「鳥は量子もつれで磁場を見る」:数学モデルで検証・・・そうだと思ってた(*´∀`*)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 赤色矮星(愛知県)


鳥類は、地球の磁場を「見る」ために量子力学を利用しているらしい――
この問題を研究している物理学者チームによると、ヨーロッパコマドリはその視覚細胞において、量子もつれの状態を、最も優れた実験室でのシステムより20マイクロ秒も長く維持している可能性が考えられるという。

鳥類に限らず、一部の哺乳類や魚類、爬虫類、さらには甲殻類や[ゴキブリなどの]昆虫(日本語版記事)も含む多くの生物は、地球の磁場の方向を感知して移動の手がかりとしている。
イリノイ大学アーバナ・シャンペーン校の物理学者Klaus Schulten氏は1970年代末に、鳥類の目の中では、地磁気を感じ取る未知の生化学反応が起こっており、鳥類はそれを頼りに移動しているとの説を唱えた。

その後の研究で、鳥の目には「クリプトクロム」というタンパク質を含んだ特殊な視覚細胞が存在することが明らかになった。
光子が目に入り、クリプトクロムにぶつかると、「量子もつれの状態で存在する電子」にエネルギーが供給される。
[励起状態になり、「ラジカル対」と呼ばれる状態になる(日本語版記事)]

その結果、2つの電子の一方が、数ナノメートル離れ、対になっているもう一方の電子とは少しだけ異なる磁場を感知する。
磁場がこの電子のスピンをどのように変化させるかによって、さまざまに異なる化学反応が生じる。
理論上は、鳥類の目の全体で生じるこうした化学反応の多くが、地球の磁場を、さまざまに変化する光と影のパターンとして描き出していると考えられる。

実験室でのシステムでは、原子を絶対0度近くまで冷却しないと、量子もつれの状態を1000分の数秒より長く維持できない。
これに対し、生体では温度と湿度が高すぎて、量子状態を長い間維持することはできないように思われる。だが実際には、維持できているように見えるのだ。

続く
http://wired.jp/wv/2011/02/03/%E3%80%8C%E9%B3%A5%E3%81%AF%E9%87%8F%E5%AD%90%E3%82%82%E3%81%A4%E3%82%8C%E3%81%A7%E7%A3%81%E5%A0%B4%E3%82%92%E8%A6%8B%E3%82%8B%E3%80%8D%EF%BC%9A%E6%95%B0%E5%AD%A6%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%AB%E3%81%A7/
2 赤色矮星(愛知県):2012/04/19(木) 07:41:32.34 ID:9c5a7Au9P BE:4214657298-PLT(41374)

続き

カリフォルニア大学アーバイン校の物理学者Thorsten Ritz氏が中心となり、2004年に発表された研究(PDFファイル)では、地球の磁場のみの影響下にあるコマドリは、
方角を間違えることなくアフリカへと渡りを行なうことができるが、地球磁場のほかにもう1つ振動磁場の影響が加わると、コマドリの体内コンパスは正常に働かなくなることが証明された。
この2つ目の磁場はごく弱く、「地球磁場の1%」の3分の1にも満たないため、それが影響を与えたとすれば、量子に感度を持つ何らかのシステム以外には考えられない。

そして今回、『Physical Review Letters』誌に発表された新たな研究において、オックスフォード大学およびシンガポール国立大学の量子物理学者Simon Benjamin氏らの研究チームは、
Ritz氏が行なった実験の数学的モデルを構築した。このモデルには、地球磁場、弱い2つ目の磁場、そして鳥類の磁気感覚のもとになっていると考えられる量子システムが含まれている。

計算によると、実験に使われたような弱い磁場を感知するためには、鳥の目の中で量子もつれの状態が少なくとも100マイクロ秒(0.0001秒)は維持されなければならないという。

これについて検証するために、Benjamin氏は「N@C60」と呼ばれるエキゾチック分子[原子・分子を構成する原子核または電子を、
他の荷電粒子(陽電子、ミュオン、反陽子、パイオン等)で置き換えてできた原子・分子を「エキゾチック原子・分子」と呼ぶ]を用いた。
N@C60は、炭素でできた幾何学的なケージ構造の内部に、窒素原子1個を収めたものだ。この分子は、量子もつれ状態を維持する実験システムとして、最もよく知られたものの1つだ。

N@C60は、室温の環境では、量子もつれを80マイクロ秒しか維持できない。これは鳥類が維持していると思われる時間の5分の4だ。

おわり
3 フォボス(SB-iPhone):2012/04/19(木) 07:43:57.16 ID:Ph1YvMATi
あーそういうことだったのか
4 アンタレス(埼玉県):2012/04/19(木) 07:44:34.90 ID:13EtpDUH0
殆んどの分野において量子論が主戦場だな
5 ヘール・ボップ彗星(SB-iPhone):2012/04/19(木) 07:46:18.70 ID:ngrYU3SLi
知ってた
6 レグルス(関東・甲信越):2012/04/19(木) 07:47:57.44 ID:1XemCzEiP
猟師のもつれって、後戻りできんやろ
7 プランク定数(東京都):2012/04/19(木) 07:52:43.37 ID:3YfCaKMZ0
あー、つまり鳥ヤバイってことか
8 ボイド(東京都):2012/04/19(木) 07:53:51.13 ID:P9CX98xI0
鳥すげーな
9 オベロン(家):2012/04/19(木) 07:54:49.28 ID:pLISTl/Z0
俺が中学生のときに考えたのと一緒だ
10 赤色矮星(庭):2012/04/19(木) 07:56:51.41 ID:OmoEjJU3P
11 アルファ・ケンタウリ(やわらか銀行):2012/04/19(木) 07:59:56.95 ID:1msW/GOr0
なるほどな
12 アリエル(チベット自治区):2012/04/19(木) 08:02:08.66 ID:2F7U1BEw0 BE:24264724-2BP(2335)

へぇーわかりやすいな
13 アルゴル(やわらか銀行):2012/04/19(木) 08:05:42.95 ID:gh3P7kpm0
俺もよく男女のもつれになるよ。
14 エンケラドゥス(WiMAX):2012/04/19(木) 08:06:05.45 ID:a5nRDIB60
わかってないだけで人間のタンパク質も量子力学とかは使ってんじゃないの
15 大マゼラン雲(東海地方):2012/04/19(木) 08:09:36.90 ID:IDlAA75c0
ちょ!みんな理解出来るのかよ?www
16 パルサー(東京都):2012/04/19(木) 08:10:49.68 ID:WN2MXHH+0
まあ鳥の間では常識なんだけどな。
17 赤色矮星(埼玉県):2012/04/19(木) 08:16:56.51 ID:8y1dhe9OP
佐野量子のつれの武豊がどうしたって?
18 バーナードループ(SB-iPhone):2012/04/19(木) 08:19:53.84 ID:DTt4A66ri
>>15
コンパス縦にしたら使えないだろ
そういうことだ
19 アルデバラン(愛媛県):2012/04/19(木) 08:27:48.08 ID:q6OaVavW0
鳥は本当に赤外線見えてんのか?
20 ベクルックス(東日本):2012/04/19(木) 08:32:08.17 ID:ZCx9HiMT0
人間の思考もなんか未知の物理現象をつかってるんじゃないの?
21 ハダル(長崎県):2012/04/19(木) 09:51:35.28 ID:xv2SVtlm0
植物の光合成も、量子トンネルだかなんだかを使ってるってニュースなかったっけ。
量子物理をうまく使ってる生き物って、見つかってないだけで他にもいっぱいいるんだろうな。
22 ジャコビニ・チンナー彗星(やわらか銀行):2012/04/19(木) 10:11:17.35 ID:ybWt/3Za0
よーわからんからググったらテレポーション実験って成功してたんだな
23 宇宙定数(東日本):2012/04/19(木) 10:14:15.98 ID:5lpPc+3+0
あいつら磁場見えてるのか すげーな
24 ヒアデス星団(庭):2012/04/19(木) 10:16:05.91 ID:r21lfA1x0
C60の構造はサッカーボーレン?
25 ジャコビニ・チンナー彗星(やわらか銀行):2012/04/19(木) 10:18:58.40 ID:ybWt/3Za0
量子力学って結局何なの?
26 3K宇宙背景放射(栃木県):2012/04/19(木) 10:21:25.23 ID:zKTqiabo0
佐野量子といえばナマコ
27 グリーゼ581c(関東・甲信越):2012/04/19(木) 10:22:24.54 ID:Zrr89XLaO
>>25
ちっちゃい物の力学を扱う
力学って言っても力は出てこないけどな
28 テチス(関東・甲信越):2012/04/19(木) 10:26:37.88 ID:AJeZqJqLO
>>25
非線形
29 グリーゼ581c(関東・甲信越):2012/04/19(木) 10:27:34.01 ID:Zrr89XLaO
>>28
どこらへんが非線形なんだ
30 デネブ・カイトス(神奈川県):2012/04/19(木) 10:28:02.52 ID:sN/Huhiy0
鳥の渡り行動てそんな緻密な話なのかね
地磁気の乱れで間違った所に着いちゃった、なんて例はあるの?
31 ミランダ(やわらか銀行):2012/04/19(木) 10:35:14.83 ID:5DY3Kd+00
ってことは地震の時の動物の混乱にも科学的な説明が付きそうだな
32 アクルックス(東京都):2012/04/19(木) 10:46:49.05 ID:qivxwC4P0
久々にノエイン見たくなった
33 土星(チベット自治区):2012/04/19(木) 11:02:35.23 ID:/xhoDY4r0
>鳥類に限らず、一部の哺乳類や魚類、爬虫類、さらには甲殻類や[ゴキブリなどの]昆虫

ゴキブリもかよ…流石だぜ
34 かみのけ座銀河団(岐阜県):2012/04/19(木) 11:08:38.20 ID:mIe4ro3M0
じゃあ聞くが、猫が何百`も離れた家まで戻れるのは何でなんだよ!
35 冥王星(dion軍):2012/04/19(木) 11:09:29.32 ID:L6wtgxaG0
>>4
大学で量子論を研究してニートになった俺が通りますよ
36 冥王星(dion軍):2012/04/19(木) 11:10:08.06 ID:L6wtgxaG0
>>25
人をニートにする魔物
37 冥王星(dion軍):2012/04/19(木) 11:11:30.59 ID:L6wtgxaG0
>>15
当たり前だろ
今の時代、小学生でも量子力学くらい理解してるぞ
38 プレセペ星団(東日本):2012/04/19(木) 11:18:02.32 ID:2+NP82nj0
マジかよ。
奴等は風を翼で感じて飛んでるんじゃねーのかよ。
量子学的な位置取り?
DGPSより数個上の事やって飛んでんの?
39 グレートウォール(関東・東海):2012/04/19(木) 11:24:51.34 ID:PDsCaJUvO
風を翼で感じて飛ぶ方がロマンがあっていい
40 ニュートラル・シート磁気圏尾部(愛知県):2012/04/19(木) 11:25:51.49 ID:e2yHS5Ij0
おれも量子連れて爺婆見に行く。
41 タイタン(東日本):2012/04/19(木) 11:27:08.90 ID:fAhr7ty70
鮭も磁場センサー載せてるらしいな
42 かみのけ座銀河団(岐阜県):2012/04/19(木) 11:29:08.42 ID:mIe4ro3M0



コイツこの記事の内容や量子について何も語ってなくてワロタwww  まったく理解できてないんだなww


35 名前: 冥王星(dion軍)[] 投稿日:2012/04/19(木) 11:09:29.32 ID:L6wtgxaG0 [1/3]
>>4
大学で量子論を研究してニートになった俺が通りますよ

36 名前: 冥王星(dion軍)[] 投稿日:2012/04/19(木) 11:10:08.06 ID:L6wtgxaG0 [2/3]
>>25
人をニートにする魔物

37 名前: 冥王星(dion軍)[] 投稿日:2012/04/19(木) 11:11:30.59 ID:L6wtgxaG0 [3/3]
>>15
当たり前だろ
今の時代、小学生でも量子力学くらい理解してるぞ
43 ニート彗星(やわらか銀行):2012/04/19(木) 11:30:43.85 ID:hUacbH1j0
さすがに小学生で量子力学はないな
厨二病こじらせて名前ぐらいは知ってるかもしらんが
44 赤色矮星(埼玉県):2012/04/19(木) 11:31:06.17 ID:8y1dhe9OP
ゴキブリは叩こうとしても別な場所に移動しているから量子効果を利用して観測によって位置を変えるに違いない
45 亜鈴状星雲(香川県):2012/04/19(木) 11:56:35.60 ID:Jb+qpWza0
鳥ですら量子力学を利用しているというのに・・・
俺ときたら・・・
利用どころか、理解すらしてねーよ
46 亜鈴状星雲(香川県):2012/04/19(木) 11:59:05.05 ID:Jb+qpWza0
記事を読んだけど、勘違いだろ
別の理由があるんだろ
47 エンケラドゥス(チベット自治区):2012/04/19(木) 12:00:30.81 ID:R/T9bu4A0
48 イオ(SB-iPhone):2012/04/19(木) 12:54:32.97 ID:7KH0MjeXi
利用してるだけで理解はしてないけどな。
49 デネブ・カイトス(SB-iPhone):2012/04/19(木) 13:28:06.80 ID:ARtl65Roi
こんなの去年ジョージクルーニーが確か論文だしてたろ
50 ガーネットスター(SB-iPhone):2012/04/19(木) 14:10:22.77 ID:H4xd5Dsli
非局所性と非実在性と射影公理の問題が全て解決される解釈はまだか?
51 プロキオン(SB-iPhone):2012/04/19(木) 14:47:07.20 ID:4l4pRKBAi
俺たちの矢口「前から鳥は量子もつれを使っていると思っていました。」
52 冥王星(チベット自治区):2012/04/19(木) 17:51:08.09 ID:QPXQOjWf0
つまりオマエたちはゴキブリ以下だとw
53 ダークエネルギー(東京都):2012/04/19(木) 22:14:59.64 ID:Ru3/KhT10
空飛んでる時点で鳥はテラスゴスなんだからそこで気付いとけよ
54 ハービッグ・ハロー天体(芋)
間接的に利用してるだけじゃねーかw
そういう意味なら人間の方が何倍も利用してるわボケ