【ロボトミー】ギャンブルにはまる人、脳に特徴 京都大が発見

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 むさしの(新疆ウイグル自治区)

http://www.asahi.com/science/update/0221/OSK201202210074.html

ギャンブルにはまる人、脳に特徴 京都大が発見
http://www.asahi.com/science/update/0221/images/OSK201202210075.jpg
 ギャンブルにはまりやすい人の脳の特徴を、京都大の高橋英彦准教授(精神医学)らが見つけた。ストレスを
受けたときに出て、ドキドキさせる脳内の情報伝達物質を回収してしまう「取り込み口」が多かった。ギャンブル
依存症の予防などに役立つと期待される。米神経科学誌で21日発表した。
 高橋准教授らは、確率が五分五分のコイントスで、勝った場合の利益額と負けた場合の損失額を変えて、ど
の額なら参加するかを問う実験を男性19人で試した。その結果、利益額が損失額の8倍でないと参加しない
慎重な人から、同額に近くても参加する人まで差が出た。
 次に、脳内の神経のつなぎ目(シナプス)から分泌された情報伝達物質「ノルアドレナリン」を回収する取り込
み口の密度を、脳の画像診断装置で調べたところ、慎重でない人ほど高く、「同額ほどでも参加する人」は、「8
倍でないと参加しない人」の約2倍だった。