1 :
グレートウォール(秋田県):
雪国まいたけは2日、2012年3月期末の配当について、合計で発行済み株式の過半を所有する創業者一族から辞退の申し出があったと発表した。
自動化の遅れで製造コストが下がらず、創業以来初の最終赤字となったことを受け、経営不振の責任を感じたのが理由としている。
同社はこの申し出を受け入れ、一般株主に対しては記念配当を含めて前の期と同額である年10円配を実施する方針だ。
配当を実施する一般株主の株式総数は、発行済み株式数の半分以下である1338万株の予定。最終赤字となったため
普通配当は前の期比6円減の4円とする一方、創業30年記念として6円の記念配を上乗せする。
12年3月期の連結最終損益は21億7200万円の赤字(前の期は7億円の黒字)となったもよう。燃料費高騰などのコスト増に加え、
今春稼働を予定していた米国工場の建設延期に伴い、米国子会社の固定資産の一部3億5200万円の減損処理をしたことが響いた。
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C889DE6E3E2E6E1E0E5E2E2E0E2E7E0E2E3E0E2E2E2E2E2E2
いい判断
明日はエリンギ食べよう
美味し〜きのこはホ・ク・ト
実はまいたけは高級品だったという衝撃
5 :
タイタン(芋):2012/05/02(水) 23:49:30.91 ID:QeS1iihF0
きのこ会社は大変だよな
6 :
地球(福岡県):2012/05/02(水) 23:49:59.98 ID:b/JO0Bw80
まいたけ最近高いよな
ダブルパックで198円で底値だもん
まいたけって量入ってないわりに高いからな
だったらしめじとかエリンギとかの方が安いし
でかい株のやつは高くてとても買う気しない
この創業者すげえ苦労人なんだよな
もやしの発生に一酸化炭素が必要というのを読んで自室で実験し死にかけた
話とか壮絶だったわ
雪国まいたけのキノコは安心して食えるイメージ
カット野菜とかもよく買ってる
10 :
ベスタ(岡山県):2012/05/03(木) 00:00:48.56 ID:p57ETJAC0
きのこのこのこ元気の子
11 :
アルファ・ケンタウリ(西日本):2012/05/03(木) 00:01:58.08 ID:R5yBGwea0
自社で放射能検査まで強いられてたら大変だわね
まあいち早くCMでやってたからここの買ってるけどさ
こういう企業はほんとがんばって欲しいわ
配当の受け取りを辞退か
やるじゃん創業者
13 :
海王星(京都府):2012/05/03(木) 00:03:11.83 ID:2XIZqduX0
まいったけ?
14 :
パルサー(四国地方):2012/05/03(木) 00:28:39.97 ID:yBSYOzzPO
舞茸はスープに入れるとダシがでるし天ぷらにしてもおいしいよ!
15 :
プレセペ星団(大阪府):2012/05/03(木) 00:33:49.85 ID:KIcG9Q430
きのこの会社たいへんそうだもんな
16 :
デネブ(関西・東海):2012/05/03(木) 00:41:55.64 ID:OkyZ+hIFO
あ
17 :
デネブ(関西・東海):2012/05/03(木) 00:42:30.61 ID:OkyZ+hIFO
長野と新潟のきのこはやめとけってマジで…
おれんち買ってるのは広島か福岡産
>>7 昔は幻のきのこだったんだぞ
見つけると舞い上がるほどうれしいから舞茸
ここが養殖技術見つけたから大衆化した
19 :
ハービッグ・ハロー天体(大阪府):2012/05/03(木) 00:45:00.76 ID:7gWR0OMG0
追いかけて赤字
20 :
シリウス(空):2012/05/03(木) 00:46:46.18 ID:nGb6yvq70
>>7 高くてでかい株のって原木マイタケだと思うが、香りも味も素晴らしいぞ
確かに高いよねw
この先生きのこるために決断したんだね
22 :
アークトゥルス(関西・東海):2012/05/03(木) 00:47:58.63 ID:tLjMa9jMO
どこぞの電力会社もはよ
株主だった時、きのこのパック送ってきた
24 :
ハービッグ・ハロー天体(大阪府):2012/05/03(木) 00:48:59.48 ID:7gWR0OMG0
東電に訴訟しないのか
払うの税金だろうけど
26 :
ニート彗星(東京都):2012/05/03(木) 00:53:03.30 ID:KRsC4a1e0
スレタイ
”拒否”って書くと、経営者として(株主全体に)配当出さないように見える
素直に記事の通り”辞退”って書いたほうがいいと思う
この会社
廃棄物の不法投棄とオーナーの愛人問題が
週刊誌に出てたけど本当なのか?
食品会社にあるまじきゴミの山が異臭を放って
地元では大顰蹙とか・・
>>9 ここのカット野菜をテレ東でやってたが
洗浄にスゲー力入れてた
一般家庭がおざなりにしてる部分だが野菜の洗浄は重要
頑張ってるなと思った
29 :
エリス(福岡県):2012/05/03(木) 00:56:54.61 ID:9Mhv2M+80
雪国ってのが既にマイナスイメージにしかならないからな
放射能のせいで
この先きのこるには
31 :
デネブ(埼玉県):2012/05/03(木) 01:02:08.86 ID:x5DJdRz40
「配当辞退します」「わかりました」
一人二役で会話したんだろ?
33 :
オリオン大星雲(チベット自治区):2012/05/03(木) 01:18:06.67 ID:CywNPvba0
まいたけって
足の裏の臭いがするよね
赤字なのに配当出すとか偉いな。
どこぞの花札屋も見習って欲しいものだ。
35 :
ハービッグ・ハロー天体(やわらか銀行):2012/05/03(木) 01:28:26.94 ID:fXfbvWeH0
限界測定値を高く設定して「限界以下」って発表する、でおなじみの会社
36 :
アリエル(関東地方):2012/05/03(木) 01:28:55.78 ID:6pyoHKiTO
>>8 雪国もやしって買ってるやついるのかな?高いよ
37 :
黒体放射(新疆ウイグル自治区):2012/05/03(木) 01:30:21.73 ID:KrLton/L0
38 :
冥王星(愛知県):2012/05/03(木) 01:35:11.90 ID:LcoKMrwn0
>>25 サンプル検査じゃんww
しかもその検査精度にどの程度信頼性があるかわからんってのに
おめでたいやつだ
糞高い役員報酬はもらってるんだろ
>>38 そんなこといったら信用できる食材なんて今の日本にないんじゃないかな
42 :
ニュートラル・シート磁気圏尾部(東日本):2012/05/03(木) 03:34:29.66 ID:r6e9AzT60
311以降きのこ類は食べてない
43 :
冥王星(東京都):2012/05/03(木) 03:37:09.88 ID:6XAF0g090
天然モノのまいたけは
マツタケなんて目じゃない価格と聞いたが
44 :
レグルス(大阪府):2012/05/03(木) 03:37:30.33 ID:EyOgti/g0
CMやってたGOひろみの責任は?
45 :
ジュノー(岡山県):2012/05/03(木) 03:57:19.05 ID:MTAQ+aP00
立派だな
46 :
デネブ(東日本):2012/05/03(木) 04:04:29.20 ID:iUbINQBy0
>>17 それほど差はないだろうに
天然て訳でもないだろうし
47 :
大マゼラン雲(東京都):2012/05/03(木) 04:13:56.32 ID:JtAP2owP0
48 :
ベスタ(滋賀県):2012/05/03(木) 04:17:09.44 ID:IX8H3KKO0
雪国もやしはめちゃめちゃ高いからー
を思いだしたが
雪国まいたけか
49 :
カペラ(西日本):2012/05/03(木) 04:49:42.63 ID:eST9+73z0
株主としてとる態度ではない
放射能
>>36 もともとまいたけの前にもやしを作ってたらしい
その時の一酸化炭素を含んだ空気で植物が発芽した経験をもとに
まいたけ作ったんだって
だからもやしは執念の源みたいなもん
うまいかどうかは知らんが、気合い入れて作ってるのは間違いない
52 :
宇宙定数(関西・東海):2012/05/03(木) 05:56:01.27 ID:GvqjS0wkO
真面目に放射性物質測定公表して赤字とか優良企業の鏡だな
53 :
ニュートラル・シート磁気圏尾部(東日本):2012/05/03(木) 06:39:14.24 ID:r6e9AzT60
雪国まいたけって放射能の検査結果を一般公開してないから
絶対に買わない。
買ったものしか検索できないとか
そんなアホシステム組むような会社のものなんて買わない。
赤字分全額東電に請求しろ
55 :
プレセペ星団(福岡県):2012/05/03(木) 06:49:07.29 ID:F7xVDtOj0
スレタイに悪意を感じる
まいたけの一番うまい食べ方教えろください
57 :
デネブ・カイトス(高知県):2012/05/03(木) 07:06:12.61 ID:/kVvzS/H0
どこぞの製紙屋とレンズ屋の創業一族に見せてやりたい
58 :
太陽(茨城県):2012/05/03(木) 07:08:29.22 ID:Fb0q0zct0
こういうスレタイ捏造していると訴えられるよw
60 :
プレセペ星団(兵庫県):2012/05/03(木) 07:10:05.59 ID:nJin02mP0
配当支払い拒否して大もめなのかと思った
近所のくスーパーで雪国まいたけを置かなくなって、ホクトのマイタケを置くようになった店が増えたんだが、仕入れ値上げたのかな?
おかげで最近は食ってないわ。
62 :
大マゼラン雲(チベット自治区):2012/05/03(木) 07:44:09.54 ID:xVpwQSEt0
>>38 何故にそうやって自分の馬鹿を晒そうとするんだ?
>>26 >経営者として(株主全体に)配当出さないように見える
あえてそう思わせるためにつけたんじゃね?
キチガイ秋田。
64 :
バン・アレン帯(SB-iPhone):2012/05/03(木) 08:09:18.44 ID:dmdkuhuwi
「うまけりゃいいのよー」←よくなかった
65 :
百武彗星(やわらか銀行):
きのこの美味さがよく分からんのだよなー