アメリカ人「絆(笑)とか言いながらがれき処理は受け入れない日本人の民度にワロタ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 アルタイル(埼玉県)

【ワシントン=柿内公輔】米紙ワシントン・ポストは11日までに、「昨年の悲劇は日本を停滞から目覚めさせるのに失敗した」と題した元同紙東京特派員の寄稿を掲載し、
自治体ががれき受け入れを拒否している問題に触れながら、東日本大震災直後に世界から称賛された日本国民の連帯意識が失われかけていると警鐘を鳴らした。

 筆者は神奈川県鎌倉市在住のポール・ブルスタイン氏で、震災から1年の節目を「この国の見通しがほとんど変わらなかったとつくづく考えさせられる、
なんとも気がめいる機会だ」と表現。過去の日本なら災害や危機を糧として再生に向かうはずなのに「もがいている」と苦言を呈した。

 同氏は、「東北の人々に国民は同情と支援を惜しまず、それは『絆』という言葉に要約された」としながら、「その精神は色あせた」と断言。

 被災地のがれき処理問題について、「私の住む近くの街では、放射性物質が検出されなくても、地元の農業や漁業従事者が『風評被害』に悩まされる、
といって当局が受け入れを拒否した」と疑問を投げかけた。

 同氏は震災直後には、「私はなぜ日本を離れないか」と題したコラムで、各国の過剰反応を「賢明でも公正でもない」と戒め、日本の“応援団”を進んで買って出た
それだけに、日本人の間ですら団結の精神がすたれ、風評に流される事態にいたたまれないようで、「こんなことでは絆も終わり」と嘆いている。
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120312/amr12031221230013-n1.htm
2 ソンブレロ銀河(福岡県):2012/03/13(火) 07:30:09.10 ID:WKl/mFID0
受け入れたら絆なのか?
受け入れない絆もある
3 リゲル(新疆ウイグル自治区):2012/03/13(火) 07:30:14.33 ID:aC7Twjta0
はい
4 宇宙の晴れ上がり(大阪府):2012/03/13(火) 07:31:29.98 ID:Lk7FTh2i0
がれき受け入れに反対してるヒステリックババアってなんなの?
5 レグルス(京都府):2012/03/13(火) 07:32:12.68 ID:RQVZgDvX0
あっちでは、ガレキは留めろと言い
こっちでは、ガレキを巻けと言う。
外野は黙れw右往左往してまうやろ。
6 アルタイル(茸):2012/03/13(火) 07:33:57.88 ID:5qhfhG2L0 BE:1064574465-PLT(20003)

よし。瓦礫を俺んちで受け入れよう
7 アルタイル(福岡県):2012/03/13(火) 07:34:58.96 ID:j0eayykV0
このスレは瓦礫をなんとしても運びたい業者か何としても処理を受注したい業者によるものです
もしくはそれら業者に斡旋して懐を肥やそうとしてるものによる情報操作スレッドです
放射能汚染されたものを当該地から運び出すのはアホカスのやることです

8 バン・アレン帯(福島県):2012/03/13(火) 07:35:06.35 ID:e4sfKaOc0
せめて岩手や宮城のガレキだけは受け入れてやって欲しい
ガレキ処理全然進んでないじゃん
9 レア(熊本県):2012/03/13(火) 07:35:32.57 ID:htuChjxa0
放射線を発するがれきは受け入れない絆
がれきだけはは断固拒否して拡散を防がないとな
10 ネレイド(チベット自治区):2012/03/13(火) 07:35:45.96 ID:Ii2KjoYP0
東京は降伏した、受け入れた
それでいいじゃねえか
どこまで拡散したら「絆」は成立すんのさ
全国民がガレキ食ったら認めてくれんのか?
11 バーナードループ(石川県):2012/03/13(火) 07:36:24.00 ID:ueNGE0gF0
【炎上中】Twitterでババアが発狂してAmazonがLO販売停止

Q:「LO」って何?
A:二次元限定のロリを扱った成人向けの漫画雑誌です。

Q:ババアって誰?
A:こんな人です。
  http://art38.photozou.jp/pub/362/659362/photo/54110109.v1331567127.jpg

Q:何をやらかしたの?
A:こんなツイートをしました。
  http://twitter.com/#!/wakabacci/status/178021738435723265

Q:だけど児童ポルノを売ったらそもそも犯罪だろ常識的に考えて・・・。
A:そもそも2次元の絵は「児童ポルノ」とは言いません。

Q:ロリコンって自分の事きもいと思わないの?wwwww
  きもいから規制されて当然だよね?www
A:個人的にロリコンが気持ち悪いと思うのは自由です。
  ですが、規制していいかどうかは全く別問題です。

Q:このスレを支援したら、わざわざ安価をつけてまできもいって言われた!ムカつく!!!
A:わざわざ誰かのレスに安価を付けてまで「きもい」とレスする人の事を、「荒らし」と言います。
  よほどのことがない限り、荒らしはスルーしてください。

Q:この人ってもともと性的な物が嫌いだったんじゃないの?
 じゃあ、こういう雑誌に否定的になっても仕方ないっちゃ仕方ないじゃん。
A:
・売春をする人は悪くないが、させる人は悪い。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYn9T-BQw.jpg
12 ソンブレロ銀河(福岡県):2012/03/13(火) 07:38:39.68 ID:WKl/mFID0
福島の原発近いところは復興無理だろ
13 ネレイド(チベット自治区):2012/03/13(火) 07:39:19.22 ID:Ii2KjoYP0
大体ねえ、受け入れて当然という態度、すっごくヤな感じだよ?
おかしいじゃん
平時だってそれは「お願い」すること
それを忘れてる
人間どうしても、被害者になると、特権意識が生まれちゃうんだな
14 褐色矮星(関西・東海):2012/03/13(火) 07:40:11.39 ID:8Q8x3Xyv0
>>8
でも放射性物質検出されてるやん
15 赤色超巨星(東日本):2012/03/13(火) 07:40:21.75 ID:ZIycq72b0
Q
なぜニュー速民はニュー速を廃墟にしてニュー速(嫌儲)板に移住したのですか?

A
2009年頃から
ライブドアが2chまとめブログを集めて支配下に置きだして
傘下に入らないまとめブログを潰し始めた
広告代理店ソニーWillviiなど
この時期に大企業が2chと2chまとめブログを使った
大がかりなステマシステムを裏で作り始めた
そしてそのターゲットが2chの特にν速だった
ν速では2chまとめブログ連が転載してアクセス稼ぎがしやすい
地域・人種・男女などの対立スレ、アンケスレや
あからさまな企業や商品のステマスレばかりになった
ニュー速は2chまとめブログ連とバックの企業に世論操作されるようなった
住民はなにかおかしいと感じながらもそれに乗せられてしまっていたが
今回のシャフトやらおんステマ騒動で
ニュー速をスポンジだとか養分だとか呼んで食い物にしていた
2chまとめブログ連とバックの企業の存在が露呈し
住民はニュー速を廃墟にして
ニュー速(嫌儲)板に移住することを選択した

ニュー速(嫌儲)のロゴ
http://www.poverty.jeez.jp/loda/img/iyan17870.png
16 バン・アレン帯(福島県):2012/03/13(火) 07:41:26.47 ID:e4sfKaOc0
>>14
基準値内じゃん
17 レア(熊本県):2012/03/13(火) 07:41:32.10 ID:htuChjxa0
町を2mくらいかさ上げするとかどっかで言ってなかったか?
何故がれきを埋め立てに利用しない?
18 褐色矮星(関西・東海):2012/03/13(火) 07:43:24.82 ID:8Q8x3Xyv0
これどうなん?Yahooニュースに対するコメントだけど
>関西在住の方はご存知だと思いますが、
阪神大震災の瓦礫はそのほとんどが、
被災地に増設された焼却場で処理されました。

その当時の建物がアスベストを使っていて、
健康への被害が危惧されたからです。
地元以外で処理して頂いたのは、
神奈川、埼玉、福岡県の3県だけです。

当時は村山政権でしたが、
神戸市内だけでも、15基の焼却場を増設しています。

環境省の出した資料で瓦礫の量を比べても、
阪神大震災の瓦礫は2000トンで、
東北大震災の瓦礫は2300トンです。
範囲は広いのですから、十分に処理施設を増設できるはずです。
阪神大震災の瓦礫は3年で処理出来ました。

今回は1年経ってまだ6%台。
どうして村山政権には出来たのに、
民主党政権には出来ないのですか!?
19 青色超巨星(神奈川県):2012/03/13(火) 07:44:07.95 ID:fCkCaS8P0
受け入れてもいいよ。ただ、いくつかの問題をクリアーはすべきだろうな・・。
正直、日本人はそこまで民度は高くは無い。
絆じゃなくて絆(笑)が正解だなww。
20 アルタイル(福岡県):2012/03/13(火) 07:44:55.75 ID:j0eayykV0
>>18
URL出してコピペ拡散しようぜ
21 レグルス(福岡県):2012/03/13(火) 07:45:32.44 ID:yGW3wUkp0
じゃあアメリカの空母にガレキを山積みしてニューヨークに捨てて下さい
22 宇宙の晴れ上がり(大阪府):2012/03/13(火) 07:45:59.00 ID:Lk7FTh2i0
>>18
石綿と放射線の違いちゃうの
焼いて消えるもんじゃないし
23 ハッブル・ディープ・フィールド(茸):2012/03/13(火) 07:46:54.84 ID:nCEsvKae0
まぁ、騒いでいるのは日本人か疑わしいプロ市民だからな〜

24 黒体放射(神奈川県):2012/03/13(火) 07:47:54.66 ID:fkeI+PhM0
災害とかにあわないと感じられない絆なんてそんなものんじゃないかね
自分は震災前も後もそんなに変わらないな
大切なものは大切だし、そうでないものはそうでないまま
25 レグルス(福岡県):2012/03/13(火) 07:48:20.75 ID:yGW3wUkp0
>>18
東北のガレキもアスベストは混ざってるでしょうよ
26 土星(WiMAX):2012/03/13(火) 07:50:23.40 ID:uLAWqWNI0
絆とか言ってる奴の自宅にでもおいておけよ
27 ネレイド(チベット自治区):2012/03/13(火) 07:51:03.82 ID:Ii2KjoYP0
職場で半強制的に、一人5千円ずつ寄付してるわけですよ
言ったらなんだけど、がれきがどーのこーので非難される筋合いもないと思うわ
つか、いつの間にか受け入れてるし
それでー?次の要求はなんだよちくしょう
28 レグルス(福岡県):2012/03/13(火) 07:52:03.19 ID:yGW3wUkp0
東北のガレキは津波の塩分、工場の化学薬品、劇薬、農家の農薬、
車や家電からでる半田、鉛、あと水銀などもたっぷり混入してるはず
まあ放射能がメインだろうけど
29 エイベル2218(東日本):2012/03/13(火) 07:53:02.84 ID:jwUdQ9VE0
見ず知らずの人に「絆」とか言って、母屋を貸すか?
プロパガンダと人間が解離してるキチガイ国家だわ
>>23みたいなプロセスで北朝鮮化するんだろうなー
30 デネブ(新疆ウイグル自治区):2012/03/13(火) 07:53:16.23 ID:l3KBCR0G0
全国で分ければいいじゃん
31 アルタイル(福岡県):2012/03/13(火) 07:54:55.58 ID:j0eayykV0
>>30
バカだろ
32 褐色矮星(関西・東海):2012/03/13(火) 07:56:43.99 ID:8Q8x3Xyv0
>>16
>8月12日の検査で福井のNPOから京都に搬送された薪から放射性セシウムが検出された為、送り火での使用は中止となった。
(薪の表皮から1キログラムあたりセシウム137が588ベクレル、セシウム134が542ベクレルの放射性セシウムがそれぞれ検出)
3月11日以前に制定されていた原子炉等規制法で、「放射性物質として扱う必要がない」とされる基準は1キロ当たり100ベクレル(製品段階)とされていた。(毎日.jpより引用)
つづく
33 レグルス(福岡県):2012/03/13(火) 07:57:07.81 ID:yGW3wUkp0
がれきを撤去してもそこは津波の襲う場所だから住むには危険すぎ
インフラで100兆円くらい投入して住めるようにするなら、その資金を被災者に支給して
他県に引越ししてもらったほうがいい
34 タイタン(関東・甲信越):2012/03/13(火) 07:58:39.63 ID:0z6ldq9oO
放射線を全国に撒き散らすのが目的です。
絆なんて騒いでるのはマスコミだけ。寒気がするわ。
35 褐色矮星(関西・東海):2012/03/13(火) 07:58:48.35 ID:8Q8x3Xyv0
つづき
>現在、薪の野焼きに関する国が定めた放射性物質の暫定規制値は存在しない。
つまり、上記のような放射性物質と判断せざるを得ない木材を野焼きする場合、どの量なら可、あるいは不可という基準がない。
そのため京都市は法的に、上記の量の放射性物質が検出された段階で中止という選択肢しかなかったと言える。
36 バン・アレン帯(福島県【07:46 福島県震度2】):2012/03/13(火) 08:00:42.03 ID:e4sfKaOc0
野焼きの話でしょ
よく読もうよ
37 レグルス(福岡県):2012/03/13(火) 08:04:40.93 ID:yGW3wUkp0
三陸海岸では先祖が石碑に「此処より下に家を建てるな」
大津波の教訓を残してくれてるんだよね

その教訓を守った集落があった
津波による人的被害ゼロの集落 大船渡市三陸町綾里白浜
http://www.youtube.com/watch?v=33hXn4aITPo
38 アルファ・ケンタウリ(愛知県):2012/03/13(火) 08:06:46.39 ID:gAtBxtX20
>>1
アメリカの学者たちは、放射がれき受け入れは基地外だと言ってただろうがよ。
39 イータ・カリーナ(大阪府):2012/03/13(火) 08:07:25.98 ID:J0ubfuy70
拒否しない方がおかしいんだが。
40 赤色矮星(東京都):2012/03/13(火) 08:08:29.41 ID:ji4yU8Ax0
絆(笑)とかいってんの電通やし
41 宇宙の晴れ上がり(大阪府):2012/03/13(火) 08:09:05.23 ID:Lk7FTh2i0
んじゃああの瓦礫どうすりゃええわけ?
42 パルサー(チベット自治区):2012/03/13(火) 08:09:34.64 ID:S8BqGMST0
そもそも 絆 なんて誰が言い出したんだよ
また電通か?
43 黒体放射(大阪府):2012/03/13(火) 08:10:21.57 ID:uyHARPLI0
>>40
だな


むしろ東電に切れまくってる奴のほうが多いのに「何言ってんすかwww」って感じだわ
44 百武彗星(北海道):2012/03/13(火) 08:11:04.23 ID:6yg6lxM/0 BE:2058135555-2BP(1)

戦場の絆やろうぜ
45 太陽(やわらか銀行):2012/03/13(火) 08:11:12.12 ID:IgSCLorl0
放射能が基準値以下だからってなんなんだ。
放射能はどんどん累積していくものなんだぞ
推進派はこんな基本的なこともわからない低能だらけ
46 レグルス(福岡県):2012/03/13(火) 08:11:25.87 ID:yGW3wUkp0
津波が襲うのを知っていてなぜ人はそこに住むのか、この動画を見るとよくわかります

津波の悲劇はなぜ繰り返されるのか?
http://www.youtube.com/watch?v=2G8Gh71DF_E
47 ビッグクランチ(福島県):2012/03/13(火) 08:17:25.91 ID:e8AII0ie0
いきなり遠方の自治体にガレキ処理しろって押し付けても反発されるだけだろうが。
福島県にガレキ処理の実験場を作って、実際にガレキ処理して
放射線、その他の有害物質がどれくらい出るのか検証しろ。
んで、各種有害物質の安全基準をはっきり示せ。
それから全国へガレキ受け入れ要請しろ。
1年あればそれぐらい出来たはずだ。時間を無駄にしやがって。
それぐらいやれよクソ民主が。
野田のバカは裏で日本人の分断を狙ってんじゃねーのか?クソが
日本が滅びるかどうかの危機に、憲政史上最低級のクソ政権が3代も続くとはな。
48 レグルス(福岡県):2012/03/13(火) 08:18:49.74 ID:yGW3wUkp0
>>46 は今回の津波よりかなり以前にオン・エアーされたものです
49 エンケラドゥス(公衆):2012/03/13(火) 08:19:37.68 ID:ExFl9FsaP BE:2220494639-2BP(1)

今朝のNHKで、どっかの「議会で瓦礫受け入れ議決しましたが、傍聴席からは不満の声が上がりました」みたいなことやってたけど、傍聴席で立ち上がって大声あげている女、まさにプロ市民だったよw
頭の中、チョンかぶれなんだなw
50 リゲル(関東・甲信越):2012/03/13(火) 08:20:01.60 ID:UFLaXdbiO
瓦礫反対してるの見てると、火葬場は必要だけど自分等の近辺には作らんでくれ!と言ってるのと一緒だね。
51 アルゴル(新潟県):2012/03/13(火) 08:21:07.48 ID:vl0SnYJ30
絆 絆 絆〜 絆〜とさけーぶとー 頭 頭 頭ー 頭ーが弱くなる〜
52 宇宙の晴れ上がり(大阪府):2012/03/13(火) 08:21:31.26 ID:Lk7FTh2i0
>>49
7時ぐらいにやってたやつな
俺もあれ見て汚いババアだなーと思った
53 アルタイル(福岡県):2012/03/13(火) 08:22:47.84 ID:j0eayykV0
放射能汚染ヲ処理して蓄積した放射性物質は福島に戻すの?
管理できる施設があるの?処理場ごとに管理できるわけないよな
福島に施設作ってひっそりと死ね
54 バーナードループ(dion軍):2012/03/13(火) 08:22:56.95 ID:p4E0sH2d0
NIMBY症候群だな。
55 ベクルックス(静岡県):2012/03/13(火) 08:24:03.19 ID:8uQXpAGE0
件の原発の敷地にでも積んどけよって思うんだけど駄目かな
56 ベテルギウス(福島県):2012/03/13(火) 08:25:24.39 ID:ChTYVhU80
一昨日あたりにやってたTV番組で、津波で家を流されたのに
同じ場所にまた家を建てた大馬鹿がインタビューを受けていた・・・

人が住んじゃダメな場所の法整備をしてからガレキを片付けろよw
一人が家を建て始めると、あっという間に街が出来始めるぞ。
下手すると、どさくさ紛れに新大久保や中華街に汚染されるよ。
57 レグルス(福岡県):2012/03/13(火) 08:30:49.46 ID:yGW3wUkp0
豊島産廃事件

 豊島産廃事件とは
香川県小豆島に隣接する豊島に,1983年頃から地元の産業廃棄物処理業者が自動車の破砕くずなど約50万トンを不法に投棄した。
地元島民からの度重なる抗議・請願にも,香川県は「金属を回収できるので廃棄物ではない」などとして不法投棄を見過ごし,被害が拡大した。
1990年,兵庫県警が廃棄物処理法違反容疑で業者を摘発。93年に豊島住民が業者や香川県などを相手取って国に公害調停を申請した。
調停は2000年6月,県の謝罪と産廃の全面撤去などを盛り込んで成立,最終合意した。

なぜ起きた
 大量生産,大量消費,大量廃棄という効率を追求した社会の中で,この事件は生まれるべくして生まれた。
都会の人たちは自分の前からゴミが消えれば,ゴミはなくなったと思う。しかし,そのゴミはいちばん弱いところへ持ち込まれた。
その一つが豊島だった。
不法投棄が起きた直接の原因は「官の誤り」である。産廃業者を指導する立場の香川県が違法な処理業者を養護し,廃棄物なのに
「廃棄物でない」と言い張った。業者を摘発したのは,香川県警ではなく兵庫県警だった。
しかし,業者は摘発されても不法投棄されたゴミはそのまま残ってしまった。
本当の問題はこれから始まる。業者は逮捕され,ゴミはそのままならまだよかった。ゴミの上に雨が降り,雨水に溶け出した有害物質が
海に,田畑に流れ出した。有害物質を含むと思われる農作物や魚介類は市場に出せない。島の産業は崩壊した。


 遂に調停成立
2000年6月,県の謝罪が盛り込まれた最終合意に達した。成立の日には「怨念を繰り返してはいけない」と,住民は豊島を
訪れた真鍋知事を港まで迎えに行った。知事も涙を流し,「高松市内の山からいつも豊島を見ていた」と語る。
真鍋の涙とは何を意味するのか。
豊島の人々は大量のゴミがなくなるなんて思っていない。「豊かな島と書くこの島をゴミの島にしてしまった。子孫のために一矢報いたい。
自分のためではない。次の世代のためにやるんだ。」という強い意志があったからこそこの運動は成功した。
58 褐色矮星(関西・東海):2012/03/13(火) 08:35:27.93 ID:8Q8x3Xyv0
>>20
そのコメントがあったURLはここだよ
>http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120312-00000136-jij-pol
自分としては今までこれと同じ事故は世界史上起こったことはないわけで
安全だと言い切れる何のデータも保証もないものを、感情論だけで受け入れたくない
59 褐色矮星(関西・東海):2012/03/13(火) 08:43:01.23 ID:8Q8x3Xyv0
>>58
瓦礫の数値は違っているようだけどね
だからといって危険は変わらない
60 デネボラ(やわらか銀行):2012/03/13(火) 08:43:21.14 ID:5g4GMFcc0
1、金が無い。
2、アメリカ人の思ってる民度は40年ぐらい前の感覚。
以上
61 トリトン(大阪府):2012/03/13(火) 08:43:30.12 ID:aUAcnaq20
受け入れ反対する人達の気持ちも
もちろんわかるけどある程度は、仕方ないんじゃないの?
あと政府がこの一年で一体何をしていたんだと言う気持ちと
強い不信感ががれきの受け入れを拒否する人が多いん
だろうな。俺、個人的には同じ日本人だし受け入れても良い
と思ってるけどね。
62 ミマス(東日本):2012/03/13(火) 08:44:50.69 ID:d9W0h0GS0
鬼怒鳴門さんにも苦言をいわれてるし
63 アンタレス(茸):2012/03/13(火) 08:45:59.74 ID:AgnqzDu10
自分たちで処理すれば長期の復興事業になるのに
64 デネボラ(大阪府):2012/03/13(火) 08:46:36.48 ID:GNgpvROz0
こんな風に後ろ指をさされても駄目なものは駄目と言える日本人
素晴らしい国民性じゃないですか
65 木星(愛知県):2012/03/13(火) 08:46:54.08 ID:NhpoF0uY0
アフリカの貧しい子供のために募金をしましょうとは違うんだよ。

人間一人が最後に守れるのは自分と自分の大事な人だけ。
政治家や専門家の言う「安全安心」ことをこれっぽっちも信じてはいけない、例え愚かでも
最大限安全側に振って行動しなきゃいけない。

これはサバイバルなんだよ。戦ってんのは被災地の人間だけじゃないんだよ。
66 ダイモス(岩手県):2012/03/13(火) 08:49:56.81 ID:9uOBvmwj0
>>57
岩手、青森の県境でも関東のゴミの不法投棄があった。規模だけなら豊島
を超えてたはず。

http://www.pref.iwate.jp/~hp0315/haikibutu/sekinin/keii-gaiyou.htm
67 レグルス(福岡県):2012/03/13(火) 08:50:26.41 ID:yGW3wUkp0
核実験場ネバダ州の砂漠に東北のガレキを廃棄させてくれ
大型貨物船で運搬すれば数万トンのガレキを一度に運べるから
港から陸路100キロ余りはコンボイで運ぶ
アメリカは友達なんだろ?
68 ジャコビニ・チンナー彗星(沖縄県):2012/03/13(火) 08:51:34.97 ID:aoIzGuqB0
>>2
そんなこといったら在日にも絆があるってことになる

「韓国に帰るのが絆なのか?帰らない絆もある」
69 ソンブレロ銀河(兵庫県):2012/03/13(火) 08:52:20.56 ID:mfpO7TUX0
じゃあアメリカがガレキ受け入れてくれ
70 レグルス(福岡県):2012/03/13(火) 08:53:44.06 ID:yGW3wUkp0
>>66
凄いことになってるんだな、
廃棄場所が山間部だと地下水汚染されて低地の人家の方に流れていくから井戸水が使えないよね
ゴムシートを張ってるといっても気休め、そのうち風化するし
71 木星(愛知県):2012/03/13(火) 08:54:39.13 ID:NhpoF0uY0
自分より被害の大きい可哀想な人がいるからって、自分を守らなくていい理由にはならない。
72 レグルス(家):2012/03/13(火) 08:55:29.28 ID:uwhVCNuq0
金は惜しみなく出すけど
人的支援は渋る
危険を伴う支援は絶対いや!


もともと日本人はこういうスタイルですから
73 亜鈴状星雲(庭):2012/03/13(火) 08:56:39.60 ID:4Jcr0Q1P0
瓦礫なんて燃やさないで積み上げて山にしたらいいんじゃないか。
74 ベラトリックス(新疆ウイグル自治区):2012/03/13(火) 08:58:05.83 ID:d8qj8V7j0
当たりめーだろボケが!!w

原発利権に何もあずかってない一般国民が『原発利権ウマウマーwww』とか言ってた
自治体、国家、電力会社のきたねーケツを舐めて掃除しなきゃならねーのか意味わかんねーよw
75 トリトン(やわらか銀行):2012/03/13(火) 08:58:43.45 ID:ifIc2fgp0
受け入れたらダメだろ
76 アルタイル(大阪府):2012/03/13(火) 09:00:23.26 ID:mcfPgMyE0
アメリカ国債から棒引きすると言えば引き取るかな
77 トリトン(やわらか銀行):2012/03/13(火) 09:00:44.90 ID:ifIc2fgp0
>>73
そのとおり!!

さすが!!
78 木星(愛知県):2012/03/13(火) 09:02:42.71 ID:NhpoF0uY0
なぜ向こう何十年と使えない土地があるのに、そこをがれき置き場に使わないのか。
汚染されたものは汚染された場所に置くのが一番合理的。
79 ソンブレロ銀河(兵庫県):2012/03/13(火) 09:02:54.85 ID:mfpO7TUX0
放射能ガレキは東電の出したクソであって被災者たちのためでも何でもないしなぁ
東電が何の責任も取ってないのに受け入れられんよ
日本人は無制限に寛容なわけじゃない

東電やチョンみたいなふざけたゴミクズには烈火のごとく怒れる国民だ
80 ガニメデ(千葉県):2012/03/13(火) 09:03:31.13 ID:LLPv5RmV0
         ,、,, ,、,, ,, ,,
       _,,;' '" '' ゛''" ゛' ';;,,
      (rヽ,;''"""''゛゛゛'';, ノr)
      ,;'゛ i _  、_ iヽ゛';,    ふふ、言ってみただけ
      ,;'" ''|ヽ⌒〉 〈⌒ノ |゙゛ `';,
      ,;'' "|   ▼   |゙゛ `';,
      ,;''  ヽ_人_ /  ,;'_
     /シ、  ヽ⌒⌒ /   リ \
    |   "r,, `"'''゙´  ,,ミ゛   |
    |      リ、    ,リ    |
    |   i   ゛r、ノ,,r" i   _|
    |   `ー――----┴ ⌒´ )
    (ヽ  ______ ,, _´)
     (_⌒ ______ ,, ィ
      丁           |
81 ミマス(東日本):2012/03/13(火) 09:08:21.81 ID:d9W0h0GS0
>>74
放射脳はこれだからな

瓦礫がでたとこは全部放射能の補助金もらってたと思うなよ
82 ベラトリックス(新疆ウイグル自治区):2012/03/13(火) 09:09:00.96 ID:d8qj8V7j0
>>79
しかも何の責任も取ってないしなw

国有化して公務員にして平均年収400万ぐらいの給料にして
資産(送電線含む)を全部売却して株主にきっちり有限責任を取らせたら考えてやる

話しはそれからだw
83 ミマス(関東・甲信越):2012/03/13(火) 09:10:30.35 ID:UFLaXdbiO
ミンスは一年間何をやってきたのかねぇ。

東電の役員タダ働きせいやぁ。値上げはそれからじゃい。
84 ベラトリックス(新疆ウイグル自治区):2012/03/13(火) 09:11:45.07 ID:d8qj8V7j0
>>81
だーかーらーw

やることやってないできたねーケツだけ持ってくるから誰もそっぽを向くんだよw
85 木星(愛知県):2012/03/13(火) 09:12:13.53 ID:NhpoF0uY0
だいたい首謀者の国と東電が近い将来発生するであろう係争を意識して保身に走ってんのに
なんで国民だけが一方的に不利益を被らなあかんのだ。
86 ミマス(東日本):2012/03/13(火) 09:15:42.36 ID:d9W0h0GS0
>>84
やることってなんだ?
瓦礫処理じゃないのか?
87 エリス(愛知県):2012/03/13(火) 09:17:15.60 ID:hHMaYkcg0
じゃあアメリカで処分してよ
土地余ってるでしょ?
88 アルファ・ケンタウリ(東日本):2012/03/13(火) 09:17:40.91 ID:D0S6+d+R0
西日本人は自分達ががれきだって気づけよ
89 ベラトリックス(新疆ウイグル自治区):2012/03/13(火) 09:18:05.57 ID:d8qj8V7j0
>>86
なんだそりゃw

順序の話だバーカ バーーカ バーーーカw
90 ミマス(東日本):2012/03/13(火) 09:18:13.80 ID:d9W0h0GS0
>>87
やるだろ
それなりの費用もらったらさ
ただ、日本の評判は地に落ちるけどな
91 ベラトリックス(新疆ウイグル自治区):2012/03/13(火) 09:19:17.37 ID:d8qj8V7j0
>>90
お前の倫理はとっくに地に落ちてるけどなw
92 ミマス(東日本):2012/03/13(火) 09:20:14.40 ID:d9W0h0GS0
>>89
なんとなんの順序なんだ?
項目を挙げてみろよ
93 ベラトリックス(新疆ウイグル自治区):2012/03/13(火) 09:21:20.06 ID:d8qj8V7j0
>>92
上げてるだろw

ちょっと上のレスも読めない無能野郎か?w
94 ミマス(東日本):2012/03/13(火) 09:22:10.01 ID:d9W0h0GS0
ああ、>>82

原発と関係ないとこの瓦礫と、東電をやっつけることに、関係があるとは思えないんだが
95 アルゴル(WiMAX):2012/03/13(火) 09:23:01.61 ID:yDZb1uc10
バカッターで黙祷とかもうアホかと
96 エンケラドゥス(チベット自治区):2012/03/13(火) 09:23:20.85 ID:UnrQoBTg0
人体に影響のないレベルに分割したら受け入れてやれよ・・・

少しでも入ったら死ぬと思ってるのか
97 ベラトリックス(新疆ウイグル自治区):2012/03/13(火) 09:25:44.42 ID:d8qj8V7j0
>>94
馬鹿かテメーはw

国策が間違えを犯して、東電の利権に乗ってたんだよ

国と東電が全面的に保証するのは当たり前

その上で間違えを犯してすいません 今後このような事が二度と無いようにしますと謝罪したうえで国民に土下座して頼めやw

それが礼儀ってもんだw
98 ベラトリックス(新疆ウイグル自治区):2012/03/13(火) 09:27:26.85 ID:d8qj8V7j0
しかも、何の謝罪もする前に電気料金値上げとかキチガイすぎるだろって話だw
99 ミマス(東日本):2012/03/13(火) 09:27:47.03 ID:d9W0h0GS0
だから、原発と関係ないところの瓦礫処理と、東電が謝ることに関係があるとは思えないんだが
100 アークトゥルス(長屋):2012/03/13(火) 09:28:05.25 ID:qtcOxVz70
安全と言われても疑いは払拭されず
基地問題のように一度受け入れてしまうとナァナァの問題にされてしまうことも危惧されている

瓦礫の受け入れ拒否は政府への信用が地に落ちてるのが表れてるだけ
美談にして上に訴えようとするのではなく、
安全性・具体性を増した長期的プランを提示し信用を回復することに努めろと言いたい
101 ダークマター(青森県):2012/03/13(火) 09:28:23.40 ID:EmTAfS4t0
放射能が国中に拡散してもいいってのかよ
102 ベラトリックス(新疆ウイグル自治区):2012/03/13(火) 09:29:02.89 ID:d8qj8V7j0
>>99
東電と国が責任問題をうやむやにしてるからこういう事態になってるんだよ

解るか?無能w
103 木星(愛知県):2012/03/13(火) 09:31:20.33 ID:NhpoF0uY0
>>96
もう今となっては政府や学者の言う「人体に影響がないレベル」が信用出来ない。
仮にそれを信用したとして「本当に基準値以下のがれきしか持ち込まれないか」はもっと信用出来ない。

相変わらず農作物は基準値超えが出回るし産地偽装されまくりなのが現実じゃん。
当の被災地の人間がこの態度なのに、一体誰の何を信用しろというのか。
104 ミマス(東日本):2012/03/13(火) 09:32:05.63 ID:d9W0h0GS0
おまえとやり取りしてると放射脳の怖さを思い知らされるよ
105 リゲル(福井県):2012/03/13(火) 09:32:56.03 ID:cpQDdiab0 BE:428353632-2BP(23)

いま助けないと
たしかでかい地震が起こるんだろ?
その時に助けてもらえなくても仕方が無いってなっちゃうぞ
106 アルゴル(WiMAX):2012/03/13(火) 09:33:15.37 ID:yDZb1uc10
いまだに国や東電叩いてる奴はアホ
反体制しか脳にないブサヨクなんだろうな
国の責任=国民の責任てことを理解したほうがいいよ
107 かに星雲(京都府):2012/03/13(火) 09:33:19.56 ID:tzjDZ50w0
トモダチならがれき引き取ってよ
国土広いんでしょ
108 レグルス(京都府):2012/03/13(火) 09:33:32.52 ID:RQVZgDvX0
こういう時、逞しいあの人ならこう言う

そっと、沖に捨てて来い・・・
109 ベラトリックス(新疆ウイグル自治区):2012/03/13(火) 09:33:42.07 ID:d8qj8V7j0
>>104
まぁその程度がお前の捨て台詞なら見逃してやるよw

今度から相手みて発言しろよw
110 ベラトリックス(新疆ウイグル自治区):2012/03/13(火) 09:35:27.18 ID:d8qj8V7j0
>>106
まぁそれは一理あるな

目をつぶっていた国民にも確かに責任はある

だからこそ今どうするかが問われているのだよ
111 ミマス(東日本):2012/03/13(火) 09:38:36.83 ID:d9W0h0GS0
>>106
> 国の責任=国民の責任てことを理解したほうがいい

それだな
なんかこう、自分はサービスされる側で、文句を言ってればだれかがやってくれる、
そのだれかの究極的が[国」だと思ってるやつが多くてうんざりする
そういうやつには選挙権与えないほうがいいと思う
112 ハダル(京都府):2012/03/13(火) 09:39:40.89 ID:iQOFtLoQ0
[ ::━◎]ノ 絶対安全と嘘を言い続けた国と東電が悪いんは当然としても
        見かけ上安い電力に目がくらんだ国民もアホ。マルチ商法と同じ。
        
113 ミマス(東日本):2012/03/13(火) 09:39:43.90 ID:d9W0h0GS0
>>110
> だからこそ今どうするかが問われているのだよ

で、今さらに声高に文句を言ってるわけか
114 木星(愛知県):2012/03/13(火) 09:40:58.87 ID:NhpoF0uY0
国民の義務や責任で動けばいい時と、そんな物なりふり構わずに利己的に動かなきゃいけない時がある。
このがれきの件は明らかに後者。
115 エッジワース・カイパーベルト天体(やわらか銀行):2012/03/13(火) 09:42:12.86 ID:Yh0OR2v+0
絆=みんなで滅びましょう
116 バン・アレン帯(茨城県):2012/03/13(火) 09:44:53.38 ID:/Tq63wPO0
利権は独占
負担は絆!
117 ベラトリックス(新疆ウイグル自治区):2012/03/13(火) 09:45:36.82 ID:d8qj8V7j0
>>113
ほとんどの人間が原発に対するリスクなんか考えなかったのは事実だからな

もんじゅ(笑)における使用済み核燃料再生プランとか事故は起きないとする安全神話とかに何の疑問も持たずに
新興宗教まがいの小学生に書かせたポスターとかでクリーンで安全なエネルギーとかいう
キャッチフレーズを真に受けていたことが今回の災害をもたらしたと言って過言ではなかろうよ。

だからこそ目を覚ませって話だろう
118 ミマス(東日本):2012/03/13(火) 09:47:03.56 ID:d9W0h0GS0
>>114
国民の義務とか責任とかは、たいしたことない時に果たすべきもので、ほんとに大変なときは、
みんな利己的に動きゃいい、ってわけね
119 ミマス(東日本):2012/03/13(火) 09:49:04.88 ID:d9W0h0GS0
> だからこそ目を覚ませって話だろう

放射脳に冒されるのは断固拒否する
120 ベラトリックス(新疆ウイグル自治区):2012/03/13(火) 09:50:18.90 ID:d8qj8V7j0
>>119
もうレッテル張りしか出来なくなった無能乙w
121 木星(愛知県):2012/03/13(火) 09:50:22.31 ID:NhpoF0uY0
>>118
自分と自分が守りたい人間を守るのがどんな時でも最優先。
人間は国民である以前に一個の生命体だからね。
122 ミマス(東日本):2012/03/13(火) 09:52:40.37 ID:d9W0h0GS0
本当はたいしたことないのに、誤解で大げさに騒いで利己的にふるまって、事が収まって
大丈夫だと分かったときにその時の態度が問題にされる、ってリスクも考えたほうがいいよ
123 レグルス(京都府):2012/03/13(火) 09:53:51.81 ID:RQVZgDvX0
>>116
頭は子供
財布は大人!
124 木星(愛知県):2012/03/13(火) 09:55:31.72 ID:NhpoF0uY0
>>122
別にそんなのなんでもないよ。何がリスクなんだ?
安全だったならそれに越したことはないじゃん。
125 子持ち銀河(神奈川県):2012/03/13(火) 09:56:58.57 ID:3vF96Kfw0
放射能降って来てとんずらこいた
どこかの空母は格が違うよなww

トモダチ作戦(失笑
126 ベラトリックス(茸):2012/03/13(火) 09:59:21.87 ID:lnZlzB0E0
全国に拡散させる意味がわからない
放射線で使えなくなってる土地があるんだから、そこに山でも作っておけばいい
127 ベラトリックス(新疆ウイグル自治区):2012/03/13(火) 09:59:46.61 ID:d8qj8V7j0
>>122
5年後の東日本の癌死亡率が楽しみだなぁ オイw
128 タイタン(東日本):2012/03/13(火) 10:14:08.31 ID:vKoaHo2d0
日本人なんて本当はこんなもんで、アメリカ人が妙な幻想を持ってただけ、ってことなのかも知れんな
129 レグルス(福岡県):2012/03/13(火) 10:14:15.68 ID:yGW3wUkp0
>>106
何のために東電の上層部や政治家に高い給与払ってると思ってるんだ
責任者だからだろ
決定権を持つ者が責任を取るんだよ
下々に責任はない
130 ビッグクランチ(福島県):2012/03/13(火) 10:20:17.80 ID:e8AII0ie0
>>106
>>110
>>113

東電社員の子供だかが、「げんぱつじこがおきたのは、にほんじんぜんたいのせいで
とうでんはわるくない」とか言ってたとかと同じレベルだな。
子供を反社会的な卑怯者に育てあげた東電のお父さんは日本人の鑑ですな。
ま、子供を装って国民に責任転嫁するバカは死ねと。
おまえのことだよ。
131 ベラトリックス(新疆ウイグル自治区):2012/03/13(火) 10:23:46.71 ID:d8qj8V7j0
>>130
そいつは遺憾だなw

俺は東電や国に責任を取らせろと言っているんだぜw
132 アルファ・ケンタウリ(東日本):2012/03/13(火) 10:24:04.26 ID:D0S6+d+R0
琵琶湖の埋め立てにがれき使おうぜ
133 タイタン(東日本):2012/03/13(火) 10:24:05.38 ID:vKoaHo2d0
そうか
じゃあ悪いのは東電なんで、それ以外の国民は福島を助ける必要はない、ってことか
134 ベクルックス(静岡県):2012/03/13(火) 10:24:49.61 ID:8uQXpAGE0
国民一人当たり幾百万の借金とか言って煽ってる連中と脳味噌同じだもんな
135 エンケラドゥス(dion軍):2012/03/13(火) 10:26:19.11 ID:vi1aCSS9P
>>1
もともと日本人の「絆」ってそんなもん。
136 ベラトリックス(新疆ウイグル自治区):2012/03/13(火) 10:30:05.60 ID:d8qj8V7j0
>>133
まずは国と東電だろw

国策として原発を推進してきてそこに助成金やら何やらの援助をしてきて
それを差っ引いて原発コストは安いとかほざいてた連中の責任だろうよw

まぁとりあえずみんなが分かる形で土下座しろやw
137 レグルス(京都府):2012/03/13(火) 10:32:08.42 ID:RQVZgDvX0
>>132
何か、震災後から、琵琶湖から変なガスが噴出してるらしいから
それどころじゃないかも
138 海王星(北海道):2012/03/13(火) 10:33:48.78 ID:tboHt4ty0
福一近くの瓦礫から作ったおもちゃを、幼稚園や小学校に寄付したい。
どうすれば出来る?
139 冥王星(西日本):2012/03/13(火) 10:46:57.73 ID:lyIfQhvW0
だって絆とか言ってんの頭の茹った極一部の人間だしな
140 ソンブレロ銀河(愛知県):2012/03/13(火) 10:51:12.42 ID:UOzOu61c0
瓦礫はトモダチのアメリカが受け入れてくれるそうだぞ
141 エンケラドゥス(やわらか銀行):2012/03/13(火) 10:53:50.84 ID:ZAWSvZ6I0
絆とか痛みを分かち合うとか
政治家やマスコミが勝手に言ってるだけだから
142 ブレーンワールド(奈良県):2012/03/13(火) 10:59:53.85 ID:GU/0bXba0
とりあえず絆だの痛みを分け合えだの言ってる人って
当然、自分の自宅にガレキを受け入れる覚悟があるんだよね
まさか自分の近くには置くな、とか無責任な事は言わないよね
143 タイタン(東日本):2012/03/13(火) 11:01:42.54 ID:vKoaHo2d0
値段による
144 はくちょう座X-1(西日本):2012/03/13(火) 11:04:30.90 ID:1xAKC4uU0
震災直後からの報道で政府発表を信用できなくなってるのが一番
145 ベガ(西日本):2012/03/13(火) 11:07:34.90 ID:r1Dq56WI0
でっていう
146 はくちょう座X-1(新疆ウイグル自治区):2012/03/13(火) 11:20:55.04 ID:mMyKg0U20
くれてやるよ。トモダチだろ。
147 フォーマルハウト(家):2012/03/13(火) 11:28:28.96 ID:QAOiHSeV0
東北に原発がなかったら復興も速かっただろな
148 アークトゥルス(福岡県):2012/03/13(火) 11:35:39.65 ID:PMkjTgz/0
絆が駄目なら、ともだちに引き取ってもらおうぜ!!
149 ヒアデス星団(東海地方):2012/03/13(火) 11:38:28.25 ID:Z6Jffm3NO
俺達の絆知事は受け入れた
150 ダークエネルギー(東京都):2012/03/13(火) 11:42:47.01 ID:tdQ3T2uv0
いや、普通の日本人は「絆、絆ってうぜええええええんだよ!」って思ってるよ
151 オベロン(福岡県):2012/03/13(火) 11:49:28.05 ID:dJ30Iqpi0
>>17
法律で瓦礫は処分場で処理、となっているらしい。
植林で有名なあの爺さんが
「瓦礫は防波堤代わりの原生林の強固な土台に出来る」
と言ってるのだが、全く聞き入れられる様子は無いな。

152 亜鈴状星雲(関西・北陸):2012/03/13(火) 11:51:31.01 ID:Avc4QyX9O
瓦礫で堤防作れよ
153 タイタン(東日本):2012/03/13(火) 11:52:35.73 ID:vKoaHo2d0
>>150
おまえは自分が普通じゃないことを自覚しろ
154 アンドロメダ銀河(関東・甲信越):2012/03/13(火) 11:54:56.57 ID:EZtXLYqhO
>>2
何とも都合のいい言葉だな
155 環状星雲(岩手県):2012/03/13(火) 11:56:26.30 ID:W4+oLx8w0
おもしろいよなー 人間らしいといえば人間らしい
瓦礫処理を反対することは間違ってはいない
ただ、反対する人の中に個人の主観や直感だけで判断しているひとが多そう
156 亜鈴状星雲(関西・北陸):2012/03/13(火) 11:56:46.03 ID:Avc4QyX9O
>>153
俺も「絆」の押し付けって、老人が席譲れと自ら言ってるような強引さを感じるよ
野田が日本人は試されてるとか言ってたけど、あれって脅迫だろ
善意の強要ってのはされる側は気持ち良いもんじゃないよ
157 赤色矮星(関東地方):2012/03/13(火) 11:57:28.97 ID:ix38vl/NO
11日にテレビで被災者が「もし東京で同じような事が起きたら1年もこんな(瓦礫の山)状態じゃないでしょ?」って言ってたけど
ホントに地方軽視が酷いわ
158 タイタン(関東・甲信越):2012/03/13(火) 11:57:37.98 ID:2wCzTa7GO
>>1 トモダチは瓦礫受け入れてくれないの?
トモダチって冷たいね
159 地球(チベット自治区):2012/03/13(火) 11:57:40.93 ID:DVx7tub50
全くそのとおりだがアメ公が言うな
160 ダークエネルギー(東京都):2012/03/13(火) 11:57:50.59 ID:tdQ3T2uv0
>>153
そりゃてめーら在日の普通とは違うに決まってんだろ
161 アンドロメダ銀河(関東・甲信越):2012/03/13(火) 11:58:38.42 ID:EZtXLYqhO
>>142
家から1キロ離れた所で燃やされてますが
そちらはどうなんですかね
162 タイタン(東日本):2012/03/13(火) 11:59:16.62 ID:vKoaHo2d0
老人自ら言ってきたら、よっぽどつらいってことなんだから譲ってやれよ
163 アンタレス(関東・甲信越):2012/03/13(火) 11:59:26.45 ID:8pzDCGRmO
グンマーだが瓦礫受け入れに好意的

太田知事ガンガレw
164 かに星雲(WiMAX):2012/03/13(火) 11:59:58.46 ID:viAIXRds0
どっちなんだよ
165 デネボラ(チベット自治区):2012/03/13(火) 12:02:37.67 ID:QSpCqRqd0
ピカガレキはセメントになるから安心していいぞ
166 アンドロメダ銀河(関東・甲信越):2012/03/13(火) 12:03:16.96 ID:EZtXLYqhO
瓦礫なんか受け入れなくていいから
偽善的な言葉を話すのは止めてくれ
気持ちが悪すぎる
167 赤色超巨星(千葉県):2012/03/13(火) 12:04:51.50 ID:cwvfI5/G0
絆ってのが廃れたのを皆知ってる
だからあえて絆って言葉に要約してたんじゃん
168 亜鈴状星雲(関西・北陸):2012/03/13(火) 12:05:42.16 ID:Avc4QyX9O
>>162
凄く微妙なニュアンスの違いだけど
絆や年の功を盾に善意を強要するのと、本当に逼迫した状況を説明してからの善意の要請ってのは違うでしょ
瓦礫で困ってるんなら何故困るのかを説明した方が効果的
絆みたいな大義名分で瓦礫受け入れや震災支援を乞うのは、反感を買うだけ
それこそ日本人の品位として疑問に思う
169 ダークエネルギー(東京都):2012/03/13(火) 12:06:03.79 ID:tdQ3T2uv0
そもそも瓦礫なんか被災地の海に捨てれば良いじゃん
どうせ大量の瓦礫が沈んでんだからさ
170 タイタン(東日本):2012/03/13(火) 12:06:57.11 ID:vKoaHo2d0
そんなに自分が大事かね?
おれは寿命が1年ぐらい縮んだって別にいいよ
171 スピカ(西日本):2012/03/13(火) 12:08:43.12 ID:goqjmiAQ0
放射線量の高いがれきについては国内拡散なんて狂気の沙汰

その他の主に津波被害によるがれきだって
もう宅地には出来ない更地があれだけ出来ててなんで運び出す必要があるの?

「仕事が無い」つってんだからそこに処分場作って雇用創出すればいいだろ
それとも被災者はがれき処分場では働けないの?
172 赤色超巨星(千葉県):2012/03/13(火) 12:09:44.09 ID:cwvfI5/G0
>>170
縮んだら嫌だけど、寿命気にするならタバコ止めてます
173 亜鈴状星雲(関西・北陸):2012/03/13(火) 12:09:50.08 ID:Avc4QyX9O
子どもを抱える親や第一次産業を生業とする人らにとってはそうも言えないだろ
それこそ被災地に拘る被災者の気持ちは都会に住む人間には理解し難いと思うよ
174 赤色超巨星(千葉県):2012/03/13(火) 12:10:49.31 ID:cwvfI5/G0
ていうか、海の埋め立てで使ってなんか作ればいいんじゃないのか
175 タイタン(東日本):2012/03/13(火) 12:11:10.69 ID:vKoaHo2d0
みんなそんなに自分を大事にして長生きしたいってことは、相当幸せなんだろうな
176 エンケラドゥス(東京都):2012/03/13(火) 12:11:28.26 ID:FGtA1b2xP
絆なんて政府と助けてほしい被災乞食が言ってるだけだが…
177 赤色矮星(京都府):2012/03/13(火) 12:11:44.51 ID:aei/gNS00
ワシントン・タイムズかと思った
178 フォーマルハウト(家):2012/03/13(火) 12:12:04.02 ID:QAOiHSeV0
関東大震災の瓦礫で横浜の山下公園を作った例をあげて
野田総理が瓦礫の再利用を指示した。
堤防や嵩上げ埋め立て、セメント工場などでの利用。
179 亜鈴状星雲(関西・北陸):2012/03/13(火) 12:13:12.59 ID:Avc4QyX9O
そういう観念論的な問題じゃないと思うな
実直に被災地が何故瓦礫処理で困っているのかを説明した方が早い
180 赤色超巨星(千葉県):2012/03/13(火) 12:13:37.84 ID:cwvfI5/G0
あー、ちゃんと再利用指示してんのか
考えなしに処理だけする流れになってなくて良かった
181 タイタン(東日本):2012/03/13(火) 12:14:58.55 ID:vKoaHo2d0
>>179
自分とこの処理施設の何年分の処理量で処理し切れなくて、それがあるから片付かない
ってのは今までも何度も知らされてきたと思うが
182 環状星雲(岩手県):2012/03/13(火) 12:18:34.94 ID:W4+oLx8w0
>>181
瓦礫が自然発火することは?
183 亜鈴状星雲(関西・北陸):2012/03/13(火) 12:20:27.78 ID:Avc4QyX9O
>>181
瓦礫を迅速に処理したいがために、それに付随する被害を予想できない現状において、他地域の人間に瓦礫処理を「絆」という言葉を使って強要するのは間違いなのでは?ということ
処理能力不足によって起こる問題を説明した方が早いんじゃないかな
184 オリオン大星雲(関東地方):2012/03/13(火) 12:21:15.95 ID:xeHkL3SgO
瓦礫押し付けはやめてほしい
福島は恩を仇で返す気か?
185 土星(埼玉県):2012/03/13(火) 12:22:20.62 ID:pWbcfHbW0
受け入れOKだけど
声を上げて運動するのは、いつも反対の人なんだよね
186 土星(埼玉県):2012/03/13(火) 12:23:35.27 ID:pWbcfHbW0
「受け入れ賛成」を表明するために、わざわざ立ち上がる人いないだけ
目立たないだけ
187 赤色超巨星(千葉県):2012/03/13(火) 12:23:46.24 ID:cwvfI5/G0
かといって他で処理したら風評被害
一か所に集めて処理自体に考えをめぐらせた方が対策もしやすいだろ
このスレだけでも色んな案出てるしさんざ議論されてきたんだろうけど
188 タイタン(東日本):2012/03/13(火) 12:25:02.08 ID:vKoaHo2d0
>>183
放射線量測って、通常時の瓦礫と同じレベルだったら被害なんてないんじゃないの?
189 フォーマルハウト(家):2012/03/13(火) 12:25:22.54 ID:QAOiHSeV0
沖の方に「夢の島」作ればイイ
190 土星(埼玉県):2012/03/13(火) 12:25:45.03 ID:pWbcfHbW0
最近のν速はsage進行が流行ってるのか?
なんでそういう風潮になった?

なんか理由があるのか?
191 イオ(WiMAX):2012/03/13(火) 12:26:46.22 ID:WMgSMyKG0
放射性物質の拡散を賛美する風潮は何なの?
瓦礫や放射性物質は福島に固めておけばいいだろ。

ドーム作って中に押し込めとけよ。
192 土星(埼玉県):2012/03/13(火) 12:27:01.20 ID:pWbcfHbW0
専ブラから勢いでソートしてスレを見つけてる身としては
sage進行ってぜんぜん意味ないんだけど
193 環状星雲(東京都):2012/03/13(火) 12:29:15.45 ID:WmbVGNET0
セシウムは摂氏700度でガス化するのでフィルタでの回収は不可能
194 亜鈴状星雲(関西・北陸):2012/03/13(火) 12:30:45.78 ID:Avc4QyX9O
>>188
市場に出回ってる野菜なんかも線量検査とかちゃんとやってるのに風評被害に苦しんでるわけだろ
まぁ、政府への信用の無さってのが一番の問題なんだけどね

俺も瓦礫受け入れは別に良いって思うんだけど、反対派を黙らせるために「絆」とかで片付けようとしてる野田やその他の政治家のやり方が気に入らないってだけ
195 シリウス(茸):2012/03/13(火) 12:32:45.59 ID:zVj1H2Da0
>>18
同じ場所でまとめて焼却したことによって何か問題が起こってたんじゃないか?それで今回は分散してやろうという方針になってるのかも。
196 タイタン(東日本):2012/03/13(火) 12:33:08.43 ID:vKoaHo2d0
科学的なデータを無視する反対派には、「絆」とでも言うしかないんじゃないか?
197 かに星雲(千葉県):2012/03/13(火) 12:33:15.03 ID:PJSuktX00
一方的なのは絆って言わないからな

福島に全て瓦礫を封じ込め、福島民を他に住まわせ援助する

それが本当の絆
198 赤色超巨星(千葉県):2012/03/13(火) 12:34:43.94 ID:cwvfI5/G0
>>196
そんな科学的な側面しか見なかったら大変な事になるじゃないか
実際に起こってる社会現象の方にも目を向けろよ
199 土星(埼玉県):2012/03/13(火) 12:37:16.97 ID:pWbcfHbW0
お役所も政府も、数字で嘘をつくから信用できない
内閣府発表の「韓国に親しみを感じる人の割合」とかも嘘だって
衆議本人の口から聞かされた
200 亜鈴状星雲(関西・北陸):2012/03/13(火) 12:38:01.81 ID:Avc4QyX9O
>>195
大阪在住の俺だがそういうことは聞いたこと無いな
東電の補償で税金使うから単純に増設にかかる費用を捻出できないだけかもね
201 タイタン(東日本):2012/03/13(火) 12:38:17.06 ID:vKoaHo2d0
おまえの書いていることも信用できないので、ソースとしてその衆議の名前を出してくれ
202 土星(埼玉県):2012/03/13(火) 12:39:38.17 ID:pWbcfHbW0
>>201
おれの身内だから名前は出せない
ていうか、出さない
203 プレアデス星団(関西・北陸):2012/03/13(火) 12:39:44.60 ID:LXEdQ7adO
アメ公は頭がパーだからしょうがない
204 亜鈴状星雲(関西・北陸):2012/03/13(火) 12:41:04.53 ID:Avc4QyX9O
そもそもそのデータが信用できないからなw
震災直後の政府の隠蔽体質を謝罪して体質改善を図らない限りは瓦礫受け入れもスムーズにはいかないと思う
205 タイタン(東日本):2012/03/13(火) 12:41:08.18 ID:vKoaHo2d0
そうか、じゃあガセだと思おう
206 土星(埼玉県):2012/03/13(火) 12:42:20.90 ID:pWbcfHbW0
あっそ
207 タイタン(東日本):2012/03/13(火) 12:42:23.20 ID:vKoaHo2d0
>>204
なんだかんだ言って、受け入れる気ないんだろw だから「絆」推しなんだよ
208 赤色超巨星(千葉県):2012/03/13(火) 12:44:50.60 ID:cwvfI5/G0
横からだけど、データの信頼性の確保ってのは難しいよなと、今回すごく感じた
政府東電新聞、調査委員会にネイチャーサイエンスあたりを見てきたけど
ホント難しいよなぁ
209 デネブ・カイトス(福島県):2012/03/13(火) 12:47:16.59 ID:e5Xlt/F80
秋田と青森は何なんですかね・・・
210 亜鈴状星雲(関西・北陸):2012/03/13(火) 12:49:18.44 ID:Avc4QyX9O
>>207
違うよ
瓦礫処理検討中の自治体は自費によって被災地に入って瓦礫の線量検査とかやってるわけ
こないだ野田がそれを指摘されて今後は政府負担で検査とかしていくとか言ってたけど
そもそもが遅い

瓦礫処理は前例である阪神大震災の形を取るなら被災地での処理ってなるわけでしょ
何故それができないかをまず政府は説明して、それから他の自治体に要請するのが筋ってもん
それをしないで絆で片付けるなんて、ガキみたいな理屈は通用しないってこと
211 ポラリス(広島県):2012/03/13(火) 12:49:54.05 ID:AdXg6t150
絆だなんてこれっぽっちも感じたこと無いな
212 タイタン(東日本):2012/03/13(火) 13:03:40.35 ID:vKoaHo2d0
>>211
俺も個人的には絆いらないと思うけど、絆を信じてみんなが仲良く暮らしている社会はいいと思う
俺が生きやすいから
213 青色超巨星(福岡県):2012/03/13(火) 13:07:28.30 ID:IEUlU3sF0
絆とか誰かが勝手に言ってるだけだもん
214 ケレス(東京都):2012/03/13(火) 13:07:51.13 ID:qTMacqjS0
せやな
215 3K宇宙背景放射(北海道):2012/03/13(火) 13:09:59.74 ID:6aT2B3UP0
俺の住んでるトコが受け入れを表明したよ(*^_^*)
216 テンペル・タットル彗星(WiMAX):2012/03/13(火) 13:14:39.56 ID:McNjfHC50
福島はどうせ、30年くらい住めないだろうから、
地下深く埋めてしまえばいいのに。
地下水が汚染され放題だろうけど
217 レグルス(福岡県):2012/03/13(火) 13:14:54.67 ID:yGW3wUkp0
ピカ食品テロしなければもっと好意的になってたのにな
もう2回目の寄付しない
218 褐色矮星(大阪府):2012/03/13(火) 13:16:42.26 ID:6js/X8PB0
絆なんていってないし受け入れないよ
219 褐色矮星(大阪府):2012/03/13(火) 13:19:43.37 ID:6js/X8PB0
ポール・ブルスタインは日本人の事を何か勘違いしてんだろ
220 ヒアデス星団(北海道):2012/03/13(火) 13:22:08.78 ID:VbWPGNP2O
食い物は地産地消なのに瓦礫は絆w
221 アンタレス(東京都):2012/03/13(火) 13:28:30.33 ID:jeNUZTLT0
じゃあアメリカが受け取れよトモダチなんだろ
222 イオ(WiMAX):2012/03/13(火) 13:29:23.01 ID:WMgSMyKG0
>>215
そのおかげで北海道産買えなくなった。

原発事故後、米、玉ねぎ、山芋、飲料水、etcは全部北海道産に切り替えたのに
自分で自分の首を絞めるとはまさにこの事だな。

米はタイ米に切り替えようかな。昔たいに4年住んでたからあまり抵抗ないし。
>>217の言う通りだ。
223 水メーザー天体(静岡県):2012/03/13(火) 13:36:41.82 ID:fhCzQ+EJ0
まず地元の被災県でがれき焼却拒否してんだよ。延々と。
地元で全く焼却してなくて、他県で燃やせと土人が無茶言ってる。
福島県いわき市とか、ずーーーーーっと焼却拒否してんだぜ、焼却能力あるのに。

まずフクシマ土人が自分とこで燃やしてから言え。
224 レア(関東・甲信越):2012/03/13(火) 13:38:53.29 ID:vJD6raQwO
隠蔽しようとする絆は凄まじいがな
225 タイタン(東日本):2012/03/13(火) 13:40:39.99 ID:vKoaHo2d0
>>223
静岡のくせに他人事だと思ってやがるw
226 ヒアデス星団(北海道):2012/03/13(火) 13:41:00.60 ID:VbWPGNP2O
みんな 連帯感 絆

みんなで苦しむ必要性は全くない
227 ヒドラ(東日本):2012/03/13(火) 13:42:01.27 ID:P1yPWUYi0
未だに藩的な郷土愛が強いんだなあ
俺は引っ越しが多かったせいで日本と言う単位でしか郷土愛は無いが
228 ハービッグ・ハロー天体(チベット自治区):2012/03/13(火) 13:43:19.71 ID:S6NR553f0
アメリカはでっかい穴掘って埋めればいいから楽だよな。
229 水メーザー天体(静岡県):2012/03/13(火) 13:43:35.10 ID:fhCzQ+EJ0
>>225
他人事じゃねーよ。
産廃処理会社所有してる静岡県島田市の市長が、島田市北部の人の少ないトコで
フクシマ土人が焼却拒否したがれきを燃やそうとしてんだぜ。
フクシマ土人のエゴと産廃業者のエゴで島田市民が緩慢に殺される。
230 ネレイド(新疆ウイグル自治区):2012/03/13(火) 13:47:57.23 ID:jKRkicB40
ほんとにそうだよね。自分たちは福島等で発電された電気を使って
やりたい放題の生活をしてきたくせに,子供達を思う良いパパママぶりを
見せようと思いっきりTV画面に顔を出してゴミ受け入れ反対と
声高に叫んでいるオバサン達には呆れるよね。この偽善者達恥を知れよ
厚顔無恥のオバサン恥って言う漢字知ってる?ひょっとして東電関係者?
231 デネブ・カイトス(福島県):2012/03/13(火) 13:48:37.87 ID:e5Xlt/F80
>>229
福島は広域処理対象外にされてるらしいけどその話本当か?
232 タイタン(東日本):2012/03/13(火) 13:49:00.28 ID:vKoaHo2d0
違うよ
静岡だってもうじき助けてもらう側になるだろ、ってこと
233 シリウス(京都府):2012/03/13(火) 13:50:11.38 ID:gG0mlObs0
俺から言わせると
3.11は日本人の絆が壊れた日だな

もっと協力して復興が進むもんだと思ってた
234 レグルス(京都府):2012/03/13(火) 13:50:36.38 ID:RQVZgDvX0
せやな。絆とか愛とか抽象的な言葉は、言った者が後から好きなように支配する為の
宗教染みた呪いやな。絆はどうした?とか、これの意味に付いて
永遠に議論しないといけない羽目になるわ。
235 水メーザー天体(静岡県):2012/03/13(火) 13:51:07.03 ID:fhCzQ+EJ0
原発受け入れるから金よこせ、俺たちは被害者だ!
原発爆発したから金よこせ、俺たちは被害者だ!!
放射がれき出たから他所で燃やせ、フクシマじゃ燃やさない、俺たちは被害者だ!









フクシマ土人どこまで調子乗んの
236 デネブ・カイトス(福島県):2012/03/13(火) 13:58:20.46 ID:e5Xlt/F80
がれき総量は、宮城県が約1569万t 岩手県が約476万t。 だが、実際に広域処理される量はずっと少ない。宮城が344万t、岩手が57万t。(仙台市は独自処理)
これ岩手もうちょっと頑張れんじゃねえの
237 タイタン(東日本):2012/03/13(火) 14:04:07.60 ID:vKoaHo2d0
>>236
意外に少ないな
岩手なんてゴチャゴチャ言われるくらいなら自分でやるよ、ぐらいに思ってもよさそうだ
238 チタニア(やわらか銀行):2012/03/13(火) 14:05:57.20 ID:clNweu/c0 BE:1281712436-2BP(1430)

汚染してない県まで汚染する必要性はどこにもない
なら既に汚染されてる部分を切るのがどう考えても最小限の被害で済むと思うんだがな
絆とかいう胡散臭い言葉に惑わされるべき事態ではないだろまじで
239 ベスタ(神奈川県):2012/03/13(火) 14:12:25.99 ID:Vxnww8ib0
>>151
特例法みたいな形で改正しようとかいう動きは無いのかね?
処理場の問題やら運送コストやらの面からもメリットが多いと思うんだけど
240 水星(栃木県):2012/03/13(火) 14:14:40.19 ID:QYdNvF1h0
瓦礫で盛って、高台にしちゃえばいいじゃない。
または、沿岸部を瓦礫で埋め立てして、国土広げればいいじゃない。
241 エンケラドゥス(カナダ):2012/03/13(火) 14:17:19.18 ID:5SNqAbL+P
ハワイに流すぞ
242 フォーマルハウト(家):2012/03/13(火) 14:24:25.57 ID:QAOiHSeV0
>>239
あるよ >>173
243 クェーサー(茸):2012/03/13(火) 14:24:48.01 ID:5k0J32Pm0
がれき持ち出して処分費用分散させるより
当地で処理して費用落とした方が復興特需になるんじゃない
俺の考えおかしいかな?
244 フォーマルハウト(家):2012/03/13(火) 14:26:10.72 ID:QAOiHSeV0
>>239,>>242
アンカミスった >>178
245 プロキオン(チベット自治区):2012/03/13(火) 14:28:05.25 ID:ig9jb4/q0
絆とやらのために放射能かぶれるかよ
246 バーナードループ(神奈川県):2012/03/13(火) 14:28:55.46 ID:8wHNwCp80
【佐野日大】早稲田推薦合格の奴が飲酒→炎上【パーフェクトソース】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1331615679/
247 ディオネ(空):2012/03/13(火) 14:29:04.05 ID:96cNFTDe0
>>233
同意
原因は原発なんだがここまでとは思わなんだ
248 褐色矮星(関東・甲信越):2012/03/13(火) 14:30:57.06 ID:dqpKoT4m0
福島の瓦礫と食い物は仕方ないよ、国の検査も信用出来ないしな
他の県の瓦礫はなんで拒否られてんの?
249 ジャコビニ・チンナー彗星(兵庫県):2012/03/13(火) 14:33:15.64 ID:zJCqBWdo0
がれきも海の恵みと思えよw
250 フォーマルハウト(家):2012/03/13(火) 14:34:14.44 ID:QAOiHSeV0
>>248
近隣県も放射能被ってるから。
牛の餌(稲わら)は宮城じゃなかったか。
251 ハッブル・ディープ・フィールド(静岡県):2012/03/13(火) 14:37:03.38 ID:Ck0lMBpJ0
絆言ってるのって、国とかマスゴミとか広告代理店だけだがな
252 ディオネ(空):2012/03/13(火) 14:38:45.53 ID:96cNFTDe0
>>248
一部の人にとって東北全体が放射能汚染していることになってる

沖縄での青森の雪拒否事件 騒いだ人の多くは本州出身避難者
http://m.news-postseven.com/archives/20120312_94120.html
253 フォーマルハウト(家):2012/03/13(火) 14:46:21.57 ID:QAOiHSeV0
東北どころじゃないよ。
関東だって相当やられてる。
特にゴミの焼却灰と下水汚泥、側溝の泥。
254 褐色矮星(関東・甲信越):2012/03/13(火) 15:02:51.17 ID:dqpKoT4m0
>>250
じゃあしょうがない、福島に埋めるしかない
放射性の瓦礫を燃やしたいって県はないだろ…というかどこだろうと燃やしちゃダメなんじゃ
255 アークトゥルス(山口県):2012/03/13(火) 15:06:51.12 ID:JsDY3TDy0
絆なんてはなからマスコミとDQNとスイーツしか使ってなかっただろうがよ
256 フォーマルハウト(家):2012/03/13(火) 15:09:01.43 ID:QAOiHSeV0
>>254
汚染されていないゴミだけ引き受けて欲しいって事じゃね。
搬出前に測って受け入れで測って焼却灰を測ってる。
257 太陽(関西地方):2012/03/13(火) 15:09:51.24 ID:e4jRan3mO
258 リゲル(福井県):2012/03/13(火) 15:12:37.01 ID:cpQDdiab0 BE:2855688858-2BP(23)

もやせーもやせー真っ赤に燃やせー!!
259 ベガ(新潟県):2012/03/13(火) 15:34:24.66 ID:84EOQJgO0
むしろ迷惑をかけたくない絆だろ
260 ヒアデス星団(宮崎県):2012/03/13(火) 16:02:18.99 ID:xNCiPnJX0
「絆」じゃなくて「絆し」だ
ガレキは福島に捨てて、被災者の衣食住の保証と資産の代替案にまわせ、ヌケサク。
261 黒体放射(東京都):2012/03/13(火) 16:07:02.10 ID:miZ5Sgzy0
正直放射性物質検出されてないガレキを
脳内の脊髄反射で反対叫んでるのはキチガイだと思う
少数の山本太郎的な人たちだとは思うけど
262 ヒアデス星団(宮崎県):2012/03/13(火) 16:20:43.43 ID:xNCiPnJX0
連中が放射能をマジメに測定するわけがない
263 火星(新潟・東北):2012/03/13(火) 16:40:39.22 ID:+VqkVPldO
福島以外何処も同じだろ?
少し位受け入れてもいいだろって思ってる
264 バン・アレン帯(大阪府):2012/03/13(火) 16:42:10.34 ID:K0xdOIR80
き(笑)ず(笑)な(笑)
265 エンケラドゥス(東京都):2012/03/13(火) 16:43:46.85 ID:mkZ7YWHy0
傷な
266 ベテルギウス(芋):2012/03/13(火) 16:45:24.55 ID:xxI+S3mY0
馬鹿どもが住み続けるから復興が進まないんだよ
ガレキの受け入れを強制するんやなくて人の受け入れを薦めろよ

267 パラス(東京都):2012/03/13(火) 16:45:25.64 ID:ChO3GYr00
一本取られたわ
268 褐色矮星(内モンゴル自治区):2012/03/13(火) 17:11:11.25 ID:esVNdc+c0
絆ってマスコミが無理やり刷り込ませた言葉じゃん
立入禁止区域に大規模な処理施設作ったほうが、日本各地が安全だし安上がりだろ
269 ウォルフ・ライエ星(東京都):2012/03/13(火) 17:13:54.43 ID:X73Bswfz0
福島を諦めよう宣言しようぜ
あそこをがれき処理の県にしよう
それが合理的だと思う
270 宇宙の晴れ上がり(芋):2012/03/13(火) 17:17:31.97 ID:okrcUsrb0
放射能廃棄民であるフクシマ人を受け入れてやるって言ってんだろーが!
これを絆と呼ばなくして他に何があるって言うんだよ!!!!
271 レグルス(福岡県):2012/03/13(火) 17:20:54.21 ID:yGW3wUkp0
ガレキよ津波で親をなくした小学少女を受け入れてあげるよ
272 アルファ・ケンタウリ(北海道):2012/03/13(火) 17:25:47.16 ID:xYVBZ/zy0
そんな事でワロてる暇あったらさっさと沖縄占領軍を撤退させろ屑がw
273 ベスタ(東京都):2012/03/13(火) 17:28:19.92 ID:/nBSbEvy0
絆(笑):お互いに都合のいい時だけ有効な上辺だけのお付き合いのこと

アメリカみたいに誰も住んでないだだっ広い土地なんか日本にはない
どこにでも瓦礫の山を捨てられる国じゃない
民度で放射線に耐えられるなら誰も苦労はしない
274 アルタイル(東京都):2012/03/13(火) 17:29:15.28 ID:+RoGYh2G0
絆・・・ネ実民ならもっとも嫌いな日本語
275 黒体放射(東京都):2012/03/13(火) 17:38:23.75 ID:miZ5Sgzy0
>>273
がれきと放射線はぜんぜん別でイコールじゃないんだが
なぜか脳内で信じ込んでイコールで語るヤツがいるよね
276 ポラリス(滋賀県):2012/03/13(火) 17:38:25.79 ID:MU4bnXyG0
まあ、瓦礫受け入れを反対してるのはあちらの民族の方ですから
277 ジャコビニ・チンナー彗星(宮城県):2012/03/13(火) 17:39:30.66 ID:E9hY0GaW0 BE:146772959-PLT(13000)
>>273
あの、がれき処理って焼却処分なんだけど?
今被災地にも焼却施設は作ってるけど、それが完成するまでに他の自治体でも燃やしてくれないかな?って持ちかけてる
278 かみのけ座銀河団(宮城県):2012/03/13(火) 17:44:43.46 ID:1PWdNeLX0
はいはい隠れたマーケティング乙
279 ベスタ(東京都):2012/03/13(火) 17:54:42.56 ID:/nBSbEvy0
>>277
東京都はもう受け入れやってる
どれだけ燃やしたのか知らないが
埋立てもするんじゃないかな
280 カペラ(大阪府):2012/03/13(火) 17:56:06.36 ID:e5zK7DvL0
受け入れ  日本中汚染だヤバイ
拒否  絆とは??

で どうなんだ
281 エッジワース・カイパーベルト天体(大阪府):2012/03/13(火) 18:05:12.55 ID:iGVTAqhM0
絆とかキモいから押し付けてくんなよ
282 アリエル(北海道):2012/03/13(火) 18:08:17.06 ID:bq86NeLw0
>>18
これは・・・コピペして拡散すべきw
283 火星(青森県):2012/03/13(火) 18:14:12.06 ID:CvC1kNnm0
お上が馬鹿すぎる
金を出すよと明確に言えば嫌だけど引き取るだろうに
284 バン・アレン帯(関西地方):2012/03/13(火) 18:15:00.93 ID:gH9N4Q530
285 冥王星(滋賀県):2012/03/13(火) 19:19:56.09 ID:7+zidOdr0
アフガンで一般市民殺戮してる土人に言われたねーよカス
てめーの民度をまずどうにかしとけ
286 ベスタ(三重県):2012/03/13(火) 19:27:09.99 ID:56sU5nzO0
一億総被曝とか戦前の全体主義的な思想と変わらんやん
東北を見捨てるのが正しい日本人のあり方やろ
287 キャッツアイ星雲(関西・北陸):2012/03/13(火) 19:42:07.01 ID:oxxE69tBO
アスベスト問題もアルヨ
288 木星(大阪府):2012/03/13(火) 19:50:51.88 ID:uYUvFPgd0
瓦礫受け入れに際して
自治体がいくら貰ってその金がどこに流れるのか

金の流れを明らかにするのが本当の絆
金の流れを秘密にしておくのはタダのダマシ
289 青色超巨星(愛知県):2012/03/13(火) 19:54:31.03 ID:oOwLhS1J0
まず絆って漢字を選んだのが間違いだった
290 北アメリカ星雲(神奈川県):2012/03/13(火) 20:13:58.52 ID:nDU33eYG0


         ∧_,∧   ∧_∧  
  ∧_∧   ( ^ω^ )  (^ω^ )   ∧_∧         ∧_∧ 
 ( ^ω^)⊃⊂    つ⊂    つ⊂(^ω^ )      ();;)ω(;;) 
 (   /   |    | |   |   /   )       (っ  ⊂) 被災者
 /   ) つ ∧_∧      ∧_∧ ⊂ン(   \     | x |
 ( / ̄∪ ⊂(   ^)     (^   )つ  ∪ ̄\ )     ∪ ̄∪
        /    ) つ ⊂ (   \
        `u-u'.       `u-u'
291 黒体放射(東京都):2012/03/13(火) 20:18:48.33 ID:miZ5Sgzy0
>>195
調べてみたがそのコピペ、そもそもの数値が間違ってるみたいだな
292 水星(新疆ウイグル自治区):2012/03/13(火) 20:24:57.72 ID:lxNS7/z00
>>1 登録日:2010-02-13 埼玉 ←こいつが立てたスレ↓

 マリオ最新作 34万しか売れず大爆死
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1320842858/
 マリオ最新作 34万しか売れず大爆死 ★2
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1320848104/
日本のゲームが世界で売れない・洋ゲーが日本で売れない、ゲーム市場のガラパゴス化加速が深刻に ★4
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1309948794/
モバゲー開発者「客に月10万使わせるゲームを悪く言うのはおかしい、趣味に月10万使うなんて普通だろ」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1316601524/
外人「日本のゲームは幼稚でリアリティが無いから世界中から笑いものにされている」★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/news/1321444464/
外人「なぜ日本人男性はゲイみたいな服装を好むの?気持ち悪すぎるんだが」
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1324899571/
英紙「ジャップはセックスをしない。HENTAI画像でシコって満足している」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1327285259/
( ^ν^)「テレビ見てない!テレビ見てない!テレビはオワコン」→ 若者の86.5%がテレビ離れ出来ず
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1309878760/
サムスン会長 「日本の力、落ちたようだ」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1326706484/
米国の「もう1度買いたい車」調査、韓国のヒュンダイが初の首位
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1326900474/
【速報】 ローソンで“チャン・グンソク”パンが発売
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1327115598/
日本で高まるK-POP人気…今や日本人の活力源に
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1326803320/
村上隆「クール・ジャパンなんて外国では誰も言ってない。日本人が自尊心満たす為自分で言ってる」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1326803365/
出生数過去最低、婚姻数も最低、高まる独身率に異常な老人率もう駄目だ 日本はどこで間違えたのか
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1326700002/
293 ハレー彗星(高知県):2012/03/13(火) 20:27:47.48 ID:frYgu/Sl0
人間受け入れる用意はあるけどあまり来ないよね
294 アルビレオ(大阪府):2012/03/13(火) 20:29:19.77 ID:GCc2xzew0
がれきなんか沖ノ鳥島に埋めた方がまだましだと思いますが...
295 ハービッグ・ハロー天体(内モンゴル自治区):2012/03/13(火) 20:32:37.08 ID:nNJV1xUjO
瓦礫を置かれた場所は将来被差別部落みたいな扱いになるだろw
296 アリエル(東京都):2012/03/13(火) 20:35:42.67 ID:T7ernHeG0
で、50年後の福島の人口を予測してみたんだ
297 赤色矮星(静岡県):2012/03/13(火) 20:36:39.56 ID:v3n/eaa+0
うちの市は全国的にも早期に受け入れ決定したから強い「絆」があるんだよ
298 褐色矮星(内モンゴル自治区):2012/03/13(火) 20:39:14.27 ID:kO7X87r40
残念ながら瓦礫って燃やして放射線濃度が上がる厄介な腐ったミカンなんだから引き受けたら負けだと思う。
現地で少しずつ処理出来るよう施設をつくり、建設雇用のための援助をするのが正しいんじゃないか?未だに農業や漁業で食えるとかお話畑過ぎるだろう。
299 ニクス(新疆ウイグル自治区):2012/03/13(火) 20:43:22.94 ID:RXlGZzZW0
絆とかって渡辺謙が勝手に騒いで押し付けてきただけだろ
被災地でも迷惑なんだけど、自己満足がキモ過ぎて
こっちはそれどころじゃねーんだよハゲが
300 テチス(兵庫県):2012/03/13(火) 20:43:57.01 ID:UDEEP5V40
被曝してなかったら瓦礫の受け入れも検討されたかもしれんけど
放射能がれきとかいらね
301 黒体放射(東京都):2012/03/13(火) 20:46:04.31 ID:miZ5Sgzy0
>>298
だから検出されてない岩手や宮城のガレキだってのに
なんでお前らの脳ってそれを見たり聞いたりしても認識しようとしないの?
妄信したものだけが頭に残ってる構造なの?
302 褐色矮星(チベット自治区):2012/03/13(火) 20:47:31.68 ID:eCJxHmzH0
近場の谷まで道路通せ。防水工事して埋めれ。セメントで封止&メンテハッチ残して土被せれ
木植えれ石碑立てれ公園造成すれ。で国は定期的に監視しれ。もっとキリキリ国は働けれ
303 環状星雲(関西・北陸):2012/03/13(火) 20:52:34.12 ID:QUkFMXeQO
受け入れられないのは瓦礫の汚染度が分からないからだろ。
これに関する報道は見たことない。マスゴミの怠慢。
304 シリウス(北海道):2012/03/13(火) 20:52:51.77 ID:6xLzio6K0
>>297
茶畑汚染されてやけになったんだろ?
国から小銭回されたって肥えるのは上の豚だけなのにな
305 バーナードループ(東京都):2012/03/13(火) 20:55:24.01 ID:mD6xOyAQ0
日本人のほほえみ:
驚くだろうが、外国人は日本人のほほえみを邪悪なものと見るから要注意だ。
長く住んだ外国人はそれが邪悪なものではないことを知って驚く。世界は全く違う。
日本人は内と外の使い分けが必要だ。外では外人と同じようにえげつなくふるまう。
自動車の運転でも外国で日本式をやると事故を起こすことになると言う。同じだ。
内外の使い分けが日本人の国際化だ。
http://pub.ne.jp/surugasankei/

306 青色超巨星(関東地方):2012/03/13(火) 21:04:10.27 ID:KHW1yKO/O
>>303
汚染されてるかどうかは自由に検査できる
瓦礫を受け入れた自治体は、自分たちで検査して汚染されてないという結果が出たから受け入れてる
307 木星(dion軍):2012/03/13(火) 21:09:47.73 ID:H7Vfm9H30
検査だって瓦礫ひとつひとつ調べる訳じゃないんでしょ
汚染された瓦礫が検査をすり抜けて焼却場で処理される事は絶対ないの?
308 レグルス(福岡県):2012/03/13(火) 21:15:55.07 ID:yGW3wUkp0
ガレキは放射能以外にも漁船の燃料などの石油類も付着してるだろうし日本中に拡散せずに現地で処理するのが一番問題が少ない

ガレキのせいで復興が進まないというのは違うだろ
ガレキは集積して片付いてるじゃん、でも復興はできない
働き手の住民が去った、商店、企業も人が居ないと再建できない
仮設住宅に残ってるのは老人ばっか、
老人が自主復興でマイホーム新築しても10数年後に寿命で死ぬ、じゃあ辞めた
309 ダークエネルギー(大阪府):2012/03/13(火) 21:16:19.34 ID:v+xYzkT90
現地で福島土人に処理させろや
雇用も出来て一石二鳥だろうが
310 ダイモス(新潟県):2012/03/13(火) 21:20:47.82 ID:NMhJXnLf0 BE:2136861465-PLT(12000)


ロンダ専用スレへようこそ
>>1

アメリカ人「絆(笑)とか言いながらがれき処理は受け入れない日本人の民度にワロタ」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1331579441/
311 アルデバラン(関東・甲信越):2012/03/13(火) 21:21:12.75 ID:DjsxVIYHO
声が大きい一部の奴らだけが絆と言ってるだけで大多数は自分のことで精一杯だわ
312 ディオネ(東京都):2012/03/13(火) 21:24:04.36 ID:kNf7zEJ20
たぶん、今の日本人より
外人の方が日本人に変な幻想もってると思う

313 レグルス(福岡県):2012/03/13(火) 21:24:06.72 ID:yGW3wUkp0
東北土人と絆を持ちたくない
あの人達は何考えてるかわからないので怖いです
九州人はわかりやすいよw
314 木星(山口県):2012/03/13(火) 21:26:29.68 ID:PbGQLlII0
山口県もがれき受け入れるみたいだ  夕方のニュースでやってた
瀬戸内海オワタ
315 レグルス(福岡県):2012/03/13(火) 21:33:29.92 ID:yGW3wUkp0
瀬戸内海は国立公園なのでガレキはダメだよ
316 かみのけ座銀河団(東京都):2012/03/13(火) 21:39:20.94 ID:ikWeNg8d0
そもそも「絆」ってダレが言い出したんだ?

どっかの広告代理店?
317 黒体放射(東京都):2012/03/13(火) 21:40:02.81 ID:miZ5Sgzy0
>>309
そもそも福島のガレキは広域処理の対象になってないんだが・・・
騒いでるヤツってこの程度なんだよな
318 クェーサー(静岡県):2012/03/13(火) 21:41:29.43 ID:zwTSDXcv0
さすがにアメリカ人には「絆」のニュアンスは伝わらんだろ
損しない範囲までが絆です
319 アリエル(関東・甲信越):2012/03/13(火) 21:42:56.99 ID:dofqeUmFO
瓦礫を焼却して、焼却灰を被災地に返すというのはダメなのか?
神奈川の例の処分場の近くなんだが、埋め立てて風評被害等が出たら保証してくれるんだろうか?
農業や漁業で生活してる人も多いから心配
320 オリオン大星雲(愛知県):2012/03/13(火) 21:44:20.28 ID:mj3cem420
友人と言いながら不平等条ry
321 アルタイル(やわらか銀行):2012/03/13(火) 21:45:07.55 ID:68K+wpn70
野ブタ くたばれよ

マスゴミ使って放射能拡散の絆サギ作戦

お前悪い事しか思いつかんのか氏ね
322 宇宙の晴れ上がり(東京都):2012/03/13(火) 21:45:50.56 ID:OIYc3CPv0
瓦礫処理のマニュアルつくって一般公開してから候補地探せばいいのに
不信感募らせてる人間に金の話先に聞かせたらそりゃ反対も増えるわ
323 ダークエネルギー(大阪府):2012/03/13(火) 21:47:01.27 ID:v+xYzkT90
>>317
意見を言うのは、この程度の認識で十分だろ
いちいち調べるほど暇じゃねーしw

現地で処理する事には問題無いでしょ?
324 黒体放射(東京都):2012/03/13(火) 21:52:06.35 ID:miZ5Sgzy0
>>323
いや意見言う時に根本の認識が妄想じゃダメじゃん・・・
325 プランク定数(チベット自治区):2012/03/13(火) 21:53:27.78 ID:8r4DyVW40
放射性物質を全国にばらまくなんて受け入れられんな
326 地球(大阪府):2012/03/13(火) 21:54:46.99 ID:PtBI6aRF0
だから何度も内戦中だと
327 宇宙の晴れ上がり(東京都):2012/03/13(火) 21:57:14.72 ID:SgatnpOVP
汚染されてなかろーが全国数か所にでも瓦礫バラまいたら
世界からすりゃ「日本全国に放射性瓦礫が散らばった」ってなるんだよ。
「チェルノブイリの瓦礫がフランスその他ヨーロッパ各地で処分されました」
なんてニュースで流れたらどー思う?怖くてヨーロッパ行けないだろ。ヨーロッパのもの食えないだろ。

風評なんて一時の事で一生植え付けられちゃうんだから。
何があっても「瓦礫はフクシマで処分した」ってことにすべき。
日本を滅ぼす気か。
328 ダークエネルギー(大阪府):2012/03/13(火) 21:58:03.98 ID:v+xYzkT90
>>324
そうっすか・・・サーセン(-_-;)
329 宇宙の晴れ上がり(東京都):2012/03/13(火) 22:02:35.13 ID:SgatnpOVP
>>317
>そもそも福島のガレキは広域処理の対象になってない

調べなきゃわかんないような状態でやるのが問題なんだよ。
世界はおろか日本人でも「あぁ放射能まみれのフクシマ瓦礫が日本全国に散らばんだな」って思うだろ。
問題は事実じゃなくて風評だよ。
330 水メーザー天体(静岡県):2012/03/13(火) 22:03:17.63 ID:fhCzQ+EJ0
放射線垂れ流したのがフクシマ土人なんだから
放射がれきの焼却はフクシマ土人県がやれ
331 レア(群馬県):2012/03/13(火) 22:08:13.04 ID:A7hvNmsd0
瓦礫受け入れよりも先に
混ぜ込んだら放射能が消えるような粉でも水でも先に開発しろや
処分できない灰がヤバいくらい溢れまくってるんだけどどうすんだよアレ…
332 黒体放射(東京都):2012/03/13(火) 22:20:11.26 ID:miZ5Sgzy0
>>328
そんな素直になられても困る・・・

>>329
なんどもニュースで言ってたり、岩手のガレキだ、宮城のガレキだっていってるはずだし、
場合によっちゃわざわざガレキの山にレポーターが放射線検出器持ち込んで直に測ってたりしてたけど
帰れコールやってた市民団体とかはそんなの全く聞かないんだろうし困ったもんだな
333 ディオネ(神奈川県):2012/03/13(火) 22:44:15.33 ID:a/fXlBQ60 BE:2522048966-2BP(1130)

ワシントンポスト余裕過ぎ
334 デネブ・カイトス(福島県):2012/03/13(火) 22:54:01.11 ID:e5Xlt/F80
たしかに瓦礫問題のニュースだと被災地の瓦礫って表現したりちょいちょい映像流すだけでスレ見て調べるまで詳しいこと分からんかったわ
ああいうニュースって視聴者に説明する気はなく情報垂れ流してるだけなんだな
335 大マゼラン雲(大阪府):2012/03/13(火) 23:04:27.17 ID:bOVb8+Oj0
336 赤色超巨星(大阪府):2012/03/13(火) 23:06:52.39 ID:/RU56SR90 BE:1571675393-PLT(12330)

絆とガレキがなんの関係が意味がわからない
ゴミ長距離輸送する意味がわからない

もしかしてアホ?
337 イオ(チベット自治区):2012/03/13(火) 23:09:42.16 ID:OxYYIcll0
は?じゃあ西海岸に流れ着いた放射性物質無償で全部引き取れよアメ公
338 褐色矮星(関東・甲信越):2012/03/13(火) 23:37:32.38 ID:ljAmePSy0
各県へ 高高度から均一空中散布
339 フォボス(岡山県):2012/03/13(火) 23:37:36.54 ID:5PF5scg/0
他人ごとだから寝ぼけたこと抜かしてるんだろ。
つーかお前ん所の国土の広さと日本を考えろや知恵遅れが。
340 アルファ・ケンタウリ(大阪府):2012/03/13(火) 23:42:26.21 ID:p4nMNm/Z0
あの悲劇からもう一年…
残されたオイラと同じ人間たち、皆はまだちゃんと生きているのかな
死にたくなったり独りぼっちになって辛くて寂しくて耐えられない状況に居てないかな…
俺ら人類の『過去』に生きた先祖たち(おじいちゃん、おばあちゃん)が残していった沢山の憎しみ恨み悲しみ…
全ての『負』の始まりはお金から来てるんやで…? でも誰も教えてくれへんかったから全然解らへんよな
そしてこんな世界、こんな国、こんな親、大人達ばかりの世の中でごめん…
こんなにも寂しくて苦しくて辛い想いさせて 独りぼっちに一度でもさせて…
これからも死にたくなるような時も沢山あると想う
でも必ずこの『憎しみの世界』ぶっ壊すからそれまで生きててな…
『自分の命だけ』はどんな事があっても必死に守っててあげて欲しい。 言いたい事はそれだけです
ただ早くお前らが心の底から笑ってる姿が見たいねん
By 世界に最後の戦いを挑む天翔る者・カカロットより
http://www.youtube.com/watch?v=unG7-_yuum4
341 アルビレオ(愛知県):2012/03/13(火) 23:44:59.11 ID:SNR3lr7I0
自分の事は自分でやれ
なんと都合のいい言葉か
342 カロン(長野県):2012/03/13(火) 23:50:26.35 ID:xrt1MGBr0
ガレキならいいんだけどねー
放射性物質なんだよねー
343 ガーネットスター(北海道):2012/03/13(火) 23:52:46.77 ID:qbvVTbWu0
そういう問題じゃない
汚染ガレキは拡散させずに福島に全て埋めるべき
日本全土が汚染される

そのための増税なら正直しょうがないとすら思っている
汚染されてないのは受け入れても良いと思うけど
344 百武彗星(空):2012/03/13(火) 23:53:17.69 ID:ysNlFGRri
>神奈川県鎌倉市在住のポール・ブルスタイン氏
日本住みじゃん
345 アケルナル(大阪府):2012/03/13(火) 23:55:49.20 ID:86WvrMAh0
ただのガレキじゃないから問題なんだろうが!
346 オールトの雲(チベット自治区):2012/03/14(水) 00:24:36.42 ID:FllgM6AL0
税金を湯水のように使って、処理施設を作ればいいんじゃね?
347 レア(芋):2012/03/14(水) 00:36:17.34 ID:xAPeD5vT0
福島の野菜くえないっていってるインチキ外国人なんだけどね
おまえらが釣られるのがわるい。スレタイ過疎速報
348 ジュノー(東京都):2012/03/14(水) 02:32:54.04 ID:r2hyRN/M0
俺は絆なんて言わない
349 水メーザー天体(長屋):2012/03/14(水) 07:54:09.46 ID:f2hoLR8n0

日本の脱原発は韓国の大きな利益
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1329138657/23
350 アクルックス(大阪府):2012/03/14(水) 08:05:09.86 ID:pMwf4jnl0
ぬるぽ
351 カストル(新疆ウイグル自治区):2012/03/14(水) 09:00:31.36 ID:8RnhHf9C0
>>349
こういうの信じてる人ってホントにかわいそうな人なんだと思うw
352 ミラ(佐賀県):2012/03/14(水) 09:13:31.59 ID:+PBZiTbC0
原発周辺のがれきは竹島にもっていけよ。
尖閣でもいいじゃん。でも岩手や宮城のがれきはみんなで引き受けようぜ。
353 ハービッグ・ハロー天体(関西・東海):2012/03/14(水) 09:35:04.74 ID:gLNzuGDp0
>>350
ガッ
354 レア(神奈川県):2012/03/14(水) 09:50:11.58 ID:6Uzx+px00 BE:630512633-2BP(1130)

いまだに居るんだな
355 デネブ(家):2012/03/14(水) 12:18:49.63 ID:gLmHt3qs0
チェルノブイリ研究者「がれき移動は危険。汚染がない地域に持ち込むな」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1331541974/
356 環状星雲(愛知県):2012/03/14(水) 12:49:47.26 ID:kkAinPOi0
福島はもう人が住めないんだから穴掘って埋めりゃあいいだろ
357 地球(新疆ウイグル自治区):2012/03/14(水) 12:54:02.68 ID:WQUGO8zl0
そもそも協力しない民度の米国さん(笑)
358 アルビレオ(岡山県):2012/03/14(水) 13:11:53.78 ID:uLU0xw+E0
そもそも汚染されてなくてもゴミはいらない ゴミ処理には相応の金を払うのが普通 

それを善意に付け込んで金も払わずゴミを引き取らせようってのがそもそもセコい 
さらに善意を持たなければすなわち悪として叩く者のはセコいを通り越して卑怯である
359 ベスタ(愛知県):2012/03/14(水) 14:09:44.08 ID:QhOGRwsC0
FACK
360 アクルックス(大阪府):2012/03/14(水) 14:24:52.83 ID:xV04p69Y0
地元に再資源化工場を作ればいいのに
361 プレアデス星団(新疆ウイグル自治区):2012/03/14(水) 14:26:51.85 ID:2Swvu/OM0
震災地支援と放射能汚染防衛のジレンマに対処するテンプレートが必要である

政策立案集団の仕事です。船中八朔を食べてる暇などはない
362 ベラトリックス(福岡県):2012/03/14(水) 14:47:35.91 ID:zS6SwydG0
363 宇宙定数(東京都):2012/03/14(水) 14:50:11.20 ID:UVUHmUka0
見ず知らずの人と絆とか言われてもな
個人主義の時代になに行ってんだ
364 ハダル(バーレーン):2012/03/14(水) 14:59:38.09 ID:ojY8ksDy0
いがみあって自爆する民族など稀…

大抵は絆という鎖を体に巻き付け溺死する…!
365 アンドロメダ銀河(大阪府):2012/03/14(水) 16:05:26.04 ID:B2ohlzqB0 BE:1475404092-2BP(1)

人は受け入れるけどがれきは無理
そもそもがれきを受け入れる意味はあるのか
人間だけこっちこいよ
366 カノープス(東日本):2012/03/14(水) 16:52:06.63 ID:ocIs6aMB0
大阪には行かん
367 地球(茸):2012/03/14(水) 17:44:52.83 ID:c7JP7Se70
福島でいいじゃん
これからどんどん人口減るだろうし
368 ベラトリックス(福岡県):2012/03/14(水) 18:42:22.35 ID:zS6SwydG0
アメリカに1兆円払ってガレキを持ち帰ってもらえばいい
日本業者の利権使えなくてザマア
369 木星(山口県):2012/03/14(水) 18:53:16.74 ID:vwQSeyS50
日本人は建前が大事だからね
370 エンケラドゥス(関東・甲信越):2012/03/14(水) 18:59:04.23 ID:r1GRmq45O
金もらえるなら喜んで受け入れるわ
千葉にはよこい!
371 デネブ・カイトス(愛知県):2012/03/14(水) 19:03:00.48 ID:DAwJbpF70
民度の高いアメリカに引き取って貰えよ
372 カストル(やわらか銀行):2012/03/14(水) 19:08:59.93 ID:02edHlXh0
瓦礫云々は別にして
そもそも「絆」なんて国民の支援をより引き出すためのキャッチコピー見たいなもんで
支援の在り方ってのは本来人それぞれ違って当然だろ毛唐
373 ベクルックス(神奈川県):2012/03/14(水) 19:11:43.43 ID:PDC7F4Ca0
つーかその年の漢字は大人の事情で「絆」になっただけで国民の気持ち的には「災」なんだから当然といえば当然
374 レア(神奈川県):2012/03/14(水) 19:48:17.05 ID:6Uzx+px00 BE:3783073469-2BP(1130)

人はなんぼでも受け入れるが汚染は簡便
至極当然だな
375 ベラトリックス(福岡県):2012/03/14(水) 21:55:05.47 ID:zS6SwydG0
「絆」とかないだろ、ピカ食品しれーっと流出させておいて
376 プレセペ星団(東日本):2012/03/14(水) 22:09:40.29 ID:gfIHGp2h0
だって放射性だものw
377 プレセペ星団(東日本):2012/03/14(水) 22:09:53.82 ID:gfIHGp2h0
じゃあアメリカで引き取ってよ。
378 オベロン(東京都):2012/03/14(水) 22:10:09.93 ID:v5+vqAR50
>>1
ニューオリンズ放置のアメリカが言えたセリフじゃねえよな
379 エンケラドゥス(埼玉県):2012/03/14(水) 22:51:08.58 ID:2+dDIaiU0
放射能事故がなかったら余裕で受け入れてるけど?
380 天王星(長野県):2012/03/14(水) 22:52:24.09 ID:AdsMHAmG0
関東大震災の瓦礫は運河埋め立てて・・ てブラタモリでやってたが、その式でいいんじゃまいか
国土拡げるもよし  防潮堤の土台にするもよし
いまでこそお台場とか呼び慣れてきてるけど、そも「夢の島」ってんで、可燃物・不燃物・危険物etc
ありったけブッ込んで埋め立ててるじゃねえか 基礎としちゃ最悪なんだろ?あすこ?
50年間?もっと? ずうっとあの辺は都内のゴミの廃棄場所だったろ?

ありったけぎぅぎぅに詰め込んで、あとで上からポンポンしたげて、それらしいネーミング付けりゃあ
立派なデート・スポットになるぜw
「福の島」なんてのはどうだ?w

そもそもなんで燃やせるもの燃やさなくなったんだろな?  ダイオキシンか?
放射能といい、なんかトンデモ・サイエンスが跋扈すると、ろくでもねえことだらけだな
381 キャッツアイ星雲(新疆ウイグル自治区):2012/03/14(水) 22:54:28.74 ID:+zzSgtzD0
おれらは絆なんて一言も言ったことねーけど
あれ電通のステマだし
382 子持ち銀河(兵庫県):2012/03/14(水) 23:32:19.50 ID:dVsD+gpW0
トモダチが汚染がれきを受け入れてくれるらしいよ!
383 ベラトリックス(京都府):2012/03/14(水) 23:33:11.01 ID:gAiqLwiN0
>>362
それなら北海道で事足りる。問題は場所じゃない。
384 ベラトリックス(京都府):2012/03/14(水) 23:34:12.17 ID:gAiqLwiN0
>>382
www友達作戦と来れば、絆は避けられないなwアメリカもアウトw
385 ダークマター(チベット自治区):2012/03/14(水) 23:37:20.04 ID:VOqfRqqs0
弱肉強食ぼ自己責任国家に生まれ変わったからね
被災者も被災する前は弱い奴負けた奴運が悪かった奴は自己責任だから死ねって言ってたと思うよ
386 ジャコビニ・チンナー彗星(福井県):2012/03/14(水) 23:39:16.92 ID:CwKkpX/E0
まあ東北人もよそがこうなったら
まわりと同じことするんだろうし
何もいえんな
まぁ仕方ないということで
387 ダークマター(チベット自治区):2012/03/14(水) 23:41:45.13 ID:VOqfRqqs0
>>161
引っ越すか住民集めて抗議運動すれば良いじゃん 努力不足自己責任
絆とか助けあいとか綺麗事言う奴は自分の家にガレキ置いてやれよ できるんだろ?
388 カストル(WiMAX):2012/03/15(木) 00:17:57.29 ID://MvhWme0
絆とは放射性物質でつながることではない
389 百武彗星(福岡県):2012/03/15(木) 00:54:19.13 ID:bu/7C2Cr0
>>383
北海道は公立公園が多いからガレキは廃棄できないよ
あと農場がメインだからガレキは持ち込めない
390 木星(新疆ウイグル自治区):2012/03/15(木) 00:56:04.29 ID:LZ09QMc30
通名を禁じれば、反対者の多くは
日本人でないことがわかるんだけどな
391 百武彗星(福岡県):2012/03/15(木) 00:56:59.27 ID:bu/7C2Cr0
>問題は場所じゃない。

じゃあ京都御所の中庭に
392 宇宙定数(東日本):2012/03/15(木) 00:59:13.15 ID:kaEOsykW0
一年もあったんだから福島に瓦礫処理施設ぐらいつくれたんじゃないか?
放射能問題があるんだから他県に運ぶ事の方がおかしいだろ。
393 トリトン(四国地方):2012/03/15(木) 01:05:21.13 ID:h6tOTLOY0
ワシントンポストってアメリカの朝日新聞だろ。ほっとけや
394 百武彗星(福岡県):2012/03/15(木) 01:05:26.11 ID:bu/7C2Cr0
最初から他県に運ぶ狙いでガレキは何もかも混ぜて山積みしてるようだな
運び込んだ先で人海戦術で仕分けしろよと
港の岸壁にもガレキ山積みしてるので貨物船での搬出も計算に入れてる
395 レグルス(関東・甲信越):2012/03/15(木) 01:07:23.22 ID:/pltzei2O
沿岸部においとけよ
人すめないんだから門田いないだろ
396 アンタレス(愛知県):2012/03/15(木) 02:28:17.95 ID:IHSaq98d0
そもそも、こんな過疎地をがれき処理して復興させるのに
どれほどの価値があるのかと
無駄に税金を復興に使わないでほしい
397 フォボス(東京都):2012/03/15(木) 02:29:53.28 ID:XZvUBw/e0
>>394
お前相当バカだろw
毎週火・金に集める家庭ゴミと同じと思ってる中学生か?
398 ウンブリエル(内モンゴル自治区):2012/03/15(木) 02:33:39.40 ID:zz9N78jCO
トモダチ作戦とか言いながら日本を金づるにしか思ってないアメリカのごり押しのほうが笑えるな
399 アルタイル(バーレーン):2012/03/15(木) 03:07:00.88 ID:dYP8uWYO0
>>398
反日といいながら日本を金づるにしてる糞チョンよりマシ
400 プレアデス星団(栃木県):2012/03/15(木) 04:31:14.57 ID:PWqPqrSP0
よっしゃアメリカに捨んんべ!
土地が広いからだいじだんべ!
401 プランク定数(関東・甲信越):2012/03/15(木) 07:02:06.10 ID:5+BJ2SAd0
絆なんてものが本当に実践できていればとっくに沖縄の基地問題などは解決してるわな
そんなものははじめからない
402 百武彗星(福岡県):2012/03/15(木) 07:50:48.43 ID:bu/7C2Cr0
>>397
車の蓄電池の有毒な鉛などのも混ざってるので仕分けしないといけないんだよ
小学生は黙ってろ
403 百武彗星(福岡県):2012/03/15(木) 08:00:41.20 ID:bu/7C2Cr0
人海戦術で最初に木片のみを拾い集める
次にプラスチック類、次にガラス類、次に金属類、次にコンクリート類
そうやって仕分けして片付ければゴミも資源として再利用できるし綺麗に片付いていく
http://static.panoramio.com/photos/original/52328876.jpg
http://iwate2010.files.wordpress.com/2011/03/005.jpg
http://www.jpcoast.com/img/201103/30_DSC_5363.jpg
重機を使って何もかも混ぜてグシャグシャに踏みつけて山積みしたら二度手間で資源としても使えない
アホのやること
404 ダークマター(西日本):2012/03/15(木) 08:16:10.82 ID:7VL+LCpa0
首相の説明が悪すぎる高濃度の瓦礫は配らないって言ってるのに
瓦礫に1色たんにするから
405 百武彗星(福岡県):2012/03/15(木) 08:17:29.81 ID:bu/7C2Cr0
406 ダイモス(大阪府):2012/03/15(木) 08:23:04.39 ID:sotsk6qP0
処理するかは別にして、どんなところにも広い公園ぐらいあるだろ
そこに、まとめてガレキだけでも置いておけばいいんじゃないかな
そうすればガレキは燃やさず拡散せずで
すっきり片付く
407 百武彗星(福岡県):2012/03/15(木) 08:24:00.14 ID:bu/7C2Cr0
911テロで崩壊したニューヨーク貿易センタービルも、ひとつひとつ手作業で分類して処理したわけで
東北土人のやることはデタラメ
408 ウンブリエル(関東・甲信越):2012/03/15(木) 09:03:33.61 ID:7H/mSaTPO
高濃度だろうが低濃度だろうが汚染には変わりない

少しでも被曝を回避しようとするのが悪みたいな風潮はモイキー
409 太陽(関東・甲信越):2012/03/15(木) 09:25:15.77 ID:uSPE04rpO
絆ってあまり良い意味じゃないよね
410 オベロン(家):2012/03/15(木) 11:10:51.68 ID:fRAGQ4OD0
まずは、がれき受け入れ賛成の人の家に分散して
一時置き場にしては?
411 ニクス(埼玉県):2012/03/15(木) 11:16:29.36 ID:bbSD9BvZ0
まず、ガレキを大阪に持って行ってはどうか
412 ビッグクランチ(千葉県):2012/03/15(木) 11:16:41.86 ID:0HoZ+zK40
建前だからな
413 キャッツアイ星雲(禿):2012/03/15(木) 11:25:00.05 ID:8LHi/2200
>>411
橋下が受け入れを表明しているな
414 太陽(北海道):2012/03/15(木) 12:23:11.31 ID:Kbow8+Wk0
絆なんて押し付けだって言うのにね
やってることは強制被爆と汚染
これは侵略だ
415 太陽(北海道):2012/03/15(木) 12:24:44.10 ID:Kbow8+Wk0
絆じゃなく、自爆精神と道連れ
416 タイタン(岩手県)
交付金に差を付けろよ