( 'A`)φ行政書士や税理士など「士業」、なぜ増加?天下り減り元公務員も流入
1 :
エリス(愛知県):
2 :
エリス(愛知県):2012/04/29(日) 14:22:26.46 ID:S/OVgtEI0
>>1の続き
次に訪ねた日本税理士会連合会の担当者は別の理由を挙げた。
「我々が、公認会計士の資格で税理士登録ができる現行制度の廃止を求めているのが原因かもしれません」。
見直しの可能性があるので「駆け込み」で資格を取る会計士が増えたようだという。
「どうやら制度変更がカギだな。最近、他にも変更があったような気が」。
章司が考えていると、持っていた新聞の見出しが目に入った。「“公務員削減。天下り規制も強化”か。もしかして……」。
調べると、税理士、司法書士、行政書士、弁理士などで、役所に一定期間勤めると試験が
一部もしくは全部免除される制度があった。
■試験の免除も
国税庁に問い合わせると、税理士の試験免除を受けた人は07年度の1142人に比べ10年度は60%以上増えていた。
「団塊世代の退職が始まり、天下り批判も高まった時期と符合する。退職後、資格を取って開業したんだな」
事務所で得意げに報告すると、所長が「士業が増える背景は分かった。だが、それに見合う仕事はあるのかね?」とにらんだ。
章司は「すぐ調べます」と、慌てて飛び出した。
事情に詳しい教材開発のクイック教育システムズ(東京都千代田区)を訪ね、
自身も635の資格を持つ中村一樹社長(39)に話を聞いた。「国の制度改正もあり、士業の仕事は拡大しています」。
例えば昨年、特定非営利活動法人が一定の条件を満たすと、寄付控除の対象になる制度改正があった。
寄付をする側、受け取る側とも手続きが必要で、公認会計士や税理士などの仕事が生まれる。
02年には、弁護士しかできなかった訴訟活動を、簡易裁判所に限り司法書士にも認めた。
最近では10年に完全施行された改正貸金業法を巡り、弁護士や司法書士に過払い金払い戻しなどの“特需”があった。
(続きはこちら)
http://www.nikkei.com/news/topic/article/g=96958A96889DE6E2EAE4E7E6E5E2E0E5E2E6E0E2E3E085E3E6E2E2E2
3 :
冥王星(東京都):2012/04/29(日) 14:22:59.52 ID:vyBUPYok0
4 :
ウンブリエル(関東・甲信越):2012/04/29(日) 14:31:32.88 ID:9e37SklHO
士業なんか食えねーだろ
知り合いの税理士なんて夜清掃バイトしてるわ
公認会計士はやばいらしいけど税理士はどうなの?
客の取り合い?
どこもかしこもしごとがないのかねぇ
7 :
ヒドラ(西日本):2012/04/29(日) 15:32:07.57 ID:FGYaTJwq0
一級武士
コンプ丸出しで競争心が強い奴が事件を引き起こすだろうな。
これは楽しみ。
なんで税務署職員は税理士資格取れるんだ
10 :
海王星(チベット自治区):2012/04/29(日) 15:39:32.77 ID:0DhPEre70
一方土地家屋調査士は・・
11 :
ヒドラ(西日本):2012/04/29(日) 15:41:32.06 ID:FGYaTJwq0
>>9 役所の実務でも行政書士取れるんじゃなかったか
34歳元ニートの税理士だが、コミュ障の俺は独立すべきじゃなかったと思う。
まぁ今のところ食べていけてるけど…将来はどうなるかね…
今はなんでもバイト程度の稼ぎしかもらえねえからな
農家でもやりつつ大家族で皆で暮らさなきゃやっていけないんじゃないか
俺、宅建士
まなぶ……
技術士になりたい。一次は受かってるけど二次受験は遠い・・・
なんだかなあ
登録料結構いるだろ
資格をとるんだ
行政書士試験は簡単だから、公務員にもあげて良いと思う
21 :
冥王星(dion軍):2012/04/29(日) 23:28:26.47 ID:RL94L+Wu0
行政書士試験を簡単にしてあるわけは、、
一、民間人が公務員より公務を知ってるとやりずらいから
二、アメリカの自由主義圧力
三、行政を悪に仕立て、司法が善だというステマ
22 :
冥王星(dion軍):2012/04/29(日) 23:31:29.38 ID:RL94L+Wu0
四、公務員の天下り先だという批判を躱す為、民間人にも試験の道を作ってある
23 :
トラペジウム(家):2012/04/29(日) 23:32:28.42 ID:YWrO9P610
コミュ力無いと絶対無理なのに・・・
24 :
アルファ・ケンタウリ(WiMAX):2012/04/29(日) 23:35:34.87 ID:IqB+PabgP
コミュ障が夢見る士業
営業力無いのにどうやって独立すんだよ
25 :
バン・アレン帯(東京都):2012/04/29(日) 23:35:56.85 ID:fQ41olWO0
J('ー`)し ゆうちゃんには無理じゃない?
26 :
冥王星(新疆ウイグル自治区):2012/04/29(日) 23:37:26.69 ID:A6A1NGTv0
士業で稼げているのはいまは、トップ1%とかだからね
27 :
テチス(やわらか銀行):2012/04/29(日) 23:43:23.27 ID:qu/25zUZ0
最近は登録してすぐに「業廃」(登録取りやめってこと)する税理士が多いな。
まあ、独立やめてどこかの税理士法人とか事務所に勤めてるんだろうけど。
新規はまず食えねえな。
司法試験諦めて、行書を受けたら舐め過ぎてて1度落ちて2度目で受かりました、
という合格体験記見たときは何か悲しい気分になった
29 :
ニュートラル・シート磁気圏尾部(千葉県):2012/04/29(日) 23:55:25.30 ID:UkDIdJqv0
年間24万円ほどの会費を納めるのが痛くなってきた。
登録抹消しようかな。
企業内会計士とか不要だし
これからどうするの?NNT会計士は
31 :
木星(静岡県):2012/04/30(月) 07:16:22.50 ID:r2T7AV3d0
>>28 通常だと重なる科目は憲法・民法だけだからな。
国家公務員採用T種試験(行政、法律、経済区分)における法科大学院出身者数
http://www.jinji.go.jp/saiyo/houka-s.htm#open-c 平成18年度 申込者数162 合格者数26 採用者数 4
平成19年度 申込者数236 合格者数65 採用者数11
平成20年度 申込者数365 合格者数87 採用者数18
平成21年度 申込者数495 合格者数71 採用者数19
平成22年度 申込者数647 合格者数92 採用者数11
平成23年度 申込者数653 合格者数93 採用者数--
国家公務員採用U種試験(行政区分)における法科大学院出身者数
http://www.jinji.go.jp/saiyo/houka-s.htm#open-d 平成19年度 申込者数181 合格者数-26 採用者数 8
平成20年度 申込者数328 合格者数-58 採用者数15
平成21年度 申込者数524 合格者数-89 採用者数25
平成22年度 申込者数757 合格者数115 採用者数38
平成23年度 申込者数823 合格者数142 採用者数--
33 :
太陽(チベット自治区):2012/04/30(月) 09:28:12.08 ID:S2YTraLy0
>>行政書士や税理士など「士業」
国に富をもたらさない仕事ばっかだな
結局体を動かさないと富は生まれない
34 :
カペラ(チベット自治区):2012/04/30(月) 09:30:32.19 ID:oo6jYJjnP
税制が複雑だから税理士が必要なのであって
シンプルにすれば不要な存在
税務署やら税理士やらの既得権益を叩き壊せ
35 :
冥王星(東京都):2012/04/30(月) 10:10:43.94 ID:ev0nLnC+0
税理士を開業するとなると人づきあいがうまくないとだめだぞ
宴会の座持ちがいいとか
麻雀の席を楽しませる話術とか
ゴルフ場での接待術とか
何かそういう能力がないと
36 :
リゲル(埼玉県):2012/04/30(月) 10:18:54.57 ID:MHjirpcg0
スレタイのファイの意味が解りません
37 :
トリトン(大阪府):
>>36 ( 'A`) ←コイツの意味はわかるんだなw