嫌儲はν速になれなかった 何故か?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 たびじ(埼玉県)

2月29日、ネット上を「iPad3は3月9日発売」という噂が駆け巡った。噂の元となったのは、台湾のブログ『Apple.pro』が掲載した写真。出荷伝票と思われる書面に、米国着が3月9日と記載されている。
また、アップル関係のニュースを扱うサイト『MacRumors』では値段が書かれている画像もリーク。Wi-Fi版の16GBが579ドル、32GBが679ドル、64GBが779ドルと記されているのがわかる。

iPad3発売についての噂話はこれまでにもたびたびあがっている。ただ、今回の「3月9日発売」というのは、招待状を受け取ったメディアにより報じられていた、
アップルがサンフランシスコで発表会を開く3月7日と近いタイミング。ここでiPad3の発表がなされるのではないかと憶測されていただけに、かなりの現実味をおびてあちこちに伝播しているようだ。

詳細スペックはいまだ不明。ニュース専門局・CNBCの報道によると、「LTE対応」や「クアッドコア搭載」とも噂されているというが、すべては憶測だ。また、2月29日には、国内メディアによりKDDIもiPadを発売するのでは?と報じられた。

ツイッターではこれらのニュースは多数リツイートされ、掲示板などでも取り上げられはするものの、詳細な情報が乏しいため、ネットユーザーたちの多くは、まずは見守る、といった構え。
2ちゃんねるの「ニュース速報+」板で2月29日12時台に「iPad 3の価格判明か? 5日に成田便で出荷されるらしい」と立てられたスレッドは、
3月1日14時を過ぎてもコメントは184、「ニュース速報」板でもほぼ同時刻にスレッドが立てられたが、コメントは23にとどまっており、アップル商品発売関係のスレッドとしては盛り上がりが欠ける方。今後の展開が注目される。
(R25編集部)

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120303-00000001-rnijugo-inet