東電「17%値上げ」→企業「ヤダ。助けて」→PPS「断る」→東電「再契約したいなら、更に20%値上げな」
1 :
木星(大阪府):
東京電力の4月から始まる企業など大口向けへの平均17%の値上げをめぐり、また新たな波紋が広がっている。
街の人は、「ひどいですよね。何か上から目線で」、「とんでもない話。何様だと思ってる」などと語った。
東京電力は、27日の会見で「新しい契約料金に賛同できないと、契約が成り立たないので、電気をお届けすることが
難しい」と語った。 東京電力は、値上げを拒否した場合、電力の供給を止める可能性を示唆した。
中小の町工場からは、「(電気停止されたら、会社は終わり?)そうですね。2〜3カ月続けば、その時点で、会社自体は
存続はない。(値上げをのめば、いくらくらい影響が?)毎月100万円強の減収になる」という声が聞かれた。
収入が減るのを受け入れるか、電気を止められ廃業となってしまうのか。
全国に先駆け、値上げ分の不払い運動を行ってきた埼玉・川口市の商工会議所からは、怒りの声があがっている。
川口商工会議所の児玉洋介会議は「(電気を)止められるものなら止めてみろっていう気持ち。どう考えても、不当な
値上げ。非常に横暴だね。公正取引委員会に訴えて、独禁法違反ということで、東京電力と戦うことにしています」
と語った。 東京電力は、値上げを拒否したまま契約の更新を迎えた場合、すぐには電気を止めず、PPS(特定規模電気事業者)を紹
介するという。
しかし、あるPPSは「東京電力の値上げ発表以降、2〜3倍の問い合わせが来ていますが、現状の客で電気の供給は、い
っぱいいっぱいです」とコメントした。
そのうえで、もしPPSとの契約ができず、結局、再び東京電力と契約する場合、驚きの契約内容が明らかになった。
東京電力は会見で「今より、2割高い料金で設定しています。最後のご判断は、お客様(契約者)にしていただきます」
と語った。
平均17%の値上げよりもさらに高い、およそ2割高の料金を払う可能性があると、東京電力は主張している。
ソース
FNNニュース
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00220132.html 依頼
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1332851047/59
トンキン「原発反対。でも値上げは許さん」
3 :
ベラトリックス(沖縄県):2012/03/28(水) 21:09:08.57 ID:+cLfbr3T0
__
´ : : : : : `⌒丶
/: : : : : : : / : : : : : >:\
/:/: : :/ / : /: :/ : : ハ{: : : :ヽ
,′: /: |: |: :/l :/! : :/|:i|_ :ヽ '.
: ト、| : l/W-|イ{: :/`トリ ミ: : i: |
{: :lヽ|:! :!ィア行 ∨ ィ行ト }: :!:|V
'; :V八_{ 弋)ソ 弋.ソ ハ:.N さすがの私もこれは引くわ
} :( ∧ ' , )!
/ : : ーヘ t‐一ァ 厶i:│
/イ :! : V 个 、 ー イ.:/|八
|八 : :{ : !:.:r}>‐ 'l∨L{_リ }}ヽ
∨ \{⌒{  ̄>rく } 「 }\
/ ∨ {_/ 孑 ∨ Y ヽ
{ |i rく \ 〉 / |i ,/゙ハ
〉 (\ ヽ\ Y゙i/ _, ||/ //)
∧ __ヽ`ー ∨/ ( ヽ/ `∠-っ
{ ‘ー‐ュ `/ } } \ (工_
レ个ー-、 _ノ 人_ _x-r┬ '
\| /`ー / / ∧ \∨
{ '´ // / / ハ }
人 / / \ ノ
4 :
デネボラ(京都府):2012/03/28(水) 21:11:59.23 ID:cTEoN0xq0
東京電力社員の子供を全員がボイコットしなさい
5 :
太陽(西日本):2012/03/28(水) 21:12:03.74 ID:S1NRDJ520
潰れろ
6 :
チタニア(dion軍):2012/03/28(水) 21:13:04.18 ID:oZUe4QYy0
東電以外と契約できなかった場合さらに値上げするからね
どこまでいっても殿様商売
7 :
ニュートラル・シート磁気圏尾部(チベット自治区):2012/03/28(水) 21:13:16.93 ID:deK8hsdW0
大手やすいんだっけ
ええやん
9 :
ベクルックス(大阪府):2012/03/28(水) 21:13:57.87 ID:HkVVGNW40
マジで一回潰れろ
いや潰した方がいい
10 :
ウンブリエル(神奈川県):2012/03/28(水) 21:14:04.40 ID:yh0qrdub0
国をバックにつけた893企業
11 :
テチス(東日本):2012/03/28(水) 21:14:05.93 ID:ZDl5jjUR0
/.⌒ヽ < 追って来いよ!!
/ ..\
/ ヽ. \ / ̄ ̄ ̄\
(./ ____ ヽ. ) / /ニニニ二ニヽ
/ |´・ω・`| \ / / |´・ω・`| \ <嫌儲で待ってる
/ || \/ ||\ / _, \\/ ⊂二)
| i ヽ、_ヽl | //\\ |
└二二⊃ l ∪ |// \ |
/二◎二◎二◎二\ ノ/ ,、 \|
 ̄ヽ_二コ/ / ̄ ヽ / \ /
ニュー速(嫌儲)
http://engawa.2ch.net/poverty/
12 :
ハービッグ・ハロー天体(やわらか銀行):2012/03/28(水) 21:14:40.54 ID:/a3LJsYb0
こいつらマジで殺しちゃおうぜ
7円ぐらいでつこうてるんだろ
わいら30えんやさかい
なんでさっさと潰して国有化しないんだよ。
15 :
北アメリカ星雲(千葉県【21:07 千葉県震度1】):2012/03/28(水) 21:15:31.07 ID:Y/XWNHBy0
宣伝費とか無駄に金ばらまいてたやつを充填すればどうなの
野田「素晴らしい」
悪魔だな。最大手が最低の悪魔だ
18 :
レグルス(空):2012/03/28(水) 21:16:51.49 ID:Qc85y+Av0
絆
電力会社神だわ転職したい
20 :
ケレス(やわらか銀行):2012/03/28(水) 21:17:17.90 ID:plqvOOkc0
枝野が東電批判をしてたけど、政府は具体的に
何もやらないようだな。
ククク、反原発派の強がりはいつまでも持つかな
22 :
ディオネ(神奈川県):2012/03/28(水) 21:18:21.46 ID:9YmsVQTT0
社員の高給とボーナスはなぜかそのままなんですよねー
東電:おたくの事務の女と食事したいんだが…嫌なら結構だが?
24 :
ハービッグ・ハロー天体(兵庫県):2012/03/28(水) 21:18:31.81 ID:D5h2eHD80
政府は何をやってんの?
どこの局も、政府への追求をしてなくて呆れるんだが
民主党バンザイか
一年モンスター企業ほっておいた民主にはきたいでけんだろ
何か知らんが震災直後の東電幹部が3人で会見して支離滅裂な対応してたの思い出して頭来た!!!
17%って絶対100%潰れる企業が出るのは間違いない。
俺の中でのアンケートでは「潰した方が良い」が92%だ。
まあ俺九電管轄なんだけど。
民主は東電の対応に対して感想言うだけしかできないの?
28 :
レア(福島県):2012/03/28(水) 21:19:35.15 ID:xELjzEbY0
お客様方には是非とも「社員の給料を払っている」ではなく
福島県民への賠償金を払っているという意識を持っていただきたい
29 :
カリスト(チベット自治区):2012/03/28(水) 21:20:43.13 ID:M0gT0pTl0
トンデン
30 :
馬頭星雲(新疆ウイグル自治区):2012/03/28(水) 21:20:47.05 ID:+Uskpkkd0
おまえらの期待と裏腹に東電も東電の社員もこの状況見ると勝ち残れそうだなw
31 :
トリトン(栃木県):2012/03/28(水) 21:21:05.09 ID:i5aFljJQ0
自民党が甘やかしてきたツケだろ
電力の自由化を後回しにして、公共性が高すぎるのに民間にやらせるとか
国の方はPPS(特定規模電気事業者)を拡充するような努力を、この一年してないのかな
1年じゃたかが知れてるけど、他を選べって言っても、それも限度があるよな
33 :
ベガ(家):2012/03/28(水) 21:22:12.20 ID:Df/G6iJE0
当然だろ。経営大変なら値上げ
リストラリストラ言ってるけど20%とか十分なリストラだとおもうよ
働いてない人はわからないとおもうけど
34 :
クェーサー(愛知県):2012/03/28(水) 21:22:28.41 ID:X/g3xuZW0
嫌なら東電管内から出てきて、中電管区にこいよw
値上げを受け入れない奴は
非国民!!
リードタイムとかトレードオフとか理解出来ない馬鹿の見本市がこのスレになります
原発反対電気代の値上げ受け入れる言ってたじゃん
38 :
アケルナル(家):2012/03/28(水) 21:24:23.44 ID:j3bn0IYa0
東京ガス系の電力会社の株ってかえるの?
39 :
褐色矮星(芋):2012/03/28(水) 21:24:30.30 ID:1e5VZJEc0
値上げしないとそのぶん税金投入されるだけだからなぁ
これを認めてるのは政府だけどな
41 :
ハッブル・ディープ・フィールド(関東・甲信越):2012/03/28(水) 21:25:59.44 ID:fxld7+DuO
>>9 ここもう運転資金すらないんじゃないか?
政府の金なしではやっていけないんだから、潰れているのと一緒だと思う。
42 :
ハービッグ・ハロー天体(兵庫県):2012/03/28(水) 21:26:33.33 ID:D5h2eHD80
税金投入をやめたらいい
43 :
スピカ(静岡県):2012/03/28(水) 21:27:20.23 ID:0Qx1BEM20
だから送電線の分離は必要なんだよ
インフラにも競争させろ
国有化せい
45 :
環状星雲(家):2012/03/28(水) 21:28:09.17 ID:HsYxV+0P0
なんだこの屑
46 :
チタニア(dion軍):2012/03/28(水) 21:28:10.29 ID:oZUe4QYy0
47 :
ミザール(東京都):2012/03/28(水) 21:29:25.63 ID:6h/dYEj70
自由化部分と言いながら他に選択肢は無い。
事実上の独占だから簡単に値上げとか言える。
どんだけ面の皮が厚いんだ。
枝野は何か言えよ。
甘いな
再契約なら2倍の電気料金にしてやれ
49 :
プレアデス星団(兵庫県):2012/03/28(水) 21:30:57.16 ID:ztOZAKQR0
東電は解体しねーと駄目だな
社員は全員クビにしろ
再雇用して欲しいってなら、給与は一律手取りで15万だ
東電に天罰が下りますように
51 :
ハッブル・ディープ・フィールド(茨城県):2012/03/28(水) 21:32:34.67 ID:U3gcJ/5R0
17%程度の値上げで原発のリスク回避できるなら安いもんだろ
嫌なら原発再稼動させるしか選択肢ないの分かってないの?
東電関係者の俺が言うのもアレだが外道すぎる
ああもう潰れていいよ
いいなぁ、あぐらがかける会社は。
露骨過ぎの権力見せびらかしやっても、不平は言われてもお叱りは受けない。
民間なんだからそりゃ当然とかタチの悪い皮肉はいいよ
もっとタチの悪い現実が、どーんと鎮座してんだもの
ほんと詰んでるな。反原発、政府、東電、よってたかって日本の敵だ
東電社員とその家族が金を使う時には5割増しにしろ!!
56 :
プレアデス星団(兵庫県):2012/03/28(水) 21:34:22.70 ID:ztOZAKQR0
海外のインフラ事情はどうなの?
やっぱり一社独占なの?
58 :
デネブ・カイトス(鹿児島県):2012/03/28(水) 21:34:28.74 ID:o7hKzcKu0
>>51 17%値上げしても原発がウンコぶちまけた状態は直ちにどうにもならないだろ
59 :
熱的死(千葉県):2012/03/28(水) 21:36:32.33 ID:dwY1viIn0
ここまでヒールだと逆にカッコいいな
60 :
レグルス(新潟県):2012/03/28(水) 21:38:09.06 ID:c8Kp1KH60
まず手厚い福利厚生や実情に見合わない人件費を電気料金に転嫁するのやめろよ
原発は再開したくない、でも値上げもいやとかどっちか選べよ
62 :
水星(東日本):2012/03/28(水) 21:39:45.42 ID:4jXYLi4V0
なにかあっても政府と利用者が負担
高給もらえていいな
民主は口だけでなんにもしないし
63 :
チタニア(dion軍):2012/03/28(水) 21:39:47.94 ID:oZUe4QYy0
この件報じる局少ないよな
テレビ局は大量に電気つかってるからな
東電に抵抗すればどうなるかわかってるんだろう
東電社員課長級以上焼殺推奨
屑すぎるやろ
殺されるんちゃう
電力不足なのにたった2割で再契約するとは何事だ。
安定供給できるまで契約拒否しろよ。
自分の都合で契約したり解約したりする客と
東電一筋の客のどっちが大切だと思ってんだよ。
67 :
宇宙定数(チベット自治区):2012/03/28(水) 21:41:03.88 ID:M57ltaad0
やばい、久々にまじめに頭に来た
商工会がんばりやがれ
首都圏の商工会は、この件に関してはまとまった方がいいな
68 :
クェーサー(愛知県):2012/03/28(水) 21:42:46.84 ID:X/g3xuZW0
東電が足元見てるのは
他の電力会社・・・原発停止で逼迫中。特に関電はアホみたいに原発依存してたのでヤバイ
新規参入電力会社・・・需要急増で対応不能
余所の原発再稼働するか、みんな自家発電するかすればOK
野田首相の次の外交公約は「国を挙げての東電の全力サポート」かな?
国の制度として決まってることなのに
これは東電がかわいそう
71 :
かに星雲(三重県):2012/03/28(水) 21:45:45.54 ID:hMmvc+6q0
東電管轄じゃないし原発事故も自然災害だから仕方ないだろ
くらいのスタンスだったけどこれはさすがに引くわ
72 :
水星(東日本):2012/03/28(水) 21:46:57.59 ID:4jXYLi4V0
トンキンのおかげで全国に迷惑かかってるんだから
5000%値上げぐらいでいいと思うよ。じゃんじゃんトンキン民から絞り取れよ
74 :
ハッブル・ディープ・フィールド(関東・甲信越):2012/03/28(水) 21:47:54.91 ID:fxld7+DuO
枝野ガチ切れして勝俣殴れよ
75 :
デネブ・カイトス(新疆ウイグル自治区):2012/03/28(水) 21:48:08.08 ID:2/9pmjUc0
なんで国はもっと強く出れないの?
76 :
宇宙定数(チベット自治区):2012/03/28(水) 21:48:55.83 ID:M57ltaad0
中小が団結して、決して折れなければ、東電だってどうしようもなかろ
見せしめ停電をいくつかの事業所に対し行ってきたら、戦争だ
東電はわかってないのだろう
俺は中小の社長さん、職業柄ごまんと知って来てるが、まあいつもカツカツなんだわ
生きるか死ぬかってとこで勝負してる
そういうことがわかってないから平然と、一度うちから逃げたら今度は20%な、とか言える
77 :
テチス(岡山県):2012/03/28(水) 21:50:28.17 ID:izUMXxNY0
悪徳企業w
電気代を払うのが嫌なら使わなければいいだろうw
79 :
パラス(東日本):2012/03/28(水) 21:51:38.70 ID:sARV5ydm0
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
月収100万超え2chまとめブログ連合.からのお知らせ
お前らのレス盗んで転載して.金儲けするから
俺らのためにさっさと面白.レスしろよ
養分さん.w
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
80 :
黒体放射(関東・甲信越):2012/03/28(水) 21:51:53.78 ID:IzoGQGDJO
新しく関東電力作れ
発送電分離して競争させろ
81 :
ブレーンワールド(栃木県):2012/03/28(水) 21:52:38.99 ID:YBVH6Ikk0
何この糞企業
値上げはやるべき事やって、それでもダメな時の手段だろ。
「ボーナス出します。リストラもしません。」
これで値上げしますって言って誰の同意を得る気だよ。
リアルトータル・リコール
83 :
トリトン(チベット自治区):2012/03/28(水) 21:54:04.49 ID:a9VmrnLq0
東電関係者ってまだ誰も殺害されてないよね?
それは調子にのるよ。誰でもそうする。俺でもそうする。
だって殺されるわけじゃないんだもん(笑
クズすぎる
85 :
プレアデス星団(兵庫県):2012/03/28(水) 21:54:29.95 ID:ztOZAKQR0
盗電さん、あざーっす
86 :
チタニア(dion軍):2012/03/28(水) 21:56:52.55 ID:oZUe4QYy0
今から報道ステーションで西澤社長の話が出るぞ
ここは一度、東電を民主党に任せてみたら良いのではないか。
今までの東電の対応が、言葉通りの「最悪」で無いことを思い知らされそうだけど。
文句言うなら枝野に言うべき
東電を潰すどころか好き勝手やらせてるのはアイツ
もはや東電は政府の管理された領域からも市場の論理からも逸脱してしまった超自然体企業になってしまった
89 :
ボイド(WiMAX):2012/03/28(水) 22:02:24.88 ID:NcHXuIY0P
なんだか配当もらえそうだな
カッケー!
91 :
グレートウォール(内モンゴル自治区):2012/03/28(水) 22:05:14.00 ID:wySYFCdCO BE:2937989849-2BP(0)
民主党と東電、福島原発に放り込めよ
原発付近さまよってるダチョウの方が、はるかに価値あるわ
92 :
馬頭星雲(京都府):2012/03/28(水) 22:05:56.45 ID:Zxvf4RbX0
まさに外道
資本主義の鬼
93 :
プレアデス星団(兵庫県):2012/03/28(水) 22:06:31.71 ID:ztOZAKQR0
94 :
ミマス(西日本):2012/03/28(水) 22:11:45.72 ID:a8z7dp610
はよ完全国有化しろ
95 :
プランク定数(北海道):2012/03/28(水) 22:12:45.53 ID:JQsXl3uP0
ここをつぶさないと日本は再起動できないでしょ?
96 :
馬頭星雲(京都府):2012/03/28(水) 22:13:18.62 ID:Zxvf4RbX0
97 :
イオ(東京都):2012/03/28(水) 22:14:01.62 ID:ycutPdba0
値上げ対象になってる企業で金出しあって、専用の発電所作っちゃえよ
自分たちの高額な報酬を守るためだけに日本全体に反感買う下衆な東電。
特権階級の東電貴族たちには一般人の苦しみなんてわからんのだろう
「値上げを認めないなら電気を止めるよ」
「パンがないならケーキを食べればいいじゃない」以来の名言キターーーーー!!
99 :
デネブ・カイトス(新疆ウイグル自治区):2012/03/28(水) 22:14:57.50 ID:2/9pmjUc0
ずさんな管理で事故起こして国土死の土地にしてその賠償値上げでまかなうのかよ
そこでガスの発電機なんだけど、今ガスも上がってるから
メリットないんだよなー。
101 :
スピカ(公衆):2012/03/28(水) 22:15:20.27 ID:6Hb3/Vnb0
マジもんのゴミ企業
日本国民総力を上げて潰すべき
社員のガキが確実にいじめに遭って自殺するか殺されるかするよな
上層部の豚には無縁の話だから問題無いのか
もうホント家庭用チェルノブイリ-U型を開発するしかないな。
104 :
土星(福島県):2012/03/28(水) 22:19:53.10 ID:qahDK4+U0
>>102 なぜ日本は下流層に相互扶助的連帯意識が芽生えない
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1330430969/ 23 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2012/02/29(水) 16:48:06.27 ID:ToemVJSk0
戦前、満州では朝鮮人を警察官にしてた。中国人を虐めるのは朝鮮人。それを見て「やめなさい。かわいそうじゃないか」って言うのは日本人。
戦後は、被差別部落に臭いがするような人が嫌がるような施設、たとえばゴミ処理場や下水処理場を作る。その一方で部落民を優遇して団地を作ってやったり公務員にしたりする。
企業も発電所や変電所やガスタンクを被差別部落に作って部落民を優先的に社員にしたりする。朝鮮人は警察官の制服を、部落民は制服や社員証を自慢げに見せる。
人を支配するときは下流層にうまく対立を作る。西洋列強がアジアを植民地支配する時のコツはそれだった。そして日本人が一番上手。江戸時代からの身分制度をうまく利用してる。
発送電分離だの完全自由化だの言ってる人もいるけど、それが実現したら20%増しの最終保障約款ですら
まだ甘いということに気づいてないんだな、ここで文句言ってるやつらは。
106 :
ニート彗星(千葉県):2012/03/28(水) 22:20:30.27 ID:OfbDvZWL0
まぁ一言で言うと社会が悪いんだよ
>106
っていうか民主党が悪い。菅も言ってただろ、「あい続く天災をストップさせるには昔なら元号でも変えるところだが、
今必要なのは政権交代ではないか」って。
893
こうまでして社員を守るなんて...就職したい
ガキいじめちゃえよ
>>105 発送電分離して自由競争が加速したら コストのお安い原発が有利なんじゃないんですかあ? 原発再開には一刻も早く発送電分離が望まれますな!
112 :
ボイド(東日本):2012/03/28(水) 22:24:01.24 ID:u3p3UWpIP
113 :
冥王星(やわらか銀行):2012/03/28(水) 22:24:18.20 ID:qPSW6Jzi0
>>44 国有化したら消費税で電気代をまかなうわけだが
114 :
冥王星(やわらか銀行):2012/03/28(水) 22:25:32.52 ID:qPSW6Jzi0
>>63 今テレビで見たけど、横浜市役所に「うちがやってることをもらすな」とか言ったらしいね。
ふざけすぎ
115 :
宇宙の晴れ上がり(大阪府):2012/03/28(水) 22:25:49.76 ID:ThNvpJf00
もうユスリタカリの域だな
>>113 判りやすくていいじゃん 今は補助金、交付金という名目で間接的に支払われてるだから
117 :
ケレス(dion軍):2012/03/28(水) 22:29:35.19 ID:OdfE0LyZ0
全部トンキンの自作自演。
税金投入させる作戦だろ
別に原発動いててもいいんじゃないの?
止まっててもなんでも想定外の大地震が来たら
危険な事には変わりないんだろ?
作った時点で積んでるんだよ
120 :
イオ(東京都):2012/03/28(水) 22:31:57.20 ID:ycutPdba0
毎月100万かかるなら、500万掛けて移転すれば済むこと。
5ヶ月で消化できる。
122 :
ミザール(富山県):2012/03/28(水) 22:33:47.97 ID:upBAmRFO0
ヤクザとなにが違うんだよ
独占禁止法で集団訴訟すればいい。
124 :
ミラ(鹿児島県):2012/03/28(水) 22:35:25.47 ID:+Cx8Rwmg0
発送電分離はよ
125 :
チタニア(dion軍):2012/03/28(水) 22:36:14.83 ID:oZUe4QYy0
東電は横浜市にも圧力かけてたみたいだな
報道ステーションであってたが、値上げ回避の方法を横浜市が他に教えていたら、そういうことは止めてもらいたいというような発言が東電からあったそうだ
126 :
トリトン(チベット自治区):2012/03/28(水) 22:36:20.19 ID:PPspkLuY0
クズ過ぎ笑った・・まじで大笑いしたw
こんなクズ、アニメの中だけだと思ってたw
127 :
カリスト(チベット自治区):2012/03/28(水) 22:36:50.73 ID:qR3ScqmN0
俺が東電の社長になってやるよ
128 :
黒体放射(新潟県):2012/03/28(水) 22:37:34.69 ID:JQ37T2tu0
もうアレかな
国から潰されて賠償金の責任逃れのための戦略じゃねーのコレ
129 :
タイタン(やわらか銀行):2012/03/28(水) 22:41:16.61 ID:LFmUsU6B0
ちょっとぐらいの値上げ別にいいじゃんw
払ってやれよw
>>1 >そのうえで、もしPPSとの契約ができず、結局、再び東京電力と契約する場合、驚きの契約内容が明らかになった。
明らかになったもなにも、何年も前に届出済みの約款そのままだろ。
131 :
冥王星(やわらか銀行):2012/03/28(水) 22:42:34.31 ID:qPSW6Jzi0
>>130 え、契約約款にそんなこと書いてあるの?
132 :
白色矮星(家):2012/03/28(水) 22:42:35.47 ID:RcePXnok0
トンキンはケチやなw
2割増しくらいどうってことないだろ
一応選択の権利は顧客には残っているからな
俺の友達の東電社員
年収1500万もらってると聞いてかなりむかついた
135 :
水星(北海道):2012/03/28(水) 22:45:42.24 ID:AeDAp5430
発電事業の新規参入が活発化してほしい
136 :
ケレス(dion軍):2012/03/28(水) 22:46:07.81 ID:OdfE0LyZ0
自分たちの起こした事故を日本国民全体に負担させようとしているトンキン。
原発反対と綺麗ごとだけ言って、料金値上げはさせないとかwww
137 :
イオ(福岡県):2012/03/28(水) 22:47:00.30 ID:7OWyd2Bi0
ヤクザでも、ここまでやらないよねw
138 :
プランク定数(宮城県):2012/03/28(水) 22:47:08.40 ID:EWhSj09i0
東電単体での賠償に耐えられない額なら
足が出た分を誰かが負担しなきゃいけない
税金でみんなで均等に払うのか、
東電管轄内の人達に多めに払ってもらうのか
どうしたらいいものかね
まぁどうするにしても東電は一回清算するのが筋な気はするけど
139 :
ボイド(愛知県):2012/03/28(水) 22:47:55.27 ID:HS4bBY/RP
トンキン電力は元々高いのに更に1.2倍すか。
未来永劫安泰すねー
思うんだが東電及び関連企業の資産価値を強制的に便宜上0査定扱いにしたらどうだろう?
141 :
エイベル2218(大阪府):2012/03/28(水) 22:48:51.20 ID:Z+NHH0DS0
こいつら放置してたら首都圏終わるで
今まで東電管轄外の原発の電気を散々使ってきたんだから
その原発が使えないなら仕方ない。原発の補償費として払うしかないと思うよ。
もし浜岡で似たようなことが起きたら大幅値上げでも受け入れるよ。
原発嫌だ値上げ嫌だは通用しないって。
143 :
エンケラドゥス(関東・東海):2012/03/28(水) 22:52:54.51 ID:nIVfynmeO
東電役員 旧役員に死人が出るかもね
民主党も自民党もあてにならないよ
上層部は東電とズブズブだから
今こそ民衆が立ち上がる時じゃないのかね?
145 :
アルビレオ(神奈川県):2012/03/28(水) 22:55:18.28 ID:VPgczyqw0
>>131 マジレスすると、どこの電力会社にもある。
「なにがなんでも供給しなきゃならない」ことに対する高値ってな理屈。
148 :
ダイモス(青森県):2012/03/28(水) 22:58:42.79 ID:RkQm4Xwm0
もう全力で退場して貰うしかねーなこの屑企業
どんだけヤクザなんだよw
150 :
宇宙定数(チベット自治区):2012/03/28(水) 23:01:27.43 ID:M57ltaad0
維新はチャンスじゃないの
東電に対する厳しい姿勢をきっちり詰めて公約にして衆院選にのぞめば、2/3議席獲得もあり得るのでは
自民民主では絶対ムリだし
まあ、ワンイシュー選挙は好ましくないけど、こいつら野放しにしといたらモラルハザードでしょ
151 :
ベスタ(神奈川県):2012/03/28(水) 23:01:38.84 ID:wrhpTOl+0
民主党の支持母体だから潰せない
152 :
バン・アレン帯(やわらか銀行):2012/03/28(水) 23:01:55.03 ID:nQIl3b/V0 BE:640856333-2BP(1430)
マジキチ
153 :
クェーサー(愛知県):2012/03/28(水) 23:02:45.29 ID:X/g3xuZW0
>>147 会員じゃないガソリンスタンドでガス欠しそうだからって入れると糞高くて涙目 みたいなものか
154 :
褐色矮星(東京都):2012/03/28(水) 23:03:59.21 ID:ISWeRBCf0 BE:1708402673-2BP(0)
東電解体できるように、法律改正すれば票あつまるぞー>みんす
税金投入は、救済ではなく潰して清算するのだったら納得するが・・・
155 :
はくちょう座X-1(大阪府):2012/03/28(水) 23:04:28.17 ID:njXG57x20
TOYOTA辺りや外資企業で関東に巨大発電所作れないかな
川口商工会議所を本気で怒らせちまったな
東電さんも怖いもの知らずだぜ
157 :
水星(富山県):2012/03/28(水) 23:04:46.73 ID:xtuIsY4x0
>>155 ってか大企業は自前の発電所持ってるぞ?
主に火力。
TPPで電気事業もちゃぶ台返しになんないの?
160 :
はくちょう座X-1(大阪府):2012/03/28(水) 23:07:37.92 ID:njXG57x20
>>158 余った電力を北陸電や東北電に売って安い電力を関東に供給出来ればいいな
とりあえず政府はけしからんと言いつつ放置するだろうしな
161 :
はくちょう座X-1(大阪府):2012/03/28(水) 23:12:32.51 ID:njXG57x20
ガソリンの値上げや電力値上げって政府の政策なんだろうか
>>160 コジェネはもともと電気代0、再利用熱で光熱費節約を目的に作ってるから。
そんな大規模なシステムはいらないのよ。
893じゃねえか
164 :
はくちょう座X-1(大阪府):2012/03/28(水) 23:16:02.78 ID:njXG57x20
>>162 そうなんだ 電力法も変わったし本格的に電力利権に参入出来ればいいのにな
>>162 まあ、所詮は余りものを活用しようって発想だから、
大規模な発電事業を立ち上げるのには全く不足なんだけどね。
166 :
オベロン(西日本):2012/03/28(水) 23:18:58.25 ID:Fbx/dWbi0
潰すしかないだろ
167 :
はくちょう座X-1(大阪府):2012/03/28(水) 23:20:12.35 ID:njXG57x20
>>166 簡単に潰せないから悩んでるだろw
中途半端に政府が噛んでるから余計に面倒
168 :
タイタン(空):2012/03/28(水) 23:22:00.73 ID:C9r5h3860
もはや米騒動や打ち壊しのレベルだよな
169 :
北アメリカ星雲(dion軍):2012/03/28(水) 23:24:56.34 ID:HfNxF8fQ0
悲しいかな歴史は繰り返される
歴史の勉強したことありますか?東京電力さんよ!
170 :
バン・アレン帯(SB-iPhone):2012/03/28(水) 23:27:03.76 ID:MyIIi2+Ji
こりゃ東電もかなりヤケになってるなw
さっさと送電事業売却しろっての。
171 :
イータ・カリーナ(東京都):2012/03/28(水) 23:29:25.89 ID:D7TrNGXd0
172 :
冥王星(大阪府):2012/03/28(水) 23:32:10.43 ID:toDZgz9A0
事業失敗しまくってるから学費上げるって言ってみたいわ
173 :
カロン(関東・甲信越):2012/03/28(水) 23:32:35.36 ID:fxld7+DuO
契約しなきゃ皇居ですら停電することに…
東電の皆さんは居酒屋いくの我慢してるんだから
お前らもちょっとは我慢しろよw
176 :
クェーサー(愛知県):2012/03/28(水) 23:39:06.06 ID:X/g3xuZW0
177 :
フォーマルハウト(新疆ウイグル自治区):2012/03/28(水) 23:43:26.35 ID:ZSzDYPLl0
テロられて社員の十人程度も殺されなきゃわからないんだろうなクソ会社め
選挙対策で抵抗勢力に仕立て上げられて死ね
178 :
オリオン大星雲(神奈川県):2012/03/28(水) 23:49:41.29 ID:uRl3Wrvs0
僕と契約して電気を買ってよ
180 :
地球(カナダ):2012/03/29(木) 00:01:16.46 ID:xW5+lRrL0
お代官様と越後屋が合体して企業になった、みたいな
181 :
ハービッグ・ハロー天体(東京都):2012/03/29(木) 00:03:38.82 ID:yvYjgpH00
独占企業はこれだから
182 :
かみのけ座銀河団(茨城県):2012/03/29(木) 00:03:55.81 ID:jVcE0Yoj0
会社なんか一円単位で節約してるのに
東電つぶして、東北は折檻しちゃえば何も問題なくなるじゃん!
184 :
ミランダ(やわらか銀行):2012/03/29(木) 00:15:27.32 ID:KCnvbSpz0
どう転んでも国民が負担させられる仕組みが出来上がってんなw
185 :
ミラ(東京都):2012/03/29(木) 00:17:39.67 ID:qORlfu/u0
>>113 優先株だの何だの言って金突っ込むぐらいなら国有化して経営まで管理した方がまし
186 :
ダークエネルギー(芋):2012/03/29(木) 00:18:57.34 ID:GXG2qYf20
>>161 ガソリンは世界中で値上げされて
暴動とかになってる。オバマも叩かれてる
187 :
オベロン(関東・甲信越):2012/03/29(木) 00:23:25.83 ID:xKGwV8+/O
また東電社員を吊し上げたら
188 :
水星(やわらか銀行):2012/03/29(木) 00:27:17.44 ID:oSonI+IA0
お前らデフレから脱却したいと言ってたのに、いざ値上げしたら文句言う。
クズすぎwww
なんだかんだいって従っちゃうから日本はやりたい放題なんだよ
Be: 236468
191 :
ベガ(やわらか銀行):2012/03/29(木) 00:51:01.24 ID:1jXzy5k+0
この通りにやってどこかの会社が潰れたら
そこの社長が東電社員を襲う事件が多発しそうだな
192 :
ベスタ(埼玉県):2012/03/29(木) 00:51:18.85 ID:kTli9yn30
住宅、個人の電気代爆上げさせて企業向けは据え置けよ
テレビとか見るな
エアコン使うな
照明もほとんど使うな
スマホでも弄ってろ
東京から出られないなら諦めて払うんだな
なんでこんな悪徳企業を国は野放しにしてんだろう
ほんとその内殺人事件にでも発展しそうだわ
195 :
ニュートラル・シート磁気圏尾部(東京都):2012/03/29(木) 00:56:40.96 ID:6hCpWZbH0
オール電化!
だからオール電化だったんだなぁ
ざけんな、現役はもちろんOBの私財も没収して賠償に充てさせろ
これさ、日本終わったんじゃないの
これに消費税も上がったらさ
もうだめなんじゃないの
>>191 本気でこれやったら首つる社長1000ではきかないだろ
中小で100万の減収って洒落にならんと思うんだがマジで
199 :
ベスタ(北海道):2012/03/29(木) 01:07:34.23 ID:5HjQsBH4O
>そのうえで、もしPPSとの契約ができず、結局、再び東京電力と契約する場合、驚きの契約内容が明らかになった。
>東京電力は会見で「今より、2割高い料金で設定しています。最後のご判断は、お客様(契約者)にしていただきます」
これは単なる嫌がらせだよね?
こういうのはどこに訴えたらいいの?公正取引委員会か?
それとも訴訟か?
知り合いの女が飲み屋で働いてるんだが
東電の連中の遊び方は震災以前も以後も同じらしいぞ
今の世の中にあんな遊び方をするのは東電くらいのもんらしい
>>199 (一般電気事業者の供給約款等による供給の義務)
第二十一条
2 一般電気事業者は、
その供給の相手方と料金その他の供給条件について交渉により合意した場合を除き、
第十九条の二第一項の規定による届出をした最終保障約款以外の供給条件により
その供給区域における特定規模需要に応じ電気を供給してはならない。
ただし、振替供給を行うときは、この限りでない。
202 :
ポラリス(チベット自治区):2012/03/29(木) 01:16:10.96 ID:L1uRb0rj0
何とかして数万人動かして暴動起こせないもんか
203 :
ベスタ(北海道):2012/03/29(木) 01:18:39.62 ID:5HjQsBH4O
ニュースの表現がおかしいんだな。
どこかの電力会社と契約していれば、この価格は適用されず、
誰とも契約できなかった場合の最後の保障としてのプレミアム価格で、
自由化の弊害防止のための社会保障的措置。当然値段は高くなる。
205 :
ポラリス(大阪府):2012/03/29(木) 01:38:04.61 ID:DNtojQJc0
東電は当然のまっとうな正道の商行為をしているだけ
ケチつけてる奴はゴロツキだな
東電負けるな
がんばれ東電
>>203 合法というか、むしろ義務だわな。
つまり、最終保障約款を超える値上げは出来ない、ということ。
207 :
地球(北海道):2012/03/29(木) 02:08:47.15 ID:V1SrAYLy0
てか、再契約だからとかじゃなく、
売る電気足りないから契約先の安定供給優先して新規契約を高めに設定してるだけじゃね?
208 :
トリトン(大阪府):2012/03/29(木) 02:23:56.38 ID:oy8GDSk30
トンキンってガチでクズだな
この利権に対抗できるのは別の利権だけなんだよな
ソフトバンクのソーラー発電は何だか怪しいし、かといって他の新エネルギー開発も何ともなあ…
210 :
オールトの雲(大阪府):2012/03/29(木) 02:38:52.79 ID:zK0KsoSQ0
211 :
オベロン(dion軍):2012/03/29(木) 02:40:15.00 ID:o67imqw70
東電ばかやろー
なんで東京はデモやんねーの?
フジよりよっぽどデモやるべき案件だろw
つーか今日、原発事故賠償のために国に1兆8000億出してくれって要請すんだとよw
213 :
褐色矮星(愛知県):2012/03/29(木) 03:23:26.43 ID:dmkC0dcH0
思ったんだけどさ。
これってビジネスチャンスでない?
いや全然知識はないけどさ。
今電力会社を立ち上げたら入れ食い状態なのではなかろうか。
雇用も増えて一石二鳥?
214 :
ヒドラ(チベット自治区):2012/03/29(木) 03:26:03.63 ID:yVHhZboM0
値上げの理由は火力の燃料費なの?
215 :
ミランダ(大阪府):2012/03/29(木) 03:33:39.92 ID:ivMoS8LE0
この国賊共の討伐令はまだですか?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
それよりも東電の給与ボーナス退職後を減らせよ
217 :
水星(関東地方):2012/03/29(木) 03:57:00.51 ID:JrFzGPUKO
ネトウヨは原発支持派だからデモはやりません
218 :
キャッツアイ星雲(福島県):2012/03/29(木) 03:59:40.78 ID:FsBC951m0 BE:4495924-PLT(12525)
東北電力とかから買えばよくね?
東電不況
220 :
アルビレオ(関東・甲信越):2012/03/29(木) 04:08:41.11 ID:v3Nr1wf1O
そろそろどっかの支店が爆破されてもおかしくない
やる気のあるやつはちょっと福岡いって手榴弾拾ってこいよ
221 :
ブレーンワールド(新疆ウイグル自治区):2012/03/29(木) 04:15:43.65 ID:PLKErdN70
賠償は電気料金の値上げと国からの税金ってホントなめてんだろうこのクソ企業。
原発も国がどうしてもっていうから推進しただけでうちは被害者ですよってのが見え隠れしてるしマジ潰してほしいわ
222 :
プレアデス星団(岡山県):2012/03/29(木) 04:17:49.69 ID:j/wYUb+K0
こいつら、自分達がどれだけ日本や世界に悪影響を与えたかわかってるんだろうかね
東電OB、関係者の家財全部没収して、復興や賠償金に充てろと言いたくなるわ
なんで、原発問題で誰も裁きを受けないんだろうか
マジで何十人死刑になってもおかしくないと思う
223 :
火星(愛知県):2012/03/29(木) 04:29:20.77 ID:BWNSkc2Z0
なんでニュー即+のスレないんだよ!
反原発のブサヨチョンのせいでいい迷惑だな
ライフラインを握っていて国をバックにしている限り
絶対に東電の負けはないだろうな
非常に残念だがこの先東電の思い通りになる一方だろ
横暴さも要求・主張もエスカレートしていくはず
226 :
アクルックス(家):2012/03/29(木) 05:15:20.09 ID:iifCV2wj0
発送電分離が必要だな
227 :
青色超巨星(チベット自治区):2012/03/29(木) 05:19:44.08 ID:CFEtf4eQ0
つぶすべき
228 :
デネブ・カイトス(東京都):2012/03/29(木) 05:47:07.09 ID:2ToOaWDZ0
でも、国民は
円安でも原油高でもものづくりを止めてでも、原発を止めて火力発電にしたかったんだろ?
原発は止めたい、でも値上げも嫌だってわけにはいかないだろ。
229 :
カペラ(東京都):2012/03/29(木) 05:50:14.57 ID:8kudZtTH0
東京電力は、テロリスト。
東電に税金ジャブジャブ注ぎ込むせいで日本が滅ぶ。
このままではマジで財政破綻するぞ!
消費税が上がるのも東電のせいだ。
社会福祉充実のためなんてのは、ただの口実だ。
230 :
高輝度青色変光星(青森県):2012/03/29(木) 06:15:06.01 ID:RgcHSrMp0
さっさと送電線の自由化をしない政府もグル
送電線自由に使えるようになったら電力会社立ち上げる金持ちはいるはずだ
賛成しない奴は止めればいい
トンキンを甘やかすな
232 :
キャッツアイ星雲(兵庫県):2012/03/29(木) 06:25:29.95 ID:C++BNcTp0
スレタイワロタw
貧民が駄々こねるからこうなる
ささっと金を払いなよ
貧民がいくらワーワーさわいでも東電は安泰だし
東電職員の生活にはボーナスが出て生活も保障される。
身分が違うことをわきまえないと。
233 :
オリオン大星雲(岐阜県):2012/03/29(木) 06:50:44.21 ID:+tPpIdlI0
ドンドン上がるぞ
234 :
リゲル(WiMAX):2012/03/29(木) 07:15:42.95 ID:cwR8oKZF0
くず企業やなあ
235 :
褐色矮星(やわらか銀行):2012/03/29(木) 07:19:00.21 ID:Gz4lzp0A0
おまえらも賠償金おくれたら20パー上乗せしてはらえよ
自腹で←これ重要
236 :
アークトゥルス(東京都):2012/03/29(木) 07:31:42.74 ID:RlUVwOyW0
これは一度潰さないとどうしようもないな。
237 :
はくちょう座X-1(関東地方):2012/03/29(木) 07:37:20.62 ID:pZ4+kWrSO
近年清々しいほどのクズな大企業
238 :
海王星(山形県):2012/03/29(木) 07:40:44.75 ID:azY/ETVj0
値上げはするよ、当たり前でしょ。
国がうるさいから賠償金なんて払わなきゃいけなくなったし。
国の責任なんだから当然でしょ?
一応猶予期間もうけるけど、それでも値上げに応じなかったら
電気止めるから。
当たり前だよね。
独禁法違反だろ、これ
マジで酷いな
とりあえず東電潰せよ
この開き直りの根性凄いな。
大概にしとけよ。
>>241 謝って許してもらえるわけでなし、開き直る以外生き残る道は無いだろ。
日本を潰すか東電を潰すかの二択で、日本を潰す方を選んだんだ東京人は。
次は3倍だろ
はよ契約しとけ
1年もあったのに
自家発電で防衛しようとしなかった奴が悪いな
>>192 おまえどこのステーキ屋の社長だよwwww
247 :
イオ(dion軍):2012/03/29(木) 11:11:34.11 ID:1+B39Txd0
東電ひどい東電ひどいってみんな言ってるけど
東北電力、関西電力、中国電力、って東京電力の子会社なの?別会社?
248 :
木星(兵庫県):2012/03/29(木) 11:12:33.32 ID:w/Iyzoz40
関東住人は東電に感謝しながら電気使え
250 :
ニュートラル・シート磁気圏尾部(東日本):2012/03/29(木) 11:25:24.75 ID:6ryXlbRA0
原発動かしていいから値下げしろよ
251 :
アルデバラン(大阪府):2012/03/29(木) 11:38:11.65 ID:G6RPmpEa0 BE:776570437-2BP(100)
国有にしたらもっと上から目線になるんだろうな。
いい加減原発稼働させろよ
あれも嫌だこれも嫌だじゃその辺のガキと一緒だぜ
253 :
ミランダ(関西・東海):2012/03/29(木) 12:06:53.41 ID:uFIgXRxIO
さすが東電。強気やな。
税金いれないで潰せよ。
震災で一番恩恵を受けたのは東電でした!
255 :
レグルス(広島県):2012/03/29(木) 12:11:53.08 ID:eXcP9Cj/0
うんこみたいな会社だな
潰れろ
256 :
アクルックス(チベット自治区):2012/03/29(木) 12:14:57.85 ID:My/GoazD0
これだけのことをやって東電上層部の人間が殺されないって
日本人ってお人よしなんだな。
アメリカの原潜とか原子力空母東京湾に浮かべてケーブルひいて格安で電気流したらええんちゃう?
東電死ね
>>257 以外に良いかも。
だが管理運営が東京電力になったら駄目だ!
260 :
百武彗星(大阪府):2012/03/29(木) 12:41:50.58 ID:tMfK3ynY0
原子力発電て結局お湯沸かしてタービン回してるだけだろ?
瓦礫いっぱいあるんだから瓦礫発電所つくったらええやん
261 :
グレートウォール(大阪府):2012/03/29(木) 12:45:29.97 ID:2LYcQm5K0
関係ないこっちまで電気代高くされてんだから
東電管区の人間はこっちの10倍くらい払ってもらわないと困る
被災者の補償も東電管区の電気代で9割以上賄わないとおかしい
262 :
ハレー彗星(新疆ウイグル自治区):2012/03/29(木) 12:48:15.92 ID:2AS2X/5l0
どうせ金出すんなら送電部門は国が買い上げ扱いでその分は相殺を条件にしろ
263 :
太陽(チベット自治区):2012/03/29(木) 12:51:09.45 ID:WyDiC77b0
社会の三大悪
犯罪者、暴力団員、東電社員
264 :
イータ・カリーナ(dion軍):2012/03/29(木) 13:04:26.56 ID:6HHpXaWl0
天下り官僚、厚生労働省も入れましょう
265 :
木星(東日本):2012/03/29(木) 13:32:00.90 ID:gUyHqyhi0
国策で失業者による人力発電所を建造したら?
雇用対策になるし自然に優しいし(笑)
東京電力からの送電線の使用料は当然只な
>>264 天下り官僚なんて人数も被害も少なくて犯罪でもないところに誘導するなんて
どれだけマスコミに毒されてるんだよ
267 :
ネレイド(チベット自治区):2012/03/29(木) 13:59:20.16 ID:ZIoksHVG0
日本は過去にインフラ止められて太平洋戦争に突入した歴史があるから
電気を止められたなら東電に加藤リスペクトすればいいじゃない。
268 :
百武彗星(関東地方):2012/03/29(木) 14:24:15.96 ID:VUTPQAdwO
ありがとう民主党
東京から地方へ移れよ
会社を名古屋、大阪に移転する企業が増えるんだろうな
東電つぶすと東北の被災者に賠償金が支払われなくなるとか言ってるやついるけど、
東北は折檻すればいいだけ。はよ東電つぶしてくれや。
東電社員にはもの売ってやりたくないね。
なんか仕返しできないかなぁ。。
273 :
ガニメデ(長屋):2012/03/29(木) 22:36:00.35 ID:XdaitLxU0
さらに20%って37%?
275 :
ジュノー(神奈川県):2012/03/29(木) 23:52:03.80 ID:od6pPWk90
個人なら太陽パネル付ければ半分くらいは東電から買わなくて済むんだが、
首都圏はマンションばっかりだし、足元見られすぎだろw
276 :
アルタイル(関東・甲信越):2012/03/29(木) 23:56:14.31 ID:7B6eVy9Q0
>>274 17%上がったあとの20%上げじゃね?
詰んだ
クズすぎわろえない
日本をこんなに汚染させといて
潰れずに事故の賠償等は値上げで責任転換か
誰が許すかこんなこと
279 :
アクルックス(大分県):2012/03/30(金) 00:07:55.45 ID:BCpgdVe90
ガス会社にとってはラッキーかもな。
ついでに家電も節電型のに買い換えるやつが出てきて家電メーカーもラッキーだろ。
280 :
エウロパ(千葉県):2012/03/30(金) 00:11:10.42 ID:niW9ha2z0
公務員だって電力会社と同じで独占だから似たようなもんだぞ
しかも料金の税金は強制徴収
松永安左エ門が「官吏は人間の屑」と言ったのは今も変わってないようだな
281 :
ディオネ(チベット自治区):2012/03/30(金) 00:11:27.12 ID:YocayU/W0
国有化で税金投入してもいいから役員全部クビにしろ
282 :
エウロパ(千葉県):2012/03/30(金) 00:12:17.72 ID:niW9ha2z0
ってか20%値上げって凄いな
今ある全商品が20%値上げになったらかなり凄い事だからな
燃料電池を普及させてガスから発電できるようにして欲しい
電気なんて一社独占で値上げしたら増税されるのとなんら変わりないじゃないか
値上げします、はいわかりましたじゃねぇーんだよ
一軒一軒土下座してまわれよ当然役員の退職金や社員のボーナスなんてカットであたりまえだ
285 :
エウロパ(千葉県):2012/03/30(金) 01:00:45.74 ID:niW9ha2z0
消費税20%アップみたいなもんか
毒金法違反
287 :
ベスタ(関東・甲信越):2012/03/30(金) 01:27:46.23 ID:C0xPDDVgO
だから資産おさえて解体して自由化しろっつーの
288 :
はくちょう座X-1(東海地方):2012/03/30(金) 01:32:26.56 ID:/G2BL3vIO
はぁ・・・もう日本を変えるには革命しかねぇわ・・・
289 :
地球(東京都):2012/03/30(金) 01:35:59.82 ID:oQBN/RNG0
>>288 こんな書き込みばかりだなw
パソコンの前に座って何もしないごみどもがwww
290 :
カペラ(チベット自治区):2012/03/30(金) 02:18:22.01 ID:EthC7ZuW0
100万人規模で誰がやったかわからんぐらいにして東電本社襲撃しろよ
暴力でしかもうこいつらに判らすことはできんぞ
291 :
地球(滋賀県):2012/03/30(金) 02:27:35.34 ID:++72EFn50
エグすぎだな
さすがトンキン電力さんや
292 :
クェーサー(関東・甲信越):2012/03/30(金) 02:35:53.79 ID:YwMnszK5O
社員の給料を200万ずつ減らして社長は無給で働くべき。
奴らの懐うるわす為に俺達貧乏人が苦しむのは許せないよ。
293 :
カロン(大阪府):2012/03/30(金) 03:24:33.29 ID:B5tlRdZA0
値上げするのに政府に金要求
社員は死んだほうがいい
294 :
ボイド(関東・甲信越):2012/03/30(金) 04:01:01.18 ID:eIXFSf+jO
東電内部から声をあげないとまずいよ。形式でいいから労組は値上げ反対を唱えなきゃ。
295 :
土星(WiMAX):2012/03/30(金) 04:37:17.12 ID:6qTvjbcz0
たとえ国有化しても、値上げは抑えられないだろうけど・・・
もうどうすることもできないんだろ。
原発って国策なんだろ?
都合のいい時は政府主導
都合が悪くなると東電のせい
東電の体質にも問題はあると思うがなんか納得いかない
298 :
褐色矮星(東京都):2012/03/30(金) 04:57:25.13 ID:MvAJJ+q70
ミンスが裏と表で使い分けてんな
299 :
アリエル(やわらか銀行):2012/03/30(金) 05:50:51.09 ID:yzGPfTFW0
国有化しておけばよかったのにね
東電とマスコミの絆は素晴らしい
301 :
エンケラドゥス(東京都):2012/03/30(金) 06:39:22.24 ID:OJ+0QKvG0
東電会長の勝俣や前社長の清水や現社長の西沢はどこに住んでいる?
302 :
ハッブル・ディープ・フィールド(関東・甲信越):2012/03/30(金) 06:58:33.08 ID:psUCmcBQO
自分が痛いからって必死に取り上げるマスゴミも糞だけどな
新聞社とテレビ局からは倍額とってやれよ
東電の総人件費が4311億円!!だと報道されています。
東電の総従業員数は約38000人だと報道されています。
東電の総人件費÷従業員=1134万円!!
半分にしても平均567万円!! 総人件費は2156億円!!
304 :
ベガ(山梨県):2012/03/30(金) 08:51:31.53 ID:zCuCb0ev0
東電OBがもらう企業年金は毎年4500億円 ←民主党が容認
退職しても毎年600万円も企業年金をもらってる東電OBは企業年金100パーセント削除して厚生年金だけにすべし。JALは企業年金を5割(50パーセント)削減済み。
東京電力退職者の平均企業年金支給額は450万円 ←東電の大卒企業年金は毎年死ぬまで600万円
これを削れば電気代値上げは防げる。(JALは企業年金を50パーセント削減した。東電は企業年金全額廃止が妥当)
東電の大卒平均年収が45歳で1450万円だから、サラリーマン平均年収の400万円まで
下げて、厚生年金だけにしたら増税しなくて済む。東電の内部留保は4兆円以上ある。
東電OBで志願してボランティアに行った人、義援金をしたOBはほとんど居なかった。東電企業年金=電気代値上げで国民から摂取
東電OBに支払う企業年金は毎年4500億円必要→企業年金維持のために電気代値上げ←企業年金ゼロにすれば簡単に値上げ阻止できる。
さらにこんな特権も継続中(東電銀行 年利8.5%)↓
【電気】東京電力、年利8.5%の財形貯蓄、保養所や接待施設の維持管理費などを電気料金に上乗せ [11/12/20]
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1324632608/ 【話題】 東京電力大卒社員の年収は50歳で約1200万円、55歳で1300万円、退職金は大卒管理職が4000万円、高卒の一般職は3000万円
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330327348/
なにこれ、また運用家族が荒らしてるの?
しゃしゃり出てくんな
>>4 何でそんなにこの板が好きなの?
>>301 おまえ十分キチッてるわ
ちょっと黙ってろよ
308 :
ミラ(宮城県):2012/03/30(金) 10:51:15.47 ID:tnh2sVti0
東電がパチンコ屋経営すればいいじゃない
309 :
トラペジウム(やわらか銀行):2012/03/30(金) 11:39:17.45 ID:SBPXxSTc0
全体に対して視野を広げられないならひきこもりと同じだよ
おっとそれはひきこもりに失礼でした
なんで公取動かないんだろ
311 :
バン・アレン帯(鹿児島県):2012/03/30(金) 13:18:00.89 ID:nFmFbRdV0
>>1 >中小の町工場からは、「(電気停止されたら、会社は終わり?)そうですね。2〜3カ月続けば、その時点で、会社自体は
>存続はない。(値上げをのめば、いくらくらい影響が?)毎月100万円強の減収になる」という声が聞かれた。
電気料金17%値上げで毎月100万強の減収?
中小の町工場の電気代って月に600万弱もかかるのか。
一体何にそんな電気使ってんだよ。
312 :
バン・アレン帯(鹿児島県):2012/03/30(金) 13:21:08.10 ID:nFmFbRdV0
313 :
プランク定数(やわらか銀行):2012/03/30(金) 13:30:50.04 ID:Bklds8/60
暴力団よりタチ悪いわ
一回電気止めてカオスになりゃいいんじゃね
>>311 川口だから鋳物工場だろ
電気炉はメッチャ電気食うんだよ
317 :
シリウス(茸):2012/03/30(金) 15:56:06.80 ID:kp/zd150P
10%増でもいいから、中部電力が送電線引っ張って、東日本に60Hzの電力を売ってほしい。
東電の近所の商店とか飲食店は「東電社員は20%増し」で売ってやれ
パチンコ屋から毟り取ればいいじゃん