トヨタ86 筑波タイムアタックは1分11秒台 どん亀じゃんw

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 エイベル2218(千葉県)

http://response.jp/article/2012/04/09/172682.html

トヨタ 86 のオープン仕様、米ドリフトイベントに登場
2012年4月9日(月) 15時10分
http://response.jp/imgs/articlemain/425353.jpg
トヨタ自動車が発売したばかりの新型FRスポーツカー、『86』。同車のオープンバージョンが、米国に出現した。
これは7日、カリフォルニア州で行われた2012年シーズンのフォーミュラドリフト開幕戦での出来事。同レースでは
トヨタ86の米国仕様、サイオン『FR-S』がデビューを果たしたが、そのフォーミュラドリフトの会場に突如、86のオー
プンバージョンが登場したのだ。
この86のオープン、カリフォルニア州に本拠を置き、サイオン各車のカスタマイズを得意とするCARTEL Customs社
の作品。86のルーフを大胆にカットし、ロードスターに変身させている。
同社によると、ワンオフのショーカーとのこと。市販モデルとして、オープンバージョンの設定が噂される86だけに、
そのスタイリングを先取りしたワンオフモデルといえそうだ。
《森脇稔》

http://response.jp/imgs/zoom/425353.jpg



Z34 365〜410万(豪華仕様のSTは除外) 0→100km加速5.3秒(AT5.6秒) 筑波6〜8秒台(トルコンでも7秒台)
エボ] 380〜420万(プレミアムは除外) 0→100km加速5.4秒(ATも同じ) 筑波6〜8秒台(DCTのが遅い)
インプSTI 315万〜375万 0→100km加速4.9〜6.0秒 筑波6〜9秒台(安いけどATが別車みたいに遅い)
86/BRZ(上級:ドライバー土屋圭一) 280〜305万 0→100km加速7.6秒(AT8.2秒) 筑波11秒台(MT)
2 カリスト(兵庫県):2012/04/09(月) 22:17:25.72 ID:N7Kl3KjO0
s2000が1'10とかだったから遅いな
Zってそんなにはやくねえだろ
3 プランク定数(埼玉県):2012/04/09(月) 22:21:54.90 ID:ojpsIs2h0
200馬力しかないし
遅いのはわかってたことだろ
4 グリーゼ581c(大阪府):2012/04/09(月) 22:24:30.50 ID:zWWEXUFd0
何cc?
5 ブレーンワールド(岩手県):2012/04/09(月) 22:29:17.44 ID:38Og6Wn10
ターボ無しじゃそんなもんじゃないの?
>>4
確か水平対向4気筒で2000cc
6 トリトン(埼玉県):2012/04/09(月) 22:30:01.14 ID:dfV0X9cT0
加速がいまいちだな
7 高輝度青色変光星(鹿児島県):2012/04/09(月) 22:32:47.98 ID:ARzClVDs0
>>1
86/BRZ(上級:ドライバー土屋圭一)


こいつが遅いんだろ
8 キャッツアイ星雲(愛知県):2012/04/09(月) 22:33:05.99 ID:5Ykvllh+0
ニュルのタイムじゃないと速いか遅いかわからん
9 バーナードループ(愛知県):2012/04/09(月) 22:38:03.89 ID:D4c6FZGf0
ドライバーの腕次第だろ
10 エイベル2218(千葉県):2012/04/09(月) 22:52:46.15 ID:NUuNZhYf0
>>7
え?
11 冥王星(北海道):2012/04/09(月) 23:00:21.04 ID:LvhTDC+j0
昔のシビックはどの位?多分それ以下だと思う
12 セドナ(東日本):2012/04/09(月) 23:00:37.40 ID:2AfPuNUg0
遅すぎw
13 ヒアデス星団(東京都):2012/04/09(月) 23:00:51.34 ID:LcpwoLhZ0
初代86は元々カローラ。
それをスポーツカーだった86と称して開発させたのがトヨタ。

指令を受けたスバルが水平対向でFRを作った。
14 パルサー(内モンゴル自治区):2012/04/09(月) 23:01:59.99 ID:ek15AqvzO
ATだと俺のミラXXより遅いんじゃないか(´・ω・`)
15 セドナ(東日本):2012/04/09(月) 23:02:07.63 ID:2AfPuNUg0
Car トップ誌 筑波サーキットタイムアタック歴代記録
http://kaz-administration.blogspot.jp/2010/05/blog-post_15.html
16 セドナ(東日本):2012/04/09(月) 23:02:44.66 ID:2AfPuNUg0
ファミリアセダンと同じぐらいか
17 ビッグクランチ(埼玉県):2012/04/09(月) 23:03:37.34 ID:zzp/FZYB0
これからチューニングメーカーがこぞってドーピングし始めるだろ
それから買っても遅くない
18 エッジワース・カイパーベルト天体(チベット自治区):2012/04/09(月) 23:03:49.68 ID:5dqE0z8d0
バイクだと初期型RZ250位か
19 ヒアデス星団(栃木県):2012/04/09(月) 23:06:07.99 ID:1TLDx6Z90
履いてるのエコタイヤなんだから
20 エイベル2218(dion軍):2012/04/09(月) 23:08:49.83 ID:qhJztBz90
比較する車種がクソみたいに速い車ばかりってのもあるけど
それにしても全然タイム出てないな
加速なんてちょっとしたオヤジセダンより悪くないか?
21 トリトン(埼玉県):2012/04/09(月) 23:09:03.61 ID:dfV0X9cT0
>>11
カートップ誌での筑波アタック歴代タイム
http://kaz-administration.blogspot.jp/2010/05/blog-post_15.html

インテグラ3ドアタイプR 1995 1'08"06
シビックタイプR 2002 1'08"26
S2000 2007 1'08"26

22 デネボラ(新疆ウイグル自治区):2012/04/09(月) 23:20:27.19 ID:OJ+Mngrt0
NSXとかGTRは何秒やねん
23 セドナ(東日本):2012/04/09(月) 23:24:11.71 ID:2AfPuNUg0
NSXのTypeRで1'04"20
24 ジャコビニ・チンナー彗星(芋):2012/04/09(月) 23:25:38.70 ID:EPwrE5/G0
本当に速かったら86じゃないじゃん
25 オベロン(徳島県):2012/04/09(月) 23:27:15.34 ID:uj4qvqvA0
遅いけど乗って楽しい車なんじゃないの?そういうコンセプトじゃないのか?
26 青色超巨星(愛知県):2012/04/09(月) 23:35:12.92 ID:B+0biEa50
所詮トヨタ(笑)
27 グリーゼ581c(大阪府):2012/04/09(月) 23:41:41.11 ID:zWWEXUFd0
ドリフト専用車だろ?
てか、本気出してないだろ。な!本気出してないんだって!
28 水メーザー天体(奈良県):2012/04/09(月) 23:45:23.62 ID:SFmiGo670
やはりレース用エンジンに載せ変えないと
29 グリーゼ581c(大阪府):2012/04/09(月) 23:47:18.94 ID:zWWEXUFd0
ターボ付けてレース仕様?それともドノーマル?
30 アルデバラン(チベット自治区):2012/04/09(月) 23:51:05.73 ID:K/7AA/u80
筑波みたいな低速サーキットのタイムじゃなぁ・・・
31 セドナ(東日本):2012/04/09(月) 23:53:13.68 ID:2AfPuNUg0
>>30
高速サーキットだと更に・・・・・
32 子持ち銀河(埼玉県):2012/04/09(月) 23:53:20.09 ID:m2/ovb3c0
>>18
初期型RZ250でも扱いきれればそこまで出るんだな
09'R6で4秒の壁から越えられない
33 ベテルギウス(広島県):2012/04/09(月) 23:58:22.34 ID:1lJuDljN0
本来86はそんなもんだろ、豆腐屋で幻想が神格化されただけであって
ケツ振ってるだけで自分が上手くなったと勘違いできる車だってだけだ
34 エッジワース・カイパーベルト天体(大阪府):2012/04/10(火) 00:00:14.73 ID:Dxk3Ey0z0
誰かスペック表貼って他車と比べてくれよ。
35 ミランダ(長屋):2012/04/10(火) 00:02:01.71 ID:ggnizmV10
どうせドリフトさせて走ったんだろ?
36 ウンブリエル(東京都):2012/04/10(火) 00:05:37.58 ID:HWCnAT3A0
実は86じゃなくて85だったんじゃね?
37 トリトン(徳島県):2012/04/10(火) 00:21:46.93 ID:XkRbS9j90
2スト250に負けるくらいトロイのか?
38 ボイド(北海道):2012/04/10(火) 00:33:39.20 ID:jK+F1vhQ0
インテR 200ps 1100kg
86 200ps 1250kg

普通にインテRより少し遅い位だろうなぁ

39 ヒドラ(サウジアラビア):2012/04/10(火) 00:36:20.88 ID:yhnYNvk30
>>37
素人が趣味で走るNSRと同じくらいだね
40 エッジワース・カイパーベルト天体(大阪府):2012/04/10(火) 00:45:53.40 ID:Dxk3Ey0z0
>>38
86って結構重いんだな。
環境対策と安全性能の規制が厳しくなってるから、今の時代速い車は作れないのかな。
41 アリエル(福島県):2012/04/10(火) 00:47:43.88 ID:KUFXexfr0
RX-8と同じくらいのどん亀だね。多分1台で走ると楽しいタイプの車
42 高輝度青色変光星(チベット自治区):2012/04/10(火) 01:19:42.90 ID:eOmjN2eJ0

10年以上も後出しでスバルにシルビアオーテックもどきを作らせてドヤ顔でアレオレのヨタって馬鹿なの?死ぬの?www
43 アルデバラン(家):2012/04/10(火) 01:22:16.35 ID:H7izMfAT0
>>38
重たいんだな
軽量特化は安全性で難しい時代なのかな?
44 イータ・カリーナ(沖縄県):2012/04/10(火) 01:25:50.83 ID:k/RoIBRA0
土屋が運転へたなんだろ
45 ベガ(チベット自治区):2012/04/10(火) 01:26:24.55 ID:sjhAKhxs0
アルテよりは速くてひと安心
46 エイベル2218(関西・東海):2012/04/10(火) 01:31:21.02 ID:WRDEUaAOO
筑波山で負けなければいい
47 アケルナル(チベット自治区):2012/04/10(火) 01:34:14.22 ID:pFTEVMHV0
20年以上前のレガシィRS(ターボ?)も11秒台だったんだな
20年の歳月はNAにしてターボ並みの速さを得たわけだ
48 ミランダ(東日本):2012/04/10(火) 01:36:46.23 ID:wVNIB1520
1250s 200psって4thプレリュードVTECと同じパワーウエイトレシオじゃん
49 ミラ(石川県):2012/04/10(火) 01:40:41.55 ID:guB6Pk1g0
>>48
微妙な存在だな・・・
50 ジュノー(東京都):2012/04/10(火) 01:43:37.00 ID:V463j3Gh0
FC3SのGT-X並か。
51 エッジワース・カイパーベルト天体(大阪府):2012/04/10(火) 01:45:02.63 ID:Dxk3Ey0z0
要は4WDのフロントシャフトを外せばFRなんだろ?
ちょいインプのシャフト抜いてくる!
52 プランク定数(京都府):2012/04/10(火) 01:55:37.84 ID:zyEfwK/e0
そこそこ走れてそこそこ燃費良くてそこそこ安い
そんな車が求められてるんかね
53 冥王星(新潟県):2012/04/10(火) 02:06:07.80 ID:jAmcMTEY0
こんなもんだろ
54 エッジワース・カイパーベルト天体(大阪府):2012/04/10(火) 02:09:52.28 ID:Dxk3Ey0z0
プリウスとどっちが速いんです?
55 ミランダ(東日本):2012/04/10(火) 02:11:22.98 ID:wVNIB1520
DC2インテRは名車だったな
燃費良く軽く速い
今の時代のニーズにぴったり
出るの速すぎたな
56 カノープス(やわらか銀行):2012/04/10(火) 02:14:04.55 ID:v/Lo9kxt0
NSXもGT-Rもポルシェだってハイレベルな性能やタイム出す肝は標準装着の純正タイヤなんだけど
86はユーザーが改造する前提で標準装着のタイヤを見捨てた。
一見、合理的なことに見えるが、開発側もよくわかんない車になってしまっている。
ただひとつ言えるのは、FRらしくよくお尻振る=場合によっては楽しめる車になっていること。
これが良いか悪いかはユーザー次第。

57 エッジワース・カイパーベルト天体(大阪府):2012/04/10(火) 02:20:41.38 ID:Dxk3Ey0z0
本当か分からんけど。
プリウスは1分18秒
インサイト1分20秒
58 アルタイル(千葉県):2012/04/10(火) 03:35:20.19 ID:ix4BMeP/0
尻振りしたいのなら
スリックカートでええやん
59 ガニメデ(愛知県):2012/04/10(火) 04:39:03.73 ID:N/m5AOtL0
土屋圭一w
もうだいぶ歳とってね?
60 エウロパ(京都府):2012/04/10(火) 05:31:20.62 ID:fmoAYVYV0
この車って速さ求められてるの?
てっきりロードスターみたいな操る楽しみだと
61 アークトゥルス(新疆ウイグル自治区):2012/04/10(火) 07:26:03.34 ID:bL23hfnX0
ポンコツFDやポンコツシルビアにブチ抜かれても
悔しくない くやしくない クヤシクナイ
だって だって 速さを求める車ジャナイカラ
楽しく乗る車ダカラ
楽しく乗る車ダカラ
楽しく乗る車ダカラ






涙目
62 ハービッグ・ハロー天体(家):2012/04/10(火) 07:26:57.15 ID:XbDV/6it0
俺のエンツォより遅いな
63 地球(関東・甲信越):2012/04/10(火) 07:27:14.54 ID:gNhV+7XJO
遅くはねぇよ
64 アルデバラン(福岡県):2012/04/10(火) 07:30:47.41 ID:orEr6NXr0
日産マーチより遅いのか
65 カペラ(神奈川県):2012/04/10(火) 07:34:02.15 ID:dJotBw0q0
これラジコン?
66 ハービッグ・ハロー天体(芋):2012/04/10(火) 07:34:11.53 ID:ZnogpIKt0
タイムだけがスポーツカーの要素ではないな
67 ジュノー(東京都):2012/04/10(火) 07:34:33.12 ID:V463j3Gh0
BBCのあの連中はどう評するか。
68 ポラリス(関東・甲信越):2012/04/10(火) 07:36:26.34 ID:pLke47RK0
>>51
一応、その分エンジンを後ろに下げてる筈。スバルは嫌がったらしいが。
69 エイベル2218(関東・甲信越):2012/04/10(火) 07:40:03.44 ID:dDrjrAu7O
世界一ドリフト走行に適したマシンだからタイムは関係無い
70チン顧問 ◆RitalinnSs (庭):2012/04/10(火) 07:40:56.51 ID:I/DtytuDP
てか
これからセッティングもっとつめてくんでしょ?
71 アルデバラン(福岡県):2012/04/10(火) 07:42:02.28 ID:orEr6NXr0
余計な座席もスペアタイヤも下ろして
燃料も軽減で満タンしてなくてこれなのか
72 アルデバラン(福岡県):2012/04/10(火) 07:45:07.39 ID:orEr6NXr0
ドリフト走行ってのはカーブで速度を落とさないための走行テクであって
タイムは大いに関係あるわけだが
73 イータ・カリーナ(千葉県):2012/04/10(火) 07:46:10.77 ID:idPOw8JN0
いやいや、早さもとめるならドリフトは足かせにしかならんだろw
74 ミマス(東京都):2012/04/10(火) 07:46:31.72 ID:66tCUpBy0
NAじゃHONDAに勝てない現実
75 カペラ(神奈川県):2012/04/10(火) 07:46:43.76 ID:dJotBw0q0
>>72
ドリフトすると速度は落ちる
速度を落さずオンザレールで走った方が早い
ニワカ乙
76 子持ち銀河(福島県):2012/04/10(火) 07:48:01.10 ID:hxH3e9n40
サーキットではドリフトは遅くなるだけ
77 イータ・カリーナ(千葉県):2012/04/10(火) 07:50:06.37 ID:idPOw8JN0
トヨタに限らず、NAでホンダに勝てるところはないだろ・・・
78 グリーゼ581c(京都府):2012/04/10(火) 07:55:24.38 ID:ZkNytjb30
だからホンダがS2000みたいなの早く作れっての
あと厳し過ぎる排ガス規制とかやめろっての
79 アルデバラン(福岡県):2012/04/10(火) 07:57:17.84 ID:orEr6NXr0
ドリフトは元はダートオーバルから来てるわけで
競争でやってるんだから遅い走行を選ばない
魅せるドリフトはそれ用にやってる
80 太陽(愛知県):2012/04/10(火) 08:12:06.43 ID:sV4Uxmvo0
広報車でコレがトヨタクオリティ
81 アルタイル(dion軍):2012/04/10(火) 08:26:08.61 ID:8/R/0VHqP BE:223502382-PLT(12113)

オレの車より少し速いな

スポーツカーじゃねえけどなw
82 ミマス(福岡県):2012/04/10(火) 08:29:13.10 ID:gDG9U/4g0
Stigでやれよ
83 ジュノー(埼玉県):2012/04/10(火) 08:31:27.92 ID:Dbk0Iu2c0
問題は「遅いな、がっかり」と思わせちゃったことだろーなぁ
ここは嘘でも潜在購買者に「なかなか速いな」と思わせるタイム出さないと
だから、やっぱり土屋圭一が悪いんだろうなぁ…トヨタもガッカリしただろし
84名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2012/04/10(火) 08:51:19.55 ID:KSIRy6qnP
どん亀CRZのおっさんはよ
85 太陽(芋):2012/04/10(火) 09:57:36.94 ID:vDzr+KNN0
元祖86のタイムはヤバイ
86 赤色矮星(内モンゴル自治区):2012/04/10(火) 10:32:46.93 ID:W9UfCMj5O
ンダオタの千葉県さんはCR-Zがドン亀なのはスルーなんだね(´・ω・`)
87 土星(香川県):2012/04/10(火) 11:44:28.78 ID:Xhj0Z6Vn0
タイヤ替えたらタイムはどうなるん?
88 アークトゥルス(青森県):2012/04/10(火) 11:50:47.21 ID:bkdG5vfr0
老人を乗せてタイムがでるのだろうか
89 カストル(東京都):2012/04/10(火) 11:51:54.72 ID:abEfYaJI0
ただ単純にレースコースでタイムを
だすならグリップ走行だろ。
ドリフトは峠を走るための走りだろ。
土屋にまかせるのが間違っている。
90 冥王星(やわらか銀行):2012/04/10(火) 12:28:54.41 ID:1Fj3FGcG0
筑波とかジムカーナレベルのミニサーキットどうでもいい
FSWでやれ
91 ベスタ(埼玉県):2012/04/10(火) 12:34:12.12 ID:rcshd9ud0
スバルがこだわったのは4WDだろうな、エンジンマウントの位置からして
どうでもいいことなのに、なぜそこまで・・・・・・・・・・・
92 イオ(チベット自治区):2012/04/10(火) 12:35:30.62 ID:bdGu5BFf0
0→100km加速7.6秒
マジかよ 俺のカムリハイブリッドと変わらんやんけ
93 冥王星(東日本):2012/04/10(火) 12:36:26.18 ID:UC0IWloo0
クラシックカーのS13でさえ
13秒とかだぞ・・・
どんだけ遅いんだよw

インテRが8秒とかだから
パワーは関係ない
94 ミザール(鳥取県):2012/04/10(火) 12:41:33.40 ID:BA2p3cT+0
11000rpmまできっちり回さなかったんじゃないの?
95 フォーマルハウト(SB-iPhone):2012/04/10(火) 12:47:10.96 ID:qzDis8jRi
>>87
タイヤもサスもチューニングしてこのタイム
96 アークトゥルス(やわらか銀行):2012/04/10(火) 12:47:20.57 ID:3FEvVSgh0
DC2インテRの200psとヨタ馬力の200psは違うだろ
97 プレセペ星団(新疆ウイグル自治区):2012/04/10(火) 13:01:40.09 ID:OPpP7Cff0
速さをウリにした車じゃないだろ
98 グレートウォール(やわらか銀行):2012/04/10(火) 14:58:03.15 ID:HuV1dVmG0
>>96
エンジンはヌバルだろ
99 ウンブリエル(東京都):2012/04/10(火) 15:20:03.57 ID:MQ108ydu0
>>78
でも買わないんだろ?
100 アルゴル(catv?):2012/04/10(火) 15:26:39.54 ID:/qn8/a4m0
>>94
高回転型エンジンじゃないから、11,000も回らないよ
101 トリトン(徳島県):2012/04/10(火) 15:45:00.91 ID:XkRbS9j90
ドリドリしてるF-1見たことねえぞ。ガッツリ喰いつくのが速いんじゃね?
102 天王星(愛知県):2012/04/10(火) 15:52:26.12 ID:MqFq0n400 BE:443024238-PLT(25550)

重すぎるゴミだな・・・
早く86の名前外せよ
103 木星(関西・北陸):2012/04/10(火) 15:52:33.42 ID:BZ0C+xzgO
今日初めて街中で走ってるの見た。
これってアイドリングストップ付き?
104 イオ(チベット自治区):2012/04/10(火) 15:52:54.43 ID:bdGu5BFf0
>>101
F-1でも最低限のドリフトはしてる
105 地球(愛知県):2012/04/10(火) 15:54:15.24 ID:4XiKxoZj0
土屋がどうせドリフトしたんだろ
106 北アメリカ星雲(新疆ウイグル自治区):2012/04/10(火) 15:54:27.07 ID:Q2vcZpT00
>>101
モナコを見たことないのかよw
107 ベスタ(埼玉県):2012/04/10(火) 15:59:56.90 ID:rcshd9ud0
>>106
しかたなく回してるという見方は出来ないの?
108 ハレー彗星(大阪府):2012/04/10(火) 16:01:42.56 ID:qIw3i6tu0
スクープ記事に載ってた300ps版のSTi待ち
109 ベスタ(埼玉県):2012/04/10(火) 16:02:00.30 ID:rcshd9ud0
WRC見てみドリドリというより、がっつし噛みこむ場所探して走ってる
110 ポルックス(東京都):2012/04/10(火) 16:02:48.57 ID:0Yd2FcM+0
>>101
F1のコーナリングは常にドリフト状態らしいぜ
目に見えないちいさなドリフトって誰かが言ってた
111 トラペジウム(東京都):2012/04/10(火) 16:06:02.99 ID:bOqT9/Q30
>>110
タイヤが文字通り本当に食いついたら曲がらないからな
112 ニュートラル・シート磁気圏尾部(愛知県):2012/04/10(火) 16:07:14.74 ID:4xEruzpX0
NAのS15とどっちが速いの?
113 北アメリカ星雲(新疆ウイグル自治区):2012/04/10(火) 16:08:23.56 ID:Q2vcZpT00
>>107
見たことねーって言うから見たことねーか?って聞いただけだ禿w

そもそも全んすべらさねーでレースなんてできるわけねーだろ馬鹿がw
114 エンケラドゥス(佐賀県):2012/04/10(火) 16:10:18.92 ID:Q+Fnkhjf0
2000年くらいのシューマッハ見てると結構ドリフトっぽい走りしてるの多いけどね
115 環状星雲(鳥羽):2012/04/10(火) 16:10:47.82 ID:zEMQagznQ
コルトVR…11秒台(不明)
ポロGTI…11秒台(ベスモ)
新スイポ…13秒台(CT)
旧スイポ…14秒台(不明)
フィット…15秒台(ベスモ)
デミスポ…15秒台(CT)
ヴィッツ…16秒台(不明)

まぁ今の規制の中で、2000NAで11秒台なら妥当だと思う。
116 ニュートラル・シート磁気圏尾部(愛知県):2012/04/10(火) 16:11:23.93 ID:4xEruzpX0
F1で速い奴はみんなドリフトしてる
遅い奴はハンドルだけで曲がってる
ってドリキンが言ってたぞ
117 ヒドラ(禿):2012/04/10(火) 16:11:30.55 ID:9qGzAP2z0
さすがにロートル土屋は無い
118 トリトン(徳島県):2012/04/10(火) 16:14:53.12 ID:XkRbS9j90
なあ兄者たちよ、オレ車はど素人だけど、このS字まっすぐ走ったほうが速くね?
http://www.youtube.com/watch?v=qKHG0YMsQlQ
119 黒体放射(関西・東海):2012/04/10(火) 16:15:11.07 ID:8qQ+xUBXO
標準のエコタイヤでこのタイムなら立派なもんだ。
でも公道じゃRX-8みたいに下品な運転のクラウンや
マークXに煽られるな・・・・・・
120 エウロパ(東京都):2012/04/10(火) 16:15:37.71 ID:SrAmx2N80
>>116
バイクなんか乗ってると良くわかるけど
アクセルで曲げてる時はドリフトもグリップも根本は一緒だ
タイヤが横(斜め)に流れる量をコントロールする
ドリフトは完全に滑った後の領域を、グリップは完全にすべる前の領域を使ってる感じで
121 ハダル(鳥取県):2012/04/10(火) 16:20:32.59 ID:xc06Z9dg0
スピード上げたところで日本で実用性あるか?ないだろ?
狭い日本で不況真っ只中の中燃費や消費抑えたのは英断
ただし海外は切り捨てたと考えても良い 海外の奴らはスピード加速命だからな
まぁ、良い意味でも悪い意味でも日本車だな
122 ヒドラ(東海地方):2012/04/10(火) 16:28:43.61 ID:FopeN8E6O
新車だから慣らし運転なんだよ
123 アルゴル(catv?):2012/04/10(火) 16:37:41.09 ID:/qn8/a4m0
>>93
馬力や年式の問題じゃないでしょ

結局は、仕上げ方。

古くたって早い車は速い
124 アルゴル(catv?):2012/04/10(火) 16:38:28.90 ID:/qn8/a4m0
>>110
ドリフトとグリップの中間ってやつだろう
125 ベスタ(埼玉県):2012/04/10(火) 16:40:15.50 ID:rcshd9ud0
小さなドリフト

しないとクルリンでしょ
126 ベスタ(埼玉県):2012/04/10(火) 16:42:24.57 ID:rcshd9ud0
言いたいことは解るが、も一度自分の書き込んだ内容を読んでから送信しなよw
127 イオ(チベット自治区):2012/04/10(火) 16:45:17.63 ID:bdGu5BFf0
HKSが内装剥がしてタイヤ変えただけの86で7秒台の動画がようつべにあった
土屋圭市も歳だな
128 環状星雲(鳥羽):2012/04/10(火) 17:22:40.44 ID:zEMQagznQ
>>127
内装剥がしてタイヤ変えたら別物だろうがww
129 レア(西日本):2012/04/10(火) 17:33:03.79 ID:SBkHYio00
これからの時代当面は軽くて速い車なんてでねーよ
結局1600のシビックが一番楽しい車だったな
130 ダークエネルギー(山口県):2012/04/10(火) 17:41:33.27 ID:uF3cCjLZ0
0→100km加速7.6秒(AT8.2秒)  遅いなぁ
これその辺の小さいバイクより遅い
131 ベスタ(埼玉県):2012/04/10(火) 18:16:36.83 ID:rcshd9ud0
>>129
kpだろ、
シビックはその後の世代今の86ターゲットFR知らないっていう世代か、その後じゃね?
あとはサニーツインキャブでさわいでたじいちゃんかな?
132 火星(東京都):2012/04/10(火) 18:28:39.42 ID:cusy0MSf0
>>1
市ね
133 火星(東京都):2012/04/10(火) 18:32:11.62 ID:cusy0MSf0
土屋はドリフトしかできないと思ってるゆとりだらけだなw
134 ヒドラ(栃木県):2012/04/10(火) 18:32:38.90 ID:pb4y/osz0
>>32
お前さん
R6で4秒切れないのか?
1分余裕で切れるバイクなんだけどな・・・
135 高輝度青色変光星(庭):2012/04/10(火) 18:35:54.52 ID:BFv3F6mv0
>>7
土屋圭一はトップドライバー
136 アンタレス(チベット自治区):2012/04/10(火) 20:39:16.57 ID:4ooq94bk0
ドリ珍はもう現役退いてるんだからトップドライバーじゃないだろ
どうせなら寿一か伊藤D辺り乗せれば良かったのに
137 火星(東京都):2012/04/10(火) 20:48:24.67 ID:cusy0MSf0
現役乗せれば10秒切れるとでも?
こんなの宣伝なんだからネームバリューがあるドライバー乗せときゃいいんだよ
コンマ01を削るタイムアタックしてるわけじゃあるまいし
138 ミラ(新疆ウイグル自治区):2012/04/10(火) 23:06:34.21 ID:umrc5Tzu0
レビンもトレノの弄ってこその車だったんだから、同じ事なんじゃないの?
つーか、シビックのRみたいに乗り手制限するようなコンセプトじゃないんだから、そんな限界ギリギリの性能なんていらんだろ。
どうせ、そのうちSTIだのG'sだTOM'sだといったバージョン出るだろうから、その時タイム測ればええでない。
139 ジュノー(大阪府):2012/04/10(火) 23:17:28.23 ID:b4iFNRqe0
サーキット走ったらBRZの方が速くない?
140 バン・アレン帯(長野県):2012/04/10(火) 23:43:53.75 ID:uycFQAgC0
それにしてもホンダ工作員が必死だなwwww
141 ネレイド(埼玉県):2012/04/10(火) 23:51:58.24 ID:ugilRvJV0
>>139
BRZのほうが早いとおもうな
ノリ比べたけどノリ味がけっこう違う
86はケツがほんとすべる
たぶん意図的だとはおもうが

BRZはグリップ走行のほうが向いてる気がする
タイヤを買えたらけっこういいタイムがでそうなきする

簡単にドリフトを楽しみたい人は86のほうがおもしろいかもしれない

142 かみのけ座銀河団(山口県):2012/04/11(水) 00:14:03.54 ID:5EBlmzRM0
そんな遅い車に300万出す時点で頭悪い。
日常のユーティリティー考えたら、半値のスイスポ買った方が良くないか。
143 大マゼラン雲(新潟県):2012/04/11(水) 00:26:25.19 ID:Nw1ojR8D0
>>142
この車に速さを求めてること自体頭悪いだろ
144 ヒドラ(チベット自治区):2012/04/11(水) 00:44:26.87 ID:eEYzCCSe0

10年以上も後出しでスバルにシルビアオーテックもどきを作らせてドヤ顔でアレオレのヨタって馬鹿なの?死ぬの?www
145 アクルックス(鳥羽):2012/04/11(水) 00:55:39.54 ID:pgw+aX6mP
逆に10年前の排ガス基準と安全基準の車には
相当頑張らないと勝てないってことだな
146 褐色矮星(東京都):2012/04/11(水) 01:06:02.80 ID:Xsi8atrn0
>>142
えふえふwwww
147 グリーゼ581c(関東・甲信越):2012/04/11(水) 01:44:03.71 ID:lH9LkdOBO
同じ価格、同じ2リッターLWS、かたや弱小マツダが7年前に出したロードスター170馬力(オープンだから剛性フニャ)
かたやトヨタがLFAの直噴を取り入れて実質スバルが作った最新FR86/BRZ200馬力(クローズドだから剛性バッチリのはず)

86はコンパクトFR→ロードスターのほうがコンパクトで100kg軽量
86は着座位置低い→ロードスターのほうが1cm低い

専門誌「86はなんちゃってスポーツのロードスターと違って真のピュアスポーツ」
国沢「86の完勝。エンジンを筆頭にロードスターとは出来が違う」
アグリ「ロードスターみたいななんちゃってじゃなくてちゃんとしてる」

2009-05 ベスモ
【筑波ドライ】
 マツダロードスター RS(オープン状態) 1'10"693
 マツダロードスター RS(クローズ状態) 1'11"070
 マツダロードスター RS RHT(オープン状態) 1'11"070
 マツダロードスター RS RHT(クローズ状態) 1'11"204

ベスモとホットバージョンは同じ系列の雑誌だけど、同じ筑波で86は何秒でしたっけ?
148 水メーザー天体(チベット自治区):2012/04/11(水) 01:51:28.51 ID:sVwsWz6p0
ドリフトマシン対決という事で
AE86はもちろん
マークUとかチェイサーとか
シルビアとかスカイラインとかローレルとか(ry
10〜20年位前の車と走らせる企画をたててほしい
149 ガーネットスター(宮崎県):2012/04/11(水) 01:56:17.94 ID:FUSF1Rvf0
>>148
オリジンも入れとけ
150 アクルックス(鳥羽):2012/04/11(水) 01:57:49.57 ID:pgw+aX6mP
実際のとこ160馬力くらいか
151 ハッブル・ディープ・フィールド(千葉県):2012/04/11(水) 04:01:01.53 ID:rJP+HOQS0
土屋はこの手のスポコンの一発のタイムなら今でもトップクラスだろ
152 ニュートラル・シート磁気圏尾部(神奈川県):2012/04/11(水) 06:31:53.03 ID:hjhbhhuv0
z32やGTOといった20年以上前の直線番町よりタイム悪いじゃん
153 エッジワース・カイパーベルト天体(京都府):2012/04/11(水) 06:34:47.26 ID:cpmD+d+C0
>>141
トヨタとスバルでサスセッティングが違う
おっしゃる通りスバルは硬め


86ホットバージョンが出たらタイムも良くなるんじゃない?
ターボモデルなら筑波1分5秒は切ってほしいね
154 天王星(WiMAX):2012/04/11(水) 06:46:18.43 ID:Ht+AKPD20
いやいや、榛名の下りで測定しないとw
155 エウロパ(チベット自治区):2012/04/11(水) 09:42:16.34 ID:DR7+3EXZ0
今更だけど 86とBRZってどこが違うの?
156 土星(新疆ウイグル自治区):2012/04/11(水) 09:45:48.54 ID:HkHQN/Qn0
土屋圭一って首都高バトルのドリキンか
157 青色超巨星(内モンゴル自治区):2012/04/11(水) 09:54:12.18 ID:wLugwwe6O
参考リッターバイク

0→100Km 2.7秒

0→400m 7.2秒
158 アクルックス(神奈川県):2012/04/11(水) 09:54:30.01 ID:jva/zWTuP
好タイムは俺のおかげ!!

糞タイムは車のせい!!


それが土屋圭市
いい加減、持ち上げるのやめろ
159 水メーザー天体(関西・東海):2012/04/11(水) 09:55:26.28 ID:YXIOM4pKO
>>132
お約束www
160 ボイド(栃木県):2012/04/11(水) 10:15:34.09 ID:RRAzVJc10
>>157
0-400 7.2秒って、嘘つくなよw
0-100km/hはうまくやれば2秒切れるよ
161 はくちょう座X-1(埼玉県):2012/04/11(水) 10:29:03.11 ID:c4gTVISF0
>>155
ヨタ:スバルエンジン+関東自動車工業?(前例GT2000て言えばいいのかな
スバル:4WDじゃないのかよ、どでもいい
162 ベテルギウス(東京都):2012/04/11(水) 10:31:40.08 ID:D6RD1u0f0
>>160
アリエルのアトムでさえ0-100km 2.3秒だぞ。
馬鹿言うな。
163 冥王星(神奈川県):2012/04/11(水) 11:11:51.24 ID:oaER1cDo0
>>7
無知は怖いなー
164 ボイド(栃木県):2012/04/11(水) 11:26:58.49 ID:RRAzVJc10
>>162
フロントをいかに浮かさず抑え込めさえすれば
簡単に2秒切れるよ
ローで引っ張っている途中で100km/h通過するわけだし
アリエルのアトムなんぞ知らん、何それ?美味いの?
165 バーナードループ(関西・東海):2012/04/11(水) 11:41:56.85 ID:s4gMeJzSO
はえーじゃん
おれインテRで一回行ったけど13秒だった
166 フォボス(やわらか銀行):2012/04/11(水) 11:54:05.50 ID:vcNliphi0
ストリートマシンで土屋以上のタイム出せるとしたら谷口位だろ
素人ども
167 プレセペ星団(茸):2012/04/11(水) 11:58:46.03 ID:knlQEyjg0
クルマはグリップだ
168 アルビレオ(家):2012/04/11(水) 12:22:30.50 ID:wMzE6im30
169 アンタレス(西日本):2012/04/11(水) 12:45:12.83 ID:mkrDsOP90
>>166
土屋と同じタイムで走れる奴自体はごまんと居る
じっさい昔素人に負けた事も有るし
レースの終盤で土屋と同じ事ができる奴はトップクラスの中でもほとんど居ない
170 エウロパ(やわらか銀行):2012/04/11(水) 12:47:30.41 ID:MoMeevSM0
フルノーマルのロードスターで1分10秒フラットか
http://d-technique.txt-nifty.com/blog/2009/02/nc-17rs-6mt-976.html
ロードスターでよくね?
171 レア(愛知県):2012/04/11(水) 13:08:39.33 ID:iG+L8BsN0
1分11秒か、妥当なところだろ。
172 ガニメデ(福岡県):2012/04/11(水) 13:18:50.48 ID:JfGUTH4g0
>>169
ドリフト対決でNSXで雪に突っ込んでいったこともあるな。
173 ガニメデ(福岡県):2012/04/11(水) 13:19:45.79 ID:JfGUTH4g0
>>164
おまえ大型バイク乗ったこと無いだろ
174 ハッブル・ディープ・フィールド(千葉県):2012/04/11(水) 13:43:03.11 ID:rJP+HOQS0
2chでリッターSSガーとか語ってる奴のほとんどは無免か原付で頑張ってる高校生ですんで
175 フォボス(やわらか銀行):2012/04/11(水) 13:44:35.68 ID:vcNliphi0
小僧乙だわ
176 チタニア(新疆ウイグル自治区):2012/04/11(水) 13:45:05.73 ID:sF7it3Pc0
CSタイヤなら速いほうじゃね?
177 タイタン(長野県):2012/04/11(水) 13:46:46.40 ID:Yqbi87cj0
ターボが出るまで待たない早漏の悪評でアルテッツァ同様に廃れる運命
178 ダークエネルギー(茸):2012/04/11(水) 14:02:09.62 ID:qBxkViGK0
このタイムなら・・・
やっぱ新車で150万円くらい のお値段の価値ね
179 ニート彗星(公衆):2012/04/11(水) 14:07:22.21 ID:NZ6AxGC20
内装剥がした80万のノーマルスターレットに負けられるな…
180 宇宙の晴れ上がり(群馬県):2012/04/11(水) 14:12:14.02 ID:6yeLG3sv0
同じドライバーじゃないし、コンディションも同じじゃない。
こんなタイムに何の意味があるの?

181 ボイド(栃木県):2012/04/11(水) 15:25:48.60 ID:RRAzVJc10
>>173
お前は本気でリッターバイク転がしたことねぇだろ
182 バン・アレン帯(やわらか銀行):2012/04/11(水) 20:53:18.43 ID:R+FEhKCh0
さて、くっさいくっさい言い訳が一巡した訳だが(笑)
183 アルビレオ(新疆ウイグル自治区):2012/04/11(水) 20:53:36.00 ID:xAOAK7DM0
バイクの話は関係ねーんでね?
そもそも重量比から何から全然違うんだから比べる事自体、バカのやる事だわ。
184 ガニメデ(福岡県):2012/04/11(水) 21:26:44.07 ID:JfGUTH4g0
>>181
転がすwwwww
マジで大型バイクに乗ったことがないんだなwwwwwww
185 ブレーンワールド(関西地方):2012/04/11(水) 21:33:17.57 ID:jN6bc6Mv0
>>164
何乗ってんの?
良ければ動画見せてくれ
186 スピカ(愛知県):2012/04/11(水) 21:33:36.99 ID:qhz5IZC80
この車おっさんが車内でオナニーするだけだろ
187 アークトゥルス(埼玉県):2012/04/11(水) 21:35:07.82 ID:6x/BRK1k0
いい車だと思うんだけどね86
走りをアピールしたいならターボなり4WDなりにしろよって話でもあるけど
エコに煩い時代じゃこれが限度か
188 デネボラ(静岡県):2012/04/11(水) 21:50:10.03 ID:NjqaI88l0
もう設計から早く作る気がないんだから早くなくて当然
189 ガニメデ(神奈川県):2012/04/11(水) 21:50:41.85 ID:zPFd17eo0
1分切れないとか雑魚杉
190 カリスト(チベット自治区):2012/04/11(水) 21:51:33.83 ID:qAFrmRtI0 BE:163782296-2BP(2335)

10秒台だろせめて
遅くてびびったw
191 プロキオン(東京都):2012/04/11(水) 21:53:48.40 ID:7cAFaqWK0
ドライバーを交代しろw
192 ニュートラル・シート磁気圏尾部(京都府):2012/04/11(水) 21:56:24.18 ID:eQOsMUbS0
いじりまくれるように安いお値段にしてくださってるんだろ?
193 ダイモス(東京都):2012/04/11(水) 21:58:29.50 ID:qpZbJjoZ0
ヤマハがTOYOTA2000GTをもう一度つくってくれれば
194 イオ(やわらか銀行):2012/04/11(水) 22:00:27.05 ID:1KMPoyCg0
つーかコレ速さ求めた車だったっけ
195 青色超巨星(東京都):2012/04/11(水) 22:00:37.43 ID:brOIhq+L0
>>187
走り=速さでは無いからな
速さが売りなら四駆ターボだろ
196 赤色超巨星(鹿児島県):2012/04/11(水) 22:02:15.12 ID:vib4E4n70
>>10,135,163
何歳だと思ってんだよアホ
197 ニュートラル・シート磁気圏尾部(京都府):2012/04/11(水) 22:03:43.79 ID:eQOsMUbS0
オリダーの方がもうちょっとタイム出たかもね
ってあの人大パワー専門だっけ?
198 クェーサー(やわらか銀行):2012/04/11(水) 22:08:20.36 ID:tJsgs+z00
もう、最後の拠り所は販売台数だけか…
199 土星(新疆ウイグル自治区):2012/04/11(水) 22:13:11.73 ID:jwSMO/4w0
ザッカーに記事出てたけどこれって純正タイヤ(プリウスのエコタイヤ)でのタイムじゃん
ハイグリップタイヤにしたら2秒速くなり、足回りとマフラーを換えたら7秒台になったと出ていたから
そんなに悪くは無いと思う
200 パラス(埼玉県):2012/04/11(水) 23:06:28.10 ID:VynXkFFW0
お前ら昔の車と比べてるけど、そんなん意味ないから
タイムの進歩なんてタイヤがよくなればどんどん上がる
昔のタイヤのタイムより悪いなんて、もうビックリするくらい遅いってコトだよ!w
201 ミランダ(新疆ウイグル自治区):2012/04/11(水) 23:08:00.39 ID:zoCZODd70
純正タイヤがプリウスと同じミシュランのエコタイヤじゃな。
202 青色超巨星(東京都):2012/04/11(水) 23:10:17.27 ID:brOIhq+L0
>>200
エコタイヤって知ってるか?
203 大マゼラン雲(新潟県):2012/04/11(水) 23:50:52.53 ID:Nw1ojR8D0
>>200
数十年前のスポーツタイヤと今のエコタイヤを比べても無意味だろ
それこそAE86と現行デミオを比べるようなもん
204 プロキオン(東京都):2012/04/11(水) 23:54:28.79 ID:7cAFaqWK0
エコタイヤってそんなに酷いのか
つか何でそんなタイヤ履いてるんだ?
205 ミザール(北陸地方):2012/04/12(木) 00:03:42.26 ID:50Y/XoX80
比べる車種が違う

同じ2リッターNA車で比べないと

速さを突き詰めるよりも走る楽しさを突き詰めたクルマというのは言うまでもない
206 アルデバラン(鳥羽):2012/04/12(木) 00:08:11.34 ID:gYTUvovUP
排ガス規制も足枷になってるね
10年前と同じ基準のマフラーにしたら
いくらか馬力上がるんじゃないかな
207 パルサー(チベット自治区):2012/04/12(木) 00:09:36.88 ID:0es+meA80
タイヤ吊しなら速いんでない?
ま、それでもそんなに早い車かどうかは怪しいけど
208 ウォルフ・ライエ星(福岡県)
>>206
そうなんだけど、NAに規制前のマフラー付けた所で雀の涙程のパワーupしか望めん
TB車ならまだ判るけど