石原都知事「ちょっと尖閣行って来る」 上陸許可求め、首相に面会要請 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ビッグクランチ(愛知県)

 沖縄県石垣市の尖閣諸島の購入を表明している東京都の石原慎太郎知事が、都による島への上陸許可を得るため、野田首相に面会を要請していることが24日、関係者の話で分かった。

 都が購入する方針の魚釣島など3島は、国が埼玉県内の男性から賃借しており、国は「平穏かつ安定的な維持及び管理」を理由に、島への上陸を認めていない。
知事側は、野田首相が訪米する今月29日までの面会を求めている。石原知事周辺は「遅くても夏までに上陸したい」としている。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120424-OYT1T00654.htm
2 ハダル(SB-iPhone):2012/04/24(火) 16:47:17.57 ID:gY5p18nZi
購入する前に下見は基本だからね
3 イオ(千葉県):2012/04/24(火) 16:50:35.51 ID:QZKJHj0u0
何とかさんが都が買うのは筋違いとか言ってたからなw
これで石原の上陸邪魔したらこんどは政府側が行かなきゃ筋違いになる。
4 パラス(やわらか銀行):2012/04/24(火) 16:52:07.75 ID:0mW3e2gb0
領有をめぐる年表

○明治時代:古賀辰四郎氏は、台湾近くにある島々の存在を知り、そこで
鰹節事業を始めることを考えた。沖縄県知事にその島の使用を願い出た。
沖縄県知事は明治政府にその島の所属を問い合わせた。
当時の政府がその島を調査し、台湾や中国その他のいづれの国にも属していないことが判明。
明治政府は、国際社会において、その島々を日本が領有することを
宣言し、沖縄県に組み入れた。台湾や中国その他のいづれの国からもクレームはなかった。
この島々は沖縄県所属の日本領となり、後に尖閣諸島(列島)と名づけられた。
古賀辰四郎氏は政府から尖閣諸島を無償で使用することを許可され、
所有することになり鰹節工場などを営業することにした。
○1918年(大正7年):古賀辰四郎氏が62歳で亡くなった。
息子の古賀善次氏が受け継いだ。
○第二次世界大戦後:アメリカの管理下に置かれたが、所有者は
古賀善次氏のままだった。古賀善次氏はアメリカ管理下の間、アメリカから土地使用料を受け取っていた。
○1969年(昭和44年) - 国際連合アジア極東経済委員会による海洋調査で、
イラクの埋蔵量に匹敵する大量の石油埋蔵量の可能性が報告される。
○1971年(昭和46年)4月 - 台湾が公式に領有権を主張。
同年12月 - 中国が外務省声明で初めて領有権の主張をしたとされる。
○1972年:1972年の沖縄返還時には、尖閣諸島も日本に返還された。
台湾の中華民国政府(国民政府)は沖縄返還協定に参加
できなかったことを不服として琉球の本土復帰を承認していない。
○1978年:古賀善次氏が亡くなる。
妻の古賀花子氏が受け継いだ。
同年、古賀花子氏は実業家栗原国起氏に譲渡した。
○現在:栗原国起氏が所有している。
5 宇宙の晴れ上がり(神奈川県):2012/04/24(火) 17:02:42.43 ID:G2al6oAz0
これ拒否ったら完全にミンスを見限る
6 プレアデス星団(新疆ウイグル自治区):2012/04/24(火) 17:04:40.37 ID:QF17hgJU0
拒否したら
日本人1億人が
外患誘致罪で民主党議員全員を刑事告発すればいい
7 はくちょう座X-1(愛知県):2012/04/24(火) 17:06:53.76 ID:0zcOmzwI0
前政権から今まで一貫として上陸拒否してきたけど、今回は出すんじゃないかな
いっその事、何人か議員(都議含め超党派で)を連れて行けばいい
8 パラス(やわらか銀行):2012/04/24(火) 17:07:20.44 ID:0mW3e2gb0
○「枝野氏が革マル幹部と覚書」月刊誌報じる
2010.7.17 10:52
 民主党の枝野幸男幹事長が平成8年の衆院選に立候補した際、警察当局が
左翼過激派の革マル派幹部と判断している人物との間で、「推薦に関する
覚書」を交わしていたと、17日発売の月刊誌「新潮45」が報じた。
 枝野氏が覚書を交わしたのは、JR東労組大宮支部の執行委員長で、
警視庁公安部が革マル派のJR内秘密組織の幹部と判断している人物と
している。枝野氏は覚書で「私はJR総連及びJR東労組の掲げる綱領
(活動方針)を理解し、連帯して活動します」などとしている。

○革マル派幹部7名逮捕に抗議、釈放要求書に署名した民主党議員
2002年 11月、JR東日本の労働組合する日本革命的共産主義者同盟革命的
マルクス主義派(革マル派)の幹部(梁次邦夫ら7名)が、同労組所属の
男性運転士に対する強要で逮捕されたが、これを不服としたJR総連が 抗議活動を展開。
この際、国会議員にも働きかけ、民主党議員5名が釈放要求書に署名を
した(その内、佐々木秀典と楢崎欣弥は引退済)。

○平岡秀夫前法相 ・・・ 朝鮮大学校創立50周年記念祝賀会に出席して祝辞
<拉致議連とは対極の政治家>
夕刊フジ 2011年9月9日(8日発行)
菅グループに属し、民主党の中堅・若手左派「リペラルの会」の代表
世話人でもある。左派的持論や行動が多く、「普天間飛行場閉鎖論」や
「防衛庁首昇格反対」など徹底している。 北朝鮮への姿勢も際立っている。
「北朝鮮との融和的な外交政策の復活を目指す『朝鮮半島問題研究会』のメンバー。
朝鮮大学校創立50周年記念祝賀会(2006年)に出席して祝辞も
述べている。『対話と圧力』を掲げる拉致議連とは対極にある政治家。
法相は、北朝鮮の動向をウオッチする公安調査庁を所管する。まったく
不適格な人事だ」(自民党閣僚経験者)
9 ニュートラル・シート磁気圏尾部(神奈川県):2012/04/24(火) 17:09:08.21 ID:Ie8ETf8M0 BE:3916094786-2BP(567)

いいぞ!どんどんやれ!
10 木星(大阪府):2012/04/24(火) 17:11:00.07 ID:AOWQZ8GW0
しかしこれは石原ナイスだな。
前から尖閣の事はどうのこうの言ってたけどほんとに実行に移すとは。
11 パラス(やわらか銀行):2012/04/24(火) 17:12:45.32 ID:0mW3e2gb0
沖縄史

江戸時代まで:琉球王国は中国とも日本とも違った独自の歴史を
 歩んできました。

17世紀:薩摩の島津氏が首里城を攻め落とし、徳川家康の許可を得て
 琉球を支配。直轄地とした。

明治時代:廃藩置県によって琉球藩を設置。古来琉球は中国に
 従属的だったため中国が領有を主張。日本政府は1879年に琉球処分を
 行い、日本の一県として廃藩置県を断行した。軍隊と警官を派遣して
 琉球藩の廃止を宣言し、鹿児島県に編入した。その後、沖縄県を設置。

1894年:日清戦争で清が破れ、下関条約で台湾を割譲、同時に琉球に
 対する日本の主権を認めざるを得なくなった。

第二次世界大戦後:台湾の中華民国政府(国民政府)は
 沖縄返還協定に参加できなかったことを不服として
 琉球の本土復帰を承認しておらず、日本の琉球領有権を認めていない
 状態にある。
12 赤色矮星(関西・東海):2012/04/24(火) 17:14:09.61 ID:BnwXnsM3O
青山繁治さんが、石原都知事はもうなにもしませんと言ってたけど
老いてますますか石原w
良い意味で老害だなぁ
13 ボイド(埼玉県):2012/04/24(火) 17:15:57.73 ID:0J0WKVVH0
昨日のDIGおもろかった
14 ダイモス(千葉県):2012/04/24(火) 19:16:31.66 ID:FR0dAs9F0
国士だ!
憂国烈士だ!
15 オベロン(東京都):2012/04/24(火) 19:21:00.34 ID:uGl3Ekrb0
野田「我々としては当然許可するが、今まで上陸を自粛
   し続けてきたのは自民党政権ですよ。我々に許可を
   求める前にお仲間の自民党に方針転換してもらうのが
   先なんじゃないんですかねw
   いざ上陸して問題になったら『ミンスが言ったんだ!ミンスが
   許可したんだ』ってファビョられても困りますしwww」
石原「…て、天罰!」
16 プレセペ星団(北海道):2012/04/24(火) 21:12:44.57 ID:U4x77cgI0
余計なことしやがって
北京閥の知日派が反日上海閥に反撃されるじゃねーか
日本じゃ引き続き小沢が叩かれる
戦争屋アメの思うつぼ
17 パラス(dion軍):2012/04/25(水) 01:54:00.52 ID:UsnhxqvX0
よし、置いてこい。
18 大マゼラン雲(チベット自治区):2012/04/25(水) 01:58:37.68 ID:ve0da6DE0
立ち入りに国の許可なんて要るの?
私有地で、地権者はOKしてるのに。
19 水星(東京都):2012/04/25(水) 02:02:46.71 ID:UCq/MMnd0
>>16
でたまた中国の知日派を助けろ的意見
もうその手には騙されない
中曽根がそれと全く同じ論法で靖国参拝取りやめたけど
結局その知日派は失脚して中国は靖国の外交カードを手に入れた
結局あの国で知日派なんて何をしても存在できない
だからそんないい加減なものに配慮する必要なんて無い
20 アルゴル(愛知県)
>>15
石原:「おめーらがたよりねーからだろーが。自民時代は向うの要人ともつながりがあって、対立しててもそれなりにうまく回っていたんだ。
なんで小沢があれだけの大名行列引き連れて中国参りしてんのにパイプの一本もねーんだよ」