1 :
地球(秋田県):
枝野経済産業相は2日の参院予算委員会で、東京電力が原子力損害賠償支援機構に1兆円の公的資金注入を
申請していることについて「当然(支援機構が東電株の)2分の1を超える議決権を握る」と述べた。
社民党の福島瑞穂氏の質問に答えた。枝野氏が東電に対する国の具体的な議決権比率に言及したのは初めて。
東電に対する国の議決権比率について、枝野氏はこれまで「出資に応じた十分な議決権」と述べるにとどめていた。
過半数を超えれば、株主総会で取締役の選任など大半の議案を単独で決められる。
東京電力は3月29日、政府の原子力損害賠償支援機構に対して公的資金による1兆円の出資と、
福島第一原子力発電所事故の賠償金の支払いのため8459億円の追加の資金支援を申請した。
(2012年4月2日20時03分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120402-OYT1T00952.htm
2 :
ミザール(新潟県):2012/04/02(月) 20:11:32.18 ID:VDq6leuZ0
握ったうえで今まで通りなんですねわかります
3 :
火星(西日本):2012/04/02(月) 20:13:08.04 ID:C9caPxoS0
早い話が税金で存続ってことね
4 :
ブレーンワールド(茨城県):2012/04/02(月) 20:19:00.75 ID:p1XhpE1X0
売り上げ5兆円超で世界第3位の電力会社の経営権を掌握し、莫大な利権と天下り先を確保した経産省の役人は嬉しくてしょうがないだろうな
5 :
プレアデス星団(dion軍):2012/04/02(月) 20:23:43.98 ID:7bJ7jRpC0
カルロス・ゴーンあたりに任せてリストラ断行してもらったらどや(´・ω・`)?
6 :
ガニメデ(神奈川県):2012/04/02(月) 20:47:55.90 ID:rbDLCUfF0
減資てほぼ100%国営にすればいい
数年後に徐々に市場に株放出して儲ける
東電社員に握る金玉はついてない
ライフラインはすべて国営にしてしまえ
9 :
デネボラ(東京都):2012/04/02(月) 21:38:26.45 ID:H+yUfTgm0
民主党政府が握る=韓国が握る≠日本国が握る
10 :
リゲル(家):2012/04/03(火) 00:28:20.53 ID:4Wvfu6UN0
早く給料も公務員並みに落とせよ
11 :
冥王星(WiMAX):2012/04/03(火) 00:36:07.47 ID:YlqTGGAA0
むしろ、社員は今までの宙ぶらりんな状態より確固たる後ろ盾ができて
一生安泰じゃないですかw
やったな!諸君
株は買い?
13 :
アルファ・ケンタウリ(チベット自治区):2012/04/03(火) 00:44:31.86 ID:6wMjS+o00
甘い
2/3握れよ
嫌なら公的資金は入れないと言えば東電だってどうしようもないだろ
過半数と2/3じゃ決定的にちがう
てか、東電は優しい政権に代わるのを待つ籠城作戦か
14 :
グレートウォール(関東・甲信越):2012/04/03(火) 00:57:18.58 ID:mv3Db+YyO
役員全員更迭
平均給与は300万代
発送電分離して格安電力会社作れ
15 :
ミランダ(新疆ウイグル自治区):2012/04/03(火) 00:58:33.35 ID:tDHQBnch0
経営権掌握、本当に出来るかなあ
握ってもやりたい放題ってな。意味なし。
コネ入社から公務員へランクアップやw
18 :
ウォルフ・ライエ星(関西・東海):2012/04/03(火) 06:25:21.10 ID:q4Yv4Vy2O
今こそ自家製の風力発電の時代じゃね?
20 :
イオ(山形県):2012/04/03(火) 08:00:56.93 ID:/zF4JypQ0
国が株握っても、
「グローバルな視点での経営が必要でなんとかかんとか」って言い出して
韓国資本に株売り渡すんだろどうせ
21 :
クェーサー(庭):2012/04/03(火) 08:04:29.21 ID:dHM5q5U3P
井戸実に会長やらせろよ。
借金だろうがなんだろうが引き受ける彼なら絶対に断らないぜ。
もちろん賠償請求の電話もガチャ切り。
セシウムでたくらいで電話してくるな!とかツイートしてくれる。
22 :
オールトの雲(埼玉県):2012/04/03(火) 08:09:25.66 ID:2uhdX7pq0
もういいから、お前が社長やれよブタw
そして菅が会長なw
勿論本社の新社屋は福島第1原発敷地内だぞwww
23 :
ハレー彗星(長野県):2012/04/03(火) 08:12:40.77 ID:YkniGoLF0
握ったからにはボーナスカット、企業年金廃止を断行してくれ
24 :
ダークマター(関西・東海):2012/04/03(火) 09:39:47.43 ID:q4Yv4Vy2O
25 :
ポルックス(関東・甲信越):2012/04/03(火) 09:56:18.17 ID:ZuCRyius0
東電以上に信用ならんのが国だからな
26 :
ダークマター(関西・東海):2012/04/03(火) 10:02:04.97 ID:q4Yv4Vy2O
27 :
ダークマター(関西・東海):2012/04/03(火) 10:05:49.36 ID:q4Yv4Vy2O
>>25 イヤ…
政権が支配権握っておかしな事すれば落とせるから…
盗電・自民よりは枝野のほうが信用できるw
28 :
アクルックス(四国地方):2012/04/03(火) 10:06:09.74 ID:Ijsy6aqT0
東京から撤退すればいいだけなのでは
四国電力ええでー
29 :
かみのけ座銀河団(やわらか銀行):2012/04/03(火) 10:22:07.23 ID:0YlJ/+zb0
せめてJAL並みに企業年金を現役5割、OB3割削減はやらせろよ
ついでに実質債務超過で倒産企業だからボーナスは無しな
結局何もまだ決まっていない
31 :
木星(関東地方):2012/04/03(火) 14:15:28.81 ID:L6g2qDuqO
32 :
冥王星(長屋):2012/04/03(火) 14:17:37.45 ID:aS1wXdwW0
>>2 何言ってるんだ
東電担当役職と関連団体新設するに決まってるだろ
33 :
ダークエネルギー(関西・東海):2012/04/04(水) 05:25:18.86 ID:z+6C1h9oO
34 :
タイタン(香川県):2012/04/04(水) 05:52:19.87 ID:pymnx4Im0
まず、経営陣の全員退陣を求めようか
で、他の電力会社から人を出してもらえ
取締役だけでなく、次の取締役候補も出してもらえよ
それから、本格的に東電のリストラをやろうか
35 :
ボイド(東京都):2012/04/04(水) 05:57:31.44 ID:PIU8IW9b0
握った上で更に酷くなるのが民主党クオリティ
36 :
ミマス(やわらか銀行):2012/04/04(水) 06:28:54.62 ID:DprC3Rdb0
>>27 へー
放射能はただちに影響ない発言の人を信じるんだ?
37 :
グレートウォール(カナダ):