何故セシウム入り食材の流通を防げないのか・・・ 豊橋の保育園でも400人食べる 基準値超シイタケ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 カストル(岡山県)

 愛知県岡崎市の幼稚園児ら528人が給食で食べた茨城県出荷の乾燥シイタケから、
改定前の暫定基準値(1キログラム当たり500ベクレル)を超える放射性セシウムが
検出された問題で、愛知県豊橋市は11日、同じ流通ルートから購入した乾燥シイタケを、
市内にある三つの保育園の園児と職員計約400人が食べていたと発表した。

 豊橋市によると、3保育園が計約3・7キロを購入。2〜4月に10〜15回、給食でうどんの
具やまぜご飯として提供された。市は「1人当たりの消費量を計算すると最大5・25ベクレルで、
人体への影響はほとんどない」としている。

http://www.47news.jp/CN/201204/CN2012041101001945.html
2 ケレス(新疆ウイグル自治区):2012/04/11(水) 22:17:37.46 ID:zYhd515e0
水に戻せば半分だっけ?
3 アルタイル(新潟県):2012/04/11(水) 22:18:20.84 ID:2CQqidjF0
そもそも北関東産の農産物買う方がおかしい
4 ポラリス(福岡県):2012/04/11(水) 22:19:15.28 ID:fHNR++k70
民主党が汚染地帯での農業を推進してるせい
5 アンタレス(福岡県):2012/04/11(水) 22:19:21.22 ID:pqz/hMUx0
日本の国がインチキで成り立っているから
6名無しさん@涙目です。(大分県):2012/04/11(水) 22:20:03.40 ID:6iIFpyeu0
これが野田政権のなせる業
7 アンタレス(福岡県):2012/04/11(水) 22:20:20.67 ID:pqz/hMUx0
子供が死のうが関係ないんだよ
金儲け主義が人の命より上に来る日本だから
8 バーナードループ(千葉県):2012/04/11(水) 22:20:25.49 ID:89VXHxdPI
茨城産の椎茸は完全に汚染されています。
食うのは馬鹿
9 カストル(やわらか銀行):2012/04/11(水) 22:22:32.64 ID:hY3Eo9X00
毒米から全然進歩してない
10 カリスト(兵庫県):2012/04/11(水) 22:22:47.38 ID:krBEpfKQ0
価格を下げれば買うやつは必ずでてくるね
11名無しさん@涙目です。(群馬県):2012/04/11(水) 22:24:04.43 ID:1OpSrlNo0
放射性ちくわ
12 アンタレス(福岡県):2012/04/11(水) 22:24:34.44 ID:pqz/hMUx0
ガレキなどもガイガーカウンターで計ってもダメなのにガイガーカウンターで計っておk出したりしてるよね
1キログラムあたりの放射能(ベクレル)を測定しないと
13 カリスト(兵庫県):2012/04/11(水) 22:24:46.54 ID:/9P6B3IB0
いんだよ、ちょっとぐらいなら
毒になれさせないと立派な忍者になれねーよ
14 イオ(チベット自治区):2012/04/11(水) 22:26:02.18 ID:DBAC2N8Z0
群馬、茨城、栃木、福島のものは食えない
15 アンタレス(福岡県):2012/04/11(水) 22:29:21.09 ID:pqz/hMUx0
健康保険制度パンクするよ、今でも医療保険は限界なのに
アメリカのように個人で保険会社の保険に加入するようにしないとねえ
16 デネボラ(チベット自治区):2012/04/11(水) 22:33:18.08 ID:KcTa+sjP0

こんなニュースを隠蔽して

北朝鮮の一発のミサイルごときで大騒ぎしてるメディアも

政府の工作
17 イータ・カリーナ(やわらか銀行):2012/04/11(水) 22:36:25.43 ID:0lXd6FfS0
焼肉屋で椎茸が単品でメニューに載ってない店は3流以下
18 アンタレス(福岡県):2012/04/11(水) 22:37:47.85 ID:pqz/hMUx0
少ししか食べないから問題無いってそれは売る方の意見で
少しでも三度々々食べたら蓄積するがな
19 ケレス(東京都):2012/04/11(水) 22:45:00.96 ID:rAoSamoS0
乾燥椎茸を其のままムシャムシャ食べる奴はまさかいないだろう?
普通に水で戻して食えばkgあたり20分の1位に成るから無問題。
20 トリトン(京都府):2012/04/11(水) 22:47:30.96 ID:w2xBbEM10
茹でマカロニにきな粉砂糖振りかけたオヤツ出されて喜んでたのは俺だけでいい
21 デネブ・カイトス(静岡県):2012/04/11(水) 22:55:27.49 ID:cnN+UL820
農作物をつくらないと補償の対象にならないんだっけか?
農家って農協とかからお金借りながらやってるとこ多いだろうから
いつ手に入るのか不確かな補償では返済のあてにならないのだろう
22 環状星雲(佐賀県):2012/04/11(水) 22:56:39.94 ID:3EzVrA+B0
継続的に食い続けたら問題あるかもしれないってだけなわけで単発で少々食ったぐらい気にすんなと
23 フォボス(岡山県):2012/04/11(水) 22:57:48.59 ID:2IflAh2h0
外食産業のゴミ屑な糞ハイエナどもがこういう
放射性物質てんこ盛りな食材買い叩いて市場に
流通してるんだろうなあ。
絆とか頑張ろうとか抜かして毒ばらまいてるだろうね。
風評被害? はぁ?バカじゃねえの?
24 バーナードループ(関西・東海):2012/04/11(水) 22:58:34.94 ID:Rxtd2Y1SO
糞すぎワロタ
25 エウロパ(山陽地方):2012/04/11(水) 23:00:11.06 ID:sGtP8fB/O
国が悪い
作らないと保証しないってなんだよ
ミンスは全員死ぬべき
26 アクルックス(家):2012/04/11(水) 23:01:38.66 ID:o1SJv3vdP
ほとんどない=ある
27 シリウス(やわらか銀行):2012/04/11(水) 23:01:51.77 ID:aHJmHEqu0
食いもんですら防げないのにガレキは大丈夫って言い切る細野w
28 ミラ(新疆ウイグル自治区):2012/04/11(水) 23:02:47.45 ID:YmwPUot30
風評だな
我慢して食え

by民主党
29 ダークエネルギー(大阪府):2012/04/11(水) 23:02:48.76 ID:elppPbVr0
きのこはあかんゆうてるやん(´・ω・`)
30 水星(やわらか銀行):2012/04/11(水) 23:13:37.25 ID:uhMO6mQ40
結局はサンプル調査だからな。

引っかかれば御の字。
31 バン・アレン帯(西日本):2012/04/11(水) 23:13:47.39 ID:m2RynPc20
俺が園長先生だったら絶対阻止するけどな
なぜ使っちまうんだろう
32 ハッブル・ディープ・フィールド(dion軍):2012/04/11(水) 23:29:33.83 ID:3JwOg7kh0
ひとつひとつは影響なくてもねー
33 チタニア(関西地方):2012/04/11(水) 23:31:03.00 ID:52tM6yEqO
政府が管理すべき仕事
生産者の生活がかかっているなら、なおさら
34 デネブ(愛知県):2012/04/11(水) 23:31:12.85 ID:z9opHdlc0
同市だし、うちの会社の社内食堂にも入ってるんだろうな。
35 バーナードループ(新潟県):2012/04/11(水) 23:32:21.05 ID:GsvO3fiO0
あのさー子供らはやめてあげてよ

>人体への影響はほとんどない

ほとんどないとかwww
いい加減こういうのやめろ汚染物質を食わせたんだぞ?糞が
36 エンケラドゥス(やわらか銀行):2012/04/11(水) 23:34:19.29 ID:UhXjlLSX0
要は汚染食品が安いから、差額をチョロまかそうとしてやってんだろうと思うんだが
詐欺とか背任で罪に問えないのかね?
37 レグルス(千葉県):2012/04/11(水) 23:35:05.88 ID:EMPH2J9n0
もう俺達も大量に体内に入っているだろう
38 ボイド(北陸地方):2012/04/11(水) 23:58:51.05 ID:DkTgiiDh0
マジで辞めろよ屑
39 パルサー(埼玉県):2012/04/12(木) 00:19:49.55 ID:hII5t4Je0
こういうことがあるから被災地の食品が避けられるんだよ。
それを風評被害って騒いでいるけども、風評被害を作っている原因だと気付よ。
きっちり取り締まって流通させないようにするのが政府や流通や生産者の仕事だろ
40 エッジワース・カイパーベルト天体(中部地方):2012/04/12(木) 00:24:20.95 ID:CVs4GiwU0
水溶性だし
国家主導で管理しないと防げるわけが無い
今の政府では無理ゲー
41 プランク定数(やわらか銀行):2012/04/12(木) 00:48:42.79 ID:AX4ocBej0
恐ろしすぎる、子供たちの未来がいとも簡単に奪われていく
42 プレセペ星団(宮崎県):2012/04/12(木) 00:51:34.83 ID:+i8Fz3VF0
何が何でも全国民被爆させる気だなw
43 アルビレオ(大阪府):2012/04/12(木) 01:13:29.71 ID:O5InHyhk0
なぁに返って免疫力がつく
44 宇宙定数(大阪府):2012/04/12(木) 01:20:24.35 ID:vc+vUZNk0
シイタケ死ね
あんなもの食い物じゃない
毒キノコだ
スライスしたシイタケはナメクジそのもの
法で禁止すべき
45 ベラトリックス(千葉県):2012/04/12(木) 01:46:50.60 ID:m3kfmZNt0
個人差はあるだろうけど
まずは子供か

より少子化が進むな
46 白色矮星(神奈川県):2012/04/12(木) 01:48:10.12 ID:w0se6WcF0
なぜ防げないのか? ←絆とか助けあいとか温いこといって福島を封鎖しなかったからだよ
47 セドナ(東京都):2012/04/12(木) 01:50:09.98 ID:GTca22V90
結局こんな災害で出荷物に対して補償金なんてシステム取るのが馬鹿なんだよ
土地なりなんなりに補償出して作らせないようにしないと防げるわけがない
48 ダークマター(東京都):2012/04/12(木) 01:51:41.45 ID:enTL7QSz0
あqwせdrftgyふじこlp;@:「
49 ヘール・ボップ彗星(兵庫県):2012/04/12(木) 01:55:53.96 ID:KJO+q3Iw0

風 評 被 害 ☆

食 べ て 応 援 ☆

   絆 ☆

まじでいい加減にしろよと思う。
50 アルデバラン(関西・東海):2012/04/12(木) 02:08:09.29 ID:MZVkAOByP
「〜gで人体への影響はほとんどない」

このコメントやめろよ
何gなら影響があるって言えるかわからん
51 亜鈴状星雲(愛知県):2012/04/12(木) 02:24:38.63 ID:V53UrqUn0
セシウム食べちゃったんですか!?
52 ハレー彗星(茨城県):2012/04/12(木) 02:24:49.99 ID:gvKJmCPR0
なぁに返って免疫力がつく
俺も毎日福島産のコメ食ってる
53 赤色超巨星(内モンゴル自治区):2012/04/12(木) 02:40:10.91 ID:xwEmDYRlO
むしろ放射線量の高い地域で大量のしいたけを栽培・採取したらセシウムとか吸いとってくれて徐染効果が…!?
とかミラクルは起きんですかそうですか。

で採取したしいたけは全て東電に送りつけると。
のしつけて。
54 エイベル2218(大阪府):2012/04/12(木) 02:46:23.59 ID:QA7L6/Eu0
少しでも小さな子供に!
少しでも多くの子供に!
あらゆる手段を使って、なくそう風評被害!
食べて応援!
一人とて逃がすな!ひとつになろう日本!
絆!!
55 エイベル2218(埼玉県):2012/04/12(木) 02:50:12.26 ID:OPCIYDjs0
食テロ
56 カリスト(東日本):2012/04/12(木) 02:51:01.86 ID:TI/RClj70
過敏に反応しすぎだと思うんだけどな。
こんなので危険とか言ってたらカリウム入ってる食品は
全部食えなくなっちまうよ。
57 褐色矮星(千葉県):2012/04/12(木) 02:55:57.13 ID:Hl81V3M40
キノコとか海産物食べてる情弱のアホは放っておけよ
4月から基準が厳しくなったって検査体制が緩ければ流通してるんだから
58 金星(やわらか銀行):2012/04/12(木) 03:56:09.43 ID:4fGk6EOQ0
発覚してニュースになる時には既に消費された後


やっぱりヤバイ地域の野菜は買わないのが正解か
59 プレアデス星団(新疆ウイグル自治区):2012/04/12(木) 04:01:30.70 ID:c9Vu7OkM0
そりゃ旧基準値でOKだったのなら、今でも流通するだろ
60 ネレイド(やわらか銀行):2012/04/12(木) 04:17:13.17 ID:1f6fXArm0
いくら基準を設けようが農家が偽装するからな
61 ハダル(チベット自治区):2012/04/12(木) 04:19:36.86 ID:Sn/kUBvK0
結局
汚染食品が上手く売り捌ける様に政府が上手く基準を変えてるだけなんだよな
安全の為の基準じゃなく
汚染食品が売れる為の基準
62 テンペル・タットル彗星(東京都):2012/04/12(木) 04:30:08.01 ID:bTe9yXQc0
醤油も1リットル飲むと死ぬ(本当の話)から流通させちゃダメだよね
63 白色矮星(神奈川県):2012/04/12(木) 04:38:14.86 ID:w0se6WcF0
合衆国で輸入禁止品目に指定されてるしいたけを幼児に食わすとか情報弱者の極みだな
人権意識の低い国に特有の現象だな
64 アルデバラン(東日本):2012/04/12(木) 04:57:39.32 ID:ZWnMVMi+P
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2012041100959
汚染資材再利用が原因か=ホウレンソウで基準値超え−福島

この農家は放射能汚染が広がった昨年3月に畑で利用していたトンネル型のポリフィルム製被覆資材を再利用。資材からは1キロ当たり31万ベクレルの放射性セシウムが検出された。県は再利用が原因とみている。

農家の意識なんてこんなもの・・・
65 アルデバラン(東京都):2012/04/12(木) 07:23:32.44 ID:aFjRqUXgP
しっかり福島産の物を食べて東電を応援してやれよ
66 バーナードループ(新疆ウイグル自治区):2012/04/12(木) 07:50:09.58 ID:OZARealX0
食感がゾウリムシ
67 アルビレオ(宮城県):2012/04/12(木) 09:13:48.36 ID:twYhWxOE0
原発推進論者が福島の農家を叩くのはおかしい
68 アルデバラン(WiMAX):2012/04/12(木) 13:15:06.46 ID:5hIkWgt0P
そもそも椎茸は大嫌いで、口にも入れないわ
69 アケルナル(宮城県):2012/04/12(木) 13:20:22.28 ID:9dFltJD10
乾燥食品や通常たくさんの量を摂取しない食品は基準値を緩めた方がいい。
というか、一般的に基準値を緩めた方が測定時間が短くなって、
たくさんのサンプルを測定できるようになり、異常値を見落としにくくなる。
70 アークトゥルス(三重県):2012/04/12(木) 13:29:12.10 ID:MMtc4BAG0
そもそも防ぐ気ないだろ
71 環状星雲(catv?):2012/04/12(木) 13:41:16.28 ID:ClgK4c2q0
>>1
子供のころからすくすくwwww
72 赤色矮星(長屋):2012/04/13(金) 07:19:39.30 ID:htdAINzw0
発癌猛毒カビ入りの事故米もそうだけど食べる人間が選択権のない給食に回されるよな
73 ビッグクランチ(鹿児島県):2012/04/13(金) 08:23:05.33 ID:k7zyEE+l0
どういう流れで出荷されたり食べた後になって基準値超えが発覚するの?
消費者が個人で調べてるのかな
74 亜鈴状星雲(アメリカ合衆国):2012/04/13(金) 08:55:25.32 ID:3tyXXeS50
★★★ニュー速は2chまとめブログ連合に乗っ取られましたのでニュー速(嫌儲)板に移住してください★★★

2chまとめブログの運営母体はエロサイトや出会い系サイトと同様に暴力団フロントです
彼らはステマスレ立てと自作自演レスで裏からニュー速をコントロールしています
そしてニュー速民を養分と呼びニュー速民のレスを2chまとめブログに無断転載して金儲けをしていました
そのためニュー速は彼らに都合のいいスレだけになり自由な掲示板としての正常な機能を失ってしまいました

この事実が発覚したためにニュー速民はニュー速を放棄し
転載が禁止のニュー速(嫌儲)板に一斉に移住しました

ネット社会浄化と自由な言論のために
みなさんもニュー速(嫌儲)板に移住するようご協力お願いいたします
   ↓
ニュー速(嫌儲)板 http://engawa.2ch.net/poverty/
ロゴ http://www.poverty.jeez.jp/loda/img/iyan17870.png


          (*´ん`)< Twitterで2chまとめブログをRTするのもやめよう
          け  う
           も∪
75 ベガ(三重県)
民主お得意の社会実験です
皆さん協力してくださいね