日産 「リーフは走行中にCO2出さないから不当表示ではない」twitterで話題に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 みえ(やわらか銀行)

日産リーフCM 坂本龍一氏の語り
「自分がね、CO2をどのくらい出して走ってるのか。いつも気になっていたんですよ。
この車、そこが完全にゼロですよね。CO2がでないわけですから。こんなに気分のいいことは無いですね」
http://www.youtube.com/watch?v=bd1LxDGu8Z8


当方株主・8台続けて購入の日産ファンです。CMに坂本龍一氏を起用、CO2を排出しないと言いますが、
氏は反原発の筆頭であり、これが成就すれば化石燃料に依る発電由来での充電走行になります。とすれば
不当表示甚だしいと思いますが如何でしょうか?
http://twitter.com/u1p/status/167257809010954240

長年のご愛顧ならびにご意見ありがとうございます。坂本さんのコメントは「CO2をどのくらい出して走って
るのか」と、「走行中」についてのものですので、発電方法に関係なくご指摘のような不当表示ではないと
考えております。ご理解いただけますようお願い申し上げます。
http://twitter.com/NISSANEV/status/167458663919919104

つまり、反原発の坂本龍一氏は「原発止めろ(電気作るためなら火力でCO2なんてガンガン出しまくっても
しょうがない)」と言いつつ、「うん。日産リーフは(走行中は)CO2出してない。ゼロだよね」とCMで
言ってるってことか。へー。
http://twitter.com/ryoFC/status/167560634119094272

まあ、走行中のみ見て「CO2ゼロだ。いえーい」で良いなら、原発事故なし稼働中で「CO2ゼロだ。いえーい」も
同じだよね? ね? ちがうの?
http://twitter.com/ryoFC/status/167561986857639936
http://togetter.com/li/254879
2 ニセコ(福島県):2012/02/16(木) 20:04:56.50 ID:TcNiPN700 BE:488262645-BRZ(10000)

www
3 リアス・シーライナー(神奈川県):2012/02/16(木) 20:07:21.24 ID:5RK2udp+0 BE:857174562-2BP(33)

本気でクレーム入れたんだとしても、わかってて言ってるとしてもアホウすぎる
はやく「ギャグでしたテヘペロ」って言っちゃえよ!
4 護摩(やわらか銀行):2012/02/16(木) 20:09:46.64 ID:m2K3YeUP0 BE:3177771078-2BP(141)

>>1
そんな事いったら、人間だってCO2吐き出してるだろーが
人のCO2量も計算せいってか?
おまいはアホか
5 はまかぜ(空):2012/02/16(木) 20:10:27.68 ID:2uUQeZw2i BE:584883825-PLT(12000)

石油燃料も、電気(巨大バッテリー)も両方使う

ハイブリッドカーは、一番環境に悪いと話題に。
6 みえ(やわらか銀行):2012/02/16(木) 20:17:51.90 ID:gASUmtbW0 BE:5148285179-PLT(18502)

>>4
人間が吐き出したCO2は光合成で云々
7 九州横断特急(西日本):2012/02/16(木) 20:18:09.58 ID:SLaxx3xo0 BE:274176465-PLT(15000)

洗車の排水で地球を汚してる!タイヤの削れたカスで地球を汚してる!ウォッシャー液を撒き散らして地球を汚してる!

なんでもアリだぜ!
8 ぶらり鎌倉(やわらか銀行):2012/02/16(木) 20:20:13.33 ID:k4Yp14ka0 BE:814344825-2BP(0)

反原発は早く逮捕しろよ

ヒステリーババアしかいねえぞ
9 エアポートライナー(兵庫県):2012/02/16(木) 20:22:09.10 ID:kLcOJtko0 BE:695268162-2BP(112)

運転手(同乗者)が息して排出される分は関係ないの??
10 フレッシュひたち(東日本):2012/02/16(木) 20:24:16.87 ID:BE5bRI1B0 BE:2875320285-2BP(0)

         ,, _
       /     ` 、
      /  (_ノL_)  ヽ
      /   ´・  ・`  l   ν速は死んだんだ
     (l     し    l)
.     l    __   l    いくら呼んでも帰っては来ないんだ
      > 、 _      ィ
     /      ̄   ヽ    絶対アフィ豚は許されないし、君は平穏な日々に帰る事は出来ないんだ
     / |         iヽ
    |\|         |/|  見え透いた会話ごっこは要らないから、早く広告をクリックしてください
    | ||/\/\/\/| |
11名無しさん@涙目です。 【38.6m】 p2078-ipbf1407funabasi.chiba.ocn.ne.jp 【Dnews1324362982644248】 【東電 92.1 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 !kab ● ◆Purobaida. (千葉県):2012/02/16(木) 20:25:34.92 ID:hQtmRko50 BE:1434078959-PLT(50089)

CO2出さないって宣伝で賞賛してる人物が反原発→だからリーフがCO2出さないっていうのは嘘!ってことか
頭おかしすぎだろこいつ
12 ふくおかライナー(チベット自治区):2012/02/16(木) 20:31:08.72 ID:VqKs49Me0 BE:2848752858-PLT(12350)

こんなことにネトウヨはいちゃもんつけてくるのか
13 京葉(東京都):2012/02/16(木) 20:34:28.28 ID:cnnN680d0 BE:73285872-2BP(11)

でもさ、これは一理あるよ。CO2のためにリーフにするっていうのなら、
原発じゃんじゃん使うシステムじゃないと成り立たない。
14 くびき野(東京都):2012/02/16(木) 20:39:28.48 ID:0+7UGjbf0 BE:380255459-PLT(12001)

坂本龍一って電気使わないんですか
15 SLニセコ号(愛媛県):2012/02/16(木) 20:45:57.39 ID:d+mxuBq80 BE:1498656773-2BP(11)

年よりの勘違いは意地になるから始末が悪いよね
16 ふたあら(WiMAX):2012/02/16(木) 20:50:26.97 ID:OTpNq53p0 BE:3001610467-2BP(139)

>まあ、走行中のみ見て「CO2ゼロだ。いえーい」で良いなら、原発事故なし稼働中で「CO2ゼロだ。いえーい」も
>同じだよね? ね? ちがうの?


こんな違いもわからない奴がつぶやいてんの?こわ・・・
原発がCO2ゼロ(曝)
17 とびうめ(東京都):2012/02/16(木) 20:51:09.74 ID:tKxB8KRg0 BE:183576479-2BP(1)
自然エネルギーを使った自動車は今無いから
ちゃりんこ乗ってろってことだよなw
18 大社(徳島県):2012/02/16(木) 20:54:52.94 ID:bN4juzwB0 BE:148478742-PLT(12000)

>>17
つソーラーカー
19 スーパーくろしお(愛知県):2012/02/16(木) 21:10:42.32 ID:73q/X6ql0 BE:111038764-2BP(2012)

マトモに実用できるソーラーカーがありゃいいんだけどな
だん基地?ありゃソーラーカーじゃなくて只のバッテリーカーだから。
20 あしがら(栃木県):2012/02/16(木) 21:22:10.72 ID:9JbgAfSi0 BE:3777694496-2BP(0)

電気()の車って何キロ出るの?W
15キロくらい?W
21 草津いでゆ(WiMAX):2012/02/16(木) 21:23:38.53 ID:aH0z70ri0 BE:158652858-2BP(1234)

人って、それほど物事を深く考えていないよね・・・
22 しんじ(大阪府):2012/02/16(木) 21:25:39.76 ID:MkwTf4J40 BE:980089362-2BP(0)

ブサヨの言い訳「反原発だけど、化石燃料に賛成してないもん。自然エネルギーに賛成してるだけだもん」

それが無理だっつーてんの!!!
23 とびうめ(東京都):2012/02/16(木) 21:55:11.99 ID:tKxB8KRg0 BE:61192837-2BP(1)
>>18
オーストラリアを快走してるからそれもありかw
24 おくみの(岩手県):2012/02/16(木) 21:58:19.23 ID:t9VbCSVy0 BE:85396875-2BP(478)

また原発推進のネトウヨがいちゃもんつけてんのか
25 文殊(群馬県):2012/02/16(木) 22:01:18.31 ID:75JDZ5Rb0 BE:84564656-2BP(754)

これ筋通ってるわな
26 リアス・シーライナー(神奈川県):2012/02/16(木) 22:05:48.57 ID:5RK2udp+0 BE:1000036872-2BP(33)

リーフのキャッチフレーズはZero Emission(無放出)
型式はZE0

・・・シャレで型式きめんなw
27 予土(群馬県):2012/02/16(木) 22:11:24.07 ID:ajDB+cRV0 BE:382147698-2BP(5)

>>13
熱効率を考えると、送電、蓄電のロス分を差し引いても
ガソリン車よりCO2発生が少ない

減速時にはエネルギーを回収できるのも大きい
28 さちかぜ(東京都):2012/02/16(木) 22:11:56.12 ID:2yGeO/e70 BE:389610869-2BP(10)

坂本龍一って時点で胡散臭すぎるわ
29 あしがら(栃木県):2012/02/16(木) 22:16:26.44 ID:9JbgAfSi0 BE:5036926289-2BP(0)

リーフってマジでべた踏み何キロでる?
乗ってるやついたらkwsk
30 なすの(チベット自治区):2012/02/16(木) 22:20:07.88 ID:n+qstAdj0 BE:2933205449-2BP(11)

原発ですらCO2を出してるなんて事は

死んじゃった景山民夫ですら騒いでた事






…別に民夫ちゃんを出す必要も無いんだけど
31 ビュー湘南(兵庫県):2012/02/16(木) 23:32:34.72 ID:NviPdzIw0 BE:5139647497-2BP(0)

この一発屋、照明の代わりに蝋燭でライブやってた馬鹿だからな
そんなにやりたきゃ昼間に外でやれよ
32 天の川(福岡県):2012/02/16(木) 23:39:30.55 ID:C+zGMAOJ0 BE:2997326276-2BP(456)

アメリカ、オーストラリア、ヨーロッパなどに飛行機で旅行した奴はこれ叩けないよね
上記往復の燃料使用ひとりドラム缶2本使ってるからねえ、大空にCO2排出しまくり
33 ていね(長屋):2012/02/16(木) 23:40:47.21 ID:buyQyk6S0 BE:1150625873-2BP(1111)

くそほどどうでもいい言いがかりだな
34 なかよし(dion軍):2012/02/16(木) 23:45:42.28 ID:0TnGsLxU0 BE:2172879195-2BP(39)

まぁ工場から船やトラックで輸送するんですけどね
35 天の川(福岡県):2012/02/16(木) 23:49:24.67 ID:C+zGMAOJ0 BE:2854596858-2BP(456)

出力調整ができない、基地外みたいにフルパワーで深夜も発電する原発
その原発の深夜電力の有効活用で電気自動車が開発されたわけで
しかし今は様相が一転した、原発は使えない危険なもの、オワコンだった
36 天の川(福岡県):2012/02/16(木) 23:54:18.55 ID:C+zGMAOJ0 BE:2497772257-2BP(456)

不当表示とかじゃなく
排ガスを撒き散らさない自動車が増えたら
車で混雑する道路周辺住民は少しでも排ガスが減って嬉しいわな
走行中でもススを吐き出す大型自動車の後ろとかつきたくないものな
37チン顧問 ◆RitalinnSs (庭):2012/02/17(金) 00:05:44.13 ID:44qj3hYVP BE:305939434-S★(512556) 株優プチ(news)
運転手(いれば同乗者)がCO2はいしゅつするしな
38 SL函館大沼号(愛媛県):2012/02/17(金) 00:08:06.78 ID:d+mxuBq80 BE:3996418278-2BP(11)

>>37
お前なにいってんだ?アホなんか?
39 Maxとき(大阪府):2012/02/17(金) 00:39:12.26 ID:veTMZN2QP BE:1217974853-2BP(0)

これは坂本はぐぬぬだな
40 いでゆ(dion軍):2012/02/17(金) 00:51:41.79 ID:4G+A83+B0 BE:1222119735-2BP(0)

電気自動車とソーラーパネル付住宅の
組み合わせがあれば
デンキに余裕があるときは車のパワー代が節約できるし
停電のときは車に蓄えた電力で自宅の電力まかなえたり
万が一ガソリン供給が立たれても
自宅のソーラーで充電すれば車も動かせるし
とても面白くて実用的だと思うんだけど
早くその辺の仕組みを整理して
次世代ECO耐災環境を構築してほしい
41 澪つくし号(やわらか銀行):2012/02/17(金) 01:29:08.06 ID:kIk5+YLU0 BE:5043103698-2BP(0)

反原発のくせに電気自動車のCMに出演wwwwwww
42 ビュー鎌倉(家):2012/02/17(金) 01:36:53.45 ID:Spy8eVJG0 BE:1618229546-2BP(1001)

難癖ワロタ

こんな奴ばっか目立つからなぁ。インターネットってやつはよう。
43 あまみ(福岡県):2012/02/17(金) 02:14:06.03 ID:P1AdOazD0 BE:1070474235-2BP(456)

>>40
それいいな
投資して元を取るとかの発想じゃなく儲かった気分にさせてくれる
まあ充電って作業は結構ストレスなんだよな
携帯、ハンディカム、ヒゲソリ、ゲーム・音楽などモバイル、RC、
嫁さんへ充電、そして電気自動車
44 天の川(和歌山県):2012/02/17(金) 03:32:44.93 ID:wCm0C3rE0 BE:3654679695-2BP(0)

坂本龍一って昔ブルーバードのCM出てる時期に
僕日本車って嫌いなんですよ、つまらなくって(笑)あ、CMに出てるのに大丈夫かな(笑)
とかいってた葛
45 わかさ(東京都):2012/02/17(金) 03:53:09.49 ID:P+LcOQAl0 BE:304561139-2BP(3333)

こんなオッサンに影響力なんて無いから心配すんなよw
46 北星(茸):2012/02/17(金) 04:32:36.44 ID:SFSQL08I0 BE:4117705979-2BP(39)

水力、風力、太陽エネルギーなど自然エネルギーなどと呼ばれるもは
原則環境破壊になる。自然エネルギーを利用する動植物がいるのを
人間が横取りすることになるからだ。化石燃料、原子力が優れているのは
それを利用する動植物が人間以外見当たらないから、環境負荷が
小さくてすむのである。

自然エネルギー利用による環境破壊とCO2増加による環境破壊とどちらがよりましな
悪であるか・・・というのが公平な議論であって、原子力、化石燃料は悪
自然エネルギーは善と決めつける、新聞、テレビ、学校教育のキャンペーンは
エコを叫んでエゴをとる、特定のエゴイストの一方的な主張に過ぎません。
47 南八幡平(兵庫県):2012/02/17(金) 05:23:39.97 ID:47fO++W90 BE:3850352069-2BP(11)

> 当方株主・8台続けて購入の日産ファンです。CMに坂本龍一氏を起用、CO2を排出しないと言いますが、
> 氏は反原発の筆頭であり、これが成就すれば化石燃料に依る発電由来での充電走行になります。

じゃあ車に乗るのを辞めろw
48 あまみ(福岡県):2012/02/17(金) 05:40:45.56 ID:P1AdOazD0 BE:3853704896-2BP(456)

>水力、風力、太陽エネルギーなど
水力はダムにより多くの面積が湖底に沈むし生態系も変わるだろうけど
風力、太陽エネルギーは有り余ってるだろ、人間が使ったくらいで生態系に悪影響与えないだろ
49 ゆあみ(福井県):2012/02/17(金) 05:50:01.55 ID:386yUh1N0 BE:2570119294-2BP(11)

CO2排出量は
プリウスよりクリーンディーゼルと言われてる奴のほうが少ないらしいな
世間では、ディーゼル=悪なんだろうな
50 あまみ(福岡県):2012/02/17(金) 06:19:46.96 ID:P1AdOazD0 BE:4495989479-2BP(456)

CO2の増加はそんなに心配しなくていいだろ
地球の7割を占める広大な海洋がCO2を溶かし込む
それをサンゴや貝類が石灰質に変える、石灰岩の元になる
植物もCO2を吸収するし、人間が増加して半砂漠地帯にも地下水を
ポンプアップして農園を増やしていて、農園はCO2の吸収に役立ってる
51 清流しまんと号(熊本県):2012/02/17(金) 06:28:12.17 ID:PB5+I/VD0 BE:4562285388-2BP(39)

発電方法が問題だな
原発が一番だぜ
メタンハイドレードが実用化されれば一番かな
あれは排出量が少ない
というか二酸化炭素なんぞ出しても何の問題もないけど
52 はやて(東京都):2012/02/17(金) 06:30:38.15 ID:Ykqx3qlF0 BE:1999116274-2BP(223)

けんか腰というかイチャモンつける乗りが怖い
53 青海川(神奈川県):2012/02/17(金) 06:31:55.93 ID:3Sl3UJDZ0 BE:428722823-2BP(3)

そうだな原発停止してるし再生可能エネルギーの発電なんて雀の涙も発電しない
ほとんど火力発電がメインの電気に電気自動車はエコでも環境にやさしくもない
54 あまみ(福岡県):2012/02/17(金) 06:53:50.50 ID:P1AdOazD0 BE:3996434887-2BP(456)

円形農場(センターピボット灌漑装置による円形農場)
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/3/3d/Center-pivot_irrigation.jpg
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/0d/Irrigation1.jpg
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/1/17/PivotIrrigationOnCotton.jpg

アメリカ,カンザス州の円形農場
http://members2.jcom.home.ne.jp/planet.earth/images/kansas_AST_2001175_lrg.jpg
この農場地帯では作物の給水にオガララ帯水層と呼ばれる地下水が利用されています.
オガララ帯水層は世界最大の地下水脈で,グレートプレーンと呼ばれる大草原地帯の
地下30〜100メートルの深さに,45万立方キロメートルの水が蓄えられています.

サウジアラビアでの円形農法
http://media-2.web.britannica.com/eb-media/49/93149-050-5F78E872.jpg

JAXAの衛星画像 サハラ砂漠のリチャット構造とネフド砂漠の円形農場を撮影したもの。
http://www.k-system.net/blog/wp-content/uploads/2011/06/CIRCLE-IRRIGATION-FARMS-AT-NEFUD-DESERT.jpg


一方中国では黄河の水を灌漑し農地を増やしたが河口まで水が流れなくなり、
流域の人々が飲料水にも困り、工場の操業停止、黄河やアラル海が干上がった原因は、
大規模な灌漑農業を行うために上流域で大量の水を河川からく み出したことで引き起こされた。
55 あまみ(福岡県):2012/02/17(金) 06:58:35.13 ID:P1AdOazD0 BE:1498663837-2BP(456)

砂漠地帯にも農地が増えることで植物からの蒸発が盛んになり気化熱で気温上昇を抑えるサーモスタット効果もある
56 あまみ(福岡県):2012/02/17(金) 07:12:12.51 ID:P1AdOazD0 BE:1141839528-2BP(456)

火力発電の熱効率が大体40%
原発は最低の熱効率で30% あとの70%は海水を温めてる

電気自動車を火力の電力で充電して使うと熱効率は更に下がっていく
熱効率が30とか25とかになればエネルギ的にメリットじゃないね
直にエンジンで軽油やガソリン燃やして走ったほうが効率が良い
57 いでゆ(dion軍):2012/02/17(金) 19:59:02.98 ID:4G+A83+B0 BE:1955391146-2BP(0)

「電気を作るときにCO2を出してるからうんたら」ってのはただの揚げ足取り
問題は反原発の癖に電気自動車のコマーシャルにでちゃってるこの男の人
電気自動車がエコだとされる大きな理由のひとつは
時間帯に関係なく発電され続ける原子力発電所の電気を効率的に使えるから。
深夜のうちに電気自動車を充電して日中の移動のエネルギーにすれば
原発の電力も無駄にならないし、化石燃料の消費も抑えられる

原発がなくなると、電気自動車のメリットはかなり減ってしまう
58 むつ(神奈川県):2012/02/17(金) 20:07:10.19 ID:lkXplWSD0 BE:1704390337-2BP(11)

車としてCO2を出さないのは事実だから日産としては何の問題も無い
充電に使用する電気を作る際に発生するCO2は電力会社の問題
59 あまみ(福岡県):2012/02/17(金) 23:24:13.55 ID:P1AdOazD0 BE:1712757964-2BP(456)

エンジン自動車は結構自家発電して電力消費してるわけで

ヘッドライト、テールライト、ブレーキライト、ウインカー、
バックライト、ルームライト、フットライト、ナンバープレートライト

カーラジオ、カーオーディオ、カーテレビ、カーナビ、カーセンサー
パワーウィンドウ、パワールーフ、ワイパー、ウインドウォッシャー、パワーアンテナ、
セルモーター、可動ドアミラー、電動ドア、電動ドアロック

エアコン送風、曇り止め熱線ヒーター、シガーライター
メーター類・照明、シートベルト、サイドブレーキ警報
まだまだありそうだな……

電気自動車は上記全て電池で使用すると結構な消費になるな

60 白馬(東京都):2012/02/17(金) 23:36:50.17 ID:0kcVV4ZC0 BE:3571306777-2BP(1)

今からオナニーして寝るところだけど、なるべく息はかないでシコります
これってエコですよね
61 さんりく(新疆ウイグル自治区):2012/02/17(金) 23:45:16.86 ID:ACXoHCd/0 BE:5843081298-2BP(11)

>>31
坂本龍一は好かんけど
さすがに一発屋扱いはどうかとw
62 妙高(兵庫県):2012/02/18(土) 02:40:05.44 ID:pgAhol+U0 BE:1801505399-2BP(22)

じゃあ深夜に充電すればいいだろ
原発キチは無能揃いなのか
63 妙高(兵庫県):2012/02/18(土) 02:42:24.47 ID:pgAhol+U0 BE:311371272-2BP(22)

よく見たら原発キチ関係無かったな
64 SLもおか(神奈川県):2012/02/18(土) 08:58:00.75 ID:xwwdeozN0 BE:980748634-2BP(0)

   △  ¥ ▲
  (  皿 )  がしゃーん
  (        )      
 /│  肉  │\         がしゃーん
<  \____/  >
    ┃   ┃
    =   =
52ゲットロボだよ
自動で52ゲットしてくれるすごいやつだよ
65 北星(東京都):2012/02/18(土) 23:07:37.58 ID:YMOn4qqT0 BE:90904032-2BP(1030)

YMO
66 からさわ(新疆ウイグル自治区):2012/02/19(日) 07:53:21.97 ID:p9JjP1id0 BE:1717821173-2BP(0)
リーフ乗ってるけど、エコなんてこれっぽっちも考えてないよ。あのトルクフルでレスポンスの良い加速が好きで乗ってる。お陰で航続距離は100Kmぐらいだけどね。
67 トヨタ・ロングパス・エクスプレス(東京都)
航続距離100キロだと迂闊にドライブも出来ないんじゃねw