自分が気付かずに掛けてきた迷惑は認識がないからあくまで被害者意識しかない。

無意識に振り撒いてきた迷惑が積もって誰かを追い詰めてるかもしれないのに。
56 トリトン(関東地方):2012/05/08(火) 18:14:50.65 ID:pVDryzQbO
とりあえず
上和野勇
でググってみ
57 フォーマルハウト(内モンゴル自治区):2012/05/08(火) 18:15:27.22 ID:o2+2vpTyO
>>48
お前の言葉を間に受けるバカが死ぬんだろうな
58 宇宙定数(愛知県):2012/05/08(火) 18:15:58.09 ID:8C4ex1x20
就職失敗した若者のために、ニート宅見学ツアーを開催すればいい
温室育ちのぼっちゃんには、下を見ればまだまだイケると気付かせることが大切
59 ミマス(SB-iPhone):2012/05/08(火) 18:17:03.84 ID:7MZ+apSmi
>>48
こういうバカに殺されるひと達が増えてるんだね
まあどうでもいいけど
60 土星(関東・甲信越):2012/05/08(火) 18:17:21.64 ID:qPlvkECrO
ニートのくせにドヤ顔で生きているお前らの面の皮の厚さを見習ってほしいね
61 フォーマルハウト(内モンゴル自治区):2012/05/08(火) 18:17:41.06 ID:o2+2vpTyO
>>49
ブラックもあるがな
62 パルサー(千葉県):2012/05/08(火) 18:18:05.70 ID:frKkmNC90
>>58
ついでに社畜や奴隷の多いブラック企業も見せたほうがいい
働くということを考えるいい機会になる
63 アリエル(チベット自治区):2012/05/08(火) 18:21:50.21 ID:QfqRTL0U0
>>58
ニート宅見学ツアーよりも大学新卒の正社員採用率が25%以下の韓国やヨーロッパの大学新卒就職活動見学ツアーのほうがいいかもよ?
就職活動に失敗して死ぬことを選ぶような奴は他国は日本よりも素晴らしいって考えているような奴ばかりだしさ。
64 アンタレス(関西・北陸):2012/05/08(火) 18:26:08.23 ID:9qYzFcRiP
>>52>>53
暗号化しろよ…
65 バーナードループ(東京都):2012/05/08(火) 18:34:27.44 ID:X+7gwxc40
すべては小泉、竹中政権時に施行した製造派遣制度が悪い
就活に失敗したらいくら高学歴でも待っているのは奴隷のような
扱いをされる派遣労働者。これじゃあ生きる気もなくすよ
66 ポラリス(愛知県):2012/05/08(火) 18:37:10.68 ID:bfNTtxi20
完璧求めちゃいかんぞ。
60%の出来で自分を褒めてやるぐらいで良いんだよ。
就活上手くいかなくったって適当なところに入って、
60%ぐらいの仕事の出来で自分を褒めてあげろよ。
それで会社が許さないなら辞めればいい。
自殺するほど自分に厳しく自分を追いつめるな。
世間が自分に厳しいのに自分も自分に厳しくしてどうする。
67 カロン(山陽地方):2012/05/08(火) 18:39:39.13 ID:yM2yxuSSO
>>58
そいつら以上に温室やで
68 アリエル(チベット自治区):2012/05/08(火) 18:43:45.50 ID:QfqRTL0U0
>>65
製造業で派遣で働いてるのは外国人が多いよ。
そもそも小泉、竹中政権時に施行した製造派遣制度が作られた理由は求人を出しても日本人が面接に来なかったからだしね。
69 かに星雲(岐阜県):2012/05/08(火) 18:44:07.63 ID:sq65SpFo0
ニートは悪だ社会のゴミだなんてキャンペーンしたツケだな
人間失敗しても生きてりゃ何とかなると教えるのが大人の役目なのに
働いて無い奴は生きる資格ない様な阿呆なこという馬鹿がいるするから命粗末にする奴が出て来るんだよ
70 カペラ(チベット自治区):2012/05/08(火) 18:45:23.52 ID:H8lzy7DY0
>>65
大卒の人間が製造業の現場仕事に応募すると思ってるのか?
71 セドナ(SB-iPhone):2012/05/08(火) 18:49:10.79 ID:xE9yfPQAi
22、3という微妙な手遅れ感のある年齢だから自殺するんだろうな

25超えたら開き直れるんだけど
72 エリス(関東地方):2012/05/08(火) 18:49:52.64 ID:eYDRzzjn0
傘がない
73 水星(やわらか銀行):2012/05/08(火) 18:50:15.19 ID:sMWBdnmw0
親からOOちゃんは特別、天才なのよとか言われて育ってるから現実見たら死んじゃうんだろ
学生時代に地獄を見てるぼっちの俺らはこんなに逞しいと言うのに
74 カペラ(チベット自治区):2012/05/08(火) 18:52:04.11 ID:H8lzy7DY0
大卒29歳職歴なしだが、リクナビやハローワークの求人を見て、まだ大丈夫だと安心してる。
来月から就活するわ。
75 イオ(京都府):2012/05/08(火) 18:52:43.33 ID:OE5RwtnP0
お前ら言い過ぎやからやろw
ここはまだ良いが、専用の板いくと、ほんまえぐいからな。
76 バーナードループ(神奈川県):2012/05/08(火) 18:53:07.04 ID:D34S7S+s0
>>75
だって事実だろ?
77 ディオネ(兵庫県):2012/05/08(火) 18:55:47.41 ID:/yQAMcP20
こんなに自殺してるんだから君も是非どうぞ。
報道させることで次を誘発させる戦略。
役立たずを減らす減少作戦。国も頑張ってますな。
78 フォボス(関東・甲信越):2012/05/08(火) 18:56:00.39 ID:qF8ehoulO
創価学会

「日本の未来を真剣に考え行動し、実績をあげているのは公明党だけ」
79 環状星雲(関西・東海):2012/05/08(火) 18:56:41.05 ID:LydgHPavP
裸になれば楽になるわ
80 フォーマルハウト(関東・甲信越):2012/05/08(火) 18:56:51.68 ID:/OvP//5JO
温室栽培は外に出すとすぐ枯れるから
81 アルデバラン(SB-iPhone):2012/05/08(火) 18:57:56.47 ID:pNX5RqMli
41職歴なしだがおととい内定?もらったぞ。
営業だよ。
店の前で立って、お客さん呼ぶんだ
82 アリエル(チベット自治区):2012/05/08(火) 18:58:10.39 ID:QfqRTL0U0
バブル崩壊から小泉政権時代末期ぐらいまでは様々な製造業の工場ライン工は3K職場の一つとされ正社員を募集しても面接に来る日本人がほとんどいなかった。
だから期間作業員って形で高収入で釣る企業もあったんだけど、そんなことができる企業はほんの一部で薄利多売の食品製造業などの工場ライン工なんかだとバイトを集めることすら難しい状況が続いていた。
それで製造業に対する派遣制度が解禁されることになったわけだ。
ほとんどの人が食べたことがあるコンビニやスーパーの弁当類なども食品製造業の工場ライン工が作っているんだけど
現在でも流通の問題から工場の立地が悪いために日本人の正社員やバイトを集めることが難しく、海外で派遣募集の求人を打って外国人労働者を集めて働いてもらってるような状況だよ。

83 レグルス(やわらか銀行):2012/05/08(火) 18:59:45.19 ID:FVIrQ6eA0
過労死とどっちが幸せなのかな?
84 スピカ(内モンゴル自治区):2012/05/08(火) 19:04:43.36 ID:K7SMmvthO
非リアのピザかヲタが死んでるんだろうか・・・

不器用だけどおとなしくて優しい奴なんだろ

何ともいたたまれないな・・・
85 水メーザー天体(スウェーデン):2012/05/08(火) 19:06:47.61 ID:p4dX3JuJ0
なんだこの雑魚どもは
海外で無職なのに堂々と生きてる俺を見習え
86 かみのけ座銀河団(山口県):2012/05/08(火) 19:07:32.01 ID:/ekanNyb0
わかるわ
俺もハロワ幾ぐらいなら氏のうとおもってる
87 褐色矮星(東京都):2012/05/08(火) 19:08:08.64 ID:OhYvOiSG0
たしかに街で変な目つきや服装の若いのとすれちがうの多くなったな
88 ウンブリエル(神奈川県):2012/05/08(火) 19:08:41.51 ID:t9prS39E0
ゆとり教育で甘やかされた末に社会に出てみれば氷河期だもんな
落差の大きさに愕然ともするだろう
89 白色矮星(dion軍):2012/05/08(火) 19:08:51.91 ID:JMbGJNVM0
http://www.sankeibiz.jp/econome/news/120403/ecd1204030631002-n1.htm
メガバン

日本政策金融公庫 国民生活事業 2010年度新卒採用 143名
総合職 114名
 慶応義塾大学 20名 東京大学 19名 早稲田大学 18名 京都大学 10名 一橋大学 9名 大阪大学 神戸大学 5名
 東北大学 名古屋大学 上智大学 3名 九州大学 横浜国立大学 同志社大学 中央大学 2名
 東京工業大学 北海道大学 お茶の水女子大学 筑波大学 大阪市立大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 立教大学 立命館大学 日本大学 1名

エリア職 29名
 慶応義塾大学 お茶の水女子大学 3名 横浜国立大学 奈良女子大学 津田塾大学 聖心女子大学 2名
 早稲田大学 同志社大学 立教大学 青山学院大学 東京女子大学 日本女子大学 甲南大学 学習院女子大学
 明治学院大学 獨協大学 愛知大学 同志社女子大学 東北学院大学 フェリス女学院大学 椙山女学園大学 1名

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120508-00000690-yom-soci
就活失敗


90 ダークマター(関東・甲信越):2012/05/08(火) 19:10:56.51 ID:S0ghXIVuO
日本は新卒で失敗すると大手はまず無理だからな
新卒採用を見直すべきだよ
91 ブレーンワールド(SB-iPhone):2012/05/08(火) 19:12:25.22 ID:AinbxM9Ei
>>75
わりとどうでもいい
92 ブレーンワールド(SB-iPhone):2012/05/08(火) 19:14:13.54 ID:AinbxM9Ei
>>73
今でも並んでゴールとかやってんのかな
93 イオ(京都府):2012/05/08(火) 19:15:10.97 ID:OE5RwtnP0
>>85
スウェーデンというと、BIか?
94 北アメリカ星雲(家):2012/05/08(火) 19:16:36.73 ID:Y9xqO7mR0
老害の思惑通りだな^^
95 冥王星(東日本):2012/05/08(火) 19:17:23.55 ID:KrmxQzJa0
俺みたいなクズですら生きてるのに自殺するやつって相当メンタル弱いんだろうな
96 ボイド(WiMAX):2012/05/08(火) 19:17:36.14 ID:1EupYBjD0
この数字を都道府県で割ると1-2人程度ですよ。
若者でその程度どの県でも死んでるでしょ
97 ミラ(神奈川県):2012/05/08(火) 19:19:19.71 ID:rsf0o5n80
まあ、行方不明者数見たほうがいいわなw
98 カリスト(愛知県):2012/05/08(火) 19:19:42.91 ID:L80+qxc90
レベルの低い大学に入って少なくとも2年半遊び倒しての自殺
99 グリーゼ581c(中国地方):2012/05/08(火) 19:19:53.36 ID:aFORp/wK0
ニートの精神力を見習え
100 アケルナル(兵庫県):2012/05/08(火) 19:19:58.13 ID:O3jR96fs0
俺今ニートだけど死のうと思うの
101 大マゼラン雲(SB-iPhone):2012/05/08(火) 19:22:01.70 ID:ggylrOjWi
俺の友達も自殺したわ
102 ダークマター(関東・甲信越):2012/05/08(火) 19:22:34.94 ID:S0ghXIVuO
就活に失敗したからといって、わざわざ留年就職浪人する現状は異常だわ
103 デネブ(石川県):2012/05/08(火) 19:23:05.34 ID:UKW7mswr0
ニート楽しいから自殺やめた
104 ダークエネルギー(チベット自治区):2012/05/08(火) 19:23:21.98 ID:5PHHqBkr0
うらやましいわ
しょぼい会社入っても未来は無いからな・・・
そんな勇気無いけどな
105 トラペジウム(福岡県):2012/05/08(火) 19:23:42.43 ID:cZ2rHdlt0
高学歴でプライド高いやつほど妥協できねーんでねーの
106 イオ(京都府):2012/05/08(火) 19:24:13.55 ID:OE5RwtnP0
ここだと、こういう意見の方が多いのに、あっち行くと、手薬煉引いて待ってるww
常駐者は、病人ばかり。専用の板ってそういう所ばかりだ。
2ちゃんねるまで来て、村社会根性発揮して、派閥とか、縄張り作ってるの見ると虚しいわ。
107 フォーマルハウト(関東・甲信越):2012/05/08(火) 19:25:41.69 ID:XRpkZzIkO
>>100
あーあたしもー
108 アルビレオ(新疆ウイグル自治区):2012/05/08(火) 19:26:48.37 ID:avkdiLuw0
なんていうかさ、
自殺するってそうとう追い詰められてるはずだし
こんなことになってるのは、異常だよ。

他人事にならずに、
もっと、採用とか、だれでも働けるように努力するとか
しないと、おかしいよ
109 冥王星(神奈川県):2012/05/08(火) 19:26:49.14 ID:+c8oRwKx0
適当に生きてきた奴が就活に失敗して将来を悲観

どこから突っ込めばいいのかわからん
110 天王星(神奈川県):2012/05/08(火) 19:28:00.92 ID:W6MtFZRu0
まじでかよ!絶対にバーボンハウスだと思ったのに
就活は視野を狭くしてしまうんだな
雇用なんとかならんかね
111 ダークエネルギー(チベット自治区):2012/05/08(火) 19:28:02.74 ID:5PHHqBkr0
早いか遅いかかな
俺は40ぐらいでリストラされて死にそうだ
112 ニュートラル・シート磁気圏尾部(神奈川県):2012/05/08(火) 19:28:41.43 ID:lWjTE7ny0
日本ではニート期間があれば詰むからなw
113 ベクルックス(SB-iPhone):2012/05/08(火) 19:29:48.96 ID:Ijy3nolui
仕事が無い
114 ダークエネルギー(チベット自治区):2012/05/08(火) 19:30:59.52 ID:5PHHqBkr0
引きこもりトータル3,4年してたが一応就職は出来た
ニートしてみてから考えるのもありだぜ
115 ウンブリエル(神奈川県):2012/05/08(火) 19:37:58.45 ID:t9prS39E0
十分予想できたことだが、ゆとりってメンタル弱いんだな
116 ソンブレロ銀河(兵庫県):2012/05/08(火) 19:40:13.65 ID:bKk4/OPV0
ハローワークに行っても 何もない。
117 ジャコビニ・チンナー彗星(やわらか銀行):2012/05/08(火) 19:41:46.10 ID:syFON2Yk0
東大法からトヨタ総合職内定かっさらった俺に質問ある?^^
118 デネブ・カイトス(茸):2012/05/08(火) 19:44:01.40 ID:KWxEeoau0
どうせ就職したって
過労死するだけだから
どっちにしても死ぬんだよ

若者の金と時間を全部ジジババが奪って行くのじゃから
もうすぐこの国は滅びるのじゃ。
119 タイタン(東京都):2012/05/08(火) 19:44:20.32 ID:AGsZOPY60
2ちゃんに毒されすぎだと思う
120 太陽(やわらか銀行):2012/05/08(火) 19:46:31.09 ID:jEnxlsIE0
俺が死んだら母ちゃんが悲しむから死なない
母ちゃんがいなくなったら死ぬ
あとは親父と弟・妹が何とかしてくれるだろ
121 オールトの雲(群馬県):2012/05/08(火) 19:47:26.15 ID:sF1Qp7aS0
就職失敗すると

ローンやら社会的立場など、大卒でも駄目烙印を押されるからね
同期と差が付けば尚更
122 宇宙定数(東海地方):2012/05/08(火) 19:49:43.29 ID:a69RMIk4O
弱すぎの一言
123 バン・アレン帯(石川県):2012/05/08(火) 19:49:44.25 ID:W/OOEeKh0
>>120

イキロ
124 宇宙定数(山陽地方):2012/05/08(火) 19:51:56.50 ID:3vHYSlUIO
ニートって時点で死んだも同然
125 エリス(九州地方):2012/05/08(火) 19:52:15.86 ID:Bi/W7IQu0
もうこれ以上死ぬな
高いプライドを捨てて生きろ
126 ジャコビニ・チンナー彗星(埼玉県):2012/05/08(火) 19:53:52.17 ID:v/wW1XxE0
そりゃ新卒時に失敗したらもう終わりだからな
127 バン・アレン帯(石川県):2012/05/08(火) 19:54:09.47 ID:W/OOEeKh0
>>36
>>100
>>107

おまえらもいきろ
128 ダイモス(山口県):2012/05/08(火) 19:54:11.05 ID:q4WAMnZ80
おれらみたいに旧帝でてニートだと肩身が狭すぎて
ほんと氏にたくなってくるよなwwww
129 火星(関東・甲信越):2012/05/08(火) 19:54:25.86 ID:9FMQOCisO
おお死ね死ぬ男は死ねや女は生きろ
130 ベクルックス(愛知県):2012/05/08(火) 19:58:36.47 ID:Z2hXNVVN0
>>117
今アフリカ開拓中だからさっさと行って仕事取ってこい
   カ    ス
131 エリス(九州地方):2012/05/08(火) 19:58:39.08 ID:Bi/W7IQu0
132 ガニメデ(チベット自治区):2012/05/08(火) 20:00:11.55 ID:/4IFidir0
なんですぐ死んでしまうん?
133 ジュノー(大阪府):2012/05/08(火) 20:00:16.06 ID:o6vAM1xE0
新卒至上主義とか、企業のワンサイドっぷりが異常だよな
だいたいどういうロジックなんだよ
なんの合理的根拠もないだろ
年度はじめに揃って入社するのも意味不明
学校じゃねーんだよハゲ
そんな完全にレールに乗った人間ばかり集めても仕方がない
なにも特別なことをしてきたわけじゃない
その証拠にすぐ辞めたり、ブラック社員化したり、レールから外れた人間と
なにも変わらんだろう
134 ベガ(やわらか銀行):2012/05/08(火) 20:01:42.79 ID:qnuYA/YY0
135 宇宙定数(山陽地方):2012/05/08(火) 20:03:23.28 ID:3vHYSlUIO
中途採用は経験のある即戦力になる奴しか取らないしな
136 アルゴル(家):2012/05/08(火) 20:03:27.44 ID:ZExYP7790
大学5年で卒業して3年フリーターだけど
死にたいとは思わんなあ
同棲してかわいい犬もいるし
咲2期も気になるし
まだ死ねない
137 ニクス(関西地方):2012/05/08(火) 20:04:59.34 ID:qoemtJo00
就職失敗する奴は基地外扱いされるから
就職難しくなるからな
138 アルゴル(神奈川県):2012/05/08(火) 20:08:40.13 ID:FnLAJQid0
対人スキル0、劣等感こじらせて引きこもりで
8年間大学在籍し満期退学、その後1年ニートして今正社員。


人生何が起こるかワケワカンネw
139 カノープス(東日本):2012/05/08(火) 20:09:35.72 ID:aLFzPvSm0
まるで正社員になることが人生における「あがり」であるかのような発想だなw
140 オベロン(北海道):2012/05/08(火) 20:11:12.30 ID:oLhO4owT0
>>139
終身雇用を望む学生が増えてるって調査あったじゃん。
中で何かやろうとは思ってないよ。
141 ヘール・ボップ彗星(滋賀県):2012/05/08(火) 20:11:17.49 ID:YA4d9Uul0
就職活動がめんどくさくて
寝てやり過ごした俺はどうなるのよ
142 地球(SB-iPhone):2012/05/08(火) 20:13:48.02 ID:gJU6ARWki
夢は正社員、35年ローンで家を買い完済すること

バカらしい人生だわ
143 ウンブリエル(東京都):2012/05/08(火) 20:14:14.51 ID:H9LU9iSS0
>>140
老害だなんだと散々終身雇用年功序列を批判しておいて
それを求めてるんだからアホだよなw
144 イータ・カリーナ(やわらか銀行):2012/05/08(火) 20:17:20.63 ID:jM49bbp+0
>>138
それでも正社員なれるのか
俺もそのコースなんだ・・もっと酷いが。
145 ニクス(関西地方):2012/05/08(火) 20:18:18.15 ID:qoemtJo00
就活失敗
リストラ
会社倒産
このあたりは生きるか死ぬかの選択肢が迫られる感があるな
146 アケルナル(長野県):2012/05/08(火) 20:22:08.98 ID:RgoI6IAR0
就職できてもブラック企業だったり人間関係で自殺したくなるよ
147 太陽(兵庫県):2012/05/08(火) 20:24:05.14 ID:68Ukj9ro0
終身雇用を望む若者=老外志望
148 エリス(京都府):2012/05/08(火) 20:27:46.84 ID:bsxV4q5b0
能無しが消えてくれるのはいいことじゃねえか
149 プランク定数(大阪府):2012/05/08(火) 20:30:49.72 ID:xraIQdta0
おまえらの図太さを分けてやりたい
150 オベロン(北海道):2012/05/08(火) 20:33:36.14 ID:oLhO4owT0
自殺する奴は親の期待に答えられなかったというのもあると思う。
探せばあるというけど、「多額の学費払って大学行ったのにそんな仕事?」みたいな空気出されたら死ぬしかない。
151 ミザール(福岡県):2012/05/08(火) 20:39:09.86 ID:C1FDfLBy0 BE:673710252-2BP(5033)

>>55
おっと民主党の悪口はそこまでだ。
152 ミランダ(東京都):2012/05/08(火) 20:39:32.24 ID:8xPrmusn0
>>139
ほんとうの地獄のはじまりなのにね
153 ネレイド(やわらか銀行):2012/05/08(火) 20:41:47.46 ID:VhLHUjEl0
もったいないなあ。

どうせ自殺するんなら、何人か道連れにしてやればいいのに。
154 プロキオン(東京都):2012/05/08(火) 20:42:07.49 ID:s9Xk6df30
>>49
いまどき男もババ掴みたがらないだろ
155 アンタレス(宮城県):2012/05/08(火) 20:42:09.70 ID:nDRlSHxp0
ほぼ例外なくクソ会社の奴ら、公務員試験を受けてただけで鬼の首を取ったような圧迫してくるからな
それでも24,5くらいまでは何も絶望するこたない
20代後半まではブラックが拾ってくれるから
156 ダークエネルギー(東京都):2012/05/08(火) 20:43:51.76 ID:bettGNRe0
敗者復活戦・自殺審査
157 アンタレス(宮城県):2012/05/08(火) 20:43:58.52 ID:nDRlSHxp0
自殺するくらいなら何か自分の好きなことやってればいいんだよ
自殺しちまったら何もかも終わりだぞ
犯罪以外で、自分勝手に自分の欲望のために社会を利用しろ
158 アルゴル(兵庫県):2012/05/08(火) 20:44:37.14 ID:/qHlyrhl0
多分就活失敗するから旅にでも出るわ
159 ポルックス(沖縄県):2012/05/08(火) 20:45:08.68 ID:xy+CvHdx0
>>1
この折れ線グラフもうちょっと細かいのある?
160 アルゴル(茨城県):2012/05/08(火) 20:45:21.27 ID:hntdie0+0
やはり軍役が無いような国は滅びる
161 ニュートラル・シート磁気圏尾部(やわらか銀行):2012/05/08(火) 20:46:04.83 ID:lBoiVZb70
一方老人は食うものに困らず、むしろ有り余った体力を消費しないと健康に悪いから散歩した。
162 オベロン(新潟・東北):2012/05/08(火) 20:47:55.53 ID:+sD2ckmXO
安易にブラック企業とか言いすぎだよ
俺なんか
警察に職質された時に労働環境について愚痴ったら
あまりの酷さに警察の人が激怒して県警を巻き込む大問題に発展してしまうぐらいの
ブラック企業で働いてるんだぜ
まさかあんな大事になるとはw
163 馬頭星雲(長屋):2012/05/08(火) 20:48:37.21 ID:trCxDFwc0
自分がというか周りの圧力で死んだ人もいるんだろうねぇ
親の期待に応えられなかったとか
164 エイベル2218(チベット自治区):2012/05/08(火) 20:49:46.70 ID:wfKnYacY0
>>44
統合失調おじさん乙
165 オベロン(北海道):2012/05/08(火) 20:51:11.76 ID:oLhO4owT0
>>163
フリーター家を買うでも親父に「お前を土方にするために大学やったんじゃないぞ!」って怒られてたもんな。
166 ボイド(やわらか銀行):2012/05/08(火) 20:56:22.12 ID:AhM4rKeL0
うらやましい
就活失敗とか同情されながらフリーターニートになれるじゃん
下手に就職してしまったからもうそんなことできないわ
167 かに星雲(北海道):2012/05/08(火) 20:59:14.96 ID:FQOfJnXA0
死ぬにしてもオナホ処理しないことには死ねないよな?
168 エリス(大阪府):2012/05/08(火) 20:59:28.74 ID:/fKab/5D0
俺なんて悠々とニートしてるのに
新卒無くした位で落ち込みすぎだろ
169 大マゼラン雲(東京都):2012/05/08(火) 21:01:25.78 ID:WdJpgebN0
都会では〜自殺するー若者が〜増えてーいるー♪
http://www.youtube.com/watch?v=4KroTX5chlA
170 タイタン(富山県):2012/05/08(火) 21:01:49.07 ID:1+xg/6wR0
一度失敗したらもう後は無いだろ
就活でコケたら一生浮かび上がれないよ
171 ハービッグ・ハロー天体(青森県):2012/05/08(火) 21:02:24.71 ID:FpDsr/4z0
まあ、しょうがないよ
一生バイト生活でもなんとかなるよ
172 赤色矮星(家):2012/05/08(火) 21:03:23.37 ID:gJSh3jSm0
おめでたいニュース
ゆとりが死んで素晴らしい
1度で自殺するような屑は生きる価値なし
そのうち会社入っても自殺したら遺族が労災とか言い出すの目に見えてる
入る前に死んでよかった
173 ニート彗星(鹿児島県):2012/05/08(火) 21:04:07.50 ID:fDpQ1EgM0
まだまだ足りない
足りないぞ
もっと死ね
174 かに星雲(東京都):2012/05/08(火) 21:04:11.07 ID:c69NxS4p0
ただの鬱病だろ
175 ダークマター(東京都):2012/05/08(火) 21:05:02.97 ID:Oefoda/60
社会人2年目で自殺する奴が一番迷惑だな
親、社会、会社全てに迷惑をかけて死ぬとか最低だろ
176 青色超巨星(チベット自治区):2012/05/08(火) 21:07:22.22 ID:AiGVxG0r0
いい年こいて自殺とかマジウケル
自殺が許されるのは高校までですよ
177 かに星雲(大分県):2012/05/08(火) 21:08:59.82 ID:IAobEbUg0
本当に就活で死んでるのか?
そもそも自殺するほどメンタルが追いつめられてるなだ
大学どころじゃねーし
就活自体無理だろ

自殺の原因が不明だから適当なこと言ってんじゃないのか?
178 赤色矮星(家):2012/05/08(火) 21:10:50.17 ID:gJSh3jSm0
>>177
1をよく読みな
自殺者の原因を遺書や生前のメモなどから詳しく分析。
179 アルゴル(大分県):2012/05/08(火) 21:11:16.46 ID:/7BTOkyR0
自殺できるほど正常な精神は持ち合わせてないよ
180 グレートウォール(東日本):2012/05/08(火) 21:11:21.50 ID:a3CuShv30
過労死自殺。
公的見解な。
181 海王星(SB-iPhone):2012/05/08(火) 21:12:54.59 ID:80Wq7ytti
ニッポン無責任時代見てると
俺もなんとかなる気はしてきた
182 ハービッグ・ハロー天体(空):2012/05/08(火) 21:12:57.46 ID:C6Xelg4h0

都会では
183 バン・アレン帯(dion軍):2012/05/08(火) 21:13:13.98 ID:OYw+At200
ええーなんでそんなことで死んじゃうんだよ
事務派遣から10年で今年会社作ったぞ、そんな年ならいろいろできることあるのに

自分の近未来決めすぎなんじゃないの
184 テチス(奈良県):2012/05/08(火) 21:14:05.28 ID:C2t/lDfU0
>>108
問題はそうなんだよね
185 水星(茨城県):2012/05/08(火) 21:15:25.64 ID:zUX1ydRr0
断定できないけど、こういう方たちのご家族やご親族には
いわゆる「落ちこぼれ」っていなかったのかなぁ、とか思う

新卒内定駄目だと人生\(^o^)/オワタ

って考えで固定されちゃったのかな、と
186 フォーマルハウト(大阪府):2012/05/08(火) 21:15:35.37 ID:ePErFfqu0
>>1そんなことで自殺していたら、人生、何度自殺しないかわからなくなるぞ。日本語がおかしいな。
187 太陽(チベット自治区):2012/05/08(火) 21:17:29.52 ID:ARKoSlN80
そりゃ学校とかじゃニート・フリーターは悪だと教育してー
ネットじゃ、今働いてるやつらが口々に給料があがらないボーナスがでない休みもない給料安いとか奴隷自慢してりゃあね…
188 アルビレオ(愛知県):2012/05/08(火) 21:17:46.60 ID:hwVcCRAP0
大学と学部も書かないと、自己責任が時代の犠牲者か判断できない
189 イオ(新疆ウイグル自治区):2012/05/08(火) 21:18:34.45 ID:bA0dVQKZ0
だけども問題は傘がない
190 オベロン(北海道):2012/05/08(火) 21:20:07.39 ID:oLhO4owT0
>>185
みんな言ってるからな。
周りを見ると実はそんなことない。
どっかに潜り込めばなんとかなるという事例が必要なんだろうな。
191 パラス(やわらか銀行):2012/05/08(火) 21:20:38.72 ID:2Wefg17o0
就職できても3年で離職orうつ病社畜

就職できなきゃふりーたー、その後は・・・これからが本当の地獄wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
192 オベロン(北海道):2012/05/08(火) 21:25:37.75 ID:oLhO4owT0
身近な事例を幾つか
教員採用に落ち続けて親の金でパン屋始めた
20代なかばで看護学校入って公立病院にいる。
親のコネでブルーカラーだけど役所の下請けみたいなところに採用。

コネでもなんでも使えるものは使ったらいいんじゃね。
迷惑かけて生きれば。
193 熱的死(福岡県):2012/05/08(火) 21:27:31.62 ID:ks1slcJw0
就活に失敗ってのも表面的な問題で
結局、明確なやりたいこともなく人生に目標が見出せないからじゃないのか
そういう人が就職って道を踏み外すと、生き続けてもニート
親を悲しませないために生き続けるかどうかって話になるな
ある程度頭のいい奴ほど
社会的には居てもいなくても同じと感じ取って生きる気力を無くすんだと思う
194 海王星(SB-iPhone):2012/05/08(火) 21:27:37.91 ID:80Wq7ytti
>>185
落ちこぼれが限りなくいない時代になにを言ってんだよ
高学歴や大学出がフリーターしてたりする時代よ

落ちこぼれはニートか無職に落ち着いてしまう時代
195 ダークマター(東京都):2012/05/08(火) 21:28:11.63 ID:Oefoda/60
>>178
警察「あー就職活動をしていましたかーそうですかー」

じゃあ自殺で決定…と

あ、遺書やメモから分析したってことにしといて

こんなもんだろ
196 地球(SB-iPhone):2012/05/08(火) 21:30:16.15 ID:gJU6ARWki
>>170
まあ全部が全部そうではないよ。

地方私立理系4浪から底辺ブラックを渡り歩き、優良大手外資の正社員までこれた自分みたいなのもいるし。
197 エイベル2218(新潟県):2012/05/08(火) 21:30:28.16 ID:GP2+AP6r0
バイトでもしながら、そこそこ生き延びる、っていう生き方でもいいのにな。
今時の学生は、ある意味「真面目過ぎ」なんじゃね?

いろんな人がいろんな予測するけど、どうせ20年先のことなんか絶対わからんし。
じっさい、バブルの頃に今のような惨状を予測できた人なんかいないわけで。
198 ウンブリエル(神奈川県):2012/05/08(火) 21:30:38.96 ID:t9prS39E0
大学出て就職出来なかったら恥ずかしくて生きてるのが辛いもんな
199 黒体放射(北海道):2012/05/08(火) 21:30:42.68 ID:zFXxeazS0
ニートという選択肢のない人(´・ω・)カワイソス
200 ハービッグ・ハロー天体(岡山県):2012/05/08(火) 21:32:30.16 ID:NK1g9art0
         刑務所            さらりいまん
----------------------------------------------------
労働時間  8時間厳守         大体10時間以上
----------------------------------------------------
始業時間  7時50分          8時30分〜9時
----------------------------------------------------
終業時間  16時30分         21時〜24時
----------------------------------------------------
通勤手段  徒歩数分          満員電車1時間
----------------------------------------------------
昼食     食う              食えない日がある
----------------------------------------------------
夕食     食う              食えない日がある
----------------------------------------------------
夕食後    テレビや読書など自由  仕事
----------------------------------------------------
残業     全くない           ない日がない
----------------------------------------------------
残業代    残業がないから無い   残業あっても無い場合がある
----------------------------------------------------
休憩     午前午後それぞれ15分 上司次第
----------------------------------------------------
土日祝    確実に休み         出勤する日もある
----------------------------------------------------
年数     刑罰に応じる        自動的に40年
----------------------------------------------------
201 海王星(SB-iPhone):2012/05/08(火) 21:32:39.93 ID:80Wq7ytti
>>192
コネがないやつなどたくさんいる
202 太陽(チベット自治区):2012/05/08(火) 21:32:56.73 ID:ARKoSlN80
ニートするにも税金がせかすんよ
203 地球(兵庫県):2012/05/08(火) 21:33:09.84 ID:wwWADon30
いかなーくちゃ
君にあいにいかなくちゃ
204 北アメリカ星雲(岐阜県):2012/05/08(火) 21:33:50.38 ID:CkVy7WnN0
学生は変な情報耳に入れすぎ。
205 チタニア(芋):2012/05/08(火) 21:34:14.31 ID:DjHZKImV0
都会では自殺する若者が増えている
206 海王星(SB-iPhone):2012/05/08(火) 21:34:18.86 ID:80Wq7ytti
>>197
そりゃあるだろうね
ニートも仕事覚えるのが遅いとか怒られるとかがつらくてそうなったのがたくさんいるだろうし
207 エイベル2218(新潟県):2012/05/08(火) 21:36:17.53 ID:GP2+AP6r0
>>199
ニートの仕事は「親との関係を良好に保つこと」と思えばいいのよ。w

とにかく、今の学生は真面目過ぎる・・・
208 北アメリカ星雲(やわらか銀行):2012/05/08(火) 21:37:15.48 ID:kH2TztR30
恩師の覚えめでたき他人を出し抜く才能がなけりゃ、専門職じゃなけりゃ、一般企業。
其処はそれとて高校までの世界復活。この時勢だもの、上の学校から。

極めてナロウなレンジの専門職でなければ、二流以下は荒野という大人なら誰しもわきまえ覚悟してる厳然たる事実を認識しよう。
昔なら地ベタが分析・総合の職種を願望してるなんてことが立派に超宇宙的なんだよ。
209 イータ・カリーナ(福島県):2012/05/08(火) 21:44:18.46 ID:HH2/kpa90
就職活動は面倒くさいよな。
履歴書とか、志望動機とか書くのだけでも面倒臭い。
210 イータ・カリーナ(福島県):2012/05/08(火) 21:46:17.27 ID:HH2/kpa90
誰だって親兄弟親戚の知りあいとかのコネくらいあんだろ。
コネつかったほうがいいよ。
入社することが大事。
入社しちゃえば学歴とか関係ないからな。
211 イータ・カリーナ(福島県):2012/05/08(火) 21:47:31.77 ID:HH2/kpa90
ほとんどコネ入社だぞ。
コネないと入れない会社がかなり多い。
212 黒体放射(北海道):2012/05/08(火) 21:47:33.50 ID:zFXxeazS0
>>207
ニートも最低普通自動車免許もってないとな。親の専用ドライバーになる覚悟が必要w
213 黒体放射(北海道):2012/05/08(火) 21:49:55.61 ID:zFXxeazS0
ダメもとで海外にでも行けばいいんだよな 若いんだから
海外で働けそうな寿司屋の修行でもしろや
214 黒体放射(北海道):2012/05/08(火) 21:50:48.51 ID:zFXxeazS0
事務職限定だと先細りだよな 結局自営できるような能力がないといつかはダメになる
215 グレートウォール(東日本):2012/05/08(火) 21:51:21.38 ID:a3CuShv30
>>212
カテゴリニートなら親っつーよりじじばばの病院への送迎だろ。
216 ダークマター(関東・甲信越):2012/05/08(火) 21:52:56.47 ID:S0ghXIVuO
就職のためには何でも利用してやれ、ぐらいの図々しさずる賢さがあれば就職できるよ。
潔癖で真面目すぎるのは損だぜ
217 ジャコビニ・チンナー彗星(関西・東海):2012/05/08(火) 21:53:27.77 ID:6LctTL0cO
wink 【Especially for you】

http://m.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&client=mv-google&v=xyFBFi7PcG4

『幸せの形なんてこだわらないで生きてね』
218 天王星(山梨県):2012/05/08(火) 21:54:52.58 ID:LNjS+rTO0
2008年のリーマンショック前は売り手市場だったのにな
世の中はわからんのお
219 ベクルックス(茨城県):2012/05/08(火) 21:55:06.78 ID:tPcolLFf0
労働力が足りないから移民入れろとかジジババ支えろとか少子化何とかしろとか叫ばれる中
就職すらさせてもらえず死を選ぶ若者
完全に国も企業も狂ってんだろ
220 イータ・カリーナ(福島県):2012/05/08(火) 21:55:49.46 ID:HH2/kpa90
希望の会社に入るのなんか無理だからな。
内定もらえた会社にしょうがなく入るのがほとんど。
希望の会社に入っても、希望の仕事には就けないのがほとんど。
221 ヒアデス星団(東京都):2012/05/08(火) 21:58:09.42 ID:6kFtHMed0
一つ聞きたいことがあるんだが、警察はこういう就活失敗したっていうのは遺書に残すの?
それとも原因不明だけどたぶんこれだろうって妥当と思われるのを原因として当てるの?
222 リゲル(SB-iPhone):2012/05/08(火) 21:58:29.80 ID:qQtu2fv2i
>>204
ネットもそうだがマスコミとか
あらゆる職業に嫌なイメージ植え付けてくるからな…
223 エイベル2218(新潟県):2012/05/08(火) 21:58:51.43 ID:GP2+AP6r0
もしかしたら、だけど、

これからの日本は、大地震連続やら放射能やら世界同時不況やら、社会が滅茶苦茶になって、
どんな雇用形態で働いてるか、なんてことにあんまり意味がなくなるかもよ。
どういう働き方してようが、生き延びた奴が一番エライ、みたいな。
ただ、ニートはねぇ・・・
親が生きてるうちはなんとかなるけど、ひとりになったら生活に必要な最低限のお金は必要なわけで。
224 ヒアデス星団(東京都):2012/05/08(火) 21:58:55.22 ID:6kFtHMed0
>>221
ミスった 遺書に残したのを参考にするの?
225 ダークマター(関東・甲信越):2012/05/08(火) 21:59:31.55 ID:S0ghXIVuO
せっかく苦労して就職できたのに一年で辞めてしまうのも多いし。
会社との相性もあるし難しいわ
226 ヒアデス星団(東京都):2012/05/08(火) 22:01:00.78 ID:6kFtHMed0
認識は作るものだからなぁ
そういう社会という認識は作り出したくない
227 大マゼラン雲(埼玉県):2012/05/08(火) 22:01:56.53 ID:ilhfMdyK0
>>223
犯罪で生きる奴も出てくるだろうな
228 イータ・カリーナ(福島県):2012/05/08(火) 22:02:22.53 ID:HH2/kpa90
会社の仕事はつまらないからな。
つまらない仕事をやるから金貰える。
会社員になると遊べないし、すぐ辞めちゃうよね。
馬鹿らしくてやってられない。
229 黒体放射(北海道):2012/05/08(火) 22:02:47.96 ID:zFXxeazS0
>>220
嫌なことはわかっても
何がやりたいかわからない場合が多いからな
230 黒体放射(北海道):2012/05/08(火) 22:05:37.89 ID:zFXxeazS0
まあ、辞めるまでは
会社にいるおかげで受けてた恩恵に気がつかないんだよな
やめたら年金や健康保険、とか自分で払わないとならんからな〜
学生の延長で就職したらこういうことに気がつかない
なんとなくなんか引かれてるなぐらいしか知らんから。クレカ1枚つくるのも仕事ないと難しくなるし
金だけの問題じゃないんだよな
231 アンタレス(チベット自治区):2012/05/08(火) 22:06:00.89 ID:7N7Igy/ZP
「仕事を通じて自分を高める」とかマジきもいよね
こっちは時間切り売りして対価を頂いてるだけなんだが
232 黒体放射(北海道):2012/05/08(火) 22:07:03.31 ID:zFXxeazS0
学生のときのバイトは好きだったから自分は働きもんだと思ってたけど
学生だから半分遊び気分で働けただけだったんだよな
就職したとたん毎日やめたくてしかたがなくなった 結局2年でやめたな
233 イータ・カリーナ(福島県):2012/05/08(火) 22:08:11.65 ID:HH2/kpa90
結局は何をやりたいのかわからないから自殺するんだと思うよ。
就活失敗は結果に過ぎない。
半年くらい就活で、人生決まるなんて、そんなの上手くいくわけないんだからな。
就活が上手くいっても、会社入ってからが超大変。
会社入って勉強ばっかだよ。
上下関係も大変だしな。
234 アンドロメダ銀河(大阪府):2012/05/08(火) 22:09:20.95 ID:WnJFpbw30
無免許で車を運転して居眠り(ホンマはシャブでも打ってるかも)して
無差別殺人しよった奴も、7〜8年後には、どこぞで
適当に女でも抱いてる可能性も十分有り得るんやで。

そんなくそ人間よりは長く生きようや!
235 タイタン(東京都):2012/05/08(火) 22:09:57.86 ID:AGsZOPY60
新卒時に良い会社に入らないと人生終了だなんて
洗脳されてると思う
誰がこういう風潮作ってんのかな
236 ベクルックス(茨城県):2012/05/08(火) 22:10:44.10 ID:tPcolLFf0
>>220
希望の会社に入るなんて無理というか世の中が思い通りにいかない、自分は特別じゃない事に気づけるのって
会社に入ってミスしたり先輩との圧倒的な力の差とか見せ付けられ
散々上の人とかにしぼられてからなんだよな

学生時代ってなんだかんだで特別扱いされてて社会は自分を見てくれているとか根拠のない自信に満ち溢れてる
結局何度ミスしようがそれで色々失っても生きる為に妥協してかなきゃいけないみたいなのは社会に出てからしか学べない
そんな中でやたら新卒カードの価値ばっかり上がってしまったから就職に失敗した時の理想と現実のギャップに耐えられなくなっちゃうんかね
237 クェーサー(東日本):2012/05/08(火) 22:10:45.65 ID:cjDe/QjR0
競争らしい競争せずに学生時代過ごしてきて最初の挫折を味わったとかだろ。
やわだよなホント。
さすがゆとりとしか言いようがない。
238 青色超巨星(チベット自治区):2012/05/08(火) 22:11:56.62 ID:RuTYdr7y0
だけど問題は今日の雨 傘がない
239 グレートウォール(東日本):2012/05/08(火) 22:11:58.71 ID:a3CuShv30
>>235
リクルートさんだよ。
メディアもそれに乗っかってるし、結果として土人経営の三流会社もそう思ってる。
240 ボイド(関東地方):2012/05/08(火) 22:12:55.37 ID:it0yaEk1O
アフォか。弱過ぎ。
241 デネブ・カイトス(東京都):2012/05/08(火) 22:12:56.49 ID:N45N80zL0
入社後1年のデータも見たいな
242 エイベル2218(新潟県):2012/05/08(火) 22:13:01.62 ID:GP2+AP6r0
>>234
大阪はええなぁ・・・
2ちゃんではいろいろ叩かれること多いけど、
なんか、生きるのがラクそうや。(からかってるんちゃうで)
243 タイタン(東京都):2012/05/08(火) 22:13:26.27 ID:AGsZOPY60
>>239
昔は派遣やフリーターで自由に生きるみたいなのを
流行らしたのもリクルートなのにね
若者は今も昔もリクルートに踊らされてるな
244 黒体放射(北海道):2012/05/08(火) 22:15:14.99 ID:zFXxeazS0
良い会社入ったら入ったで
レールに乗って結婚して ローン抱えて大変って人も多いんだけどね
何が幸せかなんて人それぞれ
その人それぞれを認めない振り回す情報が悪いんだよ
245 亜鈴状星雲(徳島県):2012/05/08(火) 22:15:44.34 ID:ZcmVePkB0
風俗で食ってる女が逞しく思えるな。
246 イータ・カリーナ(福島県):2012/05/08(火) 22:16:14.15 ID:HH2/kpa90
就活失敗で自殺するやつは成績優秀の優等生の完璧主義者に多いと思うよ。
就活なんて面接と運でほとんど決まるからな。
247 アンタレス(SB-iPhone):2012/05/08(火) 22:16:16.83 ID:hQSkvCAaP
>>238
50過ぎのオヤジ登場
248 黒体放射(北海道):2012/05/08(火) 22:16:29.88 ID:zFXxeazS0
>>245
まあ、捨てるもんがないぐらい身体張ってるんだからな
男もそれぐらいの覚悟が必要なんだろう
249 黒体放射(北海道):2012/05/08(火) 22:17:22.35 ID:zFXxeazS0
毎日通うのが嫌だというやつは 一流企業入ろうが同じ
ネット使って自宅で仕事できる道を探るしかない
250 アンタレス(チベット自治区):2012/05/08(火) 22:17:40.50 ID:7N7Igy/ZP
就職決まって髪を切って来た時
251 ベクルックス(茨城県):2012/05/08(火) 22:17:42.70 ID:tPcolLFf0
>>245
最初から底辺で生きてきた奴らはもっと早くから世の中の汚さとか知ってるからな
252 エイベル2218(新潟県):2012/05/08(火) 22:17:47.88 ID:GP2+AP6r0
>>243
若者を踊らせることによってカネを儲ける、という画期的ビジネスモデルを作ったのがリクルートですから。。。
253 黒体放射(北海道):2012/05/08(火) 22:18:32.20 ID:zFXxeazS0
昔と違ってネットで起業して成功してるやつも山ほどいる
結局 やる気と発想の転換だろ 悲観的なやつは一流企業入ってもまたその中でコンプレックスでだめになるだろう
254 ハレー彗星(広島県):2012/05/08(火) 22:19:43.15 ID:4QUC/KBK0
とっかーいではっ〜〜 じさつーするっ〜〜
255 黒体放射(北海道):2012/05/08(火) 22:19:45.43 ID:zFXxeazS0
>>251
あいつらのほうが実は頭がいいのかもしれん
世の中は世間渡りの良さとずるさと行動力が必要って昔から気がついてたのかもな
頭の悪いやつは勉強すればなんとかなると思い込んで可能性がある
256 ベガ(チベット自治区):2012/05/08(火) 22:21:06.03 ID:IrQesm/c0
死ねって言われても死ななくていいんだぞ・・・
257 デネブ(東京都):2012/05/08(火) 22:21:40.07 ID:U9cVWbL+0
就職失敗が引き金になっただけで、別に就職失敗したから死んだってわけでもないと思うんだよね。自殺する人ってのは
258 宇宙定数(家):2012/05/08(火) 22:22:22.86 ID:Hdv0jnn+0
ざまああああああああああああああああああああああああああああああああああああ


ぎゃはははっははははははははははははははははははははははははははははははh


超絶メシウマwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


ゆとりは苦しんで死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
259 ベガ(チベット自治区):2012/05/08(火) 22:23:54.43 ID:IrQesm/c0
>>100
>>107

大地震や世界大戦起きるかもしれんからそれまで待て
260 ハレー彗星(千葉県):2012/05/08(火) 22:24:06.00 ID:DEW24fS60
>>239
転職情報誌出した頃は転職でバラ色みたいなドラマとか雑誌記事とかあったな
派遣もそうだけどうまくできてるよまったく

今の就活って個人情報登録しないと出来ないんだろ?
カモられまくりだよな

前に幕張メッセですげー規模の説明会やってて
リクルートスーツの若いのがズラーと並んでたけど
スターリングラードのドイツ軍捕虜の列を思い出したw
261 エリス(九州地方):2012/05/08(火) 22:24:37.43 ID:zXYh+plX0
20代半ば大卒無職だけど元気に生きてるぞ
自殺するとかアフォwwwww
262 エリス(九州地方):2012/05/08(火) 22:26:20.63 ID:zXYh+plX0
新卒逃すと終わりって言うけど、新卒で就職しても辞めると終わりだよね
263 亜鈴状星雲(兵庫県):2012/05/08(火) 22:28:22.77 ID:fvejSLj80
俺なんか意味も無くクソみたいな短大に奨学金で行って
新卒の時に就職出来ずダラダラ毎日過ごしてるが死なないぞ
今年21だが何とかなるだろ感じでかなりテキトーだぞ
264 青色超巨星(チベット自治区):2012/05/08(火) 22:31:08.12 ID:RuTYdr7y0
ゆとりが初めてぶつかるリアルなんだろうな
圧迫面接って
265 ベクルックス(茨城県):2012/05/08(火) 22:31:57.17 ID:tPcolLFf0
>>262
新卒からフリーターかニートよりは新卒カードで一度でも社会に出てる奴のが逞しくなるでしょ
少なくとも就職失敗で悲観して自殺した奴らより世の中は生きるだけならもう少しイージーなのを知ってるし
かといって現実はそこまでイージーすぎるわけでもないというのも叩きこまれるだろうから
266 ダークマター(関東・甲信越):2012/05/08(火) 22:36:38.53 ID:S0ghXIVuO
>>244
そうそう、いい会社に入ったら入ったで新たな苦しみが始まるw
267 グレートウォール(やわらか銀行):2012/05/08(火) 22:40:39.27 ID:qxDg3PYQ0
去年の今頃は新卒なのに無職で、惨めで毎日辛くて死にたかったけど
暮れから仕事にありつけて今は週五で働いてて月18万貰ってる。仕事も楽しいし自分で稼いだ金で好きなことするのも楽しい。
あの時死ななくて良かったと思ってるよ。
太宰治「人間はしばしば希望にあざむかれるが、しかし、また「絶望」という観念にも同様にあざむかれることがある」
268 ベガ(チベット自治区):2012/05/08(火) 22:44:00.63 ID:IrQesm/c0
>>267
いい言葉だね・・・
269 ミザール(香川県):2012/05/08(火) 22:49:23.58 ID:m+12d0bp0

死ぬ気で頑張った結果、自殺とは。元気があってよろしい。
270 熱的死(福岡県):2012/05/08(火) 22:50:15.99 ID:ks1slcJw0
>>255
ほとんど頭はよくないよ
まったく気づかない鈍感力があるから強い

鈍感力って何より強いんだよね
自分がゴミクズでもお先真っ暗でも気づかない
たとえコミュ障でも人に煙たがられてるのに気づかない
不幸に気づかないから不幸になりようがない
根拠のない自信と自賛に満ち溢れたまま
木嶋香苗なんかもそんな感じだな
271 ボイド(千葉県):2012/05/08(火) 22:50:49.63 ID:rSpRklYJ0
もはや政府転覆しかないよね
272 ヒアデス星団(やわらか銀行):2012/05/08(火) 22:52:04.36 ID:KN9pLdSM0
俺も今年25歳にして初めて正社員として働くことができた。
新卒カードを失ってあてがなくなったときは精神科に通うほど深刻だったな。
273 ミランダ(京都府):2012/05/08(火) 22:55:01.40 ID:bz0VHGCG0
どんだけメンタル弱いんだよ

乙武さんの爪の垢煎じて飲め
274 黒体放射(大阪府):2012/05/08(火) 23:04:22.86 ID:W6IP07hX0
就職したら年金強制支払になるから就職するなよ
275 アークトゥルス(群馬県):2012/05/08(火) 23:09:04.80 ID:dwq60x8E0
将来考えずに何となくしょうもない大学に通うからこうなるんだろ
3浪してでもいい大学行けばいいのに
276 ボイド(北陸地方):2012/05/08(火) 23:19:13.58 ID:AuxNsbxkO
学歴とか住宅ローンとか就職とか
くだらない見栄の為になんでそこまで必死になるのかね
テレビの観すぎじゃないの?
277 ベラトリックス(群馬県):2012/05/08(火) 23:22:00.10 ID:qnEZLfUP0
そんなメンタルだから就活失敗するんだよ
278 青色超巨星(空):2012/05/08(火) 23:42:00.73 ID:K/6v2c1o0
都会では自殺する若者に傘がない
279 アルビレオ(新疆ウイグル自治区):2012/05/08(火) 23:45:08.63 ID:avkdiLuw0
働きやすい環境にちょっとでも
役に立てればなんかマシになるんじゃないかな。
みんながやれば
280 水星(dion軍):2012/05/08(火) 23:45:55.20 ID:n0BuqitM0
おいおい無職とか最高じゃないか
死ぬ動機がわからない
281 バン・アレン帯(京都府):2012/05/08(火) 23:47:26.89 ID:1xqRZkDc0
俺は失敗して5年ニートしたはw
282 クェーサー(dion軍):2012/05/08(火) 23:48:16.47 ID:FV7lj/250
失業者は全員自殺する方向にもっていけば失業率限りなく0%に近づけられる
失業率を自殺で解決する日本ってクール
って世界に発信すべき
283 デネブ・カイトス(新潟県):2012/05/08(火) 23:52:02.60 ID:pC6Cq2y70

嫌儲から草除去してロンダwww


就活失敗し自殺する若者急増…4年で2・5倍にwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1336459009/
284 アルゴル(新疆ウイグル自治区):2012/05/08(火) 23:54:16.11 ID:nSUIHdP50
投了すんの早すぎだよな
せいぜい歩一枚無駄にした程度
285 トリトン(千葉県):2012/05/08(火) 23:57:52.63 ID:NF7OLLDM0
早すぎでしょ・・・
286 水星(北海道):2012/05/09(水) 00:06:04.33 ID:Cle5IMMf0
アホだな
生きてりゃいいこといくらでもあんのに
世間体さえ殺せば日本は極楽すぎる
287 ダークエネルギー(西日本):2012/05/09(水) 00:07:59.32 ID:oeFPdRQT0
90歳のバーサンが毎日寝る前に腹筋してるよ
長生きのためだって
288 ベクルックス(愛知県):2012/05/09(水) 00:11:45.26 ID:2m0Mt1Ey0
自殺の名所にでも行け。
だから電車にはねられて脳みそぶっちゃけて死ぬのはやめろ。
一人で死ね。
289 アルゴル(新疆ウイグル自治区):2012/05/09(水) 00:12:13.82 ID:3LmwreD60
就活に失敗して死を選ぶ若者と
就活どころか学校すらまともに出てないのにのうのうと生きるお前ら

どこで差がついたのか・・・
290 ビッグクランチ(大阪府):2012/05/09(水) 00:13:03.41 ID:1g5jRDhe0
理系に関してだけど、昔は教授がコネ独占していて専攻に関係ある仕事を斡旋していた
今はリクルートのせいで学生が自力コネなしで探さないといけなくなったからミスマッチがおきる
企業の文系採用担当が研究成果が出ていない学生にサークルで頑張ったこと聞いてまともな人材取れるわけがない
現在の新卒主義と就職ビジネスを排除しないともっと酷くなっていくと思う
291 クェーサー(北海道):2012/05/09(水) 00:24:22.60 ID:kq7TMgwo0
2chの人たちは学歴だけは高い気がする
でも発達障害で社会に順応できないだけだと思う
292 ハッブル・ディープ・フィールド(東日本):2012/05/09(水) 00:27:18.02 ID:JoX8f1YD0
身体と人格形成すべき時期をゲームと勉強だけに費やしてきたのがちゃねらだろ。
293 クェーサー(大阪府):2012/05/09(水) 00:45:30.69 ID:Zb7fXI9y0
>>290
研究室コネは今でも多いぞ
294 カロン(北海道):2012/05/09(水) 00:48:15.35 ID:MnXyoJJe0
どうせ自殺するんだったらラノベでも書けばいいのに
295 タイタン(愛知県):2012/05/09(水) 00:49:29.62 ID:h5iojbzr0
>>9
フリーターでエンジョイできるわけねえじゃん
296 ヒアデス星団(鳥羽):2012/05/09(水) 00:54:14.09 ID:SjB4aLj0P
果てしない労働力ダンピングの末に
ガ島やインパールの悲劇が本土で再現されてるわけだねー
297 冥王星(SB-iPhone):2012/05/09(水) 00:55:38.52 ID:Up+a9gQ6i
>>289
自分の尻を自分でふけるかどうかだといのか
298 パラス(山梨県):2012/05/09(水) 01:05:11.61 ID:MMKKjkWy0
そもそも就職に成功しても通信機器やソフト関連の技術職にでもなったら過労死だし
商社マンも30歳で家が建ち40歳で墓が建つなんて言われているし看護士も過労死だし
無職でなんとか生き抜くというコロンブスの卵的な発想の切り替えが必要では。







299 ジャコビニ・チンナー彗星(宮城県【01:00 宮城県震度1】):2012/05/09(水) 01:08:22.06 ID:R7KgezpP0
就活に失敗したからって早まっちゃダメだよ
俺も10年前は新卒でどこにも入れなかったけど
今じゃ立派な無職です
300 ダークエネルギー(関東・甲信越):2012/05/09(水) 01:19:48.53 ID:Z997GhazO
知り合いがお受験関係の仕事してるけど、社員募集すると元五大総合商社員がごそっと応募するそうだよ。
よっぽど仕事がキツいんだろうな。
301 ウォルフ・ライエ星(三重県):2012/05/09(水) 01:24:54.03 ID:ZzpgYAgy0
最初から就活あきらめてとっととフリーターになった俺は万死に値しますね
302 ガーネットスター(新疆ウイグル自治区):2012/05/09(水) 01:25:22.32 ID:uGjso7rt0
俺のライバルは少ない方がいい。
303 ニュートラル・シート磁気圏尾部(京都府):2012/05/09(水) 01:31:21.59 ID:iT1Fdxna0
いっぽうナマポ受給者はパチンコへ行った
304 フォーマルハウト(芋):2012/05/09(水) 01:37:28.66 ID:rKexrfzy0
お前ら何で生きてるの?これ言うの何回目?
305 ダイモス(関東・甲信越):2012/05/09(水) 01:43:17.03 ID:+lXIuOpiO
マーチ、日当コマセンの馬鹿どもが大手に確実に入れるとか思ってるって
ホントに笑いぐさだよな
306 アリエル(千葉県):2012/05/09(水) 01:44:06.12 ID:nViA2f6S0
ゆとりすなあ
307 褐色矮星(新潟・東北):2012/05/09(水) 01:55:29.00 ID:FRWqtAXAO
自殺したいけど、そしたら親戚中から親が白い目で見られるし、通信系の履歴見られるのが嫌だ
308 クェーサー(北海道):2012/05/09(水) 01:56:59.01 ID:kq7TMgwo0
>>300
受験勉強しているときが一番楽しかったと思うんだろうな
わかる気がするわ
309 クェーサー(北海道):2012/05/09(水) 01:57:27.82 ID:kq7TMgwo0
ずっと中高の勉強だけして金もらえるならそっちのほうがいいよな
どうかんがえても
310 ミザール(東京都):2012/05/09(水) 02:01:39.90 ID:kJIHEy3z0
大学中退して物流パートやってるけど、楽しすぎるw
まあ腰壊したら終わりだから長くは続けられないかもしれんが
311 クェーサー(北海道):2012/05/09(水) 02:02:00.48 ID:kq7TMgwo0
自分が正常じゃないって認めれば
先が見えてくるよ 他の人と同じにできると思えば無理がでてくる
いくら学校時代の成績が良くても、学歴が良くてもアホは存在するし
自分はアホなんだというのを自覚して 実際子供の頃は何が好きだったとか、
今の自分には何だったら辛くても我慢できそうな分野なのか一度考えてみたほうがいい
世間体とか会社の規模で選ぶと失敗するからな
312 クェーサー(北海道):2012/05/09(水) 02:06:51.56 ID:kq7TMgwo0
ま、とりあえず若い美人が多そうな職場でバイトするとか
環境を選ぶこったな 
ムサイ男ばっかのバイト先なんてそれこそ楽しみも何もないよ
313 アークトゥルス(山口県):2012/05/09(水) 02:16:43.89 ID:HBshILy90
死にたくもなるけど死ぬ度胸もない

なんか見えないプレッシャーと戦ってる感じ
自分としては極端な話フリーターでもいいと思ってるけど、
なまじ大学院まで進んだもんだからまず正社員は当然で、
しかも大手じゃなきゃマズいみたいな脅迫観念に駆られる

最近の大学生の大手病ってこういうのも影響してる気がする
314 土星(鳥羽):2012/05/09(水) 02:23:01.67 ID:oegVFbjzQ
'10年3月卒の大学生の就職内定率は91.8%と、過去最悪の'99年度の91.1%に次ぐ低さに。
しかし、それをもって就職氷河期と言い切れるのか? 著書『「若者はかわいそう」論のウソ』の
なかで海老原嗣生氏が実証してみせた、巷に流れる“就職難の俗説”のウソを明らかにする――。

◆「'80年代後半と比べて企業の新卒採用数は激減している」はウソ!
「学校基本調査」(文科省)によると、4年制大学・新規卒業者の正社員就職数は、'80年代後半が
平均29.4万人なのに対し、就職氷河期('99年〜)のほうが2割近く多くなっている。

じゃあ、なぜ内定率が下がっているかというと、「大学の乱立」と「学生の増えすぎ」のせいだ。
'85年は大学数が460校で、学生総数は185万人だったが、'09年には、773校、285万人に膨れ
上がったためである。

◆「大手、中小を問わず若者の就職口は減り続けている」はウソ!
経済成長の鈍化を受け、近年、主要大手企業は採用を控えているか? 答えは否。
主要企業の大学新規卒業者採用予定数は、景気変動により上下動こそするが、減少はしていない
('80年代後半を下回ったのは、'00年の一度きり)。少子高齢化により、1学年当たりの出生数は
第二次ベビーブーマー世代と比べて、現在の20代は4割近く減っている。にもかかわらず、
大手企業の採用数は減っていないということを考えれば、「大手に入れる」確率はむしろ高くなったといえよう。
315 土星(鳥羽):2012/05/09(水) 02:23:34.72 ID:oegVFbjzQ
さらには、中小企業にいたっては、就職口は山ほどある。大学新規卒業生と社会人の求人倍率を、
大手企業(従業員数1000人以上)と1000人未満の企業で比較してみたところ、大手に絞るとお寒い
状況だが、このご時世に後者は3.63倍と、とてつもない数字が出た。加えて、従業員数100人未満の
中小企業では、'08年3月の高卒求人数17.8万人に対し、高卒新卒者数は6.0万人で、充足率はわずか
34%(厚労省「新規学卒者の職業紹介状況」)。ここには新卒でなくとも、入れる余地があるだろう。
不況下に、採用を実施できる伸び盛りの中堅・中小企業は今も人手不足なため、中途でも十分に狙い目なのだ。

◆「失業率が悪化し、日本の若者(15〜24歳)は貧困にあえいでいる」はウソ!

日本の若者の貧困化がいわれているが、日本の15〜24歳の失業率は、7・2%。ところが、
EU19か国は15・1%、フランスに至っては18・1%と実に5人に1人が働き口がないのが実情だ(いずれも'08年)。
新卒一括採用や未経験者採用がある日本は、実は若者に優しい社会である。
316 クェーサー(北海道):2012/05/09(水) 02:31:08.44 ID:kq7TMgwo0
>>313
そうだよな
でも、そういうタイプってたとえ高卒だとしても
こんどはコンプレックスに耐えられなくなるんだよな 結局性格に問題があるような気がする
317 クェーサー(北海道):2012/05/09(水) 02:34:06.11 ID:kq7TMgwo0
これだけ大学出が普通になれば
特技でもないかぎりこうなることはわかってたようなもんだよな
親世代の大学出と若もん世代の大学出にギャップがある
親というよりもう祖父母世代といったほうがいいかな
大学生の親は共通一時世代だもんな 下手すりゃセンター試験の年齢かもな
こうなるともう大学出=エリートなんて図式壊れてたはず
318 ベラトリックス(埼玉県):2012/05/09(水) 02:37:11.14 ID:lZfaIzSY0
まだまだ少ない
319 スピカ(クウェート):2012/05/09(水) 02:42:59.32 ID:UZ5KdIFgP
入ってからもっと辛いのに
320 青色超巨星(関西地方):2012/05/09(水) 02:55:11.33 ID:mqJFwmTcO
>>312
若くて美人が多い職場を見つけるのが困難、さらにバイト仲間程度じゃ愛想もへったくれもない、むしろ働きにくい。
昼休みや帰りにメイド喫茶によれる位置の勤務先に行くのがベスト。
321名無しさん@涙目です。(香港):2012/05/09(水) 03:03:08.36 ID:1HOGoAr90
死ぬ覚悟があれば社会人に出来ない騒ぎも起こせるだろうに
322名無しさん@涙目です。(愛知県):2012/05/09(水) 03:05:56.08 ID:1EEYN8eL0
罵倒されようが殴られようが殿下の宝刀、犯罪起こすぞ、で親のすねかじって生きてる俺を見習えよ
ニートにすらなれないとか恥ずかしくないのか
323 カノープス(宮崎県):2012/05/09(水) 03:07:35.63 ID:mhIWw8jg0
>>322
貴殿の宝刀は鞘に納まっているのでは?
324 ウンブリエル(家):2012/05/09(水) 03:13:43.32 ID:3xUTfvd90
死ぬ選択くらいしかないな
また震災こいよ
325 ブレーンワールド(西日本):2012/05/09(水) 03:14:15.45 ID:Tdgo84Jq0
就職できたらできたで先の人生やっぱり大変なんだから、
人によっては心身擦り減らす前に死んどいた方が幸せかもよ
326 はくちょう座X-1(兵庫県):2012/05/09(水) 03:15:45.48 ID:K42QDimz0
これまでテストの勉強しかできなくて
人間的な魅力ゼロの奴が就活でこけて
青春もない未来もないこれからの可能性一切ないってことで自殺してんだと思う
327 ウォルフ・ライエ星(SB-iPhone):2012/05/09(水) 03:57:32.78 ID:MvPRNpsli
状況を改善しようとしない負け組がどんどん自殺、に変えろよ
328 デネブ・カイトス(埼玉県):2012/05/09(水) 03:58:32.73 ID:Cy4wYXmN0
>>327
死んだことによって解放されたんだから改善してるじゃん
お前アホ?
329 ウォルフ・ライエ星(SB-iPhone):2012/05/09(水) 04:00:08.36 ID:MvPRNpsli
>>328
何を改善したのかを詳しく
330 ネレイド(東京都):2012/05/09(水) 04:16:54.49 ID:NgXHcEca0
こういう統計上に現れてる社会問題に対して、「自己責任」とか言い出す奴ってなんなんだろうな。

極論、麻薬は自己責任だから規制しなくて良いって言ってるようなもんだぞ。
331 ウォルフ・ライエ星(SB-iPhone):2012/05/09(水) 04:22:56.51 ID:MvPRNpsli
>>330
自己利益の追求をしつづてたら、んな事にならんのだろうがな…。敢えて責任って言葉は使わない様にはしてるわ。
332 ウォルフ・ライエ星(関西地方):2012/05/09(水) 04:28:41.34 ID:fDzXq7FSO
12卒NNTだけど、来週から頑張るわ
333 ウォルフ・ライエ星(SB-iPhone):2012/05/09(水) 04:29:35.38 ID:MvPRNpsli
>>330
あ、因みに麻薬取締法の目的は「麻薬及び向精神薬の濫用による保健衛生上の危害を防止し、もつて公共の福祉の増進を図ること」だから個人の責任云々の例えでそれはおかしい。
334 ネレイド(東京都):2012/05/09(水) 04:39:36.88 ID:NgXHcEca0
麻薬を取り締まる理由は、個人の理性には限界があるので国が管理してやらねばならないから。
若者を支援する理由は、 個人(ジジババ)は国の将来(自分の死後)のことは考えないので、国家存続のために管理する必要があるから。

どっちも似たようなもんじゃないかな。
335 ウォルフ・ライエ星(SB-iPhone):2012/05/09(水) 04:52:07.12 ID:MvPRNpsli
>>334
>麻薬を取り締まる理由は、個人の理性には限界があるので国が管理してやらねばならないから。
勝手に訳のわからん解釈してんじゃねーよ。ちゃんと総則一条読め。
336 高輝度青色変光星(家):2012/05/09(水) 07:00:54.60 ID:zhya3OgY0
働きたいのに働けないから自殺するヤツがいるのにおまえらときたら・・・
337 プランク定数(東京都):2012/05/09(水) 07:21:03.85 ID:lak8K2R50
徹底的な横並び教育を受けて就活の服装までリクスーで統一された連中が
90%の多数派からあぶれたわけだから自身の人生を否定されたように思い自殺に至るのだろう

童貞が周りのセックストークに参加できず死にたくなるのと同じだな
338 カリスト(dion軍):2012/05/09(水) 07:21:36.88 ID:O8ImqOFi0
ニートでえーやん(´・ω・`)
339 冥王星(SB-iPhone):2012/05/09(水) 07:22:30.53 ID:Up+a9gQ6i
>>338
三年もニートしてると悲しくなるねん
340 ケレス(関東地方):2012/05/09(水) 07:23:53.73 ID:kPBVUf540
勝ち組と負け組は51と49くらいの差しかないってプレジデント社長が言ってました
341 カリスト(dion軍):2012/05/09(水) 07:23:59.02 ID:O8ImqOFi0
>>339
俺わ通算7年もニートしとるで(´・ω・`)

全然悲しくならへん(´・ω・`)

まあ、流石に退屈わしてきたが(´・ω・`)
342 冥王星(チベット自治区):2012/05/09(水) 07:25:29.28 ID:9zHiS0aF0
勉強とか学歴ってなんだろうな?
自分が強くなるためにやってんじゃないの?
社会に出て初めて自分の力やって行こうとする気持ちが大事なのに

会社なんて関係ないのに・・
343 レグルス(関東・甲信越):2012/05/09(水) 07:31:21.09 ID:Ni4K+2yZO
「どうぞお好きになさい」と
言いたいところだが、死ぬ死ぬと言って死んだ人間はいない、言うだけ野暮か。

ソース:http://www.tohkaishimpo.com/
344 ダークマター(関東地方):2012/05/09(水) 07:32:26.40 ID:mRRPbnypO
九割就職できたやつはそれなりに給料もらっているはず
なんで自殺なんだ?
345 冥王星(SB-iPhone):2012/05/09(水) 07:36:58.48 ID:Up+a9gQ6i
>>342
関係ないっても関係あるっう空気が人間に存在しているから弱ってる時にグサッときちゃうのかもしれん
就職難だとか不景気だ言っても世の中、いま大変だからねーとか反応してくれる人なかなかいないしね
346 環状星雲(埼玉県):2012/05/09(水) 08:29:08.86 ID:srj0Rxxs0
>>344
お前はその9割を本気で真に受けてるのか
契約、派遣、ブラックもごちゃまぜの最大限よく見せた統計だぞ
これからは3人に1人が3年以内に辞めるんじゃなくて、自殺する時代が来るかもしれないな
347 オリオン大星雲(東京都):2012/05/09(水) 08:36:50.39 ID:p+CIMixa0
仮に就職できたところでどんどん給料は下がるだけでなんの希望もない
死んだほうがましかもな
仕事はきつくなる一方
348 3K宇宙背景放射(新疆ウイグル自治区):2012/05/09(水) 08:38:46.63 ID:R94+XV6d0
面接で落とした企業の本社前とかで自殺するの???
349 冥王星(神奈川県):2012/05/09(水) 08:42:53.68 ID:G3Hwl9kL0
自殺は地獄なんて脅しは通用しねーよ
宗教なんか無関心だもんねー
350 ネレイド(芋):2012/05/09(水) 08:42:58.53 ID:UW7g2Pvc0
精神弱すぎワロタ
ゆとり教育の弊害だな
351 冥王星(神奈川県):2012/05/09(水) 08:45:48.48 ID:G3Hwl9kL0
自殺できる人に人生の意味なんてねーよ
人生の意味は死が怖い人が無理矢理作ってるんですよ

全てから開放される自殺に勝るものはない
352 グレートウォール(関東地方):2012/05/09(水) 08:46:55.40 ID:hQ3f4zpEO
好きに生きるチャンスだと言うに。
アホや
353 オールトの雲(愛知県):2012/05/09(水) 08:53:10.80 ID:YIf+ZnvA0
自殺はかっこいいと思う
自殺してからそいつのことに興味持ったりする
生きているうちは人に伝わらないもんだよ死んでから本当の意味で理解される
354 トラペジウム(愛知県):2012/05/09(水) 11:00:23.26 ID:81x6z4j90
09鳩:命(ひぃのち)を守りたいと所信表明
10菅:1に雇用2に雇用と所信表明

こいつら何かしたっけ
355 アルビレオ(山梨県):2012/05/09(水) 11:01:24.46 ID:P9b7bbKG0
>>354
自分達の雇用を守った
356 エンケラドゥス(東京都):2012/05/09(水) 11:02:44.49 ID:7IappUvk0
開き直って生きろよ。
俺も人並みにとか思うから苦しいんだろ。
357 エウロパ(新疆ウイグル自治区):2012/05/09(水) 11:02:53.12 ID:wNUJyw1N0
そのくらいのことでいちいち自殺を図るような人材は企業も欲しくないからな
人事部の目が正しかったってことだ
358 環状星雲(埼玉県):2012/05/09(水) 11:11:55.21 ID:srj0Rxxs0
>>357
でも入ったらすぐ辞める根性無しを通してるのも事実
何が基準か知らんがまずはそういう根性無しを見抜いてほしいわ
359 火星(愛知県):2012/05/09(水) 11:17:56.97 ID:0blO98iY0
景気が回復して雇用が増えるまでの辛抱だから非正規で頑張ろうで20年経ったからな
360 カリスト(dion軍):2012/05/09(水) 11:19:03.87 ID:O8ImqOFi0
>>354
鳩わ自殺対策にわそれなりに熱心やったらしーよ(´・ω・`)

在任中の自殺わ減ってたはず(´・ω・`)
361 ベクルックス(埼玉県):2012/05/09(水) 11:21:10.68 ID:Pj7PF8sL0
思春期の中学生が悩んで自殺するのと同レベルだな
362 バン・アレン帯(やわらか銀行):2012/05/09(水) 11:21:52.04 ID:rWlvRzbJ0
>>1
煽るなクズ
363 大マゼラン雲(やわらか銀行):2012/05/09(水) 11:40:22.30 ID:iTjYgTxa0

大手企業の奴の1部は殺したいような態度のやつがいる。
364 木星(鳥羽):2012/05/09(水) 12:00:40.96 ID:RT3bezEbQ
コネ入社禁止法をつくれ
365 ダークマター(関東地方):2012/05/09(水) 12:06:30.82 ID:mRRPbnypO
非正規は女性の社会進出のせいで増えてるだけ
男性だとほとんどいない
366 カリスト(dion軍):2012/05/09(水) 12:12:16.23 ID:O8ImqOFi0
>>364
なんで禁止するん(´・ω・`)?
367 アルファ・ケンタウリ(静岡県):2012/05/09(水) 12:13:41.37 ID:5OdLEfDA0
 自殺するやつってプライド低いんだろうな俺なんか益荒男だから高卒を徹底的に迫害しようという熱き信条をもってるというのに
368 ニクス(青森県):2012/05/09(水) 12:25:34.30 ID:c5gNoQoA0
>>367
×プライド
○vanity
369 アルファ・ケンタウリ(静岡県):2012/05/09(水) 12:31:27.53 ID:5OdLEfDA0
>>368
vanity意識は低くても問題ないやろ
370 ニクス(青森県):2012/05/09(水) 12:41:18.05 ID:c5gNoQoA0
>>369
あぁ、ごめん
vanityは「熱き信条」に係るのか

プライドが低くて、vanityが高いから自殺するんだよな
371 フォーマルハウト(静岡県):2012/05/09(水) 12:52:17.03 ID:T/TKcYD50
夢を叶えるのを諦めろ
さもなくば死あるのみ
372 プロキオン(東京都):2012/05/09(水) 13:39:50.57 ID:dASkRxdt0
やる気ない奴を雇うわけねぇだろ
ぬるいんだよ!「就喝」でいけよ!
373 エイベル2218(福岡県):2012/05/09(水) 13:43:31.60 ID:AXV4lDK/0
>>358
やめる理由は様々では
入って一年でやめるを二回繰り返したけど
元々会社員を続ける気はなく、自営始めるつもりだったからだ
会社員はやっぱり合わなかったな
仕事量に関係なく給料同じでやってられんと思った
374 グレートウォール(WiMAX):2012/05/09(水) 20:19:08.15 ID:MCUCWk690
20代で自殺する奴は先見性があるんだろうな。
鈍感な奴は20代だとまだ余裕がある。中年になってどうにもならなくて自殺していく。
375 チタニア(神奈川県):2012/05/09(水) 20:40:21.98 ID:wXN1L/Tt0
ゆとり世代のクズさ加減が次々と実証されていく
やっぱりお前らはクズだ
376 アルビレオ(三重県):2012/05/09(水) 21:11:12.35 ID:vOHXWs4M0
少子化と言っているが実際は人余りだからな
377 チタニア(神奈川県):2012/05/09(水) 21:15:35.99 ID:wXN1L/Tt0
文部大臣もお前らゆとりは失敗作だと認めたんだから、むしろ死ぬべき
378 アケルナル(内モンゴル自治区):2012/05/09(水) 21:26:30.28 ID:Je+z9hNFO
人間、過去と現在のギャップ大きいほど絶望しやすい。
大学生と無職、そのギャップは大きい。いい大学であればあるほど。
他方、底辺であるほど、就職できなくてもギャップは少ないので絶望しにくい。

同じように、裕福な人が貧困になるのは、初めから貧困な人が貧困なままでいるより辛いだろう。
不幸と感じる人を少なくするために、裕福な人は一生裕福、幸せな人は一生幸せでいられるようにするべきだろう。
379 パラス(SB-iPhone):2012/05/09(水) 22:46:59.00 ID:ivCQ7adci
スマホの電磁波の影響やな。多分。
380 アルタイル(埼玉県):2012/05/10(木) 00:27:20.89 ID:8l0fJgWj0
>>9
学生時代に人生エンジョイしつくしてしまうと後には絶望しか残らない

ソースは俺
381 ベガ(北海道):2012/05/10(木) 00:44:19.92 ID:90k9IZEF0
>>378
就職決まらなくたって
一流大卒ってのはかわらないわけで
やる気出せばなんとかなるはずなんだけど 本人が折れてるだけなんだよな 結局
382 ベガ(埼玉県):2012/05/10(木) 02:36:22.66 ID:Hd2rfCN80
新小岩が捗るな
383 カストル(内モンゴル自治区):2012/05/10(木) 02:44:55.13 ID:PzXkGREWO
女はもっと就活キツイだろうにピンピンしてんだな

いざとなれば結婚すればいいというけど
DQNな貧乏男を引く可能性だって高いのに
384 ベガ(北海道):2012/05/10(木) 02:50:42.57 ID:90k9IZEF0
女は一流企業に就職したところで数年で辞める人多いからなぁ
女が働きやすい職場が一流企業とは限らんし
一流企業がいいってのは定年まで働く予定の男限定だろうな 
まあ、身近で結婚相手探すなら一流企業のほうがいいだろうがな
385 イータ・カリーナ(福岡県):2012/05/10(木) 03:08:58.82 ID:O4GcpfkG0
>>384
一流企業になるとやめない女も多いよ
入社した時代から考えて珍しいだろうに
ある大手企業は社報に載る定年退職者に毎月のように女性もいた
退職金すごいからなあ
386 ヒアデス星団(埼玉県):2012/05/10(木) 03:21:11.26 ID:gf154WfZ0
女でも自殺する人はするよ。姪の同級生がちょっと前にしたらしいし
写真見たらすごい美人でいい子そうだった。しかもその写真が文化祭かなんかですごい楽しそうで何とも言えない気持ちになった
387 宇宙の晴れ上がり(東京都):2012/05/10(木) 03:32:10.62 ID:dHWT3rX+0
Aラン卒無職が通りますよ
388 プロキオン(神奈川県):2012/05/10(木) 07:22:17.78 ID:a4lJk8ox0
社畜になれなかったから自殺するのか。
起業しろ起業
389 水星(鹿児島県):2012/05/10(木) 12:37:31.69 ID:bpLSxuq+0
立派な丁稚になることを人生の目標にしてるうちは死に続けるんだろな
390 水星(神奈川県):2012/05/10(木) 15:48:35.83 ID:CWTifbY30 BE:1401138645-2BP(1130)

フリーターでいいだろ
死ぬこたぁねぇ
何も国策に準じることはない
391 トリトン(北海道):2012/05/10(木) 15:50:40.26 ID:kV8ceqle0
>>386
美人って図太くないと逆に女友達できなくて仲間ハゲになりやすい
美人呼んだら自分が目立たなくなるから 女の本能みたいなもんじゃね?
392 トリトン(北海道)
女同士楽しそうにつるんでるのってたいてい普通レベル〜ブスが多いだろうし