トヨタ86はなぜ失敗したのか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 宇宙の晴れ上がり(千葉県)

http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120406/biz12040610140009-n1.htm

トヨタが「ハチロク」発売 本格的な小型スポーツカー
2012.4.6 10:13
http://sankei.jp.msn.com/images/news/120406/biz12040610140009-p1.jpg
 トヨタ自動車は6日、富士重工業と共同開発した後輪駆動の本格的な小型スポーツカー「86(ハチロク)」を全国で
発売した。トヨタブランドのスポーツカーは、2007年に生産を終えた「MR−S」以来約5年ぶり。海外市場でも順次
発売し、年間3万〜4万台の販売を計画している。
 新型エンジンを搭載。富士重工業が製造する水平対向エンジンに、トヨタの最新技術を加えて開発した。シリンダー
を水平に配置しているため車両の重心が低く、走行安定性を高められたという。
 価格は199万〜305万円。トヨタ店やトヨペット店など販売4系列すべてで扱う。一部店舗では、専任担当者が部
品改造などを提案したり、スポーツカーファンが情報交換したりする専用ブースを設ける。
2 フォーマルハウト(大阪府):2012/04/06(金) 20:16:51.88 ID:9ht4TUXM0
はええなw
3 北アメリカ星雲(秋田県):2012/04/06(金) 20:17:28.92 ID:hZgB/uOM0
目標販売数超えてるんだろ?
何が失敗なんだ
4 ミマス(三重県):2012/04/06(金) 20:17:59.44 ID:2H/hJDvf0
これへあれでいzとかいうやつだよな
5 太陽(北海道):2012/04/06(金) 20:18:23.27 ID:QButLVfWO
まだ早いだろw
6 キャッツアイ星雲(東京都):2012/04/06(金) 20:18:28.90 ID:zMPWKgjh0
ホンダ以外は叩く

それが

(千葉県)
7 パルサー(茨城県):2012/04/06(金) 20:18:36.67 ID:yFobBw+y0
同じグレードでもスバルで買えば10万以上安く買えるから
8 フォーマルハウト(大阪府):2012/04/06(金) 20:20:08.12 ID:9ht4TUXM0
街の自動車整備工場の期待の星なんだから
トヨタだからって叩くなよw
9 宇宙定数(青森県):2012/04/06(金) 20:20:41.67 ID:tF8YLzqi0
実写見たけど、格好は思ったより普通だな
悪くはないが、印象に残らん
10 北アメリカ星雲(チベット自治区):2012/04/06(金) 20:21:16.05 ID:OLklvYa60
2012にもなって86は無いよな、いったい何年前なんだよ
11 北アメリカ星雲(秋田県):2012/04/06(金) 20:21:32.20 ID:hZgB/uOM0
>>7
同じ車でもトヨタマークが無いだけで 下取り、買い取り額10万円以上変わる
12 ミマス(三重県):2012/04/06(金) 20:21:35.16 ID:2H/hJDvf0
コンビニのトイレに行く時用に買うか
13 ミマス(三重県):2012/04/06(金) 20:23:03.77 ID:2H/hJDvf0
これ水平対向なんだろ?
ドコドコ下品な音たててオイルをお漏らしするんだろ!
14 太陽(新疆ウイグル自治区):2012/04/06(金) 20:23:25.35 ID:d/PBtr/m0
寿命はスバルクオリティ?
15 ミマス(三重県):2012/04/06(金) 20:23:43.04 ID:2H/hJDvf0
許さない!
絶対に許さない!
16 デネブ・カイトス(長屋):2012/04/06(金) 20:25:45.02 ID:l+uXKuGE0
>>13
ドコドコいうのは水平対抗だからではない。
エキマニの形状しだいでどのエンジンでもなる。
17 ミマス(三重県):2012/04/06(金) 20:28:58.55 ID:2H/hJDvf0
>>16

やっぱりだな!
このドコドコお漏らし野郎!
18 ベクルックス(四国地方):2012/04/06(金) 20:29:22.66 ID:VfB4Clf/0
どうせやるなら多少なりとも昔のと外装似せろよって思うのは自分だけか
19 ウンブリエル(宮崎県):2012/04/06(金) 20:29:40.44 ID:xFIOrL5I0
目標の7倍なんだから十分だろ
20 宇宙定数(青森県):2012/04/06(金) 20:30:39.93 ID:tF8YLzqi0
車をぱっと見た限りでは、86のエンブレムなかったように見えたけど、無いんか?
21 ニュートラル・シート磁気圏尾部(神奈川県):2012/04/06(金) 20:30:53.34 ID:/Tzmz1WJ0
TVCMにイニシャルDを使えばいい
22 アルビレオ(福井県):2012/04/06(金) 20:31:05.20 ID:KXnw9hco0
地元のスバルディーラーにBRZの試乗車が来たって
友だちが教えてくれた
でも明日はおそらく沢山来るんだろうなぁ・・
23 亜鈴状星雲(関東・甲信越):2012/04/06(金) 20:31:31.53 ID:3VYAQyY/O
マンガのステマで情弱アホチンポが波に乗ったつもりになっちゃったんだろ
24 トリトン(宮城県):2012/04/06(金) 20:33:06.57 ID:YPn93jvt0
>>11
スバルのボクサーにそれは通じないよ
25 宇宙の晴れ上がり(兵庫県):2012/04/06(金) 20:34:12.70 ID:f/DRnZK00
7ヶ月待ちだっけ?
26 クェーサー(やわらか銀行):2012/04/06(金) 20:37:28.71 ID:qFNQGr+m0
むしろ大成功だろ
27 アークトゥルス(沖縄県):2012/04/06(金) 20:39:49.37 ID:0PpmQLMk0
こんだけ先行して話題になる車は久々だしね。
失敗とはいえない
28 アルデバラン(SB-iPhone):2012/04/06(金) 20:42:16.96 ID:u9US/dE4i
CR-Z 一万台
ハチロク 七千台

これが現実
29 かに星雲(岩手県):2012/04/06(金) 20:42:27.58 ID:yg6yHdT50
ハードル低く設定してるからメディアは「目標の○倍!順調なスタート!」等と煽るだろう
そして来年の今頃は数百台のレベルになり販売にテコ入れしないといけない状況になってる
と予想
30 馬頭星雲(新疆ウイグル自治区):2012/04/06(金) 20:45:29.80 ID:Qakm9en60
>>20
たしかサイドミラーの近くにあったと思う
31 ハービッグ・ハロー天体(埼玉県):2012/04/06(金) 20:51:30.78 ID:gMxJsv/D0
先週BRZ見たけどほんとう、印象に残らないってか
欲しくなくなるな。あれなんでだろうか。
なんていうかすでに古臭く感じる。
32 赤色矮星(四国地方):2012/04/06(金) 20:57:19.86 ID:7UyV3mBV0
おもらしおもらしうるせーな あんなもん修理工賃込みで15000円もあればなおるわw
33 熱的死(愛知県):2012/04/06(金) 20:59:46.91 ID:CDkk5RRx0
最近目にするのはプリウスにコンパクト、
軽と実に夢のないラインナップばかりだからな
トヨタはあまり好きではないがこれは成功してほしい
34 ポラリス(静岡県):2012/04/06(金) 21:02:53.01 ID:hBugIY1s0
オイルが漏れるのは入ってる証拠だろ。重工メーカーの乗り物はどこもそんなもんだ。
35 北アメリカ星雲(静岡県):2012/04/06(金) 21:29:51.33 ID:Z30Cu49O0
失敗ってのはこういう車のこと言うんだよ

シビックタイプRユーロ
1月 7台
2月 4台
36 アークトゥルス(やわらか銀行):2012/04/06(金) 21:37:35.86 ID:I0i5qXji0
いや結構カッコイイよ
スバルのCM見たときセカンドで買おうかなぁって気になったもん
37 ニート彗星(神奈川県):2012/04/06(金) 21:38:09.93 ID:TauH1aU10
スポーツカーって名のるなら、ツインターボ付きかNAなら3リッターぐらい
内と駄目だな。交差点グランプリじゃ3.5リッタークラスのオヤジセダンにも
けちゃうだろw
38 トリトン(宮城県):2012/04/06(金) 21:41:37.30 ID:YPn93jvt0
>>36
自分もBRZは欲しいとおもた
車、新車で買おうかなと思ったのは15年ぶり
39 ヒアデス星団(四国地方):2012/04/06(金) 21:45:27.15 ID:rx7KOXwt0
Zのオープンほしいわ〜
40 クェーサー(東京都):2012/04/06(金) 21:49:34.94 ID:68sBe1460
カレラSで十分
41 ジャコビニ・チンナー彗星(神奈川県):2012/04/06(金) 21:51:49.80 ID:0WkLwZda0
アストンマーチンDBSで十分
42 アンドロメダ銀河(千葉県):2012/04/06(金) 22:04:54.06 ID:7namDfbT0

値段がもっと安ければな
43 ネレイド(山口県):2012/04/06(金) 22:12:40.42 ID:tVhmpu1G0
佐藤琢磨運転のダイハツのミラバンVS86 峠対決
http://www.youtube.com/watch?v=KQlVCCQPv2Y
44 ネレイド(茨城県):2012/04/06(金) 22:14:12.43 ID:v1rfzBz10
BRZ、安いし一瞬買おうかとも思ったが、2リッターでNAではなぁ。
ターボだったらディーラーに注文してた。
45 ミマス(三重県):2012/04/06(金) 22:14:44.40 ID:2H/hJDvf0

















                       お漏らし対ケツ!!!










46 ネレイド(北海道):2012/04/06(金) 22:14:53.32 ID:O77rF1Pk0
>>43
長州力と前田明が出てきたが
47 ベガ(大阪府):2012/04/06(金) 22:17:06.59 ID:qAsdE4AD0
震災ガレキと呼ばれる放射性物質の拡散が大好きなトヨタらしく、ウラン86ぐらいのネーミングセンスが必要やった。

48 ニュートラル・シート磁気圏尾部(芋):2012/04/06(金) 22:27:48.59 ID:do7+IA3z0
責任持たない、わかってないジジイの声がでかかった。
そんだけだろ?よくある話
49 赤色矮星(兵庫県):2012/04/06(金) 22:28:32.72 ID:juepNgO40
試乗したわ
思わず買いそうになった
50 馬頭星雲(やわらか銀行):2012/04/06(金) 22:39:38.30 ID:0O+ZUOuX0
明日市場しに行ってくる
51 ベガ(千葉県):2012/04/06(金) 22:41:51.34 ID:aQlqrnCv0
2000ccのNAなんてカスだろ。
初代ハチロクだって安いFRっつー理由なダケで車はカスだった。
免許取立てのガキが好んで乗ってた車だもんなw
52 アルビレオ(やわらか銀行):2012/04/06(金) 22:45:31.58 ID:NVKuXuB20
>>51
パワーでしかものを考えられないガキの発想
53 ポラリス(宮崎県):2012/04/06(金) 22:47:24.84 ID:luwlDneI0
実際のAE86とAE85の販売台数の違いを知りたい
AE86は約10万台でおk?
54 アルゴル(福岡県):2012/04/06(金) 22:52:01.01 ID:kM9iwv6J0
4ドアセダンにすればよかった
55 エッジワース・カイパーベルト天体(愛知県):2012/04/06(金) 22:52:30.27 ID:DWdyFkLO0
安いFRっつうだけでは中古になってから20年近くも売れつづけなかったよ
乗ったことも無い厨房がしったかすんじゃねぇよ
56 ジャコビニ・チンナー彗星(神奈川県):2012/04/06(金) 22:54:52.44 ID:0WkLwZda0
>>52
いや、この手のクルマはパワーが一番大事な要素だと思うんだけど
もちろん重量、足回りとか軽視するわけじゃないけどさ
57 海王星(芋):2012/04/06(金) 22:55:15.98 ID:l8T70M9Y0
キモオタしか買わない車
58 エリス(静岡県):2012/04/06(金) 22:58:10.11 ID:Y52f9BIS0
スバルの似た車は試乗予約間に合わない人気だというのに
59 アルビレオ(やわらか銀行):2012/04/06(金) 23:00:56.62 ID:NVKuXuB20
>>56
シビックRやインテRT、S2000あたりは全否定?
ロドスタなんか話にならないと?
60 シリウス(兵庫県):2012/04/06(金) 23:02:17.29 ID:eccC2fwu0
ガキは直線番長が好きなの?
61 ポラリス(宮崎県):2012/04/06(金) 23:05:05.90 ID:luwlDneI0
>>60
スペックとかタイムとかメーカーが好きなんであって、楽しさとか便利さとかは評価されないんだろ
62 馬頭星雲(家):2012/04/06(金) 23:08:52.23 ID:hBjwLO1e0
>>51
フルエアロで、鏡文字で「иI V ョ J」 みたいになってる社外グリルにナイトライダーとか
フェンダーフィンでテールに白いテーピングとか、そういうDQN仕様も結構あったよな。
63 地球(広島県):2012/04/06(金) 23:12:19.09 ID:YyVJ7YfO0
はえ〜よ
手ごろな中古車とパーツが出揃ってからが本番だろ
64 3K宇宙背景放射(京都府):2012/04/06(金) 23:12:49.92 ID:04qp8AqB0
トヨタはプロナード以外は認めない
65 ベクルックス(関東・甲信越):2012/04/06(金) 23:14:59.48 ID:YtT0w8Mv0
セダンが死んだのと一緒で狭いしキモイから
66 ネレイド(北海道):2012/04/06(金) 23:15:42.33 ID:O77rF1Pk0
86の売れ行き次第で
ホンダも続いてくれんかな
そのためにもとりあえず86には売れて欲しいなぁ
67 アークトゥルス(東京都):2012/04/06(金) 23:17:44.58 ID:K9U/z1e10
売れ過ぎて供給が間に合ってないらしいな
失敗だw
68 北アメリカ星雲(静岡県):2012/04/06(金) 23:20:26.64 ID:Z30Cu49O0
>>66
ホンダも続いてくれって・・・w
今まさにシビックタイプR出してるんだが?w

いくら86が売れても、現行のタイプRユーロが売れないと
次出さないだろ
69 ポラリス(宮崎県):2012/04/06(金) 23:22:43.71 ID:luwlDneI0
>>65
クーペはともかくセダンは死んでないだろ
むしろワゴンが死にそう
70 海王星(芋):2012/04/06(金) 23:28:33.02 ID:l8T70M9Y0
>>67
CRZも発売当時は同じこと言われてたな
すぐ売れなくなるから安心しろ
71 プランク定数(新疆ウイグル自治区):2012/04/06(金) 23:30:03.75 ID:aqKc5wAw0
失敗ではない、試験なのだから
72 パルサー(愛知県):2012/04/06(金) 23:33:39.25 ID:ED88dfeZ0
トヨタ(笑)
73 アークトゥルス(沖縄県):2012/04/06(金) 23:35:49.91 ID:0PpmQLMk0
crzって最初そんなに売れたのか!
馬鹿じゃねえか?
74チン顧問 ◆RitalinnSs (庭):2012/04/06(金) 23:38:40.42 ID:TSUqZU2RP
えくsで十分
75 アークトゥルス(東京都):2012/04/06(金) 23:39:07.75 ID:K9U/z1e10
>>70
安心したw
76 エウロパ(東京都):2012/04/06(金) 23:41:25.24 ID:LUB+iwCR0
>>1
1 名前: 宇宙の晴れ上がり(千葉県)


千葉土人はなにがしたいんだ?予約数も目標達成してるのにどの辺が失敗なのかおしえてほしいわ
77チン顧問 ◆RitalinnSs (庭):2012/04/06(金) 23:42:05.70 ID:TSUqZU2RP
CRZてハイブリッドだから
そっち系好きな人にはなかなかいじれない感じだったとかじゃないの?
78 アルビレオ(福井県):2012/04/06(金) 23:51:33.95 ID:KXnw9hco0
CRZと同じように考えるとか正気か?
車興味無いやつは全部おなじに見えるんだろうな
79 アークトゥルス(東京都):2012/04/06(金) 23:52:31.85 ID:K9U/z1e10
しかし水平対抗エンジンの怖さを知るのはこれからだ
スバルの初物は信用できないw
80 ポラリス(宮崎県):2012/04/06(金) 23:55:26.61 ID:luwlDneI0
>>78
どっちも昔(ある程度人気になった車)の名前(を捩ったり車名じゃなくて型番にしたり)で出してます
どっちもスポーティーカー(な車のイメージを生かそうとした車名)です
どっちもエコです
81 白色矮星(福岡県):2012/04/06(金) 23:56:46.14 ID:ilOdrmAO0
これが欲しい。
http://www.global-auto.ne.jp/stock/public_stock_detail.php?entry=0188.dat&model=BNR34

NSXも欲しいが妙なプレミア価格がねぇ。
82 アルゴル(福岡県):2012/04/06(金) 23:58:58.97 ID:kM9iwv6J0
ネーミングがタコみたい
83 ブレーンワールド(千葉県):2012/04/07(土) 00:05:48.28 ID:e1DbzJJh0
CR-Z

日本カーオブザイヤー受賞
豪カーオブザイヤー受賞
予約1万

86

予約7千


成功したのはどちらでしょうか?
84 ベクルックス(やわらか銀行):2012/04/07(土) 00:06:53.06 ID:RpqLXA6/0
ネーミングw

レクサスZN200 $300〜
なら海外で売れるw
85 アンドロメダ銀河(関東・甲信越):2012/04/07(土) 00:07:13.90 ID:vxk1EyYnO
スバルでクルマ買ったらセールスマンに
「うちのクルマはよく壊れますので、定期的に点検して下さいね^ ^」って言われたよ。
新車買った客に言うセリフかよ・・・。
86 ベガ(東京都):2012/04/07(土) 00:19:02.13 ID:VEdJS1aW0
点検時に勝手に部品交換してるとこより良心的かも
87 クェーサー(茸):2012/04/07(土) 00:22:31.36 ID:t3nmviz10
86を見にトヨタの販売店行った人が、結局スバルに流れてるという話だ
トヨタの販売員にやる気が見えないそうだ
スバルの販売員のほうがメカにも詳しくて積極的だそうだ
まぁ実質中身はスバルだもんなw
88 ポルックス(愛知県):2012/04/07(土) 00:23:22.45 ID:+90IPc4H0
>>13
排気干渉
等長エキマニだからどこどこ言わない
どこどこが好きだったのに
89 テチス(山口県):2012/04/07(土) 00:23:37.06 ID:g7vftF2h0
>>59
それ全部カスじゃないか
90 天王星(北海道):2012/04/07(土) 00:24:03.78 ID:0Y4bBu6x0
プラグ外すのも一仕事
91 イータ・カリーナ(群馬県):2012/04/07(土) 00:24:07.07 ID:DJhndSpL0
この車のAE86に相当する形式名は何なんだか知らんけど
それが30年後に語られるもんかね?
92 ブレーンワールド(千葉県):2012/04/07(土) 00:24:24.13 ID:e1DbzJJh0
実質スバルの車で、しかもこれよりインプのほうが100万以上安い
わざわざこの車を選ぶ意味って・・・
93 ベガ(沖縄県):2012/04/07(土) 00:26:55.96 ID:xDLH5l7c0
ゐんぷってこれより100マソも安いの?
94 イータ・カリーナ(群馬県):2012/04/07(土) 00:28:42.82 ID:DJhndSpL0
>>93
ターボ無しだろ
95 カリスト(東日本):2012/04/07(土) 00:31:21.58 ID:GCVPNVMm0
>>85
カワサキと一緒だろ
乗ってりゃ気にならない
96 冥王星(芋):2012/04/07(土) 00:32:38.88 ID:1CNu3dVF0
>>78
86がCRZよりも立派なものだとでも思ってるお前が正気か?
どっちも一定の欲しい人間が買えばあとは月に数百台しか売れなくなる車
しかも乗るのはオタクとオッサンだけ
97 ベガ(沖縄県):2012/04/07(土) 00:33:49.53 ID:xDLH5l7c0
ターボなしがあるんだ
なんの意味があるんだろ
98 アルデバラン(西日本):2012/04/07(土) 00:34:50.33 ID:dBWcROgV0
ttp://2chart.fc2web.com/2chart/pic/yonrinnkudousha.jpg
こっちの方がかっこいい
99 ミザール(長屋):2012/04/07(土) 00:44:52.69 ID:ixbb6Bvk0
>>98
結構良いタイヤでワラタw
100 ベガ(東京都):2012/04/07(土) 00:48:11.76 ID:VEdJS1aW0
>>98
ローテーションが気になるw
101 環状星雲(やわらか銀行):2012/04/07(土) 00:55:10.20 ID:H9Tu9Wbl0
売れてないので話題作りに必死らしいな・・・
8000台の受注は今年の頭からあまり増えてない
所期受注だけで需要は頭打ちかもって言ってた
102 フォーマルハウト(鳥取県):2012/04/07(土) 01:00:26.42 ID:TM4JWN9k0
与太車だから
103 褐色矮星(やわらか銀行):2012/04/07(土) 01:12:37.75 ID:pYcFkC7j0
86ターボオープンロングリムジンだしてよ。
104 ベラトリックス(愛知県):2012/04/07(土) 01:16:21.89 ID:PznCPh3N0
スバルはCM女優でイメージが悪くなった感じが少しする
105 ハレー彗星(やわらか銀行):2012/04/07(土) 01:18:06.64 ID:SkdJG9KZ0
結局、チビハゲデブしか乗らないんだろ
106 ミザール(長屋):2012/04/07(土) 01:34:02.86 ID:ixbb6Bvk0
>>105
ガリメガネを忘れるな
107 プランク定数(埼玉県):2012/04/07(土) 01:34:22.75 ID:hn8F/Z160
もうそういう時代じゃなくなっちゃったのにね
108 かに星雲(新疆ウイグル自治区):2012/04/07(土) 01:38:43.71 ID:Jy3Rg9WZ0
>>88
盗聴だとドロドロ言うんじゃないの?
ふ頭町だと言わないって教えられたんだけど。
109 カリスト(兵庫県):2012/04/07(土) 01:40:30.30 ID:O9Gyl1KG0
>>98
電車でDでこんなのあったな
110 ミザール(長屋):2012/04/07(土) 01:44:04.35 ID:ixbb6Bvk0
>>108
それ逆。
不等長だと排気干渉がおきてドロドロいう。
V型や水平対向のエンジンはエキマニを同じ長さにするのが難しいのでドロロン号になりがち。。
111 青色超巨星(栃木県):2012/04/07(土) 01:51:07.99 ID:6dDWw/oq0
フェアレディZみたいに憧れられん
112 レグルス(内モンゴル自治区):2012/04/07(土) 01:52:11.84 ID:BGYgh7jG0
今の安全基準のせいなのか先代の86と比べるとずんぐりボディな気がする。もっとコンパクトでライトなスポーツモデルにできなかったんかね
113 プレアデス星団(山梨県):2012/04/07(土) 02:03:50.54 ID:SHj8UBVP0
>>81
昔34のMスペックに乗ってたわ
02年に600万ちょっとで買って、08年末くらいに540万くらいで売ったはず。
走行距離は4万キロくらいだったかなあ。保険が割高だったけど、トータルで見るといい車を安く乗れて満足だったな
114 ミザール(長屋):2012/04/07(土) 02:21:46.10 ID:ixbb6Bvk0
>>112
おまえら二言目にはデカイって言うけど、幅以外はAE86より小さいんだぞ?
115 水メーザー天体(兵庫県):2012/04/07(土) 02:27:14.07 ID:dBtb15gwP
>>100
俺も気になったw
116 ブレーンワールド(新疆ウイグル自治区):2012/04/07(土) 02:47:18.51 ID:ykfaG7Ze0
>トヨタが「ハチロク」発売 本格的な小型スポーツカー

R32 GT-RがR33になっちゃったみたいな物だわな
117 ベテルギウス(東京都):2012/04/07(土) 04:14:46.44 ID:gPpr13t/P
86よりもBRZの方が人気じゃない?
118 ガニメデ(香川県):2012/04/07(土) 04:19:13.56 ID:2FHbqdEB0
どうせならレクサスで売れよ!
119 ベテルギウス(オランダ):2012/04/07(土) 04:46:25.85 ID:rBQRd/NP0
>>100
だよな。そこまで気をつけて欲しかった。
120 水星(東日本):2012/04/07(土) 04:51:32.76 ID:ZE716kcv0
走る場所無いのに売れるわけ無いだろ。
121 ベクルックス(大阪府):2012/04/07(土) 05:18:21.91 ID:wjCNrgy20
>>1
でも新しい86にはABSついているんだろ?それじゃゴミじゃんw
122 ジャコビニ・チンナー彗星(埼玉県):2012/04/07(土) 06:20:30.27 ID:zjsE5WeY0
ネットで他社咎めるお仕事も大変なんだな
123 ヒアデス星団(宮城県):2012/04/07(土) 07:10:24.81 ID:x7//kdOJ0
こういう車は、初期の需要だけで終わる可能性あるんだよな。
発売前から欲しいと思ってた人に行き渡った時点で、
ピタリと売れなくなって、なのに工場はフル稼働してたり。

>>121
運転モード切替スイッチか何かでABSをON/OFF出来る
とかって聞いたけど、あれガセだったのかな?
BNR32でアテーサ殺したようにABS殺されるような気もするが
124 ダイモス(徳島県):2012/04/07(土) 07:18:14.42 ID:6ySLFpN80
若者向けにしては高いんじゃね。
色々つけると300万近いんでしょ。
もっと安くてガンガン乗れる方が86って名前に合ってると思うけど。
125 ダイモス(徳島県):2012/04/07(土) 07:23:22.78 ID:6ySLFpN80
逆に、40近い俺みたいなオッサンからすると、安すぎて選択肢に入らねえ。
セダンとスポーティの2台体制を続けてるけど
Z34からの買い替えの時、これを待とうかと一瞬考えたけど
たぶん満足度できないだろうからやめた。
貧乏人な若者か、金のあるオッサンかを狙えばいいのに。
126 カロン(愛知県):2012/04/07(土) 07:26:29.53 ID:7U8nzLW90
これで失敗なら
日本車はプリウスしか成功してないことになる
127 ボイド(山口県):2012/04/07(土) 07:32:40.33 ID:afmF0PD70
見た目がDQN仕様なのが失敗だろう
もうちょい上品にしないと
今300万の車買える層には受けん
128 プレセペ星団(西日本):2012/04/07(土) 07:36:46.63 ID:3Nk8lytq0
今時、車()なんて流行らないから。
129 宇宙の晴れ上がり(東京都):2012/04/07(土) 07:46:37.00 ID:v+sbpuU/0
豆腐屋のロゴが入ってなかったから
130 ダークエネルギー(神奈川県):2012/04/07(土) 07:59:53.79 ID:+i4FGvz90
>>98
すげー
ハブレスホイールじゃん確かにカッコイイな
http://sbarro.perso.neuf.fr/technique/roue_orbitale/Sbarro_roue_orbitale_moto_blc.jpg
131 ミラ(愛知県):2012/04/07(土) 08:09:52.14 ID:1lq9yTgw0
やっぱトヨタはデザインいいんだよなぁ

確かな存在感。魅力を感じる。

他のメーカーのはどうもフォーマル性に欠けるよね。
玩具っていうか。
薄っぺらい、下品な、一過性のデザイン。それだから当然飽きもする。
流行モノのキャラクターみたいに。

その点、トヨタのデザインは味わいが深い。
真に所有したいと思えるクルマってこういうのなんだろうなぁって思う。
どうりでトヨタが売れるわけだよ。
132 ニュートラル・シート磁気圏尾部(関東・甲信越):2012/04/07(土) 08:13:12.49 ID:FukCaqBrO
ターボが無いからイラネ
133 3K宇宙背景放射(福岡県):2012/04/07(土) 08:14:24.04 ID:AkSFZanH0
失敗してるのは名前だけ
134 ヘール・ボップ彗星(神奈川県):2012/04/07(土) 08:35:36.33 ID:Xr2HpywA0
>>123
ABSはOFFに出来ないが、ESCはOFFに出来るはず。
135 ハービッグ・ハロー天体(岐阜県):2012/04/07(土) 09:12:52.88 ID:7kH6ekPy0 BE:812442825-2BP(0)

はいはい
136 白色矮星(芋):2012/04/07(土) 09:18:00.89 ID:plR6J9Eg0
せめてFT86にしてくれれば
137 百武彗星(京都府):2012/04/07(土) 09:22:41.61 ID:fAnZp0Do0
日産よ、今こそ180SXを復活させるんだ!
ホンダのタイプRのエンジンを載せてくれる夢を見た
138 カストル(長崎県):2012/04/07(土) 09:59:17.73 ID:FRNNuZCY0
まあこういうの欲しい層はこういうのに飢えてるから飛びつくように買うんであって
売れ続けるって事はねーだろな
139 ウンブリエル(青森県):2012/04/07(土) 10:31:04.91 ID:noveMvW20
>>131
コピペ?名前的にダイハツのまわしもんだろ

まあランクルとかSUV作らせたら世界最強だよ
140 ミラ(神奈川県):2012/04/07(土) 10:43:19.54 ID:QKrglTJv0
失敗店は売上ではなく、当初の若者に売るということ。どうせおっさんしか買ってないだろ。
イケメン以外にしか売れないから、キモくなるスポーツカーw


141 プレアデス星団(山梨県):2012/04/07(土) 11:22:41.44 ID:SHj8UBVP0
>>139
ジムニーという最強の対抗馬が居るのに…
国内林道をメインにするならあっちのほうが強いかも。

砂漠やフラットダートを延々と走るならランクルの方が良さそうだけどなー
142 カロン(茨城県):2012/04/07(土) 14:19:34.11 ID:IwneGMEU0
>>139
ダイハツはトヨタの子会社だから仕方ない
143 タイタン(新疆ウイグル自治区):2012/04/07(土) 14:28:02.70 ID:JZn1xxlH0

10年以上も後出しでスバルにシルビアオーテックもどきを作らせてドヤ顔でアレオレのヨタって馬鹿なの?死ぬの?www
144 プランク定数(三重県):2012/04/07(土) 14:36:29.28 ID:K7Kes2sN0
名前のせいでかえって軽く見られる
145 ミザール(新疆ウイグル自治区):2012/04/07(土) 14:40:08.51 ID:ciwpelTC0
もしかして
全然売れてないの???
146 アルビレオ(神奈川県):2012/04/07(土) 14:47:48.88 ID:PsuduGeY0
>>131
板金技術は高いね
セダン屋だから内装も良い
でも今はタイプRやランエボみたいなイカレた車が出せないのも事実
スターレットの競技車ベースモデルは面白かったな
147 エッジワース・カイパーベルト天体(埼玉県):2012/04/07(土) 14:52:24.37 ID:kYB45XPd0
車よく知らんけど200馬力って250CCのバイクより遅いじゃん
148 カノープス(愛媛県):2012/04/07(土) 14:56:29.74 ID:pws2oloc0
登録始まったばかりやがw
149 アクルックス(神奈川県):2012/04/07(土) 15:04:55.60 ID:z+Rc+TAs0
モータースポーツ文化を守って行こうという意識が希薄なメーカー
参入前、参入中、撤退時といつも批判受けたり問題起こす

80点主義の大衆車売って世界征服しようとすんのは結構だけど、
正直言ってトヨタにはモータースポーツには関わって欲しくない
なので、トヨタブランドのスポーツ車になんて全く関心ない
150 冥王星(芋):2012/04/07(土) 15:06:29.11 ID:1CNu3dVF0
なんかチグハグなデザインだよね。
151 アンドロメダ銀河(関東・甲信越):2012/04/07(土) 15:06:29.21 ID:CNnZvSNyO
トヨタだから
152 地球(関東・甲信越):2012/04/07(土) 15:08:16.28 ID:YJ3dVVv3O
車が必須の田舎ではデカくてゴツイ車で他人を威圧するのが好きな馬鹿が多いからスポーツカーは売れない
153 ビッグクランチ(新疆ウイグル自治区):2012/04/07(土) 15:24:11.09 ID:/9ruA23E0
86って豆腐屋の車だろ?
まったく似てない気がするが車好きからすると同じに見えるのか
154 ソンブレロ銀河(静岡県):2012/04/07(土) 15:30:41.60 ID:QxAJ5sSx0
四股名や高座名みたいなもんです。
155 ミザール(長屋):2012/04/07(土) 15:33:13.14 ID:ixbb6Bvk0
>>154
うまいこと言うなぁw
千代の山と千代の富士みたいなもんか。
156 冥王星(群馬県):2012/04/07(土) 15:51:31.09 ID:b+FS5rNu0
ステマ元に戻った?
157 ハッブル・ディープ・フィールド(長野県):2012/04/07(土) 15:58:33.57 ID:2P1x4a9t0
もう失敗ってわかるの、関係者なのかな
158 冥王星(やわらか銀行):2012/04/07(土) 16:04:54.43 ID:/YEo+5Ph0
マツダのロードスターでOK
159 カノープス(愛媛県):2012/04/07(土) 16:13:14.52 ID:pws2oloc0
関係ないけど、新車の仕切りって本当に漏れて来ないよな
ディーラー間で差をつけてるからって絶対漏らさないように念押されてんだろうけど
ちょっとくらい漏れてきてもいいのに

300万の車なら、差があるとしてもディーラーの仕入れ200万くらいな気がするけども
100万の軽なら60万くらいなんかな
160 プランク定数(三重県):2012/04/07(土) 16:21:44.05 ID:K7Kes2sN0
>>149
今年またルマンに挑戦するから応援してね
161 オリオン大星雲(秋田県):2012/04/07(土) 16:32:38.01 ID:7o9SkDI/0
>>159
新車の仕入れは安くない
単純に、仕入れ値で仕入れて新車売ってるだけじゃ全く儲からない
じゃあ何で儲けてるかって言うとディーラーオプション販売と車検、オイルとかその他の整備、中古車
実は新車売るより中古売ったほうが利益出る
162 ミザール(長屋):2012/04/07(土) 16:40:01.86 ID:ixbb6Bvk0
>>161
高級車はわりと儲かるんだぜ?
俺が昔営業マンしてたときに、発売されたばっかりのセンティアを10万引きで売ったら、
諸々込みで70万利益出たって所長に感謝されたことがある。
(営業所の仕切りはDの購入価格ではないのでさらに利益がある)

センティアごときでそれだけ儲かるんだから、トヨタの高級車とかすげえと思うよ。
163 オリオン大星雲(関東・甲信越):2012/04/07(土) 16:44:57.49 ID:UCP9HQP0O
一度乗ってみたいわ、試乗しに行こうか迷う
164 グレートウォール(内モンゴル自治区):2012/04/07(土) 16:46:47.56 ID:P13PmAWLO
アルテッツァの時と同じ反応とは芸がない
ま、それだけ魅力がないという事だな
165 ミラ(東日本):2012/04/07(土) 16:48:38.30 ID:BmoS0SnK0
ボクサーでRRにすれば売れるのに
166 ディオネ(兵庫県):2012/04/07(土) 17:34:09.74 ID:OGSDt2z+0
試乗するにしても渋滞の中営業乗せて回っても加減速や旋回や制動の性能なんか分からんからな
しかし俺は86とかどうでもいいけどご高齢の方々はなんであんなにヨタや86を毛嫌いしてるんだあいつら
167 フォボス(滋賀県):2012/04/07(土) 17:49:07.39 ID:rqJ28XXy0
もう結論出たのか
168 カノープス(愛媛県):2012/04/07(土) 17:57:43.31 ID:pws2oloc0
>>161
中古はな、イエローブックあるじゃんか、仕切りは大体知ってる
アレこそ儲けねぇよバカ、極悪業者がゴミみたいなエアロ付けて高付加価値wみたいにしてぼってたりするけども
169 褐色矮星(四国地方):2012/04/07(土) 18:07:07.83 ID:mf1vC0vU0
買えもしねーやつがうだうだぬかすなよw
170 土星(和歌山県):2012/04/07(土) 18:36:39.06 ID:Oe5XLfD90
小さいスポーツカーは需要あると思ってたんだけど失敗なのか

http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/323/685/lotus02.jpg
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/323/685/lotus03.jpg
しかし国内のメーカーでこういうデザインの車出してくれるところは無いのかね
171 オリオン大星雲(秋田県):2012/04/07(土) 18:53:38.34 ID:7o9SkDI/0
>>168
中古屋は客が売りに来てる車と それを買いに来る客だけで回してるだけじゃないよ
人のことバカって言う割に俺より知らなそうじゃんか
新車1台売るより中古車数台回すほうが楽だし儲かる
172 テチス(沖縄県):2012/04/07(土) 18:55:48.69 ID:1M3qKE/40
>>170
クソカッコええ
173 太陽(芋):2012/04/07(土) 18:59:06.53 ID:S2fhKyCp0
試乗してきた。
・音や内装等、雰囲気はスポーツカーっぽくて○
・馬力もそうだが、トルクが細くて×(加速感はシビックタイプRと同等位)

これは、後に自分好みに色付けしていく車だね。
174 青色超巨星(内モンゴル自治区):2012/04/07(土) 19:09:16.74 ID:jGQ6m6DCO
ぜひうちのパピーにのってほしいわ
まあ雪国だし、WRXかCR-Zのほうがいいんだけど
おっちゃんがスポーツカーを運転してるのは粋で格好いいよね
おっちゃんのお前らもスポーツカー買うべきだよ
175 エンケラドゥス(三重県):2012/04/07(土) 19:17:11.55 ID:tSeXTgU50
>>170
つや消しのマットブラックみたいのって
なんかマッドマックスでヒャッハー!!!
176 カノープス(愛媛県):2012/04/07(土) 19:24:09.96 ID:pws2oloc0
>>171
まぁ、下取り捌くんに大体中古も売ってるけどね、新車屋も
177 オリオン大星雲(秋田県):2012/04/07(土) 19:28:54.28 ID:7o9SkDI/0
>>176
そうそう 
だから新車ディーラーは黙ってても中古車が集まってくるからソッチの方でも儲けてる
新車だけではそれほど儲からない
178 百武彗星(京都府):2012/04/07(土) 19:37:27.01 ID:fAnZp0Do0
>>173
NAでシビックのタイプRと同等なら上出来なんでね?
179 ミランダ(チベット自治区):2012/04/07(土) 19:49:07.01 ID:LDy1GEMz0
ΩΩΩ<ヨタバルボクサーがVTECと同等だってーーーー
180 ハダル(やわらか銀行):2012/04/07(土) 19:53:36.01 ID:+kYUCd730
>>137
エンジンの回転方向逆じやないっけ?
181 レグルス(関東・甲信越):2012/04/07(土) 19:54:18.64 ID:NpxWeBA60
で、トヨタの86とスバルの86
どっちの86がいい?
182 アクルックス(北海道):2012/04/07(土) 20:05:18.07 ID:LeCXeLkF0
>>170
ロータスはかっこいいな
183 太陽(芋):2012/04/07(土) 20:10:29.36 ID:S2fhKyCp0
>>178
書き忘れスマン、初代のEK9型比較ね。
現行FD2型なら普通にちぎられるよ。
184 エンケラドゥス(三重県):2012/04/07(土) 20:21:02.91 ID:tSeXTgU50
>>180
バックすればいいじゃん
185 百武彗星(京都府):2012/04/07(土) 20:47:42.55 ID:fAnZp0Do0
>>180
すまん深く考えず希望をもっただけなんだ

>>183
FD2と変わらんならと思って食指が動きそうだった

筑波や鈴鹿のタイムが早く知りたいよ。STI版とか出たらどうなるんだろね
186 ダークエネルギー(やわらか銀行):2012/04/07(土) 21:14:17.02 ID:sXY+j8WN0
86がバカ売れして他メーカーも対抗してくれたら一番うれしい
187 カリスト(東京都):2012/04/07(土) 22:33:04.20 ID:F+vEB+h40
じゃあマツダは8にレシプロ載せて出せ、俺は買ってやる。
188 かみのけ座銀河団(埼玉県):2012/04/07(土) 22:48:43.67 ID:JhdRLEGk0
>>187
元ロータリーの車体にレシプロエンジン載せて失敗した事例、フォルクスワーゲンがいっぺんやらかしてるから・・・
189 白色矮星(関西・東海):2012/04/07(土) 22:56:12.96 ID:/kAaNyEFO
とりあえず新型ロードスター待ち
190 ソンブレロ銀河(東京都):2012/04/07(土) 23:07:10.76 ID:Vva3dtQX0
>>170
エリーゼめちゃくちゃ小さいんだよ
この前走ってるの見たけどさ

86って名前なのにデカイって駄目だろ
191 バン・アレン帯(福岡県):2012/04/07(土) 23:27:25.04 ID:ZbSe92sR0
>>170
マツダならきっとこんな車ににロータリー載っけてくれると信じてる
192 褐色矮星(愛知県):2012/04/07(土) 23:39:14.46 ID:sKGlHEnK0
>>170
これか?トヨタのエンジン積んでるの
別の車だったっけ?
193 ニート彗星(鳥取県):2012/04/07(土) 23:40:08.28 ID:vsS7hn4W0
スバルの方は、置き場があればセカンドカーに欲しいけどなぁ
コレ1台に絞るのはちょっと・・・
194 ダイモス(WiMAX):2012/04/07(土) 23:50:41.81 ID:cxxsAoHa0
86は車高を落とすと車検に通らなくなるのが痛いな
マイナーチェンジでBRZと同じようにヘッドライトにウインカーがつくだろうね
195 パルサー(愛知県):2012/04/07(土) 23:53:43.99 ID:Jkz+549d0
>>28
86・・・8000台以上
BRZ・・3500台以上

これが現実
196 北アメリカ星雲(新疆ウイグル自治区):2012/04/08(日) 00:29:34.60 ID:0ay5hHx40
>>187
オレも買うぞ
197 イオ(やわらか銀行):2012/04/08(日) 00:36:05.35 ID:b4zlaFEq0
86って要するにマセラティのパクリでしょ。
http://i.imgur.com/OXdfG.jpg
しかも劣化パクリ。
198 アークトゥルス(愛媛県):2012/04/08(日) 05:55:10.14 ID:49tyRE2+0
>>195
販売拠点がその比のレベルじゃねぇだろ、トヨタは
199 ガニメデ(WiMAX):2012/04/08(日) 05:57:17.26 ID:34uTGLEK0
あれ失敗だったんだ・・・
200 金星(北海道):2012/04/08(日) 05:59:50.48 ID:hNXgiy/vO
>>197
違うよ。全然違うよ。
201 水星(埼玉県):2012/04/08(日) 06:02:46.89 ID:zPaC/dnM0
中古で買うわ
202 テンペル・タットル彗星(京都府):2012/04/08(日) 06:29:16.45 ID:Cob+4YRK0
>>190
衝突安全の規制でデブってんじゃないの?
規制が車をつまらなくしてるよな

タイヤ積んで自走できるってのはサーキット走る人には利点なんでね?
トヨタかスバル主催で走行会をぜひ定期開催してほしいね。
203 アンタレス(栃木県):2012/04/08(日) 06:41:42.95 ID:/EuK7TmT0
トヨタで買うくらいならスバルで買う
204 かみのけ座銀河団(静岡県):2012/04/08(日) 07:01:47.53 ID:6b3ravMX0
ヌバル
205 宇宙の晴れ上がり(チベット自治区):2012/04/08(日) 08:04:22.87 ID:QgnWRZYhP
最初はドカンと売れるんだよ この手の車。 
で、1年後にさっぱりってパターンばかり。 じゃなきゃまだS2000だって
改良して売ってただろ
206 ニート彗星(埼玉県):2012/04/08(日) 08:39:56.51 ID:yLVVIfwx0
今買うと納車半年待ちだと。今からだと9月くらい
207 ダークエネルギー(静岡県):2012/04/08(日) 08:43:45.04 ID:zoGdX6Xc0
これはセリカだしな
208 カストル(空):2012/04/08(日) 08:50:32.36 ID:WQDKhlP60
イニD無くして86無し
しげのに頼んで、映画化しれ、
対戦相手はフェラーリ、ポルシェ、
勿論、ダウンヒルな。
209 青色超巨星(関西・東海):2012/04/08(日) 11:06:18.86 ID:YBXkCKMjO
210 アルビレオ(東日本):2012/04/08(日) 12:51:11.57 ID:pvnHII5X0
今の若者が求めてる車は金もないのにマイティボーイ
211 レグルス(福岡県):2012/04/08(日) 12:52:05.10 ID:/Z0ZrbhD0
今日日軽自動車でも4ドアなのに2ドアとかスポーツタイプでも流行らないよ
212 ダイモス(福岡県):2012/04/08(日) 13:09:34.03 ID:8y3AZBAU0
>>211
ゆとりはすっこんでろ
213 環状星雲(静岡県):2012/04/08(日) 13:15:51.74 ID:eSSgozrS0
もったいぶって若者向けとか言ってたくせにどうせ買うのはオッサンだけだろ

誰得だよ
214 ベラトリックス(関東・甲信越):2012/04/08(日) 13:17:55.84 ID:gIlPzPEG0
>>205
あっちは二人乗りだからなぁ
86の方は一応後ろにもシートはあるし
215 冥王星(九州地方):2012/04/08(日) 13:28:21.60 ID:pYoiREy2O
スープラも後継機つくってくんないかな
216 宇宙の晴れ上がり(愛知県):2012/04/08(日) 13:32:58.66 ID:VgellTppP
スバル車を86とかいって売っちゃうとか恥ずかしくないのかw
217 エウロパ(愛知県):2012/04/08(日) 13:43:01.88 ID:zr9JOuZ30
>>216
気にするな トヨタは昔からアセン屋だからな
当時のFRカリーナに至っては日野車体+ヤマハe/g=トヨタだった訳だし
トヨタが好きって言っている人間だってメーカーとしてトヨタが好きじゃないだろ たぶん
218 ベガ(家):2012/04/08(日) 13:45:24.20 ID:oPlzmtcY0
保安基準を考えてデザインしなかったから
219 冥王星(長屋):2012/04/08(日) 13:46:17.98 ID:qubVJW7E0
名前がダサい
220 レア(WiMAX):2012/04/08(日) 13:58:07.72 ID:Jt8geM7I0
>>116
まだR32と33比較して32マンセーしているキモオタっていたんだな。
キモイ
221 水星(茸):2012/04/08(日) 14:09:51.36 ID:boFYKp0D0
>>141
そう言えば
パジェロミニ
消滅したな・・・
ジムニーしかいなくなると、少し悲しいな・・・
あ、ダイハツにも一応あったっけ・・・^^
222 アルビレオ(東日本):2012/04/08(日) 14:17:15.86 ID:pvnHII5X0
名前をチビロクにすれは売れたのに
223 チタニア(東京都):2012/04/08(日) 14:23:53.48 ID:IHiLS9Cc0
>>222
ぼくはチビいち!
224 アークトゥルス(愛媛県):2012/04/08(日) 15:09:04.34 ID:49tyRE2+0
照り雄のプラットフォームをそのまま流用してコンパクトFR作ってみればいいのにな
軽でもいいし、1300か1500くらいのでもいいし
225 ベラトリックス(関東・甲信越):2012/04/08(日) 15:13:24.78 ID:gIlPzPEG0
>>224
マツダの次のロードスターは小さくなるとか
226 フォーマルハウト(中国地方):2012/04/08(日) 15:29:34.30 ID:o16dArdS0
3ドアハッチバックのFR車が欲しい
227 アルファ・ケンタウリ(東京都):2012/04/08(日) 17:06:45.44 ID:839V/S6i0
KP61マジお勧め
228 ディオネ(SB-iPhone):2012/04/08(日) 17:16:50.78 ID:zfSbYk4li
トヨタが無料駐車場用意してくれるなら買ってやってもいい。
229 熱的死(千葉県):2012/04/08(日) 17:39:00.13 ID:ztV7+EYa0
みんからで試乗した感想一通り見たけど、みんなどん亀と思っているみたいだなw
しかも高回転での面白さもないらしいw

唯一の取り柄はシフト操作w
230 水星(千葉県):2012/04/08(日) 17:41:41.02 ID:Z0/t3+j70
本当言うと、モリゾーさんには61の方をやって欲しかった。
231 クェーサー(兵庫県):2012/04/08(日) 17:42:17.52 ID:zO8v/Vgt0
だから必死になってパワーはいらないとか言っているのか
ミニバンにぶち抜かれて必死になって同乗者に言い訳している哀れな姿が目に浮かぶ
232 熱的死(千葉県):2012/04/08(日) 17:44:48.51 ID:ztV7+EYa0
86ほめている人は、シフト操作しかほめてないよなw
233 ハダル(神奈川県):2012/04/08(日) 17:47:54.98 ID:/b3NZsh50
相変わらず古い設計のエンジン載せてるのですかね
234 エウロパ(愛知県):2012/04/08(日) 17:49:09.17 ID:zr9JOuZ30
>>232
そんなもんシルビアQ'sを無理やりほめろって言っているような物だからだろ
235 熱的死(千葉県):2012/04/08(日) 17:52:02.16 ID:ztV7+EYa0
しかし、雑誌では評論家が大絶賛の嵐だったのに、いざ試乗が始まると、いまいちな意見が目立っている
まぁ、さすがトヨタというところか
236 ビッグクランチ(埼玉県):2012/04/08(日) 17:52:17.87 ID:cAlNgDK50
足回り全般が細すぎ
237 ヒアデス星団(長崎県):2012/04/08(日) 17:54:36.41 ID:KXHR6Z+x0
中古でS15シルビアターボとか買った方が幸せなんじゃないの?
238 熱的死(千葉県):2012/04/08(日) 17:55:46.76 ID:ztV7+EYa0
しかも、試乗車のくせに、すでに車高やマフラー改造しているディーラーが多いんだとさw
これって、詐欺にならないのか?
239 エウロパ(愛知県):2012/04/08(日) 17:57:33.73 ID:zr9JOuZ30
>>237
シルビア買うくらいならいじっても下取りが下がらないロドスタの方がいい
240 水星(千葉県):2012/04/08(日) 17:58:57.91 ID:Z0/t3+j70
公道しか走らないんならマークX買った方が幸せになれると思う。
241 ガーネットスター(新潟県):2012/04/08(日) 18:07:41.64 ID:Dum45+4J0
V8載せたこれだったら、かなり売れたかも
http://www.youtube.com/watch?v=FUPCwolLrsY
242 赤色矮星(新疆ウイグル自治区):2012/04/08(日) 18:47:31.99 ID:bY45egEX0
>>170
個人的にはちょっと派手過ぎると思うけどな。
FDのRX-7がかっこいい。今新車で出ても通用するデザイン。
243 ニュートラル・シート磁気圏尾部(愛知県):2012/04/08(日) 19:34:09.39 ID:iI4zbybb0
>>27
>こんだけ先行して話題になる車は久々だしね。
>失敗とはいえない

メーカーの宣伝戦略だよ。
振り返ればWindowsだのiPad、iPhoneがテレビでガンガン取り上げられるのも同じ。
244 エウロパ(愛知県):2012/04/08(日) 19:35:44.57 ID:zr9JOuZ30
今のぶっ壊れたトヨタだとIS-Fの前例もあるしV8積みかねない
245 アルデバラン(広島県):2012/04/08(日) 19:52:00.62 ID:j/iCps6i0
コンバーチブル出すとかSTI、TRD言ってるが、このノーマルがステマで売れすぎだわ
あっという間に飽きられて派生モデルの計画は頓挫、20年後くらいに正当に評価されなかった車として持ち上げられる流れ
そもそも売れる車種じゃないのに広告費使ってプッシュしすぎ
246 宇宙の晴れ上がり(空):2012/04/08(日) 19:53:10.60 ID:J/8bXklKP
こんだけガソリン代が高くなってきたら、
ディーゼル車を開発した方か良いだろ。
247 パラス(家):2012/04/08(日) 19:56:51.66 ID:4zOLjyHz0
忠犬ハチロクのイメージがピッタリだ!
248 アークトゥルス(愛媛県):2012/04/08(日) 19:58:42.81 ID:49tyRE2+0
トヨタは高級なクラスでは本気だしつつあるけど
こんな半端なクラスにエボリューションモデル出すとは思えないけどな

GSにLFAのV10から2気筒抜いて載せるとかいう、嘘臭い噂が出てたけど
そういうの、本気で出してくれねぇもんかな

ハイブリはもうお腹いっぱい
249 熱的死(千葉県):2012/04/08(日) 20:03:55.73 ID:ztV7+EYa0
BRZのHV化がすでに報じられているし、HV化はくるでしょ
250 パラス(家):2012/04/08(日) 20:44:38.30 ID:4zOLjyHz0
若者の車離れに歯止めをかける為に開発されたトヨタの救世主のはずだが
オーダーは大量に入ってるのかな?
251 アンタレス(千葉県):2012/04/08(日) 21:09:30.10 ID:rUJ//DuP0
ホンダも宣伝に力入れれば売れるのになー
アコードユーロRなんて260万くらいだったから宣伝しまくればそれなりに売れたと思う。
だから台数が少なくて中古でも結構高い。
252 アークトゥルス(愛媛県):2012/04/08(日) 21:15:17.72 ID:49tyRE2+0
>>251
これはもうね、なんでもそう
新車で買える現役時に不人気=中古で価格高騰、または高値安定
新車で良く売れた車なら供給量豊かで中古価格もすぐに落ちつく
253 水メーザー天体(関西・東海):2012/04/08(日) 21:29:41.46 ID:yLt7IFSHO
シビックタイプRはカッコ良かった。
254 ヒアデス星団(愛知県):2012/04/08(日) 21:32:06.94 ID:ES9k3Yy10
コンセプトはカッコ良かったのに
何でこんなダサくしちゃうの

コンセプト
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20091005/1029458/
255 レグルス(福岡県):2012/04/08(日) 21:44:08.70 ID:/Z0ZrbhD0
富士重工スバルの航空機用エンジンの技術である
水平対向4気筒エンジンには興味がある
256 ウンブリエル(チベット自治区):2012/04/09(月) 00:12:30.02 ID:hiNJ1AlW0
スパークプラグ点検の為に
エンジンを半脱着しなければならない?
FA型水平対向4気筒エンジンには興味があります
257 金星(やわらか銀行):2012/04/09(月) 00:44:38.12 ID:3KM+WGuk0
俺は乗りもしないのに買ってしまって嫁に怒られたwww

ただそんなことより記事を見て2007年がもう5年も前なことに驚いた
258 ニート彗星(神奈川県):2012/04/09(月) 03:44:11.77 ID:GCxoL3yV0
ホンダが触発されてS2000の後継出さないかにゃー
259 テンペル・タットル彗星(東日本):2012/04/09(月) 05:21:11.45 ID:vv9Kitg40
カーセンサーにも出品されたみたいだ
http://guracyan4649.blog.fc2.com/blog-entry-444.html
出だしは86が、あとはヤフオク転売屋待ちだけだな。
出荷台数が少ないってのもあるがBRZは優秀だな。
トヨタよりスバルの方がしっかり客を見て販売してるって事だな。


260 アルデバラン(東日本):2012/04/09(月) 06:38:05.61 ID:1TLDx6Z90
>>131
(愛知県)
261 カノープス(石川県):2012/04/09(月) 07:02:13.59 ID:NHo43JIK0
>>256
白金プラグだろうから、通常使用なら10万キロメンテフリーっしょ?
うちのEJ20は9万キロだけど無交換
262 エウロパ(芋):2012/04/09(月) 07:17:56.14 ID:1U7OLA4Y0
実質の燃費はどんなもんなんだろう
街乗りで10いってもらわないと
263 ニクス(東海地方):2012/04/09(月) 07:40:56.48 ID:QoY5vf6JO
水平対向ディーゼルが待ち遠しい
264 ハダル(関西・東海)
子会社の社員が買わされてんだろどうせ