チェルノブイリ研究者「がれき移動は危険。汚染がない地域に持ち込むな」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 かに星雲(埼玉県)

放射性物質:「がれき移動は危険」 チェルノブイリ研究者が懸念/沖縄

 1986年のチェルノブイリ原発事故で内部被ばくの研究をしたゴメリ医科大学(ベラルーシ共和国)初代学長、
ユーリ・バンダジェフスキー氏の講演会(主催・放射能防御プロジェクト)が11日、那覇市民会館であった。

 放射性物質の体内取り入れの影響として、これまで甲状腺などへのがんの誘発や白内障などの影響が指摘されてきたが、
ユーリ氏はそのほかに心臓など臓器への影響を指摘。自身の研究のデータを示し、「心臓など重要な臓器にセシウム137が蓄積され、心筋障がいなど心臓の疾患が引き起こされやすい」と説明した。

 さらに、仲井真弘多知事が被災地のがれきの県内受け入れを検討していることについて、「がれきを動かすこと自体危険だ。
放射能汚染がない地域にあえて持ち込むことはない。汚染しない野菜を栽培する場所が必要だ」と述べ、懸念を示した。

 体調に変化が生じた場合、放射性物質の影響かどうか判断できる体制の構築が大切だと強調し、
「的確な診断ができるよう医師が放射能のことをよく知る必要がある」と述べた。

 ユーリ氏の報告について、琉球大学の矢ヶ崎克馬名誉教授は「はっきりしたデータが集められた研究は価値がある。
特に放射性物質が体のあらゆるところに運ばれ、甲状腺などに集まる性質があるという指摘は重要だ」と述べた。
ユーリ氏は13〜19日、東京、京都、宮城など全国5会場で講演する。
http://mainichi.jp/area/okinawa/news/20120312rky00m040005000c.html
2 子持ち銀河(dion軍):2012/03/12(月) 17:47:03.71 ID:vZLes5rW0
日本人の思考はいちいち合理性を欠いてるな
3 アルファ・ケンタウリ(新潟県):2012/03/12(月) 17:50:09.43 ID:oCHiPJ+I0
当たり前の事を考えないのが野田民主党
4 エイベル2218(東京都):2012/03/12(月) 17:54:42.85 ID:Wk42ncbb0
ですよねー
5 赤色矮星(内モンゴル自治区):2012/03/12(月) 18:01:19.36 ID:1l9/0KzV0
当たり前の事なのに何で政治家には分からないんだ
被災者さまには賠償金払ってどっか行ってもらって、福島を瓦礫保管場所にしろ
6 ベクルックス(新疆ウイグル自治区):2012/03/12(月) 18:06:53.28 ID:p3q1C2Du0
最初から言われてる事なのにな
7 オールトの雲(京都府):2012/03/12(月) 18:09:35.93 ID:0AaMrJ8R0
拡散させないことが最重要なのにそれを認めると賠償が大変になっちゃうから全国に薄く広く拡散させようとしている屑ども
死ねばいいのに
8 ニュートラル・シート磁気圏尾部(茸):2012/03/12(月) 18:17:00.69 ID:ZeQeB3EO0
拡散させないが正論だよな分けわからん屁理屈で放射能まみれの物を安全地帯にもちこんで危険地帯にするとか基地害すぎる
9 百武彗星(島根県):2012/03/12(月) 18:22:27.10 ID:RRyvF60i0
当たり前の事が絆とかいう言葉の前に封殺されてる
10 アケルナル(京都府):2012/03/12(月) 18:25:23.75 ID:xiipdYEC0
[ ::━◎]ノ まー最初からそういう契約で誘致してたんやったらそやろけど
        絶対安全とか嘘言うて事故ったときの保証金ケチって来たツケやな.
11 ニュートラル・シート磁気圏尾部(広島県):2012/03/12(月) 18:25:26.92 ID:zDMe6nz80
>>2
合理的判断が出来れば普通に受け入れるだろうけどなw

とりあえず外国のこともっとよく知ったほうがいいよw外に出よう
12 北アメリカ星雲(やわらか銀行):2012/03/12(月) 18:32:20.01 ID:ecGEXQTy0
>>11
なぜそういう判断になるのか説明してくれ
13 ウンブリエル(やわらか銀行):2012/03/12(月) 18:33:23.38 ID:cZ1tHP/q0
世界でアンケとってみようや
日本だけがキチガイってわかるからw
14 ヘール・ボップ彗星(静岡県):2012/03/12(月) 18:34:41.16 ID:yIzltucF0
もっと強く発言してくれ。
この国は外圧がないと変われない国だから。
15 アルファ・ケンタウリ(新疆ウイグル自治区):2012/03/12(月) 18:40:19.47 ID:XeGOFduA0
ガレキをぜんぶフクイチの周りに集めて壁みたいなの作っとけばいいのに
16 赤色矮星(大阪府):2012/03/12(月) 18:41:43.28 ID:jlXUolAp0
>>11
どう考えても福島に集めて処分するのが合理的
17 レグルス(公衆):2012/03/12(月) 18:42:00.53 ID:IXeip80P0
>>2
だな
日本人は情実が勝るからな
いい国だが、こういうメンタリティが本当にろくでもない

悪いと分かっていてもかばい合い、さらに悪を助長するクズ共
18 土星(大阪府):2012/03/12(月) 18:43:29.25 ID:SYJMXqEU0
日本人はバカだからどうしてもこれができない
何よりも利権を優先しちゃう┐(´∀`)┌ヤレヤレ
19 イオ(東京都):2012/03/12(月) 18:44:06.23 ID:JouNLhB90
だから思想が偏ってしゃべってる人を、
思想が偏った団体が連れてきてしゃべらせるのはやめろって
事実を無視した極論を叫ぶだけなんだから。

これをまた取り上げて叫ぶヤツが出るし
20 グリーゼ581c(やわらか銀行):2012/03/12(月) 18:44:23.59 ID:dkXtk1lu0
石原wwwwwww
21 ポラリス(福島県):2012/03/12(月) 18:45:39.62 ID:IviNlHx+0
宮城岩手の瓦礫なら受け入れてやれよ
22 ベクルックス(福岡県):2012/03/12(月) 18:50:24.50 ID:HjrZFaor0
野田総理が半強制的にガレキを全国自治体に受け入るよう要請したよね
23 ベクルックス(福岡県):2012/03/12(月) 18:51:58.74 ID:HjrZFaor0
野田総理の要請で?本日北九州市は市議会で賛成多数で受け入れを決めたな
24 土星(大阪府):2012/03/12(月) 18:53:36.54 ID:SYJMXqEU0
国立の処理場ふぐすまに建てて国で処理すりゃええがな
なんでやらんの豚?
25 エウロパ(東京都):2012/03/12(月) 18:54:28.47 ID:i1G3jwQx0
チェルノブイリ以上に危険な福島って・・・
26 カペラ(チベット自治区):2012/03/12(月) 18:55:00.77 ID:kwVufQDM0
石綿も海外でやばいやばいと言われてもしばらく使い続けたし、危機管理能力のなさ、
事なかれ主義は日本の伝統芸
27 大マゼラン雲(チベット自治区):2012/03/12(月) 19:01:10.53 ID:wwldJzjX0
なんだ、左巻き舌の講演か
暴走しないように頑張れよ
28 チタニア(WiMAX):2012/03/12(月) 19:03:41.54 ID:COonP3FJ0
危ないものはみんなで等しく受け入れよう
どこの社会主義国家だよ
29 ビッグクランチ(東京都):2012/03/12(月) 19:12:34.63 ID:zp1I7Yh00
俺もそう思う
何であんなわけ分からん事やってんだ
30 天王星(静岡県):2012/03/12(月) 19:13:46.53 ID:a1Jr4MRA0
儲かる人がいるからしょうがないじゃんw
31 アークトゥルス(家):2012/03/12(月) 19:17:23.62 ID:ltsC+5I90
沖縄で反原発を叫ぶ
32 亜鈴状星雲(北海道):2012/03/12(月) 19:18:28.26 ID:aJkFw4jXO
絆つー言葉で濁すなよ。
危険なものは危険。ダメなものはダメ。
受け入れた地域の食材は食わんからな。
33 ケレス(東京都):2012/03/12(月) 19:19:17.71 ID:6PU+z1bh0
当たり前の事なのに何で政治家には分からないんだ
被災者さまには賠償金払ってどっか行ってもらって、福島を瓦礫保管場所にしろ


34 ケレス(東京都):2012/03/12(月) 19:20:09.63 ID:6PU+z1bh0
俺もそう思う
何であんなわけ分からん事やってんだ


35 土星(東京都):2012/03/12(月) 19:20:14.35 ID:YOE4YX4O0
当たり前なのにね
36 ポラリス(福島県):2012/03/12(月) 19:27:11.09 ID:IviNlHx+0
宮城とかの瓦礫が多すぎて処理できないから手伝ってくれって話なのに放射能の話にすり替えてんじゃねえよクソども
37 3K宇宙背景放射(東日本):2012/03/12(月) 19:27:57.67 ID:SQzUZQPW0
★★★★初心者の方へ この板に書き込むのは非常に危険です★★★★

あなたのレスが、まとめブログの管理人の思想によって
勝手に改竄、もしくは意図とは異なった形でまとめられ転載される危険性があります
もし自分のレスが悪意によってまとめブログに利用されたとしたら……
この板に書き込むとあなたも犯罪に巻き込まれる恐れがあります


ニュース速報(嫌儲)板は転載できないので安全です
ニュー速民はみんなこちらに移住して通常運行中です
  ↓
ニュース速報(嫌儲) ※2chの雑談カテゴリにあります

               ニュー速(嫌儲)
            http://engawa.2ch.net/poverty/
38 子持ち銀河(愛知県):2012/03/12(月) 19:31:48.99 ID:GzT7CwAa0
みんな平等
これが日本
39 アケルナル(関東・甲信越):2012/03/12(月) 19:33:17.58 ID:cVEjwPmLO
福島人追い出して
広域太陽光発電+ガレキ置き場

にすりゃあ良いのに・・・・

何十年たとうか福島に移住したがる奴なんか居ねーつーのww
40 テンペル・タットル彗星(神奈川県):2012/03/12(月) 19:36:25.98 ID:twmUO7MW0
日本の政治家とか役人tってこういう意見ぜったい聞き入れないよね
プライド高い民族でもないのに
41 ヘール・ボップ彗星(東京都):2012/03/12(月) 19:40:08.53 ID:gPYzqiJj0
瓦礫処分で汚染拡散
警戒区域内の民家に押し入って家電を盗み、売買して拡散
補償されるからと言って、警戒区域内に車を捨てにいって汚染拡散

日本人はバカばっかりですね。
42 ポラリス(チベット自治区):2012/03/12(月) 19:42:44.37 ID:cnd0Fxs50
瓦礫の絆(笑)
43 リゲル(長野県):2012/03/12(月) 19:44:33.59 ID:uhfpUWOd0
そりゃまともな頭してたら放射性物質を拡散させようなんてしないさ
44 馬頭星雲(新潟・東北):2012/03/12(月) 19:45:44.05 ID:QlqpviBwO
東北三県は瓦礫の街として存在するしかないな
瓦礫と共に生きよう
45 ベクルックス(京都府):2012/03/12(月) 19:54:44.22 ID:qGSwz8Rc0
>体調に変化が生じた場合、放射性物質の影響かどうか判断できる体制の構築が大切だと強調し
これこれ。重要やと思う。

結局、何も分かってないから、大丈夫連呼してるんだろ。
太郎はやり過ぎにも見えるけど、内心、あれくらい不審持ってるよ。
46 水メーザー天体(神奈川県):2012/03/12(月) 19:58:50.68 ID:fWycaNVqP
横浜から福島まで車で行ってみたけど、遠かったぞ。
あの距離、ダンプカーでガレキを運ぶつもりか。
もうアホかと。

ガレキは被災地の埋め立てに使って、高台作れよ。

47 3K宇宙背景放射(大阪府):2012/03/12(月) 20:00:53.14 ID:Q6A71fl80
ロシアはやはり恐ロシアだな
冷たい。冷酷な民族だわ
俺たち日本は共同意識が強いんだ
福島の瓦礫は福島だけが受け入れるのではなく日本国民全てが受け入れるべきだ
それが人間って奴だろ
48 カリスト(埼玉県):2012/03/12(月) 20:01:01.33 ID:lhV5MY/J0
原発事故さえなければ喜んで引き受けたのに・・・
49 土星(WiMAX):2012/03/12(月) 20:01:56.88 ID:WGtJG5cv0
頼むから関越自動車道と折らないでね
50 デネブ・カイトス(愛知県【緊急地震:東京湾M3.4最大震度3】):2012/03/12(月) 20:08:20.09 ID:iKsLTQ0X0

食べて応援
不謹慎
なんで100年くらい放置するって発想がないの
52 エンケラドゥス(チベット自治区【緊急地震:東京湾M3.4最大震度3】):2012/03/12(月) 20:11:01.82 ID:OxS9xkfq0
ですよねー
危ないものをあっちこっちお裾分けしようなんてバカげてる
53 ダークエネルギー(広島県):2012/03/12(月) 20:30:52.44 ID:NA+cKOAW0
瓦礫を何とかリサイクルできればいいんだけどね
54 水メーザー天体(神奈川県):2012/03/12(月) 20:39:33.98 ID:fWycaNVqP
ガレキを運んで儲けたい連中の陰謀なんじゃないか。
建設業とか運送業とか。
55 ウンブリエル(やわらか銀行):2012/03/12(月) 20:40:13.08 ID:cZ1tHP/q0
>>47
ロシア以外の国もロシアに同感だろうよw
56 3K宇宙背景放射(長屋):2012/03/12(月) 20:42:08.22 ID:K3Tl1V8X0


日の丸持って反原発デモに介入
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1315410428/


57 フォボス(やわらか銀行):2012/03/12(月) 21:08:54.06 ID:NXjKFGzT0
>>7
同意。何が「痛みを分かち合う」「絆」だ。
バッカじゃねーの?と思う。
58 ニート彗星(福岡県):2012/03/12(月) 21:11:05.05 ID:EsTZoB7q0
>がれきを動かすこと自体危険だ

ということがわかっていながら瓦礫ばら撒き
何か利権があるんだろうな、という推測は出来るが真相はわからない
みんなとにかく逃げよう
がれきが来るぞ
59 土星(やわらか銀行):2012/03/12(月) 21:14:32.43 ID:X2yJVV4n0
「絆とか今こそ一つにとかいって追悼なんてするくせにがれきを受け入れてくれない」という
福島県境の友人との縁を昨日切ったばかりですが後悔していません
60 赤色矮星(関東・甲信越【緊急地震:択捉島南東沖M5.9最大震度不明】):2012/03/12(月) 21:36:47.08 ID:kfpZQ4xj0
去年の3月10日までの日本では当たり前の思考だった
61 ベクルックス(福岡県):2012/03/12(月) 21:49:03.26 ID:HjrZFaor0
どっちなっても東北にもがれき処理施設が必要なんだろ
それとも全て他県に運び出すの?
62 ベクルックス(福岡県):2012/03/12(月) 21:51:38.34 ID:HjrZFaor0
ガレキを運ぶ数千億円の金を被災者に支給して安全な地域に引越ししてもらえよ、
人が住んでないならガレキもそのまま放置してていい、そのうち朽ち果てる
63 エウロパ(東京都):2012/03/12(月) 22:02:34.51 ID:E/Tau4iU0
まぁそうだよな
64 イオ(東京都):2012/03/12(月) 22:08:23.39 ID:JouNLhB90
>>54
いや物理的に処理が追いつかないんだよ
65 赤色矮星(京都府):2012/03/12(月) 22:08:38.80 ID:PzDoykHZ0
野田「法律に従い、地方にもがれき受け入れを要請する」

こいつ暗殺されたらおもしろいのに
66 白色矮星(福岡県):2012/03/12(月) 22:10:50.07 ID:4Bnmtire0
北九州オワタ
67 アケルナル(関東・甲信越):2012/03/12(月) 22:24:29.92 ID:cVEjwPmLO
>>66
いやいや
運ぶ最中の 東海道(神奈川、静岡、愛知、滋賀、大阪)も・・・・・
68 赤色矮星(関東・甲信越):2012/03/12(月) 22:28:03.57 ID:RXbqIf4K0
福島のはヤバいだろ…
69 ニート彗星(広島県):2012/03/12(月) 22:32:27.80 ID:dNCMjIOb0 BE:1236267735-2BP(0)

http://matome.naver.jp/odai/2132067217971795001
白血病になった大塚範一アナが食べていた物



http://www.news-postseven.com/archives/20120310_93640.html
大塚範一キャスター 最愛の母が死去し無菌室でむせび泣き
70 ニュートラル・シート磁気圏尾部(静岡県):2012/03/12(月) 22:32:35.13 ID:RB7NTHE40
そもそも地元の福島県で焼却処分してねーんだよ。
地元の福島県いわき市土人が「焼却いやだ!」って拒否してやがんの。
「がれきの処分が進まない」って。当たり前だっての地元が焼却拒否してんだから。
おまえんとこでまず燃やしてから話しろよクソカスが。
71 赤色矮星(内モンゴル自治区):2012/03/12(月) 22:32:40.27 ID:1l9/0KzV0
日本中に拡散させたら海外からの信用もがた落ち
日本在住の外人さんは今のうちに国に帰ったほうがいいよ
72 イオ(東京都):2012/03/12(月) 22:35:46.84 ID:JouNLhB90
>>68
うん、そんで宮城や岩手のはやばくない
バカは全部いっしょくたに同じにしちゃうからタチが悪い
73 ベクルックス(福岡県):2012/03/12(月) 22:38:26.10 ID:HjrZFaor0
>>38
平等じゃないだろ、福島は原発誘致で補助金がっぽり
原発が事故ったら日本中で平等に片付けろか
74 ミランダ(関東・甲信越):2012/03/12(月) 22:39:13.23 ID:bz+1B94CO
誰にでもわかるようなことしか言えんのか
75 水メーザー天体(神奈川県):2012/03/12(月) 22:39:52.78 ID:fWycaNVqP
>>72
だって絶対に混ぜる業者がいるから。
産地偽装と同じだろ。
76 ベクルックス(福岡県):2012/03/12(月) 22:41:42.48 ID:HjrZFaor0
このガレキは放射能がなくても工場の劇毒物、農薬、重金属などありとあらゆるものがミックスされてるからな
77 はくちょう座X-1(新疆ウイグル自治区):2012/03/12(月) 22:41:51.33 ID:5HtfAlSx0
どっかもっていって、もう沸けわからなくなりそうだもんな、がれき。。。
78 エウロパ(群馬県):2012/03/12(月) 22:42:42.54 ID:SALoeibv0 BE:1234224735-2BP(0)

なぁ、素人考えかも知れないが、どうコストを考えても、現地で焼却の方が
割に合うと思うんだけど、なぜここまで、「全国で処分」にこだわるのかな?

現地で焼却なら、瓦礫を移動させる距離は短くて済むでしょ?
仮にもし、放射性物質のレベルが高い瓦礫でも、「レベルが高い地域」
の中で移動させる分には、除染の必要もないだろうし。
移動途中の管理(放射線量計測や、もし漏れた場合の除染費用)も大変だろ?

加えて、「全国で処理したら、福島が綺麗になる」わけじゃないんだから、この際
「ちょっと汚れた土地で、超汚いものを一気に処分して、最後に一気に除染」
ってのじゃダメなのかねぇ
79 イオ(東京都):2012/03/12(月) 22:44:56.98 ID:JouNLhB90
>>75
どう混ぜんのよ?
トラックでガンガン運び出しても減らない量なのに
ちょっと塀の陰に隠れて混ぜられる程度じゃまったく意味ないのに
80 ベクルックス(福岡県):2012/03/12(月) 22:45:59.39 ID:HjrZFaor0
一例でトラック一杯分のガレキを九州まで運ぶとしたら
運送時間20時間としてもその時間で現地で燃焼できるよね
81 フォボス(東京都):2012/03/12(月) 22:46:25.18 ID:Kx256cpY0 BE:1629702645-2BP(11)

これでいい野田
82 かみのけ座銀河団(神奈川県):2012/03/12(月) 22:47:39.17 ID:wWuAqZ8c0
チェルノブイさんに言われると説得力あるな
83 ジャコビニ・チンナー彗星(チベット自治区):2012/03/12(月) 22:48:00.73 ID:DL6txETi0
ヤル気がしないのは放射能のせいか
84 イオ(東京都):2012/03/12(月) 22:50:49.95 ID:JouNLhB90
>>80
だから量的に2300万トンなんて分散処理でもしなきゃ物理的にムリだからって話なのに、
脳内妄想で適当に出来るよね?て語るとか・・・
当然送ってるその時間も現地ではフルで処理してるって話なのよ
85 ベクルックス(福岡県):2012/03/12(月) 22:54:12.60 ID:HjrZFaor0
ガレキの中で車、鉄骨、鉄筋などのスクラップは溶鉱炉で溶かして再利用してはいけないよ。
放射能は溶鉱炉でも溶かしても消滅しないので全国に汚染された鉄製品が拡散したら大変なこととになる
86 環状星雲(東京都):2012/03/12(月) 22:54:31.05 ID:sOgC93Bw0
自分自身はだんだん感覚が麻痺してきたから結構どうでもいいけど
関東から西に移動させるのはホント頭おかしいと思う
せいぜい太平洋側の近県の範囲だろ
87 アルファ・ケンタウリ(神奈川県):2012/03/12(月) 22:56:06.51 ID:sODO8EqD0
福島を復興させて何も無かったかのようにするなんてもう無理なのに
被害広めてどうするんだろ
ホント頭悪いよ
88 テンペル・タットル彗星(宮崎県):2012/03/12(月) 22:58:51.49 ID:FCtUKUAC0
>>87
ヒロシマ・ナガサキは復興できないのか。。。

被害を広めるのではなくて「被害を薄める」のが目的だろ
89 はくちょう座X-1(新疆ウイグル自治区):2012/03/12(月) 22:59:19.63 ID:5HtfAlSx0
そのまえに処理する必要あるのか?
コンクリのバケツに埋め立てて石棺。
じゃないのか。となにも見ずにいってみるテスト
90 はくちょう座X-1(新疆ウイグル自治区):2012/03/12(月) 23:02:22.67 ID:5HtfAlSx0
瓦礫を安全に処理すれば、埋め立てるよりコストかかるだろうし
(まさに原子力発電のように。)

つか、安全に処理なんてかんがえてないだろう(できないとかいいわけおいといて)
やってること変わってないぞこれ。
91 はくちょう座X-1(新疆ウイグル自治区):2012/03/12(月) 23:03:09.35 ID:5HtfAlSx0
昨日一日中追悼だのやってたのにこれはないだろう。
ただのお祭りかよ、
92 はくちょう座X-1(新疆ウイグル自治区):2012/03/12(月) 23:03:46.48 ID:5HtfAlSx0
と、あんま考えずに書いてみる
93 ベクルックス(福岡県):2012/03/12(月) 23:04:49.94 ID:HjrZFaor0
>>88
薄まらない
94 アルファ・ケンタウリ(神奈川県):2012/03/12(月) 23:05:02.76 ID:sODO8EqD0
>>88
。。。←これ使う奴ってなんでこう頭悪いんだろうね
95 テンペル・タットル彗星(宮崎県):2012/03/12(月) 23:05:57.06 ID:FCtUKUAC0
>さらに、仲井真弘多知事が基地の県外放出を検討していることについて、「基地を動かすこと自体危険だ。
>基地害がない地域にあえて持ち込むことはない。基地害ない国士を栽培する場所が必要だ」と述べ、懸念を示した

的な?
96 はくちょう座X-1(新疆ウイグル自治区):2012/03/12(月) 23:06:45.70 ID:5HtfAlSx0
福島はさっさとあきらめて、西に移住したほうが良いだろう。
これ以上やっても不幸になるだけだ。

97 テンペル・タットル彗星(宮崎県):2012/03/12(月) 23:06:47.35 ID:FCtUKUAC0
>>93
濃くなるの?

>>94
おまえ放射線浴びてるだろw
98 ニート彗星(やわらか銀行):2012/03/12(月) 23:08:16.73 ID:A4djoQwN0
全部マスコミのせいだよ。
嘘や都合のいい放送だけを垂れ流して全く報道の役目をはたしてない。
99 ベクルックス(京都府):2012/03/12(月) 23:08:52.85 ID:qGSwz8Rc0
水俣病とか、イタイイタイ病とか、そう言えば公害病って山ほどあったな。
全部、後から税金で賠償するんやろ。これも、後から来るできっと。
100 ブレーンワールド(チベット自治区):2012/03/12(月) 23:09:58.76 ID:/yGMW2rD0
どうせ原発周辺は人いないんだろ
どっかの空き地にあつめときゃいいじゃん
101 セドナ(東京都):2012/03/12(月) 23:10:28.84 ID:GT368fjk0
ホント馬鹿だね日本人て
102 ニート彗星(やわらか銀行):2012/03/12(月) 23:10:29.98 ID:A4djoQwN0
死の町福島に捨ててこい
どうせだれも住めないんだから
103 ベクルックス(福岡県):2012/03/12(月) 23:11:05.64 ID:HjrZFaor0
>>97
現地で除染してるだろ?一旦は線量が下がるけど数カ月して計測したら元通りになってるんだよ、
福島第一は完全収束してないからね
ガレキ撤去しても薄まらない
全国に汚染を拡大するだけ
104 はくちょう座X-1(新疆ウイグル自治区):2012/03/12(月) 23:11:15.62 ID:5HtfAlSx0
救いの無いような、健康被害を受けてから、なにもかも遅い。
ただただ、無情。。。と悲しむしかない。

あきらめること、あきらめるべきことも重要だと思う。
つか、うけいれとか、移動とかやってるのは誰だか知らないけど。
ほんとに管理できると思ってんだろうか??

管理すんのか?放射能混ざった廃棄物を。
しないだろうできないだろう。ばかげてる。
105 セドナ(東京都):2012/03/12(月) 23:15:00.05 ID:GT368fjk0
ちょっと知恵があったら各地の汚染土なんかを
福一周辺に集積するはずなんだけど、やってる事逆だもんなw
合理的判断を精神論で捻じ曲げちゃうのは昔っからの国民性なんだろうな
106 テンペル・タットル彗星(宮崎県):2012/03/12(月) 23:15:43.20 ID:FCtUKUAC0
>>100
死刑囚は原発周辺で作業後に死刑、とかできればいいんだろうけど、警察も冤罪大量に作ってるから難しいよな

>>103
え?
瓦礫撤去は除染になるっしょ?
地産地消(つまり一箇所に集約後に封鎖)のが最良だとは思うけど、管理を厳重にしないと兵器的な使い方をされそうで
107 プレアデス星団(静岡県):2012/03/12(月) 23:18:51.21 ID:RHgZL0bi0
よその国から見たら、汚染がれきを国内中移動させてるのって
事故列車を検証せずに埋めてるくらい野蛮な行為に見えるんだろうなあ
108 はくちょう座X-1(新疆ウイグル自治区):2012/03/12(月) 23:20:16.77 ID:5HtfAlSx0
福島は日本人の犯した罪を永遠に、現した地にすべきだ
わけのわからないことを続けて、何の反省もないようでは、
悪そのものだし滅んでも仕方が無い。
瓦礫は持ち出すべきではないと思う。

つか、こんなことでは世界中巻き込む勢い。
福一の現場では必死になって作業してるだろうけど
報われないね。こんなことしていては
倒壊したひ日には、犬死にだは

少しは感謝して、誠意を持った行動をとるべきだと思うは。
もしこれが、なにか私欲のため、運営のためとかでやってるなら
許されることではない。天罰が下されるべきだと思う。
109 トラペジウム(家):2012/03/12(月) 23:20:36.26 ID:3eGreqyz0
>>78
一年間で6%しか処理できてない現状を踏まえた上で「どうコストを考えても」なの?
110 ダークエネルギー(やわらか銀行):2012/03/12(月) 23:22:04.00 ID:UANDQh2S0
この絆運動の胡散臭さ 臭う臭う
111 テンペル・タットル彗星(宮崎県):2012/03/12(月) 23:22:34.69 ID:FCtUKUAC0
>>107
水爆実験してる国の民からそう見られてたら泣けるな
112 ベクルックス(福岡県):2012/03/12(月) 23:26:24.98 ID:HjrZFaor0
>>106
ガレキの場所は津波が襲う場所であって
放射能とか関係なしに人が住むには適した場所ではありません
津波対策で20メートル以上の厚さに埋め立てて盛土するのは現実的に不可能
被災者は高台に引越しするか他県に移住するしかない
http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/74/c6/mini_and_cinq/folder/1044238/img_1044238_28598581_0?1318458631
113 ケレス(東京都):2012/03/12(月) 23:26:55.07 ID:6PU+z1bh0
よその国から見たら、汚染がれきを国内中移動させてるのって
事故列車を検証せずに埋めてるくらい野蛮な行為に見えるんだろうなあ
114 はくちょう座X-1(新疆ウイグル自治区):2012/03/12(月) 23:27:16.26 ID:5HtfAlSx0
がれきの処理で一時的に経済が動く目的だろう、
こんなもん、にほんじゅうにばらまいて どうする。
もう気がくるっとるとしか思えないんだが。
115 ケレス(東京都):2012/03/12(月) 23:27:37.57 ID:6PU+z1bh0
ちょっと知恵があったら各地の汚染土なんかを
福一周辺に集積するはずなんだけど、やってる事逆だもんなw
116 ウンブリエル(関西・北陸):2012/03/12(月) 23:27:43.50 ID:e4iXxBy/O
福島はもう住めないって誰かはっきり言う必要あるな。
117 はくちょう座X-1(新疆ウイグル自治区):2012/03/12(月) 23:29:25.77 ID:5HtfAlSx0
>>112
津波対策は、高台に移動すれば良いだけの話では?
なぜ県外にもっていくのか?
118 白色矮星(東京都):2012/03/12(月) 23:29:51.56 ID:qIIBrBaq0
これ内閣府に送りつけたら?
知らなかったとは言えなくなる
あと、細野の事務所にも
119 テンペル・タットル彗星(宮崎県):2012/03/12(月) 23:30:00.29 ID:FCtUKUAC0
>>112
で、津波が襲わなくて、火山噴火による被害の心配が無くて、台風や大雨による暴風・洪水の被害も無くて、大雪も無くて。治安が良くて人が住める土地がどれくらいあるの?
120 ヘール・ボップ彗星(神奈川県):2012/03/12(月) 23:32:55.08 ID:/vzur/N80
>>114
一円でも儲かるならなんでもやるんだな。日本人ってのは。
本当に金以外なんにもない民族なんだと痛感した。
121 はくちょう座X-1(新疆ウイグル自治区):2012/03/12(月) 23:33:12.15 ID:5HtfAlSx0
移動させるべきは人だろう。
今できないなら、もう終わりだと思うぞ。

20〜30年後でやることか?
これじゃみんな死ぬ
122 オベロン(関東・甲信越):2012/03/12(月) 23:33:16.74 ID:5ASzggDGO
爆発から一年いい加減福島を諦めよう
123 北アメリカ星雲(関東地方):2012/03/12(月) 23:34:19.00 ID:8DuvQ1TqO
そら(産廃業者と政治家がウハウハするために)そう(全国民が被曝するのは当然)よ
124 クェーサー(やわらか銀行):2012/03/12(月) 23:34:36.98 ID:HaY3w6pc0
なんでチェルノと福島を同じように扱ってるの?

チェルノは最初黙秘されて何の対応も取られなかったけど福島はそうじゃないでしょ
125 テンペル・タットル彗星(宮崎県):2012/03/12(月) 23:35:11.75 ID:FCtUKUAC0
>>121
みんな死ぬ←当たり前

動かすべき・動くべき年寄りが怖がって動かないからなぁ
「俺たちが戦後に復興させたから今の日本がある」んなら今の日本を復興させて欲しいよな
126 ベクルックス(福岡県):2012/03/12(月) 23:37:07.85 ID:HjrZFaor0
>>117
なぜ県外に持っていくかその理由ニュースで聞いた記憶がないですね
復興と言ってるけど、それなら地元で処理したほうが雇用が増えるものね
127 はくちょう座X-1(新疆ウイグル自治区):2012/03/12(月) 23:38:38.25 ID:5HtfAlSx0
>>125
まったく自衛隊と米軍にでも、資産家とイカれた連中を更迭して貰わないと
もうやばい事態なのかもしれないな。
もう、意識変化をまっている、ばやいじゃないのかもしれん。
128 はくちょう座X-1(新疆ウイグル自治区):2012/03/12(月) 23:40:50.15 ID:5HtfAlSx0
革命は追いつかんレベルなのかもしれない
それくらい”ばかげている”
原発爆発させ、プルトニウムばら撒く日本。
爆発させても、まだ懲りない、反省の無い日本。

お花畑にもほどがあるだろう
129 テンペル・タットル彗星(宮崎県):2012/03/12(月) 23:41:05.64 ID:FCtUKUAC0
>>127
イカれた人間は自分をイカれてるとは思わない
問題意識があるのなら他人に押し付けるな自分で動け

俺は動かん
130 金星(大阪府):2012/03/12(月) 23:41:29.82 ID:ITGJKmie0
いったい何年かかるんだろうな
この先どうなっていくんだろうな
131 ミランダ(東京都):2012/03/12(月) 23:41:33.98 ID:6BcqDZRM0
なんで第一から東京並みに離れてる岩手のガレキを受け入れないんだって話なんだけどな
どんな反原発団体が測定しても、針がピクリとも動かないくらいのガレキなのに

別に放射能ばら撒いてる第一近辺のガレキの話じゃないのにな
132 はくちょう座X-1(新疆ウイグル自治区):2012/03/12(月) 23:43:30.67 ID:5HtfAlSx0
汚染されたら手遅れ。津波とはぜんぜん違う。
津波も人を殺すが、瓦礫は確実にみんな殺すだろう。
133 ベクルックス(福岡県):2012/03/12(月) 23:45:46.63 ID:HjrZFaor0
本日、北九州はガレキを受け入れることを議会で決定しました
北九州は琵琶湖の面積より小さくて山がほとんどを占めて平地はほとんどありません
平地の海岸部は日本四大コンビナートのひとつの工場群です
その狭い土地に100万人が住んでいます
被災地の広大な面積と比べものにならない狭い地域です
その北九州に何万トンものガレキを受け入れて何処でどう処理するんでしょうかね?
134 赤色超巨星(神奈川県):2012/03/12(月) 23:45:56.30 ID:Ly7xeFyt0
原発事故が起こった時もロシアの学者を門前払いしたんだっけ?
135 テンペル・タットル彗星(宮崎県):2012/03/12(月) 23:46:10.88 ID:FCtUKUAC0
>>131
声が大きい人がいれば仕方ないこと
南風GOwwGOw的な考えが(いや方向性は間違ってるけど)当たり前だよね
136 はくちょう座X-1(新疆ウイグル自治区):2012/03/12(月) 23:47:00.79 ID:5HtfAlSx0
とにかく、周辺にこれ関連で、関係している人間いるだろう。
なにか圧力が掛けれるなにかがあるだろう。
とりあえず、体当たりだ。

たとえば、公務で、がれきにかかわるやつがいたら、
人を呪わば穴二つ。で依頼を掛けるべし。
137 大マゼラン雲(チベット自治区):2012/03/12(月) 23:47:12.88 ID:wwldJzjX0
>>131
産廃業者のウハウハが許せんらしい
でも焼却炉を作るゼネコンがウハウハするのは許せるらしい
結局はウハウハ金を誰が取るかの話です
138 アルゴル(神奈川県):2012/03/12(月) 23:47:46.49 ID:LK0R9U5R0
当然だろ


なんで移動させるんだよアホか
139 はくちょう座X-1(新疆ウイグル自治区):2012/03/12(月) 23:48:04.50 ID:5HtfAlSx0
議会がなんだ、決定した後もネチネチ攻撃するべし。
140 テンペル・タットル彗星(宮崎県):2012/03/12(月) 23:48:21.03 ID:FCtUKUAC0
>>132
いやだから「みんな殺す」←当たり前
瓦礫が原因でみんなが死ぬならともかく絶対それはアリエナイ
瓦礫のせいで平均寿命は縮むだろうけど
わかってるんだよね
141 はくちょう座X-1(新疆ウイグル自治区):2012/03/12(月) 23:49:57.65 ID:5HtfAlSx0
ん?汚染されてないの?ならいいのでは?
でもなんで、ここまで騒ぎになっている??
142 赤色超巨星(神奈川県):2012/03/12(月) 23:51:27.25 ID:Ly7xeFyt0
>>133
いやもう、何で九州なのか理解に苦しむわ
始めるなら東京電力管区内からが妥当なのにな
移送でどうせ汚染が拡散すんだろうな
どのルート通すかで紛糾するのが目に見えるわ
143 はくちょう座X-1(新疆ウイグル自治区):2012/03/12(月) 23:51:42.61 ID:5HtfAlSx0
>>140
ロシアンルーレットになるってこと?
それはわかってる。
絶滅するとかじゃないことはあたりまえでしょう。

放射のばら撒くのは、不幸を確実に潜在的に増やすこと。
だからやってはいけない。これが重要。
144 トラペジウム(家):2012/03/12(月) 23:52:20.40 ID:3eGreqyz0
>>126
ニュースを見てたらちゃんと言ってるぞ
東北三県だけじゃ膨大な津波のがれきの処理は物理的に不可能なんだよ
一年経ったのに全体の6%しか処理が進んでないんだぞ

汚染されたガレキももちろんあるしそれを動かしてはいけないけど、大部分のガレキは普通のガレキなんだよ
十把一からげに放射性廃棄物みたいに考えるな

西日本からみたら関東以北はすべて高濃度に汚染されてるように見えるんだろうな
ホントバカ!!!
145 はくちょう座X-1(新疆ウイグル自治区):2012/03/12(月) 23:53:37.52 ID:5HtfAlSx0
つか、プルトニウム飲むと死ぬとかうんたらをここで
やるつもりは無い。それこそばかげてるはw
146 はくちょう座X-1(新疆ウイグル自治区):2012/03/12(月) 23:55:56.44 ID:5HtfAlSx0
なんか、ほんとうに爆発前と話の内容かわってないような気がしてならないが・・・
147 赤色超巨星(神奈川県):2012/03/12(月) 23:59:16.77 ID:Ly7xeFyt0
まぁ、これだけ
安全です→実は危険でした
を繰り返されたらな
148 ジュノー(東京都):2012/03/12(月) 23:59:43.42 ID:XEHlgAcE0
誰かが被災地の切り捨てに繋がるなどと、かっこいいことを言っていたな
そんな精神論で片付く問題ではないのに
149 褐色矮星(関西・東海):2012/03/13(火) 00:00:33.37 ID:8Q8x3Xyv0
>>144
でも大文字の送り火に使おうとした木からも検査したらセシウム出たやん
150 赤色矮星(長屋):2012/03/13(火) 00:02:13.54 ID:jMFlMs5S0
国民みんなわかってるんだんだけどもうどうにもならない感じです
151 木星(dion軍):2012/03/13(火) 00:03:19.35 ID:H7Vfm9H30
阪神大震災の時の神戸とはえらい違いだのう
神戸も瓦礫で大変だったろうに他の地域を巻き込んでこんな騒ぎは起こさなかったと思うけど、
何で今回はこんな大騒動に発展したんだろうな
152 ジャコビニ・チンナー彗星(静岡県):2012/03/13(火) 00:04:53.18 ID:iHXYqTb60
>>151
全ては原発事故だな。
あれさえなければ復興もすぐにできた。
153 白色矮星(神奈川県):2012/03/13(火) 00:05:10.77 ID:i6zLKSZE0
実際のとこ、本当に燃やすしかないのか?
って気はするんだよな
原発数十キロ圏内の土地買い上げて、放置しとけばいいんでないの?
タンカーに載せて太平洋側の海溝付近にコンテナごと下ろして沈めるとかさ?
他に方法ないんかね?
それを探してみんながハッピーになるのが本当の絆じゃないの?
全員で不安を抱えて生きるのが絆だとでも言うのかね?
154 ウンブリエル(やわらか銀行):2012/03/13(火) 00:06:37.73 ID:RTIqD9gg0
当然
155 ハレー彗星(新疆ウイグル自治区):2012/03/13(火) 00:06:39.11 ID:oTz+8Fah0
>東北三県だけじゃ膨大な津波のがれきの処理は物理的に不可能なんだよ 
>一年経ったのに全体の6%しか処理が進んでないんだぞ 

つか、あくまでも予想だが、これで、瓦礫を県外に持っていこうってのが理由じゃないだろう。
これは建前で、あとは経済的な理由だろう。処理が進まないこと事態はどうでもいいだろう解決の策は
本当に探したのか?

だから変わってない。爆発前と。
間違いなくくりかえしてるなこれは。
156 ハッブル・ディープ・フィールド(やわらか銀行):2012/03/13(火) 00:08:22.65 ID:phILf8qL0
検査して安全なものを持ってきてどうして不安になるのか意味わからん

瓦礫持ってきた程度で人が死ぬくらいなら今頃日本終わってるよ
157 赤色矮星(長屋):2012/03/13(火) 00:08:45.55 ID:FnSNJjeS0
超大型放射能汚染瓦礫処理施設を作ってそこで処理するのが一番効率がいいはずなんだけどな
燃やすなり容量を減らしつつ灰など汚染された物を外に排出させず処理後の高濃度汚染灰を遮蔽できるコンテナに詰めてそのまま地下奥深くに貯蔵するような施設よ
158 チタニア(やわらか銀行):2012/03/13(火) 00:08:52.43 ID:clNweu/c0 BE:854475326-2BP(1430)

当然だ
絆を謳うならガレキ移動だけは絶対に避けるべき
159 テチス(大阪府):2012/03/13(火) 00:09:54.57 ID:vRo7VT180
瓦礫の処理が東北3県だけじゃ無理というなら隣接する県が協力して
瓦礫の受け入れすれば良いだけじゃないのか?なぜそうしない?

西日本へ受け入れさせる意味がわからん。汚染されてないんだろ?

大体、他府県に受け入れを頼む量って全体の2割程度なんだろ?
処理が遅れてる理由が受け入れを拒んでるせいみたいな報道してるが
無能政府の責任転居じゃないのか?
160 ハレー彗星(新疆ウイグル自治区):2012/03/13(火) 00:13:02.88 ID:oTz+8Fah0
ああ、イカれてる
県外出した人は、大気圏外にもっていってね。ヨロシクィ
161 アルデバラン(チベット自治区):2012/03/13(火) 00:14:59.56 ID:UD5BDfvu0
チェルノブイリ周辺にも被害者利権があるんだなw
162 カロン(愛知県):2012/03/13(火) 00:16:17.06 ID:ArgJt2pm0 BE:4558479078-2BP(1)

原子力に替わる熱源にすりゃいいじゃねえか瓦礫。
163 ハレー彗星(新疆ウイグル自治区):2012/03/13(火) 00:19:33.71 ID:oTz+8Fah0
アイディアないよな、瓦礫もってでるとか言い出す人間はw
ほんと自分のことしか考えないのな。

滅ぶべきだと思うはw
164 アンタレス(兵庫県):2012/03/13(火) 00:25:28.51 ID:paz7TXA70
もう東北は死んだんだよ。
さっさと引っ越せ。被災者ならなんぼでも受け入れるだろ。
165 宇宙の晴れ上がり(東京都):2012/03/13(火) 00:26:04.56 ID:SgatnpOVP
ほとんどの瓦礫は問題ないんだろうけど
受け入れOKってしちゃうと悪徳業者が高い金で汚染瓦礫拾って
捨てにくるからなぁ。
166 ハレー彗星(新疆ウイグル自治区):2012/03/13(火) 00:26:07.12 ID:oTz+8Fah0
またイメージでしゃべるのもなんだが、つまるところ、
瓦礫を持ち運ぶ人間ってのは、使ったり跡のことやる人間ではないんだろうな。
だからそんなことができる。

いかれているんだよ。
ホアンインのあの方のように「あんなぶきみなものwww」
とか笑いながら原子力運用してるよな連中だろ。
肥えてブクブクになると、”安全”と名乗ったり、安全な場所にいると
危機感なんてなくなるもんだ。頭冷静じゃなくなるんだろうな。

まぁ爆発してから真っ青ってやつだ。
今回はどうだ。拡散させてから、か?規模が違えどやってること同じだ。
こういうことは、徹底的にとめないとだめだ。
こういうのが繰り返しの元になる

絶対に許さん、ほんとイカれてる。
167 アリエル(千葉県):2012/03/13(火) 00:29:04.65 ID:piA1eBQj0
線量高いとこは問答無用で県内から移動なしでいいだろ
168 ハレー彗星(新疆ウイグル自治区):2012/03/13(火) 00:29:13.43 ID:oTz+8Fah0
瓦礫持ち運んだ人間は、絶対に再発の防止とか口にしてほしくない。
いかれてるし、天罰が下されるべきだ。
169 カペラ(神奈川県):2012/03/13(火) 00:29:30.76 ID:w1lGJupS0
東電の保養所に詰め込んだらいいじゃない
170 褐色矮星(関西・東海):2012/03/13(火) 00:30:32.43 ID:8Q8x3Xyv0
安全、安全と言い切ってる人間は何を根拠にしているのか
世界中でいまだかつて起こったことのない事故が起きたのに
それもまだ終わってないのに
171 かに星雲(群馬県):2012/03/13(火) 00:31:02.10 ID:J8UoH+Ck0
県内で早急に処理施設を作って、そこで処理すれば雇用も生まれる
って昨日のお昼にコメンテーターが言ってたな

でもこういうことをすると色々と政府的にはめんどくさいんだろう
野田は面倒な事より国民を騙して楽な道を取る人間だからな
172 キャッツアイ星雲(関東・甲信越):2012/03/13(火) 00:31:13.24 ID:H1erEGXnO
【震災】チェルノブイリ研究者が講演「がれき移動は危険。汚染のない野菜を栽培する場所が必要」「セシウムは心臓にも蓄積」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331548784/
173 エリス(兵庫県):2012/03/13(火) 00:32:19.04 ID:A4kCbfOM0
それならそれでも構わないんだけど
福島を捨てようってまず言おうよ。

大前提でしょ、それ。
復興するための撤退をして欲しい、そう言って欲しい。
174 天王星(やわらか銀行):2012/03/13(火) 00:38:31.93 ID:MrABn+Wt0
>>78
全国にばらまいたら全国的に発がん率や異常出産率が上がっても原発の影響ではないって言えるだろ
「瓦礫は問題のあるレベルではなかったから論外。
つまり全国的に異常値が上がっているのは原発起因ではない。偶然か他の要因によるもの」ってね
これを福島にとどめていて福島や東北、関東だけで異常値が上がってみろ
「どう考えても原発が問題」って言い逃れできないだろ

燃やした灰の処分とかもどうすんのって聞きたいわ、受け入れ決めた市に
濃縮された灰をその辺に埋めるんだろ
いずれ日本全国がレッドゾーンだぜ

現在まだ海外に受け入れられている産物も一切受け入れてもらえなくなるだろうし
今はまだ「このへんは大丈夫」なんつて来てる観光客も来なくなって観光産業もあぼーんだぜ将来的に
175 天王星(やわらか銀行):2012/03/13(火) 00:42:13.42 ID:MrABn+Wt0
>>99
それの回避のために全国にばらまくわけですよ
全国規模なら「原因は不明」でいいからな
176 ハレー彗星(新疆ウイグル自治区):2012/03/13(火) 00:43:29.39 ID:oTz+8Fah0
おれは、放射能で死ぬ前に、なにかほかのことでさっさと死ぬだろうけど
汚染列島で、こんごおきることを想像すると、なんだかな。

家族が放射能でなにか病気もったりしたら大変なことになるだろう。
そういったじたいになるようなことをへいきで行うような、
馬鹿な連中はみんな捕まえてしまえと思う。

177 天王星(やわらか銀行):2012/03/13(火) 00:46:18.54 ID:MrABn+Wt0
>>106
いつも思うが、除染除染言っても除染した後の水とかどうなってるか考えてるのかと思うわ
つまり、瓦礫を福島近郊から出して福島近郊を「除染」しても行った先は「汚染」されてんのよ
178 天王星(やわらか銀行):2012/03/13(火) 00:47:38.33 ID:MrABn+Wt0
>>124
とられてないじゃん
バカなの?
179 ヒドラ(家):2012/03/13(火) 00:50:20.21 ID:B5om4vFG0
>>170
どうしようもない現実を受け入れてるだけだろ
どうにかできるならどうにかしてくれ
180 ハレー彗星(新疆ウイグル自治区):2012/03/13(火) 00:50:49.20 ID:oTz+8Fah0
福島は、閉鎖すべきだろう
あんなとこから瓦礫持ち運んでまだ経済活動すんのか。
さっさと生活を取り除けば、食糧生産もなくなって拡散減るだろう。

”しょうがない”はこりごりだよまったく
181 褐色矮星(芋):2012/03/13(火) 00:53:44.91 ID:c+/JEgKl0
風評被害という切り札的な言葉の効果が薄れてきたら
絆という便利で使える言葉が見つかった

莫大な輸送コストや汚染リスクを絆という言葉で安易に誤魔化すなよ
西日本の人は被災者を受け入れる準備は早くからしている
これは絆とは言わないのか

ガレキは面積の広い東北で処理したら良いだけのこと
いらない輸送コストを使うぐらいなら処理施設を東北に作れよ
高濃度汚染されたゴミは原発近くで貯蔵して立ち入り禁止にしたらいいだろ
182 宇宙の晴れ上がり(北海道):2012/03/13(火) 00:54:50.49 ID:gEk9TeasP
現実的な事を言えば、福島の原発周辺に瓦礫を集めるのが一番理想的だろ。
もう、住めないんだから。
183 セドナ(福岡県):2012/03/13(火) 00:56:25.21 ID:R5XGMDfY0
戦時中みたいやな
戦争なんてひどいと思っててもお国のために戦わない奴は非国民だ、みたいな空気が勝ってしまう
正論が潰されてしまうんや
184 プレセペ星団(静岡県):2012/03/13(火) 00:57:32.87 ID:occqJJRb0
自分が損しない範囲までが絆です
185 ダークマター(京都府):2012/03/13(火) 00:58:51.67 ID:WPBiaa2f0
危険はないのに受け入れないなんてそれでも日本人か!といいつつ
福島で処分するのは嫌だから他のところに押し付けようとしてるんだよな
186 ハレー彗星(新疆ウイグル自治区):2012/03/13(火) 00:59:57.13 ID:oTz+8Fah0
>>183
たぶんみんなわかってんだろうけど、
変わらないのはなにか微妙な差だとおおもう。
変わることを願うしかない。
187 天王星(やわらか銀行):2012/03/13(火) 01:01:28.27 ID:MrABn+Wt0
自分や自分の家族、地域産業を脅かしてまでも
押しつけられるのは絆とは思えない
共倒れしたら終わりなんだぜ?

人が来る分にはいくらでも受け入れて良いと思うが
この生まれ育った場所で子供を育てたいから瓦礫持っていってとか基地外だとしか思えないし
188 オリオン大星雲(埼玉県):2012/03/13(火) 01:14:15.14 ID:Xx4xtx5N0
そういやそろそろ被爆の影響で出生率が低下しだすころだよな
あまり下がってなければそんなに影響ないってことだろうけど
189 宇宙の晴れ上がり(北海道):2012/03/13(火) 01:24:40.73 ID:gEk9TeasP
>>188
意外と他にすることなくて
出産ラッシュなんじゃないのか?
190 天王星(やわらか銀行):2012/03/13(火) 01:27:40.56 ID:MrABn+Wt0
>>188
出生率下がったところで「少子化が進み、」で話は終わりだろう
191 北アメリカ星雲(群馬県):2012/03/13(火) 01:38:53.64 ID:vOheqxhr0
>>187
汚染されてない瓦礫をなんで拒む必要がある
普通の日本人なら受け入れるだろ
192 プロキオン(福岡県):2012/03/13(火) 01:47:48.78 ID:CP/LKZa40
海に捨てろ汚染されてないならよ
193 宇宙の晴れ上がり(北海道):2012/03/13(火) 01:52:56.72 ID:gEk9TeasP
あの瓦礫で巨大防波堤を作る
194 天王星(やわらか銀行):2012/03/13(火) 01:53:11.65 ID:MrABn+Wt0
>>191
普通の人間なら汚染されて使い道の無い地域に集めるんじゃないの

細かいものまで逐一チェックするのか?毎日。車両含めて。
はっきりいって東北のイメージは採石の件でがた落ちしてんぞ?
ちゃっかりトラック一台くらいちょっと線量多いけどいいよねとか混ぜないって宣言できるのか?

道中も瓦礫やタイヤが粉じんなんかで汚染物質付着していないかチェックしながら来るのか?
しかもその際、除染する場合はその除染した水とかはどこに廃棄するんだ?そこに捨ててくるのか?
汚染されてたら持って帰るのか?

リスクと手間考えたらそこに集める方が良いだろうが

そもそも海外からはいくら汚染されてませんとか言っても東北はまるっと汚染されてる認識なんだよ
それでも日本でもここは安全つって観光客が戻ってきてる地域もあるのに
そこにも瓦礫運んでいるつったら悪いイメージしかつかないだろ
195 カリスト(やわらか銀行):2012/03/13(火) 01:54:54.84 ID:xzTretM/0
感情論で喋ってる奴には理屈が通じない
196 冥王星(福岡県):2012/03/13(火) 01:58:13.23 ID:vDJO/cdU0
運搬代で処理場作れるよな
197 アルファ・ケンタウリ(埼玉県):2012/03/13(火) 02:09:46.26 ID:McbzrW1K0
ジャムを塗りたくるようなもんか
198 エンケラドゥス(愛知県):2012/03/13(火) 02:25:36.54 ID:VodwBlVxP
そんなの知ってっから
199 環状星雲(北海道):2012/03/13(火) 02:30:40.73 ID:sVJjhP5rO
瓦礫で津波避難用の高台とか防潮提の基礎とか作ればいい。
地方にバラまく意味が分からん。
200 褐色矮星(九州地方):2012/03/13(火) 02:34:06.36 ID:1airS0Dq0
被災地に処理場作れ雇用も生まれるだろ
日本全土に放射能拡散させたら復興して欲しくない民主党の思うつぼ
201 トリトン(大阪府):2012/03/13(火) 02:38:52.30 ID:uxERvH9Y0
まあたしかに汚染されてない地域に持ち込むなってのは合理的な話だな
すでに汚染されてるとこで一番酷い所をあきらめて
そこに集積するのがマシじゃないの
202 冥王星(やわらか銀行):2012/03/13(火) 02:41:16.83 ID:VBZl7QlY0
言い替えれば、既に汚染されてる東京付近までおkって事だよな
203 リゲル(やわらか銀行):2012/03/13(火) 02:44:38.10 ID:2YmHREA50
日本国民総汚染や
204 トリトン(大阪府):2012/03/13(火) 02:44:44.58 ID:uxERvH9Y0
いやより汚染が酷いとこから軽度なとこに移動する意味はないでしょ
逆はあっても
205 プロキオン(長野県):2012/03/13(火) 02:47:24.11 ID:HipHnoQv0
みんなでしのう日本人らしく国家で自殺
206 ベテルギウス(やわらか銀行):2012/03/13(火) 02:50:50.88 ID:GeyP/BRk0
福島の原発周辺に穴掘って埋めりゃいいのに。
207 ネレイド(愛知県):2012/03/13(火) 04:18:54.37 ID:yZTzaXcq0
いいぞもっと言ってやれ
日本人が言うと非国民とか言われるkらな
日本は戦前から何も変わってない予感
208 ミマス(新疆ウイグル自治区):2012/03/13(火) 04:29:47.45 ID:LkAoH2ir0
汚染がれき受け入れ バイオマス発電所 1日20〜30トン焼却処理
2012/3/13 2:00 日本経済新聞 電子版
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819696E3E0E29D8B8DE3E0E2E1E0E2E3E08698E2E2E2E2
209 チタニア(東日本):2012/03/13(火) 04:44:59.02 ID:qnPJvxfN0
「絆と言うなら行動で示せ」
→絆なんて言ってるのはメディアと政治家だけですから

「国民なら痛みを分かち合え」
→米軍を沖縄に押し付けてるんだから、輸送費から考えても、東北の瓦礫を東北で処理させることは何らおかしくない
ここより下に建てるなの石碑より下に建てた馬鹿どもの尻ぬぐいをする道理はない
210 プレアデス星団(茸):2012/03/13(火) 04:51:29.45 ID:oBY1UW+E0
沖縄もたいしょうなの?
211 百武彗星(福岡県):2012/03/13(火) 05:07:35.34 ID:mtNxmZML0
せめて関東で処理しろよと思うが1番嫌がってるんだよな
212 アルタイル(福岡県):2012/03/13(火) 05:39:36.59 ID:j0eayykV0
瓦礫の処理が追いつかないなら福島県内に
処理場作れるだろ
ゴミだけ他所に持っていくとかありえん
213 褐色矮星(新潟・東北):2012/03/13(火) 05:46:29.32 ID:zeKqpFWa0
せめて東京電力管内で処理しろよ
身から出た錆だろ
214 宇宙の晴れ上がり(東京都):2012/03/13(火) 05:57:36.47 ID:UA5wT5My0
ゆっくり処理していけばいいのに
なに焦ってんだろうな
東北人はもっと余裕を持てよ
215 青色超巨星(青森県):2012/03/13(火) 06:00:37.32 ID:3TxMc7aV0
いやだから宮城と岩手は汚染されてねえって
216 褐色矮星(北海道):2012/03/13(火) 06:00:40.15 ID:j43LNd+Q0
ガレキ全部北海道に持ってこい
217 黒体放射(神奈川県):2012/03/13(火) 06:01:51.61 ID:W+Z6VdL40
福島県内に瓦礫処分場作れば無問題
雇用も作れて一石二鳥
218 エンケラドゥス(東日本):2012/03/13(火) 06:12:48.19 ID:3E24R4a/0
以前はチェルノブイリの影響で白血病がって特集をよくやってたのに
放射能の影響がないって・・・・。
219 ダークマター(千葉県):2012/03/13(火) 06:37:18.76 ID:rgrR03sg0
>>183
メディアといえばラジオと新聞しかなかった時代なら
大本営発表に全国民が扇動され騙されたのも仕方ない・・・
とこれまで思ってたけど、今の時代にまったく同じことを繰り返してる
ってことは、ひょっとして国民自体にそういう性質があるのかね?
220 ブレーンワールド(兵庫県):2012/03/13(火) 06:51:19.32 ID:Ur6FNVif0
被災地の埋め立てに使えないの?
どうせ何メーターか盛り土するんでしょ、
221 レグルス(福岡県):2012/03/13(火) 07:29:35.39 ID:yGW3wUkp0
>>131
ガレキは津波の塩分で汚染されてるよ
セメント工場で燃料としてガレキを焼却してもいいけど
ガレキには塩分があるから工場の設備が傷むので受け入れられないとか
地方自治体の何億円も投入した焼却炉も塩分で腐敗するでしょうよ
被災地で処分する方が運送費用もだけど経費は安上がりでしょう
222 褐色矮星(関西・東海):2012/03/13(火) 07:33:07.01 ID:8Q8x3Xyv0
Yahooニュースに対するコメントてこんなのあったんだけど…
>関西在住の方はご存知だと思いますが、
阪神大震災の瓦礫はそのほとんどが、
被災地に増設された焼却場で処理されました。

その当時の建物がアスベストを使っていて、
健康への被害が危惧されたからです。
地元以外で処理して頂いたのは、
神奈川、埼玉、福岡県の3県だけです。

当時は村山政権でしたが、
神戸市内だけでも、15基の焼却場を増設しています。

環境省の出した資料で瓦礫の量を比べても、
阪神大震災の瓦礫は2000トンで、
東北大震災の瓦礫は2300トンです。
範囲は広いのですから、十分に処理施設を増設できるはずです。
阪神大震災の瓦礫は3年で処理出来ました。

今回は1年経ってまだ6%台。
どうして村山政権には出来たのに、
民主党政権には出来ないのですか!?
223いおん@携帯 ◆ion0229.6Y (鳥羽):2012/03/13(火) 07:33:28.87 ID:ziUB6StYP BE:796792649-S★(1728400)

福島に処理施設を作って産業にしたらいいじゃない?
224 ウンブリエル(関東・甲信越):2012/03/13(火) 07:46:11.62 ID:g2IoECczO
核廃棄物の中間貯蔵施設がある青森へ運べ。
一廃炉での処理には限界あるし、産廃へ流すにはリスク高い。集約して管理しないとコケる。
ガラス固化にようやく閃いたように報道されてるけど、ガラス固化プラントの増設は半端なく金かかる。
福島に処理プラント作りたくとも、屋外作業や物資搬入に難がある。船で運搬出来る青森が一番現実的。
225 赤色超巨星(SB-iPhone):2012/03/13(火) 11:20:02.36 ID:PMOtEa6Ni
と言うか、福島の瓦礫と勘違いしてないか?
その他の瓦礫はそこまで酷い汚染はない
茨城や東京の汚染の方が実はひどかったりする話
でも、理想は瓦礫をすべて福島に運べたらそれに越したことはない
数十年は寝かせないといけない土地なんだから
遊ばせるのは持ったいない
地権者に金払う形にすれば被災者も助かるだろうし
226 ハダル(大阪府):2012/03/13(火) 11:24:37.98 ID:xQJu2vKg0
樽いっぱいの汚水にスプーン一杯のワインを注ぐと、樽いっぱいの汚水になる。
樽いっぱいのワインにスプーン一杯の汚水を注ぐと、樽いっぱいの汚水になる。
227 シリウス(茸):2012/03/13(火) 12:48:48.99 ID:cndWB+xR0
>>133
北九州まで何で運ぶんだ?
陸路?それとも船?
どちらにせよガレキの日本縦断ツアーだなw
228 宇宙の晴れ上がり(神奈川県):2012/03/13(火) 12:49:34.30 ID:aD+8d8U0P
何で燃やすの?
埋め立てじゃダメなの?
229 ハダル(芋):2012/03/13(火) 12:55:12.84 ID:G/G4Umi/0
法制化して国内全体にゴミをバラ撒くとか
与党も野党も反対するところは無いのか
政治家も官僚も糞ばかりやな
こいつらが埋められとけよ
230 子持ち銀河(神奈川県):2012/03/13(火) 13:20:41.53 ID:3vF96Kfw0
ですよねー
231 亜鈴状星雲(WiMAX):2012/03/13(火) 13:23:42.14 ID:pDGJcLVt0
絆=日本人総被ばく
232 レグルス(福岡県):2012/03/13(火) 13:30:33.72 ID:yGW3wUkp0
国処理分は福島の111万トン=震災がれきで推定−環境省

 環境省は12日、東日本大震災で発生した災害廃棄物のうち国が処理
するのは推定111万3000トンに上ると発表した。
国が直轄処理する福島県内の警戒区域、計画的避難区域と、代行処理の
要請を受けている同県の相馬、南相馬両市と新地、広野両町のがれきが対象。
特に放射線量が高い地域を除き2013年度末までの処理を目指す。(2012/03/12-22:35)

>>227
船かもね、車のガレキだと船内で着火したら火災になる可能性もあるな
233 プレセペ星団(関東地方):2012/03/13(火) 13:35:05.63 ID:WbiRsmg6O
わざわざ西で受け入れ表明する所は馬鹿だと思う。と汚染地神奈川県人だが思う
234 クェーサー(茸):2012/03/13(火) 14:12:33.34 ID:5k0J32Pm0
わざわざよそに持ち出すより
当地に処理費用落として復興特需にすればいいのに
235 ヒアデス星団(宮崎県):2012/03/13(火) 15:27:59.28 ID:xNCiPnJX0
誰か外国政府に日本の政府はトチ狂っているから、武力的に弾圧してくれってメール送ってやれ
この際、中東でも構わない。今の日本の政治家全員をクビにして、1から作り直した方が良い
腐敗と癒着で、どーしよーもない。

被災者に賠償金を払う気もないだろう。税金で自身の欲を満たすだけ豚の溜まり場。
言い逃れと責任転嫁で集まり、嘘と虚勢を振りまいて選出されたゴミの溜まり場だ
奴等の脳内はすでに私欲を肥やすことで一杯だ。汚染済みの官僚どもを燃やしちまえ。
236 ソンブレロ銀河(dion軍):2012/03/13(火) 15:53:57.36 ID:vOE83gZr0
誰かってメール送るぐらい自分でやればいいじゃないか
237 ヒアデス星団(宮崎県):2012/03/13(火) 15:58:24.45 ID:xNCiPnJX0
こんな下らないことで経歴に泥塗りたくないからな
何か適当な前科持ちで経歴汚してたら、
ロシア、中国、中東、アメリカ、EU圏、アルカイダあたりに送ってくれよ
238 ガーネットスター(東日本):2012/03/13(火) 17:10:17.20 ID:rZRQqGV10
日曜日、追悼の日にラジオ聞いてたら
「絆というのなら、全国でさっさと瓦礫を受け入れて欲しい」
と被災者がのたまっていてイラッと来た
239 プレアデス星団(関東地方):2012/03/13(火) 17:10:21.49 ID:g2kuo2qzO
連呼リアンのたくさんいる大阪でいいだろ
240 宇宙の晴れ上がり(神奈川県):2012/03/13(火) 17:37:53.49 ID:aD+8d8U0P
>>234
全国に復興特需を臨んでいる業者がいるんだと思う。
241 金星(中国・四国):2012/03/13(火) 17:41:31.73 ID:qMhBNbxTO
細野 涙目…
242 アリエル(関東・甲信越):2012/03/13(火) 17:48:54.50 ID:v4dsl2SBO
気違いは殺すべき
243 ブレーンワールド(大阪府):2012/03/13(火) 18:38:59.12 ID:HAdWfyGE0
年金問題の最後の切り札なんだお
早く死んでね^^
244 褐色矮星(内モンゴル自治区):2012/03/13(火) 19:02:41.36 ID:iLZWIFCZ0
30`圏内は国が強制買い取りして、放射能村にするべき
245 ベクルックス(関東・甲信越):2012/03/13(火) 19:09:56.44 ID:D3kVHenbO
テレビインタビューで出てくる被災地の人間がクズすぎて笑えない
受け入れるのは当たり前、心ないとか放射能浴びつづけるとあんな風になってしまうん?
246 ボイド(静岡県):2012/03/13(火) 19:16:01.64 ID:425NqKPh0
どんな少数でもトップで報じたり大見出しにすると
そこの人全部がそうだと思える
いい加減マスコミのマジックに気づけよ
情弱の見本市かおまえは
247 チタニア(東京都):2012/03/13(火) 19:26:43.03 ID:jGFLgjpO0
チェルノブイリはある意味単に原発事故だけだから上から目線で言える
津波で腐ってきてる瓦礫、あれどうせえ言うんや?
248 子持ち銀河(福島県):2012/03/13(火) 19:28:21.47 ID:ZWkmTFtk0
>>245
関東でも放射能は浴び続けてるんだが?
箱根の山より西なら問題無いけど
249 オールトの雲(WiMAX):2012/03/13(火) 19:29:59.89 ID:Qga3MhrP0
がれき移動は誰がどう考えても無駄だよな
コンクリで固めた瓦礫で福島原発周辺に壁を作れば放射能は軽減できるんじゃない?
石棺じゃなくて300mぐらい離れた感じでさ
251 キャッツアイ星雲(関西・北陸):2012/03/13(火) 19:53:25.33 ID:oxxE69tBO
瓦礫を受け入れた都道府県の農作物は買いたくない。
外国も同じ意見だろな。
252 クェーサー(宮城県):2012/03/13(火) 20:47:37.68 ID:CrfuNYbe0
>>1
その研究社の家に全部送ってやらなきゃなw
253 テンペル・タットル彗星(神奈川県):2012/03/13(火) 20:49:52.86 ID:DW8p59Ld0
ガレキ移動が危険という学者の意見は正確性がないといって
安全という学者の意見は正確である!!

いみがわからんwwww
254 ダークエネルギー(WiMAX):2012/03/13(火) 22:26:40.75 ID:GKHdgs1X0
放射能は健康にいいって偉い人が言ってたから大丈夫だよ
255 ミマス(愛媛県):2012/03/13(火) 22:30:25.36 ID:hriL19u60
研究するまでも無いだろう。

人を外に移動して、飛び散ったゴミは震源にかき集めるのが当たり前だろうが
いざ避難しようとなったときに、全国に放射線を浴びた瓦礫が散乱してたら動にも出来ないだろうが
福島から早く避難させろ!!!!!
256 パラス(香川県):2012/03/13(火) 22:36:32.60 ID:e8GWuzqe0
何百キロもガレキを運ぶバカ!税金のムダ!
佐川とかクロネコとか日通とか
運送屋が儲かるだけ!
257 地球(やわらか銀行):2012/03/13(火) 22:37:37.90 ID:aUCXqIdH0
江戸時代の五人組だっけ?
隣近所もいっしょに不幸にならなきゃダメ、みたいなのを骨の髄まで教え込まれてる感じだな

それに物議をかもす事自体タブーみたいな
258 水星(神奈川県):2012/03/13(火) 22:37:40.41 ID:y6lK4Zxz0
福島を諦めよう

をスローガンにしないとみんなに迷惑が掛かる
259 ベテルギウス(石川県):2012/03/13(火) 22:39:42.41 ID:cptx/Gfa0
>>1

そう、「きずな」とか非合理的な考えは即刻止めるべき。

核廃棄物最終処分場は福島県内以外あり得ない。
260 エウロパ(関東・甲信越):2012/03/13(火) 22:45:15.33 ID:HigKRrXQO
福島は廃県にして瓦礫に限らず
大規模ゴミ処分場にしよう
261 アルビレオ(千葉県):2012/03/13(火) 22:49:16.45 ID:T2IBHZCa0
日本人独特の他人に合わせるっていう人間性もここまでくると引くよ
262 アケルナル(兵庫県):2012/03/13(火) 22:52:45.65 ID:TSNtPMlW0
リスクのあるものを拡散するべきじゃないなんて小学生でもわかることだろうに
食べて支援とかいう寝言が平然とまかり通ってる国だからもう諦めてるけど
263 土星(家):2012/03/13(火) 22:53:39.43 ID:cUMo1JmT0
がれき持ち込まれた地域の農作物も海外から慊焉されちゃって共倒れだよな
264 ベテルギウス(石川県):2012/03/13(火) 22:55:29.06 ID:cptx/Gfa0
一度拡散しだしたら、歯止めが利かなくなる。
265 ジャコビニ・チンナー彗星(東京都):2012/03/13(火) 22:57:11.01 ID:2uR6yUTN0
きずなを謳って汚染を拡大しようとして、かえって日本人同士のきずな破壊してるからな。
馬鹿過ぎて笑えない
266 地球(やわらか銀行):2012/03/13(火) 22:59:25.30 ID:aUCXqIdH0
災害でダメージを受けた人の気持ちを思いやるっていうのは、その人と同じダメージを受けろっていうのとは違うからな
それをわかれよ、と思う
267 宇宙定数(新潟・東北):2012/03/13(火) 23:14:43.85 ID:yXvLdNS9O
ブサチョンコロが放射能の無い瓦礫に、
無理やりラジウムとかぶっかけて不安を煽らないか心配。
268 カロン(長野県):2012/03/13(火) 23:52:16.23 ID:xrt1MGBr0
でしょうね
269 北アメリカ星雲(神奈川県):2012/03/13(火) 23:55:02.00 ID:R3wY4+8e0
まったく恐ろしアンに同意。
270 アルビレオ(愛知県):2012/03/13(火) 23:59:18.80 ID:SNR3lr7I0
放射能ついた車があちこち行ってるんだが規制しなくていいのか
271 ベスタ(西日本):2012/03/14(水) 00:04:55.41 ID:pauaIukb0
チェルノブイリと日本では国土も人口密度も違う
結局国土の大半が除染されないまま半減期を迎えたチェルノブイリは
人が入らなくてもいい土地が大半だったと言うだけの事
事情も状況も違う話を持ってきて無責任にたきつけるこのアホ医者は愚かそのもの

272 褐色矮星(兵庫県):2012/03/14(水) 01:11:08.46 ID:EbUOrijW0
瓦礫は元の場所に。糞。
273 ガニメデ(大阪府):2012/03/14(水) 02:34:56.11 ID:f3vK7sy20
先輩助けて
274 海王星(内モンゴル自治区):2012/03/14(水) 02:43:33.69 ID:7C3nn2rnO
俺は瓦礫は受け入れるべきだと思っていたが、確かに汚染されてない野菜を栽培する場所は必要だよな

瓦礫を移動する以外、処理する方法はないのかな
275 ヒアデス星団(北海道):2012/03/14(水) 02:56:20.91 ID:oCQ5lIzcO
絆と言うマインドコントロール。
276 ベラトリックス(福岡県):2012/03/14(水) 02:58:24.92 ID:zS6SwydG0
チェルノブイリ研究者がいうなら説得力あるな
日本のテレビ出演の御用学者は何を言っても説得力ないけど
277 水星(やわらか銀行):2012/03/14(水) 03:01:20.17 ID:O2M8T+xw0
瓦礫イコール放射能汚染の単細胞のスクツだな
278 子持ち銀河(WiMAX):2012/03/14(水) 04:27:09.76 ID:BupaAYl+0
福島を国立公園にすれば解決なのになぜやらない
責任をなすりつけようとしているだけじゃないか
279 ベラトリックス(京都府):2012/03/14(水) 04:29:25.60 ID:gAiqLwiN0
>>278
俺も同じ事考えてたわw国立公園ええよな
280 ガニメデ(北海道):2012/03/14(水) 04:30:08.30 ID:WY3MNRfu0
福島には申し訳ないがさっさと切り捨てるべき
嫌だっていうなら瓦礫も何もかもそのままで住みたいやつだけ住め
281 オベロン(千葉県):2012/03/14(水) 04:33:22.08 ID:Aco/CaBH0

             /ヽ      /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       / /      \   :::::::::::::::|   みんな 死んでしまうお・・・・・・
  | |       | (●      (●    ::::::::::::::|
  | |       | ∪      ∪   :::::::::::::|
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|
282 ベラトリックス(福岡県):2012/03/14(水) 04:35:11.12 ID:zS6SwydG0
チェルノブイリ事故でソ連では町ごと移住した放射能レベルの地域に
福島では移住しないで住んでるんだよね
極悪非道・キチガイソ連の方が国民に人道的じゃないの
283 土星(山口県):2012/03/14(水) 04:59:20.98 ID:xJFpqgt30
もう遅い。
山口県でも受け入れるらしい。
昨夜のニュースでやってた。
瀬戸内海及び、西日本の食い物も終了。
284 ニート彗星(関西地方):2012/03/14(水) 05:01:56.40 ID:u2RKm92qO
火山口にぶち込むとかだめなん?とけて放射能きえないかな
285 ベラトリックス(福岡県):2012/03/14(水) 05:37:02.43 ID:zS6SwydG0
1500度の溶鉱炉でも放射能消えないから火山では消えないでしょう
286 北アメリカ星雲(関西・北陸):2012/03/14(水) 05:40:15.80 ID:/O/1kT1KO
>>284
確か蓄積されて結局意味なかったはず
シャトルに積んで宇宙ゴミにするか…NASAが反発しそうだが
287 ジュノー(東京都):2012/03/14(水) 05:40:36.47 ID:jhbIPnbi0

人を外に移動して、飛び散ったゴミは震源にかき集めるのが当たり前だろうが
いざ避難しようとなったときに、全国に放射線を浴びた瓦礫が散乱してたら動にも出来ないだろうが
福島から早く避難させろ!!!!!


288 ジュノー(東京都):2012/03/14(水) 05:42:56.77 ID:jhbIPnbi0


当たり前の事なのに何で政治家には分からないんだ
被災者さまには賠償金払ってどっか行ってもらって、福島を瓦礫保管場所にしろ


289 ジュノー(東京都):2012/03/14(水) 05:46:48.01 ID:jhbIPnbi0



横浜から福島まで車で行ってみたけど、遠かったぞ。
あの距離、ダンプカーでガレキを運ぶつもりか。
もうアホかと。

ガレキは被災地の埋め立てに使って、高台作れよ。


290 ジュノー(東京都):2012/03/14(水) 05:50:47.54 ID:jhbIPnbi0
福島を復興させて何も無かったかのようにするなんてもう無理なのに
被害広めてどうするんだろ
ホント頭悪いよ
291 ヒアデス星団(栃木県):2012/03/14(水) 05:52:41.38 ID:BubQtiwI0
もう面倒くさいからトンキン湾に埋めようぜ!
292 ジュノー(東京都):2012/03/14(水) 05:53:25.52 ID:jhbIPnbi0
全部マスコミのせいだよ。
嘘や都合のいい放送だけを垂れ流して全く報道の役目をはたしてない。


293 ジュノー(東京都):2012/03/14(水) 05:55:06.52 ID:jhbIPnbi0
ちょっと知恵があったら各地の汚染土なんかを
福一周辺に集積するはずなんだけど、やってる事逆だもんなw



294 オベロン(三重県):2012/03/14(水) 06:34:47.60 ID:DZSLlfd20
ですよねー
わざわざ日本全土放射能だらけにする必要ないわな
もう福島に瓦礫集めて隔離地域にしろよ
復興するとかいったて放射能問題もあるのに無理に決まってるだろっていう
295 セドナ(WiMAX):2012/03/14(水) 06:46:04.03 ID:RVScBLuF0
>>256
つるんでんだろw

296 グリーゼ581c(神奈川県):2012/03/14(水) 07:23:07.40 ID:xpGC/xkC0
>>11
なんか可哀相なやつだな
297 ネレイド(やわらか銀行):2012/03/14(水) 07:49:20.09 ID:dvL4JdL/0
拡散辞めろよ、むしろ福島を国の管理地域にして放射性廃棄物地層処分地にして行き場のない世界中の放射性廃棄物を受け入れろよ、処分料であっという間に被災者支援、年金問題が解決し、日本は大金持ちの国になる。
消費税も下がり医療費もタダになり、各家庭にソーラーパネルが無料で配られる。

地層処分した場合、人類はその地を未来永劫管理していかなければならない、世界中の人々が日本の処理地福島を見守ってくれるのだから、日本はこの先何百年も、何千年も安泰だ。

原発事故があった周辺の瓦礫を汚染されていない土地に持ち込むなんて馬鹿げていると思う。
298 フォーマルハウト(西日本):2012/03/14(水) 09:36:00.36 ID:/bsh9J7h0
>>282
事故後一時期避難してたけど
結局すぐに戻ってきて必要な所だけ除染して住んでる連中も多い
そもそもの周辺の人口が少ないから福島ほど問題にもならなかった

>>極悪非道・キチガイソ連の方が国民に人道的じゃないの
無知すぎ
避難が指示されたのは事故の数ヶ月後
その時まですぐ側でみんな住んでた
299 トリトン(禿):2012/03/14(水) 11:24:10.38 ID:748LPABvi
>>298
集合住宅で撮影した映像には、外で遊ぶ子供と放射線の影響で画面に白い点がブツブツだったよな。
日本が万全な対処をしたなんて思わないが、たまにソ連の方がマシなんてレスを見るがそんなはずは絶対にないよな。
そもそも、スウェーデンが放射能を検知して初めて事故が公に発覚したのになw
300 バーナードループ(関東地方):2012/03/14(水) 11:25:37.40 ID:iiV7ob/uO
もっと言ってやってくれ
ジャップは外圧でしか動かない
301 フォーマルハウト(西日本):2012/03/14(水) 12:11:18.90 ID:/bsh9J7h0
>>299
当然だよ
旧ソ連の連中に他人の事をあれこれ言う資格なんか無いよw

原発を石棺で囲った後も汚染された国土や瓦礫を放置した結果
どれだけ放射能汚染が拡散したと思っているのか
早急に瓦礫は処理
できるだけの除染を可能な限り早くやらないと、人口密度の高い日本では危険すぎる
悠長な事を言ってる時間は無い
302 カノープス(東日本):2012/03/14(水) 12:16:49.14 ID:ocIs6aMB0
関東の場合すでに汚染されてるし
303 冥王星(神奈川県):2012/03/14(水) 12:20:07.29 ID:8QN4N7cY0
>>74
権威ある人に言ってもらうことに意味があるんだろ。
304 ニュートラル・シート磁気圏尾部(大阪府):2012/03/14(水) 12:37:18.09 ID:p02T+gWs0
その通り、ブタがなんと言おうが福島には住めないんだから福島を瓦礫置場にすればいい
305 冥王星(岐阜県):2012/03/14(水) 13:05:47.63 ID:JZx8Ljlm0
ニッポン政府としては人体に放射能の影響が出始めるまでの間にがれきを処理したいだけなんだよ
人体に影響はないというデマが通じる間にね
306 レア(茸):2012/03/14(水) 13:41:26.34 ID:QqI+Hs7U0
はっきり言うけど、各地の産廃利権だよ。

津波ガレキの撤去を望んでる当事者は、移住するのが嫌な老害くらい。
だって人居ない、もう住めないんだから、、、
307 ヒアデス星団(栃木県):2012/03/14(水) 14:39:38.56 ID:gKzmiITJ0
汚染されてるんだけど
308 ベラトリックス(福岡県):2012/03/14(水) 14:52:13.03 ID:zS6SwydG0
>>306
やっぱりそれが目的なんだ、
ガレキ拡散の目的を全然言わないから不思議なんだよね
309 パルサー(神奈川県):2012/03/14(水) 14:54:49.54 ID:UGDa32Tf0
金掛けてガレキ排除して若者が一人もいない姥捨て山整備をするわけか
日本経済が捗るな
310 宇宙の晴れ上がり(東京都):2012/03/14(水) 14:59:22.10 ID:y31aLrYf0
大阪に運び出そうぜ
大阪も絆で関東と繋がっているんだぜ!
311 ポルックス(東京都):2012/03/14(水) 15:41:41.55 ID:SqqGafcu0 BE:301080285-2BP(40)

影響を指摘、ねえ

いいっぱなしで検証してねえんじゃねえの?
312 ポルックス(関東・甲信越):2012/03/14(水) 15:55:27.44 ID:gjvHPwcbO
トンキンだけで処理しろ
西に迷惑をかけるな
313 ヒアデス星団(兵庫県):2012/03/14(水) 19:24:30.90 ID:v8m4LQ7l0
絆厨に言え
314 カペラ(禿):2012/03/14(水) 21:37:03.79 ID:eiUmFnnCi
>>312
東京から西?
半島も入るな。
315 ベラトリックス(福岡県):2012/03/14(水) 21:48:17.71 ID:zS6SwydG0
ガレキを大急ぎで片付けることはないどうせそのままでは住めないんだから
現地で10年くらい掛けて片付ければいいんだよ
316 ベガ(チベット自治区):2012/03/14(水) 22:21:06.34 ID:un/8NwlY0
>>315
本当にそうだよな
大体非汚染とかいうのも信用できないんだよ
他のとこに運ぶのは汚染されてないとか言われても信用できないわ
317 赤色矮星(神奈川県):2012/03/14(水) 22:44:30.25 ID:a+Ig33SF0
東北の海岸線沿いに積み上げて
上からコンクリートかけて
簡易防波堤にすりゃいいんじゃね
318 子持ち銀河(兵庫県):2012/03/14(水) 23:31:36.49 ID:dVsD+gpW0
徳島県の回答が的を射てる件

■ご意見
60歳 男性
タイトル:放射線が怖い? いいえ本当に怖いのは無知から来る恐怖

 東北がんばれ!!それってただ言葉だけだったのか?東北の瓦礫は今だ5%しか処理されていない。
東京、山形県を除く日本全国の道府県そして市民が瓦礫搬入を拒んでいるからだ。
ただ放射能が怖いと言う無知から来る身勝手な言い分で、マスコミの垂れ流した風評を真に受けて、
自分から勉強もせず大きな声で醜い感情を露わにして反対している人々よ、恥を知れ!!

■回答(一部抜粋)
 放射性物質については、封じ込め、拡散させないことが原則であり、その観点から、東日本大震災前は、
IAEAの国際的な基準に基づき、放射性セシウム濃度が1kgあたり100ベクレルを超える場合は、
特別な管理下に置かれ、低レベル放射性廃棄物処分場に封じ込めてきました。(クリアランス制度)

 ところが、国においては、東日本大震災後、当初、福島県内限定の基準として出された8,000ベクレル
(従来の基準の80倍)を、その十分な説明も根拠の明示もないまま、広域処理の基準にも転用いたしました。
(したがって、現在、原子力発電所の事業所内から出た廃棄物は、100ベクレルを超えれば、
低レベル放射性廃棄物処分場で厳格に管理されているのに、事業所の外では、
8000ベクレルまで、東京都をはじめとする東日本では埋立処分されております。)

 ひとつ、お考えいただきたいのは、この8000ベクレルという水準は
国際的には低レベル放射性廃棄物として、厳格に管理されているということです。

【全文はこちら】
http://www.pref.tokushima.jp/governor/opinion/form/652
319 オリオン大星雲(群馬県):2012/03/14(水) 23:34:52.48 ID:d0e562Re0
>>318
実際に瓦礫は8000ベクレルあるんかい
320 ウンブリエル(千葉県【23:32 千葉県震度1】):2012/03/14(水) 23:45:46.28 ID:Gy3VZN2R0
>>318
無知からくる恐怖が怖いってとこだけは爺さんが正しいな
321 ハダル(宮城県):2012/03/14(水) 23:54:10.61 ID:JQTAMEtl0
正論だな
322 レグルス(東京都):2012/03/15(木) 00:09:43.95 ID:qoFlt61B0
がれき撤去したら住むべきではない場所に人が住み始めるからダメだろ
そもそも絆っていう空気が戦争とそっくりで怖いわ
連れてくるのは人だけにしてくれ
323 百武彗星(福岡県):2012/03/15(木) 05:05:07.23 ID:bu/7C2Cr0
放射能がなくてもガレキ拡散はおことわり
324 百武彗星(福岡県):2012/03/15(木) 05:14:41.67 ID:bu/7C2Cr0
阪神大震災のガレキ処理と、津波で破壊されたガレキ処理と意味が違うからねえ
後者は超巨大ミキサーで
石油も重金属も化学薬品も農薬もアスベストも人糞も何もかも混ぜたガレキだからねえ
そのガレキを被災地から日本中に拡散させてどうする
325 海王星(新疆ウイグル自治区):2012/03/15(木) 05:20:34.73 ID:cOD2Oqut0
臓器別に被爆上限が微妙に違うとか、確定的影響と確率的影響の違いとか
この辺を一切無視してやがるのがな。
CTやエントゲンだの扱う医療機関にはきちんと資料もあるのに。

>>322
特攻だの何だのやってた時代と
思想の根底は何も変わってないんだなぁと再認識した。
326 エウロパ(長野県):2012/03/15(木) 05:40:26.44 ID:rv0N1/c20
ゴミ屋は途中の山で荷下ろしして列に何度も並ぶに決まってる
327 プロキオン(長崎県):2012/03/15(木) 05:41:46.93 ID:xV57H3UM0
これが正常な思考
助け合いとか言いながらガレキを受け入れようとする奴らはもう少し考えるべき
328 タイタン(愛知県):2012/03/15(木) 05:53:39.46 ID:J2li9tAN0 BE:1054771687-2BP(1021)

個人向け国債みたいに「個人向け瓦礫」を作って、
こういう爺さんも気軽に家に保管できるようにすればいいのに。
「個人向け低放射性廃棄物処分場キット」みたいなのつけて。
329 エリス(岩手県):2012/03/15(木) 05:55:47.83 ID:tHj6gdFh0
復興の足引っ張んじゃねえよクズ共
330 ニクス(埼玉県):2012/03/15(木) 06:21:00.40 ID:bbSD9BvZ0
おっしゃるとおりでございます。チェルノ先輩
331 プレアデス星団(北海道):2012/03/15(木) 06:38:56.84 ID:S9vIO3ixO
復興、頑張ろう日本、絆

いい言葉だし出来る限り協力したいが、瓦礫はお断りします。
8000kg/Bqだと分散させて除染しようとしてるようにも見える。
332 プレアデス星団(北海道):2012/03/15(木) 06:40:47.21 ID:S9vIO3ixO
>>331
単位逆でしたね…8000bq/kg
333 ミザール(新疆ウイグル自治区):2012/03/15(木) 07:20:21.07 ID:8ClxB5Oa0
放射能の実験に決まってるがな
334 褐色矮星(神奈川県):2012/03/15(木) 08:04:51.28 ID:qpw8FXjF0
>>318
どうでもいいが仙谷の地元なんだから受け入れろよ
あの糞爺、肝心な問題には表に出てきやがらねぇ
335 アクルックス(大阪府):2012/03/15(木) 08:59:08.70 ID:gVQmRdli0
被曝牛を売りさばいた奴と同じメンタリティの奴が関わったりするんだろ?どうせ放射性瓦礫も一緒に拡散させる気満々に決まってる。
336 ベテルギウス(新疆ウイグル自治区):2012/03/15(木) 09:54:41.55 ID:VKQ7gRki0
基準値上げておいて安全安全いわれてもね
337 ベスタ(香川県):2012/03/15(木) 12:11:20.81 ID:YPNunTZ10
ガレキを数百キロ運ぶだけの簡単なお仕事です。お代は 税金から数億円支払われます。


動かすだけ税金のムダ遣いなんだよボケ!

338 ダークマター(東京都)
原発の堤防を作るのに使えばよろし