【原発再稼動】 48%が前向き姿勢  「再稼動すべきでない」は、3%のみ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 オールトの雲(神奈川県)

原発再稼動、48%が前向き姿勢 118社アンケート

 東日本大震災の影響で、産業界で最大の懸念となっているのが電力の供給問題。原発の再稼働の是非を聞いたところ、
「再稼働すべき」とした回答は24%だったが、安全確保や周辺住民の理解などの条件が整えば再稼働を認めるという意見も24%に達し、
計48%が再稼働に前向きな姿勢を示した。

 「再稼働すべきでない」としたのはわずか3%だった。最も多かったのは「その他」で37%。ただ、「その他」と回答した企業のうち、
「周辺住民の理解と安全性の確認を前提に再稼働すべきだ」(電機)など、原発の安全性や国民の理解、国のエネルギー政策の議論など、
条件つきで再稼働を求める企業は全体の24%あった。

 再稼働に慎重な企業からは「明確な説明がない」(流通)、「原発議論の前に中長期的なエネルギー政策議論が必要」(自動車)などの意見があった。

 一方、工場などに直接被害を及ぼしたほか、サプライチェーン(部品供給網)の寸断を通じ被災地以外の企業活動にも大ダメージを与えた震災については、
マイナスの影響が着実に薄れつつあるようだ。

 震災の影響については28%が「すべて解消された」と回答。「だいぶ解消された」の50%を加え、前向きな回答が目立つ。
「現状の生産レベルは前年を上回る」(自動車)と答える企業も出るほど。今期は建設などの内需型産業を中心に復興需要も見込まれる。

http://amd.c.yimg.jp/amd/20120504-00000002-fsi-000-1-view.jpg

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120504-00000002-fsi-bus_all
2 オールトの雲(神奈川県):2012/05/05(土) 14:57:03.89 ID:IZM4wMA20
>>1のつづき

 ただ、完全復活にはまだ早そうだ。「あまり解消されていない」もしくは「解消されていない」と答えた企業は合計9%。割合こそ低いが、
「震災が消費マインドを冷え込ませ、それが今も続いている」(食品)との答えもあり、日本経済全体の先行きを占う上でも懸念材料になりそうだ。

 「出荷前の製品に対し放射線量のサンプル測定を続けている」(自動車)との回答もあり、電力不足以外にも原発事故が重荷となっているケースが多数ありそうだ。

 また、震災に加え、欧州債務危機による景気低迷で過剰感が指摘されていた国内生産設備や人員の問題がなお残っていることも浮き彫りになった。

 アンケートでは25%が「若干の過剰感がある」と回答。「過剰感がある」の3%を加えると全体の3割に迫る。
一方で、「不足している」と答えた3%の中には復興需要に沸く建設会社が含まれる。「ない」が3分の2を占めているとはいえ、視界が完全に晴れたとは言い難い。

 「若干ある」または「ある」と答えた企業はとりわけ電機メーカーに多い。日本の電機メーカーは韓国や台湾のメーカーに押され、
数年前から生産スリム化に取り組んでいるが、依然として国内生産の維持すらおぼつかない状況だ。

 一方、氷河期どころか、超氷河期の例えが定着しつつある学生の新卒採用は、主要企業による2013年春の採用数がわずかながら増えそうだ。

 今春と比べた採用数では「増やす」と答えた企業が24%に上り、「減らす」(20%)を4ポイント上回った。

 業種別でみると、流通や通信などの非製造業で採用意欲が高く、復興需要の本格化に備えた動きも含まれそうだ。
これに対し、電機や自動車などの製造業では円高やアジアメーカーとの競争激化を反映してか、採用に慎重な企業が目立つ。

 一方で、「グローバル化のため」(流通)との理由からも推測できるように、海外市場の開拓が業容拡大のカギを握る中、即戦力を求めている様子がうかがえる。
3 ジュノー(チベット自治区):2012/05/05(土) 15:27:31.30 ID:3liaesmx0
そりゃそうだろう
チェルノブイリの事があるからよく分かるわ
4 黒体放射(芋):2012/05/05(土) 15:30:54.51 ID:EZ1HgXB20
仲間はずれどーれだ

ヤオチュウハイ
チュウチャンパイ
ペチャパイ
5 ヒドラ(やわらか銀行):2012/05/05(土) 15:32:45.99 ID:G29zsSLY0
アップルパイ
6 褐色矮星(兵庫県):2012/05/05(土) 15:34:55.05 ID:EfOLo2w60
だからとっとと突貫工事で免震党やら何やら取りかかれよ。消費増税なんぞにうつつを抜かしてる場合か
7 プランク定数(富山県):2012/05/05(土) 15:40:29.77 ID:cDtU7Qmc0
そりゃ産業界に聞けばそうなるだろう
8 オールトの雲(神奈川県):2012/05/05(土) 15:42:04.39 ID:IZM4wMA20
>>6
免震事務棟は前倒ししたけど、それでも3年後

                 安全対策
2012年度 計画停電?
2013年度   ↓     水素再結合装置
2014年度   ↓
2015年度   ↓     恒設非常用発電機、フィルター付きベント設備、免震事務棟


関電、大飯原発の安全強化策を経産相に提出

関電が今回提出した工程表では、これまで実施方針は示していたものの時期が明確でなかった対策の期限が示された。
具体的には、原子炉の冷却機能を維持するための電源の多重化対策として2015年度までに「恒設非常用発電機」を設置し、
緊急時に格納容器から蒸気を大気に放出する際に放射性物質を減らす「フィルター付きベント設備」も15年度までに取り付ける。
福島事故で原子炉建屋爆発の原因となった水素を低減するための「水素再結合装置」を13年度まで設置。
また事故時の対応強化策として16年度までに設置するとしていた免震事務棟は15年度までに前倒しすると明示した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120409-00000039-reut-bus_all
9 レグルス(東日本):2012/05/05(土) 15:58:19.56 ID:O37MYSvr0
このまま行けば最初に再稼動した所が工場誘致フラグ立つんだろうな
10 ブレーンワールド(関西地方):2012/05/05(土) 16:01:35.37 ID:b9SzhjuuO
カネカネ
11 ヘール・ボップ彗星(西日本):2012/05/05(土) 16:08:18.23 ID:EC5KXOx40
再稼働の前に責任の所在をはっきりさせとけよ。また事故ってうやむやにされたらたまらんよ
12 ミザール(SB-iPhone):2012/05/05(土) 16:22:06.61 ID:6JxA3y4Ki
現在は安全確保が全くできてないんだから、「安全確保や周辺住民の理解云々」は稼働に反対なんじゃん
13 ビッグクランチ(岐阜県):2012/05/05(土) 16:45:46.65 ID:sTeD2aae0
金儲けしたい奴にしか聞いてないのかよ
14 アルタイル(SB-iPhone):2012/05/05(土) 16:54:04.34 ID:n50Qjalxi
な、産経だろ?w
15 テチス(茨城県):2012/05/05(土) 16:58:42.03 ID:f369v37v0
産経さんはどこかと違って相変わらずブレないな
16 カロン(北海道):2012/05/05(土) 17:02:55.85 ID:0XTfLnW1O
キツいな。
企業は目先の事を考えたら電気代上がらない&停電しないで賛成するだろ。
人質取られてるのと一緒だから反抗なんか出来ない。
17 ハダル(兵庫県):2012/05/05(土) 17:05:12.08 ID:4okW3XHF0
このアンケおかしくね??
18 かに星雲(大阪府):2012/05/05(土) 17:05:58.67 ID:tb5P49bNP
再稼働いらないとか言ってんのはブサヨとB層だけだろ
19 ハダル(兵庫県):2012/05/05(土) 17:08:55.58 ID:4okW3XHF0
「再稼働すべき」24%
「再稼働すべきでない」3%
「その他」37%
(うち24%は、安全確保や周辺住民の理解などの条件が整えば再稼働を認める)

>計48%が再稼働に前向きな姿勢を示した
>計48%が再稼働に前向きな姿勢を示した

さすがサンケイさん、力技な見出しやなw
20 トラペジウム(家):2012/05/05(土) 17:09:58.28 ID:14FMDLOi0

どちらさんのアンケートですか?
21 オールトの雲(神奈川県):2012/05/05(土) 17:17:53.12 ID:IZM4wMA20
>>17,19
うん、フジサンケイの見出しおかしいよね

現時点では>>12のように24%は反対に入れるべきだと思う
22 アルファ・ケンタウリ(関西・東海):2012/05/05(土) 17:28:06.24 ID:brmnwF7RO
嘘っ【8】
23 アルゴル(福岡県):2012/05/05(土) 17:36:21.90 ID:4W3KMzd20
こうやって民衆を騙し騙し原発を増やしていったんだろ
もう騙されねーよ
24 ネレイド(新疆ウイグル自治区):2012/05/05(土) 17:40:18.20 ID:CFXumoTu0
反原発はまず韓国の原発止めろ。産業奪われて未来が潰されたら原子力災害とかわらんわ。
25 ニュートラル・シート磁気圏尾部(神奈川県):2012/05/05(土) 17:42:32.00 ID:41fmWPY10




嘘 く さ い




26 プレアデス星団(東日本):2012/05/05(土) 17:43:30.63 ID:ydortVRV0
経済がーってちょっと煽っただけでこうなるのか。ちょろい民族だな
27 アークトゥルス(内モンゴル自治区):2012/05/05(土) 17:55:03.91 ID:0unyrSK4O
将来の健康被害よりも
明日の飯
28 カストル(関西・東海):2012/05/05(土) 17:59:11.99 ID:pdt8C7lMO
やっぱり産経かよw
29 レア(やわらか銀行):2012/05/05(土) 17:59:42.37 ID:9UGwcLZV0
今の時代アンケートなんか信じるやついるの??
こんなアンケートどうにでもなる!

原発稼働するなっていうヤツは電気使うな!
30 エンケラドゥス(新疆ウイグル自治区):2012/05/05(土) 18:12:30.33 ID:IAfe5vvZ0
予想通り過ぎて笑える
気温が高くなる7月にアンケート取ったらもっと容認派が増えるだろうな
31 リゲル(大阪府):2012/05/05(土) 18:15:32.50 ID:jBiibR040
停電したら9わりいくだろうなw
32 アルゴル(長野県):2012/05/05(土) 18:21:22.04 ID:HM1G746S0
偶然でも48という数字自体が嘘くさい数字であるのは否めないが、こんなもんだろ
33 アルタイル(SB-iPhone):2012/05/05(土) 18:21:43.04 ID:n50Qjalxi
>>29
じゃあお前こそ原発以外の電気使うなよ、寄生虫
さっさとブレーカー落とせ乞食
34 レア(やわらか銀行):2012/05/05(土) 18:23:23.62 ID:9UGwcLZV0
>>33
オレはすべての発電容認だ。
だから電気いっぱい使う。
35 ベガ(北海道):2012/05/05(土) 18:25:57.59 ID:+cTLgIY/0
条件が整えば認める派の人の多くは満たされることはないと思ってそう
36 木星(東京都):2012/05/05(土) 18:26:18.71 ID:B9qiFdND0
>>33
原発反対するヤツのテンケイだな。
知能程度が低いバカで、脊髄反応しか出来ない人間のカスばかり。
37 アンドロメダ銀河(栃木県):2012/05/05(土) 18:30:37.59 ID:bXXTMdSA0
あの産経が鉛筆舐めても半数いかないのか
こりゃ無理だな
38 リゲル(大阪府):2012/05/05(土) 18:31:40.99 ID:jBiibR040
原発のおかげでおっきくなったんでしょ
人生を否定するようなことだよな
39 クェーサー(東日本):2012/05/05(土) 18:32:45.77 ID:+KHrhJKJ0
どういう母集団なのかヒトコトも書いてなくてワロタ
40 オベロン(石川県):2012/05/05(土) 18:34:58.28 ID:eVJ5WqCf0
俺も原発再稼働賛成
福井以外ははよ動かせ
41 アルタイル(SB-iPhone):2012/05/05(土) 18:38:37.59 ID:n50Qjalxi
>>36
お前だろ知能が低いのは。
この一連の流れを詳らかに議論できんのかよバカ。

この>>29みたいな腐った主張を公けに一度でもしたら、
叩かれるのは推進派だろバカ(笑)
42 黒体放射(やわらか銀行):2012/05/05(土) 18:40:41.73 ID:zX3/kRj00
このまま原発再稼働させなきゃ経済ガタガタになるだろうな
43 パラス(福岡県):2012/05/05(土) 18:42:36.18 ID:m/SyHCP40
その他が多すぎるだろ
選択肢のチョイスが悪いんだから死ね
44 ディオネ(やわらか銀行):2012/05/05(土) 18:43:16.29 ID:4dFpTjCf0
毎年この時期はそうだけど、西日本はGWに夏日に近いほど気温が上がった。
そんなとき、この夏クーラーなしで過ごすけどいい?って聞けば誰も反対せんだろ。
45 熱的死(愛媛県):2012/05/05(土) 18:45:58.48 ID:oYiuHbxg0
再稼働もいいけど、新鋭原子炉建造しろや
なんか色々とあんだろ、新しいタイプの原子炉が
46 ジャコビニ・チンナー彗星(京都府):2012/05/05(土) 18:52:00.18 ID:4VVBKmX40
反対派=ハシゲ信者だろw
あいつが自信満々に「電気は足りている!関電は隠している!」なんてデマ流すのが最大のガン
47 レア(やわらか銀行):2012/05/05(土) 19:06:18.85 ID:9UGwcLZV0
>>41
知能が高かろうが、低かろうがどっちでもいいだろ。
人の知能なんか気にすんなよ。

叩かれるって誰に叩かれるんだ?
叩くのはせいぜい2chやってるお前くらいだろ!
それなら何も気にせず色々主張できるぞ!
48 グリーゼ581c(静岡県【18:57 静岡県震度2】):2012/05/05(土) 19:09:52.74 ID:auMUvlW60
とりあえず再稼働は必要だよ。
49 トリトン(埼玉県):2012/05/05(土) 19:10:02.92 ID:w34FsEGz0
だいたいさ、失敗したらもうやらないのかよ?
普通もう二度とないように改善して行こうって必死になるもんじゃないの?
現状みてよく原発止めようなんて考えに至るな
なにが「脱原発、子孫たちのためにー」だよ
真面目に取り組まないで問題の先送りにしてるだけなのバレバレだよ
50 ベクルックス(関西・東海):2012/05/05(土) 19:10:45.44 ID:brmnwF7RO
推進派(賛成派)がいくらいても今日42年ぶりに総ての原発が停まったのさ。

いま原発ゼロだよ。補償もできない原発にどんな経済効果があったのか(笑)

奢りだよ。夏の数日に足りないからと言って原発を選択するなよ。火力水力を充実させればいいだけ。

戦争したいなら大丈夫だよ。プルトニウムはもう腐るほどある。

とりあえず補償してケジメつけてからやりたいなら総意を聞け。今の時期にアンケートとかあほかと。科学ってあほなんやね。
51 熱的死(愛媛県):2012/05/05(土) 19:12:01.89 ID:oYiuHbxg0
橋下は悪くないけど、原発反対厨なのが唯一アホくさいのよな
52 熱的死(愛媛県):2012/05/05(土) 19:12:43.87 ID:oYiuHbxg0
エルピープルトニウム
53 赤色超巨星(埼玉県):2012/05/05(土) 19:13:48.16 ID:t2pNknuo0
まあ狂信的な放射脳と煽って利益を得ようとする連中の声がデカいだけだわな、ノイジーマイノリティって奴。
言っちゃ何だが原発事故のリスクなんてのは、原発の存在を受け入れた時点で端っから織り込み済み。
54 トリトン(埼玉県):2012/05/05(土) 19:13:54.53 ID:w34FsEGz0
とりあえず反対派側から出る意見が幼稚すぎて笑うわ
55 グレートウォール(京都府):2012/05/05(土) 19:18:57.08 ID:MXHtWzVv0
スレタイ民意誘導臭プンプンするは
ちゃんと企業に対してのアンケートって入れろやカス
56 ベクルックス(WiMAX):2012/05/05(土) 19:33:52.81 ID:gdDx9C6R0
まず福島を立て直してからの話だろ
爆発しても安全ですとか言って放置してるし
あれ見ちゃうと原発の近所は反対するに決まってるわ
2ちゃんの原発推進のレスって原発から遠い地名の奴らばっかりだし
57 パラス(京都府):2012/05/05(土) 19:34:52.90 ID:+BfFO3xn0
さっさと再稼働しろ
糞ミンス
58 パラス(京都府):2012/05/05(土) 19:35:10.26 ID:+BfFO3xn0
政治主導で原発再稼働させろ
59 パラス(長野県):2012/05/05(土) 19:37:04.46 ID:gDuyjYEp0
なんだこのモヤっとしたアンケートは
60 アルタイル(WiMAX):2012/05/05(土) 19:53:16.97 ID:OUsPCh/iP
なんで原発なんだよ
火力発電所が余ってるんだから火力発電を再稼働しろっつーの!
61 ビッグクランチ(静岡県):2012/05/05(土) 19:58:12.30 ID:rR/tFxv+0
あちーよ
62 レア(大阪府):2012/05/05(土) 20:04:13.76 ID:GA5qCMk10 BE:4715026799-PLT(12330)

最近、再稼働してもしなくてもどーでもいいように思えてきたわ

どうせ反原発厨になるような底辺が仕事を失ってクビを吊るだけだしな
ニートについては自分に関係ないから反原発厨になっていいたい放題ダロ

ただでさえ、もともと日本は人件費が高い、
そして、もともと電気代が高いのに化石燃料や詐欺自然エネルギーを使って電気代がさらに絶望的に高くなる
さらに、不安定な電力供給

生産環境を悪化させてるだけなのになw

日本でなにかを生産するメリットがまーたくなくなるから
産業の空洞化に弾みをつけるだけなのに
バカでちゅね
63 ニクス(芋):2012/05/05(土) 20:06:09.24 ID:wU/02AR70
アホばっか
64 パラス(三重県):2012/05/05(土) 20:13:48.44 ID:d4MmFQif0
原発乞食がw乞食に徹しているからwww
脱原発が早まっただけw
要するに意地汚いw乞食の自業自得wwwwwww
65 レア(大阪府):2012/05/05(土) 20:15:42.98 ID:GA5qCMk10 BE:2095567766-PLT(12330)

原発依存度が一番高い関電の電気価格が
日本で一番安かったんですけどね
66 黒体放射(北海道):2012/05/05(土) 20:17:54.55 ID:lB4rC6AL0
日本の原子力発電の総出力は 今この瞬間23.8万KWだね。
67 ハレー彗星(滋賀県):2012/05/05(土) 20:18:58.14 ID:a5gczQzU0
今回の件で反省点が見えたんだから
どうすればリカバリできるか
あらゆる手を打ったうえで再稼働ってのが筋だな

そのまま再稼働とかはやめとけ
68 パラス(長屋):2012/05/05(土) 20:25:08.58 ID:yG0Ks+Ru0

反原発運動の正体 日本の脱原発は韓国の大きな利益
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1332600343/76
69 カノープス(dion軍):2012/05/05(土) 20:39:14.96 ID:ltpY4qPd0
産業界に聞いたって意味は無い
そもそも反対しているのは産業界じゃないんだし
70 プロキオン(埼玉県):2012/05/05(土) 20:42:16.36 ID:dy9X3m9M0
あほだな。 ものの言いようだけだろこの記事。。
ちゃばんwww
71 グレートウォール(福井県):2012/05/05(土) 20:47:05.90 ID:aFD4Y+2Z0
福井県の原発の再稼動はしなくていい
福井県を愚弄したこれまでの関西の発言には正直頭にきている
72 プロキオン(埼玉県):2012/05/05(土) 20:47:34.43 ID:dy9X3m9M0
独占廃止すれば適正価格で電力の提供は可能だとおもうがw
大体 日本の発電原価率の低さは目に余る。
原価高を担っているのが原発であり高い労働コスト
現体制で安くなるわけない。

73 レア(大阪府):2012/05/05(土) 20:48:49.97 ID:GA5qCMk10 BE:4191134898-PLT(12330)

>>72
いや、だから原発依存度が一番高い関電の電気が
日本で一番安い

>>71
そんなこというなよ
74 エッジワース・カイパーベルト天体(千葉県):2012/05/05(土) 21:09:53.37 ID:dpJ3fong0
条件が整えば稼働してもよいというのは、
現状は稼働ダメといってる。

75 かに星雲(禿):2012/05/05(土) 21:10:52.78 ID:Aj9kbrnEi
>>71
それは納得だわ。
天下国歌の為と言われて泣く泣く迷惑施設を受け持った地域に対する敬意とか感謝とか
最近の政治家は忘れてまっとるでいかんわな
76 エンケラドゥス(新疆ウイグル自治区):2012/05/05(土) 21:15:23.02 ID:IAfe5vvZ0
>>71
正しい、君の意見は支持しよう
首都圏のために犠牲になった福島県に感謝こそすれ、バッシングされる云われなんて無いよな
それこそ大阪に原発作れっての
77 レア(やわらか銀行):2012/05/05(土) 21:16:34.99 ID:9UGwcLZV0
脱原発って言っているヤツはなんで脱電気を訴えないんだ?
無駄に使っている電気なんて山ほどあるだろ!
78 エンケラドゥス(新疆ウイグル自治区):2012/05/05(土) 21:25:26.70 ID:IAfe5vvZ0
>>77
まずパソコンと携帯電話を使うのをやめるべきだよな
あとネットの接続規制だな
バカは言論統制だ!とか騒ぐだろうが、今日本でパソコンと携帯使えなくしたら、かなりの節電になるぞマジで
79 レア(やわらか銀行):2012/05/05(土) 21:48:03.46 ID:9UGwcLZV0
>>78
あとは、酒、タバコの生産、ギャンブルの禁止。
遊園地、ゲームセンターなどの閉鎖もいいんじゃないか?

80 カロン(チベット自治区):2012/05/05(土) 21:49:04.73 ID:dvNgtKin0
安心の産経だったwwww
81 トリトン(新疆ウイグル自治区):2012/05/05(土) 21:50:55.15 ID:RVtFoP170
原発に関する限り、産経新聞のアンケートは
人民日報や労働新聞と同じ価値しかない。
82 ベテルギウス(関東・甲信越):2012/05/05(土) 21:51:07.90 ID:37DL/W8FO BE:548188782-2BP(0)

いったい誰にアンケートしたんだか
83 キャッツアイ星雲(dion軍):2012/05/05(土) 21:57:53.23 ID:woH71zs+0
福島は動いてない原発だってああなったわけなんだが。
要は動いていようが、動いていまいが同じってことよ。

原発再稼働反対の大多数は、電力会社のこれまでの態度や高待遇にお灸をすえたいってのと
その独占体制をこれを機に見直したいっていうカードに再稼働を使ってるだけだよね。

84 青色超巨星(東京都):2012/05/05(土) 22:13:42.15 ID:P2ZUdxoQ0
再稼動なんて正気の沙汰じゃない
今のことしか考えないドアホだ
経済性も将来性もない、
いずれ停止せざるをえない原発を全停止せよ
85 デネブ・カイトス(東京都):2012/05/05(土) 22:26:26.37 ID:/2RnGhTZ0
>>84
お前のがドアホ
今のことを考えるってことは
未来のことも考えているわけ
代替案もなく止めろと騒ぐだけのやつの方が今のことしか考えてない
86 ネレイド(新疆ウイグル自治区):2012/05/05(土) 22:27:07.11 ID:CFXumoTu0
それなんてハンスト?
87 テンペル・タットル彗星(やわらか銀行):2012/05/05(土) 22:27:57.61 ID:FvCyq1cw0
はよ再稼動
88 ポルックス(東京都):2012/05/05(土) 22:31:19.01 ID:xiF6K4v20
産経余裕
89 リゲル(大阪府):2012/05/05(土) 22:43:50.17 ID:jBiibR040
再稼働なんてとんでもない
努力してないパチンコとテレビ局ゲーセンをつぶしてからにしてよ
90 プロキオン(関西・東海):2012/05/05(土) 23:16:41.22 ID:znNjLkAqO
産経新聞の原発報道すごくね?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/disaster/1308151183/
91 プロキオン(関西・東海):2012/05/05(土) 23:17:51.36 ID:znNjLkAqO
産経新聞が全力で原発擁護しているんだが 2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1322201851/
92 プレアデス星団(東日本):2012/05/05(土) 23:18:30.73 ID:PLpVVA6G0
で、またメルトダウンして環境汚染に拍車かけるんだろうな。
バカじゃねーの日本人って
93 ポラリス(神奈川県):2012/05/05(土) 23:20:42.16 ID:y84ikshL0
どーせヒステリーなんだから
関西で停電してそれが原因で老人の1人でも死ねば逆ヒステリーになって
直ちに全部再稼動させろって話になるだろうよ
94 ハダル(チベット自治区):2012/05/05(土) 23:20:43.76 ID:JpzL7ZwF0
経験から学ぶってことがないのかね
95 レア(やわらか銀行):2012/05/05(土) 23:26:42.26 ID:9UGwcLZV0
経験から学ぶっていう言うのは重要だよな!
去年の計画停電を思い出してみろ!
電車の本数が減るわ、夜電気使えないわで、かなりの不便を強いられた。
電気が足りなくなるなら、原発動かすのはあたりまえだろ!!
96 水メーザー天体(SB-iPhone):2012/05/05(土) 23:33:30.61 ID:tEGY8KDai
電気が足りないのは鵜呑みにするわけ?
97 プロキオン(関西・東海):2012/05/05(土) 23:34:59.72 ID:znNjLkAqO
>>95
と、情弱が申しておりますw
ここで原発稼働ゼロ記念いたしまして
バリバリの反原発シンガー
長渕剛の「乾杯!」をお送りしますw
http://www.youtube.com/watch?v=d_raxSIiSn8
98 デネブ・カイトス(やわらか銀行):2012/05/05(土) 23:38:58.93 ID:HfkBWCbe0
化石燃料がもったいないだろ
さっさと動かせ
99 ネレイド(新疆ウイグル自治区):2012/05/05(土) 23:43:16.56 ID:CFXumoTu0
韓国が喜ぶことってのは大抵ろくでもないことなんだわ。そういうこった。
100 ネレイド(兵庫県):2012/05/05(土) 23:45:59.54 ID:HoXLZn8/0
サンケイかと思ったらヤフーかよと思ったらサンケイだった
101 ベクルックス(チベット自治区):2012/05/05(土) 23:46:08.42 ID:DIxR8f170

【iCloud】 Appleの新データセンター、電力供給にサンダードーム採用!原発をも超えるコスパ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1336226219/
102 海王星(家):2012/05/05(土) 23:48:25.04 ID:usd6XyHq0
正直止まってもコストはかかるし、事故の危険性はちっとも減ってないんだけどねぇ…。
ハッキリ言って、脱原発の為にもメタンハイドレートの開発・実用化や、排他的経済水域
内の資源開発が急務だと思うんだが…。
103 デネブ(千葉県):2012/05/05(土) 23:48:45.12 ID:AIGQ5V140
おーい、反原発ぅ、息してるかー?
104 プロキオン(関西・東海):2012/05/05(土) 23:54:03.54 ID:znNjLkAqO
105 ネレイド(西日本):2012/05/06(日) 00:57:33.43 ID:jwA0gUu10
低い確率で最悪の自体が起こって放射能が漏れても
癌になる可能性がちょっと上がるだけだろ
どうせそう遠くない将来、癌は治る病気になるよ
それよりも稼働させないと目先の経済は確実に落ち込む
106 はくちょう座X-1(catv?):2012/05/06(日) 01:20:17.67 ID:SZbouvAn0
どこでアンケートしてんだ?
自分の都合で数字勝手に決めただけだろ?
107 高輝度青色変光星(SB-iPhone):2012/05/06(日) 02:34:57.27 ID:piRtom3Hi
関西住みだが、この夏は容赦せずにガンガン電気使うぞ。

冷房も一日中付けっぱなしにする。

で、大規模停電に追い込んで反原発厨にキャンって言わせてやるんだ。
108 ニクス(富山県):2012/05/06(日) 10:14:18.40 ID:PvQ3qmMv0
読売もすごいぞぉ
定期検査のために原発を止めるのも罪なんだってさ
原発作業員の来訪を頼りにしている店に大打撃だから
原発周辺の町は誰もが「原発があってよかった」
と思ってるんだってさ
あと、プロの料理コンテストで
福島産の食材を大量に使ったことをアピールしたシェフが優勝だってさ
109 プロキオン(大阪府):2012/05/06(日) 13:40:03.55 ID:Je1E1Elj0
ほっかいどうの電気なんてどうでもいいが
おおめしは最新式だからええだろ
あれがだめらわすべでだめだ
110 ハレー彗星(富山県):2012/05/06(日) 14:39:00.07 ID:FTgNoPIh0
>>107
応援してますよ
俺は北陸住みだが普通にじゃんじゃん電力を使うつもりです
反対派は偉そうに反対する前に自家発電装置と太陽光を導入するべきだな
俺はやや賛成派だが太陽光は導入している
計画停電で反対派のバカ共が痛い目を見れば目が覚めると思うし
111 ジュノー(大阪府):2012/05/06(日) 14:45:11.70 ID:V6VHHQsU0
>「再稼働すべき」とした回答は24%だったが、
>安全確保や周辺住民の理解などの条件が整えば再稼働を認めるという意見も24%に達し、
>計48%が再稼働に前向きな姿勢


印象操作の分かりやすい例だな

反対派とその他と「条件が〜」を足せば
「再稼働に後ろ向きな姿勢が64%」とも謳える
112 イオ(中国地方):2012/05/06(日) 14:48:19.70 ID:r85k2ElN0
何で全ての原発を停止する必要があるの?
やっぱり耐震構造的に今のままでは危険なわけ??
113 プロキオン(大阪府):2012/05/06(日) 14:51:23.59 ID:Je1E1Elj0
事故よりぶちきれたひとが東電にとっこうしそうだからびびってるんだろ
114 水星(東日本):2012/05/06(日) 16:20:14.78 ID:Qby7Wp3d0
京都大学原子炉実験所助教・小出裕章氏
「原子力なくても火力と水力でまかなえる」が
朝鮮の核問題に対して言った事

私は、原爆は悪いと思う。どこの国も持つべきでないと思う。
朝鮮だってやらないにこしたことない。でも、厖大に核兵器を持っている国が、
あるやないや分からない国に対して「悪の枢軸」というレッテルを貼り、
制裁するなどという主張は決して認めてはならない。
米国はほんのわずかのロケットを打ち上げた朝鮮を「ならず者国家」と呼び、
それを理由にさらなる軍拡を進める。そして、日本はその腰巾着となって、
朝鮮の脅威をあおる。そうした国を相手に戦争状態にある国が朝鮮であり、
武力を放棄できないことなど当然であるし、核を放棄するなどと表明できない
ことも当然である ちなみに、日本はベトナム特需とともに、朝鮮特需をもって、
戦後の経済を立て直したのである。そして今なお、米国につくのが国益だと、
戦争を放棄したはずの憲法も無視して、弱いものいじめに荷担する。
ワールドトレードセンターでたかが3千人が死んだからと言ってアフガニスタンで、
そしてイラクで何万人もの人間を虫けらのごとく殺していく。そのことは
報道もされない。
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/kouen/KoreanN.pdf
115 テチス(東京都):2012/05/06(日) 16:22:39.75 ID:k+fW0m3s0
福井と、愛媛あたりの原発が爆発すればまた変わるんじゃないかなぁ。
それしかもう方法がないと思う。
116 エイベル2218(愛媛県):2012/05/06(日) 16:26:40.33 ID:Z4GyQ5s90
>>115
おう、どうせなら臨界状態で伊方大爆発がええな、日本滅びろ
117 水星(東日本):2012/05/06(日) 16:27:23.14 ID:Qby7Wp3d0
反原発デモを扇動する人たちの正体(証拠画像)
http://togetter.com/li/250035
ヤバいのばっかWWW
革共同革マル派 アジア共同行動日本連絡会議 金光教 
生活者ネット 革マル派 三里塚 緑の党…
やばいなコイツらwwww
118 水星(東日本):2012/05/06(日) 16:28:53.23 ID:Qby7Wp3d0
東電へのデモで中核派3人を逮捕 警視庁WWW

反原発を掲げた東京電力への抗議デモを違法に先導したとして、警視庁公安部は、
都公安条例違反の現行犯で、住所不詳、中核派全学連委員長、織田陽介容疑者(29)ら
活動家3人を逮捕した。
119 金星(禿):2012/05/06(日) 16:34:01.87 ID:5pe1EldH0
>>114
北朝鮮の拉致犯罪に目を瞑っておいて、弱者だから核を持つことも許容すべきなどという考えは許容できんな。
ブサヨ特有のダブルスタンダードは吐き気がするわ
120 エイベル2218(愛媛県):2012/05/06(日) 16:36:42.45 ID:Z4GyQ5s90
高知とか、原発建造しまくって
電気をキチガイうどん民に向けて輸出すればええのに
独立田舎高知の外貨収入源になるやろ
121 ダークマター(福島県)
どんどん動かして爆発すりゃいい
うちには関係ない