firefox windows2000/XP(SP1)をサポート対象から除外

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 エキスポ(新疆ウイグル自治区)

firefox windows2000/XP(SP1)をサポート対象から除外

ttp://gigazine.net/news/20120129-firefox-end-support-windows2000/
現在、6週間に1度大きなバージョンアップを行い、どんどん機能追加や改善を行っている
Firefoxが、とうとうWindows 2000やWindows XP RTM(製品初期版)、XP SP1のサポートを
終えることになるそうです。

(・∀・)人(・∀・)     スレ立て依頼所     (・∀・)人(・∀・)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1327737393/122
122 名前: SLえちご日本海号(兵庫県)[] 投稿日:2012/01/30(月) 00:45:25.74 ID:z6mK8WjK0
2 かまきた(大分県):2012/01/30(月) 04:52:32.75 ID:FeTUvxwe0
>1
(・∀・)人(・∀・)
3 おくみの(東京都):2012/01/30(月) 04:52:35.73 ID:8/KPK2q60
>1
Firefoxが
>2
6週間に1度大きなバージョンアップを行い
4 やまのゆ(東京都):2012/01/30(月) 04:52:37.12 ID:+bGiC2YZ0
>1
6週間に1度大きなバージョンアップを行い
>2
122 名前: SLえちご日本海号(兵庫県)[] 投稿日:2012/01/30
5 スーパー雷鳥(チベット自治区):2012/01/30(月) 04:52:37.72 ID:TVz5Z3570
>1
6週間に1度大きなバージョンアップを行い
>2
windows2000/XP(SP1)をサポート対象から除外
>3
どんどん機能追加や改善を行っている
6 よねやま(京都府):2012/01/30(月) 04:54:45.91 ID:BNQSlH+60
SP2以降ならいいのか
7 SL函館大沼号(家):2012/01/30(月) 04:59:07.33 ID:PIU/5xT10
RTMやSP1で止めてる奴なんているのか
8 オランダ村特急(神奈川県):2012/01/30(月) 05:00:58.68 ID:fyLrvYW10
別にそこまでして新しいもの追わなくてもいいよ
9 かまきた(大分県):2012/01/30(月) 05:01:06.81 ID:FeTUvxwe0
>2
XP SP1のサポートを
>4
(・∀・)人(・∀・)
>5
終えることになるそうです
>8
6週間に1度大きなバージョンアップを行い
10 おくみの(東京都):2012/01/30(月) 05:01:12.73 ID:8/KPK2q60
>2
(・∀・)人(・∀・)
>6
とうとうWindows 2000やWindows XP RTM(製品初期版)
>8
どんどん機能追加や改善を行っている
>9
スレ立て依頼所
11 やまのゆ(東京都):2012/01/30(月) 05:01:16.70 ID:+bGiC2YZ0
>3
(・∀・)人(・∀・)
>6
windows2000/XP(SP1)をサポート対象から除外
>9
終えることになるそうです
>10
どんどん機能追加や改善を行っている
12 スーパー雷鳥(チベット自治区):2012/01/30(月) 05:01:17.43 ID:TVz5Z3570
>2
windows2000/XP(SP1)をサポート対象から除外
>4
122 名前: SLえちご日本海号(兵庫県)[] 投稿日:2012/01/30
>6
(・∀・)人(・∀・)
>9
とうとうWindows 2000やWindows XP RTM(製品初期版)
13 シーサイドライナー(福井県):2012/01/30(月) 05:01:21.80 ID:5BSP5nSl0
>1
どんどん機能追加や改善を行っている
>2
スレ立て依頼所
>5
Firefoxが
>11
6週間に1度大きなバージョンアップを行い
14 じょうもう(大阪府):2012/01/30(月) 08:57:11.27 ID:Qs8EJ6Mk0
>>8
こういうオープンソース系のソフトって、サポート切れた物でも対応し続けるのが売りだと思っていた。
15 関門(愛知県)
>>14
そんなわけないだろ
win98とかとっくに対象外になってる