大津波から復興するには

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 たびじ(チベット自治区)

岩手 明治三陸大津波 復興の光 村長教材に

岩手県にかつて、明治三陸大津波(一八九六年)で復興に奔走、
費用を捻出するため無断で国有林を伐採し、警察から追われた村長がいた。
東日本大震災で大きな被害を受け復興途上の同県釜石市は先人の功績を知り、
精神を受け継いでほしいと、今春から中学校の教材で村長の生涯を取り上げることを決めた。

一九五五年に釜石市と合併した同県唐丹村の元村長柴琢治氏(一八六五〜一九四七年)。
明治の津波で村は人口の約六割に当たる約千六百人が犠牲になり、当時の村長も死亡。
地元の医者で信望を集めていた柴氏は村長の代わりとなって指揮。
自宅で負傷者を救助したほか、食料・布団の供出などを取り決めた「救護憲法」を作るなど奔走した。

>>2以降に続きます)
2 ムーンライト信州(京都府):2012/02/05(日) 13:05:47.25 ID:hNnjjZhC0 BE:241906144-PLT(12100)

3 たびじ(チベット自治区):2012/02/05(日) 13:06:00.31 ID:ni+5rXzP0 BE:569750742-PLT(12347)

二年後、正式に村長に就任してからも仮設住宅の建設や、
漁船・漁具の整備などに力を入れたが、復興資金が足りなくなり、国有林約一万五千本を勝手に伐採し売却。

警察に追われ山中に身を潜めることになったが、村人が隠れ家に食料を運び約三年間の逃亡生活を支援。
国による損害賠償請求訴訟は村側が勝訴し、刑事事件でも罪に問われることはなかった。

東日本大震災から間もない昨年四月、地域の理解を深めるための教材「郷土資料集」の
作成に取り掛かった市立釜石中の渡辺真龍校長(58)ら市内の中学教員七人は協議し、
柴氏を取り上げることを決定。原稿は、唐丹小や唐丹中での勤務経験があり柴氏の
子孫とも交流のある渡辺校長が執筆することになった。

原稿では柴氏が昭和三陸大津波(一九三三年)などほかの災害でも活躍したことにも触れ、
その生涯自体が「復興の歴史」としている。渡辺校長は「震災を経験した今だからこそ、
村長がなぜ支持されたのか、考える意味がある。私利私欲のない行動や精神を学んでほしい」と話している。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012020502000037.html
依頼13
4 志賀高原(家):2012/02/05(日) 13:07:08.07 ID:vG6qxgyp0 BE:3024084678-2BP(2072)

こうなってたら良いよね。
http://livedoor.blogimg.jp/gin26/imgs/5/f/5fae7f6b.jpg
ただし海岸線沿いに堂々と立てない方向で
5 たびじ(チベット自治区):2012/02/05(日) 13:09:43.57 ID:ni+5rXzP0 BE:2492658375-PLT(12347)

>>4
素晴らしいw
6 くろしお(兵庫県):2012/02/05(日) 13:24:29.11 ID:IukPuJdb0 BE:1426056645-2BP(11)
7 志賀高原(家):2012/02/05(日) 13:26:46.51 ID:vG6qxgyp0 BE:216006522-2BP(2072)

>>6
やめろw
8 むろと(内モンゴル自治区):2012/02/05(日) 15:38:53.88 ID:gPOjpVE+O BE:2492921257-2BP(123)

国有林はうるさいからな
枝一つ木一本でもかなり厳しく注意される
9 かがやき(岩手県):2012/02/05(日) 16:13:42.70 ID:pOLgq0mK0 BE:3995830087-2BP(0)

>>6
すげええええ
10 はやとも(東京都):2012/02/05(日) 19:43:53.27 ID:gspUroxO0 BE:2577582566-PLT(12346)

>>6
かっけー

これ元ネタなんだっけ?
震災直後のどっかのお天気ライブカメラだっけ
11 KEIKYUミュージックトレイン(西日本)

はい