電子書籍逝ったあああああああああああああ!!米大手出版6社がAmazonと契約拒否
1 :
ベテルギウス(兵庫県):
米国のメディア業界ニュースサイト「Salon.com」によると、米Amazon.comが提示中の
電子書籍の新・販売契約について、Random Houseなど米大手出版6社が締結を拒否しているようだ。
記事によると、問題となっているのはAmazon側が通常請求する電子書籍のプロモーション
手数料で、そのレートが現行契約の30倍に引き上げられているという。このまま、Kindle
Store上で6社の作品が販売されなくなる可能性が出てきたとのこと。
さらに面白いのは、対抗するAmazon出版部門ブレーンのジョン・ファイン弁護士がなか
なかの知将で、“外堀埋め作戦”としてPEN Americaなど作家団体や自治体系のブック
フェアへ多額の寄付活動を行なっていることも記事中で明らかにされている。[hon.jp]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120411-00000033-it_ebook-sci
2 :
プランク定数(新潟県):2012/04/12(木) 10:19:20.80 ID:gQQp6wDs0
Kindleぜんぜんつかってないわ
3 :
子持ち銀河(WiMAX):2012/04/12(木) 10:21:20.93 ID:alTsrxjd0
Google「くっくっく」
4 :
ガーネットスター(愛知県):2012/04/12(木) 10:22:30.74 ID:oH2D0uJx0
自炊すりゃいいんだよ。
5 :
金星(公衆):2012/04/12(木) 10:22:54.24 ID:4A6aemQb0
Apple「フヒヒ」
6 :
褐色矮星(千葉県):2012/04/12(木) 10:25:21.90 ID:IhmLKW/s0
4月に日本でキンドル出す話はどうなったんだよ
結局既得権捨てられないのは全世界同じってことじゃんかよ。
8 :
リゲル(千葉県):2012/04/12(木) 10:30:25.39 ID:skbnQHLM0
アップルに音楽利権めちゃくちゃにされて砂漠化されたからな
そりゃ出版業だって警戒するわ
9 :
ジャコビニ・チンナー彗星(家):2012/04/12(木) 10:31:46.11 ID:sXN+SBqa0
それでも日本よりマシだろ
本来、もっと早く出版業や音楽業界が取り組んでいれば、逆の立場でイラれたのにね。
所詮、コンテンツホルダーには勝てないから。
しかし、現在は違う。出版社はコンテンツホルダーではない。あくまで紙媒体を持っている
にすぎない。共通の規格、販売する場所とインターフェース、電子化、これらが揃って初めて
コンテンツホルダーと言える。
>>7 日本の既得権保持者の強欲さと消費者のマゾ度は異常
12 :
3K宇宙背景放射(空):2012/04/12(木) 10:47:56.67 ID:F7bH9ZIq0
Appleと尼好きだから、喧嘩しないでね(´・_・`)
13 :
ヒドラ(やわらか銀行):2012/04/12(木) 10:52:40.80 ID:Q+4bYGwV0
Youtubeなんかも著作権はひどいよな
著作権侵害があるぞ!今すぐ削除しろ!
↓
いや〜人が足りないもので・・・広告費払ったら働いてもいいかな〜
↓
くっ、訴えるぞ!いいのか!
↓
どうぞどうぞ、アメリカで訴訟に勝てると思うならねw
↓
分かった・・・広告費を払う・・・
↓
他人の著作物で大儲け旨過ぎwwwwwwwww
アメリカ人は商才があるというか
アメリカの国力のおかげで無茶が通るというか
チートだよな本当
電子書籍ねえ
広まらないと思うから諦めた方がいいぞ
15 :
イータ・カリーナ(東京都):2012/04/12(木) 11:05:07.08 ID:uPa9+vmW0
出版社を排除して作者と直契約、さらにお安く
ってなればいいな
著者が食い物になるだけ
そりゃ、小売り店に何もかも牛耳られるのは嫌だろう、出版社だって。
家に本置くのめんどくさいから電子書籍普及して欲しいんだが。引越しの時もかさばるし。
19 :
亜鈴状星雲(秋田県):2012/04/12(木) 11:16:54.07 ID:8hNmXhIV0
せめて自炊は認めて欲しい所だな
20 :
冥王星(関東地方):2012/04/12(木) 11:24:10.17 ID:+OB2vYnhO
音楽業界がカセットテープの普及により、より個人で楽しめるようになった。
みたいな感じなのが今の出版業界だからなぁ。
今だとカセットテープ(笑)だけど、未来人からすれば自炊(笑)だろうし。
音楽並みに個人で楽しむには、あと数十年はかかりそうだな。
21 :
プロキオン(新潟県):2012/04/12(木) 11:29:33.86 ID:L/yOTImy0
>>5 AppleはAppleで、独占禁止法違反で米当局から狙い撃ちにされてたぞ。
これは米の出版業界が牙を剥いたということだね。
いわゆる陰謀だ。
電子書籍は全く新しい業界として発展するんじゃないかな・・・
頭の古い人間は紙にしがみついてそのままフェードアウトするという展開が目に見える
23 :
ガニメデ(神奈川県):2012/04/12(木) 11:42:15.28 ID:1MM9L/Tt0
マンガミーヤがタブで使えれば十分な希ガス
24 :
環状星雲(新疆ウイグル自治区):2012/04/12(木) 11:44:46.90 ID:BDwKCVYH0
日本の出版会社にも
バカみたいに尼有利の契約書出してたな。
潰れろよ。
25 :
タイタン(神奈川県):2012/04/12(木) 11:50:52.81 ID:oWBDd1cx0
アメリカの音楽業界は、Appleとかのネット・IT企業にホイホイのせられたら、
音楽市場半減っていう大打撃を受けたからな
映画業界は警戒して、ネット・IT企業に有利すぎる契約とかは拒否してる
26 :
アリエル(庭):2012/04/12(木) 11:53:24.30 ID:ZXooSa1w0
わざわざ別の既得権益作らなくてもええだろ
尼の本全部電子化しろや
こういうのは弱小企業に任せたいな
>>25 音楽業界がバカなだけ
全部レコードで出せば良いのにw
30 :
白色矮星(鹿児島県):2012/04/12(木) 12:15:20.27 ID:0se2cylC0
電子書籍はまだまだ普及への道は遠いな
しかし音楽も買ったことねーわ iTunes storeみたいな所で。CDはたまに買うが。
お前ら電子書籍やらmp3やら買ったことあるの?
31 :
リゲル(愛媛県):2012/04/12(木) 12:26:24.92 ID:ZueKhCpM0
自炊厨が加速するだけだろ
>>20 は?未来人でもないくせにw
なに語ってんの?
まじウケるw
33 :
パルサー(やわらか銀行):2012/04/12(木) 13:32:19.83 ID:7u9FfR280
絵付きで豪華な感じなら紙媒体の方が良いかも
逆に安さやコンパクトさが売りなら電子書籍で良いかも
34 :
カストル(やわらか銀行):2012/04/12(木) 14:01:21.20 ID:LVHT5AQe0
電子書籍がイマイチなのは価格と発売日だろ
ファミ通の電子書籍版は紙媒体の発売日の次の日に発売されるし、価格も安くない
これじゃ意味ないからな
電子書籍に関してはアマゾン調子に乗ってるからいらない
雑誌はねぇインデザイン上のデータからオーサリングでもう1ステップかかっちゃうから
現状だとどうしてもスピード感が鈍っちゃうのよ
iPadやKindleに対抗するものくらい作れないのか?
技術立国はどこいったんだよ
38 :
パルサー(やわらか銀行):2012/04/12(木) 14:23:56.98 ID:7u9FfR280
スピードはともかく省スペースだから電子書籍はエンタメ方面には相性良いでしょ
アマゾンはくだらねー事すると思うけども、というか昨今のアメリカはM&Aを意識した
イノベーションモドキの嫌がらせが多い。
日本の場合、電子書籍はインディーズ市場として活性化すれば良いと思う
商業と二次アニメゲームエロ同人以外の分野が無さ過ぎるからなw
電子書籍の場合、僅かな出店料もしくはISBNコード購入鵜料金くらいしかかからんだろ
印刷代や自費出版リスクや在庫リスクに比べれば可愛いもんだ
売れなくても商業へのプレゼンとして機能すれば良いわけで
VHSもDVDもエロを主軸に発展したんだから
電子書籍もエロを主軸にしてみたらどうか
本を所有し紙をめくる楽しさは何物にも代えがたい
潰しあえ〜(^q^)/
Amazon一社が取りまとめようなんて
虫の良い話し各社独自にiPadやタブレット
向けに売ればよいiPhoneやiPad持ってて
別にKindleなんかいらねー
45 :
セドナ(東京都):2012/04/12(木) 19:40:49.82 ID:IbXro3Jc0
Kindleで青空txtをそのまま読めればすぐにでも買う。
いちいちpdfに変換したくない。
46 :
リゲル(福島県):2012/04/12(木) 20:15:12.56 ID:S/v93R8B0
あ
たまにはSony readerとかも思い出してあげてください
48 :
ジャコビニ・チンナー彗星(岐阜県【22:07 岐阜県震度3】):2012/04/12(木) 22:21:15.76 ID:kF1FWdyn0 BE:4036855777-2BP(1000)
りきんどるな
49 :
フォボス(岩手県):2012/04/12(木) 23:09:44.98 ID:Io7Kg1Vd0
自分で炊くしか無いのか
>>19 自炊は認められてるでしょ「私的複製」の範囲内だから
>>20 ご存知とは思うけど
カセットは私的録音補償金みたいな名前のコストが上乗せされてたんだよ(その補償金は著作権管理団体へ渡されてた)
>>37 日本はハードウェア(機械機構)の技術でのしてたけど、今はプログラム制御が当たり前かつプログラム部門主導で工程が進むから
そこの低能さにハードウェア部門が振り回されてる
>>47 Sony Reader使ってるぞ
買ったときはReaderStoreで取り扱ってる本の数が少なすぎて不満だったが
毎週ちょっとずつ増えていって最近ではだいぶましになってきた
まあまだまだ品揃えはしょぼいけど、俺の読むペースより読む予定の本が入荷するペースの方が早いから
最近ではほとんどこっちで本買ってるな
自炊はCDのリッピングに比べたら手間が凄いのが欠点だな
個人的にはもう紙への拘りなんて完全に無いから
全部DLでのデータ販売に移行して欲しいんだが
★★★ニュー速は2chまとめブログ連合に乗っ取られましたのでニュー速(嫌儲)板に移住してください★★★
2chまとめブログの運営母体はエロサイトや出会い系サイトと同様に暴力団フロントです
彼らはステマスレ立てと自作自演レスで裏からニュー速をコントロールしています
そしてニュー速民を養分と呼びニュー速民のレスを2chまとめブログに無断転載して金儲けをしていました
そのためニュー速は彼らに都合のいいスレだけになり自由な掲示板としての正常な機能を失ってしまいました
この事実が発覚したためにニュー速民はニュー速を放棄し
転載が禁止のニュー速(嫌儲)板に一斉に移住しました
ネット社会浄化と自由な言論のために
みなさんもニュー速(嫌儲)板に移住するようご協力お願いいたします
↓
ニュー速(嫌儲)板
http://engawa.2ch.net/poverty/ ロゴ
http://www.poverty.jeez.jp/loda/img/iyan17870.png (*´ん`)< Twitterで2chまとめブログをRTするのもやめよう
け う
も∪
55 :
褐色矮星(長屋):2012/04/14(土) 00:08:41.37 ID:6Q7U6gBf0
日本で流行りそうにない
アマゾン自体はこれに投資してたんなら事業失敗で傾くとかあるんだろか
56 :
木星(家):2012/04/14(土) 00:10:48.75 ID:lcgLW/nD0
結局、パイの奪い合いでしかないんだな
パソ画見てるとドライアイとかってあるじゃん
一方、ドライアイの問題が解決されたって話は聞かない
よって電子書籍はまだ普及しないね
紙の本には沢山の人が関わってるんだから、電子書籍なんてやめてくれ
んなアホな事言ってるからどんどん競争力失うんだよ