【ミクさん即死】発売後3カ月で使い放題 中国が音楽ソフトで著作権法“改正”案
1 :
グリーゼ581c(新疆ウイグル自治区):
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120406/chn12040618270001-n1.htm 発売後3カ月で使い放題 中国が音楽ソフトで著作権法“改正”案
2012.4.6 18:27
【上海=河崎真澄】中国国家版権局が「販売から3カ月を経た録音作品は、著作権者の許可なく使用できる」との
条文を盛り込んだ著作権法の改正案を検討していることが分かった。インターネットからの楽曲ダウンロードや複製
なども発売からわずか3カ月で自由に行えると解釈される。
6日付の中国紙、21世紀経済報道によると、この条文は、同局がパブリックコメント(意見公募)を求めている同法
改正案の第46条にある。改正案では「録音作品」となっており、映画やテレビ映像などは含まれないとみられる。
ただ、中国では違法ダウンロードのサイトが林立。そもそも音楽や映像の著作権など保護されていないのが実情だ。
音楽業界では、「抜本的な著作権保護の法改正からほど遠い」などと反発が上がる一方、「せめて3カ月でも著作
権が保護されれば立派だ」などと現状を皮肉った声も出ているという。
著作権法は制定から20年以上を経ており、今回が初の大幅な改正。同局では年内にも国務院(政府)に改正案を
上程するとしている。
2 :
ベクルックス(関東・甲信越):2012/04/06(金) 18:57:37.45 ID:dzIh4W7b0
(U^ω^)キラッ☆
違法サーバーは中国に置き放題になるのか
4 :
天王星(空):2012/04/06(金) 18:59:44.16 ID:ybbIAqnC0
カスラック見習えよwww
5 :
火星(関東・甲信越):2012/04/06(金) 19:01:08.63 ID:kwSp8eJWO
なんかあたまいいな
6 :
デネブ(新疆ウイグル自治区):2012/04/06(金) 19:01:17.47 ID:rWaCohiK0
著作権法は現在のナチスだよね
この法の前では誰も抵抗できん
発売日の1日前に海賊版が出回る今
3ヶ月間取り締まれるならいいほうだろ
中国が知的発展を遂げることは無いだろう。
何時までもバカのままでいてくれ
9 :
イータ・カリーナ(青森県):2012/04/06(金) 19:03:44.53 ID:w+EvSpnV0
この考え方は凄く画期的
今の制度はすごく窮屈で縛られすぎだと思う
10 :
イータ・カリーナ(青森県):2012/04/06(金) 19:05:42.26 ID:w+EvSpnV0
日本は著作権制度によって産業が滅んだ国だから反面教師にしてるんだろうね
11 :
冥王星(青森県):2012/04/06(金) 19:08:43.54 ID:kgKuvymf0
日本も戦後アメリカのコピー商品で儲けてた時期もあったからな
12 :
ウォルフ・ライエ星(やわらか銀行):2012/04/06(金) 19:09:50.97 ID:PSvkgdzF0
これって音楽だけじゃなくてすべての著作物が国有になるらしいよ
13 :
エイベル2218(関東・甲信越):2012/04/06(金) 19:13:32.71 ID:LFc525A0O
ジャイアン法
そもそもアーティストは自分が何かを世間に主張したいんだろ?
だったらタダでも他人に聞いたり見たり読んだりしてもらえば
本望なんじゃないの?
いつまでもそれでゼニ取ろうだの、まして生計を立てようなんて
図々しいんだよ。 生活したければ別に職業を持つべき。
15 :
バーナードループ(青森県):2012/04/06(金) 19:19:29.08 ID:1MgNl/Ia0
はだしのゲンも反核訴えたくて描いてたんだからな
何時から漫画家は銭ゲバに成り下がったんだか
16 :
ニュートラル・シート磁気圏尾部(東京都):2012/04/06(金) 19:20:49.22 ID:Qn+cYmcDP
割るなら中国ってことか
17 :
水メーザー天体(関東・甲信越):2012/04/06(金) 19:23:02.36 ID:0WSeajtsO
中華鯖にブツ置けばいいのか。
18 :
ウォルフ・ライエ星(やわらか銀行):2012/04/06(金) 19:24:03.92 ID:DnU1DwNo0 BE:4485991379-2BP(1430)
いいんじゃないの
19 :
カロン(新疆ウイグル自治区):2012/04/06(金) 19:25:12.80 ID:FywUQ6iA0 BE:988445287-PLT(12630)
トラフィックが増えるな(中国の)
20 :
ブレーンワールド(関東・甲信越):2012/04/06(金) 19:29:01.83 ID:8HDN3Y7zO
行きすぎた保護だと窮屈だし
あんまり自由だと自前のコンテンツが育たないし
落としどころはどのへんなんだろ?
21 :
テンペル・タットル彗星(新疆ウイグル自治区):2012/04/06(金) 19:30:47.88 ID:6VvqihKp0
日本の失敗を反面教師にうまい事やってんなこの国
21世紀は中国が世界征服するってあながち嘘ではなさそう
22 :
リゲル(青森県):2012/04/06(金) 19:35:04.15 ID:yigqYpQB0
1と0しかないデジタルに行き過ぎた保護やって自爆したのが日本
欧米は修正が早い分、日本見たいにはならない
利権構造が複雑怪奇な日本に修正は100%無理
23 :
プロキオン(チベット自治区):2012/04/06(金) 19:35:28.40 ID:1VXDtxso0
日本はいずれ違法DLにも刑事罰科すだろ
見せしめにやたら違法DLやってる何人かを逮捕して、恐怖したバンピーはレンタルか購入に戻る
韓国で違法DLに罰則科したら32%売上が上がったそうだ
買う価値のあるモンがない、と言っても、違法DLがなければ買ってたかも?という境界線の楽曲が売れるようになると
24 :
エッジワース・カイパーベルト天体(catv?):2012/04/06(金) 19:36:55.34 ID:XYY6UxMe0
さすが中華や
26 :
レア(新疆ウイグル自治区):2012/04/06(金) 19:38:27.29 ID:aemMb/ws0
今更ナチスやっても誰もついていかないから
著作権に時限性つけないなら無法のままでいいわ
28 :
天王星(青森県):2012/04/06(金) 19:41:25.00 ID:M6D3r/a40
石頭の老害日本はもうダメだね
行き過ぎた著作権制度のせいで家電ハード業界瀕死状態だし
29 :
ウォルフ・ライエ星(新疆ウイグル自治区):2012/04/06(金) 19:43:40.60 ID:w+BAzKxm0
>>23みたいな人間が日本の産業潰して来たんだよな
3ヶ月は短いが、半年から1年くらいでやりゃ丁度いいんでないの
31 :
デネボラ(東京都):2012/04/06(金) 19:44:55.67 ID:iz7vcn2g0
>>20 窮屈って乞食がただでコピーできないって事だろw
32 :
ベテルギウス(兵庫県):2012/04/06(金) 19:46:42.30 ID:KpiKa5rZ0
これじゃ著作権者がもうからんじゃん
33 :
ケレス(新疆ウイグル自治区):2012/04/06(金) 19:48:04.32 ID:HfGr/X6o0
他スレにも書いたがベルヌ条約との整合性が取れんだろ
34 :
パルサー(埼玉県):2012/04/06(金) 19:48:06.56 ID:vbPXZG0w0
著作物は一律10年でいいんじゃね
35 :
水星(家):2012/04/06(金) 19:50:26.90 ID:ETU4LZqB0
レゲー商法をする任天堂とか手塚プロダクションが困るんだが
36 :
ニート彗星(兵庫県):2012/04/06(金) 19:51:56.41 ID:s9v+iGXA0
お前らが望んでる世界は中国にあるらしいぞ
行ってこいよ
37 :
プロキオン(チベット自治区):2012/04/06(金) 19:53:42.00 ID:1VXDtxso0
>>29 ふぅん動向観測を書くと産業が潰れるんだばーかばーか
>>33 著作権者が中国人ならまだしも、たとえばレディー・ガガのCD売り出して3ケ月でフリーとしたら、明白に条約違反になる
そこら辺どうすんだろ
38 :
環状星雲(新疆ウイグル自治区):2012/04/06(金) 19:55:57.75 ID:2t5TGa+v0
中国に依存してる日本や欧米は批判できないだろ
文句あるなら自分たちの国の高い賃金で物作って世界に売ってくれ
39 :
アルデバラン(青森県):2012/04/06(金) 19:58:03.01 ID:usl3zemZ0
>>37 そのCDだって中国で安く製造して儲けてるんだけどね
40 :
レグルス(新潟県):2012/04/06(金) 19:58:19.45 ID:2BtbCSzP0
ある意味、自由主義的な考えだな
41 :
ミマス(青森県):2012/04/06(金) 19:59:37.90 ID:YyGSoDbb0
嫌なら中国の安い労働力で物作って儲けるな
42 :
キャット☆ふわ丸 ◆h..u..wa.. (やわらか銀行):2012/04/06(金) 19:59:56.76 ID:HCCD/mDr0 BE:1499299687-S★(606231)
こういうことすると作り手がやる気なくして誰も創作しなくなるじゃんか
レス見ると無職かどうか一目でわかるスレだよな。
44 :
ヘール・ボップ彗星(愛媛県):2012/04/06(金) 20:00:36.81 ID:UtW9UXc90
移り気な消費者を揶揄してる
45 :
金星(関東地方):2012/04/06(金) 20:04:54.08 ID:kOUXjMryO
>>33 >>37 相互主義って奴のせいで「中国国内では3ヵ月しか保護しない」で良いみたい
46 :
北アメリカ星雲(新疆ウイグル自治区):2012/04/06(金) 20:05:04.37 ID:P+ug+yk40
黙ってても金が無限に入るとかハングリー精神無くなった日本や欧米の粗悪品乱用より活性化していいかも
先進国より資本主義だな中国
47 :
火星(家):2012/04/06(金) 20:07:30.26 ID:DL3HvuWQ0
ミク関係なくね
48 :
ミザール(青森県):2012/04/06(金) 20:09:47.73 ID:FgyvPBR+0
普段から著作権の話すると血眼になるマスゴミの反応が中国相手だとまるでおとなしいなw
49 :
ヘール・ボップ彗星(新疆ウイグル自治区):2012/04/06(金) 20:20:09.19 ID:zA23Ed880
文句あるなら中国で物作るなよJAP
50 :
ケレス(新疆ウイグル自治区):2012/04/06(金) 20:20:56.03 ID:HfGr/X6o0
>>45 相互主義は確か諸刃の剣で、本国の国内法に定める保護期間を超えて他国は保護を行わなくても良いから
中国で出た楽曲は日本でも三ヶ月過ぎたら使い放題になるのかなぁ〜
51 :
プロキオン(チベット自治区):2012/04/06(金) 20:22:54.94 ID:1VXDtxso0
>>45 調べてみたけど、
1.相互主義により、外国の著作物は、その国内著作物と同等の保護でよい
2.ただし、ベルヌ条約で規定された、保護の最短期間(著作権者の死後50年)は保護しなければならない
3.長い保護期間と短い保護期間の場合、短い方を採ってよい
こういうことみたいだ
まあ中国に約束なんて関係ないし?
守らないってことは守ってやらないでもいいよね
53 :
カノープス(岡山県):2012/04/06(金) 20:24:41.27 ID:B+w0irLD0
国家ぐるみだもんな
すげーわw
海賊国家^^w
これは実に単純でいいな
もう国際的に中国には他国の著作物の販売を一切許可しない
だから中国国内で流通するものは全部偽物って判断でいいだろ
13億の市場捨てるのは痛いが
稼ぐつもりが根こそぎ奪われる方がもっと悲惨
55 :
ガーネットスター(宮城県):2012/04/06(金) 20:30:17.91 ID:y2mV0qBX0
音楽、映画、漫画、アニメ・・・
あらゆる業界が死ぬな
56 :
金星(関東地方):2012/04/06(金) 20:32:03.14 ID:kOUXjMryO
>>50>>51 どうするんだろうね
恐らく、中国国内での議論において、
ベルヌ条約はあまり意識されていないだろうけどさ
内向きと外向きでルール変えるんだろか?
録音限定が解かれたら大変だぞ
>>29 どう見てもお前の方が潰してると思うけどw
58 :
ダークマター(関東・甲信越):2012/04/06(金) 20:33:32.03 ID:8HDN3Y7zO
>>31 そういう意味じゃないんだよなあ
うまいこと言えんが
発表した瞬間にばら撒かれるような状態で
どうやって金をとるのかというか…
書いてて良く分からなくなった
59 :
アルデバラン(青森県):2012/04/06(金) 20:35:35.13 ID:usl3zemZ0
嫌なら中国市場捨てるしかない
60 :
ケレス(新疆ウイグル自治区):2012/04/06(金) 20:36:25.60 ID:HfGr/X6o0
>>56 今、弁理士の友達に影響されて特許やら商標の勉強の一環として著作権法もチョコチョコ触れてるんだけどほんと難しいよね
パリ条約からベルヌ条約への流れも見えないしほんと自分勉強不足すぎるわ…
友達曰く
「ワシも著作権法はよく分からん!専門にしてる弁護士さん弁理士さん以外誰も分からんじゃろwww」
いうとりました
61 :
ヒドラ(大阪府):2012/04/06(金) 20:37:43.65 ID:pR3eTiXM0
これじゃ中国の音楽産業潰れるんじゃないの?
ライブで稼ぐしかない訳?
62 :
ボイド(愛知県):2012/04/06(金) 20:37:46.33 ID:gBBDxvIi0
むしろミクさん大歓喜だろ。
日本でもボカロ曲は自由に聞けて自由にアレンジできる状況だし。
63 :
ベクルックス(空):2012/04/06(金) 20:39:02.02 ID:DfQbizTzi
とりあえず世界中の音楽業界が中国市場を諦めると思う。
>>61 心配するな、元々ねーよ、まともなコンテンツ産業は。
65 :
カノープス(岡山県):2012/04/06(金) 20:40:12.69 ID:B+w0irLD0
諦めてももう無駄w
中国で商売しようと思うからこうなんだよw
66 :
ハービッグ・ハロー天体(新疆ウイグル自治区):2012/04/06(金) 20:40:53.74 ID:13zRAoFx0
中国国家が決める事を日本がグダグダ言ってもしょうがない
嫌なら中国市場捨てろ
67 :
ベクルックス(空):2012/04/06(金) 20:42:15.28 ID:DfQbizTzi
つーか、日本にあるレンタルのCD借りてMP3にして吸い出して中国でサーバー借りて無許可で販売可能www
だれか一緒やろうぜw
69 :
地球(新疆ウイグル自治区):2012/04/06(金) 20:43:02.24 ID:uQI9MRMN0
CDのプレスとかDVD/BDのプレスからパッケージもすべて中国製造で今更捨てるなんて出来るわけがない
70 :
ベクルックス(空):2012/04/06(金) 20:43:42.50 ID:DfQbizTzi
中国国内限定販売で中国著作憲法に基づくいれときゃばっちり中国の法律が守ってくれる。
71 :
ベクルックス(空):2012/04/06(金) 20:44:32.18 ID:DfQbizTzi
あん?あれ?これ↑なに?
ただ市場を捨てるって事は
もう中国と出来るだけ関わらないって事だから
少なくとも著作物がまともに扱われない限りは
中国人の渡航は全拒否
日本にいる中国人は全員強制送還
中国が絡んでる土地の売買は無効とし
日本国の強制公有地になる
くらいやっても別に文句ないよな
73 :
冥王星(青森県):2012/04/06(金) 20:45:41.72 ID:8L2Z3l8l0
守って欲しかったら手数料9割払えって事
74 :
金星(関東地方):2012/04/06(金) 20:46:25.60 ID:kOUXjMryO
>>60 俺なんか触れたことがない門外漢だから余計分かんねー
これさ録音限定って書いてあるけど
・誰かがプログラムコードを音読し録音
↓
・3ヶ月待てばフリー
とかならんの?
>>63 >>1を読む限り、映像が入っていればいいんじゃね?
75 :
ボイド(滋賀県):2012/04/06(金) 20:47:40.22 ID:AOFjqju00
ワロタw
76 :
ベクルックス(空):2012/04/06(金) 20:49:59.03 ID:DfQbizTzi
中国自国の音楽業界も死亡だな。
>>74 ちゃう、中国語の「録音作品」で日本語でいうと「音楽ソフト」
>>76 個人創作者は死亡(あるいは強制的に中国版ジャスラックの下僕になる)
大手レコード会社はもともとその機関の友たち
海外創作者が中国での権力主張は不可能に近い
>>69 はぁ?
今中国の人件費上がってきててほかの東南アジア圏にどんどん移行しまくってんだろカス。
シナ蓄を太らせてモノを消費させてるのは
行き詰った資本主義経済が延命するためだよね?
そのシナで商売できなくなったら・・ どうなるんだろねぇ?w
81 :
スピカ(愛知県):2012/04/06(金) 20:58:09.13 ID:9Qe0eMiu0
虚より実を取るって事なのかな
中国はコンテンツ生産に限界ありそうだし
82 :
スピカ(埼玉県):2012/04/06(金) 21:07:09.86 ID:M5CGozdz0
パブリックドメインか
胸熱
83 :
イータ・カリーナ(新疆ウイグル自治区):2012/04/06(金) 21:07:17.33 ID:nIbe2EgY0
散々利用してる先進国に批判する筋合いは無い
84 :
ミザール(石川県):2012/04/06(金) 21:09:37.09 ID:ZuZ2TYCv0
ザブングルか
.cnドメインって取れたっけ
86 :
アルタイル(dion軍):2012/04/06(金) 21:25:11.25 ID:s1vFJF1d0
その発想はなかったわ
87 :
オールトの雲(catv?):2012/04/06(金) 21:25:54.46 ID:U1q8HOuX0
ディズニーあたりがブチ切れるな・・
何も生み出さない国らしいワww
スイスもコンテンツゼロだから似たような法案通ってるし、乞食って底が無いな
89 :
エンケラドゥス(SB-iPhone):2012/04/06(金) 21:51:27.48 ID:MX4Ge6yei
ミクさんは中国以外のグローバルで稼ぐ世界の歌姫になるから別に死なないよ。
しかしこの著作権法改正・・・中国で歌手が育たないわけだ。
誰が創作するか !!
中国人には食品と生活雑貨以外いらねーな
92 :
テチス(やわらか銀行):2012/04/06(金) 21:56:19.68 ID:m/dfYgps0
ミクさんは再生されるときにリアルタイムで歌っているんだから永久に保護される。
93 :
赤色超巨星(大阪府):2012/04/06(金) 21:59:16.37 ID:s1Gn+OsM0
中国の割れサイトには本当に何でもあるな
ACCSも日本政府も中国には手出しできない無能ヘタレだな
プロレタリアート独裁の意地だなw
現代の著作権は特権すぎるから困る
95 :
レア(新疆ウイグル自治区):2012/04/06(金) 22:00:46.53 ID:jyTtNMoc0
国に金払って、原作者に許可の必要も無いって、驚愕法律、腐れた国はもう違う☆行け。
96 :
シリウス(愛媛県):2012/04/06(金) 22:07:44.62 ID:5ydSIwIn0
せめて1年は管理しろよ
昔のパソコンみたいに
プログラムをカセットテープで読み込んで
インストールしたアプリとかはどういう事になるんだろ。
99 :
赤色超巨星(大阪府):2012/04/06(金) 22:19:20.05 ID:s1Gn+OsM0
中国のアーティストはヤル気失って廃業か国外移住しかないな
こうして中国はパクリ100%という情けない国になる
昔の中国人はクリエイティブだったのにどうしてこうなった
文化人を数千万人も殺したテロリスト毛沢東の責任も大きい
100 :
カノープス(岡山県):2012/04/06(金) 22:20:24.52 ID:B+w0irLD0
文化大革命
やでー^^w
中国人が3ヶ月も我慢できるわけないと思うがね
>3カ月でも著作権が保護されれば立派だ
クソワロタ
ボカロはもともと音楽は動画サイトで大公開、CD含むグッズで利益出してるから大勝利なんだが
104 :
ミザール(三重県):2012/04/06(金) 22:35:03.54 ID:Ywh6byCo0
むしろ死ぬのは普通の商用音楽だよなこれ
105 :
ベラトリックス(千葉県):2012/04/06(金) 22:49:51.39 ID:l1DZ5d7e0
緩和する代わりに行き過ぎた場合の逮捕は死刑でいいじゃん
これくらいじゃないとバランスとれない
>>103 それもちがう、フリの音楽でも中国で使いたいなら政府に金を払う必要がある
要するに発売三ヶ月以降権利全部中国政府に行く
107 :
ヒドラ(大阪府):2012/04/06(金) 22:53:45.05 ID:pR3eTiXM0
>>68 その中国版ジャスラックによって公正に分配され・・・そうにないな・・
>>107 一応修正案にその機関が貰ったお金を著作権者に転送すべきと書いてあるけど
手数料3割ぐらいは普通だろう
なによりおかしいのはその修正案を書く人の「金を払えばおk」の思い方
たとえば、A社が自分のiFoneにイメージソングを書いた
そんで三ヶ月後S社がお金さえ払えばその曲を自分のGalasyのCMに使うことは
この修正案によって合法になるわけ・・・
中国とか発売前にコピーが出回ってるレベル
110 :
ニュートラル・シート磁気圏尾部(栃木県):2012/04/06(金) 23:48:27.35 ID:Yb6xGETnP
>>1 ミクさんと何も関係が無い件について。
3ヶ月はともかく1年くらいならアリじゃないかと思う。
111 :
タイタン(関東・甲信越):2012/04/06(金) 23:51:29.40 ID:dDImo2RoO
もう中国相手に商売すんのやめたら?
>>110 栗さんがここ最近中国進出しようとしてるぞ
人口多いから、3ヶ月で数売らないといかんのか。
アルバムの曲を毎月一曲ずつとか、マキシで3曲ずつだすとか。
何にせよ海外の製品は叩いて、国産が育つの待ち、賄賂や商標買い取り待ち作戦だからな。
俺なら3ヶ月待つわww
3ヶ月ならともかく、期限付きってのは有りだと思うんだよねー。
例えば会社が50年後存続していてまだ販売してるんだったら権利があるのもわかるけど、
権利者が倒産なり死亡しているコンテンツが死蔵されてるのはもったいない。
116 :
カリスト(北海道):2012/04/07(土) 15:04:56.30 ID:GWmxk3hC0
>>115 著作権の保護は死後50年て既になってますやん
>>116 理想は廃盤・絶版した時点で再販可能になること。
権利者以外が製造を可能にし、売上が権利者に入るとなおよい。
118 :
アルゴル(広島県):2012/04/07(土) 19:15:28.95 ID:RjXS4hsB0
,,ィ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::``ヽ
/r;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
//:::::::/⌒| |'||/「i::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/::::::/ | | | ||/|||「i::::::::::::::::::::::::::ヽ
/}::::/ | ! | ! !弋::::::::::::::::::::::::',
/,:::ィ≡、 ,=≡≡、 `´,:::::::::::::::::::::::}ミ
彡::::´ __ ` ',:::::::::::::::::::::!
フ|:::: '-=・=: /-=・=- }:::::::::::::::::::| 「制作者に何らかの配慮はしたいが、
ノf ''´ !:::::::::::::::::ゝ お金を渡す必要はないのでは?
ノノl '゙ ・ `つ\/::/ モチベーションが上がる形で
/// 、 r-ュ ノ ・ ノ-'ノ:::::| 還元する方法を考えないと。」
i . : '''' : : /`-'゙::::::::'、
', <ニ'ニニヽ-ァ / |::::::::::::ヽ‐‐'''''‐‐
'、 弋`┴'゙/ / !|从!`` /
ィ'´ ̄ `、 `T7' ,,,./ | | /
/ : \ 、..: .: ..::.'_,.,.,,ィ/ .| | /
:: ::: 弋i|ll|i||l/〃' / / 西村博之(36) 容疑者
>>115 もともと期限付きなんですよ
創作者の死後50年まで
今回は
発売〜3ヶ月→著作権人が権利を持つ
それ以降〜創作者の死後50年→中国政府の機関が権利を持つ
になってるだけ
120 :
水メーザー天体(沖縄県):2012/04/07(土) 20:39:23.80 ID:aEuwzWMd0
長い三行で
121 :
ダイモス(チベット自治区):2012/04/07(土) 20:41:39.70 ID:Pcgis68F0 BE:18198432-2BP(2335)
とんでもない誤報記事だな
消さないのかよ
122 :
ポラリス(WiMAX):2012/04/07(土) 20:42:57.43 ID:l3UtVmkT0
ミク云々の前に音源著作権全般の事言ってんだろ
もう本気でアメリカに喧嘩うってるだろ
中国の唯我独尊の法悦状態は気が狂ってるとしか思えない
123 :
オリオン大星雲(関東・甲信越):2012/04/07(土) 21:12:23.19 ID:LYKsItvqO
中国のモラルのなさは異常
124 :
ガーネットスター(大阪府):2012/04/07(土) 22:07:28.04 ID:j7375+WU0
まああれだ、もうどうとでも好きにしてくれw
125 :
デネボラ(東京都):2012/04/07(土) 23:47:45.99 ID:f6oBuKi80
3ヶ月はどうかと思うが3〜5年ぐらいで十分だと思う
ゲームや映画の賞味期限ってよっぽどの名作でもない限りそんなもんだろ
書籍なんかは20年ぐらいでもいいかもしれんが媒体によって
期間が調整されてもいいきがする。
126 :
ベガ(長野県):2012/04/07(土) 23:48:36.40 ID:A+XsJmdv0
こういうことやったら自分の国のが育たないんじゃね?
後先知らずにも程があるんじゃね?
一生他所様からのいただき物で暮らしてくの?
>>120 音楽作品は
発売三ヶ月後
中国政府のものになる
128 :
レア(愛媛県):2012/04/08(日) 01:10:18.96 ID:5q+paIKv0
結局 中国政府に金を払わないと音楽を使わさないと言っているのだから
仮にそれが日本の音楽だとしても
中国で演奏するためには
日本人が自分の曲を中国国内で演奏したり歌ったりするのにも
発売から3ヶ月たった曲ならば
中国政府に金を払う必要がある
129 :
レア(東京都):2012/04/08(日) 12:56:52.92 ID:Rlxw9Tb40
それでも負けないのがミク様
ニュー速の不敗神話は終わったけど、ミク様は勝ち続けるよ
130 :
トリトン(静岡県):2012/04/08(日) 13:43:14.36 ID:yGMxfPjJ0
ミルクコーヒーにカフェオレ混入の許可が降り立ってことか?
で、なんでミクさんが即死するんだ??
132 :
イータ・カリーナ(長屋):2012/04/08(日) 18:49:25.23 ID:Ex53wBSw0
すげー
133 :
アルデバラン(広島県):2012/04/08(日) 20:31:42.94 ID:j/iCps6i0
つまり三ヶ月後にはすべての音楽は共産党政府に金を払って利用するということか
現状完全に無法地帯だが、中共も自分のシノギには敏感に取り締まるだろうから大事だぞ
文化大革命やな
文化の衰退間違いなし