ビニール傘は公共物 盗まれて文句言うなカス

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ミザール(岡山県)

★ビニール傘はシェアするもの?

大変な暴風雨だった先日の爆弾低気圧。気になったのは壊れたビニール傘がそこらにたくさん
捨てられていたこと。安く買えるから修理するまでもないとは思いますが、投棄はいけません。
思えば、安いせいかビニール傘って扱われ方がひどいですよね。平気で他人のを持って行っちゃう
人もいるし。捨てられたり盗られたり、そんなビニール傘について教えて!gooに質問が寄せられています。

「ビニール傘は公共物ですか?」

「ビニ傘は公共物でみんなでシェアするものなんだよ。だから盗まれても怒っちゃあいけないよ」と友達に
言われてビックリ、「なにそれジャイアンみたいと思ったんですがわたしがおかしいのでしょうかーー?」とのこと。

今回は質問者さんの返答がとても面白いのでそれも書いておきます。

■立派な犯罪です

「たとえ100円のビニール傘でもちゃんと所有権はあります。いわば個人の財産です。それを持っていくことは
立派な犯罪(窃盗罪)ですよ。あなたの良識で判断してください。あなたが傘の持ち主で、無断で持って
いかれたらどんな気持ちですか?1円取っても犯罪です」(noname#151730さん)

全文
http://oshiete.goo.ne.jp/watcher/entry/455c8c3b3c343a0e8a9cf36db92a6e7c/
2 ガーネットスター(富山県):2012/04/14(土) 09:42:17.53 ID:GshVuld90
せやな
3 ミマス(茸):2012/04/14(土) 09:43:03.51 ID:Cu13I7ta0 BE:4405607069-2BP(567)

せやろか?
4 ポルックス(埼玉県):2012/04/14(土) 09:43:21.15 ID:nsSBaKSw0
盗まれたなら諦めもつくけど、
ボロ傘と交換していくやつなんなの?
5 アンドロメダ銀河(三重県):2012/04/14(土) 09:43:44.56 ID:pNCJA7Zt0
同じような事言った女子アナが居たよな
6 ハダル(東京都):2012/04/14(土) 09:44:12.18 ID:VVVGEG2G0
無主物ですか?
7 スピカ(やわらか銀行):2012/04/14(土) 09:47:52.56 ID:3nI7mC01P
果たしてそれはどうかな?
8 スピカ(福岡県):2012/04/14(土) 09:48:19.18 ID:yzFnzpV2P
飲み屋に行こうとしたら雨降ってて500円の傘買ったら
飲み屋から出るとき盗まれてなくなってた
マジむかついた
9 セドナ(東京都):2012/04/14(土) 09:49:06.93 ID:U3YzUFwh0
果たしてそれは果たしてかな?
10 北アメリカ星雲(東京都):2012/04/14(土) 09:49:15.80 ID:+K8xcbTP0
人のものを盗むやつは手首から先を切り落としてしまえ
11 スピカ(東京都):2012/04/14(土) 09:50:27.72 ID:dP/v3nauP
盗られたくないなら名前でも分かりやすく書いとけよ
12 フォボス(大阪府):2012/04/14(土) 09:50:31.13 ID:6GRarBLO0
公共物にしては高過ぎるだろ
13 トリトン(静岡県):2012/04/14(土) 09:52:16.29 ID:W3E+N5ft0
ビニール傘は公共物か

閃いた
14 高輝度青色変光星(愛知県):2012/04/14(土) 09:54:31.42 ID:u0ZFffP60
雨降っても傘差さないけど
15 かに星雲(長屋):2012/04/14(土) 09:55:14.38 ID:OGqMEyTp0 BE:141738645-PLT(18000)
名前書いてるのになんで盗むんだよ!!
16 イータ・カリーナ(SB-iPhone):2012/04/14(土) 09:56:22.00 ID:ZvVeTzFsi
そもそも外出しない
17 環状星雲(アメリカ合衆国):2012/04/14(土) 09:59:26.26 ID:+szpPLJl0
ニュー速の真実

 ̄ ̄|                        ┌‐┐ オラ!もっと対立して叩き合え!!
__|_                    _l__|_ ┌‐┐
 ^ア^)     /⌒ヽ \  /       (^ア^) _l__|_
7 ⌒い    _( ;ν;)   X.   /⌒ヽ /   ヽ (^ア^) 今日も金になる書き込みを頼みますね
運  | l   /フ ̄⌒ヽ n/  \ (;ν; )_ ステマ l /   ヽ            家畜さんwww
用\ \ (/l、__\__ソ     (^Vヽ  ̄ 、\   アフィブロガー
家  \ /っ / ,(_\       ー' 人 ̄ )(つ
族  │/_/  /__ノ        〈__r‐\ \
___)─'   └--'       └-┘  (フ
│ | │       家畜(ニュー速民)
┤ ト-ヘ
         ↓家畜のエサ(アフィブログ連合が立てるスレ)
         アンケ、ウヨサヨ、特ア、地域叩き、女叩き、童貞、etc・・・



アフィの居ないニュー速民の新天地→ ニュー速(嫌儲)http://engawa.2ch.net/poverty/
18 ディオネ(東日本):2012/04/14(土) 09:59:28.40 ID:NwVIj9uS0
所有権で法的にどうこうとかそういう話じゃない
雨降ってないときの価値が100円でも、降ってる時の価値は無限大
砂漠の真ん中での一杯の水みたいなもんだから盗んだら殺されても文句言えないってレベル
コンビニで2回やられて生まれて初めて殺意沸いた
19 デネブ(福岡県):2012/04/14(土) 10:02:17.21 ID:I81Op4gf0
凄い事閃いた
20 太陽(神奈川県):2012/04/14(土) 10:03:58.88 ID:K61Ga0Ah0
一瞬でも目を離したら盗まれて当然
平和ボケしすぎなんだよ
21 ミランダ(関西地方):2012/04/14(土) 10:05:12.75 ID:EleqH0H1O
100円の小さいやつと500円のちょっとしっかりしたやつを交換しようとしてくる奴がいてうざい
22 デネボラ(関東・甲信越):2012/04/14(土) 10:05:28.07 ID:8CSvKA2O0
アニメステッカーでも貼って痛傘カスタムしとけよ
23 デネボラ(関東・甲信越):2012/04/14(土) 10:07:21.87 ID:DS1/B9TZ0
邪魔になったらあちこち捨てるくせに盗まれたら犯罪て(^^;)
24 太陽(神奈川県):2012/04/14(土) 10:08:23.55 ID:K61Ga0Ah0
>>22
それで盗まれたら「僕がいちばんビニール傘をうまく使えるんだ」って泣けばいいの?
25 ミランダ(関西地方):2012/04/14(土) 10:10:33.24 ID:EleqH0H1O
傘はまぁいいとしてもチャリを公共物だと思ってる奴は許せない
26 火星(北海道):2012/04/14(土) 10:14:04.79 ID:X3UKpa2U0
え゛、違うのか!?
27 トリトン(静岡県):2012/04/14(土) 10:19:27.56 ID:W3E+N5ft0
>>19
お前も気づいたか
28 黒体放射(沖縄県):2012/04/14(土) 10:29:30.96 ID:/xP2GQlq0
傘なんて使い捨てだろ
みんなでまわして使えよ
29 ベスタ(兵庫県):2012/04/14(土) 10:30:42.69 ID:1pqE7nhM0
貧乏人は雨に濡れたら洗濯になるから傘いらねーだろ
シャンプーもしちゃえよ
30 ダークエネルギー(関東・甲信越):2012/04/14(土) 10:35:01.66 ID:XQafE+84O
雨と傘は公共物にすれば良いと思うの
31 ダークエネルギー(関東・甲信越):2012/04/14(土) 10:36:03.16 ID:XQafE+84O
>>30
チャリと傘の間違い
吊ってきます
32 子持ち銀河(愛知県):2012/04/14(土) 10:37:35.20 ID:iQzTII/10
パチンコ屋で傘たてにビニ傘入れて5分ほど店内まわって出てきたらぱくられてた
パチ屋の傘盗難率99ぱーせんと
33 冥王星(家):2012/04/14(土) 10:38:33.82 ID:TCv2m92Y0
>>31
死ね
34 イオ(WiMAX):2012/04/14(土) 10:40:45.41 ID:f2dPIdBI0
今日は関東寒いんだけど、最近は天気スレ立たないね
35 太陽(神奈川県):2012/04/14(土) 10:42:32.48 ID:K61Ga0Ah0
ビニール傘にマジックでデカデカと「ぼくは包茎です」とでも書いとけ
これで盗んだ奴に一矢報いることが出来る
36 アンドロメダ銀河(東京都):2012/04/14(土) 10:46:50.75 ID:jFmvk+Ss0
>>8
俺なんて駅までの道程で降り出したから傘買って電車に一駅乗って降りる時にその傘車内に起き忘れて来たよ
5分しか使ってねえよ
これは自分の不注意なんだけど
37 アリエル(秋田県):2012/04/14(土) 10:47:58.14 ID:b5W3wXID0
取手に名前書いとくと盗まれ難くなるよ
38 オベロン(やわらか銀行):2012/04/14(土) 10:52:04.79 ID:oTVdEwHO0
持つところに画鋲でも貼り付けとけよ
39 ディオネ(東日本):2012/04/14(土) 10:53:00.26 ID:NwVIj9uS0
>>37
なまはげ村じゃそうかもしれんけど、そんなのヨハネス東京じゃ通用しないんだよ
40 ニート彗星(埼玉県):2012/04/14(土) 10:55:13.67 ID:JMJ48xnm0
>>14
よっ!ハゲ!
41 エイベル2218(長野県):2012/04/14(土) 10:56:44.90 ID:hSjbBkPs0
学生時代 何度も盗まれる事に腹立ったから
新品のビニール傘にマジックで
「うんこの助で御座る」って書いて置いといたら
駅の手前100メートルくらいでくしゃくしゃに捨てられてるのを見てわらった
42 セドナ(福岡県):2012/04/14(土) 10:57:53.66 ID:SVFMAUGq0
コンビニ等に傘持参で入るのはパクられるのを防ぐためだ
最低限水きりはするから文句は勘弁してくれよ
43 ポルックス(九州地方):2012/04/14(土) 10:58:38.67 ID:ou6sHgc6O
身近に腹立つ事
>>1
死ね盗人
44 アケルナル(東京都):2012/04/14(土) 10:59:55.80 ID:pcrLOvZy0
社会人になってから会社で傘盗まれたのはショックだった
社会人になってもパクるヤツはいるんだな
45 ベテルギウス(福島県):2012/04/14(土) 11:00:12.53 ID:Cp4zjvQr0
折りたたみ傘最強や
46 プレアデス星団(愛知県):2012/04/14(土) 11:00:51.42 ID:JfKr/0jh0
その発想はなかった
47 ハレー彗星(東京都):2012/04/14(土) 11:00:52.96 ID:5FXaCHXU0
強風で壊れた傘をうちの前に捨ててくのやめれ
48 ネレイド(関西地方):2012/04/14(土) 11:01:45.98 ID:sy6t79qDO
>>47
ごみ箱に住むなよ
49 ガニメデ(東京都):2012/04/14(土) 11:02:46.76 ID:UKRbdnoZ0
>>37
何で茨城の話を?
50 ハレー彗星(東京都):2012/04/14(土) 11:03:44.45 ID:5FXaCHXU0
>>48
バカ
路上だ
51 亜鈴状星雲(兵庫県):2012/04/14(土) 11:05:48.14 ID:RJ3TFPfJ0
外出すんなっていうことか
52 海王星(神奈川県):2012/04/14(土) 11:11:18.93 ID:HCG4zlqE0
コンビニ店員は傘に困らない
53 赤色超巨星(東京都):2012/04/14(土) 11:11:29.78 ID:STQmkrH+0
いつも中出し
54 かに星雲(チベット自治区):2012/04/14(土) 11:14:43.29 ID:jFKokcZr0
傘を置き忘れたり盗まれたりですぐなくしてたけど
折りたたみ傘にしたら長持ちしすぎてワロタ
高価な折り畳み傘を買っても後悔しないかも
55 海王星(北海道):2012/04/14(土) 11:14:51.27 ID:jz3ZRq6dO
公共物ならそもそも売ってない。
56 セドナ(東京都):2012/04/14(土) 11:15:45.11 ID:U3YzUFwh0
家も公共物でいいよなあ
57 冥王星(やわらか銀行):2012/04/14(土) 11:17:28.72 ID:lbDIUskp0
傘に企業ロゴとかURL入れて配れば宣伝になるのに
58 プレセペ星団(中国地方):2012/04/14(土) 11:18:49.93 ID:mbg7sImD0

ピエール瀧
59 太陽(神奈川県):2012/04/14(土) 11:19:44.70 ID:K61Ga0Ah0
>>55
いや売ってるんだよ
コンビニに売ってるビニール傘を黙って持っていくのは犯罪
わかったか北海土人
60 リゲル(東京都):2012/04/14(土) 11:19:58.92 ID:Zjy7E/3X0
カギかけてないチャリも公共物
61 タイタン(東京都):2012/04/14(土) 11:21:06.66 ID:3gJ0iwGA0
>>14
英国変態紳士乙
62 カノープス(西日本):2012/04/14(土) 11:21:07.02 ID:d4sgFy/k0
まあ確かにジャイアニズムだと言われても仕方ない気はするが
俺もビニール傘は公共物と大差無しという認識だな。
まあここ20年くらいビニール傘とか触ったことすらないが。
63 海王星(北海道):2012/04/14(土) 11:21:55.53 ID:jz3ZRq6dO
>>59
分からん。
64 バン・アレン帯(神奈川県):2012/04/14(土) 11:22:40.56 ID:dFkNvOJZ0
>>54
だよな
俺も5kくらいの折りたたみ傘5年くらい使ってるわ
ビニール傘だって毎回買ってると結構するからな
65 ニート彗星(東京都):2012/04/14(土) 11:25:17.28 ID:nQoj/DCd0
同じゼミのY子は公共物
66 アンドロメダ銀河(関東・甲信越):2012/04/14(土) 11:30:51.95 ID:F8bT4NqmO
そういや自転車も公共物と思ってる奴居るよな
「駐輪場に停めてない路駐自転車は、路上に捨ててあるんだから乗ってOK」
みたいなの

「あ、そう(俺はやらないけどな)」と思ったわ
で「乗るからには良い奴を乗った方が良いじゃん」とか言って
まあ、そこには同意だが
そいつが6万くらいしそうなのを乗ってた時にはマジで引いた
もちろん、買ったなんて話は聞いてない
67 ニクス(やわらか銀行):2012/04/14(土) 11:32:23.19 ID:Cpx11k6i0
こんなことも判断つかない馬鹿が生きていることが犯罪だろ
え、麻薬って犯罪だったんですか?とか言い出す
68 環状星雲(福岡県):2012/04/14(土) 11:33:17.33 ID:URofre4J0
>わたしがおかしいのでしょうかーー?

ふざけてんのかカス
69 ニクス(やわらか銀行):2012/04/14(土) 11:34:10.96 ID:Cpx11k6i0
まあ、教えてクンだからな
速やかに死んでくれ
70 ガニメデ(福岡県):2012/04/14(土) 11:35:50.35 ID:GjCrtWvh0
ビニール傘のネタって何億週目??
71 子持ち銀河(兵庫県):2012/04/14(土) 11:42:05.89 ID:f8zOVYaF0
>>65
ビッチかw
72 オールトの雲(神奈川県):2012/04/14(土) 11:43:56.43 ID:z8SvsmTy0
じゃあお金はみんなが使う公共物だし盗んでも問題ないな
73名無しさん@涙目です。(岐阜県):2012/04/14(土) 11:44:01.42 ID:rFWXEvAX0
ぶっちゃけ、本気で傘が必要なレベルの降雨量の時って、
ビニール傘じゃ役に立たなくね?
74 カノープス(西日本):2012/04/14(土) 11:52:28.74 ID:d4sgFy/k0
>>72
公共物=盗んでいい
ではないので一応。
75 ポラリス(やわらか銀行):2012/04/14(土) 11:53:45.13 ID:ajROywKf0
そもそもビニール傘盗むやつってそんなに多くないだろ
まぁ五年に一回ぐらいは盗まれてるような気はするが
76 スピカ(やわらか銀行):2012/04/14(土) 11:54:45.34 ID:2VtdhMqn0
みんな借りてんだよ
77 ミマス(新潟県):2012/04/14(土) 11:57:49.49 ID:iZQCqGQI0
レイニーブルー読んでマジブルー
78 アークトゥルス(神奈川県):2012/04/14(土) 12:04:27.41 ID:NI/99Lwx0
公共物だったら何でコンビニとかで売られてるんだよ。
無料配布のはずだろ。
79 ブレーンワールド(埼玉県):2012/04/14(土) 12:05:15.94 ID:0aIOallo0
御徒町のトイレで盗まれたわw
80 太陽(神奈川県):2012/04/14(土) 12:06:12.28 ID:K61Ga0Ah0
>>78
新聞は有料だが、リサイクルボックスに入れた時点で公共物になるよな
それと一緒
81 ベスタ(埼玉県):2012/04/14(土) 12:06:20.38 ID:V17teLC60
折り畳み傘も買えない底辺が盗みあうのは仕方ない
82 ボイド(東京都):2012/04/14(土) 12:08:43.65 ID:TXBcIxv80
えっ?
お前ら公衆便所よく盗んでるの?
83 ベガ(やわらか銀行):2012/04/14(土) 12:10:59.20 ID:5zqlRvqm0
絆(笑)
84 金星(埼玉県):2012/04/14(土) 12:11:07.04 ID:CK5olUpb0
>>44
ビニール傘なら間違えられたパターンもありそうだけどね
85 アルファ・ケンタウリ(東京都):2012/04/14(土) 12:12:43.29 ID:vmXpjUnm0
公園のベンチとか盗むのか
86 ボイド(東京都):2012/04/14(土) 12:16:14.00 ID:TXBcIxv80
パクられそうなビニール傘にとろろ芋塗っておくテロが流行るな
87 太陽(神奈川県):2012/04/14(土) 12:16:23.66 ID:K61Ga0Ah0
>>82
おもに盗撮
公共物だからなにをしても問題無い
88 ハダル(東京都):2012/04/14(土) 12:24:00.36 ID:t1wRw/Hg0
ビニールがくっつかないように粉を振ってあるビニ傘をさしたら、スーツがヒョウ柄になって
しまいクリーニング代がえらいことになった
89 ヒアデス星団(東京都):2012/04/14(土) 12:24:31.67 ID:rj2cEDna0
傘泥棒と自転車泥棒は死刑でいい
90 カノープス(西日本):2012/04/14(土) 12:28:35.37 ID:d4sgFy/k0
傘と自転車は盗られる物だという前提で行動した方がいいよ。
俺はそうしてる。
91 キャッツアイ星雲(東日本):2012/04/14(土) 12:32:46.26 ID:Xj8H84sH0
公共物盗むとかシナチョン土人かよ。
92 ブレーンワールド(やわらか銀行):2012/04/14(土) 12:33:20.24 ID:2ywQbovm0
雨降ったとき

100円ショップがあればラッキー

コンビニだと300円500円で結構高い
93 チタニア(東京都):2012/04/14(土) 12:36:48.03 ID:oFQUmyBJ0
ビニ傘は公共物=私物化しない、大事に扱う、使い終わったら返却する
94 ウォルフ・ライエ星(庭):2012/04/14(土) 12:42:06.11 ID:EdS31k+ZP BE:1315847982-2BP(1)

雨のとき、コンビニ前の傘立てから、チャンが笑いながら、盗んでたお、腹立ったわ
95 太陽(神奈川県):2012/04/14(土) 12:44:12.38 ID:K61Ga0Ah0
ビニール傘なんて錆びてすぐ使えなくなるんだよ
共有はエコ
それを盗んだなんていちいちわめく心の狭い奴は人間やめたほうがいい
96 ビッグクランチ(兵庫県):2012/04/14(土) 12:52:05.22 ID:Zy/jBUOK0
置く?盗まれるまで待つ?盗まれたら警察呼んで追いかける?数万円で示談

浮浪者になったらこれで稼ぐ予定
97 ビッグクランチ(兵庫県):2012/04/14(土) 12:54:48.60 ID:Zy/jBUOK0
矢印が機種依存文字になってた・・・
98 天王星(兵庫県):2012/04/14(土) 12:58:33.40 ID:uFGtF/GM0
ボロ傘に置き換わってることはあるな
99 フォボス(新潟県):2012/04/14(土) 13:00:53.33 ID:3Wz1Mf9W0
じゃあ売るな配布しろ
100 3K宇宙背景放射(新潟県):2012/04/14(土) 13:02:54.91 ID:zMps3qyG0
>>1
なにがビニール傘は公共物だ、ぼけ
頭おかしいんじゃないか
101 太陽(神奈川県):2012/04/14(土) 13:03:49.06 ID:K61Ga0Ah0
>>99
だったらお前が資金提供しろ
102 3K宇宙背景放射(新潟県):2012/04/14(土) 13:04:26.22 ID:zMps3qyG0
>>8
そういう時は、店に持ち込むこと
店員に注意されたら、盗まれた場合、保証させること
だいたい「責任持ちません」ってふざけてんだろ。
103 ビッグクランチ(関東・甲信越):2012/04/14(土) 13:09:49.86 ID:13gseEapO
100円の傘は耐久性に問題があってエコじゃない
前買って2回開いたら壊れたぜ
104 ヘール・ボップ彗星(東京都):2012/04/14(土) 13:10:41.23 ID:sYzOF2Up0
意味がわからん
105 カノープス(西日本):2012/04/14(土) 13:10:51.95 ID:d4sgFy/k0
>>1で登場する奴もだけど、配布物と公共物の違いがわかってない馬鹿が多すぎる
106 冥王星(関西・北陸):2012/04/14(土) 13:20:54.55 ID:6R2pYg5bO
コンビニの前に傘置いて3分で盗まれた時は犯人追いかけたな
何時間も前から雨降ってたのに、盗んだ奴は傘無しでどうやってコンビニまで来たんだと
107 ニート彗星(神奈川県):2012/04/14(土) 13:35:47.29 ID:opsrKLNU0
カレーは飲み物、的な事か?
108 エッジワース・カイパーベルト天体(神奈川県):2012/04/14(土) 13:36:35.52 ID:gw5kX79j0
全くニュース性がないな
全saku乙
109 エウロパ(埼玉県):2012/04/14(土) 13:42:50.45 ID:qaKH3xAk0
盗む奴は死ね
110 火星(関東地方):2012/04/14(土) 13:43:17.04 ID:eoCPA4F/O
中のコーンスターチをアスベストにして復讐する…
111 火星(宮城県):2012/04/14(土) 13:45:29.26 ID:eF5Fa9ve0 BE:65232645-PLT(13000)
古いビニール傘差してきて、新しいやつ持って行っちゃう奴も居るよな
こういう奴は捕まえても「間違っただけ」って言いはるだけだからタチが悪い
112 ニート彗星(東京都):2012/04/14(土) 13:45:34.88 ID:VFSMP6cZ0
>>110
あの粉はコーンスターチか!
人間様を料理扱いしやがって許せない
悔しいからコカイン振りまいてやる!
113 赤色超巨星(内モンゴル自治区):2012/04/14(土) 13:46:27.60 ID:VmYb8bknO
>>1
ビニ傘を公共物とする着想はいいが論証がアマい
浅くてツマらん
114 高輝度青色変光星(内モンゴル自治区):2012/04/14(土) 13:49:05.53 ID:jezxTAFdO
なんかこのスレアスペ臭い
115 青色超巨星(東京都):2012/04/14(土) 13:57:59.09 ID:bT5BJPUJ0
せやろか?
116 ブレーンワールド(関東・甲信越):2012/04/14(土) 14:10:10.56 ID:6HDHtYi3O
犯罪の助勢と幇助
117 火星(大阪府):2012/04/14(土) 14:14:27.16 ID:p1klhpMZ0
結構盗られると喪失感がある
118 パルサー(北海道):2012/04/14(土) 14:19:20.31 ID:7x4sUCn00
チャリにビニール傘刺してたら盗まれたから、隣のチャリに刺さってる傘盗んだ
119 土星(鳥取県):2012/04/14(土) 14:26:14.54 ID:NSHYLKsW0
名前書いてもキチガイは盗んでいくからな
高島屋って書いた傘を普通に使ってるババアとかいるし
120 ミランダ(関西地方):2012/04/14(土) 14:40:55.95 ID:EleqH0H1O
名前書く位なら住所を書いといた方がいいと思う
121 プレセペ星団(中国地方):2012/04/14(土) 14:42:13.79 ID:mbg7sImD0

しれっと状態のいい方を持って帰るヤツ
            ↓
122 3K宇宙背景放射(東京都):2012/04/14(土) 14:42:30.62 ID:aHXfgGfy0
駅とか店の忘れ物はシェアしていいんじゃないかと思う
今は2週間くらいで所有権なくなるんでしょ
123 はくちょう座X-1(西日本):2012/04/14(土) 14:43:04.59 ID:cZKs9IeZ0
ママチャリとビニール傘は人にあげるくらいの気持ちで買うだろ普通
124 ベスタ(兵庫県):2012/04/14(土) 14:44:27.28 ID:1pqE7nhM0
>>123
ママチャリくれ
いますぐくれ
125 ニート彗星(東京都):2012/04/14(土) 14:46:04.72 ID:Wq/sPfYf0
せめてボロい傘から順に持って行けよ
126 オリオン大星雲(東日本):2012/04/14(土) 14:46:59.35 ID:ArK0Ku2h0
でっかく名前書いとくと盗られないよ
127 白色矮星(dion軍):2012/04/14(土) 14:47:02.57 ID:Kew58bQD0
盗む奴って綺麗なビニール傘選んでるよな
128 プレセペ星団(関東・甲信越):2012/04/14(土) 14:57:20.53 ID:xfLaSVLqO
なんか自分のを盗まれると人のを盗んでもいいような気持ちになる
129 ニクス(やわらか銀行):2012/04/14(土) 14:57:51.02 ID:Cpx11k6i0
>>128
人の道をふみはずすなよ
130 ニート彗星(東京都):2012/04/14(土) 14:58:57.26 ID:Wq/sPfYf0
>>128
先に浮気された側がそう思うらしい
131 ガニメデ(東京都):2012/04/14(土) 15:19:22.47 ID:MGpJPsM30
盗まれるの前提で嫌がらせ用傘ばら撒くのは犯罪?
132 海王星(東京都):2012/04/14(土) 15:24:00.73 ID:YC2p4oZM0
>>131
俺が許す
133 亜鈴状星雲(兵庫県):2012/04/14(土) 15:30:45.93 ID:E5XLERVU0
コンビニで濡れた傘持って入ろうとしたら店員に外に置いてくれと言われた
なので仕方なく外の傘立てに置いて買い物した
買い物が終わって店の外に出たら傘がない
「傘がなくなってるんだけど」って言ったら「店の外のことはちょっと…」と言われて終了


それ以来どんだけ言われても傘は手から離さなくなった
134 ベテルギウス(福島県):2012/04/14(土) 15:33:22.77 ID:Cp4zjvQr0
そもそもなんでみんな同じビニール傘使うの?雨降ったら毎度使い捨て感覚でコンビニで買ってんのか
135 ブレーンワールド(関東・甲信越):2012/04/14(土) 15:36:45.46 ID:13gseEapO
泥棒「こんな安いビニール傘盗んでもたいしたことないだろ」
盗まれた人「盗まれたんだから他の傘もっていってもいいだろ」
さらに盗まれた人「俺のいい傘が盗まれてしまった、仕方ないから残った汚い傘をもっていこう」
さらにさらに盗まれた人「傘がない」
136 ダークエネルギー(大阪府):2012/04/14(土) 15:47:57.24 ID:mPlPXt4p0
パンを万引きした子供に対して〜イラン
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/a-draw1_12995.jpg
137 ポラリス(福岡県):2012/04/14(土) 15:57:35.16 ID:G8jJx/hk0
泥棒の言い分はいつも盗まれるほうが悪いだからな
138 赤色超巨星(宮城県):2012/04/14(土) 16:50:17.49 ID:Hm4azaRL0
取っ手のとこに名前書いておいてもし盗られた場合、仮に間違えたと言い訳されたとしても
窃盗は窃盗、間違えたで終わる話しではない
見張りの協力者を使えば面白い事になる
139 デネボラ(東京都):2012/04/14(土) 16:54:41.30 ID:p++VHODj0
傘の「柄」も知らないゆとりw
「がら」じゃねえぞw
>>139
141 ミマス(東京都):2012/04/14(土) 17:01:00.70 ID:0Yk2abUg0
とって!とってー!
142 グレートウォール(神奈川県):2012/04/14(土) 17:07:41.23 ID:F0f4hSjO0
とったどー
143 セドナ(東京都):2012/04/14(土) 17:19:45.93 ID:U3YzUFwh0
>>66
自転車のような占有離脱物横領の前科になる危険を考えないのだろうね
144 セドナ(東京都):2012/04/14(土) 17:21:45.90 ID:U3YzUFwh0
>>122
半年
145 セドナ(東京都):2012/04/14(土) 17:24:49.33 ID:U3YzUFwh0
やはり公共心が無くなっている分を技術で補う必要がある
神様に見られているのではなくカメラで監視するべき
明らかな窃盗は犯罪として立件し
間違いと言い張られた場合でも慰謝料を支払う制度を導入
146 スピカ(新疆ウイグル自治区):2012/04/14(土) 17:25:05.28 ID:UfxjMvyKP
公共物でも盗んじゃダメだろ・・・
147 海王星(東日本):2012/04/14(土) 17:25:31.86 ID:TCr36KL30
盗人は色々と言い訳考えるなあ・・
言い訳の内容はどうしょうもないんだがその努力だけはすごいと思うわ
148 ヘール・ボップ彗星(チベット自治区):2012/04/14(土) 17:26:57.38 ID:IPzg4/GW0
傘の柄に針でも仕込んで置いてやればいい
149 木星(東京都):2012/04/14(土) 17:29:12.23 ID:bSBiIkGu0
盗人のくせに傘をさすなんておこがましいと思わないの?
150 ミマス(東京都):2012/04/14(土) 17:33:59.45 ID:0Yk2abUg0
>>148
傘立ての周りで謎の大量死事件が発生
151 カペラ(西日本):2012/04/14(土) 17:40:02.34 ID:Jo+5XyYA0
だーかーらー
パクっていい物が公共物ってことじゃねぇぞ
ちと頭悪すぎじゃねぇのか
152 水メーザー天体(WiMAX):2012/04/14(土) 17:42:05.03 ID:tsyopJPR0
新品だと交換していくわらしべ長者がいやがる
153 海王星(北海道):2012/04/14(土) 18:41:18.12 ID:jz3ZRq6dO
韓国人か中国人なんでしょ?盗む人は。
日本人は民度高いから所有権とか理解してるでしょ?
154 プレセペ星団(関東・甲信越):2012/04/14(土) 18:45:02.97 ID:1jocZoVkO
コンビニの傘立てに新品のビニ傘挿して
帰りに間違ってボロいやつ持ってきちゃったと後で気づいたときの
やり場のない憤り
155 大マゼラン雲(家):2012/04/14(土) 19:02:57.20 ID:0cEk79qJ0
ビニール傘だろうがなんだろうが
他人の所有物や資産を盗む時点で
ロクな人間じゃないよ 犯罪者なんだから
ビニール傘の価格が安いとかそういう問題じゃない

他人のモノを平気で盗む奴は窃盗犯であり犯罪者のクズ
156 プレセペ星団(中国地方):2012/04/14(土) 19:03:26.73 ID:mbg7sImD0

死を持って償うべき
157 プレアデス星団(東日本):2012/04/14(土) 19:16:29.89 ID:YBtE0e0L0
公共物か
その発想はなかったわ
158 エイベル2218(神奈川県):2012/04/14(土) 19:18:28.98 ID:sKRBQVqX0
でも店の外の傘立てなんてどうぞ盗んでくださいと言ってるようなもんだろ
159 冥王星(関西・北陸):2012/04/14(土) 19:25:44.78 ID:6R2pYg5bO
会社で盗まれた時は呆れたな
間違えて持って行ったにしても、最終的には傘余るはずなのに0本だった
160 ニート彗星(大阪府):2012/04/14(土) 19:26:57.46 ID:0LJKZXqn0 BE:2037357375-PLT(12330)

ビニガサさすようなヤツは
ビニガサを盗むやつと同レベル
161 子持ち銀河(兵庫県):2012/04/14(土) 19:45:09.21 ID:f8zOVYaF0
>>133
外に置けと言われた時に無くなった場合責任を取るのか言質を取っておけばいい。
162 ミランダ(京都府):2012/04/14(土) 20:08:31.48 ID:HB6BBodL0
里田乙
163 北アメリカ星雲(家):2012/04/14(土) 20:28:54.69 ID:ajQ4a9IF0 BE:1723290337-2BP(11)

自分の家以外では、どこでも傘たてには置かないよ。
盗まれるし。必ず手元に置く。
他人を信用してないし。
164 デネボラ(関東・東海):2012/04/14(土) 20:28:56.68 ID:56QIjo7pO
即銃殺でいい
165 水メーザー天体(奈良県):2012/04/14(土) 20:43:33.78 ID:MHmhJMzg0
コンビニの傘立てには置きたくない
166 百武彗星(大阪府):2012/04/14(土) 20:47:14.56 ID:AOT82Ck20
日本人はすぐ物を盗む
監視カメラがないとすぐ盗む
盗人の国だよ
167 キャッツアイ星雲(埼玉県):2012/04/14(土) 20:49:44.29 ID:17vOHQ6O0
せやな
168 ベクルックス(和歌山県):2012/04/14(土) 20:50:41.62 ID:LFCkQYku0
>>166
だね
自転車と傘は盗むものと思ってるらしい
日本人も所詮アジア人
169 プレセペ星団(中国地方):2012/04/14(土) 20:52:44.33 ID:mbg7sImD0

自転車に傘を立てる民族
170 アケルナル(家):2012/04/14(土) 20:52:49.31 ID:O2kBuR7E0
路上駐車に10円玉で傷をつけるのは正義だし
171 ソンブレロ銀河(関東・甲信越):2012/04/14(土) 20:54:26.86 ID:3sPy777LO
>>166>>168

大阪や和歌山を日本の一部みたいにいうのはやめてくださいw
172 ベラトリックス(神奈川県):2012/04/14(土) 22:31:12.67 ID:FDp6cTra0
ビニール傘はもちろん、折りたたみ傘までも盗まれる
しかも会社で
173 レア(東京都):2012/04/14(土) 22:35:05.93 ID:ZGCWBF9t0
>>172
舐められてるだけだろそれw
174 ベガ(やわらか銀行):2012/04/14(土) 22:44:48.90 ID:2P6Wmv8r0
シートベルトしてない奴のナンバー控えてあとから取り締まろうとしたら知り合いに車貸してたっていうようなもんか
175 太陽(神奈川県):2012/04/14(土) 22:48:17.39 ID:K61Ga0Ah0
>>172
勝手に持っていくな!と言ったら、借りただけだろうが!と逆切れされたことがある
176 赤色超巨星(宮城県):2012/04/14(土) 23:20:13.30 ID:Hm4azaRL0
本当に傘盗むのを悪いことと思っていなかったりいつもしているなら
中国でスイカを積んだトラックが事故った時にスイカだけ持って行って
レポーターに何故そんな事をするのかと聞かれた時に
「良いスイカだったから」とか「スイカが落ちてたから」とかアホみたいな事言っていた
あっちの人種となんら変わらんという事だよまったく
177 ヒアデス星団(アメリカ合衆国):2012/04/15(日) 00:17:45.68 ID:ko9E+KbJ0
★★★ ニュー速は2chまとめブログ連合に乗っ取られましたので ★★★
★★★     ニュー速(嫌儲)板に移住してください          ★★★

2chまとめブログの運営母体はエロサイトや出会い系サイトと同様に暴力団フロントです
彼らはステマスレ立てと自作自演レスで裏からニュー速をコントロールしています
そしてニュー速民を養分と呼びニュー速民のレスを2chまとめブログに無断転載して金儲けをしていました
そのためニュー速は彼らに都合のいいスレだけになり自由な掲示板としての正常な機能を失ってしまいました

この事実が発覚したためにニュー速民はニュー速を放棄し
転載が禁止のニュー速(嫌儲)板に一斉に移住しました

ネット社会浄化と自由な言論のために
みなさんもニュー速(嫌儲)板に移住するようご協力お願いいたします
   ↓
ニュー速(嫌儲)板 http://engawa.2ch.net/poverty/
ロゴ http://www.poverty.jeez.jp/loda/img/iyan17870.png


          (*´ん`)< 嫌儲で待ってる
          け  う
           も∪
178 エリス(東京都):2012/04/15(日) 02:58:42.54 ID:yKc6P/9i0
傘捨て過ぎだろ怪我人出るぞ
http://www.youtube.com/watch?v=rtokFzVLgY8
179 馬頭星雲(家):2012/04/15(日) 12:44:11.85 ID:aL4WKUF30
>>178
壊れた傘は各自、自宅に持ち帰るか
ゴミ集積所まで持っていくべき

俺は台風や暴風の度に道に落ちてる壊れた傘拾って
自宅で布部分と金属の骨部分を分別して不燃ごみの日に捨ててる
あれ風で道路に飛ばされてると交通事故の原因になるんだよな。。。
180 冥王星(北海道):2012/04/15(日) 12:48:41.89 ID:nAgdCV9MO
>>175
弱〜いww弱過ぎww
181 プレセペ星団(東京都):2012/04/15(日) 12:51:21.29 ID:85QGfUAz0
ヤマギシ会かよ
182 フォボス(家):2012/04/15(日) 12:51:45.28 ID:FzdbKKGJ0
>>175
さすが沖縄県より教育レベルが低かった神奈川県
183 プレセペ星団(家):2012/04/15(日) 13:40:31.70 ID:qqf9Y0cu0
傘に、うんと恥ずかしい絵描いておけば?
盗んだヤツが後悔するような
184 ミザール(やわらか銀行):2012/04/15(日) 17:22:52.95 ID:IhKeWh9j0
当たり前だろ

でもビニール傘が盗まれやすいし、買うときにそれを覚悟もする
185 ニート彗星(新疆ウイグル自治区):2012/04/15(日) 17:39:00.44 ID:9eoq76Zf0
買ってないくせにウソ付くなカス
186 バーナードループ(愛媛県):2012/04/16(月) 10:02:19.52 ID:vdFhab8K0
187 白色矮星(WiMAX):2012/04/16(月) 10:06:07.77 ID:ji/CihED0
傘ドロは最低だよ
自分が濡れなければ持ち主は濡れてもいいということだから
金額どうこうじゃない
188 デネボラ(家):2012/04/16(月) 15:10:42.94 ID:IaqDhB6s0
>>187
その通り 金額の問題じゃない
他人のものを盗むという行為そのものが悪
軽い気持ちで本屋やコンビニで窃盗する
小中高生やオババやおっさんも死ぬべき
189 テンペル・タットル彗星(東日本):2012/04/16(月) 15:44:17.17 ID:tDRI4l7q0
ビニール傘と一口に言うけれど値段は千差万別
俺の持ってるビニール傘は他よりもちょっと高い奴だから
盗まれると切れる
190 ベクルックス(西日本):2012/04/16(月) 15:54:48.55 ID:2cmwuuIZ0
割れ窓理論

割れ窓理論(われまどりろん、英: Broken Windows Theory)は、軽微な犯罪も
徹底的に取り締まることで凶悪犯罪を含めた犯罪を抑止できるとする環境犯罪
学上の理論。アメリカの犯罪学者ジョージ・ケリングが考案した。「建物の窓
が壊れているのを放置すると、誰も注意を払っていないという象徴になり、や
がて他の窓もまもなく全て壊される」との考え方からこの名がある。ブローク
ン・ウィンドウ理論、破れ窓理論、壊れ窓理論ともいう。
191 ベクルックス(西日本):2012/04/16(月) 15:55:47.08 ID:2cmwuuIZ0
割れ窓理論は次の記述する理論である。

治安が悪化するまでには次のような経過をたどる。

建物の窓が壊れているのを放置すると、それが「誰も当該地域に対し関心を払っていない」というサインとなり、犯罪を起こしやすい環境を作り出す。
ゴミのポイ捨てなどの軽犯罪が起きるようになる。
住民のモラルが低下して、地域の振興、安全確保に協力しなくなる。それがさらに環境を悪化させる。
凶悪犯罪を含めた犯罪が多発するようになる。

したがって、治安を回復させるには、

一見無害であったり、軽微な秩序違反行為でも取り締まる(ごみはきちんと分類して捨てるなど)。
警察職員による徒歩パトロールや交通違反の取り締まりを強化する。
地域社会は警察職員に協力し、秩序の維持に努力する。

などを行えばよい[1]。
192 ベクルックス(西日本):2012/04/16(月) 15:57:19.64 ID:2cmwuuIZ0
心理学者フィリップ・ジンバルドは1969年、人が匿名状態にある時の行動特性
を実験により検証した。その結論は、

「人は匿名性が保証されている・責任が分散されているといった状態におかれ
ると、自己規制意識が低下し、『没個性化』が生じる。その結果、情緒的・衝
動的・非合理的行動が現われ、また周囲の人の行動に感染しやすくなる。」

というものであった。

1972年、アメリカ警察財団は犯罪抑止のための大規模な実験を行った。その中
の1つに、警察職員の徒歩パトロールを強化する実験があった。これには「犯
罪発生率を低下させる効果はなかった」ものの、一方で住民の「体感治安」が
向上した。犯罪学者ジョージ・ケリングはこの結果とジンバルドの理論を踏ま
え、割れ窓理論を考案した。 1982年、犯罪学者ジョージ・ケリングとジェイ
ムズ・ウィルソンが、『アトランティック・マンスリー』誌上に割れ窓理論を
発表した。この論文で初めて "Broken Windows Theory" という用語が用いら
れた。
193 ベクルックス(西日本):2012/04/16(月) 15:59:21.78 ID:2cmwuuIZ0
ある郵便受けの近くの壁に落書きがあったり、付近にごみが捨ててあったりした
場合、被験者がその郵便受けから5ユーロ札入りの封筒を盗む割合は25%で、郵
便受けの周りがきれいだった場合の13%を2倍近く上回った[要出典]。

K. Keizerらは、オランダでのフィールド実験により、落書きや無節操な花火の
打ち上げといった社会規範に反する行為やその形跡を見たときに、被験者も同
様に社会規範を無視した行為を行いたがる傾向を実証した、と2008年に報告し
ている。たとえば落書きの有無により、ポイ捨てや窃盗といった反社会的な行
為の件数に、2倍以上の開きがあった。このフィールド実験から、反社会的な
行動の痕跡を放置することは、モラルの低下を拡大させると結論づけている。
194 レグルス(神奈川県):2012/04/16(月) 15:59:53.81 ID:VU5fRQEo0
間が悪いと逮捕されるよ、職務質問で
195 ウンブリエル(新疆ウイグル自治区):2012/04/16(月) 16:03:28.20 ID:PnTjhqm+0
ビニール傘を道路に捨てる馬鹿は死ね
196 ジャコビニ・チンナー彗星(SB-iPhone):2012/04/16(月) 16:06:14.13 ID:TS4uLixH0
ワンタッチのビニール傘の盗難率は異常w

錆びた手開きのボロ傘になぜか変わってるw
197 ダイモス(山口県):2012/04/16(月) 16:06:21.25 ID:4xbd3aqI0
パチンコ屋が無料で貸し出してるのを貰う
198 海王星(大分県)
他人の持ち物の価値を他人が勝手に判断するなよ、というだけの
事が分からん馬鹿が蔓延してるからこういう事が記事に
なるんだろうな。