同カロリーの場合たんぱく質が多い方が痩せる ←嘘だった

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 グリーゼ581c(愛知県)

体脂肪増加にタンパク質でなくカロリーが関与―米研究
タンパク質量は除脂肪体重の変化に関連

米ペニントン生物医学研究センターのGeorge A. Bray教授らは、健康な25人を厳格な管理下で
タンパク質量の異なる食事を取る3つのグループを比較したところ、「低タンパク質食群では通常
タンパク質食群と高タンパク質食群より体重増加が少なく、体脂肪量の増加にはタンパク質ではなく
カロリーのみが関与するようだ」と、米医学誌「JAMA」(2012; 307: 47-55)に発表した。タンパク質量は、
エネルギー消費と除脂肪体重の変化に関連することが判明したという。

◆低タンパク質食で体重増加が鈍化
肥満は公衆衛生上の深刻な問題となっており、米国では成人の約6割が過体重(小太り)、約3割が肥満に分類される。
しかし、食べ過ぎとエネルギー消費に対する食事の役割は明らかにされていなかった。

Bray教授らは、健康な米国人男女25人(年齢18〜35歳、BMI=肥満指数=19〜30)に体重を安定させる食事を
13〜25日間摂取させた後、(1)エネルギーの5%がタンパク質(低タンパク質食)(2)同15%(通常タンパク質食)
(3)同25%(高タンパク質食)―の3群にランダムに分類。8週間はそれらの食事を摂取させた。体重安定化期間の
エネルギー摂取に比べ、各タンパク質食は約40%(1日954キロカロリーに相当)摂取エネルギーが増加した。

その結果、全ての参加者で体重が増加したが、低タンパク質食群が平均3.16キロ増、通常タンパク質食群で
同6.05キロ増、高タンパク質食群で同6.51キロ増と、低タンパク質食群の体重増加率は他の2群に比べて低かった。
なお、男性、女性の差は認められなかったという。

>>2-へ続く
http://kenko100.jp/news/2012/04/04/02
2 ミザール(dion軍):2012/04/07(土) 18:48:26.78 ID:FEiAHYIE0
知ってた
3 ソンブレロ銀河(北海道):2012/04/07(土) 18:49:12.70 ID:Y+7M1+hN0
そらそうよ
4 火星(やわらか銀行):2012/04/07(土) 18:49:37.57 ID:MJKrmc3e0
痩せたきゃ
需要と供給計算しろ
摂取カロリー減らして消費しろ、そんだけ
5 グリーゼ581c(愛知県):2012/04/07(土) 18:51:09.16 ID:QVjPt7Lo0 BE:967361074-PLT(12346)

>>1の続き

◆低タンパク質食で脂肪が増える?
Bray教授らは「体脂肪量の増加は3群ともほぼ同等で、過剰に蓄積されるカロリーの50〜90%超に相当した。
安静時のエネルギー消費量、総エネルギー消費量、体タンパク質量は、低タンパク質食の摂取時には
増加しなかった」と述べている。

除脂肪体重は低タンパク質食群で0.70キロ減少したのに対し、通常タンパク質食群で2.87キロ、
高タンパク質食群では3.18キロそれぞれ増加。安静時のエネルギー消費量は、通常タンパク質食群と
高タンパク質食群で増加した(それぞれ1日160キロカロリー、227キロカロリー)。

同教授らは「要約すると、低タンパク質食による体重増加度は、通常タンパク質食に比べて小さく、
過剰カロリーの数値は同等だった。しかし、体脂肪量増加に関与したのはカロリーのみ。
一方、タンパク質はエネルギー消費量と除脂肪体重の変化には関連したが、体脂肪量の増加には関連しなかった」と述べ、
体脂肪量の増加に関しては、タンパク質よりカロリーが重要としている。

◆西洋食の肥満促進を理解すべき
米カリフォルニア大学ロサンゼルス校のZhaoping Li氏らは、同誌の付随論評(2012; 307: 86-87)で「この研究結果は、
体重管理をする上でのタンパク質の利点を強調している。低タンパク質食を過剰に摂取すると脂肪の蓄積が増加し、
体重増加が少ないにもかかわらず除脂肪体重の減少につながる可能性があることを示している」と述べている。

さらに「西洋食がBMIが示す以上の脂肪蓄積を助長し、西洋食が過体重と肥満を増加させていることを理解すべきだろう。
現在のBMIによる肥満有病率は、過小評価されている可能性がある。医師は体重やBMIといった単純な身体の測定ではなく、
患者の全体的な肥満度の評価を考慮すべきで、過剰な脂肪蓄積による合併症の可能性を常に念頭に置くべきだ。
肥満治療の目標には、単に体重を減少させるだけでなく脂肪を減少させること、
栄養科学に関する理解を深めることを含めるべきだろう」と指摘している。

http://kenko100.jp/news/2012/04/04/02
6 ベテルギウス(チベット自治区):2012/04/07(土) 18:58:44.35 ID:8XDqzuIP0
綿1kgと鉄1kgみたいな話で、白飯とかウマいし健康的だけど、でもカロリーすげえから注意っつうこと
7 カロン(山口県):2012/04/07(土) 18:59:48.77 ID:deyQgpuz0
筋トレしだして、高タンパクの食事にしてるんだけど、なんか健康に悪そうな気がする
8 亜鈴状星雲(東京都):2012/04/07(土) 19:00:17.70 ID:pjE7TgjD0
新曲のタイトル?
9 亜鈴状星雲(茸):2012/04/07(土) 19:04:12.26 ID:ytRANEdf0
どうでもええー
10 トリトン(愛知県):2012/04/07(土) 19:05:23.24 ID:a7qS6ZfQ0
体脂肪率16%から10%に落としたくてカロリー制限してるけど
今まで2000カロリー一日でとったのを1500カロリーに抑えてる
500減るだけでもかなりお腹すく、昼飯にコンビニ弁当とか食うと昼だけで1500越すことがある
コンビニ弁当は1000カロリーぐらいある
11 ミラ(埼玉県):2012/04/07(土) 19:05:25.89 ID:zPWJcmAl0
マジデ?
12 セドナ(新潟県):2012/04/07(土) 19:05:35.78 ID:DEgY6ewf0
筋肉は落ちにくいからなー
13 トリトン(愛知県):2012/04/07(土) 19:08:36.51 ID:a7qS6ZfQ0
体重1キロカロリーにつき7000カロリーと言うことは
菓子パンを20個食べれば1キロ太れるということ
200個食べれば10キロ増やせる
14 ベテルギウス(チベット自治区):2012/04/07(土) 19:10:10.92 ID:8XDqzuIP0
>>10
13%くらいでいい
10%は狙いすぎだし、スタイル的にもあんま意味ないよ
アスリートじゃなく一般人がやると、ホントにきつくなっちゃうし
自分はちがうと思わん方がいい
15 キャッツアイ星雲(関東・甲信越):2012/04/07(土) 19:10:15.70 ID:vyFlcNq2O
>>10
たったの1000カロリーってどんな弁当だよwwwwww
16 ウォルフ・ライエ星(茨城県):2012/04/07(土) 19:14:11.28 ID:SI+1acAo0
>1>5を要約すると、
太りたい時は高蛋白食を過剰にとれば、同カロリーの低蛋白食より脂肪以外の増加が多いって事だろ
17 ヘール・ボップ彗星(やわらか銀行):2012/04/07(土) 19:23:37.60 ID:wORiOb0m0
体脂肪率は高めのほうが長生きするんだよね。

日本の財政のため、早死には良いことだから、みなさん頑張って痩せてね。
18 パルサー(東京都):2012/04/07(土) 19:34:28.93 ID:Z6Ih02VL0
>>17
まあ程度だけどな。男女共に20%くらいが一番バランスがいい
トップアスリートってのは結果のためにいろんな事を犠牲にする
アホみたいな記録ってのは健康的な生活からは生まれないもんだしな
そういう人達をマネして体脂肪が低ければ低いほどいいと勘違いする馬鹿が
増殖してるけど、体脂肪が少ない人が長命健康だなんてデータは存在しない
なにしろ風邪をひきやすくなるぞ
19 アクルックス(熊本県):2012/04/07(土) 19:34:30.70 ID:3IJ179n00
単純に体重を減らしたい、脂肪減らしたいなら摂取カロリーを減らせ
体型を変えたい、筋肉をつけたいなら、体重が増えるのを承知でたんぱく質を取れ
20 テンペル・タットル彗星(関西・北陸):2012/04/07(土) 19:36:54.08 ID:zc8e2IZ9O
>>10
お昼はおにぎり作って持って行けば節約にもなるし、コンビニ弁当よりはカロリー低いよ。

21 カストル(東日本):2012/04/07(土) 19:42:16.80 ID:W0g9SkdU0
>>10
1500kcalじゃ多いよ。
1000位にしないと。
22 ベテルギウス(四国地方):2012/04/07(土) 19:56:28.54 ID:Ui9pindbP
つまり低タンパクで生活すると体重は減らないんだけど筋肉は減る
理屈では確かに納得だがこえー話だな
23 3K宇宙背景放射(やわらか銀行):2012/04/07(土) 20:01:19.32 ID:/gZ8ezPu0
>>21
基礎代謝考えろ
24 カロン(山口県):2012/04/07(土) 20:03:11.92 ID:deyQgpuz0
>>17
少し腹が出てるぐらいがちょうどいいらしいな・・・。
デブよりもガリのほうがガンになりやすいってデーターもあったがする。
25 ディオネ(東京都):2012/04/07(土) 20:25:57.05 ID:otiEqi5q0
タンパク質が多いと体温が上がる→消費カロリーも増加
って話も聞いたことあるけど、それはたいしたことねーのか
26 ベテルギウス(栃木県):2012/04/07(土) 20:32:59.80 ID:A/YVqC1eP
筋肉付ける事による代謝量アップは微々たるもので
減量につなげるには化け物みたいに筋肉付ける必要があるって
ためしてガッテンか何かでやってたような
27 カロン(山口県):2012/04/07(土) 20:35:51.99 ID:deyQgpuz0
俺なんてほっとくとどんどん痩せるから、無理やり食って太ってるよ。
172センチの71キロだが。
ほっとくと64キロぐらいまで落ちてく。
28 カストル(東日本):2012/04/07(土) 21:02:41.78 ID:W0g9SkdU0
>>23
だからそれ以下にするんだよ。
ならばやせる
29 ポラリス(チベット自治区):2012/04/07(土) 21:04:37.87 ID:VhO7iWbr0
おまいらアメ公と同じ程度のタンパク質とってると思ってんの?
日本人だとタンパク質足りないくらいなんだが。
30 カストル(東日本):2012/04/07(土) 21:06:11.93 ID:W0g9SkdU0
脂肪は1cあたり9キロカロリーある。900キロカロリーをカットすれば、100グラムやせる。
だから1500といわず、1000キロカロリーくらいにしないとあまりやせない。
31 フォーマルハウト(北海道):2012/04/07(土) 21:06:33.36 ID:OJ1gq3S60
>>27
無理やり食べると睡眠時かん増えない?
32 カロン(山口県):2012/04/07(土) 21:31:07.44 ID:deyQgpuz0
>>31
そうでもないよ。
そのかわり健康的じゃないなあって感じがする。
33 クェーサー(やわらか銀行):2012/04/07(土) 21:35:51.39 ID:ZN5bgtjL0
>>10
筋肉量多くないのに10%とかガリ過ぎだぞ
34 レア(関西地方):2012/04/07(土) 21:44:03.03 ID:mourooUKO
人にもよるけど20`ぐらい痩せれるよ
仕事したらね
35 クェーサー(愛知県):2012/04/07(土) 21:47:25.54 ID:viQG/iJ40
これ運動してるかどうかでまた違ってくるんじゃないの?
36 プロキオン(鹿児島県):2012/04/07(土) 22:35:34.39 ID:88+MmMsb0
ダイエット論って何十年もやってるのに、一向に発展しないな。
37 バーナードループ(チベット自治区):2012/04/07(土) 22:48:20.81 ID:2Z/pABeK0
除脂肪体重が減るならそれで十分だろ
38 クェーサー(新疆ウイグル自治区):2012/04/07(土) 23:41:39.97 ID:NR6V+ED40
鈴木その子大勝利か
39 レア(西日本):2012/04/08(日) 02:10:49.68 ID:LiLh2LoV0
血糖値は上がらない
40 グリーゼ581c(北海道):2012/04/08(日) 02:26:22.53 ID:1Bg7lxmJ0
細胞とか血球とかが減る、またはできそこないになるので
病気しやすくなり、寿命も短くなる
ほどほどに
41 キャッツアイ星雲(神奈川県):2012/04/08(日) 02:41:51.70 ID:9Lcjk7y60
同じ質量(100g)で比べたら
大豆の水煮 157kcal
白飯 170kcal
パスタ 378kcal
んで、同じカロリーで換算すれば最も体積が大きいのは大豆の水煮だから
一食で満足するまで食べてより低カロリーなのは豆ということになる
脂肪を除いた肉でも同じだよな

ところで低GIとかの話って何だったの?w
42 ヒアデス星団(愛知県):2012/04/08(日) 03:02:58.95 ID:LpYoPHbe0
胃相と脳相

脳を満足させたければ糖分を摂るべし
43 ベテルギウス(鹿児島県):2012/04/08(日) 08:31:12.50 ID:nsnnvWlD0
>>42
糖分は太るだろう。
1年で10kg落とした俺がアドバイス。
根菜を食え。カロリー低いが腹にたまる。
44 ソンブレロ銀河(東京都):2012/04/08(日) 08:37:05.39 ID:arSEY0aE0
太り気味が一番長生きするんだし
健康のために太ろうね
45 ミランダ(新疆ウイグル自治区):2012/04/08(日) 08:42:01.84 ID:Zi389Eip0
人間ってタンパク質から脂肪作れるのか?
鶏のササミ肉や皮を捨てた胸肉と炭水化物ではない野菜を沢山食べたけど全然太らないぞ
46 クェーサー(やわらか銀行)
結局腹八分が最強だな

きんさんぎんさんをみろ

ダイエット法なんかしとらんぞ
ただ規則正しい生活してただけだ