米国で最もオワコンな産業は新聞業界

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 プロキオン(富山県)

ビジネスマン向け SNS である LinkedIn の調査報告によれば、米国においてここ 5 年間で最も従業員が
減少している産業は新聞業界であるとの事。新聞業界のレイオフを追いかけているサイト「Paper Cuts」によれば、
2007 年 6 月から現在までの新聞業界の失業者累計は 4 万人超 (Paperl Cuts による Layoff mapsより) 。
少々古い数字ではあるが、2002 年 5 月から 2008 年 7 月の間に 6 万 4 千人が職を失ったとの報告も
(メディア・パブの記事より) 。

オールドメディアの筆頭格である New York Times や、Huffington Post のような新興メディアも挙って
電子化に生き残りを掛けているが、Google や Facebook と言った強力な競争相手が立ちふさがり、
先行きは厳しい。「日本のメディアは米国の 3 年後追い」と言われるが、日本の新聞業界にはどの
ような未来が待っているのだろうか?

http://slashdot.jp/story/12/05/01/0143240/

依頼
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1335711230/77
2 アルゴル(大阪府):2012/05/01(火) 12:58:42.24 ID:4e5a7QSA0
聖教新聞を読め。
3 ミザール(東日本):2012/05/01(火) 13:03:43.68 ID:l/QK1ny10
そこいくと日本の新聞は凄いよな
政府に無駄削減しろと言っておきながら、
官公庁での購買部数削減が発表されると、
日本新聞協会がもっと買えとゴネだすからなwwww

新聞再販制度という共産主義的制度に守られた、
日本の新聞業界は絶対安泰ですwwwwwwwwwwwwwwww
4 はくちょう座X-1(神奈川県):2012/05/01(火) 13:07:41.45 ID:09nNUAnS0
日本はジジババが新聞紙をちり紙代わりに使うからね
5 デネブ(東京都):2012/05/01(火) 13:11:21.29 ID:9XoJ+Crk0
日本は魚を料理する家庭が多いから新聞紙は需要があるよ
6 ジャコビニ・チンナー彗星(家):2012/05/01(火) 13:11:39.54 ID:o3hUbF8j0
日本みたいに脅して契約させないんだ
7 ニート彗星(東京都):2012/05/01(火) 13:16:36.44 ID:JzYMMI0c0
New York Timesは電子化で成功してんじゃないの?
8 はくちょう座X-1(栃木県):2012/05/01(火) 15:32:33.60 ID:whr0fHP10
電子化か新聞離れ?活字離れ?
9 赤色超巨星(東京都):2012/05/01(火) 15:33:13.32 ID:W1bkCvaK0
いまや「取材力」をもってる企業は新聞しかないからな
10 オリオン大星雲(滋賀県):2012/05/01(火) 15:33:50.37 ID:qWiRKiUu0
500億で足りよう
11 バーナードループ(大阪府):2012/05/01(火) 15:36:41.73 ID:YSb7ZS+F0
まともなのは一握りで日本のスポーツ紙を数倍ひどくした適当ゴシップ紙ばかりって大学の教授が言ってた
12 ミランダ(青森県):2012/05/01(火) 15:38:59.80 ID:/4Yw12J/0
>>11
一握りもまともなのがあるだけ、日本よりマシってことか
13 太陽(東京都):2012/05/01(火) 15:39:11.25 ID:16Quw6+m0
NYTimesは朝日みたいなものだな
14 馬頭星雲(WiMAX):2012/05/01(火) 15:43:15.49 ID:2f3owemz0
フリージャーナリストが取材してGoogleにでも記事提供すればいいじゃん。
15 地球(神奈川県):2012/05/01(火) 15:57:20.36 ID:SPa7LJae0
自動車産業ちゃうんか
16 ハービッグ・ハロー天体(SB-iPhone):2012/05/01(火) 16:43:40.93 ID:KtFUK7UYi
νYタイムズって反日のとこだっけ?
17 オベロン(東日本):2012/05/01(火) 16:58:48.95 ID:6E7lruOx0
お前ら海外向けプレスでしかまともな情報入ってこねーってホルホルしてたじゃん。
ゴシップ向けがまともなら、週刊誌だけでいいじゃん。
18 ベラトリックス(青森県):2012/05/01(火) 19:08:34.17 ID:zvcZ9a/R0
新聞の質が叩かれてないだけいいんじゃね
19 子持ち銀河(関東・甲信越):2012/05/01(火) 19:13:33.86 ID:L9jT8T7Y0
>>3
押し紙も忘れんなや
20 熱的死(WiMAX):2012/05/01(火) 19:15:06.81 ID:gpdyKj5P0
クラーク・ケント(失業者)
21 土星(京都府):2012/05/01(火) 19:15:27.08 ID:lPjSiAzs0
スパイダーマンw
22 バン・アレン帯(富山県):2012/05/01(火) 19:16:45.44 ID:1Tg1t0Ee0
国土が広すぎて運印刷所から運ぶコストかかかるじゃね
23 プロキオン(やわらか銀行):2012/05/01(火) 19:21:45.62 ID:EMfHwPRZ0
はよ電子化してくれ
24 熱的死(WiMAX):2012/05/01(火) 19:24:38.46 ID:gpdyKj5P0
>>22
アメリカでは全国紙とかないんじゃなかったっけ
25 カペラ(やわらか銀行):2012/05/01(火) 19:32:14.04 ID:LY4dc2NN0
新聞も雑誌も、紙媒体はもう老人しか手にしていないだろ
あと20年もすれば完全に需要無くなるんじゃね
26 ベラトリックス(青森県):2012/05/01(火) 19:36:52.45 ID:zvcZ9a/R0
>>25
紙媒体がどーとかはどうでもいいけど、ちゃんと収益確保してニュースを提供できる体制は守って欲しいわ

ニュー速あれば新聞イラネなんて馬鹿な奴が溢れすぎてる
27 ヒドラ(埼玉県):2012/05/02(水) 11:08:19.96 ID:8M+vZYqk0
日本も
28 エリス(SB-iPhone):2012/05/02(水) 19:31:32.30 ID:zvzBYoEBi
退職して新聞読むぐらいしか楽しみのないゴミ団塊があと20年生きるからなぁ
その間は安泰じゃね?
29 リゲル(新疆ウイグル自治区):2012/05/03(木) 05:18:01.38 ID:Bw1jjbhX0
日本だと新聞の立ち位置が他の国とは全然違うからな
テレビメディアから文化の支援に至るまで、新聞企業がベースだからなあ
新聞の部数は減ってるけど、それでも日本は新聞のニーズって根強いよね
30 アクルックス(群馬県):2012/05/03(木) 05:22:21.37 ID:7eY6lC1N0
日本の地方紙の存在意義がわからない
31 カロン(山口県)
うちは広告の為に取ってるからなぁ…