さんま“笑撃ギャグ”「紳助、帰ってきません!」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 セドナ(新疆ウイグル自治区)

http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2012/04/09/kiji/K20120409003009630.html

 創業100周年を迎えた吉本興業の劇場「なんばグランド花月(NGK)」(大阪市中央区)が8日、リニューアルオー
プンした。「伝説の1日」と銘打たれ、全4公演に明石家さんま(56)やダウンタウンら208組277人の“吉本オールス
ターズ”が出演。人気コメディー「さんまの駐在さん」を復活させたさんまは満員の場内爆笑を誘い、新たな歴史への
船出を大いに盛り上げた。
 帰ってきた“駐在さんま”が新生NGKを爆笑の渦に巻き込んだ。1986年まで放送され、97年の1日限りの放送か
ら約15年ぶりに復活させた人気コメディー「さんまの駐在さん」で持ち前のサービス精神を発揮。「100周年に、一部
週刊誌が紳助が帰ってくるみたいなことを書いてたけど、帰ってきません!」と、かつてともにお笑い界のトップに立っ
た“戦友”をネタにした。
 先輩駐在を演じた落語家・月亭八方(64)から“暴走”をたしなめられても止まらない。新人警官役の今田耕司(46)
に自己紹介する際には「通称“帰ってくんな紳助”です」と悪ノリ。八方が「私は“帰ってこい紳助”です」とかぶせると
「あなたの通称は」と振られた今田が「会社に任せます」と返すなど息の合ったやりとりを見せた。
 その後も際どい発言を連発。ヤクザが登場する場面では「今の時期に吉本が暴力団を出すのはまずい。紳助も考
えてるやろし」と振ると、中川家・礼二(40)が「週刊現代ですが」と記者に早変わりして笑いを誘った。
 これらのセリフは、すべてアドリブの“さんま流リップサービス”。2日間で計7時間、前日7日は、明け方4時頃まで
及んだという長い稽古の疲れも一切見せず最後までエンジン全開で100周年に花を添えた。
 また、ダウンタウンは歌と笑いの舞台「ポケットミュージカルス」に登場。90年代を席巻したバラエティー「ダウンタウ
ンのごっつええ感じ」の人気企画「エキセントリック少年ボウイ」を再現した。今田らと懐かしの着ぐるみで登場すると
浜田雅功(48)はテーマ曲熱唱中にスタミナ切れ。松本人志(48)に「息上がっとるやないか!」とつっこまれた。本っ
て素晴らしい。ありがとうございました」と感謝の言葉で「伝説の1日」を締めくくった。
2 ベテルギウス(広島県)
ニダ