給食の残ったプリンやゼリー持ち帰った女性調理員(52)、窃盗で書類送検・停職3カ月

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 アルビレオ(埼玉県)

 県は22日、肢体不自由児施設「草の実リハビリテーションセンター」(津市城山、二井英二所長)の給食用食材を
繰り返し持ち帰ったとして、施設の女性調理員(52)を停職3カ月の懲戒処分とした。

県人材政策室によると、調理員は11年10月と11月の計4回、給食用の卵、
ウインナー、ピーマン、アスパラガスなどを自宅に持ち帰り、10年11月から11年11月までの
計6回、施設利用者が食べずに廃棄する予定だった未開封のゼリーやプリンを持ち帰ったとしている。
県は今年1月に津南署へ被害届を提出。同署が窃盗容疑で2月13日に書類送検し、
津地検は同27日に起訴猶予とした。

調理員は「食材はたくさんあり、少しぐらいなら大丈夫だと思った。ゼリーなどはまだ
食べられるのでもったいないと思った」などと話しているという。食材は弁当箱などに入れて少量ずつ持ち帰り、
自分で食べたり、ペットのネコに与えるなどしていたという。

http://mainichi.jp/area/mie/news/20120323ddlk24040163000c.html
2 カリスト(東京都):2012/03/23(金) 20:10:23.63 ID:q0UzgH1b0
なんかゼンショーの事件を思い出した(・A・)
3 火星(愛知県):2012/03/23(金) 20:11:37.41 ID:1u4O4xxe0
タダであげるくらいならドブに捨てる、っていう考えか
4 白色矮星(チベット自治区):2012/03/23(金) 20:12:00.96 ID:Pq2YrbU+P
休んだ奴の分食っちゃう担任は?
5 ガニメデ(山口県):2012/03/23(金) 20:12:37.00 ID:Y3uRHaZx0
コンビ二でバイトしてたとき、廃棄処分のしょっちゅう食ってたな。
そのうちコンビに独特の弁当の甘みというか、えぐみがうけつけなくなった。
今でもコンビにの食い物買わない。
6 ベラトリックス(鹿児島県):2012/03/23(金) 20:12:39.86 ID:i2VrXYAF0
捨てるのはもったいないな
生活困窮者にあげろよ
7 カリスト(東京都):2012/03/23(金) 20:13:06.97 ID:q0UzgH1b0
そういや昔は知り合いの給食のオバちゃんが余ったおかずいっぱいもらってきてくれたんだが・・・(・A・)
今だったら完全にアウトなんだな
8 カストル(WiMAX):2012/03/23(金) 20:13:06.72 ID:Jmd8kYiE0
これって役得のレベル?
9 黒体放射(神奈川県):2012/03/23(金) 20:13:14.80 ID:StgT4I5j0
隣に座ってる奴のコッペパン食ったら窃盗で捕まる日は近い
10 ニュートラル・シート磁気圏尾部(東京都):2012/03/23(金) 20:13:23.53 ID:r3SZTEdV0
こんぐらい大目に見てやれ
特権だろ
11 ミマス(京都府):2012/03/23(金) 20:13:27.99 ID:c0AnixrS0
廃棄する分でも窃盗になるのか・・・
12 クェーサー(関西・東海):2012/03/23(金) 20:13:29.51 ID:fwLukCbTO
余ってるんならええやん
13 アルビレオ(京都府):2012/03/23(金) 20:13:55.10 ID:fkCjXKsG0
>施設利用者が食べずに廃棄する予定だった未開封のゼリーやプリンを持ち帰ったとしている
職権乱用とは言え、別にええやんw
14 ミランダ(愛知県):2012/03/23(金) 20:13:56.33 ID:62B/Zjbs0
廃棄先の業者が困るからなw
これはしゃーないな
15 ネレイド(チベット自治区):2012/03/23(金) 20:13:59.63 ID:UuiFJa9d0
>施設利用者が食べずに廃棄する予定だった未開封のゼリーやプリン

これはいいじゃん
16 プランク定数(栃木県):2012/03/23(金) 20:14:13.65 ID:AqafChlm0
なんでもかんでも問題にする今の風潮ってなんなの?
北朝鮮目指してんの?日本は
17 宇宙の晴れ上がり(滋賀県):2012/03/23(金) 20:14:33.62 ID:N77l0L1L0
なんだかなぁ
18 水メーザー天体(大阪府):2012/03/23(金) 20:15:34.49 ID:OVmb+7pF0
虚構新聞かと思った
19 ミラ(東京都):2012/03/23(金) 20:15:40.54 ID:pIm/GNm10
注意くらいでいいじゃん
20 大マゼラン雲(新疆ウイグル自治区):2012/03/23(金) 20:16:24.27 ID:yU8l8xyp0
なんかどんどんちっせー国になっていくな
昔はファミレスとかでも捨てるくらいならってバイトとかにも賞味期限間近の食品配りまくってたけどな
21 アクルックス(やわらか銀行):2012/03/23(金) 20:16:46.17 ID:RbbPd9gt0
プリンとかゼリーだけなら多めに見てくれたかもしれないけど
食材盗んだのがアウトだったんじゃないか
22 黒体放射(神奈川県):2012/03/23(金) 20:16:46.34 ID:StgT4I5j0
ドラッグストアの捨てるつもりだったダンボールくれるのとどう違うのかね
23 子持ち銀河(東京都):2012/03/23(金) 20:19:54.24 ID:v8L5xXw80
昔食品売り場のバイトしてた頃は期限切れ持ち帰りOKだったけど、10年前くらいからダメらしいね
24 バーナードループ(新疆ウイグル自治区):2012/03/23(金) 20:22:08.66 ID:mzuF8yQh0
ねこw
25 金星(大阪府):2012/03/23(金) 20:22:23.82 ID:muqpPEc+0
この人は、プリントかじゃなくて、本来期限までに使いきれる食材まで持って帰っているってのが、
窃盗に当たるからだろうね。
てか、それなら甘い処分じゃないかな?
26 大マゼラン雲(大阪府):2012/03/23(金) 20:22:39.06 ID:tapBj/nv0
あんまり公になると「俺にもよこせ」とか「あの人にあげて」みたいな連中が沸くからな
みんなで不幸になるしかない
27 カペラ(関東・甲信越):2012/03/23(金) 20:24:32.21 ID:CYEI2UpVO
廃棄予定のプリンとか以外に、給食用食材盗んでたのかい。
そりゃ窃盗だ。廃棄予定食材だけならお目こぼしあっただろうけど
立派に盗みをしてるんじゃ言い訳の余地無し。
28 アンタレス(チベット自治区):2012/03/23(金) 20:25:32.34 ID:mUQsrDlN0
報道しなければならないことはしないからな。
レベル低いよ
29 天王星(大阪府):2012/03/23(金) 20:25:59.64 ID:wtsfapXb0
窃盗で告発するぐらいだから
給食で提供するメニューの一部が作れなかったとか実害が出たんだろう
30 青色超巨星(やわらか銀行):2012/03/23(金) 20:26:23.05 ID:dZvIIXkh0
量にもよるだろうけど、こっそり1つ2つ位は目つぶってやってもいいんでないか?と思ってしまうな
31 カロン(やわらか銀行):2012/03/23(金) 20:26:38.29 ID:TDv4CQDK0
しょうがない気もするけど、やってる事は年末調整の道路工事の方が悪質だよね
32 グリーゼ581c(茸):2012/03/23(金) 20:27:43.28 ID:mJT+3Nfo0
調理中の味見が窃盗にされる日も近い
33 トリトン(西日本):2012/03/23(金) 20:28:05.39 ID:yxw/kmLb0
会社の総務部門だと株を持ってる会社から株主優待特典の商品とか贈ってくる
けどあれを部門の人間で抽選でわけても問題ないよね
34 トリトン(静岡県):2012/03/23(金) 20:28:12.50 ID:hhaesBVi0
調理済みの余ったものなら廃棄だからまだ分かるけど、食材の
玉子とかはイカンだろ。
35 デネブ・カイトス(東京都):2012/03/23(金) 20:28:27.95 ID:cB3cqCQl0
持ち帰りおkにするとわざと賞味期限切れにする奴が出てくる。
36 ビッグクランチ(東日本):2012/03/23(金) 20:28:46.07 ID:oJ4vtscs0
くだらねえ
37 パルサー(空):2012/03/23(金) 20:28:56.37 ID:eCQM37BD0
休んだ奴の温食は
捨てずにみんなで食ったけど
あれは窃盗だったのか
38 フォーマルハウト(広島県):2012/03/23(金) 20:29:14.60 ID:PYzV0vAC0
小学生なら休みの人の分を食べて怒られないのにね
39 トリトン(西日本):2012/03/23(金) 20:29:36.74 ID:yxw/kmLb0
>>34
そのたまごを例の体育教師が体育教師部屋でカツ丼に調理
40 3K宇宙背景放射(西日本):2012/03/23(金) 20:29:59.72 ID:0aIINGFA0
大阪で橋下が処分下したのかと思った
41 赤色矮星(東京都):2012/03/23(金) 20:30:13.93 ID:mvVGvDYZ0
休みの奴の分のコロッケとか取り合いになってたな。
しまいには担任が「先生は大人なのでふたつ食べます!」とかぶん取るしw
42 エッジワース・カイパーベルト天体(福井県):2012/03/23(金) 20:30:19.64 ID:SpHX/5df0
いんじゃねw
43 トリトン(西日本):2012/03/23(金) 20:30:31.51 ID:yxw/kmLb0
>>37
桃缶は競争率が高かった
44 グリーゼ581c(茸):2012/03/23(金) 20:31:14.75 ID:mJT+3Nfo0
お前らも会社のボールペンとかついうっかり持ち帰らないように注意しろよ
45 パルサー(東京都):2012/03/23(金) 20:31:19.78 ID:dKydhwMn0
廃棄するものはいいんじゃねw
46 宇宙の晴れ上がり(北海道):2012/03/23(金) 20:31:21.43 ID:Ys3i8I8I0
中学生くらいになるとパンを残す奴はみんな袋開けないで残してた
バターロールが好きだった俺は毎回3個とか持って帰ってたけどあれダメだったのか
47 天王星(大阪府):2012/03/23(金) 20:32:37.24 ID:wtsfapXb0
調理済みで誰も食べないものならよかったんじゃないの
問題は調理前の食材を持って帰ったことで
48 トリトン(西日本):2012/03/23(金) 20:32:51.79 ID:yxw/kmLb0
>>44
今年の新入社員は平気で私用コピーしてて上司に怒られてた
49 エッジワース・カイパーベルト天体(福井県):2012/03/23(金) 20:32:54.09 ID:SpHX/5df0
あ ちゃんと盗みもやってたのか
なら仕方ない捕まれや
50 トリトン(静岡県):2012/03/23(金) 20:34:09.74 ID:hhaesBVi0
小学生の頃、給食の余りをクラスに持ってきてくれる用務員の
おじさんがいたな。だからおかわりOKだった。
51 子持ち銀河(チベット自治区):2012/03/23(金) 20:35:19.28 ID:fyO61Y6Y0
廃棄予定のプリンとかは無罪だろ・・・
野菜や卵はちょっとまずかったかもしれんが
これくらいは役得みたいなもんかなとも思うが
52 太陽(愛知県):2012/03/23(金) 20:35:36.21 ID:IIJOAXQr0
これだめなの?
中学の頃の担任毎回持って帰ってたし俺も持って帰ってたぞ
53 テンペル・タットル彗星(京都府):2012/03/23(金) 20:35:48.27 ID:3Kg256BI0
バイトしてたファミレスで、食材盗んでた中国人留学生がクビになってたの思い出したわ
54 アルゴル(四国地方):2012/03/23(金) 20:37:46.41 ID:O8u3jZRi0
これって被害届を出す前に本人に絶対に注意なり指導してるはずだろ
それでも被害届を出すってのはよっぽどだぜ
55 トリトン(西日本):2012/03/23(金) 20:38:14.14 ID:yxw/kmLb0
>>51
ああいうのってどういう解釈になるんだろう
一旦廃棄された(そこに捨てられたもので、誰でもその場にいれば持ちかえる
ことが出来るような)状態が瞬間的にも発生すれば、無主物という解釈になるのか
56 プランク定数(北海道):2012/03/23(金) 20:39:20.63 ID:l2uTrMZm0
なんでばれた
皆やってるだろ
57 天王星(大阪府):2012/03/23(金) 20:39:38.68 ID:wtsfapXb0
でも古新聞や資源ごみを勝手に持っていった業者なんかは窃盗で捕まってるぞ?
廃棄すると決めてる以上勝手に持っていくのは全て窃盗って事じゃないのかな
58 アルデバラン(バーレーン):2012/03/23(金) 20:40:24.53 ID:4E+2IU7g0
以前バイトしてたコンビニの弁当の余ったのとか捨ててたら
ホームレスが持っていって食べてた
俺はそれでいいと思ってたんだけど
なんか本部から指導があっていつからか鍵つきのゴミ箱になった
なんだかなあ
59 ミラ(東日本):2012/03/23(金) 20:40:43.11 ID:vPLyV/jn0
ちょっとワロタ
60 大マゼラン雲(チベット自治区):2012/03/23(金) 20:40:54.06 ID:fQvhsG4S0
これは許してやれよw
61 ニュートラル・シート磁気圏尾部(東京都):2012/03/23(金) 20:40:56.81 ID:BRPNA+AR0
ネコが捨てられませんように
62 エリス(山口県):2012/03/23(金) 20:40:59.58 ID:coCydH5I0
口頭注意で済む話だろう
なんで記事になるんだよ
63 ネレイド(チベット自治区):2012/03/23(金) 20:42:49.86 ID:UuiFJa9d0
そういや昔、みやげ物とか売る店でバイトしてたとき
包装がへこんだり汚れたりした饅頭なんかは廃棄扱いになって
みんなで分けて食べてたな、店長も公認で
64 パルサー(東京都):2012/03/23(金) 20:43:06.32 ID:dKydhwMn0
>>62
でも名前は出てないんだよね
65 ジャコビニ・チンナー彗星(愛知県):2012/03/23(金) 20:43:52.91 ID:FJsbdxfd0
ホントつまらん世の中になったな
66 トリトン(西日本):2012/03/23(金) 20:44:24.64 ID:yxw/kmLb0
>>57
え、判例あったっけ
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/3455035.html

ゴミとして出されてる状態(特に鍵とかかけられていない)では
占有物とかいいがたいぞ
67 天王星(大阪府):2012/03/23(金) 20:44:56.61 ID:wtsfapXb0
調理師の上司に確認してもらって言ったなら問題ないんだろう
これ食材仕入れてる出入り業者と揉めてるはずだぜ
最初は仕入れ業者に数量分納入されてないってクレームになるはず
68 レグルス(茨城県):2012/03/23(金) 20:45:17.02 ID:/ZrJCRQt0
>>64
起訴猶予だからな

しかしコレはなにか裏があるね
69 ミラ(静岡県):2012/03/23(金) 20:45:56.30 ID:fjMrdT4U0
被害届け出されちゃってるんだ
注意されたのにやめなかったんだろうな
70 かみのけ座銀河団(九州地方):2012/03/23(金) 20:47:31.99 ID:HzwFxNjNO
調子にのって、わざと余らせたりする可能性があるからダメなのかな?
71 トリトン(静岡県):2012/03/23(金) 20:47:44.48 ID:hhaesBVi0
>調理員は11年10月と11月の計4回、給食用の卵、ウインナー、ピーマン、アスパラガスなどを
>自宅に持ち帰り、10年11月から11年11月までの計6回、施設利用者が食べずに廃棄する予定
>だった未開封のゼリーやプリンを持ち帰ったとしている。


なんでこんなに詳しく分かってんだろw
毎回バレてたのかな
72 トラペジウム(奈良県):2012/03/23(金) 20:48:48.81 ID:tyFQevk40
小学校の時は給食委員やって、昼休み潰して片付け手伝ったりしてた
その代りプリンとかゼリーとか、残った奴は委員みんなで分けて食ってたな
そういう時代の方がいいな
73 トリトン(西日本):2012/03/23(金) 20:50:16.26 ID:yxw/kmLb0
会社の食堂のコックと仲良かったので、カレーとか余ると
「おうおう持って帰れや」とかでもらった。独身時代は助かった
74 ポルックス(福井県):2012/03/23(金) 20:50:31.32 ID:Z+TaQ+UT0 BE:713922252-2BP(23)

>施設利用者が食べずに廃棄する予定だった未開封のゼリーやプリンを
いいじゃねーか別にってやつがいないのかな
75 トリトン(チベット自治区):2012/03/23(金) 20:51:01.79 ID:wWkX2UfZP


お前ら少しは裏読め。
このババア
最初からキープして量も半端なかった。
普通の余り物時折持ち帰りなら
県は被害届出さない。
76 パルサー(東京都):2012/03/23(金) 20:52:46.87 ID:dKydhwMn0
>>68
そっかなるほど
77 トリトン(西日本):2012/03/23(金) 20:54:10.97 ID:yxw/kmLb0
駅のホームのゴミ箱に捨てられた漫画雑誌とか持ち帰ったら窃盗?
78 カロン(兵庫県):2012/03/23(金) 20:54:36.08 ID:6WVYxPS20
必要以上に発注した or 食事に出さなかったなら問題
もしそうじゃなければ、被害届出した奴の頭パー
79 土星(やわらか銀行):2012/03/23(金) 20:54:53.85 ID:8DauQ6u70
>>37
パンとかゼリーとか休んだヤツのところに運ばされたぞ
80 アンタレス(佐賀県):2012/03/23(金) 20:55:36.39 ID:6/cRn/8y0
お前らよく読め
食材も盗んでるからこいつwwwww
廃棄分だけじゃなくて
ただの窃盗犯だよ。懲役6ヶ月、免職が妥当だろ
81 イータ・カリーナ(埼玉県):2012/03/23(金) 20:55:40.35 ID:NrVTMMHa0
まじめに働いてる人晒しあげとかマスコミも鬼畜よのぉ
俺達が可愛く見える
82 ミザール(WiMAX):2012/03/23(金) 20:56:21.03 ID:KimZO7eu0
病院の食堂のおばちゃんが残り物持って帰って家族に食わせてたら
実は医者の人体実験の材料にされてたって事件を思い出した
83 トリトン(西日本):2012/03/23(金) 20:58:57.36 ID:yxw/kmLb0
>>37
特別メニューの日に運悪く風邪引いて休んだ時は、温食でも
自宅に届けて欲しいと感じたあのころ
84 カペラ(関西・東海):2012/03/23(金) 21:00:33.68 ID:+Bwv8G3V0
うちの母ちゃん小学校の給食のおばちゃんだった
成人してもムースや青リンゴゼリーもらってた
タイーホ( ;∀;)
85 レグルス(京都府):2012/03/23(金) 21:02:18.50 ID:UQ0pviKG0
[ ::━◎]ノ 日本の美徳MOTTAINAI(笑).
86 アケルナル(WiMAX):2012/03/23(金) 21:02:40.21 ID:oIrnqHCY0
これが駄目なの?
おかしいじゃないか
87 冥王星(北海道):2012/03/23(金) 21:02:50.47 ID:tOF3jojQ0
プリン猫にやっちゃダメだろ
88 ミラ(静岡県):2012/03/23(金) 21:03:12.66 ID:fjMrdT4U0
そういえば何故バレた
89 ヘール・ボップ彗星(チベット自治区):2012/03/23(金) 21:03:54.16 ID:8y7njyt70 BE:163782296-2BP(2335)

こういう記事出されてもまったく事情がわからないよな
ほんと新聞とか終わったわ
90 トリトン(西日本):2012/03/23(金) 21:04:43.63 ID:yxw/kmLb0
>>87
ワカメとかはだめだな
91 スピカ(やわらか銀行):2012/03/23(金) 21:05:45.66 ID:q2A2DjYt0
昔はコンビニなんかの売れ残った弁当も
バイトが持って帰れたのに、今は駄目だよな

商品の万引きは駄目だが、廃棄予定の物を
自己責任で持って帰るのはいいと思うんだがな・・
92 ハダル(東京都):2012/03/23(金) 21:10:07.58 ID:E8eWP83o0 BE:2828574779-PLT(12125)

>>84
通報しました
93 トリトン(西日本):2012/03/23(金) 21:11:12.07 ID:yxw/kmLb0
>>91
今はホームレスが漁りにくるのを防ぐため、賞味期限切れのサンドとかは
バイトが「絶対に食べれない状態にするため」踏んで潰すんだっけ
94 かみのけ座銀河団(岐阜県):2012/03/23(金) 21:13:36.53 ID:9v20sB2d0 BE:2965853366-2BP(10)

食材まで盗んでたのか

これは贖罪の余地無しだな
95 オベロン(埼玉県):2012/03/23(金) 21:26:18.84 ID:CMZh5KJJ0
捨てる予定のなら別によくね?
96 トリトン(西日本):2012/03/23(金) 21:30:39.12 ID:yxw/kmLb0
>>95
財務省印刷局職員「よっしゃ、このブツ廃棄処分ということな」
97 かに星雲(やわらか銀行):2012/03/23(金) 21:33:10.26 ID:Ln/CE8Hx0
>>93
そこまでする理由って学問的に言うと何なんだろう?
98 カノープス(福島県):2012/03/23(金) 21:35:23.13 ID:bImb54x60
裁判したら調理員が勝ちそうな気がする
99 かに星雲(やわらか銀行):2012/03/23(金) 21:39:17.17 ID:Ln/CE8Hx0
>>57
あれは納得できないし意味がわからないな。
100 かみのけ座銀河団(愛媛県):2012/03/23(金) 21:42:35.67 ID:H3WZTZ9T0
>>3
余った物を持って帰る>食中毒>馬鹿が訴える
って流れは避けたいからね。
101 ミランダ(チベット自治区):2012/03/23(金) 21:45:40.88 ID:jvOGxl210
アホ国ジャップなら食べ物を粗末にするなーって抗議したら覆るよw
102 かみのけ座銀河団(愛媛県):2012/03/23(金) 21:46:51.62 ID:H3WZTZ9T0
>>99
くず鉄とか新聞などリサイクル可能な資源ゴミは、業者に売って市の収入になる。
それを脇から取ればそりゃあ窃盗になるって。

友達が要らなくなった本をくれると言うから、玄関先においてもらってたら
通りがかりの知らない人が持ってくような物。
103 アルビレオ(やわらか銀行):2012/03/23(金) 21:51:05.71 ID:xrZbDV5q0
>「食材はたくさんあり、少しぐらいなら大丈夫だと思った。

残高10億円の口座から1万円盗んで、「貯金はたくさんあり、少しぐらいなら大丈夫だと思った。
って言ってるのと同じだからな。そりゃあかんわ
104 アクルックス(東京都):2012/03/23(金) 21:54:49.34 ID:ft3rxpHt0
せめて捨てるぐらいならホームレスに配るとかしろyp
105 ガニメデ(東京都):2012/03/23(金) 21:55:22.83 ID:lvDbbSW70
>>103
その例えは間違ってる
106 カペラ(内モンゴル自治区):2012/03/23(金) 21:56:35.21 ID:1wIJfD44O
廃棄物だけなら役得で済んだのになあ
107 エリス(石川県):2012/03/23(金) 21:57:04.66 ID:WGWG4rnt0
海外から食べ物輸入しまくって廃棄しまくってるってなんだろうね
こいつは廃棄前の食材持って帰ったからアウトだけど
108 大マゼラン雲(新疆ウイグル自治区):2012/03/23(金) 21:58:21.13 ID:7kyTiRYV0
給食持って帰ってる教師いたな
109 シリウス(福岡県):2012/03/23(金) 21:59:49.31 ID:vb+dkJyr0
注意で済ませろよこれぐらい、馬鹿なのかこいつらは
110 宇宙の晴れ上がり(愛知県):2012/03/23(金) 22:01:45.86 ID:XXZo+xse0
>>1

>食材はたくさんあり、少しぐらいなら大丈夫だと思った

大丈夫ってどういうこと?

1 たくさんあるので少し持ち帰っても足りなくなることはないだろう。大丈夫。

2 ばれないだろう。大丈夫。

3 ばれても大目に見てもらえるだろう。大丈夫。

日本語難しいでござる。
111 タイタン(チベット自治区):2012/03/23(金) 22:04:59.75 ID:RdqTuaWv0
むしろ持って帰れよ
捨てんの金かかるんだぞ
112 ニクス(東京都):2012/03/23(金) 22:05:09.17 ID:kYKNP/uG0
日本人はくいものを粗末にすんなよ。
大抵輸入に頼ってんだからよ身の程知らずが
113 亜鈴状星雲(新疆ウイグル自治区):2012/03/23(金) 22:08:45.54 ID:6YrTXuzT0
職権は使ってるかもしれないけど
乱用はしてないように思えるけどな。
114 ハダル(福岡県):2012/03/23(金) 22:10:52.86 ID:1DzTa76H0
訴えでた奴特定して晒そうぜ
どうせ腹の出たババアだろう
ババア同士の対立とかマジでひどいからな
115 ダークエネルギー(四国地方):2012/03/23(金) 22:13:00.34 ID:lIbP86xH0
くだらねー
116 環状星雲(石川県):2012/03/23(金) 22:14:13.24 ID:0+lelEUR0
卵とか野菜は廃棄前だったんだろ
だからアウト
廃棄するプリン、ゼリーだけならたぶん見逃されてた
117 白色矮星(チベット自治区):2012/03/23(金) 22:15:43.10 ID:V8gxKEu+0
>>114
俺の脳内裁判員たちもそう結論づけた
118 北アメリカ星雲(チベット自治区):2012/03/23(金) 22:20:10.48 ID:/cw6WxIC0
むしろ捨てる方を懲戒免職にしろ!
クソ!
119 水星(関西地方):2012/03/23(金) 22:21:06.86 ID:W1dzPn0mO
転売して小銭稼ぎを目的とするならアウトだが自分と家族で食うなら問題なしだろ
もし食中毒になっても黙っているなら
120 北アメリカ星雲(チベット自治区):2012/03/23(金) 22:23:02.00 ID:/cw6WxIC0
食い物を大切すると罰が当たるってバッチャンが言ってた
121 環状星雲(大阪府):2012/03/23(金) 22:25:11.55 ID:Sj3+HmQ90
余ってるなら良いじゃんって言ってる奴さ、同じ職場のみんなが持ち帰えれるなら持ち帰りたいと思ってるのに不公平だと空気読めよ
122 ブレーンワールド(チベット自治区):2012/03/23(金) 22:25:47.24 ID:ZX1gRt2M0
>>6
そういうボランティア団体あるよ

大手のスーパーと契約して引き取ってホームレスに配布する団体
123 太陽(香川県):2012/03/23(金) 22:28:39.41 ID:ggMXRy4E0
こんなんで、窃盗で懲戒処分とか
職場で、どんだけ嫌われてんだよw
124 グレートウォール(京都府):2012/03/23(金) 22:29:26.78 ID:AiICds6N0
被害届出すくらいだから他になにか問題があったんだろうな
125 ベクルックス(埼玉県):2012/03/23(金) 22:33:25.45 ID:mythH2F10
よく読めよ池沼ども
スレタイに踊らされてるんじゃねぇ
126 かみのけ座銀河団(石川県):2012/03/23(金) 22:37:00.22 ID:xD+h2i1E0
>>100
そうなったら自己責任ってのが今の流れ
127 青色超巨星(やわらか銀行):2012/03/23(金) 22:38:38.99 ID:ezRhVBni0
とりあえず給食の持ち帰りは許すべきだろ
殺菌すれば問題ない
128 3K宇宙背景放射(東京都):2012/03/23(金) 22:40:16.66 ID:eigG3iqg0
> 県人材政策室によると、調理員は11年10月と11月の計4回、給食用の卵、
> ウインナー、ピーマン、アスパラガスなどを自宅に持ち帰り

あら、いやん
129 ウンブリエル(神奈川県):2012/03/23(金) 22:45:24.60 ID:QCYq+i4n0


誰がチクったんだよwwwww
130 ボイド(東京都【緊急地震:千葉県東方沖M4.0最大震度3】):2012/03/23(金) 23:00:17.21 ID:zY+LQLuo0
猫のコメント無いのか
131 トリトン(東京都):2012/03/23(金) 23:08:06.24 ID:55br883GP
>>5
「コンビニ」な
全部カタカナが正解
なんで「コンビ二」(最後の「二」が漢字)なんて紛らわしい書き方するんだよ
132 ボイド(東京都):2012/03/23(金) 23:12:58.14 ID:zY+LQLuo0
よく見てるな・・・
133 シリウス(北陸地方):2012/03/23(金) 23:15:55.29 ID:k4NxvnKt0
小学校の時、学校を休むと同級生がパンだけ家に持ってきてくれたな
134 フォーマルハウト(神奈川県):2012/03/23(金) 23:19:05.83 ID:GIF1JHdz0
廃棄予定のものを持ち帰った場合の被害届は受理しますが
ストーカーの被害届は受理しません
135 ベラトリックス(青森県):2012/03/23(金) 23:23:21.09 ID:x+9zCm2i0
食材をわざと使い切らず残して自分の食費浮かせてたんだろうな

常識的に考えて廃棄予定の物を持って帰った程度で訴えられるわけないし
そうとうひどいレベルで常習化してたんだろう
136 白色矮星(dion軍):2012/03/23(金) 23:24:18.66 ID:LkZ3hJQLP BE:670507586-PLT(12113)

民間なら許されたかもしれないけど
県の管轄ならたとえや野菜の皮でもアウトだろ
137 冥王星(東京都):2012/03/23(金) 23:28:45.40 ID:wLPGQfeD0
やめさせたいから難癖つけただけにしか
ダメならダメで内部的に厳重注意くらいですますだろ
138 ヒアデス星団(チベット自治区):2012/03/23(金) 23:28:45.25 ID:7BwobOKn0
> 給食用の卵、ウインナー、ピーマン、アスパラガスなどを自宅に持ち帰り

食材パクってたならOUTだろうな
139 ミラ(東京都):2012/03/23(金) 23:29:52.82 ID:t45O/xtb0
会社のボールペンを持って帰った奴を通報したら受理するの?w
140 タイタン(京都府):2012/03/23(金) 23:29:55.53 ID:fHHKmbMW0
これぐらいでここまでするなら猥褻教師は
顔写真個人情報、全国にばらまけよ!
141 ベラトリックス(青森県):2012/03/23(金) 23:30:29.28 ID:x+9zCm2i0
と思ったけど良く見たら食材持って帰ったの4回だけか
注意くらいで許してやればいいのに
余罪がいっぱいあるってことかな
142 デネボラ(神奈川県):2012/03/23(金) 23:31:09.50 ID:BW2wEX1U0
>>126
大人の世界でそれは通用しないよw
一般企業ではね
143 ミラ(鹿児島県):2012/03/23(金) 23:31:39.79 ID:4eNo23GA0
知り合いが給食センターの管理職をやってるけど
DQN率がたかくてさらに中年女多いもんだから、理詰めで諭しても
理解できない馬鹿ばっかりだって言ってた。
144 水星(栃木県):2012/03/23(金) 23:32:41.25 ID:Ix0C33070
福利厚生の一環として認めろよ
145 ディオネ(茨城県):2012/03/23(金) 23:36:52.59 ID:oatQR//k0
何がわりーんだよこれ
ガキの頃かあちゃんが結婚式場で料理の上げ下げやってて
クソ貧乏だったから毎日晩飯その残りものだったが逮捕されなかったぞ
146 レア(関西・東海):2012/03/23(金) 23:36:57.79 ID:5G2cix2sO
一方、東電は誰ひとりとして書類送検すらされてない。
日本の悪の基準ってなんだろな。
147 ネレイド(チベット自治区):2012/03/23(金) 23:45:28.90 ID:UuiFJa9d0
>>145
昔ホテルでバイトしてたとき、パーティーの後の大量の残飯を
食べていいよって言われたけど、なんか無理だったの思い出した
高級料理ではあったんだけど

いま思えば、ひととおり味見くらいすればよかったな
148 レア(関東・甲信越):2012/03/23(金) 23:47:40.10 ID:CYEI2UpVO
>>141
現状で、わかっただけで四回も盗んでるってことじゃね?
盗みはたった四回なんて思えない。
「たくさんあるんだから少しくらい大丈夫」
って、一人のガキが給食を多く取ったらどうなるよ?誰かの分が足りなくなるだろ?
ガキでもわかるようなことなのに、陰でコソコソ盗んでるいじましいせこいババアに
呆れた。後から、あれも足りなかった、これも足りなかったって余罪が
ザクザク出てきそうじゃね?
149 地球(神奈川県):2012/03/23(金) 23:48:05.46 ID:7dBvfdNd0
廃棄予定だったゼリーとプリンの件は一緒にしなきゃ良かったのに
それともこれも許せなかったんだろうか
150 レア(北海道):2012/03/23(金) 23:49:45.31 ID:Az2XHU650
書類送検にまで発展するの??
151 ベテルギウス(東京都):2012/03/23(金) 23:49:53.16 ID:72MUYq9e0
なんだかなー
バカじゃねーの
152 ダークエネルギー(やわらか銀行):2012/03/23(金) 23:51:50.19 ID:uNh3UJ260 BE:1281712829-2BP(1430)

これくらいは許してやれよ・・・
153 トリトン(静岡県):2012/03/23(金) 23:52:32.78 ID:hhaesBVi0
被害届なんか出しても、もし訴訟なんかになったら割りに合わないよな
154 テチス(兵庫県):2012/03/23(金) 23:56:16.65 ID:mNDPI11l0 BE:511409478-2BP(1)

もっと他に捕まえるべきやつがたくさんいるだろよ。。。(´・ω・`)

つかまえやすいやつからつかまえてんじゃねえよ。
155 アークトゥルス(やわらか銀行):2012/03/23(金) 23:56:47.05 ID:P1jyGszf0
業務上横領、窃盗
これ民間企業なら懲戒解雇確実だろ

糞公務員は犯罪者でも自己都合退職で税金を退職金として盗み取るのか
156 カペラ(北海道):2012/03/23(金) 23:58:20.61 ID:KU3bNGPL0
許してやってよ・・
157 高輝度青色変光星(宮城県【23:53 宮城県震度1】):2012/03/24(土) 00:01:24.29 ID:/VA9GNoc0
物を大事にする心のほうが優先すると思うけどな
どこまで官僚的になってしまったんだよ日本
158 アルタイル(東京都):2012/03/24(土) 00:02:52.10 ID:hTJGCYfz0
出張費もらってその半分も使わないで
残りを飲み食いや土産代に使ってるクソ公務員は許される不思議
159 赤色矮星(兵庫県):2012/03/24(土) 00:04:32.68 ID:4AaC1TrN0
廃棄するんだったらいいだろ
もったいないじゃないか
160 天王星(北海道):2012/03/24(土) 00:07:26.74 ID:Nx4dU3SD0
ほら、猫好きだろ?
161 リゲル(九州地方):2012/03/24(土) 00:10:08.58 ID:1cZrrVh40
ゴミでも 貰ったら罪になるのか。
162 ポラリス(東京都):2012/03/24(土) 00:10:55.17 ID:CEgwVL610
これくらいは良いだろうよ。
163 ハレー彗星(茸):2012/03/24(土) 00:12:39.63 ID:xBwffY510
>>55
施設や店によって違うな
まー会社の経費で買ってるものなんたから廃棄だろうが窃盗になるのは間違いない
許可あれば別だろうがね
164 フォーマルハウト(新疆ウイグル自治区):2012/03/24(土) 00:16:49.19 ID:JgPsQvG00
コンビニとかのも駄目ってことなのか?
165 パラス(やわらか銀行):2012/03/24(土) 00:21:10.17 ID:DSXLbW7S0
この国の美徳は完全に終わったな
166 テチス(内モンゴル自治区):2012/03/24(土) 00:23:10.34 ID:tCKHrulVO
飲食でバイトしてたけどタイムオーバーになっても
十分食べられるものは10円〜50円ぐらい専用の貯金箱に入れて
持ち帰ってもいいことになってた
各社でそういう決まりを作ればいいのに。
棄てるのはもったいないな
167 ブレーンワールド(埼玉県):2012/03/24(土) 00:25:48.75 ID:7rM29hiM0
税金から補助が出てるんだから当たり前の処置です
168 アルゴル(茸):2012/03/24(土) 00:26:55.81 ID:Vi9h8iCh0
こればっかりは何ともいえない問題だと思うんだけどなあ
169 ハダル(宮崎県):2012/03/24(土) 00:27:39.43 ID:WWNpUWgJ0
>>167
これが罰せられて、資源ごみの持ち去りが罰せられないってどうかと思う
170 ブレーンワールド(埼玉県):2012/03/24(土) 00:27:49.40 ID:7rM29hiM0
仲間内のトラブルがあってチクられたんだろうなww
171 ディオネ(東日本):2012/03/24(土) 00:28:00.36 ID:Fvo0VFLj0
       /.⌒ヽ  < 追って来いよ!!
      /    ..\
    /      ヽ. \       / ̄ ̄ ̄\
    (./ ____ ヽ. )     / /ニニニ二ニヽ
    /   |´・ω・`|  \    / / |´・ω・`| \ <嫌儲で待ってる
   / ||   \/     ||\  / _,  \\/ ⊂二)
   |  i          ヽ、_ヽl |  //\\ |
  └二二⊃         l  ∪  |//   \ |
   /二◎二◎二◎二\   ノ/  ,、    \|
    ̄ヽ_二コ/   / ̄    ヽ  / \  /

                            ニュー速(嫌儲)
                         http://engawa.2ch.net/poverty/
172 ブレーンワールド(埼玉県):2012/03/24(土) 00:28:18.96 ID:7rM29hiM0
>>169
税金かかってないでしょそれ
173 ウンブリエル(関西・東海):2012/03/24(土) 00:30:51.00 ID:/5TA4/MCO
お前らって税金税金うるせーよなwww
174 ハダル(宮崎県):2012/03/24(土) 00:32:05.58 ID:WWNpUWgJ0
>>172
入札制度なんだから、入札業者が損をする→落札額が上がる=税金の支出が増える、でしょ
175 ブレーンワールド(埼玉県):2012/03/24(土) 00:36:51.49 ID:7rM29hiM0
>>174
じゃあ逮捕すればいいんじゃない?

ってか、それって見逃されてるだけなんじゃないの?w
無罪とは違うよね?
176 ブレーンワールド(埼玉県):2012/03/24(土) 00:38:20.87 ID:7rM29hiM0
実際は相当悪質な持ち帰りしてると思うよ
確実に分かるのがこれだけで

同僚からチクリが入った上に
穏便に済まされないって相当なレベルでしょw
177 褐色矮星(愛知県):2012/03/24(土) 00:39:44.80 ID:RNKNBqbA0
なんかやってることが橋下並みにちっちゃいな
178 ハダル(宮崎県):2012/03/24(土) 00:40:21.43 ID:WWNpUWgJ0
>>175
無罪

現状では条例で罰則を設けるしかない

http://kumagai-chiba.seesaa.net/article/146653221.html
>以前この日記でもちらっと触れたのですが、古紙布類の回収を毎週1回にしたことで回収量が大幅に増えたのですが、
>ここ最近はその回収量が減少傾向にあります。
>要因は様々あるわけですが、勝手に持ち去って換金しようとする人が増えていることも分かってきています。

>現在の条例ではこうした行為に対して罰則を科すことができないため、条例を改正して、
>そうした行為を禁止するとともに禁止命令に従わない場合は最高20万円の罰金を科すほか、その業者名を公表することとします。
>同様の罰則制度は県内では柏市、市原市、習志野市、浦安市、八街市、我孫子市で導入されています。

179 エンケラドゥス(内モンゴル自治区):2012/03/24(土) 00:41:39.13 ID:uTcdsK8zO
病院でも看護婦と清掃員と栄養士は仲が悪いしな
180 ネレイド(静岡県):2012/03/24(土) 00:42:07.95 ID:dBM8ByIg0
オレが子供の頃、おかんが旅館でパートしてたけどよく余り物持って
帰ってきてたぞ。ご飯とかおかず。どこもそうだと思うけど100必要な時は
余分に110くらい作るからね、どうしても余る。
181 レア(宮城県):2012/03/24(土) 00:48:05.99 ID:KHmD7nHv0
>>180
民間なら内規でどうとでもなるけど
これ県の施設だろ。どうせ目に余る行為とかで
ちくりが入ったんじゃないか。
182 ブレーンワールド(埼玉県):2012/03/24(土) 00:49:01.15 ID:7rM29hiM0
しかも障害者施設だから
183 バン・アレン帯(神奈川県):2012/03/24(土) 00:58:04.17 ID:5jeYaOdi0
こんなことで警察沙汰にまでするかね
むしろ食べられるものを廃棄する方が犯罪的だと思うわ
184 エンケラドゥス(やわらか銀行):2012/03/24(土) 01:10:15.73 ID:1CrTPQM60
ゴミの処分にも金が掛かるんだし、食ったほうがいいだろ
185 水メーザー天体(チベット自治区):2012/03/24(土) 01:44:54.60 ID:0GwOmbSA0
世知辛い世の中になったな
186 デネブ・カイトス(東日本):2012/03/24(土) 01:48:21.38 ID:5+SBwiQs0
横領とか賄賂をもっと厳しく罰しろよ
脱税してた総理がお咎めなしで
逆に焼け太りとかおかしいだろ
187 テチス(関西・東海):2012/03/24(土) 02:05:20.46 ID:bemwd3tsO
許してやれよこのくらい
コンビニで廃棄出たら貰うだろ
可哀想な話だよ
188 カストル(東日本):2012/03/24(土) 02:12:30.20 ID:71EJef6W0
廃棄を持ってたことが問題になってるんじゃなくて
給食の材料を持って帰ったのが問題になってるんだろ
それらは余っても次の日に使える
立派な横領だ
189 水メーザー天体(やわらか銀行):2012/03/24(土) 02:13:57.23 ID:3i5DSylf0
こんなもん良識の範囲内だろ
190 ポルックス(dion軍):2012/03/24(土) 02:18:23.43 ID:CAmkgftT0
なんでばれんの?
191 プランク定数(チベット自治区):2012/03/24(土) 02:18:25.08 ID:/UPaKgaQ0
こんなんで逮捕とか馬鹿かよ
残さず食えカス
よくわからんが食材の
卵、ウインナー、ピーマン、アスパラガス
が問題なんだろ
193 ネレイド(チベット自治区):2012/03/24(土) 02:36:30.25 ID:9i8NtebpP
逮捕とか不当すぎるだろキイガイか  やんとストーカー逮捕して言えk殺
194 褐色矮星(青森県):2012/03/24(土) 02:43:54.18 ID:ykg0Opk00
給食盛る奴がケチでスパゲッティとか焼きそば余ってたの担任が気利かせてくれて俺のに大盛りしてくれて嬉しかったな
195 褐色矮星(青森県):2012/03/24(土) 02:45:21.44 ID:ykg0Opk00
原発とか超適当なくせにこういうのは異常に厳しいよなこの国
196 かに星雲(愛知県):2012/03/24(土) 02:47:12.49 ID:1MNS6l4/0
意味がわからん
ダメでも注意するくらいじゃあかんのか
197 褐色矮星(青森県):2012/03/24(土) 02:48:33.98 ID:ykg0Opk00
年金も原発もこのくらい厳格にやって欲しいもんだ
198 オールトの雲(大阪府):2012/03/24(土) 02:49:12.28 ID:X6LLUGd70
こんなことで停職とかマジかわいそう
199 かに星雲(愛知県):2012/03/24(土) 02:49:27.80 ID:1MNS6l4/0
まあただウィンナーとかは数きっちり決めて入荷してるはずだからあかんかもな
停職までになったのはこいつ自身に何か他に問題があったのかも
200 ベガ(やわらか銀行):2012/03/24(土) 02:50:54.74 ID:iWNv78Yp0
市役所職員の年金ネコババの方が酷いのにな
あいつらはバレたら返金すればお咎めなしとかなのに
201 宇宙の晴れ上がり(三重県):2012/03/24(土) 02:52:41.95 ID:CwlaXZBa0
>>183
県の施設だからな。余分に仕入れて持ち帰りだしたりしたらどうにも管理できない。
実際、そんなのはそこらじゅうにあるわけで。
202 リゲル(関東・甲信越):2012/03/24(土) 03:08:53.87 ID:xSlaqtXx0
生活保護でパチンコしてるやつ逮捕しろよ
203 レア(埼玉県):2012/03/24(土) 03:35:03.37 ID:yeMDckQt0
捨てる予定のものならどうでもいいのになあ
204 白色矮星(やわらか銀行):2012/03/24(土) 03:37:40.41 ID:Y7qLaGPP0
>>203
わざと余るよう、廃棄になるように数を多めに注文するという手法もあるのだよ(*^ー^)ノ~~☆
205 デネブ(四国地方):2012/03/24(土) 03:39:56.69 ID:umbF+4Hn0
弁護士がテレビに出るようになってから

おかしくなった気がする・・・
206 土星(愛媛県):2012/03/24(土) 03:50:20.52 ID:E8n2z8Ab0
これで停職3カ月とか厳しすぎんだろ…異常だな
口頭注意で十分
207 3K宇宙背景放射(大阪府):2012/03/24(土) 04:17:19.48 ID:uIx/FIDF0
「性調理人」と切り取って読むと
エロスを感じる事か出来る
208 ダークマター(やわらか銀行):2012/03/24(土) 04:40:54.10 ID:rqUa8oQg0
MOTTAINAI JAPANとはなんだったのか
209 ダークマター(やわらか銀行):2012/03/24(土) 04:42:34.25 ID:rqUa8oQg0
持ち帰った人が食中毒になって裁判を起こして叩かれるならまだしも持ち帰って食べただけで何で捕まるんだ
誰も怒らないだろ
210 ダークマター(やわらか銀行):2012/03/24(土) 04:44:42.20 ID:rqUa8oQg0
なんだ食材盗んでたのか
そりゃダメだ
卵とか腐るものはセーフにしてやって
211 白色矮星(東京都):2012/03/24(土) 04:49:15.68 ID:ZUOMi/YZ0
・・・これは全国ニュースになるほどのことか?
212 ネレイド(西日本):2012/03/24(土) 06:06:52.44 ID:JaA1UyxO0
>>175
刑事事件ではまず構成用件該当性を充足しないといかん
213 馬頭星雲(福島県):2012/03/24(土) 06:35:28.84 ID:SpF2x0UR0
プリンくらいいいだろ。と思ったけど

>計4回、給食用の卵、ウインナー、ピーマン、アスパラガスなどを自宅に持ち帰り、
こっちはあんま良くないのか?
214 プレセペ星団(大阪府):2012/03/24(土) 06:40:47.47 ID:l0/H98Q60
おばちゃんが余った材料でパンの耳揚げパンとかちょっとしたおやつ作ってくれたときとかあったけど
あんないい思いでがダメな事なのか
215 アルタイル(東京都):2012/03/24(土) 06:41:53.12 ID:cCg99FOi0
>>213
なぜかその4日間の給食は、目玉焼きとウインナーがひとり半分ずつになってたんだなあ

肢体不自由児施設の給食だからって、舐めてたんだよこいつは
216 ソンブレロ銀河(岐阜県):2012/03/24(土) 06:42:32.80 ID:FS/M3OZ30
末端の時はこういう厳しい対応するよね
自治体
幹部の時と大違い
217 カストル(チベット自治区):2012/03/24(土) 06:45:49.18 ID:QESGG3TJ0
放置してたら持ち帰るために余らせるとかやり出しそうだ。
家族が働いてる某ホテル、板前が食材ちょろまかして首になってたなぁ…
しかしこんなんで警察動いてくれるんだね。
218 ミザール(チベット自治区):2012/03/24(土) 06:47:14.89 ID:tm17CVLV0
>>214
そんなんやったら今はすぐクビだよ
219 百武彗星(北海道):2012/03/24(土) 08:30:21.78 ID:m2EcPjSe0
>>5
添加物取りすぎたら癌になりやすくなるという人もいるからな
220 アルビレオ(SB-iPhone):2012/03/24(土) 10:49:00.67 ID:t3eZBfMKi
221 ニート彗星(東京都):2012/03/24(土) 10:54:49.88 ID:SZkWQFNK0
朝鮮人やナマポがうるさいんだろ。
不公平とか大騒ぎ始める
222 テチス(やわらか銀行):2012/03/24(土) 10:55:17.69 ID:wBQYJtp60
その一方で、コンビニでは毎日大量の弁当が捨てられていると教える学校だった
223 タイタン(奈良県):2012/03/24(土) 11:09:02.54 ID:oppgk9yV0
>>82
なにそれkwsk
224 エンケラドゥス(北海道):2012/03/24(土) 11:11:46.55 ID:GngJ6Zv40
これで自給率40%とか言ってるんだから・・・
225 クェーサー(大阪府):2012/03/24(土) 11:13:59.07 ID:ZuW1c5sl0
悪いことだが、これくらい口頭の注意で済ませられないのか
226 海王星(関西地方):2012/03/24(土) 11:14:22.11 ID:7SOLY6wkO
全国の百貨店やスーパーのおっさんとおばはんを調べたら大量に逮捕されそうだw
227 プロキオン(関西・北陸):2012/03/24(土) 11:28:24.29 ID:GM9wl/E9O
この婆が職場でイジメに合ってたんだよ、お前らと一緒
228 デネブ・カイトス(空):2012/03/24(土) 11:40:37.42 ID:TsqCPVts0
食材盗むのはいかんな。期限切れのゼリーはセーフだったろうな。
229 ミラ(やわらか銀行):2012/03/24(土) 11:40:47.51 ID:of5oG71M0
許してやれよ
230 アンドロメダ銀河(福岡県):2012/03/24(土) 11:41:25.33 ID:sy3wwApp0
何か世知辛い世の中になっちまったな
231 アルファ・ケンタウリ(やわらか銀行):2012/03/24(土) 11:57:20.93 ID:BZZjXluZ0
他にもいろいろあって、んでこれって感じかな
232 ソンブレロ銀河(WiMAX):2012/03/24(土) 12:13:24.77 ID:zxQ5rHoM0
廃棄先の業者に入ってくるはずのプリンがなくなったわけか
233 かみのけ座銀河団(関東地方):2012/03/24(土) 12:24:14.70 ID:aq6g24YlO
昔学生んとき雪印でバイトした時毎日牛乳とプリン持ち帰ってたわ
工場にいる時は飲んだり食ったりは買い入れ商品以外自由だったがやはり持ち帰りはダメと規約があったけど
234 ブレーンワールド(チベット自治区):2012/03/24(土) 12:24:45.87 ID:FR5T/5C90
罪と罰のバランスが悪すぎるな
235 北アメリカ星雲(新疆ウイグル自治区):2012/03/24(土) 12:26:08.33 ID:eSdPSgce0
これはなんかおかしい
236 高輝度青色変光星(神奈川県):2012/03/24(土) 12:26:20.70 ID:lJh1zeys0
廃棄業者からバックマージンもらってるのいるだろ
237 ミマス(チベット自治区):2012/03/24(土) 12:32:14.13 ID:2K72KVYX0
>>204
こういう事を防ぐ意味で、禁止にしてるんだろうな。
238 ジュノー(大阪府):2012/03/24(土) 12:33:10.06 ID:BaITnYAr0 BE:1109385656-2BP(100)

これは、もう終わってるな。

食えるものを捨てるほうが罪深いと思うんだが・・・
239 バーナードループ(WiMAX):2012/03/24(土) 12:33:30.03 ID:Ysf6zCgY0
窃盗ってことは残ってないプリン
240 赤色矮星(家):2012/03/24(土) 12:35:53.77 ID:Gwnyb2ea0
コンビニ・スーパーはどうしてるの
241 太陽(WiMAX):2012/03/24(土) 12:36:52.64 ID:udXGJLBz0
もうこんなので逮捕とか、
いわばなにか別件逮捕的なアレ?
問題のある人だったのか?
242 プレセペ星団(東京都):2012/03/24(土) 12:38:31.73 ID:EuVxDxnW0
>>240
店舗によるんだろうけどスーパーでバイトしてた時はお惣菜貰いまくったわ
おばちゃんらなんて余る前からキープしてたりもしてたな
243 ダイモス(神奈川県):2012/03/24(土) 12:38:32.88 ID:W2psUvE90
普通の飲食店なら厳重注意で済みそうだけど市が雇ってる調理員がやっちゃダメだな
244 太陽(新疆ウイグル自治区):2012/03/24(土) 12:42:36.66 ID:IaT+9msc0
>>37
>>240
>>1
スクリプトって騒いでる奴、レス内容見てみろよいつもと大差ないだろ
245 ブレーンワールド(チベット自治区):2012/03/24(土) 12:52:33.61 ID:FR5T/5C90
>>240
カラオケでバイトしてたときは深夜で店長もいないから
アイスとか酒とか勝手に食って飲んでたな
味見ってことで

極端に減ってなければ確認のしようがないし、そもそも
店長にはそこまで確認する時間がない
246 アケルナル(栃木県):2012/03/24(土) 12:52:57.80 ID:e5kKT9Mh0
どうでもいいようなことには異常に厳しいのうw
こんなのこそ厳重注意でもいいじゃんか
247 エッジワース・カイパーベルト天体(兵庫県):2012/03/24(土) 12:53:53.79 ID:DopLPn+m0
頻繁に食材が減っているからカメラか何かで監視したらこのオバハンが盗む現場が映ってたんだろ
証拠として判明したのが4回だったんだろなあ。

懲戒でOK
248 アリエル(関西・東海):2012/03/24(土) 12:55:46.06 ID:QgTySuEFO
多分普段から問題あったから口実で追い出したんよ
249 エンケラドゥス(栃木県):2012/03/24(土) 12:55:48.91 ID:clIoiXCH0
スレタイ速報
250 アルファ・ケンタウリ(茸):2012/03/24(土) 13:02:38.97 ID:dGJAajkj0
昔は教師なんて学校の備品もって帰り放題だったのにな。
冷蔵庫もってかえる奴もいたのに
251 アルタイル(茸):2012/03/24(土) 13:09:15.56 ID:OVuGFm4J0
給食後に好きな子の使用済みスプーン舐め回した俺はギリギリセーフのようだなよかった
252 エイベル2218(東日本):2012/03/24(土) 13:21:57.43 ID:k2xpDx0N0
捨てる分はいいだろ。
253 エイベル2218(東日本):2012/03/24(土) 13:22:43.48 ID:k2xpDx0N0
こういうのって職場内の嫌がらせで密告だろうから
腐ってるその職場の人間全員クビにした方がいいよ。
254 ダークエネルギー(兵庫県):2012/03/24(土) 13:44:35.78 ID:QhbjpUoI0
> 停職3カ月の懲戒処分
> 県は今年1月に津南署へ被害届を提出。同署が窃盗容疑で2月13日に書類送検

書かれている「容疑事実」だけなら対応と処分が異様に重くないか?
255 アルデバラン(沖縄県):2012/03/24(土) 13:53:34.98 ID:lv+8Wyxp0
これは厳しすぎるw
256 北アメリカ星雲(韓国):2012/03/24(土) 14:52:16.39 ID:jBn2Z16p0 BE:4932987089-PLT(12000)

牛乳は職員室の冷蔵庫に入れて飲んでるわ
勿体無いからね
257 リゲル(福岡県):2012/03/24(土) 15:02:14.92 ID:eZcGTuds0
捨てるなんて世界で毎日餓死してるのに
使ってくれるのならありがたい
258 子持ち銀河(やわらか銀行):2012/03/24(土) 15:04:21.14 ID:gCtShpDM0
何度も注意されていたらしい
259 ベラトリックス(家):2012/03/24(土) 15:10:14.20 ID:aMOeHcqf0
ここをチェックしろ http://kengo.fuma-kotaro.com/
260 グレートウォール(内モンゴル自治区):2012/03/24(土) 15:13:27.15 ID:EyucGnzEO
給食が滞ったとかならわかるけど、廃棄物持って帰るぐらいなら役得のレベルだと思うがなあ。
こんなんでもお前らは気にくわないわけ?

あと横領じゃなくて窃盗?
261 オベロン(内モンゴル自治区):2012/03/24(土) 15:17:20.70 ID:W0NrOka4O
こんぐらい許してやれよ
他に悪いことしてるやついくらでもいるだろ
262 水メーザー天体(やわらか銀行):2012/03/24(土) 16:03:25.02 ID:3i5DSylf0
>>260
スレはほとんど擁護してると思うが
263 セドナ(埼玉県):2012/03/24(土) 16:13:23.31 ID:O2lxyR/N0
持ち帰り目的で余らせようとしだすから駄目なんだよ
264 白色矮星(新疆ウイグル自治区):2012/03/24(土) 17:32:33.35 ID:I/45JCAX0
まだ使える食材を持って帰ったのか
それは窃盗だな、廃棄のものだけに留めておけば
265 キャッツアイ星雲(やわらか銀行):2012/03/24(土) 17:32:53.25 ID:3O9Lv8O60
>>263
スーパーの惣菜ならともかく、
給食でそれをやるのは無理だな。
266 ニュートラル・シート磁気圏尾部(岩手県):2012/03/24(土) 18:07:32.99 ID:fsggb51Y0
>>82
この事件が気になるわ
267 チタニア(長野県):2012/03/24(土) 18:34:55.14 ID:RF3lNtcF0
>>100
ならないよ。
268 ベラトリックス(dion軍):2012/03/24(土) 18:35:30.98 ID:B71f9nBn0
駄目なのか・・w
269 オールトの雲(石川県):2012/03/24(土) 18:45:56.67 ID:K/qvv0av0
>>41
>「先生は大人なのでふたつ食べます!」

君、最高!
270 ハービッグ・ハロー天体(新疆ウイグル自治区):2012/03/24(土) 18:46:21.16 ID:M5uVpZNw0
パンの耳とか豆腐屋のオカラなんかは、ご自由にお持ち帰り下さい状態だったんだけど今はまずないな
肉売り場にサービス牛脂も置かなくなったしなんか世知辛い世の中になったわ
271 テンペル・タットル彗星(やわらか銀行):2012/03/24(土) 18:49:55.17 ID:pYEuZJH60
ドケチな女だな
272 トラペジウム(三重県):2012/03/24(土) 18:51:13.89 ID:L+pmn/P00
ネコってピーマンとかアスパラガス食べるのか!
273 フォーマルハウト(チベット自治区):2012/03/24(土) 18:53:01.81 ID:VGxf8hEx0
廃棄先の業者「ワシらのプリン食うなや!」
274 ガーネットスター(dion軍):2012/03/24(土) 19:01:12.66 ID:70CwPv+Y0
それぐらい良いじゃんっておもちゃったけど
ダメだよねやっぱり。
275 デネブ・カイトス(広島県):2012/03/24(土) 19:42:11.81 ID:+VM0g+L30
こんなもん職場で説教&処分で済ますぐらいにしとけよ・・・
まあ多分どんな些細なことでも被害届出さなきゃギャーギャー言ってくる団体がいるんだろうけどさ
276 ベスタ(東日本):2012/03/24(土) 19:46:32.14 ID:UCGQ6tdU0
どうせ捨てるんだろ
ルールの方を改正しろよ
277 水星(WiMAX):2012/03/24(土) 19:46:40.50 ID:N3Bq2uRW0
コンビニの廃棄する弁当を頂戴しようと思ってゴミの箱を見ようとしたら、鍵が掛かっている。
世知辛い世の中だな。
廃棄するなら、自由に持っていかせてくれ
278 アルデバラン(栃木県):2012/03/24(土) 19:46:46.38 ID:GZwUw4Au0
このオバハンを擁護する理由が分からん
頭沸いてんのか?
279 水星(WiMAX):2012/03/24(土) 19:48:16.10 ID:N3Bq2uRW0
ミスタードーナツも、紙ゴミなんかの場所には鍵を掛けていないのに、
廃棄するドーナツの捨て場には鍵が掛けてある
280 リゲル(広西チワン族自治区):2012/03/24(土) 19:48:19.18 ID:fmsUV/pY0
こんなのどこでもやってんだろ
給食センターに限らず
281 リゲル(dion軍):2012/03/24(土) 19:48:26.14 ID:CDZcoPcN0
捨てるもの食って何が悪いんだ…
282 リゲル(茨城県【19:30 茨城県震度1】):2012/03/24(土) 19:48:29.79 ID:UeAnDM2j0
これで停職三か月なのかよ
その割に役所の職員の刑事事件とか減給なんかで済ませる場合が多いくせに
283 ヒアデス星団(東京都):2012/03/24(土) 19:49:56.21 ID:s3b/OFrA0
許した
284 リゲル(関東・甲信越):2012/03/24(土) 19:51:34.83 ID:IbSecWvM0
仕事で捨てる時あるけどさぁ…何とかなんないかね?
285 プロキオン(関東・甲信越):2012/03/24(土) 19:52:12.50 ID:IHwY4wM1O
たいした事ないじゃん!許してあげなよ〜!
286 アルデバラン(栃木県):2012/03/24(土) 19:52:53.19 ID:GZwUw4Au0
マジでソースを読んでないんだな、お前ら・・・
287 子持ち銀河(東海地方):2012/03/24(土) 19:54:48.62 ID:V3TB3+W3O
窃盗ではなく衛生管理上の問題だろ
この処分は妥当性が低い
288 ミザール(兵庫県):2012/03/24(土) 19:57:28.14 ID:Qndb2dRz0
内緒で持ち帰るってのがダメだったのかな
289 ディオネ(関西・東海):2012/03/24(土) 20:10:36.96 ID:nHgJy612O
>>277 お前どこ住みだよ?名古屋市内なら飯くらい奢ってやんよ
290 エッジワース・カイパーベルト天体(東京都):2012/03/24(土) 20:19:32.76 ID:TBItZS0w0
会社で出来なかった仕事を家に持ち帰ったら逮捕されるのか
291 ネレイド(大阪府):2012/03/24(土) 21:32:31.94 ID:jvEsRRE00
作った結果、余って持ち帰るんじゃなくて作る前段階で材料をパクってるんだからダメに決まってるだろ

>給食用の卵、ウインナー、ピーマン、アスパラガスなどを自宅に持ち帰り
292 子持ち銀河(東海地方):2012/03/24(土) 21:35:46.81 ID:V3TB3+W3O
いやいや、こっちのほうがずっとワルだよ

横浜市立折本小の栄養技師(33♀)「給食費600万パクってブランド品買ったりエステに行った」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1332461403/
293 はくちょう座X-1(西日本):2012/03/24(土) 21:37:50.55 ID:GqiOP1S90
>>272
あんまりクロロフィル成分の高い野菜を食わせると耳が腐るんじゃなかったっけ
294 グリーゼ581c(静岡県):2012/03/24(土) 21:46:10.88 ID:KqVAdKbT0
んで、実際被害額はどの程度だっんだろ。
295 ニート彗星(東日本):2012/03/24(土) 22:02:13.09 ID:QOi6SB7O0
これ施設のTOPを叩いた方がいいんじゃね?
296 ニート彗星(東日本):2012/03/24(土) 22:02:49.72 ID:QOi6SB7O0
草の実リハビリテーションセンター
ttp://www.pref.mie.lg.jp/KUSARI/HP/
297 ニート彗星(東日本):2012/03/24(土) 22:03:19.56 ID:QOi6SB7O0
草の実リハビリテーションセンター
所長 二井英二
298 ニート彗星(東日本):2012/03/24(土) 22:04:09.20 ID:QOi6SB7O0
ひでえ判断をする所長だな
299 3K宇宙背景放射(やわらか銀行):2012/03/24(土) 22:04:58.20 ID:BdiogcvZ0
このぐらいいいだろ馬鹿じゃね
300 水星(東京都):2012/03/24(土) 22:11:15.84 ID:yDSWL4Nh0
>施設利用者が食べずに廃棄する予定だった
>未開封のゼリーやプリンを

これセンター内で分けてもダメなのか
301 ポルックス(東京都):2012/03/25(日) 00:41:17.78 ID:YlO6O0ca0
こんくらい役得で許してやれよ
弁当屋でパートで働いてたかーちゃんは、廃棄処分の揚げ物とかもらって帰ってきてたぞ
302 ダークマター(関東・甲信越):2012/03/25(日) 00:45:23.62 ID:hJkfIvACO
これ限度はあるが、誰でも犯罪者になるな。

会社にあるインスタントコーヒーを一つ二つもってかえったら犯罪者になりかねない。
303 アルゴル(三重県):2012/03/25(日) 00:53:38.07 ID:MVFw/uJT0
結局、悪質だったからこういう結果になったんだろうな。それ以外にも持ち帰ったりしてそう。
304 ガニメデ(チベット自治区):2012/03/25(日) 00:53:55.99 ID:tJ62tZgF0
よっぽど大量に持っていったんだろ
廃棄処分のもの持ち帰ったぐらいではこんな騒ぎになるわけないし
305 土星(東京都):2012/03/25(日) 00:56:29.64 ID:cfqYyRfQ0
捨てるぐらいなら持ち帰って食べてもらえよ
食べ物粗末にすると罰が当たるぞ
306 土星(東京都):2012/03/25(日) 01:01:32.50 ID:cfqYyRfQ0
>>188
前もって献立は決まってるから翌日に持ち越しなんてないよ
昔は余ったものは皆で分け合って持ち帰ってたよ
かーちゃんが給食のおばさんやってたから、うちの晩飯は給食の残り物だった
307 火星(dion軍):2012/03/25(日) 01:54:55.61 ID:4J5msC8u0
ようするに、嫌われているって事、
きっと、おデブなんだろうな。
308 バン・アレン帯(埼玉県):2012/03/25(日) 02:08:35.24 ID:yxQis6xT0
>>298
四季ごとの付け届けが足りなかったんだろう
309 ベラトリックス(大阪府):2012/03/25(日) 02:08:36.97 ID:WzdVIfsD0
給食の残りの残飯(おかずの汁とかがついたパン)をホームレスが漁る
      ↓
哀れんだ給食のおばちゃんが
パンだけビニール袋に入れてゴミ箱の一番上に入れて廃棄
      ↓
米飯給食が増えてきて、パンの回数が減る
      ↓
最近パンがねーじゃねーか!!って、ホームレスが校長室へ怒鳴り込み
      ↓
おばちゃん始末書

ゴミは外に出さずホームレスの手の届かない校内に置くことになった。


廃棄予定の食材を、お裾分けしたら、貰った奴が腹こわして苦情あったりもする。
同情の余地が無いのは、廃棄予定のを売る馬鹿。
310 アルデバラン(三重県):2012/03/25(日) 02:18:12.81 ID:7/t+Taxm0
>>309
最近ミスドのゴミ箱にも鍵がついてて困る・・・
昔はよかったな
311 ウンブリエル(青森県):2012/03/25(日) 04:40:54.77 ID:yx2KFZmK0
腐ってない食い物捨てるとか俺には信じられん
312 ベガ(dion軍):2012/03/25(日) 05:03:56.81 ID:BVR7kndb0
cvz
313 太陽(WiMAX):2012/03/25(日) 05:16:13.11 ID:rtvU9/wO0
まあ、大阪の公務員なら日常茶飯事すぎて一生気付かない事件

あいつらなら10倍位納入させて横流しして一財産築いてた。
314 ベラトリックス(京都府):2012/03/25(日) 07:02:37.03 ID:w7KUMG2L0
大阪市で職員に、こんな処分下したら市長はヒトラーと罵られて糾弾される。
315 ダークエネルギー(神奈川県):2012/03/25(日) 07:05:20.66 ID:OWlC0bkP0
原子力保安院は原発ふっ飛ばしても、おとがめ無し。

廃棄予定のゼリーを持ち帰ったら、停職3ヶ月。


おれも天下りしたいなwwwwwwwwwww
316 グレートウォール(山形県):2012/03/25(日) 08:51:06.60 ID:z9Ie02EC0
>>34
余るようにわざと多く仕入れたり・作るから、いかなる物も持ち帰りは厳禁
317 ミラ(東京都):2012/03/25(日) 10:09:42.91 ID:1U+Bs8eA0
くだんねー
318 カロン(栃木県):2012/03/25(日) 11:09:02.63 ID:Gt1QCuQzP
>>1
でもこれ許すと、わざと余るように発注したりするやつが出てくるから仕方ない。
319 白色矮星(埼玉県):2012/03/25(日) 11:13:09.22 ID:5lXB58Um0
せこいな
まぁこれくらいはいいんじゃねえかと思うよw
320 かに星雲(三重県):2012/03/25(日) 14:02:08.69 ID:9/k10fw20
俺も学校で余った牛乳いつももらって帰るけど
それアウトなの?
321 冥王星(関東地方):2012/03/25(日) 14:15:52.15 ID:cSfngpHOO
悪意がなければ許すべき
322 宇宙定数(四国地方):2012/03/25(日) 14:30:23.03 ID:cBJ2ROYV0
原発に頼るしかない(キリッ
いまはもうほとんど止まってるけどそれでもまだ回りまわって
捨てる食べ物に変わるわけだなー
もう無理だろこの国
323 プロキオン(関東・甲信越):2012/03/25(日) 14:31:37.40 ID:iGDHfYDQ0
中学の時担任のババアが給食持って帰ってたぞ
給食の余りは他のクラスだとおかわりジャンケンなんだけど、そのババアは好きな物は最初から持っていく 
生徒から没収したジャンプも息子の土産にしてた
324 ジュノー(関東・甲信越):2012/03/25(日) 15:04:37.80 ID:Edvr5FvOO
ネコにあげるなら許さざるおえんな
325 水メーザー天体(西日本):2012/03/25(日) 20:32:43.97 ID:2BcxBNtf0
>>324
人間用に調理済のものはネコに食わせたら腎臓わるくなるよ
326 百武彗星(東京都):2012/03/25(日) 20:36:56.81 ID:G2CCwjiw0
多めに発注してわざと余らせたとかやったんじゃないのか
327 褐色矮星(庭):2012/03/25(日) 20:37:57.01 ID:sGAQuFKiP
せこいが許せるレベル
328 アルタイル(宮崎県):2012/03/25(日) 20:44:29.94 ID:s7ngV0lC0
「許さざるおえん」って書いてる人っておえんな
329 ミザール(新疆ウイグル自治区):2012/03/25(日) 21:28:58.66 ID:ya1TjsIH0
こんなくだらない事で書類送検、かたやストーカー殺人は見逃し
何なんだよこの国
330 トラペジウム(青森県):2012/03/25(日) 21:32:35.40 ID:rnSVNljj0
世も末だ・・・
331 スピカ(チベット自治区):2012/03/25(日) 21:49:59.35 ID:j1sMUw+I0
給料下げるなら別に良いんじゃないか。
332 レア(関西・東海):2012/03/25(日) 22:35:05.44 ID:MQWUGzDXO
>>328 許さざる「を」得ん、って教えてやれよ
許さざる負えんとか許さざる終えんとか勘違いしてる奴が多いし
333 ベラトリックス(東京都):2012/03/25(日) 22:43:04.21 ID:r3GsMa9M0
世の中すげえ厳しくなったな・・・
334 水メーザー天体(西日本):2012/03/25(日) 22:54:04.85 ID:2BcxBNtf0
>>333
あと、仕事でなにかやると役所みたいにひたすら記録を残すようになったな
335 カストル(滋賀県):2012/03/25(日) 23:57:40.67 ID:61rfOB1K0
>>1
なぜ被害届だきたのかになる
336 青色超巨星(長崎県):2012/03/26(月) 00:05:06.45 ID:JgRYZZPQ0
おまえら窃盗犯にやさしいな
ファミレスで冷凍肉や材料の野菜もちかえったら即クビだぞ
337 大マゼラン雲(東京都):2012/03/26(月) 00:07:13.29 ID:6V6UTkyV0
>>336
首になるけどきっと警察には言わないだろうね
338 オリオン大星雲(千葉県):2012/03/26(月) 00:09:51.85 ID:7o3h2B0g0
もっと罰するべきカスが他にいっぱいいるんじゃないのか
339 褐色矮星(神奈川県):2012/03/26(月) 00:11:03.67 ID:BTc7mGQS0
子供に食わせてたんだろ・・それくらい大目に見ろよ。
自分で食ってたにしても大目に見ろよ・・
340 チタニア(栃木県):2012/03/26(月) 00:14:07.63 ID:k9Lkgl9r0
何だおまえら万引きとか横領とかも許せちゃうの?
犯罪者甘やかしてどうすんだよ
341 ポルックス(千葉県):2012/03/26(月) 00:17:20.34 ID:AvcjKjtU0
本当のクズは罰せずに何してんだクソポリ
342 リゲル(神奈川県):2012/03/26(月) 00:17:40.46 ID:iC8Ujf/v0
廃棄予定の余ったゼリーは、まあいいけど
使用前の食材はいかんだろ
343 百武彗星(やわらか銀行):2012/03/26(月) 00:17:45.27 ID:UYgT5KgM0
つか、廃棄はないわ。

勝手に持ち帰ってたのは悪いだろうが、廃棄せずに分配しろよ。
344 プランク定数(東京都):2012/03/26(月) 00:17:55.15 ID:U8gpR7Rh0
>>340
コレを批判しないけど給食費払わずにメシ食ってるガキの親も同様に扱うべきだと思う
345 地球(WiMAX):2012/03/26(月) 00:19:56.14 ID:/oGeUm6K0
最近は、コンビニのゴミ箱にも鍵が掛けてある。
コンビニのゴミ箱から弁当を拾えた時代が羨ましい
346 ベテルギウス(関東・甲信越):2012/03/26(月) 00:20:05.50 ID:SMDzqYLh0
もったいない
347 テンペル・タットル彗星(四国地方):2012/03/26(月) 00:20:45.07 ID:lhA4vpWo0
んんん
348 青色超巨星(長崎県):2012/03/26(月) 00:24:23.40 ID:JgRYZZPQ0
公務員はかんたんにクビにできないから
何百回も警告したんだろうな
気の毒な上司だ
もう殴りつけるか通報するかしかなかったんだろう
きっと野村さちよみたいなババアだ
349 アルファ・ケンタウリ(やわらか銀行):2012/03/26(月) 00:39:41.57 ID:jCuN/8/N0
持って帰るとか
人間的にも何か問題あって
クビにする理由が
何でもイイから欲しかったんだろ
350 ウンブリエル(新疆ウイグル自治区):2012/03/26(月) 00:39:44.71 ID:g5TdSrO70
給食でプリンやゼリーが残るとか信じられん
争奪戦だろ
351 百武彗星(大阪府):2012/03/26(月) 00:50:13.28 ID:Z03QRj8s0
特別記事にする程のことちゃうやん
程度は解らんけどやりすぎたんやんやったら
おばちゃん注意かクビでええやん。書かんでええねん。

人の良い、物を大事にする品のあるオバちゃんやったら気の毒やけど
実際は通報されるくらい下品なババアやったんやろうなぁ。とは思う。

記事書くならそこまで詳細書けよ。世の中暗なるわ
352 バーナードループ(やわらか銀行):2012/03/26(月) 00:52:31.44 ID:FNC22TXE0
とうとうハシゲは廃棄ゼリーにまでケチつけ出したのかと思ったら三重か
353 ハッブル・ディープ・フィールド(埼玉県):2012/03/26(月) 00:55:55.03 ID:dmi5pVxg0
下らねえバカじゃねーのか
354 カストル(大阪府):2012/03/26(月) 00:58:52.59 ID:yfMZ6OEq0
>>350
めっちゃ残る。
家帰ったらもっとうまいおやつあるもん。
あと、学級閉鎖とかあると発注取り消しできないからスゲー余る。

余ったやつは、給食のおばちゃんの控え室にある冷蔵庫で少量保存され
おばちゃんのおやつになるが、校外持ち出しは禁止。
結局余って捨てることになる。
355 青色超巨星(長崎県):2012/03/26(月) 00:59:57.52 ID:JgRYZZPQ0
おまえらが上司だったらすげえ扱いに困ると思うぞ
もって帰らないでくださいってお願いしても
毎日毎日持って帰りやがり、注意したら
「これは役得だ」とか「世の中厳しくなったもんやな」
とか「2ちゃんの連中が大目に見ろって言ってる」
とか逆ギレすんだぜ

通報するわな
356 アルファ・ケンタウリ(やわらか銀行):2012/03/26(月) 01:00:10.03 ID:jCuN/8/N0
教師や生徒が持ち帰るのは
OKだろ
こっちが金払ってるんだから

金取ってるヤツが持って帰ったら
ドロボウだろ
357 テンペル・タットル彗星(東日本):2012/03/26(月) 01:22:18.16 ID:ksx2ed+u0
配るはずだったものをネコババしたのならともかく
食べずに戻って廃棄処分になるのを持って帰ったんだから許していい気がする
358 ミランダ(埼玉県):2012/03/26(月) 01:26:26.14 ID:tanE9+kh0
駄目なの?w
つーかこんなんよりもっと捕まえるべきやつたくさんいんだろw
359 青色超巨星(長崎県):2012/03/26(月) 01:26:28.49 ID:JgRYZZPQ0
>>357
おまえ字が読めないの?
食材を少なくとも6回持ち帰ってるじゃん
360 ベテルギウス(九州地方):2012/03/26(月) 01:30:34.27 ID:ko/poFY20
こういうネタって日本人の道徳観を擽るのか伸びるよね
361 テチス(沖縄県):2012/03/26(月) 02:22:43.64 ID:X9lQ7i6U0
その場で食えば問題なかったのにね
362 ベラトリックス(埼玉県)
AIJはトカゲの尻尾きりで放置されるのに