ハイパーインフレとかねえよ厨が未だに自信満々なのが笑える。時が来たら発狂するんだろうな。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 デネブ(兵庫県)

日本の財政問題を解決するには、もはや「インフレ税」という大増税しかないとフジマキ・ジャパン代表取締役の藤巻健史氏(元モルガン銀行東京支店長)は語る。

同氏の提言は以下の通り。
<消費増税は時すでに遅し>

政治家の責務は、たとえ不可能だとわかっていても、問題解決に向けて最後の最後まで努力すること。
その意味で、消費増税の実現に政治生命を賭けて臨むと宣言した野田佳彦首相の姿勢を、私は素直に評価したい。

しかし、その努力が報われるかは別の話だ。残念ながら、政府が掲げる5─10%程度の消費増税で、日本の財政問題は解決しない。

確かに、国の借金が今の3分の1程度だった14─15年前ならば、なんとかできたかもしれない。
財政構造改革を掲げた橋本政権の頃には、歳出入改革による財政再建路線にはまだ説得力があった。
しかし、時すでに遅し。小泉政権の一時期を除き、
放漫財政に身を任せた日本の借金の累積残高は1000兆円超に膨れ上がり、単年度の財政赤字は44兆円に達している。

http://jp.reuters.com/article/jpopinion/idJPTYE83H01120120418
2 デネブ(兵庫県):2012/04/22(日) 09:30:33.28 ID:OeA8MrOk0

消費増税1%分の税収はざっと2兆円程度。単年度の赤字を消費税だけで穴埋めしようとしたら、
ラフに計算しても、22%以上の税率にする必要がある。
試算の詳細は省くが、1000兆円もの大借金を100年で返そうとすれば、
さらに10%前後の引き上げが必要となるだろう。30%以上の消費税率など、
10%で大騒ぎしている日本国民が今すぐ受け入れるとは到底思えない。
では、どうなるのか。非常に厳しい現実だが、私は、日本に残された道はもはやインフレというかたちの実質大増税しかないと考えている。
経済学では、財政赤字を解消するインフレを「インフレ税」と呼ぶ。
インフレで貨幣価値は下がり国家債務は実質目減りするが、同時に汗水垂らして稼いだ国民の財産も失われる。
実際には課税されないものの、言い方は悪いが、お上に召し上げられる(行儀よく言えば、国民から国家への富の移転)という意味では、税と同じだ。

誤解してほしくないが、私は何も経済弱者を直撃するハイパーインフレを政策として掲げろと言っているわけではない。
結果としてそこに追い込まれると申し上げている。

例えば、日本銀行の国債引き受けが政策として掲げるべきでない文字通りの「禁じ手」であることに、私も全く異論はない。
しかし、福島第1原発事故で、高濃度の放射性物質を含む汚染水の流出を防ぐために低濃度汚染水を放出せざるをえなかったように、そ
の禁じ手を使わざるをえない状況に陥るのではないかと心配している。

これほどの借金は、もはや200年をかけても返せない。
いまだ歳出カットで財政を再建できるかのように言い続けることは、はっきり言って、無責任極まりない。

国の一般歳出の4割は社会保障関係費であり、世界に類を見ないペースで高齢化が進んでいるこの国で、
本当にその聖域に大きくメスを入れられるというのか(本当にできるならば、私もハードランディングのシナリオを取り下げよう)。
また、経済成長でなんとかなるような議論も聞かれるが、景気が回復すれば金利が上がり、金利負担増で税収増など吹き飛んでしまう。
景気がどちらに転ぼうが、財政は火の車。ハードランディングはもはや不可避なのだ。
3 パルサー(関西・東海):2012/04/22(日) 09:31:52.20 ID:fa0Z+hwkO
ねーよwwwwwwwwww
4 プレセペ星団(千葉県):2012/04/22(日) 09:35:44.66 ID:AcUoT+Kk0
国債発行しすぎだろ
それなのになぜか叩かないマスゴミ
さっさと死ねよ
5 金星(catv?):2012/04/22(日) 09:37:34.65 ID:Y15R0ubk0
ハイパーインフレの形かどうかはともかく、
いずれにしても借りた金は返さなければならないだけの話だな。
6 ポラリス(茸):2012/04/22(日) 09:40:10.83 ID:CwC5R5v1P
>>5
時と相手を選んで踏み倒すことも大事なのではないか
7 ポルックス(東京都):2012/04/22(日) 09:48:32.94 ID:jchBXesR0
流石は伝説のトレーダー
ぶっとんでるな
8 はくちょう座X-1(新疆ウイグル自治区):2012/04/22(日) 09:49:13.46 ID:SuZNIYmj0
トキがきたら発狂
9 金星(catv?):2012/04/22(日) 09:49:43.44 ID:Y15R0ubk0
>>6
アメリカみたいに軍事力で堂々と踏み倒せるわけではないし、
何よりも日本の借金先は国民そのもの(国債)なので、踏み倒せば単なる内乱。
10 ポラリス(茸):2012/04/22(日) 09:51:32.92 ID:CwC5R5v1P
>>9
日本人なんてチョロイじゃないですか。どうせ自分の資産もよくわからないまま年老いて死ぬ
だけの経済音痴。償却を減らしたところで問題ない
11 ポラリス(神奈川県):2012/04/22(日) 09:52:43.96 ID:9JyPX8vrP
ハイパーインフレが来るの?
預金株に変えて備えておくか
12 金星(catv?):2012/04/22(日) 09:53:52.45 ID:Y15R0ubk0
>>10
まぁそれを体現しているのが振り込め詐欺だな。
13 レア(WiMAX):2012/04/22(日) 09:54:18.01 ID:O7joxebt0
ねーよw
14 子持ち銀河(長屋):2012/04/22(日) 09:56:55.13 ID:hg2oTJTp0 BE:283476285-PLT(18000)
>>1
へぇへぇ、その時が来るまでえんえんとスレ立て続けてくださいな
15 ミザール(東京都):2012/04/22(日) 09:57:57.96 ID:PSGucTSP0

教えてクレクレ

国債を全て償還する必要があるのか?
全て償還した国はあるのか?

額を減らす方向だとしても、全額返す必要があるのか?

海外からの借金はないいんだから、
日銀が500兆円国債とか引き受ければいいんじゃね
16 フォーマルハウト(東京都):2012/04/22(日) 10:00:31.68 ID:c6+Or8Ar0
ハイパーインフレ厨
世界恐慌厨
中国崩壊厨
17 プレアデス星団(SB-iPhone):2012/04/22(日) 10:00:52.55 ID:odQk2divi
>>15
それがインフレのトリガーになる。
18 ミザール(東京都):2012/04/22(日) 10:05:02.50 ID:PSGucTSP0
>>17
国債を日銀が引き受けても、
実際はお金を刷るわけでないんじゃね?

通貨供給量が変わらないのに、何でインフレになるのか教えてくれ
銀行の貸し出しもないから市中にお金が回っていない今ならできないの?
19 ベテルギウス(奈良県):2012/04/22(日) 10:05:59.02 ID:ucVe83ri0
少ない給料から欲しいものを我慢して、コツコツと貯めたお金が紙くずになったら発狂するわ
20 ミランダ(北海道):2012/04/22(日) 10:08:51.80 ID:bTSWLLe8O
>>17
どゆこと?kwsk
21 ポラリス(神奈川県):2012/04/22(日) 10:09:45.34 ID:9JyPX8vrP
普通預金なんて
国家が抱えてる「信用」を自分の労働対価として蓄えてるだけだから
その信用が将来において維持されるか疑問なら別の形に変えておけばいい。
22 ボイド(家):2012/04/22(日) 10:10:43.68 ID:QBs3OY1K0
チビが消費税導入したら景気がよくなるとか言ってたな。
あれ真性のアホだろw
おそらく消費税導入したところで本当の意味の終わりの始まりが来る。
三重野のバカがやらかした以上にダメージ与えるよ。
>>19
円高でそのコツコツ貯めたお金価値どんどん上がっていってたんだけど
実感できたか?
24 カリスト(チベット自治区):2012/04/22(日) 10:11:53.17 ID:tI8azl3u0
バンバン札刷って、公共事業として1日4時間のゴミ拾い時給1万円をやればいい
子ども手当月10万でもいいな
25 木星(埼玉県):2012/04/22(日) 10:15:48.10 ID:Bj2HBfJM0
>>15
返さないと借りれなくなる。
借りれなくなると、社会福祉が立ち行かなくなる。
なのにもうすぐ借りれなくなる。(銀行の預金が尽きてしまう為)

Q じゃあどうなるの?
A 日銀が国債引受をしだします

Q インフレ起きるの?
A 国債を引き受けるたびに起きます

Q どれぐらいの規模で?
A 今は80円/ドルなのが、100円/ドル、160円/ドルと円安になります。ジンバブエみたいにはなりません。

Q どんな速度でインフレになるの?
A 5年後で110円/ドル、10年後で150円/ドル、20年後で220円ドルという感じの速度になります

Q じゃあ日本はどうなるの?
A インフレで輸入品(原油やガス、その他もろもろ)は高くなりますが、
  円安で輸出は伸びるので、案外すぐに経済は死にません。今の韓国状態で踏ん張れます。

Q どれぐらい踏ん張れるの?
A 今の状態からなら、今の韓国状態まで20年、ギリシャ状態まで40年以上かかります。
  すぐに日本がひどい事にはなりませんが、その間になんとかしないと100年後はありません。

Q ぶっちゃけやばい?
A 先行きは明るくないですが「まだあわてるような時間じゃない」というのがホンネです。
  今30歳前後の人は、国がなくなる前に寿命で死ねると思います。
  死に際は「年金が出ない」など貧乏国状態ですが、ジンバブエやソマリアほど最悪ではありません。
  でも居間の老人よりは確実に貧乏生活です。体は大切にしましょう。
26 フォーマルハウト(福岡県):2012/04/22(日) 10:18:52.76 ID:4sJWzmwe0
インフレになると給与が上がる、年二回昇給、ボーナスもどーんと増える
預金金利がどどーんと上がる、預金が10年で2倍になる
所有してる不動産も値打ちが上がる
生活は向上してモノがじゃんじゃん売れる
国民総中流生活、遊んでても金がじゃんじゃん増えていく
27 ソンブレロ銀河(東日本):2012/04/22(日) 10:23:27.16 ID:XglPZWcr0
チョン見てるとそんな風には見えねーよなー。
28 レア(WiMAX):2012/04/22(日) 10:25:04.59 ID:O7joxebt0
>>26
緩やかにインフレしていくのがベストな資本主義社会だと言われてるからな
29 ネレイド(京都府):2012/04/22(日) 10:25:53.49 ID:tRgP5zOu0
>>27
あそこ給料上がらず、物価だけ上がっているという
ハイパーインフレより恐ろしい状態…
30 デネブ(兵庫県):2012/04/22(日) 10:26:42.70 ID:OeA8MrOk0
>>26,27
今回は給与が上がらないのにインフレになるのは必至
日本の場合、商品の原価のほとんどが人件費だから
給料上がらなきゃ大して値が上がらないだろ。
32 青色超巨星(内モンゴル自治区):2012/04/22(日) 10:34:48.63 ID:gj5j12MpO
逃げきったと思った団塊ゴール寸前で落とし穴
33 3K宇宙背景放射(愛知県):2012/04/22(日) 10:35:38.64 ID:eFJxxfsd0
>>30
ねーよ
庶民の給与が増えてないのに値段上げても売れなくなるだけだろうが。
インフレのときは値段が上がっても売れまくるからインフレなんだよ。
それは庶民がお金を使うことをためらわなくなってからしか起こらない
つまり日銀がガンガン紙幣を供給して人々にいきわたり始めてからだ。
34 ベテルギウス(奈良県):2012/04/22(日) 10:42:34.88 ID:ucVe83ri0
>>23
使わずに貯めてるのに実感も糞もあるか
貯めたお金が紙くずになったらこうなるわ↓

                  /    /  . :   ヘ/!    \
                 //   / . /: : ∠、ム|  .    ヽ
                / ィ   .  / :/|: |: :/   ノ: 人:     ハ
                  i/ . : . | .|{‐ |=ヘ{‐'! ` =ナ左、 V:|:   .ハ
                 / | :|: : |: :八 | o ヽ|  ´ o ∨/:   i |
                |:i: : . 、 |{ ヘ! .彡 ,  ミ、  /メ|  . ハ|
                 ヽ|ヽ: : .`| .三´ _____ ̄彡'/ . ://リ
                    > .\ |ニ. 二、,二.ヽ| /: //
                      / : : ハ`` V: : : : :ン∠イ : : ヽ
                  / . : :/ : \ \――/ /: :|: : : . :ヽ
                   /  . : : : :ィ: > ` ̄ イ: : 、 、、: : : : .ハ
                   /  . :/i/ "´ |  ̄ | `^``゙^\:、 : . ハ
                i/ . :/    へ ノ   __ Vニ、   ヽi、:、: i
                 ハ i:/  ∠.... iく__ 彡⌒ソ   > ‐ 、 ヽi、!
                  V / ̄、 ̄\\  ∠ニ -‐_厂 ヽ.  `
                  /  |: レ  ̄ ̄` 厂| ̄,r ̄-  、: |.  i
                /   .|/     厂 | '´     V:  丶
              「 ̄ ̄`ヽ/. : : : . . /  ハ  . : : : : : . V/ ̄`ヽ
              ,ノ二二.ヽ {. : : : : : :∧ヽ/∧: : : : : : : : :} . ニニヽ
            < ̄ィ―- 、ヽV: : : : : :\//: : : : : : : : ノ//. --t、ヽ
             `7    ヽ.ハ: : : : : : : :`´|: : : : : : : : : {彡''´   |/
35 デネブ(兵庫県):2012/04/22(日) 10:43:46.62 ID:OeA8MrOk0
すでに過去に日本で起きたことがあるし
36 ソンブレロ銀河(東日本):2012/04/22(日) 10:46:27.52 ID:XglPZWcr0
デフォルト来るのか。
胸が熱くなるな。
37 水メーザー天体(福岡県):2012/04/22(日) 10:48:03.34 ID:VQWBfQ+v0
これは記事にはねつ造箇所がある

2001年ー2005年の「小泉・竹中構造改革」の時代には総額285兆円の国の借金が追加された

たった4年でそれまでの倍以上の借金を積み上げたのが日本の終わりの始まり
38 ポラリス(チベット自治区):2012/04/22(日) 10:48:26.33 ID:Q1ZIs9KC0
50年間位の期間限定で遺産相続禁止して国庫に収納すればいいよ
国庫増収にもなるし貯めても無駄とわかれば阿呆でも少しは使い出すだろう
39 ベテルギウス(兵庫県):2012/04/22(日) 11:14:38.69 ID:D9k1qvUH0
国の借金なんて返さなくていいんだよ
40 ベテルギウス(兵庫県):2012/04/22(日) 11:16:03.92 ID:D9k1qvUH0
インフレ怖いなら手持ちの金を文字通りゴールドにしておけよ
41 ケレス(東京都):2012/04/22(日) 11:28:25.58 ID:EPQ8MRF10
お金なんて刷れば無限に湧くし、問題ない
42 プランク定数(芋):2012/04/22(日) 11:58:03.83 ID:56cCXm1K0
なんでインフレになると給与が上がると思ってんだ?
労使交渉で経営者が折れた場合だろ?
勝手にインフレ=好景気と勘違いしてるが多いけど
現時点で赤貧で喘いでる連中はインフレになると更に苦しくなるだけだよ
社会の調整弁になってる奴が今更その地位から抜けられる訳が無い
43 アクルックス(奈良県):2012/04/22(日) 12:07:13.78 ID:4ljRp4Cc0
>>42
従業員が働かないからだろ
たとえば給料50円だったら誰が働くんだよ
みんな休むわ
だいたい給料上げずに値段上げれるなら、
今すぐにでもそうしてるだろ。
45 白色矮星(大阪府):2012/04/22(日) 12:14:41.44 ID:+rNd8YxS0
>>25
税収の事が全く語られないトンデモ論でワロタwwww
46 シリウス(関東・甲信越):2012/04/22(日) 12:19:36.61 ID:aE69XEyLO
国民の金で国民の経済を動かすやり方だから破綻がないんだっけ。
47 ベテルギウス(兵庫県):2012/04/22(日) 12:23:34.88 ID:D9k1qvUH0
給料上げなくてサビ残強要してもすんなり受け入れてるじゃん
物価は供給過剰で物が売れないから上げれない
48 ハービッグ・ハロー天体(芋):2012/04/22(日) 12:31:01.55 ID:jPI1OYc00
>>43
物価が上がるから一番高い人件費削減しまーす、リストラっすとか言われたら時給500でも置いてくれって言うんだろ?

49 セドナ(空):2012/04/22(日) 12:48:16.79 ID:Dpex5f7E0
無茶な借金潰けも将来この徳政令を実行すりゃいいやって事だもんな
自分の代で引き金は引きたくない。棒倒しゲームで砂を恐る恐るとってる状態。
50 白色矮星(大阪府):2012/04/22(日) 12:59:11.93 ID:+rNd8YxS0
>>2
インフレ税で消費者がせっかく稼いだ現金の価値が下がる現象が起こってしまうのはその通りです。
そして消費者たちは、稼いだお金の価値が目減りするのを嫌い現金(日本円)で保有する動機が無くなります。
つまり稼いだお金を泣く泣くモノに投資したり外貨預金することで将来の資産を保とうとします。
消費者は別に必要が無かったのに不動産や株を買うことになってしまいます。
さらに安いうちに出来るだけ良いモノを買っておこうと、否が応でも生活の質を上げざるを得ません
なんて悲しい事でしょう。インフレに陥り、特に必要のないモノを買う消費者のせいで
企業は忙しくなり、人手不足に陥ってしまいます。今まで働かなくて良かった人たちも
働かなくてはいけません。
おぞましい事に企業の売上が伸びてしまい赤字が解消され、今まで払わなくて良かった法人税は払わなくてはなりません。
そして稼いだ利益も「インフレ税」のせいで早々企業の再投資に使われ、
最新設備や研究開発に使われることで将来の為に消えていってしまうのです。
恒常的に人手不足を補うため、企業は従業員が離職するのを避けるため
賃金を上げたり福利厚生を良くすることで対処せざるを得なくなってしまいます。
これにはまた恐ろしい累進課税の所得税が…
消費が増えることによって消費税が…

こうですか?わかりません
51 宇宙定数(芋):2012/04/22(日) 13:08:41.30 ID:LJraycXF0
紙幣すってもインフラ屋が儲かるだけにしかみえん
52 ヒドラ(東京都):2012/04/22(日) 13:59:22.34 ID:Ogn2aw8m0 BE:2692896285-2BP(0)

>>1
ミンス-白川ラインの現状ではインフレなんて絶対おこらねえよks
53 青色超巨星(東京都):2012/04/22(日) 18:22:04.86 ID:NW+oBo4x0
貯金しまくってる年寄りが使わない、税金も取りづらい
国の借金=若者の借金だから
インフレが起きて物価が二倍になれば、財政赤字は実質半分になる
年寄りの資産も実質半分になる
つまり年寄りから若者へ資産を移したことになり、経済は活性化する
できないのは年寄りの票が多いから
54 フォーマルハウト(福岡県):2012/04/22(日) 19:21:49.59 ID:4sJWzmwe0
年寄りの資産=遺族の資産=若者の資産
年寄りの年金で食ってる無職って多い
55 ポルックス(愛媛県):2012/04/22(日) 19:30:40.37 ID:z7bBoxwf0
あっても無くても貧乏に変わりねぇわ、死ねや
56 ポラリス(静岡県):2012/04/22(日) 19:34:51.87 ID:ODWwXk3s0
まぁ日本人が上辺の裕福に胡坐を掻いて来たツケだな。所詮はアジア人、イエローモンキーだったってことよ
57 天王星(大阪府):2012/04/22(日) 19:39:28.91 ID:nZUGOBPG0 BE:873153735-PLT(12330)

ハイパーインフレになって真っ先に死ぬのは貧乏人なのに
ホントバカ
58 ミマス(茨城県):2012/04/22(日) 19:42:01.34 ID:+Ks9IFMx0
インフレ起きてもどうせ内部保留と役員報酬に消えてくんだろ
59 レア(WiMAX):2012/04/22(日) 19:45:54.98 ID:O7joxebt0
>>42
そうなったら誰もインフレで値段が上がったものを買わなくなって安売りが始まって結局デフレになっていくじゃん。
だいたいハイパーインフレって物資の凄まじい不足がないと有り得ない。
国内で供給>>>>>>>>>需要になってる日本で
ちょっとの貨幣供給でハイパーインフレは起こそうと思っても無理だって。
終焉商法
62 タイタン(岡山県):2012/04/22(日) 20:09:41.81 ID:hOHZ8bES0
なぁ、お前らよ。ぶっちゃけこの先についてだ・・・。
例えば30年、40年。まぁ、10年単位で、俺らが年寄りになった頃の話だ。
円が持つとは俺には思えんのだよ。円て書いたらわかり難いけど、日本が。
与太話と思ってくれていい。今一ドル80円前後だ。
たけど、円がそんな先にそれだけの価値があるとは思えないんだ。
1ドル100円ならいい。200円、300円なんて世界もあるだろ?もっとなら?
「神話」とは、神話でしかないって誰もが考えるだろう。
でも、自分の身に、誰もが今まで過ごしている日常や信じていた事が、
ある日激変するなんて信じれないだろう?

そんな世界を、これからは念頭に入れるべきなんじゃねえのかなあ。
コレを読んでる20代30代が70過ぎのジジババになってる頃の話だ。

だからって、どうすりゃいいってのは、俺はバカだからわからん。
俺のことを、日本を貶める事書いて喜んでる在日だのなんだのって
腐してくれても構わん。たけど、俺にはなあ・・・。
ただ、俺にはぼんやりとした不安というか、
上手いこといくとはどうにも思えないんだよ。
63 タイタン(岡山県):2012/04/22(日) 20:24:22.61 ID:hOHZ8bES0
>>15
知らん。
だけど、借りたものは返さないといけない。
コレは間違いない。(だからどうなるのかは、俺は知らん)

>>26
スタグフレーションになるのが先じゃね?
というか、その書き込みは冗談だと思うけど。

>>33
無い理由が無い。

>>42
そのとおりだと思う。

>>53-54
よくそういう書き込みをみる。
年寄りばかり悪者にしているけど、
本当に困るのは俺らが年寄りになってからだと思う。
よくわからんのだが、じゃあ資産は一体年代別にどういう分布ならいいの?
家や畑、遺産相続前の年寄りがある程度持ってるのは、
普通のことじゃないのか?
統計の取り方にもよるし、極端に持ってるのは論外だが。

「働いて稼いで、自分の資産にする」が当たり前になって、
「働く奴(正直者)がバカを見ない」ってのが
当たり前の世の中にならないといけないのはわかるが。
64 タイタン(岡山県):2012/04/22(日) 20:53:55.70 ID:hOHZ8bES0
子供の頃、後20〜30年したら、5人に1人で老人を養いますって社会科の教科書に載ってた。
あと何十年かしたら、2人に1人で老人を支えますって。
その支えられる老人は俺らで、その頃の日本の国力って・・・。
日本脱出とか、外人受け入れとかそういうのはさておいて、
これってそんなに嘘じゃねえだろ。
ハイパーインフレがどうとかさておいて、そんな未来に一体どうやって財政健全化なんてできるんだ?
政府の支出を減らす?税金を増やしてなんとかする?
法人税や相続税?あと、団塊の奴らってももう60で逃げ切り確定だろ。
夏休みの宿題じゃねえけど、これ本当にどうすんの?

俺の親に「年金って俺が年食ったらもらえねえだろうなあ・・・」って話したら、
「そんなこと無い!政府がどうにかする!」ってさ。
準公官庁に勤めて、高度経済成長とともに人生を送った親は、
不況だの実感ないからわからんのだろうか。
まぁ、リストラ喰らってるのに、自分が勤めてた会社のを買おうとするぐらいだから、
そもそも理解できないんだろうな。

油田かなんか沸いて、超保守的な法律のもと外人を奴隷にでもできりゃ、
俺ら日本人はなんとかなるのかもしれんが・・・。
誰か、〜やったらなんとかなるって書いてくれよ。
俺はそれ読みながら安心して寝て、明日も会社いけるから。
65 ベテルギウス(兵庫県)
時代は変わるしそれに対応できないと生きていけない
貧しくなると最後に頼れるのは家族だからな
きちんと子供生んで大事に育てて老後は面倒をみてもらうかきちんと金を貯めておくしかない
今の若いやつは老人になって金もない、子供もいないってなれば誰も助けてくれない
それこそ自己責任、今の若いやつが老後に暴れる元気すらなさそうだし