目のサイボーグ化による失明治療が世界で初めて成功 マイクロチップを眼球に埋め込む

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 カペラ(岡山県)

★目のサイボーグ化による失明治療が世界で初めて成功!!盲目の男性がマイクロチップを眼球に埋め込むことで10年ぶりに見ることができるように!!

 目の見えない人にとっては、これ以上ない明るいニュースです。

 ロバート・マクラーレン医師率いるイギリス・オックスフォード大学の外科医チームが世界初となる眼球の
インプラント治療に成功しました。治療を受けたクリス・ジェームズさん(54歳)は、10年ぶりに見た光景
「光の爆発だった」といいます。

 今回治療が行われた患者は、クリス・ジェームズさんとイギリスの有名プロデューサーの
ロビン・ミラーさん(60歳)の2人。3mm四方のマイクロチップを、眼球の奥にある網膜に埋め込むという手術が
行われました。

 2人は、網膜色素変性症と呼ばれる症状に陥っていました。これは眼科疾患の1つで、中途失明の3大原因の
1つとされています。数千人に1人の頻度で起こるとされており、盲学校ではこの病気の生徒が一番多いと
いいます。

 手術に要した時間は、8時間〜10時間で、手術を受けたその日のうちには対象の輪郭が見え始め、
3週間後には完全に見えるようになったといいます。

 このマイクロチップには、網膜の光受容体の代わりとなる1500個光感性ピクセルが内臓されており、
これが眼球内に作られた像を認識します。データは耳の後ろから無線で外部の機械へ送られ電気信号に変換後、
視神経に送られることで、脳が像を認識することができます。

 ジェームズさんによると、脳が電気信号を認識するまでには多少の時間を要したものの、物体の曲線や輪郭を
認識することができたといます。
2 カペラ(岡山県):2012/05/05(土) 05:54:26.21 ID:wKsIGa0C0 BE:4410142496-PLT(12001)

 この治療は初期段階であるものの患者にとって有益な視野を回復させることに成功しているといいます。
また、25年間目が見えなかったミラーさんでも治療に成功したことから、長い間、目が見えなかった人にも
効果のある治療だとしています。

 現時点では、輪郭をとらえる程度であるため白黒映像となっているようですが、ミラーさんは使っていなかった
目に関する部分の脳が活動を開始したため、25年ぶりにカラーの夢を見ることができたといいます。

 サイボーグ技術が進歩すれば、これまで治せなかった病気による人体機能の不全を機械で代替できるよう
になります。今回の目のサイボーグ化では、大きな外部装置が手放せないため不便ですが、
今後はさらに装置が小さくなることも期待できるため、治療を受けた人が普通の生活を送れるようになりそうですね。

http://commonpost.boo.jp/?p=34619
チップの大きさは3mm×3mm。眼球の奥に埋め込まれます
http://commonpost.boo.jp/wp-content/uploads/2012/05/73.jpg
http://commonpost.boo.jp/wp-content/uploads/2012/05/220.jpg
眼球奥にチップを埋め込むことで物体を認識
http://commonpost.boo.jp/wp-content/uploads/2012/05/317.jpg
網膜でチップが受けた光情報は右絵のように変換されます(通常は左写真)
http://commonpost.boo.jp/wp-content/uploads/2012/05/413.jpg
受け取ったデータを画像処理し電気信号へ変換する外部装置とチップ
http://commonpost.boo.jp/wp-content/uploads/2012/05/55.jpg
再び見ることができるようになったクリス・ジェームズさん
http://commonpost.boo.jp/wp-content/uploads/2012/05/65.jpg
3 アルタイル(三重県):2012/05/05(土) 05:55:14.21 ID:NBSBPR4zP
腕をサイコガンに変える技術はよ
4 エッジワース・カイパーベルト天体(やわらか銀行):2012/05/05(土) 05:55:29.60 ID:WCGNZUDy0
擬態化へ一歩前進か
待ちどうしいなー
5 カロン(北海道):2012/05/05(土) 05:57:44.16 ID:0XTfLnW1O
> このマイクロチップには、網膜の光受容体の代わりとなる1500個光感性ピクセルが内臓されており、
>これが眼球内に作られた像を認識します。データは耳の後ろから無線で外部の機械へ送られ電気信号に変換後、
>視神経に送られることで、脳が像を認識することができます。

人間は精巧に作られたロボットなのかね?
6 亜鈴状星雲(チベット自治区):2012/05/05(土) 05:57:44.85 ID:6oH1JAZg0
視野は正方形なのかな?
しかしすげえ時代になったもんだぜ
7 キャッツアイ星雲(dion軍):2012/05/05(土) 05:59:23.89 ID:JLebyJbu0
目を盗める時代が遂に来たか
8 ベガ(神奈川県):2012/05/05(土) 06:02:05.89 ID:J+pi98ma0
cmosイメセン
9 水星(栃木県):2012/05/05(土) 06:07:34.57 ID:fqbVRjet0
すばらしい
電脳や多脚戦車も作って欲しい
10 アルタイル(関東・甲信越):2012/05/05(土) 06:08:18.39 ID:+Xw1dL6qO
要は人体実験だわな
11 ポルックス(福岡県):2012/05/05(土) 06:08:34.12 ID:rjIa1K5R0
>>2

目玉おやじ「鬼太郎!」
12 アンドロメダ銀河(大阪府):2012/05/05(土) 06:10:00.79 ID:myAP2xV+0
以前にもやってただろうに、これ
オーストラリアの男性に
十二ビットだか、でっかい白黒モザイクみたいにしか見えないけど研究が頓挫してそのままっていう
13 ポルックス(福岡県):2012/05/05(土) 06:11:08.93 ID:rjIa1K5R0
うちのかーちゃんの目も治してやりたい
14 ベラトリックス(東京都):2012/05/05(土) 06:13:16.19 ID:1I0QW8go0
透視機能も付けろよ
15 アンドロメダ銀河(大阪府):2012/05/05(土) 06:13:34.00 ID:myAP2xV+0
16 フォボス(東京都):2012/05/05(土) 06:14:37.53 ID:+nxLNb8J0
ババ抜きで連勝できるな
17 ポラリス(東日本):2012/05/05(土) 06:15:45.66 ID:iDHmdXkk0
サイボーグ戦士 誰がために戦う♪
サイボーグ戦士 誰がために戦う♪
18 アルビレオ(京都府):2012/05/05(土) 06:16:17.95 ID:QWzzy6x70
赤外線探知できる目とか埋め込みたいな
19 ボイド(関東・甲信越):2012/05/05(土) 06:17:28.41 ID:sNyxHLD2O
水を差すようで悪いが
白黒の輪郭を捉えられる程度の性能だろ?

ショボ過ぎるよ


20 火星(東京都):2012/05/05(土) 06:20:11.82 ID:Qb5jKdMJ0
メガテクボディー社製だったら俺も使ってるぜ?
21 ダークエネルギー(愛知県):2012/05/05(土) 06:20:48.50 ID:iIUDwe/f0
ゴクウが現実の物になるとは…
22 カノープス(関西・東海):2012/05/05(土) 06:22:57.29 ID:MJI8KrogO
人類の未来は捨てたもんじゃないな♪
23 オリオン大星雲(東京都):2012/05/05(土) 06:23:37.04 ID:GbAlToTY0
>>19
そんなのとっくの昔に出来てる
それよりクオリティー高いよ
ちょっとはソース読め
24 チタニア(愛知県):2012/05/05(土) 06:24:57.64 ID:0nTMTi6d0
>>19
ショボ過ぎるよ( ー`дー´)キリッ つっこみいれる俺かっけー

こうですか?
25 ミラ(埼玉県):2012/05/05(土) 06:28:02.94 ID:21Z0bzXK0
どうせならバトーちっくにすれば良かったのに
26 ダークエネルギー(愛知県):2012/05/05(土) 06:30:31.33 ID:iIUDwe/f0
27 アンドロメダ銀河(大阪府):2012/05/05(土) 06:31:46.39 ID:myAP2xV+0
イギリスってことは、治療費はどうなってんだろ
28 エリス(チベット自治区):2012/05/05(土) 06:32:36.11 ID:lAmgBbyf0
これは以前の外付けのカメラの映像を脳に送っていたものを
眼球へのインプラント化に成功したというニュース
受信側のインプラントも無線化したみたいだけど相変わらず
センサーで受けた情報を一旦外のマイコンで処理しないといけないのは面倒な話だな
眼球のスペースあるんだからそこ使えばいいだろうに
29 褐色矮星(オーストラリア):2012/05/05(土) 06:43:11.60 ID:uu2TXgOd0
外部装置が理科室の電圧計みたいな年季の入り方だな。日本が小型化しろ
30 金星(SB-iPhone):2012/05/05(土) 06:44:12.42 ID:5Q5UjO3ji
こんなのよりも目に歯を刺してる方がすごいじゃん…あれは完全に見える様になるんだろ?
31 ミマス(兵庫県):2012/05/05(土) 06:56:39.97 ID:Ff2pdR3i0
もっとバトーみたいなのを期待してたんだが
32 冥王星(京都府):2012/05/05(土) 06:59:51.48 ID:fV+y5B5v0
でもお高いんでしょ?
33 熱的死(京都府):2012/05/05(土) 07:01:25.64 ID:VUsDVMFA0
赤外線とか暗視用とか使い分けられそうだから凄い
34 ポルックス(東京都):2012/05/05(土) 07:03:09.64 ID:KdD3/LLl0
これから画素数だけどんどん増えていくんだな
35 ガニメデ(チベット自治区):2012/05/05(土) 07:03:25.93 ID:y3itsDAT0
何か怪しい感じのものを想像したが予想以上にハイテクだった
36 アルデバラン(東日本):2012/05/05(土) 07:03:45.40 ID:Rsd4Lr6F0
そして犯罪者が増えるんだな
37 イータ・カリーナ(エジプト):2012/05/05(土) 07:09:49.38 ID:8K+Xx9Re0
サイバーパンク
38 パルサー(チベット自治区):2012/05/05(土) 07:10:06.46 ID:VlrAoV/c0
録画再生機能付けてね
39 スピカ(岡山県):2012/05/05(土) 07:10:08.17 ID:hRJElDAn0
デジカメの裏面cmosそのまま埋め込んだらいいんでね?

いずれは攻殻みたいにネット対応もできそうだな。
40 アケルナル(新疆ウイグル自治区):2012/05/05(土) 07:11:15.01 ID:X7pp2mps0
キカイダー01の話ですね
41 テチス(東京都):2012/05/05(土) 07:15:56.86 ID:XRpdRqV20
BJ先生かよ
42 宇宙定数(鹿児島県):2012/05/05(土) 07:23:46.18 ID:cY1COXon0
ゴールデンアイじゃねえか
43 金星(栃木県):2012/05/05(土) 07:24:51.51 ID:slG4IIqz0
         ____
       /    / \
      /;;::   /   ::;ヽ
      |;;::  ●  ィ=ァ ::;;|
      |;;:: /      ::;;|
      |/  c{ っ  ::;;|   
       |;;::  __  ::;;;|
       ヽ;;::  ー  ::;;/
        \;;::  ::;;/
          |;;::  ::;;|
          |;;::  ::;;|
44 ジャコビニ・チンナー彗星(愛知県):2012/05/05(土) 07:28:08.98 ID:R2Zuv4Z30
自分の代えの目玉を培養して、新品と取り替えることができるようにしろ
45 エリス(チベット自治区):2012/05/05(土) 07:28:45.86 ID:lAmgBbyf0
脳に直接映像送れるなら目の前の映像でなくてもいいんだよな
むしろそっちの方が便利だよね
46 リゲル(新疆ウイグル自治区):2012/05/05(土) 07:31:27.07 ID:mpDIhjrc0
デジカメみたいなもんだよな?
ってことはナイトビジョンみたにいゲフンゲフン…
47 子持ち銀河(SB-iPhone):2012/05/05(土) 07:32:05.09 ID:pxNTwUEai
俺の目を盗んだな!
48 火星(公衆):2012/05/05(土) 07:33:16.31 ID:sxFXoI4A0
>データは耳の後ろから無線で外部の機械へ送られ電気信号に変換後、視神経に送られることで、脳が像を認識することができます。
だったら別にインプラント手術する必要はないんじゃ・・・
49 プランク定数(静岡県):2012/05/05(土) 07:34:00.72 ID:nMUFOZWq0
バトー
50 フォボス(愛知県):2012/05/05(土) 07:34:29.19 ID:fANy0aBe0
チップのアップデートはどうするんだ?
チップ性能が上がって交換したくなったら手術して取り出して換装するのか?
51 かみのけ座銀河団(東京都):2012/05/05(土) 07:35:23.69 ID:Bic61FVk0
送受信した信号って、
科学で手を加えたものを生身の脳が認識するってとこが凄いな。
このレベルでちゃんとってのがまた
52 フォボス(愛知県):2012/05/05(土) 07:36:11.93 ID:fANy0aBe0
>>48
受信した電気信号を視神経に送るのが埋め込んだチップだろ
直接視神経とつなぐ必要があるから埋め込んだんだろ
53 クェーサー(東京都):2012/05/05(土) 07:36:20.70 ID:k1QQn3bb0
以前テレビでやってたが、見えるって言っても

□□■■□
□■■□■
■■□□□←モノクロの陰影でモノを表現
□■■□■
□□■■■

みたいな見え方で、「ナニカあるのがわかる程度」なんだよ。
ロボやら何やらみたいなものじゃない。
54 火星(公衆):2012/05/05(土) 07:36:51.21 ID:sxFXoI4A0
自然光だけじゃなくて赤外線とかも見られるようにした方がかっこいいのに
55 ハービッグ・ハロー天体(栃木県):2012/05/05(土) 07:37:37.67 ID:0JXDHIVJ0
アナルにSDカードスロットつけて記録機能を付けるれば最強の盗撮マシーンになれるな
56 馬頭星雲(東京都):2012/05/05(土) 07:38:18.80 ID:lBjghxrC0
ロビン・ミラーって、SADEとかEBTGのプロデューサーの人?
57 火星(公衆):2012/05/05(土) 07:39:12.79 ID:sxFXoI4A0
>>52
ああ、ごめん理解した
58 黒体放射(静岡県):2012/05/05(土) 07:41:04.35 ID:wUvfyYJJ0
>>55
眼球にCCDでも埋め込めよ
59 ニクス(SB-iPhone):2012/05/05(土) 07:41:25.78 ID:r/PMvnxii
バイオニックジェミーの時代が近づいて来たな
60 カロン(北海道):2012/05/05(土) 07:43:26.02 ID:0XTfLnW1O
これすごいコンパクトで永久的なエネルギー源が生まれれば、機械の外骨格に生身の脳を入れてサイボーグが出来るね。
攻殻みたいな。問題は脳への血流とかか。
61 熱的死(チベット自治区):2012/05/05(土) 08:00:47.68 ID:ht/N2+8+0
物理的に眼球を失った人が見えるような技術を確立するには
もう少し時間がかかりそうだな
62 アルデバラン(長崎県):2012/05/05(土) 08:03:15.03 ID:gHcRXhQb0
金で買った視力
63 ハダル(関東・甲信越):2012/05/05(土) 08:06:13.92 ID:cCW805ISO
ビームも出るようにすれば一石二鳥だったのに
64 赤色矮星(大阪府):2012/05/05(土) 08:13:09.31 ID:esG/cvl/0
バトーいないな
65 宇宙の晴れ上がり(新疆ウイグル自治区):2012/05/05(土) 08:14:14.54 ID:v5AJzwpH0
ここまでオーベルシュタイン無し
66 熱的死(愛媛県):2012/05/05(土) 08:16:50.48 ID:oYiuHbxg0
まだ眼球内で完結するシステムにはならんのか
出来れば、眼球ごと入れ替えて不可視光線が見えたり、ナイトヴィジョンモードとか使えたらええのに
67 イータ・カリーナ(エジプト):2012/05/05(土) 08:17:23.53 ID:8K+Xx9Re0
俺の知り合い望遠鏡で太陽見て片目失明した奴居るけど、それも復活可能?!
68 エッジワース・カイパーベルト天体(関東地方):2012/05/05(土) 08:19:26.16 ID:yDKjbEy80
サイトー
69 熱的死(愛媛県):2012/05/05(土) 08:19:54.25 ID:oYiuHbxg0
ついでに可聴範囲を自由に設定出来る耳も欲しい
70 ミラ(茸):2012/05/05(土) 08:21:01.09 ID:yPF0OKyk0
マイノリティリポートだな
71 かに星雲(埼玉県):2012/05/05(土) 08:22:04.92 ID:6788zEslP
>>19
真っ暗と、それがあるのとでは天地の差。
カラー化と高解像度化は随分と未来だが、ここまで来ただけでも拍手もの。
72 熱的死(大阪府):2012/05/05(土) 08:23:21.92 ID:TxfDQ7oj0
イカハ ゴクヒジョウホウ
73 リゲル(大阪府):2012/05/05(土) 08:28:31.27 ID:4VmI0bHe0
バトーさん?
74 ネレイド(SB-iPhone):2012/05/05(土) 08:29:49.33 ID:MuaEz79Zi
俺の眼をうんたらかんたら
75 アルファ・ケンタウリ(埼玉県):2012/05/05(土) 08:30:37.18 ID:ittSD6920
            /  . -/     -‐- 、       V
          ' /  j       -‐ 、`ー一 ⌒|
          j/ /ノ{  ノ       \  / ̄ ヽ
.          j=、</イ  ヽ  _ァ= 、   }j }  __  }
        _|{  い_」    _ ´(|{  }「〒' 了⌒}i7′
.        /| /〉     `ー`=´, :  ト`=ハ
       / ハ. 、{            { i  |    }          ・・・・・・。
.       i / ∧、__  ',        く__ --_〉   ノ
.        | ,′i ト-1  \          ̄     /|
      |,′U |  |   i   /  __ _  、 |
      |!  _L⊥ ┴  ̄ ̄ ̄}  '-‐‐‥‐┘ ′|
      | く.          (_) / ー-‐ ´ ` 一'  丿
.        |   }        |          ,イ ̄   ‐-、
.       |___,L           ト  ..___,ノ/    (_) |
_ ..  -一'´  _,>-、__  (_) ヽ \      '|        /
76 冥王星(京都府):2012/05/05(土) 08:31:07.50 ID:fV+y5B5v0
>>75
それだ
77 アルゴル(滋賀県):2012/05/05(土) 08:31:52.83 ID:GzT6KCRV0
後10年もしたらスパイ用に暗視機能や録画機能が付与されたものとか出そうだな
ニュースに出たのが古いモデルで実はもう実用化されてたりしてな
78 アルゴル(群馬県):2012/05/05(土) 08:34:34.73 ID:LIQUY4nv0
もとくぅおー
79 高輝度青色変光星(西日本):2012/05/05(土) 08:44:08.37 ID:cIX8EeXv0
1500画素ってこと?約39X39
80 アンドロメダ銀河(チベット自治区):2012/05/05(土) 08:49:08.53 ID:QzggPsQA0
攻性の方たちが多数いらっしゃるスレですね^^
81( ;‘e‘)チャーニィたん ◆charny.4eA (東京都):2012/05/05(土) 09:11:13.95 ID:rnRzfNr30 BE:121484939-S★(508941)

( ;‘e‘)( ;‘e‘)<良かった この技術がもっと進化して欲しい
82 金星(大阪府):2012/05/05(土) 09:17:12.18 ID:oLXAXYku0
目からビームを出せるようになるのか。猫耳としっぽがあればアレになりきれるなw
83 ニュートラル・シート磁気圏尾部(奈良県):2012/05/05(土) 09:21:05.84 ID:OnmuhZLO0
目に見えないものまで見えるようになるな
84 ダークマター(SB-iPhone):2012/05/05(土) 09:30:25.30 ID:enOQRER/i
俺はこの研究がしたくて、社会人から医者を目指してる
85 馬頭星雲(東京都):2012/05/05(土) 09:40:27.78 ID:lBjghxrC0
>>84
いそげ。スティーヴィー・ワンダーが生きてるうちに。
86 ダークマター(SB-iPhone):2012/05/05(土) 09:51:22.18 ID:enOQRER/i
>>85
今冬に大学入試だが急ぐわ
87 ハレー彗星(静岡県):2012/05/05(土) 09:56:44.00 ID:7ckNBtIh0
平井和正のアレだな
88 ジャコビニ・チンナー彗星(禿):2012/05/05(土) 10:03:53.11 ID:DnbYj+sZ0
バトーさん誕生
89 亜鈴状星雲(茸):2012/05/05(土) 10:08:04.17 ID:RX946txG0
俺の目を盗みやがったな!!
90 ビッグクランチ(静岡県):2012/05/05(土) 10:12:12.62 ID:rR/tFxv+0
解像度がretinaになったら起こして
91 子持ち銀河(東京都):2012/05/05(土) 10:13:17.18 ID:36rkRNPc0
>>83
デジカメの回路を流用したら、
赤外線が見えるようになりそう
92 水メーザー天体(埼玉県):2012/05/05(土) 10:15:23.46 ID:wYJz5k0+0
これはどの当たりが実用化へのボトルネックになってるの?
眼球に埋め込むセンサーの密度?
脳が認識する信号へのエンコード?
信号の送信部分?
簡単には高解像度にはできないんかね
93 カストル(東日本):2012/05/05(土) 10:17:52.44 ID:z2VAzxyO0
>>92
MEMSでどんどん集積度あがるだろうよ。
94 ミマス(チベット自治区):2012/05/05(土) 10:21:48.00 ID:V6g8ecb10
ー-ニ _  _ヾV, --、
ニ-‐'' // ヾソ 、 !ヽ
_/,.イ / /ミ;j〃゙〉 }搭}
..ノ /ハ  〔   ∠ノ乂 {
 ノノ_,,,,.... --―''''ヽ
/ ̄_,,,,.... --―''''"'''-- .,,_
  |_               ''-,,
...,,,_""''''―-- ....,,,,_        ' ,
_|::::::::| ̄ ̄. `ヾ:フ |:::::"''- ,,     '',_
、|::::::::|    ∠ニニ} |:::::::::|/ "',_     '
トl、::::l   {⌒ヽr{ |:::::::::|   '',_     '',_
:::::::丶、   ヾ二ソ |:::::::/|    '',_     '',_
::::::::::::::丶、 `''''''′!:::::::/〈    '',_     '',_
:::::::::::::::::::::`'ァ--‐''゙:::::::/::::ヽ   '',_     '',_
\;/:::::::::::::/::/:::::::::::://:::::〉   '',_      '',_
::`ヽ:::ー-―'´::::::::::::::::/-ニ::::(     '',_      '',_

    へ            へ      ( ヽ       |\     <⌒l
   ( レ⌒)  |\     \ノ      \ \   l⌒l \_)    / /
|\_/  /へ_ \)     ___       \ \/ / |\    / /
\_./| |/   \     __/ _ \       > /   \_)   / /
  /  / ̄~ヽ ヽ.  (___/  \ \    / /         / /
 / /| |   | |         |  |   / /           / / ヘ
 | |  | |   / /          |  |   |  |          / //  \
 \\ノ |  / /           / /   |  ヽ____ノヽ   /   /^\ ヽ_ノヽ
  \_ノ_/ /         _/ /    ヽ____ノ   ヽ_/    \___ノ
95 高輝度青色変光星(チベット自治区):2012/05/05(土) 10:22:02.15 ID:DulU9/aS0
そんなものより服が透ける眼鏡はまだか!
96 黒体放射(新疆ウイグル自治区):2012/05/05(土) 10:22:07.39 ID:hfA5VDbn0
桃白白か
97 チタニア(北海道):2012/05/05(土) 10:24:08.70 ID:eMwGSGkJ0
バトーや
98 ハービッグ・ハロー天体(大阪府):2012/05/05(土) 10:25:24.05 ID:nNyaKtvu0
サイトウそいつをよこせ
みたいなもんか
99 ブレーンワールド(西日本):2012/05/05(土) 10:26:16.66 ID:VlceMo5C0
マクラーレンはF1以外にベビーカーとか眼球サイボーグとか結構幅広くやってるのな
100 ブレーンワールド(西日本):2012/05/05(土) 10:29:49.12 ID:VlceMo5C0
>>59
リンゼイ・ワグナーっていまどうしてるんだろ
101 冥王星(SB-iPhone):2012/05/05(土) 10:32:50.88 ID:NXAs+zddi
人口眼球で未来が見えた!
102 アルビレオ(奈良県):2012/05/05(土) 10:38:48.32 ID:fhDRqEnr0
>目の見えない人にとっては、これ以上ない明るいニュースです。

だれうま
103 熱的死(静岡県):2012/05/05(土) 10:50:56.12 ID:oRCMdwn/0
動力源はなんなの?
104 カノープス(チベット自治区):2012/05/05(土) 11:02:59.45 ID:WU/tpz780
両面が失明してる人にとっては、ショボい解像度でも杖ついて歩かなくてよくなるのはかなり楽なんじゃない?
105 シリウス(福岡県):2012/05/05(土) 11:21:01.97 ID:ZwwCPURg0
これでこちらの様子を見ながら動いてくれる空気嫁がグッと近くなったのか

はよ擬体化・・・
106 シリウス(鳥取県):2012/05/05(土) 11:58:41.27 ID:sJ9TZUzy0
まだゲームボーイのカメラ並か。
あれもそういえば人工網膜って言ってたよね
107 エリス(WiMAX):2012/05/05(土) 12:22:19.76 ID:THs4UGyr0
http://commonpost.boo.jp/wp-content/uploads/2012/05/413.jpg
この解像度なら日常生活の不便はないだろ。
108 冥王星(東京都):2012/05/05(土) 13:49:25.73 ID:6CC1Dasx0
そのチップ付きの眼球を肩に乗せてもいいんですかね?
109 ネレイド(長屋):2012/05/05(土) 14:05:18.39 ID:dkiALlpN0
これを読んで軍事応用できないかと思ってるやつは正しい
110 ベスタ(WiMAX):2012/05/05(土) 14:14:08.74 ID:DFF6vgmO0
これって足の甲とかにもセンサー付けられるの?
111 ビッグクランチ(静岡県):2012/05/05(土) 14:19:48.18 ID:rR/tFxv+0
>>110
考えてることはよーくわかるが歩くと目が回ってしまうぞ
112 チタニア(芋):2012/05/05(土) 14:25:34.68 ID:PQNyFIjX0
サイトー!
113 パラス(福岡県):2012/05/05(土) 14:28:25.64 ID:m/SyHCP40
ってことは遠隔地に目をおいておけばスイッチで選択していけば
一人で何箇所も監視できるわけだな

カンニングが捗るわwww
114 キャッツアイ星雲(東京都):2012/05/05(土) 14:29:15.58 ID:CKUnfBQ70
ひょってしてみんな、ゴクウを知らないの??
115 エリス(チベット自治区):2012/05/05(土) 14:30:20.33 ID:lAmgBbyf0
>>92
感染症、アレルギー、インプラント素材の経年劣化、接触部分の組織の変性だな
SFでもこういう部分ほとんど考えないね
116 水星(SB-iPhone):2012/05/05(土) 14:30:30.96 ID:DT1ISzg1i
おいおいおいNHKの特集で十年前に脳に十ピクセルの素子埋め込まれた奴が哀れ過ぎるだろ
あれはもうあれ以上手術できない
本人は満足してたのが余計やるせない
117 アリエル(長野県):2012/05/05(土) 14:39:23.05 ID:7ntVqob70
すげーなアンドロメダ星雲までいく必要ねーじゃん
118 水星(SB-iPhone):2012/05/05(土) 14:42:25.21 ID:DT1ISzg1i
ぼんやりとした十個の光の明滅が見えるだけですが、私にとっては大切な光です、と喜んでいたんだよな…
もう少し我慢してれば良かったね
119 プランク定数(東日本):2012/05/05(土) 14:48:28.14 ID:bvuSkzQj0
人間というのは太古の昔に超文明の宇宙人が作ったロボットだったんだよ!
120 ニュートラル・シート磁気圏尾部(奈良県):2012/05/05(土) 14:58:00.98 ID:OnmuhZLO0
>>118
受けられるだけまだマシだろ
大多数の人は盲目のままだ
121 宇宙の晴れ上がり(東京都):2012/05/05(土) 14:59:05.88 ID:paVCP5OI0
結構、でかいな
122 ネレイド(東京都):2012/05/05(土) 15:00:04.11 ID:4L0oxkAD0
俺も左目を朝食で食っちまった
123 ビッグクランチ(埼玉県):2012/05/05(土) 15:03:21.35 ID:JU7XH4110
600万ドルの男
124 ジャコビニ・チンナー彗星(千葉県):2012/05/05(土) 15:06:56.95 ID:vpmDJXH30
125 かに星雲(東京都):2012/05/05(土) 15:07:09.52 ID:/unHSt13P
視界の情報を盗んだり、別の人のデータを送ってごまかしたり
できるようになるのか
攻殻機動隊の世界だな
126 グリーゼ581c(SB-iPhone):2012/05/05(土) 15:43:34.90 ID:vvoY28nHi
ここはあえて、ニューロマンサー。
127 イータ・カリーナ(福岡県):2012/05/05(土) 16:00:55.75 ID:Crk+z01J0
>>111
じゃあ膝で
128 熱的死(愛媛県):2012/05/05(土) 18:04:07.72 ID:oYiuHbxg0
モード切替で全周囲視界にできるのも良いな
129 大マゼラン雲(新潟県):2012/05/05(土) 18:11:07.79 ID:gcQG33dw0
色んな機能てんこ盛りにして兵士の眼にも埋め込むか
130 アルタイル(dion軍):2012/05/05(土) 18:12:21.04 ID:j78S8UNjP
ビームを出せるようにしろ。
131 アルゴル(三重県):2012/05/05(土) 18:13:44.75 ID:jrlWd/hN0
ルパンも義眼入れてたよな
132 熱的死(愛媛県):2012/05/05(土) 18:18:29.44 ID:oYiuHbxg0
これは壊れた感覚器をギリで使えるレベルにするものだけど
より強化された感覚器を装備出来る様になれば色々と捗りそうな気がする

光学50倍眼球とか、目からレンズがニュィーンって飛び出すのw
133 ミマス(和歌山県):2012/05/05(土) 18:24:21.41 ID:eS1G5KWM0
チンコをギミック化
134 アルゴル(三重県):2012/05/05(土) 18:27:58.44 ID:jrlWd/hN0
すでに義足ではけんじょうより早く走れるとか
135 ニュートラル・シート磁気圏尾部(奈良県):2012/05/05(土) 18:34:11.32 ID:OnmuhZLO0
>>110
おい、目の付け所が違うぞ
136 熱的死(愛媛県):2012/05/05(土) 18:37:11.63 ID:oYiuHbxg0
>>134
生足はあらゆる状況に対応出来る構造になってるけど
競技用スペシャル義足はその競技に特化してるからな、片足落とすくらいなら
いっそ両足切り落とした方が良いくらいらしいな、トラックフィールドでは
137 ヒアデス星団(神奈川県):2012/05/05(土) 18:37:50.18 ID:gmy4PyF70
>>55
これどういうことですかいみがわからないですけど
138 ニュートラル・シート磁気圏尾部(広島県):2012/05/05(土) 18:42:28.24 ID:pLb5SYuK0
そういう機能は必要ないからつけて無いだろうけど
暗視用カメラとかズームとかやろうと思えば出来るんだろうな
必要ないからつけて無いだけで
139 ハービッグ・ハロー天体(福岡県):2012/05/05(土) 18:43:56.43 ID:6mwtS5cX0
ギルモア博士早く残りの8体を。
140 百武彗星(大阪府):2012/05/05(土) 18:44:23.67 ID:NsO5a3mj0
暗視スコープとか超望遠and広角、記憶媒体
夢が広がるわ
141 ニュートラル・シート磁気圏尾部(広島県):2012/05/05(土) 18:47:17.56 ID:pLb5SYuK0
ドンドン進化して機能が増えていけば
今普通についてる目よりも全然こっちの方が良いじゃん得じゃねーかって感じで
手術増えたりするな
142 ヒアデス星団(東京都):2012/05/05(土) 18:47:22.44 ID:D9ZFEN5F0
メガネがスカウターみたいになるのはまだか
143 熱的死(愛媛県):2012/05/05(土) 18:49:22.48 ID:oYiuHbxg0
更に言うと、追加の手が欲しいところだな
腕4本くらいなら、特訓すればなんとか使い物になるだろ
144 アルタイル(神奈川県):2012/05/05(土) 18:56:05.46 ID:BO6D264l0
既出だろうけど
センサー眼球に埋め込まない方が便利じゃね?
>>55
旧Dr.スランプの
「アラレ目大作戦」を思い出したわ。
なぜかこの話だけはタイトルを覚えている
146 熱的死(愛媛県【緊急地震:愛知県西部M4.5最大震度3】):2012/05/05(土) 19:00:00.22 ID:oYiuHbxg0
>>144
ソレとは別に外部インターフェースユニットを装備すればいい
147 赤色超巨星(兵庫県):2012/05/05(土) 19:03:42.33 ID:V0fyavUq0
もとこーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
148 デネブ(西日本):2012/05/05(土) 19:10:28.34 ID:r1UDslQY0
タオパイパイみたいなの付けろよ
149 ニュートラル・シート磁気圏尾部(奈良県【18:57 奈良県震度2】):2012/05/05(土) 19:11:22.31 ID:OnmuhZLO0
>>143
フランケンふらんになるぞ
150 ニュートラル・シート磁気圏尾部(神奈川県):2012/05/05(土) 19:14:42.03 ID:AxPZKu3M0
バイオニック ジェミーかよ
151 ベテルギウス(東京都):2012/05/05(土) 19:51:12.88 ID:ida6vUQV0
ふん、戦闘力たったの5か
ゴミめ
152 アルファ・ケンタウリ(家):2012/05/05(土) 20:22:49.36 ID:NBWpiP3x0
               , .:.:.:.:;:;-─‐‐--、、
           /.:.:.:;;:;:;:;:;:;;;:;:;;;;;;;;;;;:;:;;:;ヽ
          /.:.:;:;:;:;;;;;;;;;r'"´ ̄`ミ;;;彡-ミヽ
         ./.;;〃.;:;:;;;;ィ´ 彡'"二y'彡⌒ヽヽ
        /,;;〃;:;;;;,ィ´ 彡'"  ̄``''´`゙゙ヽ1 !
         /,;;〃;:;;ィイ 彡'′        !1 !
      /,;;;〃;:;;:;;;;;/              '; ',
       i;;;;〃/⌒V  ´゙゙゙二`ヽ、   _,,、、jミミ;
        V;;;ハ い;'  "゙‐trぇr、.;;` ,斤ッ‐;イシ′
      /;:;;〃、_, ',.  ``  ~"´ ト ̄  /
       !.:〃:;:;;;;ij. ;      ;.._  l  ,'゙
      V.:;:;;;;;ハ',         `"  /
      /.;;;;;;/  ヽ、    -‐''ニニ'' /
       !.:;:;;/、    \        /
      `y二ヽヽ、.   \ _ _,:'′
      _/  ゙,1  r二ニヽY ̄〕
   ,.ィ<``丶、 レノ '  ̄`)i 1レハ
,.ィ< ``ヽ\   \ _ノノ 1Lノト、,,,_ ___
 ``ヽ\  \\  \< ノノハVノ 1  ``ヽ\`
153 エッジワース・カイパーベルト天体(群馬県):2012/05/05(土) 20:53:18.30 ID:HQsD3K0l0
>>152

               _,..-─ ─- 、._
            ,.' ´         . . `ヽ、
             /            . . :.:. ヽ
        _,、/             . . :.: _, -ヽ、_
        {ニj             . . :.:j彡   __ヲ
        トノ      ,       . . :ノニ..、、   フ
        H  , -─、  i ゞ==ー、._. :.:.に二ニ   }   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        〈ハ'´,rェエ,I>  r ニエユ,ミュ一 : `マ尨._  リ  |  久々に泣いた
        Y    ‐f  ...     iヽ  : : : : Y´r Y  | 
         !   ,..」  . :.::.、    ヽ)  : :,: :  h | <   先を越されるなんて
         l   / ゞ、__,. -ーヘ、  . :.:〃:: : : ヲ,イ     | 
         ゙i  i   __      `i. :.:. :ノ:: : し'´ ::|    \________
         ゙i    ー─ -..、_  . ! :.:.:.:i: :: : |: : : :|
            l    ー‐-、 ..  . . :.::,': :: :: |: /|\
          l i    "''    : :../::/: :: :/  ,イ::::::\
          `、j       . :.::./:://  ,.'´/::::::::::::::\
       _, .イ¨|ヽ、   . . :.:::_ィ‐'´ ,. '´ _,/:::::::::::::::::::/`ー-、_
154 オベロン(dion軍):2012/05/05(土) 20:53:55.72 ID:igHtNodt0
>>152
152でようやくか。卿らの力量に信を置いていいものかな。
155 黒体放射(徳島県):2012/05/05(土) 21:02:24.63 ID:EznxZpj40
人間の網膜って超超超高性能なんだな。
156 パルサー(愛知県):2012/05/05(土) 21:28:09.21 ID:GPXHrInl0
網膜剥離で外科手術してる俺としては、保険として、早く実用化してほしい。
157 ニュートラル・シート磁気圏尾部(奈良県):2012/05/05(土) 21:56:37.21 ID:OnmuhZLO0
>>155
猫は?
158 ミザール(埼玉県):2012/05/06(日) 05:08:58.42 ID:bjxUQEvt0
こんなの大したニュースじゃないだろ

10年前、もっと昔から俺の眼と耳と口に、とっくに埋め込んであるわ

159 環状星雲(大阪府):2012/05/06(日) 06:15:34.30 ID:ZvMTZmue0
攻殻機動隊のバトーみたいになれるのかな。
160 アルビレオ(新疆ウイグル自治区):2012/05/06(日) 06:26:46.80 ID:cyNQYNH80
素子クラスの体だと1000億ぐらい掛かるけど
161 プレセペ星団(家):2012/05/06(日) 06:28:59.28 ID:IeHoda8E0
そんな事よりスカウターはまだか
162 カロン(関東・甲信越):2012/05/06(日) 06:39:07.82 ID:mevJMzJnO
外付けの脳も頼む
163 オベロン(兵庫県):2012/05/06(日) 08:56:01.30 ID:kszrJRKx0
ゴクウスレか・・・。
なかなかマニアックだなwww
164 冥王星(静岡県):2012/05/06(日) 08:58:23.88 ID:sz6mh/+Q0
>159 500円玉2枚でバトーさんごっこだな
165 水星(やわらか銀行):2012/05/06(日) 08:59:45.53 ID:v4SaA+Hx0 BE:95239474-PLT(12000)
これコード引っ張るとどうなんの?
白目になんの?
166 ベガ(チベット自治区):2012/05/06(日) 09:15:05.82 ID:zkIt4KBe0
悪いことしても「目を盗まれてました」といえば無罪
167 エイベル2218(千葉県):2012/05/06(日) 09:19:30.42 ID:e7qXKrPc0
脳波で動く義足と義手もはよ
168 エッジワース・カイパーベルト天体(家):2012/05/06(日) 09:24:11.75 ID:tXkulVYJ0
>>167
もうある
装置がでかいので実験段階だが
169 百武彗星(東日本):2012/05/06(日) 10:15:57.61 ID:4BX6eUDk0
>>167
日本も義眼、義足、義手はお金を掛けて開発してあげるべきだよね。
心臓なんてどうせ長持ちしないんだから
あれに金を掛けてもどぶに捨てるようなもの。
170 かに星雲(SB-iPhone):2012/05/06(日) 10:22:58.93 ID:cF9JW7oBi
カラー?白黒?
171 テチス(埼玉県):2012/05/06(日) 10:37:43.76 ID:UPoYbzaC0
赤く光る機能もつけて欲しい
172 水メーザー天体(奈良県):2012/05/06(日) 11:26:39.84 ID:TUEludsO0
>>169
機械なら重くてつかえんだろうな
再生医学に期待するしかねーよ
173 ボイド(四国地方):2012/05/06(日) 11:28:08.30 ID:wYAFPcb7O
>>171
三島一八乙
174 ジュノー(福岡県):2012/05/06(日) 11:37:04.22 ID:pYYDSXQ30
こないだ人工心臓の単純で高性能なやつできてたし
175 ハダル(内モンゴル自治区):2012/05/06(日) 11:37:34.06 ID:Z92CtTS+O
目からビームが出れば完璧
176 木星(関東・甲信越):2012/05/06(日) 11:46:21.81 ID:7gdBEbnJO
>>175
デビルカズヤ乙
177 リゲル(千葉県):2012/05/06(日) 11:49:38.07 ID:c+VBcTpH0
>>124
貼り方変だよ
178 ネレイド(関東・甲信越):2012/05/06(日) 11:49:59.05 ID:7YhC24+iO
>>172
倫理的な問題を解決するのに10年はかかるわな
179 ヒドラ(東日本):2012/05/06(日) 12:07:36.89 ID:YYzD5tAh0
電脳化始まったな。

しかし3m3mの1500個のピクセルか。
この辺は伝送上仕方なかったのか?

まあ、なんにしても電脳化始まったな。
180 冥王星(埼玉県)
すごいなあ
同じ病気の人には朗報だわ
誰でも出来るようになってほしい