「これってもしや…?」47年前に放流した亀と半世紀ぶりの再会

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 フォーマルハウト(新疆ウイグル自治区)

http://labaq.com/archives/51743967.html

「これってもしや…?」47年前に放流した亀と半世紀ぶりの再会
http://livedoor.blogimg.jp/laba_q/imgs/7/3/7321b2b1.jpg

オランド・コークレイさん(85歳)が散歩をしていると、連れていた犬が亀を見つけました。

亀の甲羅をよく見てみると、腹部には“J.C 1965”の刻印。オランドさんはピンときました。

「息子のジェフ(・コークレイ)が1965年に放流した亀に違いない!」

当時13歳だったジェフさんも今や還暦。ニューヨークで暮らしているとのことで、オランドさんはすぐに写真を撮って
送ってあげたそうです。

http://livedoor.blogimg.jp/laba_q/imgs/b/c/bc6c3751.jpg

ずっと家の近所で、甲羅も昔と変わらず生き続けていたことを興奮気味に話すオランドさん。

亀の種類はトウブハコガメ“Eastern Box Turtle”で、寿命は100歳以上。

オランドさんは、2、3日ほど亀の世話をした後、再び放流してあげたとのことです。

人間同士でも半世紀ぶりの再開なんて、そうあることではないですが、動物との再会があるなんて、人生にはどんな
サプライズがあるかわからないものですね。
2 ウォルフ・ライエ星(新疆ウイグル自治区):2012/05/07(月) 23:59:29.60 ID:uW6VO3ZH0
つーか刻印すんなよ。
贄かよ。
3 馬頭星雲(埼玉県):2012/05/08(火) 00:00:01.95 ID:OABC6kCS0
刻印って直接入れたのかよ
4 シリウス(東京都):2012/05/08(火) 00:00:03.88 ID:TBLqHfOs0
朝日新聞が↓
5 環状星雲(静岡県):2012/05/08(火) 00:00:42.96 ID:Zs/ksJjn0
俺の股間には50年物の亀頭がずっと付いてるが?
6 オベロン(チベット自治区):2012/05/08(火) 00:00:49.00 ID:ZehQFW290
どうやったんだ?
ルーターかなんかで削ったのか?
7 ハービッグ・ハロー天体(SB-iPhone):2012/05/08(火) 00:00:54.88 ID:6kx1/aEdi
闇放流に動物虐待
8 エリス(関東・甲信越):2012/05/08(火) 00:01:15.42 ID:WZOyj3CE0
>>1
2枚目かわいいな
しかし刻印てひでぇことすんなよ
9 ミザール(関西・北陸):2012/05/08(火) 00:02:43.12 ID:vUNh4hgXO
亀レスすいません
10 レグルス(広島県):2012/05/08(火) 00:05:23.65 ID:z846wP170
おや!?このサンゴの傷は誰がつけたのか?
11 テンペル・タットル彗星(岡山県):2012/05/08(火) 00:05:58.16 ID:8b0N78L00
そりゃ甲羅は変わんねえだろ
12 タイタン(埼玉県):2012/05/08(火) 00:07:22.85 ID:HtbgzIwg0
え、甲羅の後ろ部分にパンチ穴あけて目印にしたり、
油性ペンで落書きしたり、彫刻刀でイニシャル彫って放流しなかった?

近所で流行ってたせいで、
カメ捕まえると2〜3割のカメには何かしらの刻印がついてたものだが…
13 フォーマルハウト(西日本):2012/05/08(火) 00:07:43.84 ID:pG3MngBZ0
・放流すんな
・刻印いれんな
どっちから突っ込むべきか
14 アケルナル(東日本):2012/05/08(火) 00:08:43.05 ID:TL9EtM+a0
甲羅困った
これは動物虐待には該当しないんですか?動物哀誤団体のみなさん
15 冥王星(静岡県):2012/05/08(火) 00:09:22.47 ID:I7Ih0lWG0
恨みを晴らしに来たのか
16 地球(WiMAX):2012/05/08(火) 00:14:48.33 ID:KmM2dnoh0
>>2
おんなじこと思ったわw
17 プレセペ星団(茨城県):2012/05/08(火) 00:21:24.01 ID:O/3Und+s0
日本では戦時中にフィリピンやインドネシアから日本兵が家族に宛てて、流木や椰子の実にナイフでメッセージを彫って海に流したのが、大量に漂着しているんだが
18 カノープス(やわらか銀行):2012/05/08(火) 00:22:46.80 ID:+6ZvxXQ80
ぜんぜんデカくならないのな
それにビックリ
19 馬頭星雲(埼玉県):2012/05/08(火) 00:23:23.57 ID:vWxYUNZL0
>>17
だからなんなの?
20 ミザール(SB-iPhone):2012/05/08(火) 00:23:44.25 ID:IWVCjVfhi
ニエーニエー!
21 エリス(埼玉県):2012/05/08(火) 00:24:34.81 ID:Nd160lu80
らばQ好き
ねこのマスコットもかわいいし
22 宇宙定数(新潟・東北):2012/05/08(火) 00:25:42.22 ID:CQaLesy/O
ぬーべーだったら復讐される
23 プレセペ星団(茨城県):2012/05/08(火) 00:25:50.50 ID:O/3Und+s0
>>19
日本海流って凄いなーと思って
24 アケルナル(catv?):2012/05/08(火) 00:27:27.56 ID:86cWaJG00
動物虐待で逮捕しろ
25 環状星雲(四国地方):2012/05/08(火) 00:28:22.58 ID:ADNc9zUnP
海亀じゃないならそんな遠く行かないだろうしその気があれば何度でもあえるんでは?
26 エリス(九州地方):2012/05/08(火) 00:28:59.06 ID:Bi/W7IQu0
亀の恩返し
27 馬頭星雲(埼玉県):2012/05/08(火) 00:31:25.05 ID:vWxYUNZL0
>>23
あ、そうですか
28 プランク定数(神奈川県):2012/05/08(火) 00:32:52.20 ID:NEO2tgFr0
マジレスすると亀の甲羅に痛点ないからな
29 ディオネ(東京都):2012/05/08(火) 00:34:31.39 ID:d3scgi8C0
なぎら
30 ヒアデス星団(SB-iPhone):2012/05/08(火) 00:35:22.20 ID:Gi46QWKCi
夏場は暑いだろうから甲羅を脱がしてあげようと考えて・・・。
親父のトラウマらしい。
31 レア(家):2012/05/08(火) 00:37:37.24 ID:O6ghkt/l0
つーか刻印とかすんな馬鹿
32 ハッブル・ディープ・フィールド(北陸地方):2012/05/08(火) 00:45:44.20 ID:XOeB+27mO
>>30
カニのほうもトラウマになるわ
つうか痛いわ
33 シリウス(兵庫県):2012/05/08(火) 00:49:46.29 ID:wbfu9p0P0
ぴったり閉じるタイプのあれか
34 ケレス(愛知県):2012/05/08(火) 00:55:07.81 ID:cALEgVJd0
小笠原のスーパーにはカメ缶売ってたな
800円位だったけど美味しくはなかった
亀ステーキはそこそこ美味しかった 
35 チタニア(家):2012/05/08(火) 01:12:25.61 ID:IGmraAyo0
まぁ半世紀も野生生息してたんだからそのまま飼っても亀としては迷惑なんじゃないか
36 環状星雲(やわらか銀行):2012/05/08(火) 02:00:17.49 ID:rmu+2QqtP




カメデス


37 ミラ(大分県):2012/05/08(火) 02:05:48.18 ID:LmWGYLS/0
>>28
で、今回の件と何の因果関係があるんだ?
38 北アメリカ星雲(東京都):2012/05/08(火) 02:06:29.84 ID:NxleJXmq0
夜中に、この亀が姫として化けて出てくるのか
39 北アメリカ星雲(東京都):2012/05/08(火) 02:18:32.39 ID:NxleJXmq0
そういや、小学生の頃クラスで「タイムカプセル」を校庭に埋めたな
あれどうなったかな
40 環状星雲(長野県):2012/05/08(火) 02:26:26.86 ID:2b96pqTsP
バミューダ・トライアングルの謎
41 環状星雲(徳島県):2012/05/08(火) 03:09:06.83 ID:FeSoS5g00
刻印しても痛くないのに別にいいじゃん
42 ガーネットスター(やわらか銀行):2012/05/08(火) 03:20:48.60 ID:5lZBH+II0
これは亀のステマ
43 エリス(関東・甲信越):2012/05/08(火) 03:20:51.54 ID:qc3DMdNi0
愛誤は消えろ
44 カノープス(兵庫県):2012/05/08(火) 03:29:36.98 ID:aU5/yMxc0
刻印入れて放流して愛誤団体がせめてこないのか
45 カロン(SB-iPhone):2012/05/08(火) 03:39:07.03 ID:9aQnrbwDi BE:40817243-PLT(12000)

72で子供作ってんじゃねえよ
46 カノープス(東京都):2012/05/08(火) 07:02:24.78 ID:XrGWvjiO0
>“J.C 1965”

1965年に女子中学生か・・・。
47 アルゴル(宮城県):2012/05/08(火) 07:04:21.85 ID:Zbe8kIVU0
ジーザス・クライスト1965かもしれん
48 火星(関東・甲信越):2012/05/08(火) 07:05:47.03 ID:PW08PTEMO
甲羅の腹側って背中側より薄くて軟らかいよね
よく彫ろうと思ったな
引いた
49 アルファ・ケンタウリ(内モンゴル自治区):2012/05/08(火) 07:12:07.08 ID:Ct8v9xgqO
数年前量販店で生きたヤドカリ入りの観賞用カプセル売ってたが
もちろん密閉式だからヤドカリは死ぬのは子供でも分かる
いやあれは残酷だなあとつくづく思っただけだ
亀?刻印?
かめへんかめへん
50 フォーマルハウト(東京都):2012/05/08(火) 07:24:20.02 ID:WZdROvD70
民話化決定
51 百武彗星(家):2012/05/08(火) 07:26:16.00 ID:8nbeixJw0
http://livedoor.blogimg.jp/laba_q/imgs/7/3/7321b2b1.jpg
               ↑
13歳のクソガキから落書きされた意趣返しに半世紀越し亀の頭を屹立させて健在を誇示
                               ↓
http://livedoor.blogimg.jp/laba_q/imgs/b/c/bc6c3751.jpg
52 高輝度青色変光星(新疆ウイグル自治区):2012/05/08(火) 07:28:01.63 ID:kPY4qgZH0
>>50
「亀の意趣返し」か
53 リゲル(岡山県):2012/05/08(火) 07:34:56.98 ID:e2Bn6GC+0
亀の呪い
54 シリウス(SB-iPhone):2012/05/08(火) 07:39:35.25 ID:ogcTMzOti
タートルズっていうアニメを思い出した
55 アルビレオ(埼玉県):2012/05/08(火) 07:39:55.95 ID:tRVTIumj0
>>5
いい歳してるなおっさん
56 ダークエネルギー(新疆ウイグル自治区):2012/05/08(火) 07:44:44.70 ID:g6MWaG7e0
変な刻印されたせいで
未だに童貞亀だったりしてな
57 ミザール(大阪府):2012/05/08(火) 08:09:36.68 ID:8naTdfhj0
長生きな亀だな
俺の亀の寿命は3こすり半なのに
58 アークトゥルス(関西・東海):2012/05/08(火) 08:16:47.95 ID:1ttAPmvhO
>>57
嫁には三下り半ですね、わかります
59 ニュートラル・シート磁気圏尾部(福岡県):2012/05/08(火) 08:17:08.85 ID:Fi2fARRz0
亀って甲羅もちょいちょい脱皮していくような気がしてたけど気のせいか
60 ベラトリックス(関東・甲信越):2012/05/08(火) 08:30:27.77 ID:ag+MHfFoO
恩返しに寿命が近い事を知らせに来たんだろ。これからあの世へご案内。
61 ニート彗星(福岡県):2012/05/08(火) 09:14:24.60 ID:nT0q7TBO0
>>23
わろた
62 デネブ(内モンゴル自治区):2012/05/08(火) 10:08:45.23 ID:sRgTUHQeO
釣った魚にタグを打ち込みたい
小さい野池だと同じブラックバス釣れそう
63 デネブ(SB-iPhone):2012/05/08(火) 13:21:35.74 ID:/gAb6+T8i
虐待だろこれ逮捕しろよ
64 ミランダ(神奈川県):2012/05/09(水) 07:12:39.63 ID:EbT0IxlW0
放流って陸棲のハコガメじゃねえか
65 木星(中国地方):2012/05/09(水) 07:41:39.11 ID:Bjk8989/0
らばカス死ね
66 冥王星(新疆ウイグル自治区):2012/05/09(水) 08:51:48.95 ID:rqv/Zp/y0
B.CでもA.CでもU.CでもなくJ.C 1965年か。おそらくこの亀は数万年とか数十万年とかの過去か未来から来たはず
67 カペラ(北海道):2012/05/09(水) 08:59:12.62 ID:ILAt9kDX0
>>5
臭そう。
洗ってるの?
68 ミマス(神奈川県):2012/05/09(水) 09:00:23.38 ID:P//cL3ai0
50年ぶりだねえ
69 カノープス(岩手県):2012/05/09(水) 09:05:50.21 ID:AGbGee8q0
子供の頃逃げた亀が二年経って見つかったことがあったな
50年はすげぇな
70 水メーザー天体(チベット自治区):2012/05/09(水) 09:06:51.70 ID:kUZGwfh10
カメデスも50年放置しとけばいい話になったのにな
71 ガニメデ(茨城県):2012/05/09(水) 09:12:46.42 ID:jbEh/56K0
トウブの親物か
15万はするな
72 オリオン大星雲(三重県):2012/05/09(水) 09:15:02.64 ID:JyFTX5cF0
カーワーバンガー
73 エイベル2218(やわらか銀行):2012/05/09(水) 12:15:36.87 ID:zx1Gh4Ad0
この亀 セマルハコガメ じゃね
日本じゃ 天然記念物な
74 宇宙の晴れ上がり(WiMAX):2012/05/09(水) 12:20:58.22 ID:V021mPrI0
>>2
亀「つーか刻印すんなっつーの」
75 宇宙の晴れ上がり(WiMAX):2012/05/09(水) 12:21:47.34 ID:V021mPrI0
>>18
幼少期に虐待されちまったからな。。
76 アリエル(やわらか銀行):2012/05/09(水) 12:23:18.28 ID:QFbX9/6J0
>亀の甲羅をよく見てみると、腹部には“J.C 1965”の刻印。オランドさんはピンときました。
こんな感じか…ゴゴゴゴゴ
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/S/Shaomai/20080618/20080618231745.jpg
77 宇宙の晴れ上がり(WiMAX):2012/05/09(水) 12:23:32.40 ID:V021mPrI0
>>46
今じゃB.B.A 2012
78 バン・アレン帯(やわらか銀行):2012/05/09(水) 12:28:20.13 ID:rWlvRzbJ0
>>1
昔のマウス?
79 デネボラ(神奈川県):2012/05/09(水) 12:29:20.50 ID:DbYvMOEQ0
昔カタツムリに名前書いたら何年かあとも庭にいたぞ
80 白色矮星(青森県):2012/05/09(水) 12:29:45.98 ID:X8E7gXzx0
カメデス
81 スピカ(WiMAX):2012/05/09(水) 12:30:58.37 ID:2WJX1OeNP
俺もガキの頃、捕まえた亀を甲羅からコンクリに落として
ひび割れさせたのを逃がしたんだけど、
2年後にまたそいつ捕まえたわ
82 バン・アレン帯(やわらか銀行):2012/05/09(水) 12:32:23.26 ID:rWlvRzbJ0
>>70
これか
ttp://img01.ti-da.net/usr/kappa/%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%87%E3%82%B9.jpg

50年も経ったら、イタズラした本人が大喜びで名乗り出るかもね
83 はくちょう座X-1(チベット自治区):2012/05/09(水) 12:32:27.45 ID:n946xHx40
美少女になって再会するラノベ
84 チタニア(東京都):2012/05/09(水) 12:45:04.81 ID:CupQEYlP0
85 ミザール(家)
こんな刻印されて亀かわいそ