Firefox12がついにリリース! ページのソースに行番号が表示されるように!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 黒体放射(新疆ウイグル自治区)

Firefoxリリースノート バージョン 12.0
このバージョンでの変更点

新機能
・Windows で、更新時に毎回確認画面 (ユーザアカウント制御、UAC) が表示されなくなり、よりスムーズに更新できるようになりました。
・ページのソースに行番号を追加しました。

変更
・title 属性の値に含まれる改行文字が反映され、複数行のツールチップを表示できるようになりました。
・ページ内検索を行ったとき、強調表示部分が画面中央に来るようスクロール位置を調整するようにしました。
・ダウンロードマネージャ画面に貼り付けた URL を自動的にダウンロードするようにしました。

開発者
・CSS text-align-last プロパティに対応しました。
・ECMAScript 6 の Map/Set オブジェクトを試験実装しました。

修正
・いくつかのセキュリティ問題 を修正しました。
・TinyMCE をベースとした一部のテキストエディタが読み込みに失敗する問題を修正しました。(Bug 739141)
・一部の Mac ハードウェア上で WebGL のパフォーマンスが低下する問題を修正しました。(Bug 713305)

ttp://mozilla.jp/firefox/12.0/releasenotes/

ズサー⊂(・∀・と⌒ヽ  スレ立て依頼所  ズサー⊂(・∀・と⌒ヽ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1335971071/17
17 名前: プレアデス星団(鹿児島県)[] 投稿日:2012/05/03(木) 01:04:08.95 ID:Jo8/2W0/0
2 テンペル・タットル彗星(愛媛県):2012/05/03(木) 01:08:03.58 ID:r276UNt20
いまだにFirefox3なんだけど
3 ヒアデス星団(dion軍):2012/05/03(木) 01:13:36.90 ID:FwhV1p3+0
UAC迂回ってChromeみたいに変なところにインストールするってこと?
4 イオ(徳島県):2012/05/03(木) 01:15:39.78 ID:7hPYTmit0
アドオンのAll-in-One Sidebar入れてる奴は
エラー起こして重くなってるから前のverに戻した方がいい。
5 プランク定数(家):2012/05/03(木) 01:15:42.18 ID:UbMpMv7z0
3から変える勇気がない
今度こそはと思っても、何度も戻してるし
6 ミランダ(徳島県):2012/05/03(木) 01:18:30.55 ID:0vpD/u7/0
あれぇ?普通に昨日、ver13をDLしてインスコしたけど・・・どういうことだよ
7 キャッツアイ星雲(大阪府):2012/05/03(木) 01:21:31.43 ID:9AusGmqS0
これ入れたらページ表示しなくて戻したわ
その時にタブクラッシュしてしまっていらいら
プロファイルからでも戻せなかった、、、
8 イオ(やわらか銀行):2012/05/03(木) 01:50:51.89 ID:+F6qAoAR0
Ctrl+Alt+Aでアドマネ開くから糞
SCKを変更するアドオンを入れてもSCKが変更されず追加されるだけだから糞
Speed Dialも正常に機能しないから糞

3.6.28が情強Ver
9 イオ(やわらか銀行):2012/05/03(木) 01:51:11.06 ID:+F6qAoAR0
Ctrl+Shift+Aだった
10 アルビレオ(愛知県):2012/05/03(木) 01:56:04.84 ID:PldOs3GZ0
一週間以上前の更新じゃねえか
11 黒体放射(新疆ウイグル自治区):2012/05/03(木) 01:57:27.14 ID:KrLton/L0
>>10
工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工
12 ベガ(東日本):2012/05/03(木) 02:08:05.21 ID:Y8c2Mrxk0
ものすごい短期間で、4,5,6、、、、11,12ってバージョンアップするのって、
中のやつら、すごい馬鹿なのかな?
13 デネボラ(長野県):2012/05/03(木) 02:09:03.89 ID:lRIl+3Dd0
インストールしたらブックマークボタンが無かったでござる
14 ベクルックス(新潟県):2012/05/03(木) 02:28:36.96 ID:usSIsUgK0
タブを閉じてもメモリが解放されず、そのまま使ってるとメモリ使用量がどんどん増えたあげくに
応答が無くなるのは直りましたか?
15 黒体放射(四国地方):2012/05/03(木) 02:43:00.07 ID:84Sy8Yd80
以前からFireFoxを使ってるんだけど、
ページを開いてもすぐに表示しない
たとえばAというサイトを開こうとしてもすぐ表示しない
別のタブ開いてBのサイトを開いたら釣られてAサイトが読み込まれるって感じ

FireFoxの再インスコとキャッシュクリア、BAとかはやった
OSの再インスコしなくても直す方法無いかな
ゲイの方よろしくお願いします
16 クェーサー(東京都):2012/05/03(木) 03:33:38.53 ID:3O4BuI9s0
まだ3.6だかなんだけど、もう更新しないんだっけ?
17 亜鈴状星雲(dion軍):2012/05/03(木) 03:35:05.61 ID:zDgo+hJr0
・高速リリースサイクルになってからアドオンのバージョン間の互換性は高まってます
・メモリリーク等のほとんど不具合はほぼ確実にFirefox本体の問題ではなく、アドオンの問題です
18 トリトン(新疆ウイグル自治区):2012/05/03(木) 03:37:50.52 ID:QHlt/15K0
test
19 レグルス(福岡県):2012/05/03(木) 03:47:53.01 ID:gH8CFxAf0
UACが表示されないとか、逆に怖い
20 アルタイル(茨城県):2012/05/03(木) 04:00:51.46 ID:VZzA9BAJ0
firefoxは3が最強だから3から変えてない
21 亜鈴状星雲(栃木県):2012/05/03(木) 04:18:06.76 ID:2DiJ55NK0
ずいぶん前にアップデートしたのにまた出たのかと思ったら
22 パラス(東京都):2012/05/03(木) 04:32:23.08 ID:v2NRixFS0
3.6は一週間ほど前にサポート終了した
環境変えるの面倒臭がってるだけの分際で情強ぶってる3.6厨は
もはやIE6厨と同レベルの存在
23 クェーサー(東京都):2012/05/03(木) 05:08:38.12 ID:3O4BuI9s0
そのうち切り替えることになるなーと思って代えてみたけど
良い感じだ。ほっとした
24 ポラリス(東日本)
もう、どんどんメジャーバージョンアップしてっていいよ
3桁目指せよ!

一時期10まで上げたけど、バグなのかな?
でかいブログとか開くとページの下の方が真っ黒で読めない状態になる
9から10に上げても治らなかったから断念して3.6に戻した

おれはずっと安定版の3.6.25でいいやwww