保育園で育った子どもは猿みたいに乱暴。育ちが悪い。まあ、俺は幼稚園だったけどなw
1 :
ベラトリックス(京都府):
実は、筆者の長女が幼稚園に通っていたころ、ムチャクチャな保育園批判を我が身に受けることがままあった。筆者は幼稚園児母でありつつ、手近な保育園児母
でもあったのでちょうど良かった(?)のだろう。そのときは面食らいつつも後で「ははん」と納得したことが以下の内容である。
そもそも「保育園育ちの子はサルのように乱暴」「保育園の子は愛情に餓えている」「保育園育ちの子は“だから”可哀想」という由緒正しいディス三柱は、幼稚園母界
では根強い前提だ。
かつ、「保育園児の親はズルい」と(押しなべて)思われているものらしい。ウソだと思うなら手近な幼稚園ママに「ぶっちゃけどうよ?」と聞いてみては如何だろうか。
おそらく「ズルい」に首肯する人は存外多いはずだ。
曰く「8時間などという長時間保育でラクしている」「お弁当じゃなく給食なのでラクしている」からズルい。さらに「幼稚園では当然の、親の参加と注力を前提とした大行事を、
根こそぎスキップできて気楽(時間・手間的にラクをしている)」だからズルい。
そして、実はそれよりも、「安すぎる保育料・軽負担という恩恵」を「のうのうと享受している」からズルい、のだ。「夫婦二馬力でバンバン稼いでるくせに保育料が、幼稚園に
払ってるお月謝と同じかそれより安いってどういうこと?」「税金ガメ過ぎじゃないの?」。もっとも、保育園母がいないところで言いたいことを言うのは自由だ。
でも認可と認証の違いも知らず、バンバン稼ぐ人の多額な納税額も考慮せず、ただ「ズルい」で済まされては懸命に働く母らは浮かばれない。明らかなる誤謬は誇りを
持って訂正したほうがいい。
同時に返す刀で、家庭で子育てしながら幼稚園に行く子どもたちをディスる必要も無いのは言うまでも無いことである。人の置かれる状況、境涯、考え方その他、変化して
いくのが世の条理なのだ。
一度「保育園母=ズルい」という刷り込みを持ってしまった、その人自身が後に認可保育園を利用しなければならない立場になったとき。かつて他人を呪った言葉が、
要らぬ罪悪感をもって自分自身に戻り、その自由を縛り上げてしまうことのほうが憂慮されるし、不幸だ。
白状すると、かつての筆者が、そうだったのである。
2 :
ベクルックス(東京都):2012/04/03(火) 14:28:59.81 ID:pG+bV1Fv0
アレなんでなの?
3 :
ベラトリックス(京都府):2012/04/03(火) 14:29:15.90 ID:t5lSQdgs0 BE:241906728-PLT(12000)
とはいえ、「育児は手抜きできてラクしてられて税金ガッポリ掠め取ってお得でズルしまくってる」ような「ズルい親」を助長する保育園という施設を、何もかもごっちゃ混ぜに
イメージしてその虚像に対しルサンチマンと憐憫を滾らせている層が少なからぬこと。
或いはそんな層をバックアップしてきた一馬力の男性たちの認識なんてそんなもんだということを、あらゆる「保育園」にコミットする親は、じゅうじゅう踏まえておかなければならない。
そういった色眼鏡を外し、金勘定を排したところから、「子どもたち自身」の幸福を第一に忖度(そんたく)しなければならない。これは大前提である。
一度巣食った勘違い?はしかし、その後えんえん数十年単位で持続することもある。だから「孫が保育園に入った不憫さに泣くバァバ」などが現れ、また「可愛い孫を保育園
なんかに預けてラクする嫁を怨むジィジ」なども発生する。でも、そんなふうに泣かれたり怨まれたりする筋合いなんてどこにもない。
4 :
ベラトリックス(京都府):2012/04/03(火) 14:29:32.45 ID:t5lSQdgs0 BE:211667472-PLT(12000)
「ああ、この子は保育園、まだなのね」「この春から入れるの?」
冒頭のやりとりに、筆者は答える。「そうなんですよう」「いや、来年からです!」
すると「保育園、あんまり早く入れても、可哀想だもんねえ」……そう頷かれる、こともある。いや、そういう反応のほうが実数は多い。
言っている人に悪意は無い。「子どもは、お母さんのそばに長くいられたほうがいいもんねぇ」「ですねぇ。でも親と一緒にいるっていうのもある意味、可哀想なんですよう」
でも筆者はこう答えている。これは本心だ。
なぜなら、締め切り間際の今日は、もう3時間近く母の膝の上に跨り服をめくってオッパイを銜えウトウトし続けているのが、我が1歳児の現実なのだから……
(これちょっと、可哀想じゃない?)。
保育園児と非保育園児のどっちが可哀想?なんてディスり合いには、まったく、何の意味も、価値も、無い。
http://news.livedoor.com/article/detail/6426863/
5 :
アンドロメダ銀河(愛知県):2012/04/03(火) 14:30:02.53 ID:jeOMM4oc0
保育園→幼稚園→小学校 じゃねえの?
そりゃ
幼稚園育ちの親が保育園育ちの親をひがんでるから
結果として親の背中を見て育った子供が
可哀想な幼稚園育ちの馬鹿をさげすんで
幼稚園育ちの馬鹿がケンカうるんだよ
どちらも行かせてもらえなかった俺は毎日元気にブヒブヒ言ってるよ
>お弁当じゃなく給食なのでラクしている
幼稚園3つほど行ったけど全部給食だったぞ?
9 :
大マゼラン雲(関東・甲信越):2012/04/03(火) 14:41:16.18 ID:UQg5IVEgO
保育園に入れる親はキ○ガイとキチ○イ上司が言ってた
10 :
かみのけ座銀河団(福島県):2012/04/03(火) 14:41:20.50 ID:ZfQrp2a50
育ちが良いと昼間から2chでスレ立ててるようなカスになるのかw
>>5 家庭による。僕は幼稚園だけだったけど、田舎だから幼稚園だけしかなかった。
保育園も幼稚園も行かないのが情報強者。
13 :
ハレー彗星(WiMAX):2012/04/03(火) 15:09:51.75 ID:4XwyOdJf0
小学校の先生に聞けばわかるが
しつけレベルで言うと幼稚園>保育園>どこへも行ってない
14 :
ニクス(長野県):2012/04/03(火) 15:52:57.67 ID:tC4OmLUL0
お前らは登園拒否してそうだな(´・ω・`)
15 :
宇宙の晴れ上がり(長屋):2012/04/03(火) 16:04:15.93 ID:zNC2Uc7R0
>「安すぎる保育料・軽負担という恩恵」を「のうのうと享受している」からズルい
バカじゃねーの、この母親は。保育料は世帯の総収入で決まるだろうが
2〜30年前の月5000円とかの頭しかねーんじゃねーの?こいつら…
っつーか、こういうバカ母親はあれだろ?仕事も無い、能力も無い、から仕事を持ってる母親を叩きたいだけだろ?
別に名門小学校に入れるわけじゃねーなら、保育園でも幼稚園でも一緒だろw
同級生じゃ、幼稚園に通って優等生だった女がアバズレになってたり、
保育園に通ってたヤンキー娘が歯医者の嫁さんになってたりで、最後はどうなるかわからねーだろがw
保育園は、正直見下してた。
17 :
ジュノー(新疆ウイグル自治区):2012/04/03(火) 16:11:44.16 ID:aV/K6xrp0
社会の荒波にガキの頃からもまれる方がよい。
ハングリーな方がいいぞ
俺は言い生活を送っていたおかげで社会についていけない
18 :
ポルックス(関東・甲信越):2012/04/03(火) 16:14:12.27 ID:GXMFYL0U0
幼稚園は入園試験もあるしお勉強の時間もあるから小学校の準備的な内容
保育園は親の都合で預かる所で飽きさせないように遊びと昼寝みたいなプログラム
幼稚園教諭と保母は全く異なる資格
19 :
ブレーンワールド(東京都):2012/04/03(火) 16:47:39.25 ID:RDkOulAB0
何が気に入らないのか何に嫉妬してるのか
どうしてそこまで保育園を敵視するのかがわからん
そんなに羨ましいならニート鬼女どもは働けばいいのに
同じ高校に通ってる友達がさぁ
いちいち幼稚園では英語を習ったりしてたとか自慢してくるんだけど
保育園に通ってた俺といま同じ高校通ってるってことは幼稚園も保育園も大差ないよなぁ
って言ったらぱったり幼稚園自慢言わなくなったなぁ
21 :
ジュノー(新疆ウイグル自治区):2012/04/03(火) 19:58:42.54 ID:aV/K6xrp0
俺の甥っ子は1歳から保育園へ行っているけど、
団体生活になれていてうらやましい
22 :
褐色矮星(家):2012/04/03(火) 20:46:36.68 ID:ITrijvbn0
え?普通は保育所→幼稚園→小学校じゃないのか?
23 :
エッジワース・カイパーベルト天体(新疆ウイグル自治区):2012/04/03(火) 20:51:35.86 ID:VJCE4yPE0
そういやガキの頃から、に幼稚園>保育園というヒエラルキーはなんとなし子供心に察知してたな
あの空気は何だったんだろ
24 :
ポルックス(九州地方):2012/04/03(火) 21:11:07.85 ID:u61SLR+30
俺は保育園→幼稚園→小学校だったけど
姉は幼稚園→小学校だったな
俺の小さい頃は保育園で遊んで
姉は近くの公園で遊んでたらしい
同い年の子供と遊ぶ場所が近くにあれば
保育園も幼稚園も行かなくていいんじゃね?
親が公務員で共働きだから保育園だったな、
勝ち組家庭に生まれたのに落ちぶれた原因がいまわかった
26 :
プレアデス星団(愛知県):2012/04/03(火) 21:37:43.97 ID:9ofnpXhm0
世の中が変わったから昔の事を言っても今と違うわな
近所はピンキリ両極端な保育園と中間でドングリな幼稚園って感じ
27 :
ポルックス(関東・甲信越):2012/04/03(火) 21:44:49.24 ID:5tM1FGZW0
最初は自分の子供を保育園に入れるのに抵抗あったけど、今はすごく感謝してる
28 :
エウロパ(関西地方):2012/04/03(火) 21:48:27.70 ID:0o5SLh62O
専業主婦=家事ニートが何ほざいてんだか。
外出て働いたらどれだけ不条理な
ストレスがあるか体験してから言え。
29 :
オリオン大星雲(関東・甲信越):2012/04/03(火) 21:51:00.14 ID:ftZbkwfsO
自分が通ってた幼稚園は床暖房だった。
これだけは良かったと思うw
30 :
ポルックス(関東・甲信越):2012/04/03(火) 21:55:49.52 ID:41x1yxO90
幼稚園だってランクあるだろうに
スレタイ、逆じゃね。
少なくともうちの子供が通っている小学校のPTAで問題になったのは、
新1年生について、保育園育ちはおとなしく、先生の話もちゃんと聞くが、
幼稚園育ちは、席でじっと座っていることが無く、話も聞かず、
授業中でも勝手に部屋を出て行くのが多く先生も手を焼いていた。
総会で、他の児童にも影響するので幼稚園に申し入れをしたこともある。
近隣の小学校でも同様だったらしい。
ウチの近所の幼稚園はヨコミネ式なんたらで
どこでも側転しだす子供を量産してる
そういえば、地元には幼稚園と保育所はあるが保育園ってのは無いなあ・・・・・・・・怒田舎だからだろうか?
>>19 パートで弁当屋とかスーパーのレジくらいじゃ保育園入れてくれないからな
ちゃんとした仕事してないと入園させてくれないわけ
両親が当然のようにフルタイムで仕事をしてる家の子供はちゃんと働く大人になるよ
遠足スポットで働いてるんだけど、
集団に呑まれてヒステリーになってるのは制服集団で、少人数の保育園児は落ち着いてるよ。小さい子の手を引いてたり。
小さいうちから自制心があるんだな
我慢を知ってる
結構それ財産と思う
35 :
デネボラ(家):2012/04/04(水) 01:40:07.84 ID:DguNXY620
>>34 精神を病んでいたり、生活が困窮していたりすると、もっと入園し易い
けどな。
37 :
赤色矮星(愛媛県):
>>23 >そういやガキの頃から、に幼稚園>保育園というヒエラルキーはなんとなし子供心に察知してたな
>あの空気は何だったんだろ
やっぱ地主とか開業医とか会社経営者といった地域で幅を利かせてる上位階層の家庭の子は
ほぼ全て幼稚園へ行くからじゃないの?
そういうので、保育園は幼稚園よりも劣ってるという価値観になってる気が?
>>33 愛媛じゃ保育園=DQN家庭の巣窟だからねw